JP2000100331A - 陰極線管のエージング処理方法 - Google Patents

陰極線管のエージング処理方法

Info

Publication number
JP2000100331A
JP2000100331A JP10266357A JP26635798A JP2000100331A JP 2000100331 A JP2000100331 A JP 2000100331A JP 10266357 A JP10266357 A JP 10266357A JP 26635798 A JP26635798 A JP 26635798A JP 2000100331 A JP2000100331 A JP 2000100331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
voltage
cathode
aging
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10266357A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Inoue
勝義 井上
Morio Asada
守男 朝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10266357A priority Critical patent/JP2000100331A/ja
Publication of JP2000100331A publication Critical patent/JP2000100331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 陰極線管のエージング処理方法において、ス
パーク放電による酸化物陰極の電子放射層の損傷や破壊
によるエミッション特性の劣化や、飛散した酸化物によ
る耐電圧特性の劣化を防止することを目的とする。 【解決手段】 カソードが酸化物陰極からなる電子銃を
有する陰極線管のエージング処理方法において、カソー
ドに隣接する第1グリッドにこの第1グリッドに隣接す
る第2グリッドよりも長く電圧を印加するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラー受像管な
どの陰極線管のエージング処理方法に係り、特にカソー
ドが酸化物陰極からなる電子銃を有する陰極線管のエー
ジング処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にカラー受像管は、図5に示すよう
に、パネル1およびファンネル2からなる真空外囲器を
有し、そのファンネル2のネック3内に配設された電子
銃4から放出される3電子ビーム6B ,6G ,6R をフ
ァンネル2の外側に装着された偏向ヨーク7により偏向
し、シャドウマスク8を介してパネル1の内面に設けら
れた蛍光体スクリーン9を水平、垂直走査することによ
り、カラー画像を表示する構造に形成されている。
【0003】上記電子銃4としては、各種構造のものが
あるが、図5に示したQPF(Quadra Pote
ntial Focus)型電子銃は、3個のカソード
K、これらカソードKを各別に加熱する3個のヒータ
(図示せず)および上記カソードKに順次隣接して蛍光
体スクリーン9方向に配置された第1乃至第6グリッド
G1 〜G6 からなる6個の電極で構成されている。通
常、そのカソードKは、アルカリ土類金属の酸化物を電
子放射層とする酸化物陰極からなる。
【0004】このQPF型電子銃を有するカラー受像管
は、動作時、各カソードKに150Vの電圧にビデオ信
号の重畳された電圧が印加され、第1グリッドG1 は接
地される。第2グリッドG2 と第4グリッドG4 とは管
内で接続され、これら第2、第4グリッドG2 ,G4 に
は、約600V、第3グリッドG3 と第5グリッドG5
も管内で接続され、これら第3、第5グリッドG3 ,G
5 には、約7 kVの電圧が印加され、第6グリッドG6
には約25 kVの電圧が印加される。
【0005】その第6グリッドG6 の電圧は、ファンネ
ル2の径大部11に設けられた陽極端子12、ファンネ
ル2の内面に塗布形成された内面導電膜13などを介し
て供給されるが、ヒータH、カソードK、および第6グ
リッドG6 以外の電極には、ネック3端部を封止するス
テム14を気密に貫通する複数本のステムピン15を介
して供給される。
【0006】ところで、カラー受像管は、管内に蛍光体
スクリーン9、シャドウマスク8、電子銃4などの管内
部材を配設したのち、その管内を排気し、この排気工程
の後段で、電子放射層を形成するため、カソードKに塗
布形成されたアルカリ土類金属の炭酸塩層を熱分解して
酸化物層とし、排気終了後にその酸化物層を活性化して
電子を放射しやすくするエージング処理がおこなわれ
る。
【0007】そのエージング処理は、図6に示すよう
に、条件の異なる複数ステージの組合わせでおこなわれ
る。その第1ステージでは、ヒータのみに定格電圧の1
20〜150%の電圧Ef を印加して、カソードの熱活
性化をおこなう。ついで、第2ステージでは、引続きヒ
ータに定格電圧の150%の電圧Ef を印加し、カソー
ドをこのヒータと同電位に保持し、第1グリッドに+5
〜+10Vの電圧Ec1を印加して、カソードの全面から
電流を取出し、第1グリッドのクリーニング(ガス出
し)とカソードの電流活性化をおこなう。一旦、第1グ
リッドへの電圧Ec1の印加を停止し、所定時間経過後
に、第3ステージとして、引続きヒータに定格電圧の1
50%の電圧Ef を印加し、カソードをこのヒータと同
電位に保持し、第1グリッドを接地し、第2、第4グリ
ッドに+300〜+400Vの電圧Ec2、第3、第5グ
リッドに+300〜+400Vの電圧Ec3、第6グリッ
ドに+300〜+400Vの電圧Eb を印加して、各電
極のクリーニングとカソードの電流活性化をおこなう。
そして、一旦、各電極への電圧の印加を停止し、最終ス
テージでは、引続きヒータのみに定格電圧の120〜1
50%の電圧Ef を印加して、カソードの熱活性化をお
こなうとともに、上記電流活性時に受けたカソードのダ
メージの回復をおこなう。
【0008】その第1ステージ開始から最終ステージ終
了までの所要時間は、約一時間である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、カラー
受像管は、管内に蛍光体スクリーン、シャドウマスク、
電子銃などの管内部材を配設したのち、その管内を排気
し、この排気工程の後段で、電子放射層を形成するた
め、カソードに塗布形成されたアルカリ土類金属の炭酸
塩層を熱分解して酸化物層とし、排気終了後にその酸化
物層を活性化して電子を放射しやすくするエージング処
理がおこなわれる。
【0010】このエージング処理は、条件の異なる複数
ステージの組合わせでおこなわれ、QPF型電子銃を有
するカラー受像管については、その第3ステージで、ヒ
ータに定格電圧の150%の電圧Ef を印加し、第1グ
リッドを接地し、第2、第4グリッドに+300〜+4
00Vの電圧Ec2、第3、第5グリッドに+300〜+
400Vの電圧Ec3、第5グリッドに+300〜+40
0Vの電圧Eb を印加して、各電極のクリーニングとカ
ソードの電流活性化がおこなわれる。
【0011】しかし、従来のエージング処理は、図6に
示したa,c,e,gの各点で一旦各電極をフロートし
てから一斉に各電極に所定の電圧を印加する。また、
b,d,f,hの各点で一斉に各電極への電圧の印加を
停止してフロートにしている。このように各電極に一斉
に電圧を印加したり、一斉に電圧の印加を停止すると、
その各電極に対する電圧のオン/オフのタイミングがず
れ、第1グリッドがフロートで、第2、第4グリッドな
どの他の電極に電圧が印加されたり、第2、第4グリッ
ドなどの他の電極に電圧が印加されているのに、第1グ
リッドへの電圧の印加が停止し、フロートになることが
ある。
【0012】このように各電極に対する電圧のオン/オ
フのタイミングがずれると、図7に示すように、カソー
ドKからの電子17により第1グリッドG1 が負に帯電
し、第1グリッドG1 とカソードKとの間の電位差、お
よび第2グリッドと第1グリッドG1 との間の電位差が
大きくなり、矢印18a ,18b で示したように、第1
グリッドG1 とカソードK間、第2グリッドと第1グリ
ッドG1 間にスパーク放電が連鎖的に発生し、カソード
Kの電子放射層19の損傷や破壊がおこり、エミッショ
ン特性を劣化させる。また、スパーク放電の衝撃により
飛散した電子放射層19の酸化物が電極に付着して、ス
トレーエミッションなどが発生し、耐電圧特性を劣化さ
せるなどの問題が生ずる。
【0013】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたものであり、カソードが酸化物陰極からなる電
子銃を有する陰極線管のエージング処理方法において、
スパーク放電による電子放射層の損傷や破壊によるエミ
ッション特性の劣化および飛散した酸化物による耐電圧
特性の劣化を防止することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】(1) カソード、この
カソードを加熱するヒータおよびカソードに順次隣接し
て複数個の電極が配置されてなる電子銃を有し、そのカ
ソードが酸化物陰極からなる陰極線管のエージング処理
方法において、少なくともヒータおよび各電極に所定の
電圧を印加してガス出しエージングをおこなうとき、カ
ソードに隣接する第1グリッドにこの第1グリッドに隣
接する第2グリッドよりも長く電圧を印加するようにし
た。
【0015】(2) (1)の陰極線管のエージング処
理方法において、第1グリッドへの電圧の印加をこの第
1グリッドに隣接する第2グリッドへの電圧の印加より
も早くし、第1グリッドに対する電圧印加の停止を第2
グリッドに対する電圧印加の停止よりも遅くした。
【0016】(3) (1)または(2)の陰極線管の
エージング処理方法において、第2グリッドへの電圧供
給回路に電流制限抵抗を介挿した。
【0017】(4) (3)の陰極線管のエージング処
理方法において、電流制限抵抗により第2グリッドとカ
ソードまたは他の電極との間にスパークが発生すると
き、第2グリッドに流れる電流を1〜50mAに制限し
た。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態について説明する。
【0019】一般にカラー受像管は、量産設備により生
産され、エージング処理は、図1に示すように、カラー
受像管をコンベアにより連続的に移動するハンガー(図
示せず)に搭載し、給電レール20、この給電レール2
0に接触してハンガーとともに移動する給電接触子2
1、この給電接触子21に接続されたフィーダー22、
このフィーダー22に取付けられ、カラー受像管の陽極
端子および複数本のステムピンに接続される陽極端子接
続部23およびソケット24を介して、エージング電源
25から電子銃4を構成するヒータ、カソードおよび複
数個の電極に所定の電圧を供給することによりおこなわ
れる。
【0020】特にこの実施の形態では、フィーダー22
またはソケット24などの第2グリッドに電圧を供給す
る回路に電流制限抵抗(図示せず)を介挿して、エージ
ング処理時に第2グリッドとカソードまたは他の電極と
の間にスパークが発生しても、第2グリッドに流れる電
流を1〜50mAに制限するようにした。
【0021】エージング処理は、条件の異なる複数ステ
ージの組合わせでおこなわれ、たとえば電子銃が6個の
電極からなるQPF型電子銃を有するカラー受像管で
は、図2および図3に示すスケジュールでおこなわれ
る。
【0022】まず第1ステージでは、図2(a)に示す
ように、ヒータHのみに定格電圧の120〜150%の
電圧Ef を印加して段階的に変化させ、カソードKの熱
活性化をおこなう。
【0023】ついで、第2ステージでは、図2(b)に
示すように、引続きヒータHに定格電圧の150%の電
圧Ef を印加し、カソードKをこのヒータHと同電位に
保持し、第1グリッドG1 に+5〜+10Vの電圧Ec1
を印加して、カソードKの全面から電流を取出し、第1
グリッドG1 のクリーニング(ガス出し)とカソードK
の電流活性化をおこなう。
【0024】一旦、第1グリッドG1 への電圧Ec1の印
加を停止し、所定時間経過後に、第3ステージとして、
図2(c)に示すように、引続きヒータHに定格電圧の
150%の電圧Ef を印加し、第1グリッドG1 を接地
し、管内で接続されている第2、第4グリッドG2 ,G
4 に+300〜+400Vの電圧Ec2、同じく管内で接
続されている第3、第5グリッドG3 ,G5 に+300
〜+400Vの電圧Ec3、第6グリッドG6 に+300
〜+400Vの電圧Eb を印加して、各電極G1 〜G6
のクリーニングとカソードKの電流活性化をおこなう。
【0025】そして、一旦、各電極G1 〜G6 への電圧
の印加を停止し、最終ステージでは、ヒータHのみに定
格電圧の120〜150%の電圧Ef を印加して、カソ
ードの熱活性化をおこなうとともに、電流活性時に受け
たカソードのダメージの回復をおこなう。
【0026】なお、図3において、Gは接地、各電極の
電圧Ef ,Ec1,Ec2,Ec3,Ebの0Vはフロートで
ある。
【0027】従来のエージング処理では、図4(a)に
示すように、上記各ステージでの電極に印加する電圧E
c1,Ec2,Ec3,Eb の切換えは、同時におこなわれて
いたが、この実施の形態では、同(b)に示すように、
各ステージで電極に電圧Ec1,Ec2,Ec3,Eb を印加
するとき、第1グリッドへの電圧Ec1の印加を他の電極
よりも早くし、電極に印加されている電圧を停止すると
き、第1グリッドへの電圧Ec1の印加を他の電極よりも
遅く停止するようにした。特にガス出しエージングとい
われる第3ステージでは、第1グリッドに対する電圧E
c1の印加を隣接する第2グリッドよりも長くした。
【0028】上記のように、第1グリッドG1 への電圧
の印加を他の電極G2 〜G6 よりも早くし、電極G1 〜
G6 に印加されている電圧を停止するとき、第1グリッ
ドG1 への電圧の印加を他の電極G2 〜G6 よりも遅く
すると、エージング処理時にスパーク放電が発生して
も、酸化物陰極の電子放射層の損傷や破壊によるエミッ
ション特性の劣化を防止できる。また、スパーク放電の
衝撃により飛散した酸化物が電極などに付着することに
より生ずる耐電圧特性の劣化を防止でき、高品位かつ信
頼性の高いカラー受像管とすることができる。
【0029】すなわち、上記従来のエージング処理で
は、各ステージ毎に電極に一斉に電圧を印加し、一斉に
電圧を印加を停止していたが、このように一斉に電圧の
印加、停止をおこなうと、その電圧のオン/オフのタイ
ミングが±0.5秒程度ずれ、図7に示すように、カソ
ードKからの電子17により第1グリッドG1 が負に帯
電し、第1グリッドG1 とカソードK間の電位差、およ
び第2グリッドと第1グリッドG1 間の電位差が大きく
なり、第1グリッドG1 とカソードK間、第2グリッド
と第1グリッドG1 間にスパーク放電が連鎖的に発生す
る。そして、このスパーク放電によりカソードKの電子
放射層19の損傷や破壊によるエミッション特性の劣化
や、スパーク放電の衝撃により飛散した酸化物が電極に
付着して、耐電圧特性を劣化させるなどの問題が発生し
たが、この実施の形態のように、第1グリッドG1 への
電圧の印加を他の電極G2 〜G6 よりも早くし、また、
第1グリッドG1 に印加されている電圧の停止を他の電
極G2 〜G6 よりも遅くすると、第1グリッドG1 とカ
ソードK間のスパーク放電を抑制して、オキサイドカソ
ードの電子放射層の損傷や破壊を防止できる。
【0030】特に第2グリッドG2 に電圧を供給する回
路に電流制限抵抗を介挿して、第2グリッドG2 とカソ
ードKまたは他の電極との間にスパークが発生しても、
第2グリッドG2 に流れる電流を1〜50mAに制限する
と、第2グリッドG2 と第1グリッドG1 およびカソー
ドK間に連鎖的にスパーク放電が発生しても、カソード
Kのダメージを効果的に抑制して、エミッション特性の
劣化や耐電圧特性の劣化を防止することができる。
【0031】なお、上記実施の形態では、QPF型電子
銃を有するカラー受像管のエージング処理について説明
したが、この発明は、それ以外の電子銃を有するカラー
受像管にも適用できる。また、カラー受像管以外の陰極
線管のエージング処理にも適用できる。
【0032】
【発明の効果】上述のように、カソードが酸化物陰極か
らなる電子銃を有する陰極線管のエージング処理におい
て、少なくともヒータおよび各電極に所定の電圧を印加
してガス出しエージングをおこなうとき、カソードに隣
接する第1グリッドにこの第1グリッドに隣接する第2
グリッドよりも長く電圧を印加すると、エージング処理
時にスパーク放電が発生しても、カソードの電子放射層
の損傷や破壊によるエミッション特性の劣化を防止で
き、また、スパーク放電の衝撃により飛散した酸化物が
電極などに付着することにより生ずる耐電圧特性の劣化
を防止できる。それにより高品位かつ信頼性の高い陰極
線管とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係るカラー受像管のエ
ージング処理装置の構成を示す図である。
【図2】図2(a)乃至(c)はそれぞれこの発明の実
施の一形態であるカラー受像管のエージング処理の各ス
テージにおけるヒータ、カソードおよび電極の接続回路
を示す図である。
【図3】上記カラー受像管のエージング処理における電
圧印加スケジュールを示す図である。
【図4】図4(a)はこの発明の実施の一形態であるカ
ラー受像管のエージング処理と従来のエージング処理と
の相違を説明するために示した従来のエージング処理の
タイミングチャート、図4(b)はこの発明の実施の一
形態でのエージング処理のタイミングチャートである。
【図5】カラー受像管の構成を示す図である。
【図6】従来のカラー受像管のエージング処理における
電圧印加スケジュールを示す図である。
【図7】従来のカラー受像管のエージング処理の問題点
を説明するために示した電子銃のカソード付近の拡大図
である。
【符号の説明】
G1 …第1グリッド G2 …第2グリッド G3 …第3グリッド G4 …第4グリッド G5 …第5グリッド G6 …第6グリッド H…ヒータ K…カソード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カソード、このカソードを加熱するヒー
    タおよび上記カソードに順次隣接して複数個の電極が配
    置されてなる電子銃を有し、上記カソードが酸化物陰極
    からなる陰極線管のエージング処理方法において、 少なくとも上記ヒータおよび各電極に所定の電圧を印加
    してガス出しエージングをおこなうとき、上記カソード
    に隣接する第1グリッドにこの第1グリッドに隣接する
    第2グリッドよりも長く電圧を印加することを特徴とす
    る陰極線管のエージング処理方法。
  2. 【請求項2】 第1グリッドへの電圧の印加をこの第1
    グリッドに隣接する第2グリッドへの電圧の印加よりも
    早くし、上記第1グリッドに対する電圧印加の停止を上
    記第2グリッドに対する電圧印加の停止よりも遅くする
    ことを特徴とする請求項1記載の陰極線管のエージング
    処理方法。
  3. 【請求項3】 第2グリッドへの電圧供給回路に電流制
    限抵抗を介挿したことを特徴とする請求項1または2記
    載の陰極線管のエージング処理方法。
  4. 【請求項4】 電流制限抵抗により第2グリッドとカソ
    ードまたは他の電極との間にスパークが発生するとき、
    上記第2グリッドに流れる電流を1〜50mAに制限した
    ことを特徴とする請求項3記載の陰極線管のエージング
    処理方法。
JP10266357A 1998-09-21 1998-09-21 陰極線管のエージング処理方法 Pending JP2000100331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10266357A JP2000100331A (ja) 1998-09-21 1998-09-21 陰極線管のエージング処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10266357A JP2000100331A (ja) 1998-09-21 1998-09-21 陰極線管のエージング処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000100331A true JP2000100331A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17429828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10266357A Pending JP2000100331A (ja) 1998-09-21 1998-09-21 陰極線管のエージング処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000100331A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006127794A (ja) 画像表示装置
EP0367250B1 (en) Cathode ray tube
US6107745A (en) Ion pumping of a flat microtip screen
JP2000100331A (ja) 陰極線管のエージング処理方法
JP2000082402A (ja) 陰極線管のエージング装置
US3321263A (en) Cathode ray tube manufacture
KR100215773B1 (ko) 칼라 음극선관의 스템
US20060194502A1 (en) Manufacturing method of image display device and manufacturing apparatus of image display device
US20050130546A1 (en) Manufacturing method and manufacturing apparatus for image display device
EP1544890A1 (en) Method and apparatus for producing image display device
JP2003109521A (ja) 表示パネルおよびその封着方法ならびにそれを備える画像表示装置
KR100487362B1 (ko) 음극선관용전자총
JP2637115B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JP2000306511A (ja) 陰極線管の製造方法
KR0166929B1 (ko) 음극선관의 내전압 특성 향상방법
JP2001155663A (ja) カラー陰極線管
JP2000149814A (ja) 陰極線管およびその製造方法
JPH08255570A (ja) 陰極線管のエージング方法
JPH06283100A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH06283099A (ja) 陰極線管の製造方法
JP2006032104A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2003045335A (ja) 電子源の製造方法、電子源を用いた画像形成装置及びその製造方法
JPH05258670A (ja) 陰極線管の製造方法
WO2000052728A1 (fr) Dispositif etanche a l'air, dispositif a faisceau electronique, et dispositif de formation d'images
JP2003086124A (ja) 画像形成装置とその製造方法