JP2000108196A - ブロー成形タンクの成形方法 - Google Patents

ブロー成形タンクの成形方法

Info

Publication number
JP2000108196A
JP2000108196A JP10287844A JP28784498A JP2000108196A JP 2000108196 A JP2000108196 A JP 2000108196A JP 10287844 A JP10287844 A JP 10287844A JP 28784498 A JP28784498 A JP 28784498A JP 2000108196 A JP2000108196 A JP 2000108196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
heater
periphery
blow molding
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10287844A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Iguchi
孝幸 井口
Hajime Takizawa
元 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dennetsu Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dennetsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dennetsu Co Ltd filed Critical Nihon Dennetsu Co Ltd
Priority to JP10287844A priority Critical patent/JP2000108196A/ja
Publication of JP2000108196A publication Critical patent/JP2000108196A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブロー成形により成形された温水器のヒータ
取付穴部周辺の強度を上げて、タンク内の負圧発生によ
ってもこの周辺に割れや水洩れすることのないブロー成
形タンクの成形方法を提供する。 【解決手段】 タンク1のブロー成形時に、ヒータ取付
穴部2の周囲に、フランジ金物10にブロー成形材料と
同じ材料を一体成形した円形パッチ11をインサート成
形した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主としてブロー成
形により成形された温水器などのヒータ取付穴部周辺の
強度を高めることのできるブロー成形タンクの成形方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ブロー成形により一体成形される
温水器のタンクには、給水、排水、給湯配管用の穴の
他、シーズヒータ等の発熱体をタンク内に装着するため
のヒータ取付穴部が設けられている。
【0003】そこで従来の温水器用のタンクをブロー成
形する時には、図4に示すごとく、タンク1のヒータ取
付穴部2の外周部に、発熱体3の重量を保持するための
金属製のフランジ4がブロー成形時にそのタンク1の樹
脂の熱で熱溶着されている。しかしながら、このタンク
1内の湯をポンプで給湯した時、タンク1への給水量が
排出される量より少ない時はタンク1内が負圧になる。
【0004】また、上記ヒータ取付穴部2は、フランジ
4をインサートするために、ブロー成形されたタンク1
と同じ材質の既製品の円形パッチ5をブロー金型に取り
付け、タンク1の成形時に一体に熱溶着することが行わ
れている。
【0005】しかしながら、温水器として使用している
時に図4に示すごとく、タンク1が何回か負圧状態にな
って発熱体3の重量がタンク1の側面に矢印Mのごとく
モーメントとして働くと、図5に示すごとく繰り返し応
力として働き、矢印Hで示すような上下の部分に剥離を
生じ、水洩れ等を発生する。
【0006】また、上記円形パッチ5の肉厚差が大きい
と、この部分が折れた状態となり、これを繰り返すと、
円形パッチ周辺、例えばH部分に割れを生じることにな
る。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ブロー成形
により成形された温水器のヒータ取付穴部周辺の強度を
上げて、タンク内の負圧発生によってもこの周辺でタン
ク割れや水洩れすることがないブロー成形タンクの成形
方法を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のブロー成形タン
クの成形方法は、タンクのブロー成形時に、ヒータ取付
穴部の周囲に、フランジ金物にブロー成形材料と同じ材
料を一体成形した円形パッチをインサート成形すること
からなり、また本発明の方法は、上記の円形パッチを内
周部から外周部に向って、上下方向の肉厚変化を、左右
方向の肉厚変化より徐々に減じて形成することからな
り、結果としてこの円形パッチを上下に長い楕円形状と
することになる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明のブロ
ー成形タンクの成形方法により成形されたタンクの一実
施形態について説明するが、このタンク1は、図3に示
すごとく温水器用として使われ、ブロー成形により一体
成形されたものであり、タンク1には給水口6、排水口
7、給湯口8の各穴の他に、シーズヒータ等の発熱体を
タンク1内に装着するためのヒータ取付穴部2が設けら
れている。
【0009】そこで、本発明では、上記のタンク1のブ
ロー成形時に、図1の要部拡大側断面図に示すごとく、
ヒータ取付穴部2の周囲に、タンク1内の発熱体の重量
を保持するサイドポートアダプター部材9取付用のフラ
ンジ金物10に、このタンク1のブロー成形材料と同じ
材料を一体成形した円形パッチ11をインサート成形し
ている。
【0010】従って、ブロー成形されたタンク1のヒー
タ取付穴部2の周囲に対し、インサート成形された同じ
材料の円形パッチ11はタンク1に対し完全に熱溶着さ
れ、それらの間の接着力は強力に維持される。
【0011】また、上記円形パッチ11は、図1のA−
A方向の要部側面図である図2に示すごとく、上下方向
の肉厚を内周部より外周部へと徐々に減じて形成してお
り、その結果として図2に示すごとく上下に長い楕円形
状となる。
【0012】
【発明の効果】以上に説明した本発明のブロー成形タン
クの成形方法によれば、ブロー成形時に、金属であるフ
ランジを、あらかじめタンクと同じ材料の円形パッチで
一体成形しておき、それをインサート成形するので、フ
ランジとタンクのヒータ取付穴部2周辺との密着性が強
化され、従来例のごとく、タンク内に負圧が生じた時に
発熱体の重量がタンクのヒータ取付部周辺の側面にモー
メントとして働いてもこの周辺で割れや水洩れが発生せ
ず、温水器の信頼性が向上する。
【0013】また、円形パッチが内周部から外周部に向
って、上下方向の肉厚変化を、左右方向の肉厚変化より
徐々に減じているので、上記のモーメントが働いても応
力集中が小さいのでこの円形パッチ部分が折れることが
ない。従って、本発明の方法によりブロー成形したタン
クはタンクにかかる負圧にも充分耐え、そのタンク寿命
を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブロー成形タンクの成形方法により成
形されたタンクの一実施形態におけるタンクのヒータ取
付穴部周辺の要部側断面図である。
【図2】図1のA−A方向の円形パッチの側面図であ
る。
【図3】図1のブロー成形により成形された温水器用の
タンクの正面図である。
【図4】従来例のブロー成形方法によって成形されたタ
ンクの要部側断面図である。
【図5】図4のタンク内に負圧が働いた状態の説明用の
要部側断面図である。
【符号の説明】
1 タンク 2 ヒータ取付穴
部 10 フランジ金物 11 円形パッチ
フロントページの続き Fターム(参考) 3E070 AA03 AB02 DA07 EA10 SA02 SA06 3L036 AB02 AB04 AB08 4F208 AG07 AG22 AG24 AH55 LA01 LB12 LJ05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンクのブロー成形時に、ヒータ取付穴
    部の周囲に、フランジ金物にブロー成形材料と同じ材料
    を一体成形した円形パッチをインサート成形してなるブ
    ロー成形タンクの成形方法。
  2. 【請求項2】 円形パッチの内周部から外周部に向っ
    て、上下方向の肉厚変化を、左右方向の肉厚変化より徐
    々に減じて形成する請求項1記載のブロー成形タンクの
    成形方法。
JP10287844A 1998-10-09 1998-10-09 ブロー成形タンクの成形方法 Withdrawn JP2000108196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10287844A JP2000108196A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 ブロー成形タンクの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10287844A JP2000108196A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 ブロー成形タンクの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000108196A true JP2000108196A (ja) 2000-04-18

Family

ID=17722517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10287844A Withdrawn JP2000108196A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 ブロー成形タンクの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000108196A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102006983A (zh) * 2008-04-16 2011-04-06 本田技研工业株式会社 嵌入部件熔敷成形方法
JP2012167837A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Corona Corp 熱交換器付貯湯タンク
CN113154678A (zh) * 2020-12-31 2021-07-23 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 电热水器用内胆、电热水器及内胆的加工方法
CN115200214A (zh) * 2021-04-12 2022-10-18 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 多胆式电热水器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102006983A (zh) * 2008-04-16 2011-04-06 本田技研工业株式会社 嵌入部件熔敷成形方法
JP2012167837A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Corona Corp 熱交換器付貯湯タンク
CN113154678A (zh) * 2020-12-31 2021-07-23 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 电热水器用内胆、电热水器及内胆的加工方法
CN115200214A (zh) * 2021-04-12 2022-10-18 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 多胆式电热水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4122411B2 (ja) インサート成形部材
KR100293375B1 (ko) 차량램프및그진동용착방법
EP1145820A3 (fr) Procédé de fabrication d'un réservoir en matière thermoplastique comportant un relief pour la fixation d'un élément rapporté et le réservoir ainsi fabriqué
JP2009526959A (ja) 圧力補償チャンバーを有する密封栓
US6536844B2 (en) Blow-molded seat assembly and method of making same
JP2006328827A (ja) 水洗便器
JP2000108196A (ja) ブロー成形タンクの成形方法
US8652383B2 (en) Insert part weld molding method
CN101305316B (zh) 液晶显示装置用光学片的保持用具及机架
KR200409519Y1 (ko) 호스연결구의 캡 고정구조
JP5212311B2 (ja) コネクタ
JP2010046673A (ja) 熱間ブロー成形による中空一体成形品の製造方法、該熱間ブロー成形による中空一体成形品の製造方法において使用する金型及び成形材
JP4263975B2 (ja) 融着サドル付き分水栓継手
JP2000211649A (ja) 取付領域を有する容器及びその製造方法
KR101488236B1 (ko) 발포성형방법
JP2004090756A (ja) 燃料タンク
CN220135314U (zh) 一种灯具及灯具的壳体
JP4841951B2 (ja) カップ
EP1085112A3 (en) Method of fabricating a single crystal
ITTO950760A1 (it) Fissaggio a tenuta di una valvola di ventilazione per contenitori ermetici.
JP2523537Y2 (ja) 温水タンク構造
JP2010078276A (ja) 貯湯タンク
JP2001190451A (ja) 暖房便座装置およびその製造方法
JPS6153080B2 (ja)
JP2001030284A (ja) 射出成形方法及び射出成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060801