JP2000103630A - 焼結石英ガラス成形体の製造方法 - Google Patents

焼結石英ガラス成形体の製造方法

Info

Publication number
JP2000103630A
JP2000103630A JP10288692A JP28869298A JP2000103630A JP 2000103630 A JP2000103630 A JP 2000103630A JP 10288692 A JP10288692 A JP 10288692A JP 28869298 A JP28869298 A JP 28869298A JP 2000103630 A JP2000103630 A JP 2000103630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
sintering
atmosphere
quartz
sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10288692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3837942B2 (ja
Inventor
Koji Tagawa
幸治 田川
Tetsuya Torikai
哲哉 鳥飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP28869298A priority Critical patent/JP3837942B2/ja
Publication of JP2000103630A publication Critical patent/JP2000103630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3837942B2 publication Critical patent/JP3837942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • C03B19/066Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction for the production of quartz or fused silica articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B20/00Processes specially adapted for the production of quartz or fused silica articles, not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結晶質石英を残留せずに高透光性を有する焼
結石英ガラス成形体を工業的に大量に生産できる製造方
法を提供すること。 【解決手段】 石英ガラスを主成分とする粉体の仮成形
体を、水素圧力10-2Pa以上とした雰囲気で、172
3K以上で焼結することで、高透光性を有する焼結石英
ガラス成形体を得る製造方法とし、好ましくは、水素ガ
スと不活性ガスとの混合ガス雰囲気で焼結する焼結石英
ガラス成形体の製造方法とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、焼結石英ガラス成
形体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高輝度ランプや光学部品に使用さ
れる透明石英ガラスは溶融によって得られていたが、そ
の溶融のためには2273Kから2573Kという高温
が必要であった。この問題を解決するために、溶融に比
べて温度が低くてすむ焼結による石英ガラスの製造方法
が提案されている。しかし、焼結の雰囲気が大気中であ
ると、石英ガラスが空気中のH2Oと反応して、石英ガ
ラス表面にクリストバライトやβ−石英等の結晶質石英
を生成し、それが焼結後残留するため、透光性のある石
英ガラスを得ることができない。これを解決するため
に、真空中で焼結することも提案されている。これは、
シリカを主成分とした粉末で一次成形体を形成した後、
これを10-3〜10-4Paの真空中で1673K以上の
温度で焼結することにより、透明な焼結石英ガラスが得
られることが、1997年発行のJournal of the Ceram
ic Society of Japan 105巻の171ページ〜174ペ
ージに記載されている。
【0003】しかるに、この方法で高透光性を有する焼
結石英ガラスを焼結によって製造することは、以下のよ
うな問題点がある。すなわち、真空中で焼結を行うに
は、工業的に真空容器の大きさに限界があり、また、1
-3〜10-4Paという高真空雰囲気の形成に時間がか
かり、したがって一度に焼結できる量に限界があり、大
量生産に向かない。そこで、真空度を下げて10-2Pa
以上の低真空度にして焼結を試みたが、焼結石英ガラス
体の表面にはクリストバライトやβ−石英といった結晶
質石英が焼結中に生成し、それが焼結後に残留してしま
い、十分な透光性を有する焼結石英ガラス成形体を得る
ことができなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な事情に基づいてなされたものであって、その目的は、
焼結時に結晶質石英が焼結体の表面に生成されてもそれ
を残留させないようにして、高透光性を有する焼結石英
ガラス成形体を工業的に大量に生産できる製造方法を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、石英ガラスを主成分とす
る粉体の仮成形体を、水素圧力10-2Pa以上で、温度
1773K以上の雰囲気で焼結することを特徴とする高
透光性を有する焼結石英ガラス成形体の製造方法であ
る。なお、ここでいう水素圧力とは、水素のみの場合の
圧力と、水素およびそれ以外のガスとの混合ガスの場合
の水素分圧を意味する。また、請求項2記載の発明は、
上記圧力の水素ガスに、不活性ガスを含んだ混合ガス雰
囲気で焼結することを特徴とする請求項1に記載の焼結
石英ガラス成形体の製造方法である。
【0006】
【作用】焼結雰囲気に水素ガスが含まれていると、焼結
における高温でSiO2とH2とが反応しSiOやSiH
4などが生成され、そのSiOやSiH4は揮発性が高い
ので石英ガラスの表面から離散していくので、石英ガラ
ス表面には焼結時に生成したクリストバライトやβ−石
英等の結晶質石英が残らないので、透明な高透光性の焼
結石英ガラス成形体とすることが可能になる。なお、雰
囲気が純粋な水素ガスのみでその水素ガス圧力が高い
と、この反応が過剰になりSiO2の消耗が激しすぎる
ことがある。このため、焼結雰囲気を、水素ガスと不活
性ガスとの混合ガス雰囲気とし、さらに温度制御を行う
ことによって、SiO2とH2との反応を制御して、Si
OやSiH4などの離散による石英ガラスの消耗を抑
え、かつ焼結後に結晶質石英を残留させないように、焼
結を進めることがより好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、詳細に説明する。石英ガラス粉末からの所定の形状
の仮成形体への成形は、石英ガラス粉末(少なくとも、
1μm以内の粒子を20%以上含む)に純水等を加えた
スラリーを石膏などの吸水性の型に流し込んで仮成形体
を得るスリップキャスティング法や、スラリーに増粘剤
を加えて粘土状にし、型の形状に合わせるように吹き拡
ろげるブロー法などにより行う。型での成形後、十分に
水分を蒸発させる。場合によっては、真空乾燥や加熱に
よる水分の除去を行う。
【0008】石英ガラス仮成形体は、少なくとも石英ガ
ラスを80%以上の割合で含有しており、石英ガラス以
外の成分として、例えばアルミナ等を混合して水素含有
雰囲気中で焼結を行うこともできる。ただし、高温でS
iO2とH2とが反応してSiOやSiH4などを生成す
るので、雰囲気が純粋な水素ガスのみでその水素ガス圧
力が高いと、焼結時に石英ガラスの表面からのSiO2
の消耗が激しい。このため、温度の制御とともに、焼結
雰囲気を水素ガスと不活性ガスとの混合ガスにすること
で、石英ガラスの消耗を抑制しつつ、かつ結晶質石英を
残留させないように、焼結を進めることが可能であるこ
とが分かった。
【0009】透光性を有する焼結石英ガラス成形体の製
作例は、以下の通りである。 <実施例1>石英ガラスの粉体として、平均粒径0.3
μmの球状粒子を使用した。この粒子に純水を加えて、
スラリー状にして、紙型に流し込み、図1に示したよう
な外径φ10mm円板状の仮成形体サンプル1とする。
この仮成形体サンプル1をオーブン中に入れて、473
Kで、1時間放置して、十分に残留水分を除去した。こ
のようにしてできた仮成形体サンプル1を図2に示すよ
うなヒーター2を配置した焼結炉3中に入れて、各焼結
雰囲気の条件下で焼結を行い焼結石英ガラス成形体を得
た。その結果を図3の表に示す。焼結雰囲気は、水素1
気圧(No1,2,3)、水素と窒素を0.5気圧づつ(No4)、水素
を10-2Paと残りは窒素にして全体で1気圧(No5)、水
素を10-3Paと残りは窒素にして全体で1気圧(No6)、
窒素1気圧(No7)の条件で、焼結温度は1673K、17
73K、1873Kの条件で行った。
【0010】図3に示した結果から明らかなように、直
線透過率が50%以上の高透光性を有する焼結石英ガラ
ス成形体を得るためには、焼結雰囲気での水素の圧力
は、10-2Pa以上であることと、焼結温度は、177
3K以上であることとが重要であることがわかる。
【0011】また、必要に応じて石英ガラス以外にアル
ミナなどの無機物質成分を20%以内で含有すること
で、焼結体に要求される機械的な特性等を任意に変える
ことができる。たとえば、α−Al23を石英ガラスの
粉体に10mol%含有させることで、純粋なSiO2
と比べ、273K〜673Kでの熱膨張率は6×10-7
/Kから12×10-7/Kへ倍増し、ヤング率は650
0kg/mm2から7000kg/mm2へ強化すること
が可能となり、20mol%含有させることで、さらに
熱膨張率は17×10-7/Kへ、ヤング率は7500k
g/mm2へ強化することが可能となる。あるいは、T
iO2を10mol%含有させることで、純粋なSiO2
と比べ、熱膨張率は2×10-7/Kへ減少させ、ヤング
率は7500kg/mm2へ強化させることが可能とな
り、20mol%含有させることで、純粋なSiO2
比べ、熱膨張率は−2×10-7/Kへ、ヤング率は86
00kg/mm2へ強化することが可能となる。
【0012】上述のように石英ガラス以外の成分として
α−Al23やTiO2を10mol%、20mol%
を含有させて焼結する場合でも、主成分が石英ガラスで
あるため、クリストバライト等の結晶質の生成を防ぐ条
件について上記の図3で示した結果と基本的な違いがな
いことを確認している。
【0013】
【発明の効果】本発明の高透光性を有する焼結石英ガラ
ス成形体の製造方法によれば、高真空雰囲気でなくと
も、水素圧力10-2Pa以上の雰囲気とすることで、焼
結時に石英ガラス表面に結晶質石英が生じても、焼結後
には結晶質石英が残留しないので、高透光性を有する焼
結石英ガラスを得ることができる。また、水素ガスと不
活性ガスとの混合ガス雰囲気とし、温度制御を行うこと
によって、石英ガラスの消耗を少なくして、かつ表面に
結晶質石英が生じても焼結後には結晶質石英が残留しな
い、高透光性を有する焼結石英ガラスを得ることがで
き、それは大量生産に向く製造方法となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例における焼結石英ガラス仮成
形体サンプルの形状を示す。
【図2】 焼結石英ガラス仮成形体サンプルを焼結炉内
に設置したことの概略図を示す。
【図3】 焼結条件と焼結石英ガラス成形体の特性の表
を示す。
【符号の説明】
1 仮成形体サンプル 2 ヒーター 3 焼結炉

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石英ガラスを主成分とする粉体の仮成形
    体を、水素圧力10-2Pa以上で、温度1773K以上
    の雰囲気で焼結することを特徴とする高透光性を有する
    焼結石英ガラス成形体の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記圧力の水素ガス以外に、不活性ガス
    を含んだ混合ガス雰囲気で焼結することを特徴とする、
    請求項1に記載の焼結石英ガラス成形体の製造方法。
JP28869298A 1998-09-28 1998-09-28 焼結石英ガラス成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP3837942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28869298A JP3837942B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 焼結石英ガラス成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28869298A JP3837942B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 焼結石英ガラス成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000103630A true JP2000103630A (ja) 2000-04-11
JP3837942B2 JP3837942B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=17733467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28869298A Expired - Fee Related JP3837942B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 焼結石英ガラス成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3837942B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510676A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 ヘラオイス.クヴァールツグラース.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング.ウント.コンパニー.コマンディットゲゼルシャフト 石英ガラスの被覆部材および前記部材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510676A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 ヘラオイス.クヴァールツグラース.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング.ウント.コンパニー.コマンディットゲゼルシャフト 石英ガラスの被覆部材および前記部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3837942B2 (ja) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100818679B1 (ko) 석영유리 도가니 및 그 제조방법
US5236483A (en) Method of preparing silica glass
JP4903288B2 (ja) シリカ容器及びその製造方法
CN87107444A (zh) 制造具有高纯石英玻璃体的制品的方法和用该方法生产的制品
JP2008510676A (ja) 石英ガラスの被覆部材および前記部材の製造方法
JP5167073B2 (ja) シリカ容器及びその製造方法
JPWO2010125739A1 (ja) シリカ容器及びその製造方法
JPS6140841A (ja) 多孔質ガラス成形物及びその製造方法
EP1288177B1 (en) Porous high alumina cast refractory and method for its production
JP2003252634A (ja) ケイ素−チタン−混合酸化物粉末を含有する分散液、その製造方法、それにより製造された成形体、その製造方法、ガラス成形品、その製造方法及びその使用
JP3092675B2 (ja) オキシナイトライドガラス及びその製造方法
US3573887A (en) Method of making glass from reacted and shaped batch materials
JPH0940434A (ja) 高純度石英ガラス及びその製造方法
CN105541114B (zh) 一种高始熔点低膨胀系数的熔块及其制备方法
JPS62212234A (ja) ガラスの製造法
Rosenhain Glass manufacture
JP2000103630A (ja) 焼結石英ガラス成形体の製造方法
JPH0912322A (ja) 高純度透明石英ガラス及びその製造方法
JP3707937B2 (ja) ガラスおよび光ファイバの製造方法
US5650129A (en) Light weight silica balls with a dense outer layer and method of making the same
JP2000344535A (ja) 石英ガラス成形体のリサイクル方法
Robert Manufacturing processes of ceramics
CN107902907A (zh) 红色微晶玻璃及其制备方法
JPS6081038A (ja) TiO↓2含有ガラス光フアイバの製造方法
SU763280A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени облицовочного материала

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060425

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140811

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees