JP2000121280A - プレート式熱交換器 - Google Patents

プレート式熱交換器

Info

Publication number
JP2000121280A
JP2000121280A JP10293291A JP29329198A JP2000121280A JP 2000121280 A JP2000121280 A JP 2000121280A JP 10293291 A JP10293291 A JP 10293291A JP 29329198 A JP29329198 A JP 29329198A JP 2000121280 A JP2000121280 A JP 2000121280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat exchanger
heat transfer
plates
herringbone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10293291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3641949B2 (ja
Inventor
Hitoshi Matsushima
松島  均
Mari Uchida
麻理 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29329198A priority Critical patent/JP3641949B2/ja
Publication of JP2000121280A publication Critical patent/JP2000121280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641949B2 publication Critical patent/JP3641949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/14Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally
    • F28F1/22Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低コストで、冷媒漏れがなく、設計の自由度が
高いプレート式熱交換器を提供する。 【解決手段】ジグザグ状に折り曲げた伝熱管をろう付け
したプレートを積層した。伝熱管の折り曲げパターン
は、プレートを積層した状態で、ヘリンボーンタイプの
プレートと同様なパターンを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプレート式熱交換器
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、プレート式熱交換器では、積層
した複数のプレートの相互間に流路を形成し、これらの
流路に温度の異なる流体を交互に流すことにより熱交換
を行う構成となっており、多管式等の従来の熱交換器に
比べて大幅にコンパクト化できるメリットがある。
【0003】図4は、プレート式熱交換器用として最も
一般的なヘリンボーンタイプのプレートを示す。これは
プレート縦方向中心線から両方向へ斜降したヘリンボー
ン状の波形伝熱面を有するもので、通常ステンレスのよ
うな薄い金属板をプレス加工することにより作られる。
これを交互に上下反転させて積層することによってプレ
ート式熱交換器が形成される。
【0004】上記プレート式熱交換器を冷凍サイクルの
蒸発器や凝縮器として用いる場合、プレート一枚おきに
高圧の冷媒と低圧の水が流れるために、プレート間には
大きな圧力がかかる。
【0005】上記プレート式熱交換器では、積層された
プレートでのヘリンボーン状の波形伝熱面の山どうしの
接触点により耐圧強度の向上が図られているが、例えば
特表平1−503558 号公報に述べられているように、冷媒
漏れを完全に防ぐことは困難であった。また、プレート
の材質には例えばステンレスのように剛性の高い金属を
使うことが不可欠であり、加工上の制約があった。
【0006】さらに、冷媒漏れを防ぐために、プレート
間のろう付けには非常に高度な生産技術や設備が必要で
ありコスト高の要因になっていた。
【0007】また、前述したようにプレートは薄い金属
板をプレス加工することにより作られるため、イニシャ
ルコストに対する型代の比率が大きい。このため、冷凍
サイクルで必要な熱交換器の仕様に合わせて、伝熱面の
パターンや寸法を自由に設定することはコスト的に困難
であった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、低コ
ストで、冷媒漏れがなく、設計の自由度が高いプレート
式熱交換器を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のため、
本発明のプレート式熱交換器は、熱交換流体の流入口及
び流出口を有するプレートを複数枚積層したプレート式
熱交換器において、伝熱管をジグザグ状に折り曲げて前
記プレート上にろう付けし、かつ伝熱管の外壁はプレー
トを積層した状態でヘリンボーンないし片ヘリンボーン
パターンを形成することを特徴とするプレート式熱交換
器である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1により説明
する。図1は、本発明のプレート式熱交換器の第一の実
施例を示すものである。図1は本実施例のプレート式熱
交換器に使用するプレート1の平面図である。
【0011】本実施例では、プレート1は薄い金属板の
両面に、ジグザグ状に折り曲げた伝熱管2,2′をろう
付けすることにより作られる。本発明のプレート式熱交
換器は、プレート1を積層することにより形成する。本
実施例における伝熱管2,2′の折り曲げパターンは、
プレート1を積層した状態で、前記従来の技術で述べた
ヘリンボーンタイプのプレートと同様なパターンが形成
できるものである。本実施例では、冷媒は伝熱管2,
2′を流れるため、非常に高い耐圧強度を得ることがで
き、管が破断しない限り冷媒漏れの心配がない。
【0012】プレート1は2個所の開口部6を有してお
り、この開口部6間でプレート1の水側流路を形成す
る。水は開口部6の外周部にある流入出部5を通ってプ
レート1に出入りする。水側流路は、シール部4により
シールされるが、冷媒側に比べて圧力が大幅に低く、か
つ万一漏れたとしても冷媒側に比べてその影響が非常に
少ないので、熱交換器の制作に際しあまり高度な生産技
術を必要としない。また、大きな耐圧を必要としないた
め、銅やアルミといった熱伝導性は良いが、剛性が低く
前記従来の技術で述べたヘリンボーンタイプのプレート
には使用することができなかった材質を用いることが可
能である。
【0013】本発明のプレート式熱交換器を、例えばチ
ラーユニット用の水−冷媒熱交換器として使用する場
合、熱交換性能や重力の影響を考えると下記のような流
れ方向を有する完全対向流とするのが効果的である。す
なわち、蒸発器であれば冷媒は下側のヘッダ3から流入
し、伝熱管2,2′内を流れた後、上側のヘッダ3から
流出させ、水は上側の開口部6から流入し、プレート1
間を流れた後、下側の開口部6から流出させるようにす
る。逆に、凝縮器であれば冷媒は上側のヘッダ3から流
入し、伝熱管2,2′内を流れた後、下側のヘッダ3か
ら流出させ、水は下側の開口部6から流入し、プレート
1間を流れた後、上側の開口部6から流出させるように
する。
【0014】なお、流れを完全対向流とすることは、冷
媒がR407C等の非共沸混合冷媒を用いた場合の冷凍
サイクルの効率向上に対して特に有効である。
【0015】このような構成においては、伝熱管2,
2′内にマイクロフィンの様な微細加工を容易に行うこ
とができるため、高い管内熱伝達率を得ることができ
る。
【0016】水側については、プレート1間を流れる際
に発生する三次元乱れと熱伝導性の良いプレート1によ
る拡大伝熱面効果により非常に高い伝熱促進効果が得ら
れる。
【0017】さらに、前述の三次元乱れはプレート1表
面にスケールが付着するのを防止する上で大きな効果を
発揮する。
【0018】これらの効果により、冷媒と水との間で極
めて高い熱伝達特性が得られる。
【0019】なお、本実施例では、冷媒はヘッダ3を設
けることにより、水はプレート1間を流れる際の適度な
流動抵抗により、良好な流量分配を得ることができる。
このため、熱交換器のコンパクト化に対しても利点があ
る。
【0020】以上述べたように、本実施例では比較的簡
易な構造で冷媒漏れのないプレート式熱交換器を提供す
ることが可能である。
【0021】図2は、本発明の第二の実施例である。本
実施例では、伝熱管2,2′の折り曲げパターンが、図
1の第一の実施例の場合と異なる。本実施例の折り曲げ
パターンにより形成されるプレート1間での三次元リブ
形状は、図1の第一の実施例での左半分の部分に相当し
(片ヘリンボーンパターン)、水側の流れに類似の三次
元乱れを発生させる。
【0022】本実施例では、伝熱管2,2′の折り曲げ
の数が少なくて済み加工が容易である利点がある。
【0023】図3(a),(b)は、本発明の第三の実施
例である。本実施例では、プレート1上に伝熱管2の折
り曲げパターンに沿ったくぼみを付けた後、伝熱管2を
プレート1の片面にろう付けする。伝熱管2の折り曲げ
パターンは、図2の第二の実施例の場合と同じである。
本実施例では、プレート1を交互に向きを変えて積層す
ることにより熱交換器を形成させる。
【0024】本実施例では、プレート1間の隙間を詰め
ることが可能であり、径が大きい伝熱管2を用いたり、
熱交換器をコンパクト化する際に効果がある。
【0025】以上の実施例では、伝熱管2,2′はプレ
ート1の片面につき一本をろう付けしてあるが、複数本
の伝熱管2,2′をろう付けしても良い。また、プレー
ト1間を流れる流体は水に限ることはなく、例えばブラ
インでも良い。
【0026】本発明では、プレート1は薄い金属板の両
面に、ジグザグ状に折り曲げた伝熱管2,2′をろう付
けすることにより作られるため、イニシャルコストに対
する型代の比率が極めて小さく、冷凍サイクルで必要な
熱交換器の仕様に合わせて、伝熱面のパターンや寸法を
自由に設定することが可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、低コストで、冷媒漏れ
がなく、設計の自由度が高いプレート式熱交換器を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレート式熱交換器のプレート平面図
である。
【図2】本発明のプレート式熱交換器のプレート平面図
である。
【図3】(a)及び(b)は本発明のプレート式熱交換
器のプレート平面図及び同図(a)のA−A断面図であ
る。
【図4】従来のプレート式熱交換器の斜視図である。
【符号の説明】
1…プレート、2…伝熱管、3…ヘッダ、4…シール
部、5…流入出部、6…開口部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱交換流体の流入口及び流出口を有するプ
    レートを複数枚積層したプレート式熱交換器において、
    伝熱管をジグザグ状に折り曲げて前記プレート上にろう
    付けし、かつ伝熱管の外壁はプレートを積層した状態で
    ヘリンボーンないし片ヘリンボーンパターンを形成する
    ことを特徴とするプレート式熱交換器。
JP29329198A 1998-10-15 1998-10-15 プレート式熱交換器 Expired - Fee Related JP3641949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29329198A JP3641949B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 プレート式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29329198A JP3641949B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 プレート式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000121280A true JP2000121280A (ja) 2000-04-28
JP3641949B2 JP3641949B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=17792942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29329198A Expired - Fee Related JP3641949B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 プレート式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3641949B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3641949B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2862213B2 (ja) 熱交換器
JP3292128B2 (ja) プレート型熱交換器
JP6871365B2 (ja) 熱交換板および熱交換器
JP2004144460A (ja) 熱交換器
US20150083379A1 (en) Plate heat exchanger and refrigeration cycle system including the same
JP2007500836A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2017180856A (ja) 熱交換器
JPH08136182A (ja) 熱交換器
US20110180247A1 (en) Heat exchanger
JP3911604B2 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル
JP3331950B2 (ja) プレート型熱交換器
WO2000016029A1 (fr) Echangeur de chaleur et systeme de conditionnement d'air refrigerant
JPS633153A (ja) 冷媒蒸発器
JP2006064281A (ja) プレート式熱交換器
EP3598053A1 (en) Plate heat exchanger
JP3641949B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2002048491A (ja) 冷却用熱交換器
JP2009186142A (ja) ブレージングプレート式熱交換器
JPH05215482A (ja) 熱交換器
JPH03117887A (ja) 熱交換器
JP4911153B2 (ja) 熱交換器
JP2003240387A (ja) 熱交換器用インナーフィン
JP2006112732A (ja) 細径多管式熱交換器の細径伝熱管ユニット
JP2006090636A (ja) 細径多管式熱交換器の細径伝熱管ユニット
JP2003314975A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees