JP2000122106A5 - カメラ - Google Patents

カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2000122106A5
JP2000122106A5 JP1998313945A JP31394598A JP2000122106A5 JP 2000122106 A5 JP2000122106 A5 JP 2000122106A5 JP 1998313945 A JP1998313945 A JP 1998313945A JP 31394598 A JP31394598 A JP 31394598A JP 2000122106 A5 JP2000122106 A5 JP 2000122106A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
support state
detecting
detection
runout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998313945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4536835B2 (ja
JP2000122106A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP31394598A priority Critical patent/JP4536835B2/ja
Priority claimed from JP31394598A external-priority patent/JP4536835B2/ja
Publication of JP2000122106A publication Critical patent/JP2000122106A/ja
Publication of JP2000122106A5 publication Critical patent/JP2000122106A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536835B2 publication Critical patent/JP4536835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 カメラに加わる振れの状態を検出する振れ検出手段と、該振れ検出手段の検出結果に基づいてカメラの支持状態を検知する支持状態検知手段とを有し、前記支持状態検知手段は、レリーズ釦の半押しの操作部材の操作に応答して、カメラの支持状態の検知を開始することを特徴とするカメラ
【請求項2】 カメラに加わる振れ状態を検出する振れ検出手段と、該振れ検出手段の検出結果に基づいて前記振れに起因する像振れを補正する像振れ補正手段と、前記振れ検出手段の検出結果に基づいてカメラの支持状態を検知する支持状態検知手段を有するカメラにおいて、
前記支持状態検知手段は、前記像振れ補正手段の動作開始から所定時間後に、該カメラの支持状態の検知を開始することを特徴とするカメラ
【請求項3】 前記支持状態検知手段は、該カメラが三脚に固定されているか否かを検知する手段であることを特徴とする請求項1又は2に記載のカメラ。
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、支持状態検知を振れ検出出力に基づいて行うカメラの改良に関するものである。
(発明の目的)本発明の第1の目的は、支持状態の検知を使用者の意志に沿って最適なタイミングで行うことができると共に、支持状態検知に用いる振れ以外の振動の出力による誤検知を防止することのできるカメラを提供しようとするものである。
本発明の第2の目的は、像振れ補正手段のロック解除時の機械的な衝撃を振れを支持状態検知に用いる振れと検出してしまい、支持状態を誤検知してしまうといった事を防止することのできるカメラを提供しようとするものである。
【0026】
【課題を解決するための手段】 上記第1の目的を達成するために、請求項1記載の本発明は、カメラに加わる振れの状態を検出する振れ検出手段と、該振れ検出手段の検出結果に基づいてカメラの支持状態を検知する支持状態検知手段とを有し、前記支持状態検知手段レリーズ釦の半押しの操作部材の操作に応答して、カメラの支持状態の検知を開始するカメラとするものである
また、上記第2の目的を達成するために、請求項2記載の本発明は、カメラに加わる振れ状態を検出する振れ検出手段と、該振れ検出手段の検出結果に基づいて前記振れに起因する像振れを補正する像振れ補正手段と、前記振れ検出手段の検出結果に基づいてカメラの支持状態を検知する支持状態検知手段を有するカメラにおいて、前記支持状態検知手段、前記像振れ補正手段の動作開始から所定時間後に、該カメラの支持状態の検知を開始するカメラとするものである。
この構成における本発明の実施の第2の形態に係る一眼レフカメラの交換レンズにおける動作の一部を、図5のフローチャート(上記実施の第1の形態の図3のフローチャートに対応する部分)を用いて説明する。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、支持状態の検知を使用者の意志に沿って最適なタイミングで行うことができると共に、支持状態検知に用いる振れ以外の振動の出力による誤検知を防止することができるカメラを提供できるものである。
また、本発明によれば、像振れ補正手段のロック解除時の機械的な衝撃を支持状態検知に用いる振れとして検出してしまい、支持状態を誤検出してしまうといった事を防止することができるカメラを提供できるものである。
JP31394598A 1998-10-19 1998-10-19 カメラ及び光学機器 Expired - Fee Related JP4536835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31394598A JP4536835B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 カメラ及び光学機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31394598A JP4536835B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 カメラ及び光学機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000122106A JP2000122106A (ja) 2000-04-28
JP2000122106A5 true JP2000122106A5 (ja) 2005-12-08
JP4536835B2 JP4536835B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=18047402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31394598A Expired - Fee Related JP4536835B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 カメラ及び光学機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4536835B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4714971B2 (ja) * 2000-08-08 2011-07-06 株式会社ニコン 振れ補正装置及び光学機器
US6614994B2 (en) 2000-08-02 2003-09-02 Nikon Corporation Shake detection device, optical device, camera system, and interchangeable lens
JP4789722B2 (ja) 2006-07-13 2011-10-12 Hoya株式会社 像ブレ補正装置
TWI440962B (zh) 2006-07-13 2014-06-11 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd 防震裝置
JP5047553B2 (ja) 2006-07-13 2012-10-10 ペンタックスリコーイメージング株式会社 像ブレ補正装置
TWI420897B (zh) 2006-07-13 2013-12-21 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd 防震裝置
JP4778852B2 (ja) 2006-07-13 2011-09-21 Hoya株式会社 像ブレ補正装置
JP2012163824A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Nikon Corp ブレ補正装置及び光学機器
JP6056366B2 (ja) * 2012-10-17 2017-01-11 リコーイメージング株式会社 手ブレ補正装置およびカメラ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353529A (ja) * 1986-08-25 1988-03-07 Canon Inc 像ブレ防止カメラ
JP3088025B2 (ja) * 1991-04-26 2000-09-18 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置
JPH07140507A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Nikon Corp 手ブレ補正カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7634178B2 (en) Image stabilizing apparatus and image pickup apparatus
JP2000235206A5 (ja) 光学機器、カメラ及びレンズ
JP2006003439A5 (ja)
WO2010092808A1 (ja) 撮像装置およびその制御方法
US20020047906A1 (en) Photographing apparatus having variable image blur correction control characteristics for still photography and motion picture photography
JP2000122106A5 (ja) カメラ
WO2005096619A1 (ja) 携帯端末
JPH05216104A (ja) 流し撮り装置
JP2000138862A5 (ja)
JP4770333B2 (ja) 自動撮影装置
JP2894774B2 (ja) 手ブレ防止カメラ
JP2014202793A (ja) 撮像装置及び撮像装置の像ブレ補正方法
US7995907B2 (en) Camera
JP2005084093A (ja) レンズ保護機能付カメラ及びレンズ保護プログラム
JP2004012603A5 (ja)
JP2000261716A5 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2622485B2 (ja) 手振れ防止カメラ
JP2001169149A5 (ja)
JP2004078081A (ja) カメラ
JP2007240727A (ja) 防振機能付きカメラ
JP2000180936A5 (ja)
JPH05249554A (ja) 手振れ防止カメラ
TWI453458B (zh) Digital image shooting parameters of the adjustment method and its automatic adjustment of the shooting parameters of the digital camera device
JP2011066601A (ja) 撮像装置
JP2002300462A5 (ja)