JP2000122374A - コロナ帯電器および画像形成装置 - Google Patents

コロナ帯電器および画像形成装置

Info

Publication number
JP2000122374A
JP2000122374A JP10290646A JP29064698A JP2000122374A JP 2000122374 A JP2000122374 A JP 2000122374A JP 10290646 A JP10290646 A JP 10290646A JP 29064698 A JP29064698 A JP 29064698A JP 2000122374 A JP2000122374 A JP 2000122374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
image forming
corona
charger
grid surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10290646A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Muto
一文 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10290646A priority Critical patent/JP2000122374A/ja
Publication of JP2000122374A publication Critical patent/JP2000122374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯電線の汚れに対する画像への悪影響を小さ
くする対策の弊害である像担持体面とグリッド面との間
隔を長手方向で一定に高い精度で保証することを簡単な
構成で実現できるコロナ帯電器を提供する。 【解決手段】 コロナ放電により像担持体112上に帯
電させるグリッド面5aを有するコロナ帯電器120に
おいて、該コロナ帯電器120のグリッド面5aの前、
奥の少なくとも片側には、該グリッド面5aと画像形成
装置又は像担持体112面との間の間隔相対差を調整す
る位置調整手段41,42を備える。位置調整手段4
1,42を帯電器ブロックに備える。位置調整部品4
1,42を金属等の導電性材料とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コロナ帯電器およ
び複写機やプリンター等の画像形成装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば複写機において、像担持体
としての感光ドラムに画像光を露光して静電潜像の形成
を行う前に、コロナ放電により感光ドラム表面を一定に
帯電させる装置としてコロナ帯電器などを用いる。コロ
ナ放電を行う帯電幅は感光ドラム面上で決まっており、
コロナ帯電器は条件に合った範囲をコロナ放電しなくて
はいけない。
【0003】一般にコロナ帯電器は、帯電線に高圧の電
圧をかけてコロナ放電を発生させるものであり、その際
に感光ドラムと帯電線との間にグリッド線を設け、この
グリッド線にも電圧をかけて帯電線とグリッド線との間
の電位差を調節することで感光ドラム面上に予め設定さ
れた電圧で一定のムラのない帯電状態を作ることができ
る。
【0004】ここで、従来のコロナ帯電器を図4に示
す。
【0005】コロナ帯電器は、前ブロック301と奥ブ
ロック302とを、感光ドラムに向かって開口する上面
シールド板部303a,側面シールド板部303bと3
03cで断面コ字形状に形成されたシールド板の前後に
設け、シールド板内に配置される帯電線304は一端が
帯電線バネ307を介して奥ブロック302側に取り付
けられており、前ブロック301側に設けられた帯電線
高さ調整コマ306により帯電線304の高さを調整可
能としている。帯電線バネ307はバネ支板311に取
り付けられている。
【0006】また、シールド板の開口には、端部シール
ド板308a,308bが前後に配置され、さらにグリ
ッド線305が張り巡らされている。
【0007】前記シールド板の上面シールド板部の上部
には、前後方向にスクリュー軸320が軸方向移動不能
で回転可能に取り付けられており、このスクリュー軸3
20に帯電線清掃ブロック321が螺合し、駆動モータ
322によりスクリュー軸320が回転すると、帯電線
清掃ブロック321が帯電線304をクリーニングしな
がら前後方向に移動する。
【0008】なお、前・奥両ブロック301,302に
は帯電線高さ調整コマ6が図示しないモールドビスで取
り付けられている。前・奥の帯電線高さ調整コマ306
には帯電線304が掛架され、帯電線304の片側を帯
電線バネ307を介してバネ支板311に取り付ける。
【0009】グリッド線305は、前ブロック301の
ダボ301a、奥ブロック302のダボ302aにジグ
ザグ状となって交互に掛けられ、図に示すように一定の
間隔で掛架されたグリッド線305でグリッド面305
aを形成する。
【0010】このグリッド面305aは平面の場合もあ
るし、感光ドラムの曲面に平行な面の場合もある。この
グリッド面305aを形成する際にグリッド線305が
弛まないように一定の張力で引っ張っておく必要があ
り、それは前ブロック301とシールド板部303a,
303b,303cの取り付けビスを緩めてビス312
でシールド板部303aを押すことで前ブロック301
は2点鎖線で示す位置まで移動させることが可能であ
り、この移動範囲内で調整を行うことができる。
【0011】調整後は前ブロック301とシールド板部
303a,303b,303cとを固定しておく。
【0012】帯電線304、グリッド面305a、シー
ルド板部303a,303b,303c、感光ドラム面
それぞれの間隔は設定条件の範囲が決まっており、特に
帯電線304とグリッド面305aの間隔は帯電線高さ
調整コマ306の調整により帯電線304自体の高さを
調整する。
【0013】端部シールド板308a,308bはそれ
ぞれ前ブロック301、奥ブロック302に貼り付けら
れており、その上の面をグリッド線305が通ってい
る。
【0014】端部シールド板308a,308bは前・
奥での帯電領域の境界を形成する効果がある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
で示した画像形成装置のコロナ帯電器には以下に挙げる
課題があった。
【0016】コロナ帯電器は感光ドラム近傍に配置され
ているため、トナーなどの環境条件により帯電線304
が汚れたり劣化することによって性能が低下し、画像に
ムラが発生してしまう。
【0017】このため、定期的に帯電線304の清掃を
行うことである程度防ぐことが可能であるが、劣化の仕
方は一様ではなく長手方向にムラが発生してしまう。
【0018】そのため、この帯電線304の性能劣化に
よる画像への悪影響を小さくするためにグリッド線30
5に印加する電圧を低くし、帯電線304の電流を大き
くすることで帯電線304の汚れによる放電ムラの影響
を感光ドラム面の帯電量に影響させないようにする対策
などが行われているが、これは特に感光ドラム面の長手
方向に対するグリッド面305aの間隔相対差の変化に
より感光ドラム面の帯電量が敏感になるため、コロナ帯
電器の長手方向で形成されるグリッド面305aと感光
ドラム面の間隔を一定に高い精度で保証する必要があ
る。
【0019】しかし、従来の構成では部品の精度のみで
の保証であったため、積み上げの公差で発生するバラツ
キを考慮すると、感光ドラム面とグリッド面305aの
間隔を長手方向で一定に高い精度で保証することは困難
であり、部品精度をさらに高めることで改善は可能であ
るが、コストアップ、歩留まり低下となる。
【0020】また、感光ドラムの部品精度や帯電の均一
性の向上も同様であり、コストアップや歩留まり低下に
見合った改善は望めないという場合があった。
【0021】本発明は、前記した課題を解決するもので
あり、本発明の目的は、帯電線304の汚れに対する画
像への悪影響を小さくする対策の弊害である感光ドラム
面とグリッド面305aとの間隔を長手方向で一定に高
い精度で保証することを簡単な構成で実現することで高
画質で信頼性の高いコロナ帯電器および画像形成装置を
提供することである。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、コロナ放電により像担持体上に帯電さ
せるグリッド面を有するコロナ帯電器において、該コロ
ナ帯電器のグリッド面の前または奥の少なくとも片側に
は、該グリッド面と画像形成装置又は像担持体面との間
の間隔相対差を調整する位置調整手段を備えていること
を特徴とする。また、前記位置調整手段を帯電器ブロッ
クに備えていることを特徴とする。さらに、前記位置調
整部品が金属等の導電性材料であることを特徴とする。
【0023】さらに、前記請求項1乃至3のいずれか記
載のコロナ帯電器を備えていることを特徴とする画像形
成装置にある。そして、前記位置調整手段を画像形成装
置本体に備えていることを特徴とする。
【0024】上記した構成によれば、コロナ帯電器のグ
リッド面と像担持体面との間隔を簡単な構成により高い
精度で保証することができることで、帯電能力を維持し
つつ環境劣化に強いコロナ帯電器にすることができるた
め、高画質で信頼性の高い画像形成装置を提供すること
ができる。
【0025】
【発明の実施の形態】〔第1の実施の形態〕本発明は、
帯電線と感光ドラムの間にグリッド面のあるコロナ帯電
器全般に用いることのできるものであるが、ここではそ
のうちの一つである一次帯電器についての実施の形態に
ついて示す。
【0026】以下に本発明の第1の実施の形態を図面を
参照して詳細に説明する。
【0027】図3は本発明の第1の実施の形態である画
像形成装置の動作説明図である。
【0028】ここでは、説明の順序として、まず図3を
参照して画像形成装置の全体構成を説明し、次に図1、
2を参照してコロナ帯電器の構成を説明する。
【0029】1000はプリンタであり、図3におい
て、100は上段カセットで、カセット内のシート材は
分離爪と給紙ローラ101の作用によって1枚ずつ分離
給紙されてレジストローラ106に導かれる。102は
下段カセットで、カセット内のシート材は分離爪と給紙
ローラ103の作用によって1枚ずつ分離給紙されてレ
ジストローラ106に導かれる。
【0030】111は例えばレーザースキャナ等のレー
ザー変調、112は感光ドラム、113は画像書き込み
光学系、120は画像書き込み前に予め感光ドラム11
2を帯電させる一次帯電器、114は現像器、115は
転写帯電器、116は分離帯電器であり、以上の部品に
より画像形成部を構成する。
【0031】117は画像形成されたシート材を搬送す
る搬送ベルト、118は定着装置、119は排紙ローラ
である。画像形成されたシート材は排出ローラ119に
よってソータ3000に排出される。
【0032】2000はスキャナで、図3において20
1は走査光学系光源、202はプラテンガラス、203
は開閉する原稿圧板、204はレンズ、205は光電変
換素子としての受光素子、206は画像処理部である。
【0033】走査光学源201で読み取られた原稿像は
画像処理部206で処理され、電気信号207に変換さ
れてレーザ変調111に伝送される。
【0034】図3に示す画像形成装置に使用される本実
施の形態の一次帯電器120の構成を図1に示す。
【0035】一次帯電器120は、前ブロック1、奥ブ
ロック2、上面シールド板部3a、側面シールド板部3
b,3c、帯電線4、グリッド線5、帯電線高さ調整コ
マ6、帯電線バネ7、端部シールド板8a,8b、バネ
支板11、スクリュー軸20、帯電線清掃ブロック2
1、駆動モータ22、キンテイ23、前位置調整部品4
1、奥位置調整部品42で構成される。
【0036】前ブロック1、奥ブロック2はシールド板
部3a,3b,3cで構成される断面略コ字形状のシー
ルド板の前後に夫々固定されている。
【0037】前ブロック1には前位置調整部品41、奥
ブロック2には奥位置調整部品42がビスによって取り
付けられており、前位置調整部品41、奥位置調整部品
42はビスを緩めることで微少な範囲で上下左右に動か
すことができるように前位置調整部品41、奥位置調整
部品42に対しガタを持たせてある。
【0038】前・奥両ブロック1,2には帯電線高さ調
整コマ6が図示しないモールドビスで取り付けられてい
る。前・奥の帯電線高さ調整コマ6には帯電線4が掛け
られ、帯電線4の片側を帯電線バネ7を介してバネ支板
11に取り付けている。グリッド線5は、前ブロック1
のダボ1a、奥ブロック2のダボ2aに交互に掛けら
れ、図に示すように一定の間隔で架けられたグリッド線
5でグリッド面5aを形成する。
【0039】このグリッド面5aは平面の場合もある
し、感光ドラム112の曲面に平行な面の場合もある。
【0040】このグリッド面5aを形成する際にグリッ
ド線5が弛まないように一定の張力で引っ張っておく必
要があり、それは前ブロック1とシールド板部3a,3
b,3cを緩めてビス12でシールド板3aを押すこと
で前ブロック1は2点鎖線まで移動することが可能であ
り、この移動範囲内で張力調整を行うことができる。調
整後は前ブロック1とシールド板部3a,3b,3cと
を固定しておく。
【0041】帯電線清掃ブロック21は、スクリュー軸
の回転によって長手方向に沿って移動することができ、
帯電線4を定期的に清掃する。
【0042】スクリュー軸20は駆動モータ22で駆動
され、画像形成装置本体より清掃タイミングを制御され
ている。
【0043】スクリュー軸21には緊締23が取り付け
られ、駆動モータ22や、図示しないギアなどを交換す
る際にスクリュー軸20が軸受けから抜け落ちないよう
になっている。
【0044】帯電線4、グリッド面5a、シールド板部
3a,3b,3c、感光ドラム112の面それぞれの間
隔は設定条件の範囲が決まっており、特に帯電線4とグ
リッド面5aとの間隔は帯電線高さ調整コマ306で、
グリッド面5aと感光ドラム112面との間隔は前位置
調整部品41、奥位置調整部品42でそれぞれ前ブロッ
ク1、奥ブロック2の高さを調整することで行う。
【0045】本実施の形態の一次帯電器120は従来の
帯電器に比べて帯電線4の汚れに対する画像への悪影響
を小さくするためにグリッド線5に印加する電圧を低く
し、帯電線4の電流を大きくしているが、その弊害とし
て感光ドラム112面とグリッド面5aとの間隔を長手
方向で一定に高い精度で保証しなければならない。
【0046】そこで、本実施の形態において行う感光ド
ラム112面とグリッド面5aの間隔の調整方法を以下
に説明する。
【0047】少なくとも前ブロック1と奥ブロック2に
張られたグリッド線を一定のテンションで引っ張り上面
シールド板部3aに固定した状態で前位置調整部品41
と奥位置調整部品42のビスを緩める。この状態で、一
次帯電器120のグリッド面5aを基準にして一次帯電
器120の画像形成装置本体内の位置が決まるように取
り付け、図2に示すように、位置調整された調整治具5
0に一次帯電器120をグリッド面5a基準で固定す
る。
【0048】一次帯電器120を調整治具50に固定し
た状態を図2に示す。
【0049】調整治具50は、治具上で一次帯電器12
0の前、奥それぞれのグリッド面5aが当接する部分5
1a,51bを有していて、画像形成装置に一次帯電器
120を装着したときのグリッド面5aと同じ高さにな
るように予め調整されている。
【0050】ビスを緩めて動かせる状態になっている前
位置調整部品41、奥位置調整部品42を調整治具50
の一次帯電器取り付け位置52a,52bに固定し、こ
の状態で前位置調整部品41、奥位置調整部品42を前
ブロック1、奥ブロック2にしっかりと固定する。
【0051】こうすることで一次帯電器120は治具上
でグリッド面5aの長手方向の間隔相対差を零にした状
態で画像形成装置内の取り付けができるように位置調整
することが可能となる。
【0052】画像形成装置の感光ドラム中心に対する一
次帯電器120の位置決め、及び感光ドラム面112の
精度は非常に高い精度が保証できるため、治具上で取り
付け位置とグリッド面5aを調整した一次帯電器120
を画像形成装置内に取り付けたときにも感光ドラム11
2面とグリッド面5aの間隔は長手方向の間隔相対差も
少なく均一にすることができる。
【0053】帯電線4やグリッド線5を交換することが
あっても交換後に発生しているグリッド面5aの間隔相
対差は少なく、帯電線4の高さを微調整することで同等
の性能を回復できるので問題はない。
【0054】感光ドラム112面とグリッド面5aの間
隔相対差を改善することが画像ムラの改善に最も影響が
大きいため、一次帯電器120の前、奥どちらかの画像
形成装置内の位置決めは従来通り帯電器ブロック側に持
たせて、片方のみ位置調整部品で位置決めを調整できる
ようにすることでグリッド面5aの長手方向の間隔相対
差を零に調整することだけでも画像ムラの改善を期待で
きる。
【0055】この構成だと治具上での調整が片側で済む
ため、より簡単に調整でき、コストも低い。
【0056】ただし、感光ドラム112面とグリッド面
5aの間隔は帯電器ブロックによる部品精度のバラツキ
分が付加される。
【0057】一次帯電器120の回路構成上でアースを
取る必要があるときには、位置調整部品を金属等の導電
性材料で作ることでアース端子としての機能も兼ねるこ
とができる。
【0058】位置調整部品を画像形成装置本体側に取り
付けても同様の機能を実現することが可能であるが、一
次帯電器120と対になっている必要があるなどユニッ
ト互換性では不利な条件があるため、構成上可能であれ
ば一次帯電器120に取り付けることが望ましい。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コロナ帯電器のグリッド面と像担持体面との間隔を簡単
な構成により高い精度で保証することができることで、
帯電能力を維持しつつ環境劣化に強いコロナ帯電器にす
ることができるため、高画質で信頼性の高い画像形成装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るコロナ帯電器
の構成説明図
【図2】本発明の第1の実施の形態に係るコロナ帯電器
の調整時での構成説明図
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置
の構成説明図
【図4】従来例のコロナ帯電器の構成説明図
【符号の説明】 100 上段カセット 101 給紙ローラ 102 下段カセット 103 給紙ローラ 106 レジストローラ 111 レーザー変調 112 感光ドラム 113 画像書き込み光学系 114 現像器 115 転写帯電器 116 分離帯電器 117 搬送ベルト 118 定着装置 119 排紙ローラ 120 一次帯電器 201 走査光学系光源 202 プラテンガラス 203 原稿圧板 204 レンズ 205 受光素子 206 画像処理部 1000 プリンタ 2000 スキャナ 3000 ソータ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コロナ放電により像担持体上に帯電させ
    るグリッド面を有するコロナ帯電器において、該コロナ
    帯電器のグリッド面の前または奥の少なくとも片側に
    は、該グリッド面と画像形成装置又は像担持体面との間
    の間隔相対差を調整する位置調整手段を備えていること
    を特徴とするコロナ帯電器。
  2. 【請求項2】 前記位置調整手段を帯電器ブロックに備
    えていることを特徴とする請求項1記載のコロナ帯電
    器。
  3. 【請求項3】 前記位置調整部品が金属等の導電性材料
    であることを特徴とする請求項2記載のコロナ帯電器。
  4. 【請求項4】 前記請求項1乃至3のいずれか記載のコ
    ロナ帯電器を備えていることを特徴とする画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 前記位置調整手段を画像形成装置本体に
    備えていることを特徴とする請求項4記載の画像形成装
    置。
JP10290646A 1998-10-13 1998-10-13 コロナ帯電器および画像形成装置 Pending JP2000122374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290646A JP2000122374A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 コロナ帯電器および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290646A JP2000122374A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 コロナ帯電器および画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000122374A true JP2000122374A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17758671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10290646A Pending JP2000122374A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 コロナ帯電器および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000122374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157299A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157299A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジ
US7809306B2 (en) 2007-12-28 2010-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge
JP4569627B2 (ja) * 2007-12-28 2010-10-27 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0123949B1 (ko) 토너수집기구를 갖춘 화상형성장치
EP0563478A2 (en) Image forming apparatus having image transfer electrode contactable to transfer material
US8050581B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US20090180790A1 (en) Real time transfer efficiency estimation
JPH04102874A (ja) カラー画像形成装置
US5715499A (en) Contact charger having an oscillating voltage for charging a photosensitive member
JP3607531B2 (ja) 帯電装置
EP0523234B1 (en) Apparatus for, and method of, transferring toner to a sheet member
US6823166B2 (en) Image bearing apparatus that collects image bearing bodies at a common place
US7194226B2 (en) Image forming apparatus featuring an image bearing member charged by a charging means and a developer charge providing means
US5749030A (en) Cleaning device for electrophotographic processor
US5324941A (en) Tension support mounting for a corona generating device
US7382996B2 (en) Method for operating a cleaning station
US7715748B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus and developing method thereof
JP2000122374A (ja) コロナ帯電器および画像形成装置
US7763853B2 (en) Dicorotron having adjustable wire height
US6091917A (en) Image forming apparatus in which a charger provided with a charging wire and a grid is detachably mountable
JP5361181B2 (ja) 画像形成装置
JP3357099B2 (ja) 電子写真印字装置
JP2000003088A (ja) 画像形成装置
US5521680A (en) Printer having a self-aligning charging device
JP2019191349A (ja) 像担持体ユニット
JPH1197154A (ja) コロナ帯電器
US5268715A (en) Photoconductive drum exposure prevention structure in a clamshell-type image forming apparatus
JPH10221925A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050215