JP2000140907A - 金属リチウムの圧延方法および装置 - Google Patents

金属リチウムの圧延方法および装置

Info

Publication number
JP2000140907A
JP2000140907A JP10314894A JP31489498A JP2000140907A JP 2000140907 A JP2000140907 A JP 2000140907A JP 10314894 A JP10314894 A JP 10314894A JP 31489498 A JP31489498 A JP 31489498A JP 2000140907 A JP2000140907 A JP 2000140907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
rolling
metal lithium
work roll
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10314894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Tonohara
浩二 殿原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10314894A priority Critical patent/JP2000140907A/ja
Publication of JP2000140907A publication Critical patent/JP2000140907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • H01M4/0435Rolling or calendering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】金属リチウムを均一かつ高精度に薄膜化するこ
とを可能にする。 【解決手段】第1作業ロール16と第2作業ロール18
との接触部位である圧延部位32の入口側で、前記第1
作業ロール16の周面に所定の角度にわたって板状金属
リチウム12を接触させるための第1補助ロール34
と、前記圧延部位32の出口側で、前記第2作業ロール
18の周面に所定の角度にわたって薄膜状金属リチウム
14を接触させるための第2補助ロール36とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属リチウムを薄
膜化させるための金属リチウムの圧延方法および装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、電池用電極としてリチウム電極
が組み込まれたリチウム電池が、種々の用途に採用され
ている。このリチウム電極は、通常、フープ状やシート
状の長尺な金属リチウム箔を所望の切断部位毎に切断加
工(または打ち抜き加工)した後、短冊状金属リチウム
箔を集電体面に固着することにより製造されている。
【0003】この金属リチウム箔は、一般的に、圧延装
置に板状の金属リチウムを通してこの金属リチウムを、
例えば、30μm程度に薄膜化させることにより得られ
ている。この場合、この種の圧延装置は一組の作業ロー
ルを備えており、前記一組の作業ロールが板状の金属リ
チウムを加圧しながら回転することによって、金属リチ
ウム箔である薄膜状金属リチウムを製造するように構成
されている。
【0004】ところで、作業ロールは、通常、金属製ロ
ールで構成されているが、この金属製ロールで金属リチ
ウムを圧延すると、前記金属リチウムの反応性により、
前記金属製ロールに該金属リチウムが付着してしまうと
いう不具合が生じている。
【0005】そこで、例えば、特公昭55−122号公
報に開示されているように、リチウムと反応性がなく、
しかも臨界表面張力が所定の値以下の固体重合体組成物
の平滑な表面の間で金属リチウムを冷間圧延する方法が
知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術では、金属リチウムを圧延するための作業ロー
ルとして樹脂製ロールを用いている。このため、圧延処
理中に発生する熱によって樹脂製ロールの膨張が大きく
なり、圧延される金属リチウムの膜厚が一定しないとい
う問題が指摘されている。しかも、樹脂製ロールでは、
ヤング率が相当に小さいために扁平化してしまうととも
に、樹脂材料に特有の配向性に起因して金属リチウムの
膜厚精度が低下するという不具合がある。さらに、樹脂
製ロールの表面に損傷が発生しやすく、これにより金属
リチウムの破れ等が惹起されるという問題が指摘されて
いる。
【0007】そこで、例えば、特開平7−299504
号公報に開示されたリチウムの薄膜の製造方法が知られ
ている。この従来技術では、図3に示すように、ポリア
セタールで形成された作業ロール1、2間にリチウムの
シート3を通すことによって薄膜4が製造されている。
その際、薄膜4は、作業ロール1、2の接触点5から出
口側に向かって前記作業ロール1の円周上に付着され、
この薄膜4がその弾性限度よりも低くかつ所定点6で分
離するのに充分な張力で巻き取られることにより、固有
の平坦さを有する薄膜4が得られている。
【0008】ところが、このようにして製造される薄膜
4には、図4に示すように、皺7が発生し易い。これに
より、高品質な薄膜4を効率的に得ることができないと
いう問題が指摘されている。
【0009】本発明はこの種の問題を解決するものであ
り、金属リチウムを、均一かつ高精度に薄膜化すること
が可能な金属リチウムの圧延方法および装置を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る金属リチウ
ムの圧延方法および装置では、第1および第2作業ロー
ル間に設けられた圧延部位の入口側で、板状金属リチウ
ムが前記第1作業ロールの周面に所定の角度にわたって
接触する一方、前記圧延部位の出口側で、前記第2作業
ロールの周面に薄膜状金属リチウムが所定の角度にわた
って接触する。このように、金属リチウムは、圧延部位
の入口側および出口側でそれぞれ第1および第2作業ロ
ールの周面にラップされることにより、この金属リチウ
ムには前記圧延部位の両側で良好なテンションが付与さ
れることになり、所定の膜厚を有しかつ高品質な薄膜状
金属リチウムを定常的に得ることができる。
【0011】ここで、金属リチウムを圧延部位の入口側
および出口側で、例えば、第1作業ロールのみにラップ
させると、得られる薄膜状金属リチウムの表面精度が著
しく悪化し、電池用電極として使用することができない
状態となってしまう。従って、本発明では、金属リチウ
ムを圧延部位の入口側と出口側とで、それぞれ第1作業
ロールと第2作業ロールの周面にラップさせることによ
って、得られる薄膜状金属リチウムの表面精度を有効に
向上させることが可能になる。
【0012】また、第1および第2作業ロールは、板状
金属リチウムよりも強度および硬度に優れる材質、例え
ば、超硬で構成されるとともに、前記板状金属リチウム
に潤滑剤が塗布される。これにより、所望の膜厚を有す
る薄膜状金属リチウムを円滑かつ確実に製造することが
できる。
【0013】なお、第1および第2作業ロールに金属リ
チウムを接触させるための第1および第2補助ロール
は、変形等による影響が少ないために、樹脂系材料で構
成される。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態に係る
金属リチウムの圧延方法を実施するための圧延装置10
の概略正面説明図であり、図2は、前記圧延装置10の
要部拡大説明図である。
【0015】圧延装置10は、板状金属リチウム12を
間に通すことにより薄膜状金属リチウム14を製造する
第1および第2作業ロール16、18を備え、前記第2
作業ロール18が二つの下側支持ロール20a、20b
に支持される一方、前記第1作業ロール16が二つの上
側支持ロール22a、22bに支持される。下側支持ロ
ール20a、20bは、下側可動台24に回転自在に支
持されるとともに、図示しない回転駆動源に連結されて
いる。
【0016】上側支持ロール22a、22bは、上側可
動台26に回転自在に支持されるとともに、図示しない
回転駆動源に連結されている。この上側可動台26は、
ねじ部28に螺合されるナット30を介して鉛直下方向
に位置調整可能である一方、下側可動台24が所定の高
さ位置に固定され、第1および第2作業ロール16、1
8間が一定の間隙に設定されている。
【0017】第1および第2作業ロール16、18は、
板状金属リチウム12よりも強度および硬度に優れる材
質で形成される。具体的には、精密加工が可能な材質で
あるダイス鋼、ハイス鋼、超硬またはSiCセラミック
ス等で構成され、本実施形態では、超硬が使用されてい
る。
【0018】圧延装置10は、図2に示すように、第1
作業ロール16と第2作業ロール18との接触部位であ
る圧延部位32の入口側で、前記第1作業ロール16の
周面に所定の角度θ1にわたって板状金属リチウム12
を接触させるための第1補助ロール34と、前記圧延部
位32の出口側で、前記第2作業ロール18の周面に所
定の角度θ2にわたって薄膜状金属リチウム14を接触
させるための第2補助ロール36とを備える。第1およ
び第2補助ロール34、36は、樹脂系材料で形成され
ている。
【0019】図1に示すように、第1および第2作業ロ
ール16、18の上流側には、潤滑剤塗布手段50が配
置される。潤滑剤塗布手段50は、粘度が10cp以
上、本実施形態では、約100cpでかつ板状金属リチ
ウム12と反応しない潤滑剤54を貯留する受け台56
と、この受け台56内に貯留された前記潤滑剤54中に
一部を浸漬して回転自在な潤滑剤塗布ロール58とを備
える。潤滑剤54としては、特にシリコンオイルが使用
される。
【0020】このように構成される圧延装置10の動作
について、本実施形態に係る圧延方法との関連で以下に
説明する。
【0021】先ず、図示しない成形機を用いて、板状金
属リチウム12が押し出し成形される。この押し出し成
形により得られた板状金属リチウム12は、厚さが0.
1mm〜0.2mmの範囲内、本実施形態では、0.1
2mmに設定されており、この板状金属リチウム12
が、図示しない送り出し機構を介して圧延装置10に供
給される。
【0022】圧延装置10では、上側可動台26により
上側支持ロール22a、22bが位置決めされており、
下側可動台24を介して下側支持ロール20a、20b
が所定の高さ位置に保持されている。このため、下側支
持ロール20a、20bに支持されている第2作業ロー
ル18と、上側支持ロール22a、22bに支持されて
いる第1作業ロール16とは、互いに所定の間隙を有し
て配置される。
【0023】次いで、図示しない回転駆動源の作用下
に、上側支持ロール22a、22bおよび下側支持ロー
ル20a、20bがそれぞれ矢印方向に回転されること
により、第1および第2作業ロール16、18が矢印方
向に回転する。ここで、第1および第2作業ロール1
6、18の上流側には潤滑剤塗布手段50が配置されて
おり、板状金属リチウム12には受け台56に貯留され
ている潤滑剤54が潤滑剤塗布ロール58を介して塗布
されている。
【0024】この潤滑剤54が塗布された板状金属リチ
ウム12は、第1および第2作業ロール16、18間に
押し込まれる(図1中、矢印A方向参照)。このため、
板状金属リチウム12には圧延処理が施されて、薄膜状
金属リチウム14が得られる。この薄膜状金属リチウム
14の厚さは、0.01mm〜0.03mmの範囲内に
設定されている。
【0025】この場合、本実施形態では、図2に示すよ
うに、圧延部位32の入口側に配置されている第1補助
ロール34を介して、板状金属リチウム12が第1作業
ロール16の周面に所定の角度θ1にわたって接触され
る一方、この圧延部位32の出口側に配置されている第
2補助ロール36を介して、薄膜状金属リチウム14が
第2作業ロール18の周面に所定の角度θ2にわたって
接触されている。
【0026】このため、金属リチウムには、圧延部位3
2の両側で良好なテンションが付与されることになり、
第1および第2作業ロール16、18で圧延されて得ら
れた薄膜状金属リチウム14は、均一の厚さを有すると
ともに、その表面に皺等の不良が発生することがない。
これにより、簡単な構成で、薄膜状金属リチウム14を
高品質かつ効率的に得ることができるという効果があ
る。
【0027】具体的には、膜厚が120μmの板状金属
リチウム12を圧延装置10で圧延処理したところ、一
回の圧延処理で膜厚が25μm程度の薄膜状金属リチウ
ム14が定常的に得られた。一方、圧延部位32の入口
側および出口側で共に板状金属リチウム12および薄膜
状金属リチウム14を第1作業ロール16の周面にラッ
プさせたところ、得られた薄膜状金属リチウム14の表
面精度が急激に悪化してしまい、特に電池用電極である
リチウム電極として適応することができないものとなっ
てしまった。
【0028】これにより、本実施形態では、圧延部位3
2の入口側で板状金属リチウム12を第1作業ロール1
6の周面にラップさせる一方、前記圧延部位32の出口
側で薄膜状金属リチウム14を第2作業ロール18の周
面にラップさせるという簡単な工程および構成で、30
μm程度の均一な膜厚を有する高品質な薄膜状金属リチ
ウム14を効率的に製造することが可能になるという効
果が得られる。
【0029】なお、本実施形態では、第1および第2作
業ロール16、18に上側支持ロール22a、22bお
よび下側支持ロール20a、20bを設けているが、金
属リチウムの変形抵抗が小さいために、前記第1および
第2作業ロール16、18の撓みを考慮しなくてもよい
ときがある。この場合には、第1および第2作業ロール
16、18を直接回転させることにより、金属リチウム
の圧延処理を行うように構成してもよい。
【0030】さらにまた、本実施形態では、第1および
第2作業ロール16、18が板状金属リチウム12より
も強度および硬度に優れて精密加工に適した材質、例え
ば、超硬で形成されている。このため、樹脂製ロールを
用いる従来のものに比べ、精密加工適正や耐久性に優れ
るとともに、変形が惹起されることがない。
【0031】また、板状金属リチウム12には、第1お
よび第2作業ロール16、18に付着することを阻止す
るために、粘度が約100cpでかつこの板状金属リチ
ウム12と反応しない潤滑剤54、特にシリコンオイル
が塗布される。従って、板状金属リチウム12が第1お
よび第2作業ロール16、18に付着することを確実に
阻止し、薄膜状金属リチウム14を効率的に得ることが
可能になるという利点がある。
【0032】
【発明の効果】本発明に係る金属リチウムの圧延方法お
よび装置では、圧延部位の入口側で、板状金属リチウム
を第1作業ロールの周面に所定の角度にわたって接触さ
せる一方、この圧延部位の出口側で、薄膜状金属リチウ
ムを第2作業ロールの周面に所定の角度にわたって接触
させる。これにより、均一の膜厚を有しかつ表面精度に
優れた薄膜状金属リチウムを、簡単な工程および構成で
効率的に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る金属リチウムの圧延方
法を実施するための圧延装置の概略正面説明図である。
【図2】前記圧延装置の要部拡大説明図である。
【図3】従来技術に係る圧延構造の説明図である。
【図4】前記従来の圧延構造で得られた薄膜の表面説明
図である。
【符号の説明】
10…圧延装置 12…板状金属リチ
ウム 14…薄膜状金属リチウム 16、18…作業ロ
ール 32…圧延部位 34、36…補助ロ
ール 50…潤滑剤塗布手段 54…潤滑剤

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状金属リチウムを、第1作業ロールと第
    2作業ロールとの接触部位である圧延部位に通して薄膜
    状金属リチウムを得るための金属リチウムの圧延方法で
    あって、 前記圧延部位の入口側で、前記第1作業ロールの周面に
    所定の角度にわたって前記板状金属リチウムを接触させ
    る一方、 前記圧延部位の出口側で、前記第2作業ロールの周面に
    所定の角度にわたって前記薄膜状金属リチウムを接触さ
    せることを特徴とする金属リチウムの圧延方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、前記板状金
    属リチウムに対し、該板状金属リチウムと反応しない潤
    滑剤を塗布することを特徴とする金属リチウムの圧延方
    法。
  3. 【請求項3】板状金属リチウムを、第1作業ロールと第
    2作業ロールとの接触部位である圧延部位に通して薄膜
    状金属リチウムを得るための金属リチウムの圧延装置で
    あって、 前記圧延部位の入口側で、前記第1作業ロールの周面に
    所定の角度にわたって前記板状金属リチウムを接触させ
    るための第1補助ロールと、 前記圧延部位の出口側で、前記第2作業ロールの周面に
    所定の角度にわたって前記薄膜状金属リチウムを接触さ
    せるための第2補助ロールと、 を備えることを特徴とする金属リチウムの圧延装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の装置において、前記第1お
    よび第2作業ロールは、前記板状金属リチウムよりも強
    度および硬度に優れる材質で形成されるとともに、 前記第1および第2補助ロールは、樹脂系材料で形成さ
    れることを特徴とする金属リチウムの圧延装置。
  5. 【請求項5】請求項3または4記載の装置において、前
    記第1および第2作業ロールの上流側に配置され、前記
    板状金属リチウムに対し、該板状金属リチウムと反応し
    ない潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段を備えることを特
    徴とする金属リチウムの圧延装置。
JP10314894A 1998-11-05 1998-11-05 金属リチウムの圧延方法および装置 Pending JP2000140907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10314894A JP2000140907A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 金属リチウムの圧延方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10314894A JP2000140907A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 金属リチウムの圧延方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000140907A true JP2000140907A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18058919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10314894A Pending JP2000140907A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 金属リチウムの圧延方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000140907A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102357527A (zh) * 2011-06-22 2012-02-22 重庆大学 镁合金板材轧制装置
CN105489846A (zh) * 2016-01-11 2016-04-13 宁德时代新能源科技股份有限公司 极片补锂方法及系统
WO2016095055A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Bathium Canada Inc. Volatile methyl siloxane lubricant for lamination of lithium sheets into lithium thin films
JP6027701B1 (ja) * 2016-05-20 2016-11-16 大野ロール株式会社 しわ発生防止装置付ロールプレス機とロールプレス方法
WO2018168434A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 大野ロール株式会社 ロールプレス機及びロールプレス機によるロールプレス方法
WO2021022997A1 (zh) * 2019-08-02 2021-02-11 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种锂带以及包含该锂带的锂带卷材

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102357527A (zh) * 2011-06-22 2012-02-22 重庆大学 镁合金板材轧制装置
EP3234076A4 (en) * 2014-12-19 2018-07-11 Bathium Canada Inc. Volatile methyl siloxane lubricant for lamination of lithium sheets into lithium thin films
CN107109275A (zh) * 2014-12-19 2017-08-29 加拿大巴斯姆有限公司 用于将锂片层压成锂薄膜的挥发性甲基硅氧烷
WO2016095055A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Bathium Canada Inc. Volatile methyl siloxane lubricant for lamination of lithium sheets into lithium thin films
JP2018503716A (ja) * 2014-12-19 2018-02-08 バシウム・カナダ・インコーポレーテッド リチウムシートをリチウム薄膜に薄化するための揮発性メチルシロキサン潤滑剤
CN107109275B (zh) * 2014-12-19 2021-02-23 加拿大蓝色解决方案有限公司 用于将锂片层压成锂薄膜的挥发性甲基硅氧烷
CN105489846A (zh) * 2016-01-11 2016-04-13 宁德时代新能源科技股份有限公司 极片补锂方法及系统
US10673060B2 (en) 2016-05-20 2020-06-02 Ono Roll Co., Ltd. Roll-press machine with wrinkle occurrence prevention device and roll-press method
JP6027701B1 (ja) * 2016-05-20 2016-11-16 大野ロール株式会社 しわ発生防止装置付ロールプレス機とロールプレス方法
JP2017208283A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 大野ロール株式会社 しわ発生防止装置付ロールプレス機とロールプレス方法
WO2017199523A1 (ja) * 2016-05-20 2017-11-23 大野ロール株式会社 しわ発生防止装置付ロールプレス機とロールプレス方法
WO2018168434A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 大野ロール株式会社 ロールプレス機及びロールプレス機によるロールプレス方法
CN109414747A (zh) * 2017-03-14 2019-03-01 大野辊压机株式会社 辊压机和辊压机的辊压方法
CN109414747B (zh) * 2017-03-14 2020-09-29 大野辊压机株式会社 辊压机和辊压机的辊压方法
JP2018149577A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 大野ロール株式会社 ロールプレス機及びロールプレス機によるロールプレス方法
US10944095B2 (en) 2017-03-14 2021-03-09 Oono-roll Corporation Roll-press apparatus
WO2021022997A1 (zh) * 2019-08-02 2021-02-11 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种锂带以及包含该锂带的锂带卷材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4362539B2 (ja) 電池用電極板、電池用極板群、リチウム二次電池、電池用電極板の製造方法、及び電池用電極板の製造装置
WO2010035474A1 (ja) 電池用極板の製造方法
EP0319959A2 (en) Fiber manufacturing method and apparatus therefor
KR101141820B1 (ko) 전지용 집전체, 그 제조방법, 및 비수계 이차전지
CN102376935A (zh) 电池用电极片及其制造方法
EP1466872B1 (en) Holder for tip and method for manufacturing the same, and scribing device and manual cutter that are provided with the holder for tip
JP3817938B2 (ja) 電池電極材料加工用ロールプレス装置
JP2000140907A (ja) 金属リチウムの圧延方法および装置
US20090108502A1 (en) Laser processing mask and laser processing method
JP2010186736A (ja) 非水系電池用負極板、非水系電池用電極群およびその製造方法、並びに、円筒形非水系二次電池およびその製造方法
JP2000135502A (ja) 金属リチウムの圧延方法および装置
JP4792734B2 (ja) 接触式膜厚測定機およびその使用方法
US5074457A (en) Method and apparatus for splicing metal webs
JPH11129006A (ja) 金属リチウムの圧延方法および装置
CN221063302U (zh) 辊压机构、涂布设备及电池生产系统
US5833543A (en) Apparatus for forming a slot in a headless screw
JP2002192232A (ja) 薄板の反り矯正装置
JPS6339764A (ja) ラツプ盤におけるキヤリアの構造
KR970008680A (ko) 전극제조장치, 권심축, 전극제조방법 및 전지
JP3864594B2 (ja) 巻取装置
JPH02231110A (ja) 円柱形インゴットの切断方法
JP3470601B2 (ja) ペレット用丸棒及びペレット
JPS5826789Y2 (ja) 回転式シ−ト切断装置
JPS62228336A (ja) チタンおよびチタン合金の皮削り方法
JP3533732B2 (ja) コイン型リチウム電池の製造装置および製法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040304

A521 Written amendment

Effective date: 20040511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040628

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees