JP2000116784A - 補助呼吸のための装置 - Google Patents

補助呼吸のための装置

Info

Publication number
JP2000116784A
JP2000116784A JP11290147A JP29014799A JP2000116784A JP 2000116784 A JP2000116784 A JP 2000116784A JP 11290147 A JP11290147 A JP 11290147A JP 29014799 A JP29014799 A JP 29014799A JP 2000116784 A JP2000116784 A JP 2000116784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
respiratory
breathing
patient
assisted
ventilator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11290147A
Other languages
English (en)
Inventor
Leif Waard
ヴォールド レイフ
Siegfried Kallert
カレルト ジークフリート
Harald Kirchner
キルヒナー ハラルト
Brigitte Stroetmann
シュトレートマン ブリギッテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Elema AB
Original Assignee
Siemens Elema AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Elema AB filed Critical Siemens Elema AB
Publication of JP2000116784A publication Critical patent/JP2000116784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3601Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/10Electroencephalographic signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人工呼吸器を使用した呼吸補助の間に呼吸筋
肉組織の衰弱を減じる又は回避するように構成された補
助呼吸のための装置を得る。 【解決手段】 生物2の呼吸神経系及び/又は呼吸筋肉
組織を刺激するために生物2に接続された刺激装置10
が設けられており、この刺激装置が、特定の間隔を置い
て刺激信号を発するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念部による補助呼吸のための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】様々な病気及び負傷の結果患者は呼吸補
助を必要とする。特に負傷又は病気が患者の呼吸系を苦
しめる場合には、必要性は直接的であることができる。
例えば麻酔及び集中治療の間には、必要性は間接的であ
ることもできる。呼吸補助は、自発呼吸を容易にするこ
とから、呼吸の全体調節にまで亘る全てを包含すること
ができる。呼吸補助を提供するためには、通常人工呼吸
器(レスピレータ)が用いられる。
【0003】“患者”とは、本願明細書中ではあらゆる
生物、すなわち人間又は動物であることができる。
【0004】長期の調節呼吸において生じる1つの問題
は、患者の呼吸筋組織が衰弱することである。したがっ
て、補助呼吸の真の必要性が排除された後には、大抵患
者は自発的に呼吸する能力を失っている。したがって、
人工呼吸器から患者をウィーニングするためにより長い
時間がかかる。このことは、治療期間が長くなることに
より社会へのコスト増大を生ぜしめ、さらに重要なこと
には、患者の不快感及び二次的病気の危険性を増大す
る。
【0005】通常の呼吸補助に関する別の問題は、補助
自体が通常の呼吸を反映していないことである。
【0006】呼吸の通常の仕組みは、呼吸筋を使用する
ことによって肺に負圧を積極的に形成することに基づ
く。次いで、吸気時に空気が肺に吸入される。肺及び胸
郭におけるこの負圧により、心臓の充満が改善され、心
臓の排出量が増大される。呼気は消極的であり、呼吸筋
の弛緩に従う。
【0007】しかしながら、呼吸補助の間、ガスは、高
められた圧力をかけられながら患者に供給される。した
がって、呼吸補助の吸気の間には、通常の吸気の間より
も肺内の圧力が高い。この増大した圧力は循環系に影響
を与える。肺及び胸郭における増大した圧力は、心臓の
充満を減少させ、心臓排出量を低下させる。極めて高い
正圧においては、肺損傷(バロトラウマ)及び過膨張の
危険性もある。
【0008】通常の呼吸の仕組みを刺激する公知の1つ
の方法は、呼吸筋(特に横隔膜)につながる神経(特に
横隔膜神経)又は筋肉自体を刺激することである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、人工呼吸器を使用した呼吸補助の間に呼吸筋肉
組織の衰弱を減じる又は回避するように工夫された補助
呼吸のための装置を得ることである。
【0010】本発明の別の課題は、人工呼吸器を用いた
呼吸治療におけるウィーニング時間を短縮するように工
夫された補助呼吸のための装置を得ることである。
【0011】本発明の更に別の課題は、ほぼ通常の呼吸
の仕組みが、人工的な呼吸補助によって提供されること
ができる装置を得ることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
れば、補助呼吸のための装置が請求項1の特徴部に示し
たように構成されることにより達成された。
【0013】本発明による補助呼吸のための装置の有利
な改良は、請求項1に係る従属請求項に開示されてい
る。
【0014】
【発明の効果】呼吸筋組織を直接的又は間接的に刺激し
て特定の間隔で活発に働かせる刺激装置が設けられてい
ることにより、複数の利点が得られる。呼吸筋の衰弱が
減じられる。このことは、特に、長期間(例えば数週
間)調節呼吸補助を行われる患者のために、治療期間及
びウィーニング時間を即座に短縮する。呼吸筋組織が運
動させられ、患者がより早く十分な自発呼吸を再開する
ことができ、より早期に人工呼吸器から離脱することが
できる。呼吸するための患者の刺激が人工的な手段によ
って抑制される場合には、患者はより容易に自発呼吸を
再開することができる。
【0015】刺激装置は、呼吸筋組織に結合した神経系
を刺激することによって呼吸筋組織を間接的に刺激する
ことも、呼吸筋組織自体を刺激することによって直接的
に刺激することもできる。これらの組合せも可能であ
る。
【0016】刺激装置による刺激は、所定の間隔を置い
た人工呼吸器を用いる呼吸補助の代わりに提供されるこ
とができる。したがって、刺激は、特定数の呼吸サイク
ル間の間隔において適切に行われる。呼吸サイクル数
は、患者の状態、呼吸支持のタイプ等に依存する。
【0017】刺激装置による刺激は、所定の間隔を置い
て人工呼吸器によって提供される呼吸補助と同期的に提
供されることもできる。ここでは、“同期的に”とは、
事象の経過が自発呼吸サイクルを疑似している、すなわ
ち、呼吸筋組織が刺激に対して積極的に応答する度に人
工呼吸器が呼吸補助を提供するように、刺激装置による
刺激が提供される。共通の制御ユニットが人工呼吸器及
び刺激装置を制御することができる。
【0018】択一的に、患者の肺へのガス流を検出する
ことに基づき、人工呼吸器が、支持呼吸補助で応答する
ことができる(通常とトリガと呼ばれる)。
【0019】各呼吸サイクルにおいて同時刺激が行われ
ることができ、これにより最も自然な呼吸サイクルを達
成し、又は多数の呼吸サイクルの間に間隔において行わ
れることができる。呼吸サイクル数は、一定であること
も、刺激装置によって提供される各刺激に関連して決定
されることもできる。後者の場合、呼吸サイクル数の変
化は、測定ユニットによって測定される種々異なる患者
パラメータに関連することができる。これらの患者パラ
メータは、患者の状態を反映しており、制御ユニット
は、患者パラメータに基づき、刺激の間により短い又は
より長い間隔が必要とされているかどうかを決定するこ
とができる。
【0020】以下の実施例は、間隔を変化させる適合性
を示している。呼吸が最初に人工呼吸器によって完全に
制御される患者は、呼吸筋組織の衰弱を回避するため
に、例えば3呼吸間隔で刺激を受ける。次いで、患者
は、状態が改善すると自発的に呼吸しようとする。次い
で、患者は自己の呼吸筋組織を活性化させるので、刺激
は、例えば5呼吸サイクルに一度にまで減じることがで
きる。患者の自発呼吸が改善されるに従って刺激の必要
性は更に減じられ、刺激は、例えば10呼吸サイクルに
一度に減じられることができる。
【0021】別の例においては逆の手順、すなわち刺激
の回数の段階的な増大も、より適切である。調節呼吸に
おいては、呼吸筋組織の衰弱を減じるために10又は2
0の呼吸サイクル毎に刺激を提供することができる。次
いで、刺激は、患者の呼吸筋組織を運動させ、患者に自
己呼吸を開始させるために、5又は10の呼吸毎に刺激
が増大される。最終的に、患者が、補助なしに十分な自
発呼吸を管理することができるという合図を示すまで、
呼吸サイクル毎に又は一回おきに刺激を提供することが
できる。
【0022】別の可能性もある。人工呼吸器を使用した
呼吸治療における呼吸筋組織の刺激の利用は、主に、患
者の必要条件と、与えられる治療のタイプとに依存す
る。
【0023】別の可能性は、刺激(及び人工呼吸器によ
る呼吸支持)を、患者の呼吸努力と同期化させることで
ある。これは、いつ患者が呼吸しようとするかを決定す
るために、患者の神経系、例えば横隔膜神経を検出する
ことによって達成されることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に補助呼吸のための装置の実
施例を図面につきさらに詳しく説明する。
【0025】図1〜図3には、簡易寝台4上の患者2に
接続された、本発明による補助呼吸のための装置の3つ
の異なる実施例が示されている。医師によって選択され
た呼吸治療に応じて患者2に呼吸ガスを供給するため
に、人工呼吸器6が管系8を介して患者2に接続されて
いる。
【0026】呼吸治療は、補助治療又は調節治療から成
ることができ、補助治療では患者2は自発的に呼吸する
能力を有しており、調節治療では人工呼吸器6が患者2
の呼吸を完全に調節する。
【0027】第1実施例(図1)では、神経刺激装置1
0が、刺激ライン12を介して、患者の呼吸神経系、例
えば横隔膜神経に接続されている。神経刺激装置10
は、神経に刺激パルスを送る。これらの刺激信号は、筋
組織(横隔膜神経が刺激される場合には主に横隔膜)に
送られ、この筋組織を活性化する。
【0028】神経刺激装置10と人工呼吸器6とは、同
期的に動作することができるように相互接続されてい
る。したがって、多数の可能な動作モードが考えられ
る。
【0029】神経刺激は、人工呼吸器によって提供され
る呼吸支持と同期的に、呼吸サイクル毎に行われること
ができる。
【0030】したがって、呼吸補助は、最も自然な呼吸
の仕組みに近似する。この場合、人工呼吸器6は支持モ
ードに設定されることができ、神経刺激によって生ぜし
められる呼吸の検出に基づき呼吸補助が供給される。
【0031】択一的に、患者2が通常の呼吸をしている
場合のように患者2の呼吸筋肉が活性化されたようにな
らないように、神経刺激はかなり弱くすることができ
る。しかしながら、筋肉の活性化は、治療中に筋肉が衰
弱することを妨げるように十分に強いことが望ましい。
このような場合、特に調節呼吸において人工呼吸器6が
患者2の呼吸を調節する場合には、刺激が同期化される
ように2つの機械が適切な形式で一緒に制御されること
が望ましい。
【0032】この場合、‘同期的な刺激’とは、呼吸と
物理的に同期的である刺激を意味する。原則的に、通常
の自発呼吸は、延髄における呼吸中枢において開始し、
延髄において、体内のレセプタからの様々な入力信号
が、いつ呼吸が行われるのが望ましいかを示す。次い
で、呼吸中枢が呼吸信号を生ぜしめ、これらの呼吸信号
は、神経系によって呼吸筋組織へ送られる。呼吸筋組織
が活性化されると肺内に負圧が形成され、肺に空気が吸
い込まれる。
【0033】このプロセスと同様に、神経刺激装置10
は、人工呼吸器6が患者2に呼吸ガスを供給し始める前
の所定の時間において刺激信号を発する。原則的に、こ
の時間は、信号が筋組織に到達して筋組織を活性化させ
るのにかかる時間に対応する。
【0034】神経刺激は、特定の間隔を置いて行われる
こともできる。神経刺激は、人工呼吸器6によって提供
される呼吸と同期的であることができるか、又は人工呼
吸器6による補助の代わりであることができる。後者の
場合、十分な呼吸をトリガするために刺激は十分に強く
なければならない。次いで、人工呼吸器6は、自発的に
呼吸することができる患者2へ同様に呼吸ガスを供給す
るだけである。
【0035】これらの間隔は、処置を通じて一定である
か、例えば患者2の条件に応じて変化することができ
る。後者の例を、図4を参照しながら以下にさらに詳し
く説明する。
【0036】1つ又は2つ以上の刺激が、特定の間隔を
置いて、例えば、20呼吸サイクルごとに3つの連続し
た刺激を与えることができる。間隔、刺激の強さ及び刺
激の数の選択は、流行した状況と患者2とによって完全
に規定される。しかしながら、原則的には、刺激を提供
する目的の1つは、人工呼吸器6によって呼吸が調節さ
れている患者2に通常生じる呼吸筋組織の衰弱を回避又
は低減することである。別の目的は、患者2が自発的に
呼吸しようとする初期的な努力における呼吸筋組織を強
化することであり、これら全てのことは、人工呼吸器6
からの患者2のウィーニングを加速するために行われ
る。第3の目的はもちろん、より自然な呼吸形式を疑似
することである。
【0037】図2及び図3には、呼吸筋組織を活性化す
るための択一的な形式が示されている。すなわち、図2
には、第2実施例が示されており、この場合、筋肉刺激
装置14が、呼吸筋組織の刺激を提供するために刺激ラ
イン16を介して患者2に接続されている。図面には、
患者2に接続された外部電極しか示されていないが、患
者内、例えば食道内に配置された筋肉刺激電極を使用す
ることもできる。
【0038】図3には第3実施例が示されている。この
実施例は、筋肉刺激装置に加え、検出ライン20を用い
て患者2の本来の神経刺激を検出する呼吸検出装置18
をも有している。検出ライン20は、例えば横隔膜神経
に接続されていることができる。
【0039】患者2の呼吸中枢から生ぜしめられる呼吸
信号は、呼吸検出装置18によって検出することができ
る。筋肉刺激装置14による呼吸筋組織の刺激及び/又
は人工呼吸器6による呼吸補助は、呼吸/呼吸における
患者2の自己の努力と同期化することができる。このこ
とは、呼吸中枢と呼吸筋肉組織との間の神経伝達系に損
傷又は障害を有する患者2には極めて有利であることが
できる。
【0040】図4には第4実施例が示されており、この
場合、第1〜第3実施例における装置及び部材と同一の
装置及び部材には同一の参照符合が用いられている。
【0041】人工呼吸器6は、管系8を介して、象徴的
に示された患者2に接続されている。管系は、吸気管8
Aと、呼気管8Bと、患者コネクタ8C(例えば気管チ
ューブ、フェースマスク又は同様のもの)とから成って
いる。医師は、ユーザインタフェース6Aを使用して、
患者2のための完全な治療手順をプログラムすることが
できる。治療の進行、測定値、プログラム値及び設定に
ついての情報は、ディスプレイ又はモニタに表示するこ
とができる。
【0042】神経刺激装置10は、刺激ライン12と、
患者の呼吸神経系、例えば横隔膜神経を刺激するための
刺激電極12Aとを介して患者2に接続されている。
【0043】患者2の呼吸中枢において生ぜしめられた
信号を検出するために、呼吸検出装置18が、検出ライ
ン20と検出電極20Aとを介して患者2に接続されて
いる。これらの信号は、神経刺激装置10及び人工呼吸
器6へ送られる。
【0044】筋肉刺激装置14は、刺激ライン16と刺
激電極16Aとを介して患者2の呼吸筋組織に接続され
ている。
【0045】吸気管8A内(人工呼吸器6内でも可能)
に装着された第1の測定ユニット22と、呼気管8B内
(人工呼吸器6内でも可能)に装着された第2の測定ユ
ニット24とには、流量計と、圧力計とが配置されてお
りかつガスメータを配置することが可能である。多数の
ガス関連のパラメータは、測定ユニット22,24によ
って提供される測定値から、患者のために決定されるこ
とができる。
【0046】最後に、生理学的測定ユニット26が測定
ライン28及び測定体28Aを介して患者2に接続され
ている。血圧、血液値、体温等の生理学的パラメータ
は、生理学的測定ユニット26を用いて決定することが
できる。生理学的測定ユニット26は、人工呼吸器6に
接続されている。
【0047】人工呼吸器6は、制御ユニット30を有し
ている。制御ユニット30は、患者2の治療に関連する
全ての情報、すなわち、ユーザインタフェース6Aから
のプログラムされたデータ、呼吸検出装置18、第1及
び第2の測定ユニット22,24からの測定信号、生理
学的測定ユニット26からの情報を収集する。医師によ
ってプログラムされた治療は、獲得された情報に基づき
最適化することができる。
【0048】患者2が呼吸中枢において適切な呼吸信号
を生ぜしめた場合、人工呼吸器6を介してこれらの信号
との同期化を行うことができる。神経信号のあらゆる所
要の増幅が、神経刺激装置10によって行われることが
できる。筋肉刺激装置14を介して付加的な補助を提供
することもできる。
【0049】患者2の状態は、補助呼吸のための装置に
おける装置によって正確に監視されるので、この状態に
応じて治療を変更することができる。
【0050】例えば患者の呼吸能力がある理由により完
全に損なわれたならば、特定の間隔を置いた組み合わさ
れた刺激が、前記のように行われることができる。した
がって、筋組織の衰弱は、神経刺激装置10及び/又は
筋肉刺激装置14を用いた刺激により減じられることが
できる。例えば、刺激は20呼吸サイクル毎に行われる
ことができる。
【0051】患者2の状態が改善し、患者が、自然に呼
吸するための散発的努力を行う場合には、これらの努力
に対する適応を、筋肉刺激を集中させることによって、
例えば10呼吸サイクル毎の刺激によって行うことがで
きる。このことは、筋組織の運動を増大させ、患者2が
呼吸の増大する部分を引き受け始める時のために患者2
に準備させる。
【0052】患者2の状態が更に改善して、本来の呼吸
行動の程度が増大すると、刺激は、患者の本来の行動に
関連して、可変の間隔で行われることができる。
【0053】例えば、患者2が自力で呼吸していない場
合には筋肉組織の直接的又は間接的な刺激を提供するこ
とができ、これにより呼吸筋組織の強さを増大する。
【0054】択一的に、患者2が自力で呼吸することが
できる場合には、患者の筋組織の活性化を強めるために
刺激を提供することができる。
【0055】組合せも十分に可能であり、この場合、刺
激は、ほぼ毎呼吸と同時に行われる。
【0056】患者2の呼吸筋組織を維持しかつ運動させ
ることにより、人工呼吸器6への患者2の依存はより早
期に終了する。これは、病院治療期間が著しく短縮され
ることを意味する。より早く帰宅することができるの
で、患者2は気分が良く、治療期間がより短い場合に
は、後遺症の危険性も減じられる。
【0057】さらに、治療期間が短縮されることにより
より多くの患者を病院で治療することができる。このこ
とは、病人又は負傷者及び社会全体にとって有利であ
る。
【0058】前記以外の治療手順の組合せも可能であ
る。本発明の最も顕著な特徴は、呼吸筋組織の刺激(神
経刺激又は筋肉刺激)のための装置と組み合わせられた
人工呼吸器(レスピレータ、麻酔器又はそのための呼吸
装置)を有する、補助呼吸のための装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による補助呼吸のための装置の第1実施
例を示す図である。
【図2】本発明による補助呼吸のための装置の第2実施
例を示す図である。
【図3】本発明による補助呼吸のための装置の第3実施
例を示す図である。
【図4】本発明による補助呼吸のための装置の第4実施
例示す図である。
【符号の説明】
2 患者、 4 簡易寝台、 6 人工呼吸器、 8
管系、 10 神経刺激装置、 12 刺激ライン、
14 筋肉刺激装置、 16 刺激ライン、18 呼吸
検出装置、 20 検出ライン、 22,24 測定ユ
ニット、 26 生理学的測定ユニット、 28 測定
ライン、 30 制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハラルト キルヒナー ドイツ連邦共和国 フュルト クッツァー シュトラーセ 93ベー (72)発明者 ブリギッテ シュトレートマン ドイツ連邦共和国 ニュルンベルク メー リングシュトラーセ 31

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補助呼吸のための装置であって、生物
    (2)の呼吸を容易化、支持及び/又は調節するために
    生物(2)に呼吸ガスを供給するように工夫された人工
    呼吸器(6)が設けられている形式のものにおいて、 生物(2)の呼吸神経系及び/又は呼吸筋組織を刺激す
    るために生物(2)に接続されるように工夫された刺激
    装置(10,14)が設けられており、該刺激装置(1
    0,14)が、特定の間隔を置いて刺激信号を発するよ
    うに工夫されていることを特徴とする、補助呼吸のため
    の装置。
  2. 【請求項2】 前記特定の間隔が、所定数の呼吸サイク
    ルから成っている、請求項1記載の補助呼吸のための装
    置。
  3. 【請求項3】 前記刺激装置(10,14)が、刺激信
    号を発し、特定の間隔を置いた人工呼吸器(6)の呼吸
    ガスの供給の代わりに用いられるように工夫されてい
    る、請求項1記載の補助呼吸のための装置。
  4. 【請求項4】 前記刺激装置が、特定の間隔を置いた人
    工呼吸器の呼吸ガスの供給と同期的に刺激間隔を発する
    ように工夫されている、請求項1記載の補助呼吸のため
    の装置。
  5. 【請求項5】 前記特定の間隔が、1の呼吸サイクルか
    ら成っており、前記刺激装置(10,14)が、各呼吸
    サイクルにおいて人工呼吸器(6)の呼吸ガス供給と同
    期的に刺激信号を発するようになっている、請求項4記
    載の補助呼吸のための装置。
  6. 【請求項6】 前記特定の間隔が、一定数の呼吸サイク
    ルから成っている、請求項4記載の補助呼吸のための装
    置。
  7. 【請求項7】 前記特定の間隔が、可変数の呼吸サイク
    ルから成っており、前記特定の間隔を選択する制御ユニ
    ット(30)が設けられている、請求項4記載の補助呼
    吸のための装置。
  8. 【請求項8】 前記制御ユニット(30)が、測定装置
    (22,24,26)によって測定された患者パラメー
    タに基づき特定の間隔を選択するようになっている、請
    求項7記載の補助呼吸のための装置。
  9. 【請求項9】 生物(2)の呼吸中枢において生ぜしめ
    られる信号を検出するために生物(2)の神経系に接続
    された呼吸検出装置(18)が設けられている、請求項
    1から8までのいずれか1項記載の補助呼吸のための装
    置。
JP11290147A 1998-10-14 1999-10-12 補助呼吸のための装置 Pending JP2000116784A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9803508A SE9803508D0 (sv) 1998-10-14 1998-10-14 System for assisted breathing
SE9803508-2 1998-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000116784A true JP2000116784A (ja) 2000-04-25

Family

ID=20412949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11290147A Pending JP2000116784A (ja) 1998-10-14 1999-10-12 補助呼吸のための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6360740B1 (ja)
EP (1) EP0993841B1 (ja)
JP (1) JP2000116784A (ja)
DE (1) DE69918016T2 (ja)
SE (1) SE9803508D0 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079732A (ja) * 2001-09-13 2003-03-18 Kyouto Biomedical Science:Kk 呼吸・嚥下・咳機能補助システム
KR101572761B1 (ko) 2014-05-23 2015-11-27 영남대학교 산학협력단 호흡근육 강화 인공호흡장치
JP2017533752A (ja) * 2014-10-31 2017-11-16 アヴェント インコーポレイテッド 非侵襲性神経刺激のシステム及び非侵襲性神経刺激の方法
WO2018079974A1 (ko) * 2016-10-28 2018-05-03 영남대학교 산학협력단 호흡 근육 강화장치
JP2018140249A (ja) * 2012-06-21 2018-09-13 ラングペーサー メディカル インコーポレイテッドLungpacer Medical Inc. 経血管横隔膜ペーシング・システム及び使用方法
JP2018538075A (ja) * 2015-12-14 2018-12-27 スティムディア メディカル, インコーポレイテッド 横隔膜機能の保持および回復のための電気刺激
JP2020526270A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 ラングペーサー メディカル インコーポレイテッドLungpacer Medical Inc. 認知障害の予防、緩和、及び/または治療のための装置
JP2021513449A (ja) * 2018-02-06 2021-05-27 シュティミッツ アクチエンゲゼルシャフト 換気装置および患者を換気する方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6463930B2 (en) 1995-12-08 2002-10-15 James W. Biondi System for automatically weaning a patient from a ventilator, and method thereof
SE9802335D0 (sv) * 1998-06-30 1998-06-30 Siemens Elema Ab Andningshjälpsystem
DE10014427A1 (de) * 2000-03-24 2001-10-04 Weinmann G Geraete Med Verfahren zur Steuerung eines Beatmungsgerätes sowie Vorrichtung zur Überwachung
SE0004141D0 (sv) * 2000-11-13 2000-11-13 Siemens Elema Ab Method for adaptive triggering of breathing devices and a breathing device
US20050251061A1 (en) * 2000-11-20 2005-11-10 Schuler Eleanor L Method and system to record, store and transmit waveform signals to regulate body organ function
US6510348B2 (en) 2000-12-20 2003-01-21 Medtronic, Inc. Perfusion lead and method of use
SE0202537D0 (sv) * 2002-08-28 2002-08-28 Siemens Elema Ab Nervstimuleringsapparat
US7277749B2 (en) * 2003-01-15 2007-10-02 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Treatments for snoring using injectable neuromuscular stimulators
US20060287679A1 (en) * 2003-05-16 2006-12-21 Stone Robert T Method and system to control respiration by means of confounding neuro-electrical signals
US20060111755A1 (en) * 2003-05-16 2006-05-25 Stone Robert T Method and system to control respiration by means of neuro-electrical coded signals
US20060064137A1 (en) * 2003-05-16 2006-03-23 Stone Robert T Method and system to control respiration by means of simulated action potential signals
US7840270B2 (en) * 2003-07-23 2010-11-23 Synapse Biomedical, Inc. System and method for conditioning a diaphragm of a patient
US20060122661A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Mandell Lee J Diaphragmatic pacing with activity monitor adjustment
US20070044669A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Geise Gregory D Aluminum can compacting mechanism with improved actuation handle assembly
US9050005B2 (en) * 2005-08-25 2015-06-09 Synapse Biomedical, Inc. Method and apparatus for transgastric neurostimulation
CA2623756A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-29 Lutz Freitag Systems, methods and apparatus for respiratory support of a patient
US10406366B2 (en) 2006-11-17 2019-09-10 Respicardia, Inc. Transvenous phrenic nerve stimulation system
CA2865410C (en) * 2005-11-18 2022-04-26 Mark Gelfand System and method to modulate phrenic nerve to prevent sleep apnea
US20070150023A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-28 Ignagni Anthony R Transvisceral neurostimulation mapping device and method
US8676323B2 (en) * 2006-03-09 2014-03-18 Synapse Biomedical, Inc. Ventilatory assist system and methods to improve respiratory function
WO2008081449A2 (en) 2007-01-04 2008-07-10 Oridion Medical (1987) Ltd. Capngoraphy device and method
US8909341B2 (en) 2007-01-22 2014-12-09 Respicardia, Inc. Device and method for the treatment of breathing disorders and cardiac disorders
EP2107920B1 (en) 2007-01-29 2013-07-10 Simon Fraser University Transvascular nerve stimulation apparatus
US9079016B2 (en) * 2007-02-05 2015-07-14 Synapse Biomedical, Inc. Removable intramuscular electrode
US9820671B2 (en) * 2007-05-17 2017-11-21 Synapse Biomedical, Inc. Devices and methods for assessing motor point electromyogram as a biomarker
US9987488B1 (en) 2007-06-27 2018-06-05 Respicardia, Inc. Detecting and treating disordered breathing
US8478412B2 (en) * 2007-10-30 2013-07-02 Synapse Biomedical, Inc. Method of improving sleep disordered breathing
US8428726B2 (en) 2007-10-30 2013-04-23 Synapse Biomedical, Inc. Device and method of neuromodulation to effect a functionally restorative adaption of the neuromuscular system
US9199075B1 (en) 2008-02-07 2015-12-01 Respicardia, Inc. Transvascular medical lead
US8251876B2 (en) 2008-04-22 2012-08-28 Hill-Rom Services, Inc. Breathing exercise apparatus
US8571663B2 (en) * 2008-05-02 2013-10-29 The Johns Hopkins University Portable negative pressure ventilation device and methods and software related thereto
CN102056538B (zh) 2008-06-06 2014-10-15 柯惠有限合伙公司 用于在换气系统中确定患者努力及/或呼吸参数的系统及方法
US8229566B2 (en) 2008-06-25 2012-07-24 Sheng Li Method and apparatus of breathing-controlled electrical stimulation for skeletal muscles
WO2010036816A1 (en) 2008-09-25 2010-04-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Inversion-based feed-forward compensation of inspiratory trigger dynamics in medical ventilators
US9055880B2 (en) 2008-12-18 2015-06-16 Maquet Critical Care Ab Method and apparatus for determining an in vivo position of an esophageal catheter
US8233987B2 (en) 2009-09-10 2012-07-31 Respicardia, Inc. Respiratory rectification
US20110213215A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Spontaneous Breathing Trial Manager
JP6441572B2 (ja) 2011-01-25 2018-12-19 アペリス・ホールディングス,エルエルシー 呼吸を支援するための装置および方法
FR2971418B1 (fr) * 2011-02-14 2014-02-14 Univ Paris Curie Borne d'assistance permettant la surveillance a distance d'une personne connectee a un dispositif medical d'assistance et de surveillance
US8714154B2 (en) 2011-03-30 2014-05-06 Covidien Lp Systems and methods for automatic adjustment of ventilator settings
BR112014021930A2 (pt) 2012-03-05 2020-06-23 Simon Fraser University Sistema de eletrodos intravasculares, aparelho para estimulação de nervos, e, estrutura de eletrodo
US9180271B2 (en) 2012-03-05 2015-11-10 Hill-Rom Services Pte. Ltd. Respiratory therapy device having standard and oscillatory PEP with nebulizer
US10362967B2 (en) 2012-07-09 2019-07-30 Covidien Lp Systems and methods for missed breath detection and indication
WO2014030099A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-27 Koninklijke Philips N.V. Synchronizing mechanical in-exsufflation and diaphragmatic pacing
CN102949770B (zh) * 2012-11-09 2015-04-22 张红璇 一种体外膈肌起搏与呼吸机协同送气的方法及其装置
WO2015075548A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Simon Fraser University Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
AU2015208640B2 (en) 2014-01-21 2020-02-20 Lungpacer Medical Inc. Systems and related methods for optimization of multi-electrode nerve pacing
US9808591B2 (en) 2014-08-15 2017-11-07 Covidien Lp Methods and systems for breath delivery synchronization
US9950129B2 (en) 2014-10-27 2018-04-24 Covidien Lp Ventilation triggering using change-point detection
US10245406B2 (en) 2015-03-24 2019-04-02 Ventec Life Systems, Inc. Ventilator with integrated oxygen production
US11247015B2 (en) 2015-03-24 2022-02-15 Ventec Life Systems, Inc. Ventilator with integrated oxygen production
US10773049B2 (en) 2016-06-21 2020-09-15 Ventec Life Systems, Inc. Cough-assist systems with humidifier bypass
US10293164B2 (en) 2017-05-26 2019-05-21 Lungpacer Medical Inc. Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
US10195429B1 (en) 2017-08-02 2019-02-05 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for intravascular catheter positioning and/or nerve stimulation
US10940308B2 (en) 2017-08-04 2021-03-09 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for trans-esophageal sympathetic ganglion recruitment
EP3781244A4 (en) 2018-05-13 2022-01-19 Ventec Life Systems, Inc. PORTABLE MEDICAL VENTILATION SYSTEM WITH PORTABLE OXYGEN CONCENTRATORS
EP3793656A1 (en) 2018-05-14 2021-03-24 Covidien LP Systems and methods for respiratory effort detection utilizing signal distortion
US11752287B2 (en) 2018-10-03 2023-09-12 Covidien Lp Systems and methods for automatic cycling or cycling detection
WO2020097331A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Lungpacer Medical Inc. Stimulation systems and related user interfaces
US11471683B2 (en) 2019-01-29 2022-10-18 Synapse Biomedical, Inc. Systems and methods for treating sleep apnea using neuromodulation
US11357979B2 (en) 2019-05-16 2022-06-14 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for sensing and stimulation
US11771900B2 (en) 2019-06-12 2023-10-03 Lungpacer Medical Inc. Circuitry for medical stimulation systems
WO2022175317A1 (de) * 2021-02-17 2022-08-25 Stimit Ag Stimulationsmethoden für eine elektromagnetisch oder elektrisch kontrollierte eigenatmung
CA3223250A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Stimit Ag Stimulation methods for an electromagnetically or electrically controlled spontaneous respiration
WO2023230868A1 (zh) * 2022-05-31 2023-12-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 控制通气设备的方法、通气系统和通气设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE588091C (de) * 1930-09-20 1933-11-14 Draegerwerk Heinr U Bernh Drae Einrichtung zur Wiederbelebung Scheintoter durch kuenstliche Atmung
DE1766589B1 (de) * 1968-06-19 1971-08-05 Heyer Gmbh Carl Beatmungsgeraet
US4237899A (en) * 1978-09-26 1980-12-09 Stimtech, Inc. Electronic tissue stimulator with output signal controls
DE2926747C2 (de) * 1979-07-03 1982-05-19 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Beatmungsanlage mit von Patientenwerten gesteuertem Beatmungsgerät
US4506666A (en) * 1982-12-03 1985-03-26 Kircaldie, Randall And Mcnab Method and apparatus for rectifying obstructive apnea
FR2566276B1 (fr) 1984-06-21 1988-07-08 Medtronic Bv Procede et appareil de stimulation diaphragmatique
DE3501095A1 (de) * 1985-01-15 1986-07-17 Gerd Prof. Dr. 8520 Erlangen Kobal Verfahren zur messung von sensorischen qualitaeten und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4830008A (en) * 1987-04-24 1989-05-16 Meer Jeffrey A Method and system for treatment of sleep apnea
US4928674A (en) * 1988-11-21 1990-05-29 The Johns Hopkins University Cardiopulmonary resuscitation and assisted circulation system
US5036848A (en) 1989-10-16 1991-08-06 Brunswick Biomedical Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling breathing employing internal and external electrodes
US5024228A (en) 1989-11-29 1991-06-18 Goldstone Andrew C Electrode endotracheal tube
US5146918A (en) * 1991-03-19 1992-09-15 Medtronic, Inc. Demand apnea control of central and obstructive sleep apnea
GB9422224D0 (en) * 1994-11-03 1994-12-21 Brain Archibald Ian Jeremy A laryngeal mask airway device modified to detect and/or stimulate mescle or nerve activity
US5678535A (en) * 1995-04-21 1997-10-21 Dimarco; Anthony Fortunato Method and apparatus for electrical stimulation of the respiratory muscles to achieve artificial ventilation in a patient
US5953713A (en) * 1995-10-26 1999-09-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for treatment of sleep disorder breathing employing artificial neural network
DE29520326U1 (de) 1995-12-22 1997-04-30 Lamade Wolfram Dr Med Endotrachealtubus
WO1997038751A1 (de) * 1996-04-12 1997-10-23 Siemens Aktiengesellschaft Transkutaner nervenstimulator
SE9602699D0 (sv) * 1996-07-08 1996-07-08 Siemens Elema Ab A method and an apparatus for determining when a partially or completely collapsed lung has been opened up
US6457472B1 (en) * 1996-12-12 2002-10-01 The Johns Hopkins University Method and apparatus for providing ventilatory support to a patient
US6149670A (en) * 1999-03-11 2000-11-21 Alsius Corporation Method and system for treating cardiac arrest using hypothermia

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079732A (ja) * 2001-09-13 2003-03-18 Kyouto Biomedical Science:Kk 呼吸・嚥下・咳機能補助システム
JP2018140249A (ja) * 2012-06-21 2018-09-13 ラングペーサー メディカル インコーポレイテッドLungpacer Medical Inc. 経血管横隔膜ペーシング・システム及び使用方法
KR101572761B1 (ko) 2014-05-23 2015-11-27 영남대학교 산학협력단 호흡근육 강화 인공호흡장치
JP2017533752A (ja) * 2014-10-31 2017-11-16 アヴェント インコーポレイテッド 非侵襲性神経刺激のシステム及び非侵襲性神経刺激の方法
JP2018538075A (ja) * 2015-12-14 2018-12-27 スティムディア メディカル, インコーポレイテッド 横隔膜機能の保持および回復のための電気刺激
JP7039038B2 (ja) 2015-12-14 2022-03-22 スティムディア メディカル, インコーポレイテッド 横隔膜機能の保持および回復のための電気刺激
WO2018079974A1 (ko) * 2016-10-28 2018-05-03 영남대학교 산학협력단 호흡 근육 강화장치
US10881854B2 (en) 2016-10-28 2021-01-05 Research Cooperation Foundation Of Yeungnam University Respiratory muscle strengthening device
JP2020526270A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 ラングペーサー メディカル インコーポレイテッドLungpacer Medical Inc. 認知障害の予防、緩和、及び/または治療のための装置
JP7184370B2 (ja) 2017-06-30 2022-12-06 ラングペーサー メディカル インコーポレイテッド 認知障害の予防、緩和、及び/または治療のための装置
JP2021513449A (ja) * 2018-02-06 2021-05-27 シュティミッツ アクチエンゲゼルシャフト 換気装置および患者を換気する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0993841A1 (en) 2000-04-19
EP0993841B1 (en) 2004-06-16
DE69918016T2 (de) 2005-07-07
SE9803508D0 (sv) 1998-10-14
US6360740B1 (en) 2002-03-26
DE69918016D1 (de) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000116784A (ja) 補助呼吸のための装置
JP6954953B2 (ja) 呼吸を支援するための装置および方法
US6651652B1 (en) Method for identifying respiration attempts by analyzing neuroelectrical signals, and respiration detector and respiratory aid system operating according to the method
US7283875B2 (en) Nerve stimulation device
JP4515916B2 (ja) 生体リズム的活動の有益な変更のための装置及び方法
US4827935A (en) Demand electroventilator
US8571663B2 (en) Portable negative pressure ventilation device and methods and software related thereto
US9132333B2 (en) Method and system for maintaining a state in a subject
BR112020015992A2 (pt) Máquina de ventilação e método de ventilação de um paciente
US20060276701A1 (en) Detection and stimulus conditioning system for sleep apnea
JP2022532375A (ja) 検知及び刺激のためのシステム及び方法
US9731125B2 (en) Method and system for altering body mass composition using galvanic vestibular stimulation
CA2069321A1 (en) Method and apparatus for controlling breathing employing internal and external electrodes
JP2021505299A (ja) 呼吸筋を強化するためのシステム及び方法
US20100076518A1 (en) Systems and methods for relieving dyspnea
US20230105270A1 (en) Ventilation arrangement and treatment method
Stanic et al. Functional electrical stimulation of abdominal muscles to augment tidal volume in spinal cord injury
Geddes et al. Electroventilation
Haviv et al. Using a sniff controller to self-trigger abdominal functional electrical stimulation for assisted coughing following cervical spinal cord lesions
US20210346623A1 (en) Systems, devices and methods for modulating a respiratory drive of a patient
Lin et al. Functional magnetic ventilation in dogs
RU2064776C1 (ru) Устройство для адаптивного контроля за дыханием и сердечными сокращениями
CA3223250A1 (en) Stimulation methods for an electromagnetically or electrically controlled spontaneous respiration
Adury Synergistic Activation of Inspiratory Muscles by an Adaptive Closed-loop Controller
Wetzel Management of Respiratory

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040119