JP2000100442A - 蓄電池用負極電極板及びその製造方法 - Google Patents

蓄電池用負極電極板及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000100442A
JP2000100442A JP10268519A JP26851998A JP2000100442A JP 2000100442 A JP2000100442 A JP 2000100442A JP 10268519 A JP10268519 A JP 10268519A JP 26851998 A JP26851998 A JP 26851998A JP 2000100442 A JP2000100442 A JP 2000100442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
paste
negative electrode
electrode plate
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10268519A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunikazu Nagai
井 邦 和 永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanoh Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanoh Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanoh Industrial Co Ltd filed Critical Sanoh Industrial Co Ltd
Priority to JP10268519A priority Critical patent/JP2000100442A/ja
Publication of JP2000100442A publication Critical patent/JP2000100442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気抵抗が小さく、放電特性の高いニッケル
水素蓄電池用負極電極板及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 負極電極5の基板6の硬度は、ビッカー
ス硬度で50〜120にするとともに、基板に充填され
る活物質を含むペースト状物質7の基板への圧延荷重
は、100〜200kgf /mm2 として、基板6にペース
ト状物質7を圧延充填する。これにより基板とペースト
状物質の密着及びペースト状物質同士の接触がよくな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓄電池用負極電極
板及びその製造方法に係り、特に、ニッケル水素蓄電池
用負極電極板及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ニッケル水素蓄電池の負極電極板は、図
5に示すように、基板2と、それに充填圧延させた活物
質を含むペースト状物質3とから構成されている。そし
て、この負極電極板1は、電池の外装缶内に例えば円筒
形状に巻回して装入される。基板2は、帯状をなすNi
メッキ軟鋼材でメッシュまたはパンチングメタルのよう
な多孔板状に形成されている。そして、活物質としての
水素吸蔵合金、導電剤、結着剤及び分散剤を含むペース
ト状物質3を基板2に塗布し、乾燥させ、圧延し充填し
て基板2とペースト状物質3とを一体化させることによ
り、図6に示すような負極電極板1が形成される。な
お、周知のように、水素吸蔵合金は、電池を充電あるい
は放電するときに発生する水素を吸蔵あるいは放出する
ことにより充電あるいは放電を可能にする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来技
術の電極板では、基板2の硬度は、ビッカース硬度で2
00〜300程度と高くなっており、基板2に活物質を
含むペースト状物質3を充填し、圧延機で圧延して基板
2とペースト状物質3を結着させても、ペースト状物質
3は基板2が硬いためそれに十分になじまず、基板2と
ペースト状物質3との接触面積は小さい。また、ペース
ト状物質3同士の結着度及び密着度も高くないため負極
側のオーミック抵抗および分極抵抗が高くなって高率放
電特性が低下する。民生用高容量タイプの電池の場合
は、低率にて放電するため、オーミック抵抗および分極
抵抗が高くても使用上問題はないが、電動車用電池の場
合は高出力が必要であり、内部抵抗を極限にまで小さく
する必要があり、正極は勿論、負極の抵抗も極力小さく
しなければならない。
【0004】本発明は、これに鑑み、電気抵抗が小さ
く、放電特性の高い電池用負極電極板及びその製造方法
を提供することを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来の技術の課題を
解決するため、本発明では、多孔状基板に活物質を含む
ペースト状物質を塗布被覆し、乾燥、圧延し充填してな
る蓄電池用負極電極板において、前記基板の硬度がビッ
カース硬度で50〜120になるようにする。
【0006】また、本発明の蓄電池用負極電極板の製造
方法は、基板の硬度はビッカース硬度50〜120にす
るとともに、基板に充填される活物質を含むペースト状
物質の基板への圧延荷重を、少くとも100kgf /mm2
以上にすることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の蓄電池用負極電極
板及びその製造方法の実施の形態を図1〜図4を参照し
て説明する。
【0008】図1に拡大断面で示すように、負極電極板
5の基板6は多孔材からなり、一例としてNiメッキ軟
鋼材のメッシュ状板で構成されている。基板6はパンチ
ングメタル板で構成してもい。基板6の硬度は、通常、
ビッカース硬度で200〜300程度であるが、この基
板6を焼鈍し、その硬度をビッカース硬度で50〜12
0に調整し、それにペースト状物質7を充填する。ペー
スト状物質7は、活物質としての水素吸蔵合金、導電
剤、結着剤及び分散剤をペースト状としたものであっ
て、図1に示すように多孔基板6の両面に塗布し多孔内
に充填する。そして、充填されたペースト状物質7は、
乾燥させ、公知のように圧延ロールで基板6に対して荷
重を加えて圧延する。この圧延によってペースト状物質
7は基板6の多孔内にも入り込む。このときの圧延荷重
は100〜200kgf /mm2 とする。
【0009】このように基板6の硬度をビッカース硬度
50〜120と従来より軟らかくすると、基板6に接触
しているペースト状物質7は、圧延荷重によって押圧さ
れ、図1に示すように基板6は変形してペースト状物質
7が基板6に十分くい込み、基板6とペースト状物質7
の接触面積が増加し、このため結着性が良好になるとと
もに、アンカー効果が向上する。したがって、基板6と
活物質を含むペースト状物質7間の接触抵抗が低減す
る。また、結着性の向上により基板6とペースト状物質
7の間に電解液が入ってペースト状物質7が基板6から
剥がれることによる抵抗増加が抑制される。これは、図
2に示す測定結果から実証できる。即ち、図2のグラフ
において、基板のビッカース硬度が低い程負極抵抗は低
くなっている。
【0010】一方、圧延荷重を変えてペースト状物質の
充填容度を測定したところ、図3のグラフに示す結果が
得られた。即ち、圧延荷重(接触応力)の増加につれて
充填密度も増加していくが、圧延荷重がほぼ100kgf
/mm2 を超えると、充填密度は5.2〜5.4g/cc
でほぼ一定となり、それ以上増加することはなく、ペー
スト状物質7はそれ以上基板6に詰まることはなく最大
限の充填密度を得ることができる。
【0011】また、圧延荷重(接触応力)を変えて負極
電極板の内部抵抗を測定したところ、図4のグラフに示
す効果が得られた。この結果から、接触応力がほぼ10
0kgf /mm2 で内部抵抗がほぼ最小値に達し、それ以上
接触応力を増加させても内部抵抗の減少は殆ど見られな
いことが分る。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の負極電極
板では、基板の硬度はビッカース硬度で50〜120に
することによって基板とペースト状物質のなじみがよく
なり、電気抵抗を低減させることができる。また、本発
明の負極電極板の製造方法では、基板のビッカース硬度
を50〜120にするとともに、基板に充填される活物
質を含むペースト状物質の基板への圧延荷重は、少くと
も100kgf /mm2 にすることによって、軟らかい基板
に対する活物質を含むペースト状物質の充填接触面積が
増加し、抵抗が低下する。そして100kgf /mm2 圧延
荷重を与えることにより、ペースト状物質が基板に対し
て最高充填密度を得るため活物質同士の接触面積が増加
し、オーミック抵抗および分極抵抗は低減する。したが
って、これらの低減により高出力用ニッケル水素電池に
最適な負極電極板を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の負極電極板の製造方法により製造した
電極板の部分縦断面図。
【図2】基板のビッカース硬度と負極抵抗の関係の測定
結果を示すグラフ。
【図3】ペースト状物質の接触応力と充填密度の関係の
測定結果を示すグラフ。
【図4】接触応力と内部抵抗の関係の測定結果を示すグ
ラフ。
【図5】基板に活物質を含むペースト状物質を充填する
状態を示す斜視図。
【図6】従来の製造方法により製造された負極電極板の
部分縦断面図。
【符号の説明】
5 負極電極板 6 基板 7 活物質を含むペスート状物質

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多孔状基板に活物質を含むペースト状物質
    を塗布被覆し、乾燥、圧延充填してなる蓄電池用負極電
    極板において、前記基板の硬度がビッカース硬度で50
    〜120であることを特徴とする蓄電池用負極電極板。
  2. 【請求項2】多孔状基板に活物質を含むペースト状物質
    を充填被覆し、乾燥させ、圧延して製造する蓄電池用負
    極電極板の製造方法において、基板の硬度をビッカース
    硬度50〜120とし、基板に充填される活物質を含む
    ペースト状物質の基板への圧延荷重を、少くとも約10
    0kgf /mm2 にすることを特徴とする蓄電池用負極電極
    板の製造方法。
JP10268519A 1998-09-22 1998-09-22 蓄電池用負極電極板及びその製造方法 Pending JP2000100442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268519A JP2000100442A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 蓄電池用負極電極板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268519A JP2000100442A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 蓄電池用負極電極板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000100442A true JP2000100442A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17459654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10268519A Pending JP2000100442A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 蓄電池用負極電極板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000100442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311095A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池
JP2007323892A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311095A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池
JP2007323892A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007537573A (ja) アルカリ電池におけるエネルギー、電力及び費用のバランスをとった埋め込み型の電極構造
JPH07335208A (ja) 電池用塗着式電極およびその製造方法
JP2993886B2 (ja) アルカリ蓄電池用の陽極と陰極及びその製造方法
US5935732A (en) Hydrogen absorbing electrode and its manufacturing method
JP2000100442A (ja) 蓄電池用負極電極板及びその製造方法
JP2000208144A (ja) 電池用電極基板とその製造方法
US5478594A (en) Electrode structure for nickel metal hydride cells
JPH07335209A (ja) 電池用塗着式電極およびその製造方法
JP3478030B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP4411388B2 (ja) 二次電池用負極の製法
US5141523A (en) Rechargeable nickel electrode containing electrochemical cell and method
US6537699B1 (en) Positive electrode plate for nickel-hydrogen cell
JP2000113880A (ja) 水素吸蔵合金負極とその製造方法
US5891510A (en) Method for manufacturing a hydrogen storage alloy electrode
JPH0456066A (ja) 密閉形ニッケル・カドミウム蓄電池用電極
JPH0636768A (ja) アルカリ蓄電池用電極基体及びその製造方法並びに該基体を用いたアルカリ蓄電池用電極
JP2004039295A (ja) 二次電池用ニッケル極
JP2002008645A (ja) 水素吸蔵合金負極及びその製造方法
JPH05325952A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池用亜鉛極板
JPH0251874A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH11283618A (ja) 水素吸蔵合金電極及びその製造方法
JP2000268849A (ja) アルカリ蓄電池
JPH10162856A (ja) ニッケル水素角形電池
JPS6355186B2 (ja)
JPH10106584A (ja) 積層型アルカリ蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202