JP2000106136A - ガス放電ランプ及びガス放電ランプ用蛍光被覆体 - Google Patents

ガス放電ランプ及びガス放電ランプ用蛍光被覆体

Info

Publication number
JP2000106136A
JP2000106136A JP11274772A JP27477299A JP2000106136A JP 2000106136 A JP2000106136 A JP 2000106136A JP 11274772 A JP11274772 A JP 11274772A JP 27477299 A JP27477299 A JP 27477299A JP 2000106136 A JP2000106136 A JP 2000106136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
nano
coating
aluminum oxide
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11274772A
Other languages
English (en)
Inventor
C Mishla Cailash
シー ミシュラ カイラシュ
Harold L Rothwell
エル ロスウェル ハロルド
E Peters Thomas
イー ペーターズ トーマス
Jean M Evans
エム エヴァンス ジーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Sylvania Inc
Original Assignee
Osram Sylvania Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Sylvania Inc filed Critical Osram Sylvania Inc
Publication of JP2000106136A publication Critical patent/JP2000106136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/38Devices for influencing the colour or wavelength of the light
    • H01J61/42Devices for influencing the colour or wavelength of the light by transforming the wavelength of the light by luminescence
    • H01J61/44Devices characterised by the luminescent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides
    • C09K11/7787Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/38Devices for influencing the colour or wavelength of the light
    • H01J61/42Devices for influencing the colour or wavelength of the light by transforming the wavelength of the light by luminescence
    • H01J61/46Devices characterised by the binder or other non-luminescent constituent of the luminescent material, e.g. for obtaining desired pouring or drying properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化アルミニウムCに匹敵する付着特性を示
す無機結合剤を有する放電ランプ用蛍光被覆体を提供す
る。 【解決手段】 蛍光被覆体はガラス球への一次蛍光体の
付着を促進するナノ寸法の蛍光体を含んでいる。蛍光被
覆体は、一次蛍光体、ナノ寸の蛍光体及び有機結合剤を
含む水性懸濁液を使用してガス放電ランプの内側表面に
塗布される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス放電ランプ及
びガス放電ランプ用蛍光被覆体に関する。特に、本発明
は、ガス放電ランプ用蛍光被覆体に使用される結合剤材
料に関する。
【0002】
【従来の技術】ガス放電ランプ用蛍光被覆体の被覆方法
の例が、米国特許第3,551,180号、第2,98
7,414号、第4,340,512号、及びヨーロッ
パ特許出願公開第0479300号明細書に記載されて
いる。一般的に、被覆層に含まれている蛍光性粒子は、
適当な結合剤の補助がなければ、それ自体ではガス放電
ランプに使用されているガラス球にうまく付着しない。
蛍光灯の場合の結合剤は、酸化ポリエチレンなどの高分
子材料や、微細粉砕された高表面積の酸化アルミニウム
から成る。一般的に好適な酸化アルミニウム結合剤は酸
化アルミニウムC(デグッサ社(Degussa)から入手可
能)であり、これは粒径が約20nmのγ酸化アルミニ
ウムすなわちγ−Al23である。これらの結合剤と紫
外線(UV)刺激性蛍光体とを含有する水性被覆懸濁液
をガラス球の内側表面に塗布して乾燥させて、蛍光被覆
層を形成する。高分子結合剤は、後の高温ランプベーキ
ング作業中に被覆層から除去される。酸化アルミニウム
結合剤は、後の処理段階中に除去されないで、完成した
ランプの蛍光被覆層内に残留する。
【0003】蛍光被覆層内に酸化アルミニウムが存在し
ても、蛍光灯の場合には大して問題にならない。例え
ば、γ−Al23は、水銀放電によって発生する254
nmの共振放射をほぼ透過させる。(α−Al23の光
学ギャップはほぼ200nmであり、γ−Al23の場
合は185nmを超える長い波長に変わる。)このた
め、酸化アルミニウムは、蛍光体の励起に使用されるU
Vを吸収することなく被覆層の付着性を改善する。しか
し、約170nm未満の真空紫外(VUV)領域で発生
するUVを利用する他の形式のガス放電ランプ(例え
ば、キセノンエクシマーランプ及びネオンランプ)では
状況が異なる。これらのランプでは、蛍光被覆体内の酸
化アルミニウムがガス放電から放出されるVUV放射を
吸収する。被覆体内の蛍光体と異なって、γ−Al23
によって吸収されたVUV放射は可視光線に変換されな
いで、バルク材料に伴った非発光損失プロセスで消散す
る。このため、VUV放射を用いる場合、蛍光被覆体内
に酸化アルミニウムが存在すると、ランプ効率が低下す
る。酸化アルミニウム結合剤を蛍光被覆体から除去すれ
ば、ランプ効率が上昇するが、被覆体がランプガラス球
から脱落しやすくなる。このために、ランプ効率を大幅
に低下させることなく、微細粉砕された高表面積の酸化
アルミニウムと同様な付着特性を与える結合剤を有する
と好都合であろう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、従来
技術の欠点を解消することである。
【0005】本発明の課題は、酸化アルミニウムCに匹
敵する付着特性を示す無機結合剤を有する蛍光被覆体を
提供することである。
【0006】本発明の別の課題は、効率が向上したガス
放電ランプを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの課題に従
って、一次蛍光体及び無機結合剤を含み、無機結合剤は
ナノ寸法の蛍光体を有し、一次蛍光体はVUV放射で刺
激された時に可視光線を放出するガス放電ランプ用蛍光
被覆体が提供される。
【0008】本発明の別の課題に従って、光透過性材料
から成るガラス球を備え、このガラス球の壁で定められ
た密封容積に、刺激時にVUV放射を放出することがで
きる封入ガスを収容しており、さらに一次蛍光体及び無
機結合剤を含む蛍光被覆体を備え、無機結合剤はナノ寸
法の蛍光体を有し、一次蛍光体はVUV放射で刺激され
た時に可視光線を放出するガス放電ランプが提供され
る。
【0009】本発明のさらに別の態様によれば、蛍光被
覆体内のナノ寸法の蛍光体は、VUV波長の範囲での総
VUV吸光度が同じ波長範囲でのγ酸化アルミニウムの
総VUV吸光度より低い。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明をその他のさらなる課題、
利点及び可能性と共にさらに十分に理解できるようにす
るために、添付の図面と組み合わせて以下の開示内容及
び添付図面を参照する。
【0011】酸化アルミニウム結合剤の代替物を探す際
に直面する第1の問題点は、ほとんどすべての物質が1
00nm以下の放射を吸収することである。この領域の
ホスト格子による吸収は、格子内の隔離活性体イオンよ
りも強く、吸収された放射は通常は非発光緩和で失われ
る。このため、γ−Al23が254nmの放射まで透
過するのと同程度にVUV放射を透過させる物質を見つ
けだすことは不可能である。
【0012】別の問題点は、酸化アルミニウム結合剤が
ガラス球への蛍光体の付着をどのように向上させている
かに関する認識不足に原因がある。蛍光被覆体内の酸化
アルミニウムの役割に関して幾つかの理論がある。1つ
の理論は、水性被覆懸濁液内で酸化アルミニウムがガラ
スへの蛍光性粒子の付着を助ける化学変化を、おそらく
は水和反応を起こすというものである。別の理論は、酸
化アルミニウム粒子の寸法によって粒子とガラスとのフ
ァンデルワールス相互作用が促進されるために付着が向
上するというものである。そのような物理的吸収プロセ
スは、分散力のハマカー(Hamakar)理論(R.J.ハン
ター(Hunter)の「コロイド科学の基礎」(オックスフォ
ードのクラレンドン出版部、1989年)の枠内で理解
できる。
【0013】粒径が約10nm〜約150nm、好まし
くは約75nm〜約125nmのナノ寸法の蛍光体を蛍
光被覆体内の結合剤として酸化アルミニウムの代わりに
使用してランプ効率を向上させることができることを発
見した。ナノ寸法の蛍光体を含む蛍光被覆体は、酸化ア
ルミニウム結合剤を含む被覆体によって示される付着特
性と同様な付着特性を示す。ナノ寸法の蛍光体がランプ
効率を向上させるのには幾つかの方法があると考えら
れ、吸収されたVUV放射を可視光線に変換すること、
VUV吸収の減少、及び/又は必要な結合剤の量の減少
である。特に、ナノ寸法のユーロピウム活性酸化イット
リウム(Y23:Eu)蛍光体は、酸化アルミニウムC
に匹敵する付着性を与えると共に、ランプ効率を向上さ
せることがわかっている。ナノ結晶蛍光体及びナノ構造
物質を形成する方法が米国特許第5,455,489号
及び第5,460,701号明細書に記載されている。
【0014】前述したように、蛍光被覆体をガス放電ラ
ンプの内側表面に塗布する。そのような被覆体が、ネオ
ンランプを一部破断して示した図1に示されている。ネ
オンランプ10は管状ガラス球12と、第1電極14
と、封入ネオンガス22と、第2電極24と、蛍光被覆
体26とで構成されている。ランプは図示しない電源で
点灯される。管状ガラス球12は全体形状が細長い管に
なるように硬質ガラスまたは石英で形成することができ
る。好適なガラスは、コーニング・グラス・ワークス社
(Corning Glass Works)から入手できる型番1724の
硬質ガラスであるアルミナシリケートガラスである。ガ
ラス球12の内径16は2.0〜10.0mmにするこ
とができるが、好適な内径16は約3.0〜5.0mm
である。管状ガラス球12の一端部に第1シール端部が
設けられている。この第1シール端部は第1電極14を
引き込んでいる。好適な第1シール端部は、硬質ガラス
製ガラス球内に第1電極14をしっかり固定するプレス
加工シールである。管状ガラス球12の他端部に第2シ
ール端部が配置されている。この第2シール端部は、第
1シール端部とほぼ同一構造を有するように形成するこ
とができ、同様に形成された第2電極24をしっかり固
定している。琥珀色の光を発生する場合、ランプガラス
球は、ネオンの紫外線に応答して緑色光を放出する蛍光
被覆体26で被覆される。蛍光被覆体26は、周知の従
来形水性懸濁液被覆技術によってガラス球12の内側表
面に付着させることができる。用途に応じて、VUV刺
激に応じて可視光線を放出する一次蛍光体は、単一蛍光
体でも、混合蛍光体でもよい。
【0015】次の例は説明のために示されており、本発
明を制限するものとして考えるべきではなき。
【0016】例 ナノ寸法のY23:Eu蛍光体の2種類のサンプルを評
価した。両サンプル共、254nmの放射でほとんど見
えない赤色Eu3+発光を放出した。サンプル#1を空気
中で加熱して白化した。しかし、それでもそれは、被覆
懸濁液内に存続する目立った灰色の物体色を維持した。
灰色の物体色は、ランプの製造中の結合剤燃焼段階で消
えた。サンプル#2を1125゜Cで熱処理して、さら
に強い蛍光性の立方形の形成を促進した。サンプル#2
の粒径(約120nm)はサンプル#1の粒径(約85
nm)より約50%だけ大きかった。気相凝縮方法を使
用してナノ寸法の蛍光体を形成した。これらの蛍光体の
効率は、市販のミクロン寸法のY23:Eu蛍光体(一
般的に4〜6μm)と比較して劣っているが、他の研究
者がバルク材料に匹敵する効率を有するナノ寸法の蛍光
体を報告している。
【0017】酸化ポリエチレン結合剤とセリウム活性イ
ットリウム・アルミニウム・ガーネット蛍光体、Y3
512:Ce(シルバニア(Sylvania)型番251)と
を含有する標準的な水性被覆懸濁液内で酸化アルミニウ
ムCの代わりにこれらのナノ寸法の蛍光体サンプルを使
用した。置き換えは、重量ではなくモルに基づいて行な
った。水性懸濁液は一般的に、蛍光体の重量の約5.6
重量パーセント(重量%)の酸化アルミニウムCを含有
している。酸化アルミニウムCは、少量の分散剤を含有
している水性懸濁液として加えられる。従って、酸化ア
ルミニウムCに代わるナノ寸法のY23:Eu蛍光体の
モル当量は、蛍光体の重量の約12.4重量%であっ
た。
【0018】水と混合したら、サンプル#1はペースト
を形成し、この形成は分散剤の添加によって促進された
であろう。懸濁液の比重を調整するために使用された少
量の酸化ポリエチレンビヒクルが、このサンプルの分散
を促進するのに利用された。しかし、後にカードが懸濁
液に観察され、湿式ふるい分けによってそれらを除去す
る必要があった。サンプル#2は従来の蛍光体と同様に
動作し、放置時に比較的迅速に沈殿した。合成後熱処理
によって粒子を十分に粗大化して、酸化アルミニウムC
の場合に見られる懸濁液と同様な懸濁液の形成を阻止し
たことは明らかである。酸化アルミニウムCで形成され
た蛍光被覆懸濁液を比較に使用した。
【0019】6個のランプ素管(内径3mm)を各懸濁
液で被覆した。蛍光体層の付着性を評価するために、各
組から2つの素管に以下の試験を実施した。蛍光被覆層
が脱落し始めるまで漸増する速度で空気を被覆された管
に吹き込んだ。蛍光体損失の最初の目に見える兆候が出
た時の管を流れる空気の速度が表1に示されている。残
りの素管から形成されたネオンランプに関するデータも
図1に示されている。ランプはジェナト(Jennato)他の
米国特許第5,523,655号明細書に記載されてい
るランプと同様に構成されており、この特許は参考とし
て本説明に含まれる。
【0020】
【表1】 ランプ 結合剤 吹込み試験SCFH 20ワットでのルーメン出力 805A サンプル#1 45〜50 280 805B サンプル#2 25〜30 280 標準 酸化アルミニウムC 50+ 230
【0021】表1の結果から、ナノ寸法の蛍光体を使用
することによって、酸化アルミニウムCの場合と同等の
被覆体付着性を得ることができると共に、ランプ効率が
向上することは明らかである。ナノ寸法の蛍光体を結合
剤として含有するランプからはEu3+ 発光がまったく
検出されないので、これらのランプの明るさの増大が直
接的にナノ寸法の蛍光体からの発光に起因するとするこ
とは不可能である。むしろ、効率の向上は、結合剤によ
るVUV吸収の減少の結果である。酸化アルミニウムC
またはナノ寸法の蛍光体結合剤を用いないで形成された
ランプにも、ナノ寸法の蛍光体結合剤を含有するランプ
と同様な効率上昇が見られた。しかし、これらのランプ
の被覆層はガラスに対する付着性が劣っていた。
【0022】酸化アルミニウムCの吸収端は185nm
より先まで延びているので、適当に選択されたナノ寸法
の蛍光体は、水銀ランプにおいて185nmの放射の吸
収から受ける損失を減少させることができる。このた
め、VUVを利用したランプが本発明から最も多くの利
益を受けると予想されるが、本発明のこの範囲はこれら
の用例に制限されない。
【0023】以上に現時点で考えられる本発明の好適な
実施例を説明してきたが、添付の請求項で定義される本
発明の範囲から逸脱することなく様々な変更及び修正を
加えることができることは、当技術の専門家には明らか
であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】ネオンランプの概略断面図である。
【符号の説明】
10 ネオンランプ 12 ガラス球 14 第1電極 16 内径 22 ネオンガス 24 第2電極 26 蛍光被覆体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハロルド エル ロスウェル アメリカ合衆国 03229 ニュー ハンプ シャー ホプキントン ギャロッピング ヒル ロード 223 (72)発明者 トーマス イー ペーターズ アメリカ合衆国 01824 マサチュセッツ ケルムスフォード マンスフィールド ドライブ 15 (72)発明者 ジーン エム エヴァンス アメリカ合衆国 03862 ニュー ハンプ シャー ノース ハンプトン グラナイト ポスト グリーン 29

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次蛍光体及び無機結合剤を含み、無機
    結合剤はナノ寸法の蛍光体を有し、一次蛍光体はVUV
    放射で刺激された時に可視光線を放出することを特徴と
    するガス放電ランプ用蛍光被覆体。
  2. 【請求項2】 ナノ寸法の蛍光体は、VUV放射で刺激
    された時に可視光線を放出する請求項1記載の蛍光被覆
    体。
  3. 【請求項3】 ナノ寸法の蛍光体は、VUV波長の範囲
    での総VUV吸光度が同じ波長範囲でのγ酸化アルミニ
    ウムの総VUV吸光度より低い請求項1記載の蛍光被覆
    体。
  4. 【請求項4】 ナノ寸法の蛍光体の代わりに、粒径が約
    20nmのγ酸化アルミニウム粒子から成るモル当量の
    酸化アルミニウム結合剤を用いた同様な被覆体以上の付
    着性を示す請求項1記載の蛍光被覆体。
  5. 【請求項5】 ナノ寸法の蛍光体は、ユーロピウム活性
    酸化イットリウムである請求項1記載の蛍光被覆体。
  6. 【請求項6】 一次蛍光体は、セリウム活性イットリウ
    ム・アルミニウム・ガーネットである請求項5記載の蛍
    光被覆体。
  7. 【請求項7】 一次蛍光体は、混合蛍光体である請求項
    1記載の蛍光被覆体。
  8. 【請求項8】 ナノ寸法の蛍光体は、粒径が約75nm
    〜約125nmである請求項5記載の蛍光被覆体。
  9. 【請求項9】 ナノ寸法の蛍光体は、気相凝縮によって
    形成される請求項8記載の蛍光被覆体。
  10. 【請求項10】 被覆体は、 一次蛍光体、ナノ寸法の蛍光体及び有機結合体の水性懸
    濁液を形成し、 懸濁液をガス放電ランプに塗布して被覆層を形成し、 この被覆層を乾燥させ、被覆層のベーキングによって有
    機結合剤を除去することによって作製される請求項1記
    載の蛍光被覆。
  11. 【請求項11】 有機結合剤は、酸化ポリエチレンであ
    る請求項10記載の蛍光被覆体。
  12. 【請求項12】 光透過性材料から成るガラス球を備
    え、このガラス球の壁で定められた密封容積に、刺激時
    にVUV放射を放出することができる封入ガスを収容し
    ており、 一次蛍光体及び無機結合剤を含む蛍光被覆体を備え、無
    機結合剤はナノ寸法の蛍光体を有し、一次蛍光体はVU
    V放射で刺激された時に可視光線を放出することを特徴
    とするガス放電ランプ。
  13. 【請求項13】 壁を少なくとも1つの電極が貫通して
    密封容積に接触するようにした請求項12記載のラン
    プ。
  14. 【請求項14】 ナノ寸法の蛍光体の代わりに、粒径が
    約20nmのγ酸化アルミニウム粒子から成るモル当量
    の酸化アルミニウム結合剤を用いた同様な蛍光被覆体以
    上の効率を有する請求項12記載のランプ。
  15. 【請求項15】 ナノ寸法の蛍光体は、ユーロピウム活
    性酸化イットリウムである請求項12記載のランプ。
  16. 【請求項16】 一次蛍光体は、セリウム活性イットリ
    ウム・アルミニウム・ガーネットであり、封入ガスはネ
    オンから成る請求項15記載のランプ。
JP11274772A 1998-09-28 1999-09-28 ガス放電ランプ及びガス放電ランプ用蛍光被覆体 Pending JP2000106136A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/162,192 US6313578B1 (en) 1998-09-28 1998-09-28 Phosphor coating for gas discharge lamps and lamp containing same
US09/162192 1998-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000106136A true JP2000106136A (ja) 2000-04-11

Family

ID=22584565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11274772A Pending JP2000106136A (ja) 1998-09-28 1999-09-28 ガス放電ランプ及びガス放電ランプ用蛍光被覆体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6313578B1 (ja)
EP (1) EP0993020B1 (ja)
JP (1) JP2000106136A (ja)
AT (1) ATE243362T1 (ja)
CA (1) CA2276916A1 (ja)
DE (1) DE69908877T2 (ja)
ES (1) ES2202979T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519717A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 オスラム−シルヴェニア インコーポレイテッド Uvおよびvuv用の蛍光ナノ相バインダー系
JP2008503046A (ja) * 2004-06-14 2008-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Uv−b蛍光体を有する低圧ガス放電ランプ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531823B2 (en) * 2000-12-18 2003-03-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fluorescent colortone lamp with reduced mercury
US7425164B2 (en) * 2003-01-21 2008-09-16 Matshushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel manufacturing method
US7923918B2 (en) * 2003-03-13 2011-04-12 Nichia Corporation Light emitting film, luminescent device, method for manufacturing light emitting film and method for manufacturing luminescent device
US6982046B2 (en) 2003-10-01 2006-01-03 General Electric Company Light sources with nanometer-sized VUV radiation-absorbing phosphors
JP2009505329A (ja) * 2005-05-11 2009-02-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モノリシックなセラミックカラーコンバーターを有する放電ランプ
CN101400759A (zh) * 2006-03-06 2009-04-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 使用含(Y,Gd)的纳米粒子和表面连接的有机配体的发光材料
KR101072162B1 (ko) 2009-12-04 2011-10-10 엘지이노텍 주식회사 형광체 제조방법 및 상기 형광체를 포함하는 발광장치
TWI434912B (zh) 2010-12-29 2014-04-21 Ind Tech Res Inst 螢光粉改質之方法、螢光粉組成物及其製造方法與螢光粉溶液

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2987414A (en) 1956-12-03 1961-06-06 Gen Electric Treatment of luminescent materials
US3551180A (en) 1968-12-09 1970-12-29 Gen Electric Aqueous binder with adherence additive for lamp phosphor coating
US4340512A (en) 1979-10-01 1982-07-20 North American Philips Corporation Method of providing a universal coating for fluorescent lamps
JP2784255B2 (ja) 1990-10-02 1998-08-06 日亜化学工業株式会社 蛍光体及びそれを用いた放電ランプ
US5518808A (en) * 1992-12-18 1996-05-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Luminescent materials prepared by coating luminescent compositions onto substrate particles
US5460701A (en) 1993-07-27 1995-10-24 Nanophase Technologies Corporation Method of making nanostructured materials
US5923118A (en) * 1997-03-07 1999-07-13 Osram Sylvania Inc. Neon gas discharge lamp providing white light with improved phospher
US5565741A (en) 1994-03-16 1996-10-15 Osram Sylvania Inc. Method of operating a neon discharge lamp particularly useful on a vehicle
US5455489A (en) 1994-04-11 1995-10-03 Bhargava; Rameshwar N. Displays comprising doped nanocrystal phosphors
CN1208750A (zh) * 1998-07-07 1999-02-24 东南大学 荧光灯涂粉用纳米涂覆液及其制灯工艺
CN1208753A (zh) * 1998-07-07 1999-02-24 东南大学 纳米粘结剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519717A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 オスラム−シルヴェニア インコーポレイテッド Uvおよびvuv用の蛍光ナノ相バインダー系
JP2008503046A (ja) * 2004-06-14 2008-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Uv−b蛍光体を有する低圧ガス放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
US6313578B1 (en) 2001-11-06
ATE243362T1 (de) 2003-07-15
DE69908877T2 (de) 2003-12-04
CA2276916A1 (en) 2000-03-28
DE69908877D1 (de) 2003-07-24
EP0993020A1 (en) 2000-04-12
EP0993020B1 (en) 2003-06-18
ES2202979T3 (es) 2004-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1319112C (zh) 具有荧光体涂层的低压气体放电灯
JP5952902B2 (ja) コーティングを含むルミネッセンス物質粒子及び当該ルミネッセンス物質を含む照明ユニット
JP4500162B2 (ja) 紫外線反射層を具える蛍光ランプ
JP2000106136A (ja) ガス放電ランプ及びガス放電ランプ用蛍光被覆体
JP2004500477A (ja) 改良された燐光性顔料
JP4421672B2 (ja) 蛍光ランプ及びその製造方法、並びに照明装置
JP5644039B2 (ja) 紫外線を放射する蛍光ランプおよびその製造方法
TW201226523A (en) Method of modifying phosphor and phosphor composition and manufacturing method of the same and phosphor solution
JP5663836B2 (ja) 蛍光ランプ
JP5172126B2 (ja) 水銀蒸気放電蛍光ランプの製造方法
CN100392795C (zh) 含蓝色磷光体的介电阻抗放电的气体放电灯
US2245414A (en) Fluorescent material
JP3336598B2 (ja) 細管形蛍光ランプ
JP2912734B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH0513047A (ja) 蛍光ランプ
JP2002260588A (ja) 紫外線放電管
JP2998856B2 (ja) 蛍光ランプ
JP3171438B2 (ja) 蛍光体及び蛍光ランプ
CN102214545A (zh) 荧光灯
JP2010205635A (ja) 希ガス蛍光ランプ
JPH0662945B2 (ja) シリケート系蛍光体
JPS6346955B2 (ja)
JP2004220984A (ja) 蛍光ランプ
JPH0992215A (ja) 蛍光ランプ
JP2003193047A (ja) コンパクト形蛍光ランプ用蛍光体及びそれを用いたコンパクト形蛍光ランプ