JP2000100505A - Fpcコネクタ - Google Patents

Fpcコネクタ

Info

Publication number
JP2000100505A
JP2000100505A JP10273023A JP27302398A JP2000100505A JP 2000100505 A JP2000100505 A JP 2000100505A JP 10273023 A JP10273023 A JP 10273023A JP 27302398 A JP27302398 A JP 27302398A JP 2000100505 A JP2000100505 A JP 2000100505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
slider
insertion groove
contacts
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10273023A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Asai
浅井  清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP10273023A priority Critical patent/JP2000100505A/ja
Publication of JP2000100505A publication Critical patent/JP2000100505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】FPCの斜めの挿入を防止できるFPCコネク
タを得る。 【解決手段】コネクタハウジングにそのFPC挿入溝に
沿って複数のコンタクトを所定間隔で整列させて組み込
む。FPC挿入溝は、FPC4の端部4cを無挿抜力で
挿入できる幅とする。FPC挿入溝にFPC4の他方の
面4b側で圧入したスライダー5により、FPC4の各
導体パターンを各コンタクトの接点に加圧接触させる。
FPC4の端部4cのスライダー5に接触する他方の面
4bに突出部7を設ける。FPC4の他方の面4bに対
向するスライダー5の押圧板部5aの面には、FPC4
の突出部7の突出端縁部7aをスライダー5の圧入操作
の過程で押圧する段部5dを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FPC(フレキシ
ブルプリント基板)を無挿抜力で挿抜できるFPCコネ
クタに関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のこの種のFPCコネクタ
の構造の一例を示したものである。このFPCコネクタ
は、コネクタハウジング1にそのFPC挿入溝2に沿っ
て複数のコンタクト3が所定間隔で整列されて組み込ま
れ、このFPC挿入溝2に無挿抜力で挿入されたFPC
4の端部が該端部の一方の面4aに設けられている図示
しない複数の導体パターンを各コンタクト3の接点3a
にそれぞれ対応させた状態で配置され、FPC挿入溝2
にFPC4の他方の面4b側で圧入されたスライダー5
によりFPC4の各導体パターンが各コンタクト3の接
点3aに加圧接触されるように構成されている。
【0003】このようなFPCコネクタでは、FPC挿
入溝2からスライダー5を引き上げた状態で該FPC挿
入溝2にFPC4の端部を挿入すると、FPC4を無挿
抜力でFPC挿入溝2に挿入することができる。FPC
4をFPC挿入溝2に挿入した後、FPC4の他方4b
の面側でスライダー5をFPC挿入溝2に圧入する。か
くすると、FPC4の各導体パターンが各コンタクト3
の接点3aに加圧接触されることになり、電気的接続状
態が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のFPCコネクタでは、FPC4をFPC挿入
溝2に挿入する際に、該FPC4が完全に挿入されなか
ったり、斜めに挿入されてしまうと、接触不良の原因に
なる問題点があった。
【0005】本発明の目的は、FPCの不完全挿入や斜
めの挿入を防止できるFPCコネクタを提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の如き従来の問題点
を解決し、所期の目的を達成するため請求項1に記載の
発明は、コネクタハウジングにそのFPC挿入溝に沿っ
て複数のコンタクトが所定間隔で整列されて組み込ま
れ、前記FPC挿入溝に無挿抜力で挿入されたFPCの
端部が該端部の一方の面に設けられている複数の導体パ
ターンを前記各コンタクトの接点にそれぞれ対応させた
状態で配置され、前記FPC挿入溝に前記FPCの他方
の面側で圧入されたスライダーにより前記FPCの前記
各導体パターンが前記各コンタクトの接点に加圧接触さ
れるようになっているFPCコネクタにおいて、前記F
PCの端部の前記スライダーに接触する前記他方の面に
突出部が該FPCの幅方向に沿って設けられ、前記FP
Cの前記他方の面に対向する前記スライダーの面には前
記FPCの前記突出部の突出端縁部を該スライダーの圧
入操作の過程で押圧する段部が設けられていることを特
徴とする。
【0007】このようなFPCコネクタでは、前記FP
C挿入溝から前記スライダーを引きあげて、該FPC挿
入溝に前記FPCの端部をその各導体パターンを有する
一方の面が前記各コンタクトの接点に対向する向きにし
て無挿抜力で挿入し、かかる状態で、該FPCの他方の
面側で前記スライダーを前記FPC挿入溝に圧入する
と、その圧入の過程で該スライダーの段部が前記FPC
の前記突出部の突出端縁部を押圧して該FPCを押し下
げることになる。このため前記FPC挿入溝に無挿抜力
での挿入時に、FPCが完全に挿入されていない場合で
もスライダーの挿入と同時に完全な挿入がなされるとと
もに、前記FPCの端部が斜めに挿入されていても、前
記スライダーの圧入により正しい姿勢に矯正されること
になり、不完全挿入を防止することができる。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1におい
て、前記スライダーの前記段部は前記FPCの前記突出
部の突出高さだけ該スライダーの面を窪ませることによ
り形成されていることを特徴とする。このような構造に
すると、前記FPCには前記突出部を設け、前記スライ
ダーにはその面の一部を窪ませて端部に段部を設けるだ
けで、簡単に低コストで実施することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1〜図5は、本発明に係るFP
Cコネクタにおける実施の形態の一例を示したものであ
る。なお、前述した図6と対応する部分には同一符号を
付けて示している。
【0010】このFPCコネクタは、直方体状をなす合
成樹脂製のコネクタハウジング1を備え、このコネクタ
ハウジング1にはその1つの狭面に開口させてFPC挿
入溝2が設けられている。コネクタハウジング1には、
FPC挿入溝2に沿って複数のコンタクト3,3´が所
定間隔で整列されて組み込まれている。コンタクト3
は、図2(A)に示すように、その接点3a側がFPC
挿入溝2の入口側から挿入されて組み付けられている。
コンタクト3´は、図2(B)に示すように、その接点
3a´側がFPC挿入溝2の底部側から挿入されて組み
付けられている。これらコンタクト3,3´は、その端
子3b,3b´がFPC挿入溝2を間にして互い違いに
なるようにコネクタハウジング1に組み付けられ、隣接
するコンタクト3,3´の間隔が狭くても端子3b側及
び端子3b´側では隣接間隔を必要な寸法だけ確保でき
て、半田付け時に短絡が生じないようになっている。
【0011】このようなFPC挿入溝2は、FPC4の
端部4cが無挿抜力で挿入できる幅に設定さている。F
PC4の端部4cの一方の面4aには、図示しないが複
数の導体パターン6が所定の間隔で設けられている。こ
れら導体パターン6は、隣接するコンタクト3,3´の
間隔に合わせて設けられている。FPC4の端部4cの
他方の面4bには、合成樹脂製の突出部7が例えば0.
3mm程度の高さで該FPC4の幅方向に沿って連続的
に一体に突設されて設けられている。この突出部7は、
本例の場合、FPC4の端部4cの他方の面4bに設け
る補強板8を2枚重ねにして、2枚目のものを突出部7
としている。
【0012】FPC挿入溝2に無挿抜力で挿入されたF
PC4の他方の面側に圧入されるスライダー5は、FP
C4の各導体パターン6を各コンタクト3,3´の接点
3a,3a´に加圧接触させる押圧板部5aの幅方向の
両端に1対の袖部5bを有する。これら袖部5bの内面
には、このスライダー5の挿抜時のストロークの範囲を
決める寸法で凹部5cが設けられている。コネクタハウ
ジング1には、スライダー5のこれら凹部5cに嵌まっ
てスライダー5を抜け止めする抜け止め突起9が設けら
れている。FPC4の他方の面4bに対向するスライダ
ー5の押圧板部5aの板面には、FPC4の突出部7の
突出端縁部7aを該スライダー5の圧入操作の過程で押
圧する段部5dが設けられている。このスライダー5の
段部5dは、FPC4の突出部7の突出高さだけ該スラ
イダー5の押圧板部5aの面を約0.3mm程度窪ませ
ることにより形成されている。スライダー5の基部に
は、操作取っ手部5eが設けられている。
【0013】このようなFPCコネクタでは、FPC4
の接続作業は次のようにして行う。FPC挿入溝2から
スライダー5を凹部5cの長さの範囲で引き上げる。か
かる状態で、該FPC挿入溝2にFPCの端部4cをそ
の各導体パターン6を有する一方の面4aが各コンタク
ト3,3´の接点3a,3a´に対向する向きにして無
挿抜力で挿入する。かかる状態で、該FPC4の他方の
面4b側でスライダー5をFPC挿入溝2に圧入する
と、その圧入の過程で該スライダー5の段部5dがFP
C4の突出部7の突出端縁部7aを押圧して該FPC4
を押し下げることになる。このためFPC挿入溝2に無
挿抜力での挿入時にFPC4の端部4cが斜めに挿入さ
れていても、スライダー5の圧入により正しい姿勢に矯
正されることになり、接触不良を防止することができ
る。
【0014】この場合、スライダー5の段部5dがFP
C4の突出部7の突出高さだけ該スライダー5の押圧板
部5aの面を窪ませることにより形成されていると、F
PC4には突出部7を設け、スライダー5にはその面の
一部を窪ませて段部5dを設けるだけで、簡単に低コス
トで実施することができる。
【0015】上記例では、FPC4の突出部7を該FP
C4の幅方向に連続的に設けたが、該突出部7はFPC
4の幅方向に断続的に設けてもよく、これに対応させて
スライダー5の段部5dを該スライダー5の押圧板部5
aの幅方向に断続的に設けてもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明に係るFPCコネクタにおいて
は、FPCの端部のスライダーに接触する他方の面に突
出部を該FPCの幅方向に沿って設け、FPCの他方の
面に対向するスライダーの面にはFPCの突出部の突出
端縁部を該スライダーの圧入操作の過程で押圧する段部
を設けているので、スライダーのFPC挿入溝に対する
圧入の過程で該スライダーの段部がFPCの突出部の突
出端縁部を押圧して該FPCを押し下げることになり、
このためFPC挿入溝に無挿抜力での挿入時に,FPC
が完全に挿入されてなかったり、斜めに挿入されていた
りしても、スライダーの圧入により必要な深さに挿入さ
れるとともに、正しい姿勢に矯正されることとなり、接
触不良を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るFPCコネクタにおける実施の形
態の一例を示す縦断面図である。
【図2】(A)は図1のA−A線断面図、(B)は図1
のB−B線断面図である。
【図3】(A)は本例のFPCコネクタで用いているF
PCの端部側の正面図、(B)は(A)の側面図であ
る。
【図4】本例のFPCコネクタで用いているスライダー
の斜視図である。
【図5】本例のFPCコネクタにおける要部構造を示す
FPCの端部とスライダーとの縦断面図である。
【図6】従来のFPCコネクタの縦断面図である。
【符号の説明】
1 コネクタハウジング 2 FPC挿入溝 3,3´ コンタクト 3a,3a´ 接点 3b,3b´ 端子 4 FPC 4a 一方の面 4b 他方の面 4c 端部 5 スライダー 5a 押圧板部 5b 袖部 5c 凹部 5d 段部 5e 操作取っ手部 6 導体パターン 7 突出部 7a 突出端縁部 8 補強板 9 抜け止め突起

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コネクタハウジングにそのFPC挿入溝に
    沿って複数のコンタクトが所定間隔で整列されて組み込
    まれ、前記FPC挿入溝に無挿抜力で挿入されたFPC
    の端部が該端部の一方の面に設けられている複数の導体
    パターンを前記各コンタクトの接点にそれぞれ対応させ
    た状態で配置され、前記FPC挿入溝に前記FPCの他
    方の面側で圧入されたスライダーにより前記FPCの前
    記各導体パターンが前記各コンタクトの接点に加圧接触
    されるようになっているFPCコネクタにおいて、 前記FPCの端部の前記スライダーに接触する前記他方
    の面に突出部が該FPCの幅方向に沿って設けられ、前
    記FPCの前記他方の面に対向する前記スライダーの面
    には前記FPCの前記突出部の突出端縁部を該スライダ
    ーの圧入操作の過程で押圧する段部が設けられているこ
    とを特徴とするFPCコネクタ。
  2. 【請求項2】前記スライダーの前記段部は前記FPCの
    前記突出部の突出高さだけ該スライダーの面を窪ませる
    ことにより形成されていることを特徴とするFPCコネ
    クタ。
JP10273023A 1998-09-28 1998-09-28 Fpcコネクタ Pending JP2000100505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273023A JP2000100505A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 Fpcコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273023A JP2000100505A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 Fpcコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000100505A true JP2000100505A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17522095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10273023A Pending JP2000100505A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 Fpcコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000100505A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258570B2 (en) 2004-06-25 2007-08-21 Smk Corporation Connector for flexible board
KR100913505B1 (ko) 2008-08-06 2009-08-21 함원상 광학드라이브용 연성 다심 케이블
KR100921950B1 (ko) 2008-08-06 2009-10-15 함원상 광학드라이브용 연성 다심 케이블

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258570B2 (en) 2004-06-25 2007-08-21 Smk Corporation Connector for flexible board
KR100913505B1 (ko) 2008-08-06 2009-08-21 함원상 광학드라이브용 연성 다심 케이블
KR100921950B1 (ko) 2008-08-06 2009-10-15 함원상 광학드라이브용 연성 다심 케이블

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509811A (en) Printed-circuit board connector
KR100406598B1 (ko) 전기커넥터및그제조방법
KR970004145B1 (ko) 향상된 단자 보유 수단을 갖는 전기 커넥터
JP2002170618A (ja) コネクタ
JP2004241253A (ja) 電気コネクタ
JPH09293571A (ja) Fpc/ffc用コネクタ
JP2003331999A (ja) 電気コネクタ
JP2000133342A (ja) フローティング電気コネクタ
US6997756B2 (en) Connector terminal, a connector and a mounting method
JPH08180940A (ja) 電気コネクタ
EP1100166A2 (en) Electrical connector
JPH05290912A (ja) 電気コネクタ端子
JP3734138B2 (ja) フラットケーブル用ターミナル
KR0117073Y1 (ko) 접속기
TW531944B (en) Board mount type connector and board mounting structure of connector
JP2000100505A (ja) Fpcコネクタ
JP2582876Y2 (ja) 電気コネクタ
JP3784019B2 (ja) コネクタ
JP2774393B2 (ja) フレキシブル配線板を用いたツーピースコネクタ
US6902442B2 (en) Electrical connector
JPH10116659A (ja) シート状導電路用コネクタ
JP4436011B2 (ja) Fpc接続用シールド機能付きプラグコネクタ及びfpc接続用シールド機能付きプラグコネクタのfpc嵌合方法
JP2774394B2 (ja) フレキシブル配線板を用いたレセプタクルコネクタ
JPH0125486Y2 (ja)
JP2001266978A (ja) フラットケーブル用コネクタ