JP2000111891A - 液晶表示器 - Google Patents

液晶表示器

Info

Publication number
JP2000111891A
JP2000111891A JP10277991A JP27799198A JP2000111891A JP 2000111891 A JP2000111891 A JP 2000111891A JP 10277991 A JP10277991 A JP 10277991A JP 27799198 A JP27799198 A JP 27799198A JP 2000111891 A JP2000111891 A JP 2000111891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color
filter
substrate
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10277991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Suzaki
剛 須崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10277991A priority Critical patent/JP2000111891A/ja
Publication of JP2000111891A publication Critical patent/JP2000111891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射型でコントラストが高く見易いカラーS
TN表示器を提供する。 【解決手段】 反射膜22とストライプ状の電極23を
有した反射基板2と、略直交する透明な電極33と複数
色のカラーフィルター35を有したフィルター基板3と
で大きな捩じれ角の液晶分子を挾持して液晶セル10を
構成する。その液晶セル10に位相板5および偏光板6
を積層する。反射基板2又はフィルター基板3のいずれ
かの内面に、いずれかの電極間隔に対応する有彩色の間
隙フィルター26を設ける。液晶表示器は非点灯時に透
過光が観察されるノーマリホワイトで、間隙フィルター
26はカラーフィルター35のうち隣接するものとは異
なる色である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はいわゆる反射型ST
N液晶表示器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より液晶分子の捩れ角を大きくして
複屈折異方性を利用した単純マトリクス表示方式が商品
化されており、これは干渉色が出るので特公平3−77
490号公報のように液晶セルと偏光板の間に位相板を
入れている。斯種液晶表示器はいわゆるSTN型と呼ば
れ、この表示モードの開発当初から透過型と反射型が提
案されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、反射型は表示
が暗く、更にコントラストが低いので実用化が遅れ、さ
らに液晶表示器がカラー化されるにつれて色純度が低い
反射型は敬遠されるようになった。然し乍ら、透過型は
背面照明(バックライト)が大きいため小型化ができ
ず、また消費電力も大きいので、反射型で表示品位の良
いカラー表示器が求められている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、反射膜とスト
ライプ状の電極を有した反射基板と、電極のストライプ
方向と略直交する方向にストライプ状の透明な電極を有
しさらに有彩色のカラーフィルターを少なくとも上下の
電極交差部に有したフィルター基板と、液晶分子が18
0度以上300度以下の捩れ角の螺旋構造をなしてフィ
ルター基板と反射基板に挾持された液晶セルと、その液
晶セルに重ねて配置された位相板および偏光板とを有し
た液晶表示器において、反射基板又はフィルター基板の
いずれかの内面に、いずれかの電極間隔に対応する有彩
色の間隙フィルターを設けたもので、より好ましくは、
液晶表示器は非点灯時に透過光が観察されるノーマリホ
ワイトであり、カラーフィルターは隣接する電極毎に異
なる色を呈し、間隙フィルターは、電極間隔に応じて規
則的に配置され、また前記カラーフィルターと並行に間
隙フィルターが配置されるときはそのカラーフィルター
のうち隣接するものとは異なる色のものである。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は液晶表示器の断面模式図
で、図2はその電極とカラーフィルター等の配置を示す
要部拡大図である。図において液晶層1は、液晶分子が
180以上300度以下の捩れ角の螺旋構造をなし直径
7ミクロン以下のスペーサ(図示せず)で規定された間
隙に、反射膜と電極を有した反射基板2と、透明な電極
と有彩色のカラーフィルターを有したフィルター基板3
間に挾持されている。このように液晶層を基板で挟んだ
ものが液晶セル10である。
【0006】反射基板2は、硝子などの基台20に、ア
ルミニウム膜などからなり表面が絶縁膜21で覆われた
反射膜22と、反射膜の絶縁膜21上に設けられたスト
ライプ状の透明、半透明または非透明な電極23と、配
向膜24とを有している。電極23と配向膜24の間に
は必要に応じて絶縁膜を有していてもよい。そして、ス
トライプ状の電極23の間には、後述するカラーフィル
ター35と同じ材料からなる有彩色の間隙フィルター2
6が設けられている。
【0007】一方フィルター基板3は、透明な基台30
の内面に保護層31に覆われたカラーフィルター35を
有し、反射基板2の電極23と直交するストライプ状の
透明な電極33と配向膜34を有している。カラーフィ
ルター35は少なくとも上下の電極23,33交差部に
設けられるもので、図では交差部のみに設けた例を示し
ているが、これに限られず画素の隙間を埋めるようにフ
ィルター間隙無しに設けられていても良いし、ストライ
プ状をなしていても良い。このカラーフィルター35は
隣接する電極毎に異なる色R.G,Bを呈している。
【0008】この様な液晶セル10の基板の外側に配置
された偏光板6はコントラストを最適化するために偏光
軸を特定の角度にあわせる。反射型の場合、偏光板側か
ら入射した光の反射をもって表示を行うので、偏光版6
の表面にはノングレア処理を行うのがよい。また位相板
5は複屈折干渉色を打ち消すために液晶セル10と偏光
版6の間に配置され、通常は色彩を整えることが求めら
れる。この位相板5は一枚でもよいが位相軸を少しばか
りずらした複数枚で構成してもよい。また光散乱板4
は、母フィルム上に設ける光散乱層として通常1μm以
下の粒径のほぼ揃った光学微粒子を使うのに対して、1
0〜20μmの大きい粒子を含むランダムな粒径の光学
粒子を用いる事で、ヘイズ値80以上、透過率90%以
上で、高散乱によるペーパーホワイト、高コントラスト
を得ている。
【0009】このように光学要素をフィルター基板3の
上に集めたので、液晶層1を通過した光は直ちに反射さ
れて再び液晶層1を通過し、液晶層1を抜けるまで他の
光学要素を通らないので、特定波長の吸収や波長シフト
がきわめて生じ難く、表示品位が高くなる。
【0010】上述の液晶表示器は非点灯時に透過光が観
察されるノーマリホワイトであり、非点灯時(走査中に
非選択電圧、非走査中も所定の電圧が印加)にカラーフ
ィルター35の色が観察され、点灯時(走査中に選択電
圧が印加される)に黒色の表示がなされる。コントラス
トの定義はさて置き、コントラストが高いと視認される
のは、この非点灯時と点灯時の透過光の変化量に依存す
ると言える。画面全体を観察する時、非点灯時にも点灯
時にも、電極の間隙はいつも光が透過しており、これが
コントラストを低下するように視認される。しかし電極
間隙を遮光物で覆ってしまうと、反射型では採光量が少
なくなって暗い表示になり、更に遮光物により外光や窓
の影が映り易く好ましくない。
【0011】そこで本発明にあっては、電極間隙に間隙
フィルター26を設けるものである。間隙フィルター2
6を設けると常にその色が観察される事になるものの、
間隙フィルター26は画素に用いるカラーフィルター3
5よりもはるかに細く、面積としても小さく、また淡い
色に表示されるので殆ど目立たない。
【0012】間隙フィルター26の態様としては、間隙
を全て覆わなくても、例えば間隙2本おきに赤色フィル
ターを配置するだけでも効果が有る。間隔を全て覆う場
合には3原色を順次用いるのが良い。1色とか2色を用
いる場合には、電極間隔に応じて規則的に用いるのが良
く、不規則に散逸したり、特定個所に集中すると表示品
位を損なう原因となる。またカラーフィルター35がス
トライプ状の場合などは、フィルター基板3にカラーフ
ィルター35作成時に同時に間隙フィルターを作成して
しまえば製造作業性も良い。
【0013】カラーフィルター35がストライプ状で間
隙フィルター26がこれに並行する場合、間隙フィルタ
ー26はカラーフィルター35のうち隣接するものとは
異なる色、例えば緑と青のカラーフィルター35の間に
赤の間隙フィルター26を配置するようにするのが好ま
しい。これは間隙フィルター26とカラーフィルター3
5の色が隣接すると画素の輪郭がにじんで観察される事
があるからである。またカラーフィルター35がストラ
イプ状で間隙フィルター26がこれに直交する場合、間
隙フィルター26は他の色と交差する事になるが、同一
のフィルター基板に設けるときは交差部でフィルターが
盛り上がらない様に厚み規制を行うのが好ましく、そう
でない場合には図の如く別基板に設けるのが良い。
【0014】
【発明の効果】以上の如く本発明にあっては、反射型で
あっても画面全体の光の利用率(漏れ抑制)と採光率が
高く、コントラストが高く、明るく見易い表示を行う事
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の液晶表示器の断面模式図であ
る。
【図2】液晶表示器の電極とカラーフィルターの配置を
示す要部拡大図である。
【符号の説明】
1 液晶層 10 液晶セル 2 反射基板 22 反射膜 23 電極 26 間隙フィルター 3 フィルター基板 33 透明な電極 35 カラーフィルター 4 光拡散板 5 位相板 6 偏光板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射膜とストライプ状の電極を有した反
    射基板と、前記電極のストライプ方向と略直交する方向
    にストライプ状の透明な電極を有しさらに有彩色のカラ
    ーフィルターを少なくとも上下の電極交差部に有したフ
    ィルター基板と、液晶分子が180度以上300度以下
    の捩れ角の螺旋構造をなして前記フィルター基板と前記
    反射基板に挾持された液晶セルと、その液晶セルに重ね
    て配置された位相板および偏光板とを有した液晶表示器
    において、前記反射基板又はフィルター基板のいずれか
    の内面に、いずれかの電極間隔に対応する有彩色の間隙
    フィルターが設けられている事を特徴とする液晶表示
    器。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示器は非点灯時に透過光が観
    察されるノーマリホワイトであり、前記カラーフィルタ
    ーは隣接する電極毎に異なる色を呈し、前記間隙フィル
    ターは前記カラーフィルターのうち隣接するものとは異
    なる色であることを特徴とする前記請求項1記載の液晶
    表示器。
JP10277991A 1998-09-30 1998-09-30 液晶表示器 Pending JP2000111891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277991A JP2000111891A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 液晶表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277991A JP2000111891A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 液晶表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000111891A true JP2000111891A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17591113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10277991A Pending JP2000111891A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 液晶表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000111891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017026860A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 大日本印刷株式会社 カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ及び表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017026860A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 大日本印刷株式会社 カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ及び表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3575024B2 (ja) 反射型カラー液晶装置及びこれを用いた電子機器
US20040246414A1 (en) Liquid crystal display device and electronic apparatus
KR19980064522A (ko) 컬러액정표시소자
JP2001125094A (ja) 液晶表示装置
JP2006072249A (ja) 液晶表示装置
JP2004295072A (ja) 液晶表示装置
JP2001242457A (ja) 液晶表示装置
JP2005128571A (ja) カラー液晶装置及びこれを用いた電子機器
JP2810161B2 (ja) 液晶ディスプレイ
JP3648936B2 (ja) 液晶表示素子
JP3407641B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3284757B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002107709A (ja) カラー液晶表示装置
JP2000111891A (ja) 液晶表示器
JP3379427B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JP2002372710A (ja) 液晶表示装置
JP2003295187A (ja) 液晶表示装置
JPH10268289A (ja) 液晶表示装置
JP3760675B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3648937B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000010090A (ja) 液晶表示装置
KR20030039701A (ko) 반투과 반사막 및 이를 구비한 칼라 액정 표시장치
JP2004094038A (ja) 液晶表示装置
JP2000105368A (ja) 液晶表示器
JP3645166B2 (ja) 反射型カラー液晶装置及びこれを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227