JP2000098819A - Image processor and image processor control method - Google Patents

Image processor and image processor control method

Info

Publication number
JP2000098819A
JP2000098819A JP10268601A JP26860198A JP2000098819A JP 2000098819 A JP2000098819 A JP 2000098819A JP 10268601 A JP10268601 A JP 10268601A JP 26860198 A JP26860198 A JP 26860198A JP 2000098819 A JP2000098819 A JP 2000098819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
processing apparatus
unit
registered
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10268601A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Honma
正之 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10268601A priority Critical patent/JP2000098819A/en
Publication of JP2000098819A publication Critical patent/JP2000098819A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To substantially shorten the time required to obtain the same management environment as that of other copying machine that a user is using by connecting a digital copying machine over network at the time of newly setting the digital copying machine. SOLUTION: A department number and a password are inputted through ten key, and the range of an IP address for searching other image processor over the network is specified (S5). The other image processor returns attribute information such as its name and the number of registered departments in response to the IP address, therefore the information is received (S6). Subsequently, the department number and the password are received from the place where the specified ID code is obtained, and are stored in a memory (S10). Thus, even in the case where the department number and the password are not registered at all when the one's image processor is installed, the department number and password registered in the other image processor are received in the form of copies and can be registered.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク通信
機能を備えたデジタル複写機に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital copying machine having a network communication function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデジタル複写機には、装置を操作
できるユーザを特定するためのユーザID(例えば、部
門番号とパスワードの組み合わせ等)をデジタル複写機
の操作部から入力し、あらかじめデジタル複写機内部に
登録しておくものがあった。
2. Description of the Related Art In a conventional digital copying machine, a user ID (for example, a combination of a department number and a password) for specifying a user who can operate the apparatus is input from an operation unit of the digital copying machine, and digital copying is performed in advance. Some items were registered inside the aircraft.

【0003】このような複写機においては、ユーザが複
写操作(コピー)を行なう場合には、自分のユーザID
をデジタル複写機の操作部から入力し、あらかじめデジ
タル複写機内部に登録されているIDのいずれかと一致
したらその後の複写動作が可能となる様に構成されてい
た。そして、ユーザID毎に、排紙枚数をカウントし、
管理できる様に構成されていた。
In such a copying machine, when a user performs a copying operation (copy), his or her own user ID
Is input from the operation unit of the digital copying machine, and if it matches any of the IDs registered in the digital copying machine in advance, the subsequent copying operation is enabled. Then, the number of discharged sheets is counted for each user ID,
It was configured to be manageable.

【0004】また、ネットワークに接続された複数のク
ライアントコンピュータからの印刷命令により、印刷を
行うデジタル複写機も知られている。
There is also known a digital copying machine that performs printing in accordance with printing instructions from a plurality of client computers connected to a network.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、ユーザがデ
ジタル複写機を新規に購入し、サービスマンがデジタル
複写機を設置する際に、他の複写機と同じ環境でユーザ
が部門別に枚数を管理しようとする場合、仮に、部門数
が1000部門とすると、1000部門のユーザID
を、デジタル複写機の操作部を使って、いちいち入力し
なければならない。一旦、このように、使用する部門数
分、ユーザIDをセットしたとしても、新規にデジタル
複写機を購入するたびに、それらのデジタル複写機に対
して、ユーザIDの操作部からの入力作業が必要であ
り、複写機の設置からユーザが使用している他の複写機
と同じ管理環境とするまで、非常に時間を要することと
なっていた。
However, when a user purchases a new digital copying machine and a service person installs the digital copying machine, the user tries to manage the number of copies for each department in the same environment as the other copying machines. If the number of departments is assumed to be 1000 departments, the user ID of 1000 departments
Must be input using the operation unit of the digital copying machine. Even if the user IDs are set for the number of departments to be used in this way, every time a new digital copying machine is purchased, an input operation of the user ID from the operation unit for the digital copying machines is performed. This is necessary, and it takes a very long time from the installation of the copying machine to the same management environment as other copying machines used by the user.

【0006】本発明は、このような問題点に対し、デジ
タル複写機を新規に設置する際、デジタル複写機をネッ
トワーク接続することにより、ユーザが使用している他
の複写機と同じ管理環境とするまでの時間を大幅に短縮
することを目的としている。
According to the present invention, in order to solve such a problem, when a new digital copying machine is installed, the digital copying machine is connected to a network so as to have the same management environment as other copying machines used by the user. The aim is to significantly reduce the time it takes to do so.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記課題を
解決するため、例えば以下の構成を備える。
The present invention has, for example, the following constitution in order to solve the above-mentioned problems.

【0008】即ち、装置の使用を容認するID番号を複
数記憶可能なID記憶手段と、入力されたID番号と前
記ID記憶手段に記憶されているID番号のいずれかの
ID番号とが一致したときに装置のその後の操作を容認
する許可手段と、通信媒体を介して他の画像処理装置と
の通信を可能とする通信手段と、前記通信手段により通
信可能な他の画像処理装置に前記ID番号が登録されて
いる場合に、当該登録されているID番号を前記通信手
段を介して受信する通信手段と、前記通信手段で受信し
た受信IDを前記ID記憶手段に記憶させる登録手段と
を備えることを特徴とする。
That is, the ID storage means capable of storing a plurality of ID numbers permitting use of the apparatus, and the input ID number matches one of the ID numbers stored in the ID storage means. Permission means for permitting the subsequent operation of the apparatus, communication means for enabling communication with another image processing apparatus via a communication medium, and the ID for another image processing apparatus communicable by the communication means. A communication unit for receiving the registered ID number via the communication unit when the number is registered, and a registration unit for storing the received ID received by the communication unit in the ID storage unit It is characterized by the following.

【0009】そして例えば、装置の操作指示を入力する
可能な操作手段を備え、前記許可手段は、ユーザによる
前記操作手段からの入力ユーザIDが前記ID記憶手段
に記憶されているID番号のいずれかのID番号と一致
したときに装置のその後の操作を容認することを特徴と
する。
[0009] For example, there is provided an operating means capable of inputting an operation instruction of the apparatus, wherein the permitting means includes a user ID input by the user from the operating means, which is one of ID numbers stored in the ID storage means. When the ID number matches, the subsequent operation of the apparatus is permitted.

【0010】また例えば、前記ユーザIDは、部門番号
とパスワードの組み合わせであることを特徴とする。あ
るいは、前記通信手段は、前記操作手段より指示入力さ
れた相手先指定情報により特定される他の画像処理装置
に前記ID番号が登録されている場合に、当該登録され
ているID番号を前記通信手段を介して受信することを
特徴とする。
[0010] For example, the user ID is a combination of a department number and a password. Alternatively, when the ID number is registered in another image processing apparatus specified by the destination designation information input by the operation means, the communication unit transmits the registered ID number to the communication unit. Receiving through the means.

【0011】更に例えば、前記通信手段は、通信可能な
他の画像処理装置をサーチして表示するサーチ手段を含
み、前記サーチ手段がサーチした他の画像処理装置を確
認して前記操作手段よりID番号を受信すべき他の画像
処理装置を指示入力可能とすることを特徴とする。
Further, for example, the communication means includes a search means for searching for and displaying another communicable image processing apparatus, confirming the other image processing apparatus searched by the search means, and receiving an ID from the operation means. It is characterized in that it is possible to input an instruction to another image processing apparatus to receive a number.

【0012】また例えば、前記通信手段は、通信可能な
他の画像処理装置をサーチしてサーチした他の画像処理
装置にID番号が登録されているか否かを確認してID
番号が登録されている場合に、当該登録されているID
番号を前記通信手段を介して受信することを特徴とす
る。
For example, the communication means searches for another communicable image processing apparatus and checks whether or not an ID number is registered in the other searched image processing apparatus.
If the number is registered, the registered ID
A number is received via the communication means.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る一発明の実施の形態例を詳細に説明する。以下の説明
は、画像処理装置として複写機を例として説明を行な
う。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, a copying machine will be described as an example of an image processing apparatus.

【0014】図1は本発明に係る一発明の実施の形態例
の画像処理装置の構成を示すブロック図である。図1に
おいて、リーダ部1は原稿の画像を読み取り、原稿画像
に応じた画像データをプリンタ部2及び画像入出力制御
部3へ出力する。プリンタ部2はリーダ部1及び画像入
出力制御部3からの画像データに応じた画像を記録紙上
に記録する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a reader unit 1 reads an image of a document, and outputs image data corresponding to the document image to a printer unit 2 and an image input / output control unit 3. The printer unit 2 records an image corresponding to image data from the reader unit 1 and the image input / output control unit 3 on recording paper.

【0015】画像入出力制御部3はリーダ部1に接続さ
れており、ファクシミリ部4、ファイル部5、ネットワ
ークインターフェイス部7、LIPSフォーマッタ部
8、ポストスクリプトフォーマッタ部9、コア部10な
どからなる。
The image input / output control unit 3 is connected to the reader unit 1, and comprises a facsimile unit 4, a file unit 5, a network interface unit 7, a LIPS formatter unit 8, a postscript formatter unit 9, a core unit 10, and the like.

【0016】ファクシミリ部4は、電話回線、公衆回線
網を介して他の情報処理装置からの通信データを受信
し、受信した圧縮画像データを伸長して、伸長された画
像データをコア部10へ転送し、又、コア部10から転
送された画像データを圧縮して、圧縮された圧縮画像デ
ータを電話回線を介して他の通信装置に送信する。
The facsimile unit 4 receives communication data from another information processing device via a telephone line or a public line network, decompresses the received compressed image data, and sends the decompressed image data to the core unit 10. The image data transmitted from the core unit 10 is compressed, and the compressed image data is transmitted to another communication device via a telephone line.

【0017】ファイル部5には光磁気ディスクドライブ
ユニット6が接続されている。ファイル部5において
は、コア部10から転送された画像データを圧縮し、そ
の画像データを検索するためのキーワードとともに光磁
気ディスクドライブユニット6にセットされた光磁気デ
ィスクに記憶させる。
A magneto-optical disk drive unit 6 is connected to the file section 5. The file unit 5 compresses the image data transferred from the core unit 10 and stores the compressed image data together with a keyword for searching the image data on a magneto-optical disk set in the magneto-optical disk drive unit 6.

【0018】又、ファイル部5はコア部10を介して転
送されたキーワードに基づいて光磁気ディスクに記憶さ
れている圧縮画像データを検索し、検索された圧縮画像
データを読み出して伸長し、伸長された画像データをコ
ア部10へ転送する。
The file section 5 searches compressed image data stored in the magneto-optical disk based on the keyword transferred through the core section 10, reads out the searched compressed image data, decompresses it, and decompresses it. The transferred image data is transferred to the core unit 10.

【0019】ネットワークインターフェイス部7は、パ
ーソナルコンピュータ又はワークステーション(PC/
WS)11とコア部10の間のインターフェイスであ
る。また、同様にネットワーク接続されている他のデジ
タル複写機13と、コア部10間のインターフェイスに
もなっている。
The network interface unit 7 is provided with a personal computer or a workstation (PC / PC).
WS) 11 and the core unit 10. Also, it is an interface between the core unit 10 and another digital copying machine 13 similarly connected to the network.

【0020】後述する本実施の形態例に係る、他のデジ
タル複写機に登録されているユーザIDの受信を行う場
合、このネットワークインターフェイス7を介して行
う。
When receiving a user ID registered in another digital copying machine according to the embodiment described later, the reception is performed through the network interface 7.

【0021】12はネットワークサーバであり、ネット
ワーク制御の中枢である。LIPSフォーマッタ部8及
びPSフォーマッタ部9は、PC/WS11から転送さ
れたPDLデータをプリンタ部2で記録できる画像デー
タに展開するものである。コア部10は、リーダ部1、
ファクシミリ部4、ファイル部5、ネットワークインタ
ーフェイス部7、フォーマッタ部8,9のそれぞれの間
のデータの流れを制御している。なお、このコア部10
の詳細については後述する。
Reference numeral 12 denotes a network server, which is the center of network control. The LIPS formatter unit 8 and the PS formatter unit 9 develop PDL data transferred from the PC / WS 11 into image data that can be recorded by the printer unit 2. The core unit 10 includes the reader unit 1,
The flow of data among the facsimile unit 4, file unit 5, network interface unit 7, and formatter units 8 and 9 is controlled. The core 10
Will be described later in detail.

【0022】図2は、図1に示す本実施の形態例の画像
処理装置の一例を示す断面図である。図2において、1
00は複写装置本体、180は循環式自動原稿送り装置
(RDF)である。図1におけるリーダ部1は、図2の
101〜109、プリンタ部2は、図2の110〜16
3に対応する。
FIG. 2 is a sectional view showing an example of the image processing apparatus of the embodiment shown in FIG. In FIG. 2, 1
Reference numeral 00 denotes a copying apparatus main body, and reference numeral 180 denotes a circulation type automatic document feeder (RDF). The reader unit 1 in FIG. 1 is 101 to 109 in FIG. 2, and the printer unit 2 is 110 to 16 in FIG.
Corresponds to 3.

【0023】図2において、101は原稿載置台として
のプラテンガラス、102はスキャナであり、スキャナ
102は原稿照明ランプ103、走査ミラー104等で
構成されている。不図示のモータによりスキャナが所定
方向に往復走査されて原稿の反射光を走査ミラー104
〜106を介してレンズ108を透過してCCDセンサ
109に結像する。
In FIG. 2, reference numeral 101 denotes a platen glass as a document placing table, 102 denotes a scanner, and the scanner 102 includes a document illumination lamp 103, a scanning mirror 104, and the like. The scanner is reciprocally scanned in a predetermined direction by a motor (not shown), and the reflected light of the original is scanned by a scanning mirror 104.
The light passes through the lens 108 through to 106 to form an image on the CCD sensor 109.

【0024】107はレーザ、ポリゴンスキャナ等で構
成された露光制御部であり、露光制御部107はイメー
ジセンサ部109で電気信号に変換され、後述する所定
の画像処理が行われた画像信号に基づいて変調されたレ
ーザ光129を感光体ドラム110に照射する。感光体
ドラム110の回りには、1次帯電器112、現像器1
21、転写帯電器118、クリーニング装置116、前
露光ランプ114が装備されている。
An exposure control unit 107 includes a laser, a polygon scanner, and the like. The exposure control unit 107 is converted into an electric signal by an image sensor unit 109, and based on an image signal on which predetermined image processing described later has been performed. The photosensitive drum 110 is irradiated with the modulated laser beam 129. Around the photosensitive drum 110, a primary charger 112, a developing device 1
21, a transfer charger 118, a cleaning device 116, and a pre-exposure lamp 114 are provided.

【0025】画像形成部126において、感光ドラム1
10は不図示のモータにより図に示す矢印の方向に回転
しており、1次帯電器112により所望の電位に帯電さ
れた後、露光制御部120からのレーザ光129が照射
され、静電潜像が形成される。感光体ドラム110上に
形成された静電潜像は、現像器121により現像され
て、トナー像として可視化される。
In the image forming section 126, the photosensitive drum 1
10 is rotated by a motor (not shown) in the direction of the arrow shown in the figure. After being charged to a desired potential by the primary charger 112, a laser beam 129 from the exposure control unit 120 is irradiated, and An image is formed. The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 110 is developed by the developing device 121 and is visualized as a toner image.

【0026】一方、上段カセット131あるいは下段カ
セット132からピックアップローラ133,134に
より給紙された転写紙は、給紙ローラ135,136に
より本体100の画像形成部内に送られ、レジストロー
ラ137により転写ベルトに給送され、可視化されたト
ナー像が転写帯電器118により転写紙に転写される。
On the other hand, the transfer paper fed from the upper cassette 131 or the lower cassette 132 by the pickup rollers 133 and 134 is fed into the image forming section of the main body 100 by the paper feed rollers 135 and 136, and is transferred by the registration roller 137 to the transfer belt. Is transferred to the transfer paper by the transfer charger 118.

【0027】転写後の感光体ドラムは、クリーナー装置
116により残留トナーが清掃され、前露光ランプ11
4により残留電荷が消去される。また、転写後の転写紙
は、転写ベルト130から分離され、定着前帯電器13
9,140によりトナー像が再帯電され、定着器141
に送られ加圧、加熱により定着され、排出ローラ142
により本体100のソートに排出される。
After the transfer, the photosensitive drum is cleaned of residual toner by a cleaner device 116 and the pre-exposure lamp 11
4 erases the residual charge. The transfer paper after the transfer is separated from the transfer belt 130, and the pre-fixing charger 13
9, 140, the toner image is recharged, and the fixing device 141
To the discharge roller 142
Is discharged in the sort of the main body 100.

【0028】119はレジストローラから送られた転写
紙を転写ベルト130に吸着される吸着帯電器であり、
138は転写ベルト130の回転に用いられると同時
に、吸着帯電器119と対になって、転写ベルト130
に転写紙を吸着帯電させる転写ベルトローラである。
Reference numeral 119 denotes an attraction charger for attracting the transfer paper sent from the registration roller to the transfer belt 130.
138 is used to rotate the transfer belt 130 and, at the same time, is paired with the attraction charger 119 to
Is a transfer belt roller for adsorbing and charging the transfer paper.

【0029】本体100には、例えば4000枚の転写
紙を収納し得るデッキ150が装備されている。デッキ
150のリフタ151は、給紙ローラ152に転写紙が
常に当接するように転写紙の量に応じて上昇する。ま
た、100枚の転写紙を収容し得るマルチ手差し153
が装備されている。
The main body 100 is provided with a deck 150 capable of storing, for example, 4000 transfer papers. The lifter 151 of the deck 150 rises according to the amount of transfer paper so that the transfer paper always contacts the paper feed roller 152. Also, a multi-bypass tray 153 capable of storing 100 transfer papers.
Is equipped.

【0030】さらに、図2において、154は排紙フラ
ッパであり、両面記録側ないし多重記録側と排紙側の経
路を切り替える。排紙ローラ142から送り出された転
写紙は、この排紙フラッパ154により両面記録側ない
し多重記録側に切り替えられる。
Further, in FIG. 2, reference numeral 154 denotes a paper discharge flapper, which switches the path between the double-side recording side or the multiple recording side and the paper discharge side. The transfer paper fed from the paper discharge roller 142 is switched by the paper discharge flapper 154 to a double-sided recording side or a multiple recording side.

【0031】また、157は両面記録と多重記録の経路
を切り替える多重フラッパであり、これを左方向に倒す
ことにより、転写紙を反転パス155に返さず、直接下
搬送パス158に導く。159は経路160を通じて転
写紙を感光体ドラム126側に給紙する給紙ローラであ
る。161は排紙フラッパ154の近傍に配置させて、
この排紙フラッパ154により排出側に切り替えられた
転写紙を機外に排出する排出ローラである。
Reference numeral 157 denotes a multiplex flapper for switching the path between double-sided recording and multiplex recording. When the flapper is tilted to the left, the transfer paper is directly returned to the lower transport path 158 without returning to the reversing path 155. Reference numeral 159 denotes a paper feed roller for feeding the transfer paper to the photosensitive drum 126 through the path 160. 161 is disposed near the discharge flapper 154,
A discharge roller for discharging the transfer paper switched to the discharge side by the discharge flapper 154 to the outside of the apparatus.

【0032】両面記録(両面複写)時には、排紙フラッ
パ154を上方に上げると共に、多重フラッパ157を
右に倒し、複写済みの転写紙を反転パス155に送って
収納したあと、多重フラッパ157を左に倒し、反転パ
ス155に収納した転写紙を搬送パス158に送る。こ
のとき、転写紙を反転パス155で反転させることによ
り転写紙を裏返した状態で搬送パス158に送ることが
できる。そして、裏返した状態で再給紙トレイ156に
格納する。
At the time of double-sided recording (double-sided copying), the discharge flapper 154 is raised upward, the multiple flapper 157 is tilted to the right, the copied transfer paper is sent to the reversing path 155 and stored, and then the multiple flapper 157 is moved to the left. Then, the transfer paper stored in the reversing path 155 is sent to the transport path 158. At this time, by inverting the transfer paper in the reversing path 155, the transfer paper can be sent to the transport path 158 in an inverted state. Then, the sheet is stored in the sheet re-feeding tray 156 in an inverted state.

【0033】また多重記録(多重複写)時には、排紙フ
ラッパ154を上方に上げて、多重フラッパ157を左
に倒し、複写済みの転写紙を搬送パス158に送っての
ち再給紙トレイ156に格納する。再給紙トレイ156
に格納されている転写紙が、下から1枚ずつ給紙ローラ
159により経路160を介して本体のレジストローラ
137に導かれる。
At the time of multiple recording (multiple copying), the discharge flapper 154 is raised upward, the multiple flapper 157 is tilted to the left, and the copied transfer paper is sent to the transport path 158 and then stored in the re-feed tray 156. I do. Refeed tray 156
Is guided to the registration roller 137 of the main body via the path 160 by the sheet feeding roller 159 one by one from below.

【0034】本体100から転写紙を反転して排出する
時には、排紙フラッパ154を上方へ上げ、フラッパ1
57を右方向へ倒し、複写済みの転写紙を反転パス15
5側へ搬送し、転写紙の後端が第1の送りローラ162
を通過した後に、反転ローラ163によって第2の送り
ローラ162a側へ搬送し、排出ローラ161によっ
て、転写紙を裏返して機外へ排出される。
When the transfer paper is to be inverted and discharged from the main body 100, the paper discharge flapper 154 is raised upward and the flapper 1 is discharged.
57 to the right and pass the copied transfer paper to the reverse path 15
5 and the rear end of the transfer paper is
Is transferred to the second feed roller 162a side by the reversing roller 163, and the transfer paper is turned over by the discharge roller 161 and discharged out of the apparatus.

【0035】図3は図1に示すリーダ部1の詳細構成を
示すブロック図である。図3において、CCD209か
ら出力された画像データはA/D・SH部210でアナ
ログ/デジタル変換が行われるとともに、シェーディン
グ補正が行われる。A/D・SH部210によって処理
された画像データは画像処理部211を介してプリンタ
部2へ転送されるとともに、インターフェイス部213
を介して画像入出力制御部3のコア部10へ転送され
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of the reader unit 1 shown in FIG. In FIG. 3, image data output from the CCD 209 is subjected to analog / digital conversion by an A / D / SH unit 210 and is subjected to shading correction. The image data processed by the A / D / SH unit 210 is transferred to the printer unit 2 via the image processing unit 211, and the interface unit 213
Is transferred to the core unit 10 of the image input / output control unit 3 via

【0036】CPU214は操作部500で設定された
設定内容に応じて画像処理部211及びインターフェイ
ス213を制御する。例えば、操作部500でトリミン
グ処理を行って複写を行う複写モードが設定されている
場合は、画像処理部211でトリミング処理を行わせて
プリンタ部2へ転送させる。
The CPU 214 controls the image processing unit 211 and the interface 213 according to the settings set on the operation unit 500. For example, when a copy mode in which a trimming process is performed by the operation unit 500 to perform copying is set, the image processing unit 211 performs the trimming process and transfers the image data to the printer unit 2.

【0037】また、操作部500でファクシミリ送信モ
ードが設定されている場合は、インターフェイス213
から画像データと設定されたモードに応じた制御コマン
ドをコア部10へ転送させる。このようなCPU214
の制御プログラムはメモリ216に記憶されており、C
PU214はメモリ216を参照しながら制御を行う。
また、メモリ216はCPU214の作業領域としても
使われる。
When the facsimile transmission mode is set on the operation unit 500, the interface 213
The control command corresponding to the image data and the set mode is transferred to the core unit 10. Such a CPU 214
Is stored in the memory 216, and C
The PU 214 performs control while referring to the memory 216.
The memory 216 is also used as a work area of the CPU 214.

【0038】さらに、メモリ216は、本実施の形態例
の複写機ユーザの部門番号とパスワードを登録するため
にも使用される。
Further, the memory 216 is also used for registering the department number and password of the copying machine user of the present embodiment.

【0039】図4は図1に示すコア部10の詳細構成を
示すブロック図である。図4において、リーダ部1から
の画像データはデータ処理部121へ転送されるととも
に、リーダ部1からの制御コマンドはCPU323へ転
送される。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the core unit 10 shown in FIG. 4, image data from the reader unit 1 is transferred to the data processing unit 121, and a control command from the reader unit 1 is transferred to the CPU 323.

【0040】データ処理部321は、主に画像の回転処
理や変倍処理などの画像処理を行う。リーダ部1からデ
ータ処理部321へ転送された画像データは、リーダ部
1から転送された制御コマンドに応じて、インターフェ
イス320を介してファクシミリ部4、ファイル部5、
ネットワークインターフェイス部7へ転送される。
The data processing section 321 mainly performs image processing such as image rotation processing and scaling processing. The image data transferred from the reader unit 1 to the data processing unit 321 is transmitted to the facsimile unit 4, the file unit 5, and the file unit 5 via the interface 320 according to the control command transferred from the reader unit 1.
The data is transferred to the network interface unit 7.

【0041】また、ネットワークインターフェイス部7
を介して入力された画像を表すコードデータは、データ
処理部321に転送され、そのPDLがLIPSである
のかあるいはポストスクリプトであるのかが判定され
る。そして、しかるべきフォーマッタ部8ないし9へ転
送されて画像データに展開される。この画像データはデ
ータ処理部321に転送された後、ファクシミリ部4や
プリンタ部2へ転送される。
The network interface unit 7
Is transferred to the data processing unit 321 to determine whether the PDL is LIPS or PostScript. Then, the data is transferred to an appropriate formatter unit 8 or 9 and is developed into image data. The image data is transferred to the data processing unit 321 and then to the facsimile unit 4 and the printer unit 2.

【0042】ファクシミリ部4からの画像データは、デ
ータ処理部321へ転送された後、プリンタ部2やファ
イル部5、ネットワークインターフェイス部7へ転送さ
れる。また、ファイル部5からの画像データは、データ
処理部121へ転送された後、プリンタ部2やファクシ
ミリ部4、ネットワークインターフェイス部7へ転送さ
れる。
The image data from the facsimile unit 4 is transferred to the data processing unit 321 and then to the printer unit 2, the file unit 5, and the network interface unit 7. The image data from the file unit 5 is transferred to the data processing unit 121 and then to the printer unit 2, the facsimile unit 4, and the network interface unit 7.

【0043】CPU323は、メモリ324に記憶され
ている制御プログラム、及びリーダ部1から転送された
制御コマンドに従って上述したような各種の制御を行
う。また、メモリ324はCPU323の作業領域とし
ても使われる。
The CPU 323 performs the above-described various controls in accordance with the control program stored in the memory 324 and the control commands transferred from the reader unit 1. The memory 324 is also used as a work area of the CPU 323.

【0044】ネットワークインターフェイス部7にはM
IB(Management Information Base)と呼ばれるデータ
ベースが構築されており、SNMPプロトコルを介して
ネットワーク上のコンピュータと通信し、プリンタの管
理が可能になっている。
The network interface unit 7 has M
A database called an IB (Management Information Base) is constructed, and communicates with a computer on a network via an SNMP protocol to enable printer management.

【0045】さらに、本実施の形態例における詳細を後
述する他のデジタル複写機に登録されているユーザID
を受信する場合、例えば、TCP/IPプロトコルで、
他のデジタル複写機と通信し、他のデジタル複写機の種
類や、ユーザIDが登録されているかの情報を受け取
り、それに基づいて、他の複写機に登録されているユー
ザIDを受信し、自分のデジタル複写機のユーザIDと
して、リーダ部1の、メモリ216に登録する。
Further, a user ID registered in another digital copying machine, which will be described in detail later, in the present embodiment.
Is received, for example, in the TCP / IP protocol,
Communicates with other digital copiers, receives information on the type of other digital copier and whether the user ID is registered, and based on that information, receives the user ID registered with the other copier, Is registered in the memory 216 of the reader unit 1 as the user ID of the digital copier.

【0046】このように、コア部10を中心に、原稿画
像の読み取り、画像のプリント、画像の送受信、画像の
保存、コンピュータからのデータの入出力などの機能を
複合させた処理を行うことが可能である。
As described above, the processing combining the functions of reading the original image, printing the image, transmitting and receiving the image, storing the image, and inputting / outputting the data from / to the computer can be performed mainly on the core unit 10. It is possible.

【0047】図5は本実施の形態例におけるリーダ部1
の表示部に表示される基本画面の一例であるコピーモー
ドの画面の表示例を示す図である。図5の外側の枠で囲
った部分が表示部である。この表示部の右側には後述す
る5つのキー523〜528が設けられている。なお、
この表示部はタッチパネルとなっており、それぞれ表示
される機能の枠内を指などで触れることにより、その表
示されている機能が実行される。
FIG. 5 shows the reader unit 1 according to this embodiment.
FIG. 7 is a diagram showing a display example of a screen in a copy mode, which is an example of a basic screen displayed on the display unit of FIG. The portion surrounded by the outer frame in FIG. 5 is the display unit. On the right side of the display unit, five keys 523 to 528 described later are provided. In addition,
The display unit is a touch panel, and the displayed function is executed by touching the inside of the frame of each displayed function with a finger or the like.

【0048】ガイドキー523は、あるキーの機能がわ
からないとき押すキーであり、ガイドキー523を押し
てから説明をしてほしいキーにタッチするとそのキーの
説明が表示される。コピーモードキー524は、複写動
作を行う場合に押すキーである。そしてこのコピーモー
ドキー524が押されたときに、図5に示すコピーモー
ドの画面を表示する。
The guide key 523 is a key to be pressed when the function of a certain key is not known. When a key desired to be explained is pressed after the guide key 523 is pressed, the explanation of the key is displayed. The copy mode key 524 is a key to be pressed when performing a copying operation. Then, when the copy mode key 524 is pressed, a copy mode screen shown in FIG. 5 is displayed.

【0049】ファックスキー525は、装置をファクシ
ミリ装置として使用するときに押すキーであり、ファイ
ルキー526は、ファイルデータを出力したいときに押
すキーである。プリンタキー427は、プリントの濃度
を変更したり、リモートのホストからのPDL画像のプ
リント出力結果を参照したい場合に押すキーである。I
Dキー528は後述するパスワード入力画面に移行させ
るキーである。
The fax key 525 is a key pressed when the apparatus is used as a facsimile apparatus, and the file key 526 is a key pressed when the user wants to output file data. A printer key 427 is a key that is pressed when the user wants to change the print density or refer to a print output result of a PDL image from a remote host. I
A D key 528 is a key for shifting to a password input screen described later.

【0050】表示部500において、501は拡張機能
キーであり、このキーを押すことによって両面複写、多
重複写、移動、とじ代の設定、枠消しの設定等のモード
に入る。502は画像モードキーであり、このキーを押
すことによって複写画像に対して網掛け、影付け、トリ
ミング、マスキングを行うための設定モードに入る。
In the display section 500, reference numeral 501 denotes an extended function key. By pressing this key, a mode such as double-sided copying, multiple copying, moving, binding margin setting, and frame erasing setting is entered. Reference numeral 502 denotes an image mode key. Pressing this key enters a setting mode for shading, shading, trimming, and masking the copied image.

【0051】503はユーザモードキーであり、このキ
ーであり、このキーを押すことによって、モードメモリ
の登録、標準モード画面の設定が行える。504は応用
ズームキーであり、このキーを押すことによって、原稿
のX方向、Y方向を独立に変倍するモード、原稿サイズ
と複写サイズから変倍率を計算するズームプログラムの
モードに入る。
Reference numeral 503 denotes a user mode key. By pressing this key, registration of a mode memory and setting of a standard mode screen can be performed. Reference numeral 504 denotes an advanced zoom key. By pressing this key, a mode is entered in which the X and Y directions of the document are independently scaled, and a mode of a zoom program for calculating a scaling ratio from the document size and the copy size.

【0052】M1キー505、M2キー506、M3キ
ー507は、それぞれに登録されたモードメモリを呼び
出す際に押すキーである。オプションキー509は、フ
ィルムから直接複写するためのフィルムプロジェクタ等
のオプション機能の設定を行うキーである。
The M1 key 505, the M2 key 506, and the M3 key 507 are keys to be pressed when recalling the registered mode memories. An option key 509 is a key for setting optional functions such as a film projector for directly copying from a film.

【0053】ソータキー510は、メカソータを使用す
るか、電子ソータを使用するかの設定、及びソータのソ
ート、グループ等のモード設定を行うキーである。原稿
混載キー511は、原稿フィーダにA4サイズとA3サ
イズ、またはB5サイズとB4サイズの原稿を一緒にセ
ットする際に押すキーである。
A sorter key 510 is a key for setting whether to use a mechanical sorter or an electronic sorter, and for setting sorter sort, group, and other mode. The mixed original key 511 is a key to be pressed when an A4 size and an A3 size, or a B5 size and a B4 size original are set together on the original feeder.

【0054】等倍キー512は、複写変倍率を100%
にする際に押すキーである。縮小キー514、拡大キー
515は、定型の縮小、拡大を行う際に押すキーであ
る。用紙選択キー513は、複写用紙の選択を行う際に
押すキーである。濃度キー518,520は、キー51
8を押す毎に濃く複写され、キー520を押す毎に薄く
複写される。濃度表示517は、濃度キーを押すと表示
が左右に変化する。
The same-magnification key 512 is used to set the copy magnification to 100%.
The key to press when A reduction key 514 and an enlargement key 515 are keys to be pressed when performing standard reduction and enlargement. The paper selection key 513 is a key to be pressed when selecting a copy paper. The density keys 518 and 520 are keys 51
Each time the key 8 is pressed, a dark copy is made, and every time the key 520 is pressed, a light copy is made. The display of the density display 517 changes right and left when the density key is pressed.

【0055】AEキー519は、新聞のように地肌の濃
い原稿を自動濃度調整複写するときに押すキーである。
HiFiキー521は、写真原稿のように中間調の濃度
が多い原稿の複写の際に押すキーである。文字強調キー
522は、文字原稿の複写で文字を際だたせたい場合に
押すキーである。
An AE key 519 is a key to be pressed when an original with a dark background such as a newspaper is to be subjected to automatic density adjustment copying.
The HiFi key 521 is a key to be pressed when copying a document having a high halftone density such as a photo document. The character emphasis key 522 is a key to be pressed when characters are to be highlighted in copying a character document.

【0056】図6は、本実施の形態例における操作部5
00におけるユーザID(部門番号とパスワード)を入
力するパスワード入力画面の例を示す図である。
FIG. 6 shows the operation unit 5 according to this embodiment.
FIG. 11 is a diagram showing an example of a password input screen for inputting a user ID (department number and password) at 00.

【0057】ユーザが本実施の形態例の画像処理装置を
使おうとするときには、自分の部門番号とパスワードを
入力する。そして、あらかじめ画像処理装置のメモリ2
16に登録されている部門番号とパスワードの組み合わ
せと一致したらその後の操作を可能としており、その後
に図5に示す基本操作画面に移行し、例えばコピー動作
が可能となる。
When the user intends to use the image processing apparatus of this embodiment, he or she inputs his / her department number and password. Then, the memory 2 of the image processing apparatus is
If the combination of the department number and the password registered in No. 16 matches, the subsequent operation is enabled. After that, the screen shifts to the basic operation screen shown in FIG.

【0058】メモリ216に登録されている部門番号と
パスワードの組み合わせと一致しない場合は、パスワー
ド不一致であることを操作部に表示し、コピー動作等の
その後の操作を許容しない。
If the password does not match the combination of the department number and the password registered in the memory 216, the fact that the password does not match is displayed on the operation unit, and subsequent operations such as a copy operation are not permitted.

【0059】図6において、601は部門IDキーであ
り、部門IDキー601を押したあと、図示しないテン
キーで、自分の部門番号、例えば図6の場合、「123
4」を入力する。602は暗証番号キーであり、上記の
ように部門番号を入力したら、このキーを押し、図示し
ないテンキーで、自分の部門番号に対応するパスワー
ド、例えば図6の場合、「6789」を入力する。
In FIG. 6, reference numeral 601 denotes a department ID key. After the department ID key 601 is depressed, a ten-key (not shown) is used to enter a department number, for example, "123" in FIG.
4 ". Reference numeral 602 denotes a personal identification number key. When a department number is input as described above, this key is pressed, and a password corresponding to the user's own department number, for example, "6789" in the case of FIG.

【0060】603はOKキーであり、入力した部門番
号とパスワードを確認し、この入力した番号で良い場合
であらかじめ画像処理装置のメモリ216に登録されて
いる部門番号とパスワードの組み合わせと照合する場合
に押すキーである。
Reference numeral 603 denotes an OK key for confirming the entered department number and password, and when the entered number is acceptable, for collating with the combination of the department number and password registered in the memory 216 of the image processing apparatus in advance. Key to press.

【0061】このOKキー603を押し、あらかじめ画
像処理装置に登録されている部門番号とパスワードの組
み合わせのいずれかと一致した場合には上述した図5の
基本画面に移行する。
When the user presses the OK key 603 and the password matches one of the combination of the department number and the password registered in the image processing apparatus in advance, the display shifts to the basic screen shown in FIG.

【0062】そして、例えばコピー動作が終了したら、
ユーザは、IDキー528を押して図6のパスワード入
力画面に移行させる。もしくは、画像形成動作が終了
後、1分間、画像処理装置の操作部のキーが押されなか
ったら、ユーザが使い終わったと判断し、自動的に図6
に示すパスワード入力画面に移行する。
When the copy operation is completed, for example,
The user presses the ID key 528 to shift to the password input screen of FIG. Alternatively, if the key of the operation unit of the image processing apparatus is not pressed for one minute after the image forming operation is completed, it is determined that the user has finished using the image forming apparatus, and the process is automatically performed as shown in FIG.
The screen shifts to the password input screen shown in.

【0063】部門番号とパスワードの組み合わせが、あ
らかじめ画像処理装置に登録されている部門番号とパス
ワードの組み合わせのいずれかと一致しない場合は、パ
スワード不一致であることを操作部に表示し、コピー動
作は可能としない。入力した部門番号とパスワードの入
力を間違えた場合、図示しないクリアキーで、入力した
データ、例えば図6の場合、部門番号「1234」、パ
スワード「6789」の入力を無効にする。
If the combination of the department number and the password does not match any of the combinations of the department number and the password registered in the image processing apparatus in advance, the fact that the password does not match is displayed on the operation unit, and the copy operation is possible. And not. If the entered department number and password are incorrectly entered, the input of the entered data, for example, the department number “1234” and the password “6789” in FIG.

【0064】図7は、操作部500における部門別ID
管理画面を説明するための図であり、部門番号とパスワ
ードの登録、あるいは、部門番号に対するコピー(プリ
ント)枚数カウンタを参照、クリアするための画面であ
る。
FIG. 7 shows a section-specific ID in the operation unit 500.
FIG. 10 is a diagram for explaining a management screen, which is a screen for registering a department number and a password, or referring to and clearing a copy (print) number counter for a department number.

【0065】図示しない管理者キーを押したあと、図示
しないテンキーにより、管理者用パスワードを入力し、
あらかじめ画像処理装置のメモリ216に登録されてい
る管理者用パスワードと一致した場合、図示しない管理
者画面を表示し、そこで「部門別ID管理キー」を押し
たら、図7の画面に移行する。
After pressing an administrator key (not shown), an administrator password is entered using a numeric keypad (not shown).
If the password matches the administrator password registered in the memory 216 of the image processing apparatus in advance, an administrator screen (not shown) is displayed, and when a "department ID management key" is pressed there, the screen shifts to the screen of FIG.

【0066】611は部門別ID管理有効キーであり、
これを押してキーを反転させることにより、部門別ID
管理を有効にする。つまり、図6の画面を表示させ、ユ
ーザに部門番号とパスワードを入力させ、あらかじめ画
像処理装置に登録されている部門番号とパスワードと一
致したら図5の基本画面を表示して画像処理装置の使用
を有効にし、一致しなかったら無効にするという制御を
行うようにする。
Reference numeral 611 denotes a department-specific ID management valid key.
By pressing this key to reverse the key,
Enable management. That is, the screen shown in FIG. 6 is displayed, the user inputs the department number and the password, and if the department number and the password registered in the image processing apparatus match, the basic screen shown in FIG. 5 is displayed to use the image processing apparatus. Is enabled, and if they do not match, it is disabled.

【0067】612は部門別ID管理無効キーであり、
これを押してキーを反転させることにより、ユーザに対
して、部門番号とパスワードの入力はさせず、図6の画
面は表示せずに、図5の基本画面を表示して、ユーザの
認証なしに、画像処理装置を使用できるようにする。
Reference numeral 612 denotes a department ID management invalidation key.
By pressing this key to invert the key, the user is not prompted to enter the department number and password, and the basic screen shown in FIG. 5 is displayed without displaying the screen shown in FIG. , So that the image processing apparatus can be used.

【0068】613は暗証番号登録キーであり、これを
押すことにより、画像処理装置のメモリ216に、画像
処理装置の使用を許可する部門番号とパスワードをすべ
て登録する。ただし、後述する、本実施の形態例の制御
方法によると、操作部から、管理する部門数分の部門番
号とパスワードを入力する作業は、省略される。
Reference numeral 613 denotes a personal identification number registration key. By pressing this key, all department numbers and passwords permitted to use the image processing device are registered in the memory 216 of the image processing device. However, according to the control method of the present embodiment described later, the operation of inputting the department numbers and passwords for the number of departments to be managed from the operation unit is omitted.

【0069】614はカウント管理キーであり、これを
押すことにより、部門番号に対するコピー、またはプリ
ントした枚数の一覧が表示される。
Reference numeral 614 denotes a count management key. By pressing this key, a list of the number of copies or prints corresponding to the department number is displayed.

【0070】615は取り消しキーであり、これを押す
ことにより図7の画面で押したキーの設定を無効にし、
部門別管理をしている状態なら図6の画面に、部門別管
理をしていない状態なら図5の画面に移行する。
A cancel key 615 invalidates the setting of the key pressed on the screen shown in FIG.
The screen shifts to the screen shown in FIG. 6 when the section-by-section management is performed, and to the screen shown in FIG. 5 when the section-by-section management is not performed.

【0071】616はOKキーであり、これを押すこと
により図7の画面で押したキーの設定を有効にする。6
11を押した後、616のOKキーを押せば部門別管理
が有効となり、図6の画面に移行し、ユーザに部門番号
とパスワードの入力を促す。
Reference numeral 616 denotes an OK key. By pressing this key, the setting of the key pressed on the screen shown in FIG. 7 is made valid. 6
If the user presses an OK key 616 after pressing 11, the management by department becomes effective, and the screen shifts to the screen in FIG. 6, prompting the user to input a department number and a password.

【0072】部門別ID管理無効キー612を押した後
にOKキー616を押せば、部門別管理が無効となり、
図5の基本画面に移行し、ユーザの認証なしに、ユーザ
は画像処理装置の使用ができるようになる。暗証番号登
録キー613を押したあと、OKキー616を押せば、
上述する図8の画面に移行する。また、カウント管理キ
ー614を押したあとにOKキー616を押せば、後述
する図9の画面に移行する。
If the user presses the OK key 616 after pressing the department ID management invalidation key 612, the department management becomes invalid.
The screen shifts to the basic screen in FIG. 5, and the user can use the image processing apparatus without user authentication. After pressing the password registration key 613 and pressing the OK key 616,
The screen shifts to the screen shown in FIG. If the user presses the OK key 616 after pressing the count management key 614, the screen shifts to a screen shown in FIG.

【0073】図8は本実施の形態例における部門番号、
パスワード設定画面を説明するための図である。図8に
おいて、621は部門番号設定欄であり、登録する部門
番号の欄をタッチして反転させ、部門番号、例えば「1
234」を図示しないテンキーで入力する。622はパ
スワード設定欄であり、部門番号に対応するパスワード
の欄をタッチして反転させ、パスワード、例えば「43
21」を、図示しないテンキーで入力する。
FIG. 8 shows a section number in this embodiment,
It is a figure for explaining a password setting screen. In FIG. 8, reference numeral 621 denotes a section number setting field. The section number field to be registered is touched and highlighted, and the section number, for example, "1"
234 "is input using a numeric keypad (not shown). Reference numeral 622 denotes a password setting field. The password field corresponding to the department number is touched and inverted, and the password, for example, “43”
21 "is input using a numeric keypad (not shown).

【0074】図8の例では、部門番号「1234」に対
して、パスワード欄をタッチし、反転させ、図示しない
テンキーで、「4321」を入力した様子を示してい
る。
In the example shown in FIG. 8, the password column is touched for the department number "1234", inverted, and "4321" is input using a ten-key (not shown).

【0075】623は下スクロールキーであり、部門番
号とパスワード一覧の次の画面を表示するために押す。
624は上スクロールキーであり、部門番号とパスワー
ド一覧の前の画面を表示するために押す。627は取り
消しキーであり、これを押すことで、入力した部門番号
とパスワードのデータを無効にし、図7の画面に戻る。
Reference numeral 623 denotes a down scroll key, which is pressed to display the next screen of the section number and the password list.
Reference numeral 624 denotes an up scroll key, which is pressed to display a screen before the list of department numbers and passwords. Reference numeral 627 denotes a cancel key. Pressing this cancels the input department number and password data, and returns to the screen of FIG.

【0076】625はOKキーであり、設定した部門番
号とパスワードの入力を有効にし、メモリ216に、新
たに入力された部門番号とパスワードすべてを書き込ん
で登録する。なお、OKキーを押すまでに入力された部
門番号とパスワードの幅は、メモリ216の一時バッフ
ァエリアに格納し、627の取り消しキーを押された場
合はこのエリアをクリアし、OKキーを押された場合は
このエリアから部門番号とパスワードを、メモリ216
の部門番号、パスワード登録エリアに移す。
An OK key 625 validates the input of the set department number and password, and writes and registers all newly input department numbers and passwords in the memory 216. Note that the department number and password width entered before pressing the OK key are stored in the temporary buffer area of the memory 216. If the cancel key of 627 is pressed, this area is cleared and the OK key is pressed. If this is the case, enter the department number and password from this area into memory 216
Move to the department number and password registration area.

【0077】なお、後述する本実施の形態例の制御手段
によれば、例えば、新たな画像処理装置の設置時、操作
部による、これらの部門番号とパスワードの入力作業を
省略することができる。つまり、他の画像処理装置に以
前登録されている、部門番号とパスワードの一覧データ
をネットワークを通じて、自分の画像処理装置のメモリ
216の部門番号、パスワード登録エリアにコピーす
る。
According to the control means of the present embodiment described later, for example, when a new image processing apparatus is installed, the operation of inputting the department number and the password by the operation unit can be omitted. That is, the list data of the department number and the password registered in the other image processing apparatus before are copied to the department number and password registration area of the memory 216 of the own image processing apparatus via the network.

【0078】もちろん、このコピーにより、部門番号、
パスワードの一覧が登録された後に、部門番号、パスワ
ードの追加登録が必要になった場合には、図8の画面に
より、登録作業を行っても良いことになる。
Of course, this copy gives the department number,
If additional registration of a department number and a password is required after the password list is registered, the registration work may be performed on the screen of FIG.

【0079】図9は、本実施の形態例における部門別カ
ウント画面を説明するための図である。図9において、
630は部門番号表示欄であり、画像処理装置を使用し
ている部門番号を表示している。631はカウント表示
欄であり、部門番号のユーザが何枚コピーあるいは、プ
リントしたかの数値を示す。
FIG. 9 is a diagram for explaining a section-specific count screen in this embodiment. In FIG.
Reference numeral 630 denotes a section number display field, which displays the number of a section using the image processing apparatus. Reference numeral 631 denotes a count display field, which indicates a numerical value indicating how many copies or prints are made by the user of the section number.

【0080】例えば、図9の場合、部門番号1234の
部門は、5210枚コピーまたはプリントしたことを示
している。634は下スクロールキーであり、部門番号
とカウンタ一覧の次の画面を表示するために押す。62
4は上スクロールキーであり、部門番号とカウンタ一覧
の前の画面を表示するために押す。
For example, in the case of FIG. 9, the section with the section number 1234 indicates that 5210 sheets have been copied or printed. A lower scroll key 634 is pressed to display the next screen of the section number and the counter list. 62
Reference numeral 4 denotes an up scroll key, which is pressed to display a screen before the department number and the counter list.

【0081】635はカウントオールクリアキーであ
り、管理者が部門番号とカウンタ一覧のデータを書き移
す。またはプリントした後、すべての部門のカウンタを
リセットする場合に押す。637はカウントプリントキ
ーであり、部門番号とカウンタの一覧を、画像処理装置
からプリントアウトする場合に押す。632はOKキー
であり、これを押すことで、図7の画面に戻る。
Reference numeral 635 denotes a count all clear key, which is used by an administrator to copy the data of the department number and the counter list. Or press to reset counters for all departments after printing. A count print key 637 is pressed to print a list of department numbers and counters from the image processing apparatus. Reference numeral 632 denotes an OK key, and when this key is pressed, the screen returns to the screen shown in FIG.

【0082】次に、図10乃至図12を参照して本実施
の形態例に特有の制御である、ユーザID(つまり部門
番号とパスワード)を、他の画像処理装置からネットワ
ークを介して受信し、自己の画像処理装置のメモリ21
6に登録する制御を説明する。図10は本実施の形態例
に特有の制御である、ユーザID(つまり部門番号とパ
スワード)を、他の画像処理装置からネットワークを介
して受信し、自己の画像処理装置のメモリ216に登録
する制御を示すフローチャート、図11は本実施の形態
例におけるネットワークに接続されている他の画像処理
装置を選択する選択手段を実行するための、操作部の画
面を説明するための図、図12は本実施の形態例におけ
る操作部の取得先一覧表示画面を示す図である。
Next, referring to FIGS. 10 to 12, a user ID (that is, a department number and a password), which is a control unique to this embodiment, is received from another image processing apparatus via a network. , Memory 21 of own image processing apparatus
6 will be described. FIG. 10 shows a user ID (that is, a department number and a password), which is control unique to the present embodiment, received from another image processing apparatus via a network, and is registered in the memory 216 of its own image processing apparatus. FIG. 11 is a flowchart showing control, FIG. 11 is a diagram for explaining a screen of an operation unit for executing a selection unit for selecting another image processing apparatus connected to the network in the present embodiment, and FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating an acquisition destination list display screen of the operation unit according to the embodiment.

【0083】本実施の形態例においては、ユーザID
(つまり部門番号とパスワード)を、他の画像処理装置
からネットワークと通じて受信し、自分の画像処理装置
のメモリ216に登録することが可能に構成されてお
り、このための他の画像処理装置を指定する処理が実行
可能に構成されている。
In this embodiment, the user ID
(That is, a department number and a password) can be received from another image processing apparatus via a network and registered in the memory 216 of the own image processing apparatus. Is configured to be executable.

【0084】まず、ステップS1において、不図示の管
理者画面を表示する。この管理者画面の表示は、図示し
ない管理者キーを押したあと、図示しないテンキーによ
り、管理者用パスワードを入力し、あらかじめ画像処理
装置のメモリ216に登録されている管理者用パスワー
ドと一致した場合に管理者画面を表示する。
First, in step S1, an administrator screen (not shown) is displayed. In the display of the administrator screen, after pressing an administrator key (not shown), an administrator password is input using a numeric keypad (not shown), and the password matches the administrator password registered in the memory 216 of the image processing apparatus in advance. Display the administrator screen in the case.

【0085】続いてステップS2において、ネットワー
クに接続されている他の画像処理装置を選択する選択手
段を実行するため図11に示す部門データ収得先指定画
面を表示させる。これは、管理者画面表示中に、管理者
画面の「部門データ取得キー」を押せば良い。
Subsequently, in step S2, a department data acquisition destination designation screen shown in FIG. 11 is displayed to execute a selecting means for selecting another image processing apparatus connected to the network. This can be done by pressing the “department data acquisition key” on the administrator screen while the administrator screen is displayed.

【0086】図11において、640はアドレス指定キ
ーであり、サーチすべき他の画像処理装置のネットワー
ク装置のIPアドレスの入力を許可する。641はサー
チ範囲指定キーであり、ネットワーク上の他の画像処理
装置を探すための、IPアドレスの範囲を指定する。
In FIG. 11, reference numeral 640 denotes an address designation key, which permits input of an IP address of a network device of another image processing apparatus to be searched. A search range designation key 641 designates a range of IP addresses for searching for another image processing apparatus on the network.

【0087】これは、他の画像処理装置のIPアドレス
が直接わからなかった場合、あるいは、IPアドレスの
範囲内で複数の画像処理装置があった場合に、ユーザが
それらの中から部門番号とパスワードを取得する画像処
理装置を選択したい場合に有効となる。
This is because, when the IP address of another image processing apparatus is not directly known, or when there are a plurality of image processing apparatuses within the range of the IP address, the user can select the department number and the password from among them. This is effective when it is desired to select an image processing apparatus that obtains.

【0088】643はサーチ範囲始点アドレスであり、
部門番号とパスワードを取得する他の画像処理装置を、
ネットワーク上で探し始めるIPアドレスの始点を指定
する。644はサーチ範囲終点アドレスであり、ネット
ワーク上で探し終わるIPアドレスの終点を指定する。
Reference numeral 643 denotes a search range start point address.
Other image processing devices that obtain the department number and password
Specify the starting point of the IP address to start searching on the network. Reference numeral 644 denotes a search range end address, which designates an end point of an IP address to be searched on the network.

【0089】645はOKボタンである、入力結果を有
効とするボタンである。646は取り消しキーであり入
力を無効とする場合に押す。
Reference numeral 645 denotes an OK button for validating the input result. A cancel key 646 is pressed to invalidate the input.

【0090】ステップS2で図11に示す部門データ収
得先指定画面を表示させると、続いてステップS3で他
のサーチすべき他の画像処理装置が一つに特定できるか
否かを調べる。収得先の装置が一つに特定できる場合に
はステップS4に進み、ネットワーク装置のIPアドレ
スを入力する。
When the department data acquisition destination designation screen shown in FIG. 11 is displayed in step S2, it is checked in step S3 whether another image processing apparatus to be searched can be specified as one. If one device can be specified, the process proceeds to step S4, and the IP address of the network device is input.

【0091】例えばアドレス指定キー640を押してキ
ーを反転させてから、図示しないテンキーにより、ネッ
トワークに接続されている他の画像処理装置の一つを指
定する。部門番号やパスワードがあらかじめ登録されて
いる、ネットワーク上の他の画像処理装置のIPアドレ
スが、150.61.65.9の場合、その数値を入力
する。
For example, after pressing the address designation key 640 to invert the key, one of the other image processing apparatuses connected to the network is designated by a ten-key (not shown). If the IP address of another image processing apparatus on the network, for which the department number and password are registered in advance, is 150.61.65.9, enter the numerical value.

【0092】そして645のOKボタンを押してステッ
プS6に進み、他の画像処理装置と、TCP/IPプロ
トコルで通信を開始させる。まず指定された相手が画像
処理装置か否かを問いかけるコマンドを、そのIPアド
レスに対して送信する。そして、相手が画像処理装置で
あれば相手の画像処理装置は、自分の名称、登録部門数
等の属性情報をレスポンスとして返すので、それらの情
報を受信する。そしてステップS7に進む。
Then, the user presses the OK button 645 to proceed to step S6 to start communication with another image processing apparatus using the TCP / IP protocol. First, a command for inquiring whether or not the designated partner is the image processing apparatus is transmitted to the IP address. If the other party is an image processing apparatus, the other party's image processing apparatus returns attribute information such as its own name and the number of registered departments as a response, and receives such information. Then, the process proceeds to step S7.

【0093】一方、ステップS3で、相手先が1つに特
定できない場合にはステップS5に進み、サーチ範囲指
定キー641でサーチ範囲を指定する。即ち、サーチ範
囲指定キー641を押してキーを反転させてから、図示
しないテンキーにより、部門番号とパスワードを入力し
てネットワーク上の他の画像処理装置を探すためのIP
アドレスの範囲を指定する。
On the other hand, if it is determined in step S3 that the other party cannot be identified as one, the process proceeds to step S5, and the search range is designated with the search range designation key 641. That is, after pressing the search range designating key 641 to invert the key, the user enters a department number and a password using a numeric keypad (not shown) to search for another image processing apparatus on the network.
Specify an address range.

【0094】これは、他の画像処理装置のIPアドレス
が直接わからなかった場合、あるいは、IPアドレスの
範囲内で複数の画像処理装置があった場合に、ユーザが
それらの中から部門番号とパスワードを取得する画像処
理装置を選択したい場合に有効となる。
This is because, when the IP address of another image processing apparatus is not directly known, or when there are a plurality of image processing apparatuses within the range of the IP address, the user can select a department number and a password from among them. This is effective when it is desired to select an image processing apparatus that obtains.

【0095】まずサーチ範囲始点アドレス643を押し
て、ネットワーク上で探し始める他の画像処理装置の部
門番号とパスワードを指定する。続いて、サーチ範囲終
点アドレス644を押してネットワーク上で探し終わる
IPアドレスの終点を指定する。
First, the user presses the search range start point address 643 and specifies the department number and password of another image processing apparatus to start searching on the network. Subsequently, the user presses the search range end point address 644 to specify the end point of the IP address that ends searching on the network.

【0096】例えば、部門番号やパスワードがあらかじ
め登録されている、ネットワーク上の他の画像処理装置
のIPアドレスのサーチの始点が、150.61.6
5.000、終点が150.61.65.255の場
合、それらの数値をテンキーで入力する。
For example, the starting point of the search for the IP address of another image processing apparatus on the network in which the department number and the password are registered in advance is 150.61.6.
In the case where the number is 5.000 and the end point is 150.61.65.255, input those numerical values with the ten keys.

【0097】そして、ステップS6に進み、645のO
Kボタンを押して始点IPアドレスから探し初めて、終
点IPアドレスまで、ネットワーク上の他の画像処理装
置を探す。即ち、まず150.61.65.000のI
Pアドレスで、TCP/IPプロトコルにより、相手が
画像処理装置かを問いかけるコマンドで通信する。相手
からレスポンスがあった場合や、ある一定時間レスポン
スがなかったら、同様に150.61.65.001,
150.61.65.002と進み、150.61.6
5.255の終点までサーチする。
Then, the process proceeds to a step S6, wherein O of 645 is executed.
When the user presses the K button, another image processing apparatus on the network is searched from the start IP address to the end IP address for the first time. That is, first, the I of 150.61.65,000
Communication is performed using a P address and a command for asking whether the other party is an image processing apparatus according to the TCP / IP protocol. If there is no response from the other party or if there is no response for a certain period of time, similarly, 150.61.6.001,
Proceed to 150.6.65.002 and 150.61.6
Search until the end point of 5.255.

【0098】これらのIPアドレスそれぞれに対し、相
手が画像処理装置であれば、相手の画像処理装置は、自
分の名称、登録部門数等の属性情報をレスポンスとして
返すので、それらの情報を受信する。そしてステップS
7に進む。
If the other party is an image processing apparatus for each of these IP addresses, the other party's image processing apparatus returns attribute information such as its own name and the number of registered departments as a response, and receives those information. . And step S
Go to 7.

【0099】ステップS7ではステップS6で収得した
属性情報より指定されたネットワーク接続装置のうちの
IDコードを収得できる可能性のある画像処理装置の一
覧を表示する。図12は、本実施の形態例における操作
部の取得先一覧表示画面を示す図である。
In step S7, a list of image processing apparatuses which are likely to be able to acquire the ID code among the network connection apparatuses designated from the attribute information acquired in step S6 is displayed. FIG. 12 is a diagram illustrating an acquisition destination list display screen of the operation unit according to the present embodiment.

【0100】図12の画面は、ステップS6で収得した
TCP/IPプロトコルにより、通信相手先が画像処理
装置であり、その機器の名称、部門番号やパスワードが
登録されている登録部門数等の属性情報をレスポンスと
して返してきた結果を示すものである。
The screen shown in FIG. 12 shows the attributes such as the name of the device, the department number, and the number of registered departments in which the password is registered according to the TCP / IP protocol obtained in step S6. It shows the result of returning information as a response.

【0101】図12において、650は機器名称表示欄
であり、ステップS4においてアドレス指定してTCP
/IP通信し、もしくは、ステップS5でアドレスのサ
ーチ範囲を指定して通信し、得られた相手の画像処理装
置の機器名称を表示している。
In FIG. 12, reference numeral 650 denotes a device name display field.
/ IP communication or communication is performed by designating an address search range in step S5, and the obtained device name of the partner image processing apparatus is displayed.

【0102】例えば、図12の場合、サーチ範囲を指定
してサーチした結果、GP215という白黒複写機と、
CLC300というカラー複写機2台と通信が行えたこ
とを示している。651はID登録数表示欄であり、そ
れぞれの相手の画像処理装置の中に登録されている、部
門番号とパスワードの登録数を表示している。図12の
例では、GP215、CLC300ともに、100部門
の部門番号とパスワードが登録されていることを示して
いる。
For example, in the case of FIG. 12, as a result of specifying a search range and performing a search, a monochrome copying machine GP215
This indicates that communication with two color copying machines CLC300 has been performed. Reference numeral 651 denotes an ID registration number display field, which displays the number of registered department numbers and passwords registered in the respective image processing apparatuses. The example of FIG. 12 shows that the department number and password of 100 departments are registered in both the GP 215 and the CLC 300.

【0103】654は下スクロールキーであり、機器名
称と部門登録数の一覧の次の画面を表示するために押
す。655は上スクロールキーであり、機器名称と部門
登録数の一覧の前の画面を表示するために押す。
Reference numeral 654 denotes a down scroll key, which is pressed to display a screen next to a list of device names and the number of registered departments. An upper scroll key 655 is pressed to display the screen before the list of the device names and the number of registered departments.

【0104】ステップS7に続いてステップS8におい
て、ステップS7で表示した収得先一覧を確認して所望
の収得先が表示されているか否かを判断する。望む収得
先が表示されなかった場合や、全く収得先が表示されな
かった場合などにおいては図12に示す取り消しキー6
53を押し、表示されている機器一覧からは、部門番号
とパスワードを取得するのをやめステップS2に戻って
図11の画面を表示させる。
In step S8 following step S7, the acquisition destination list displayed in step S7 is checked to determine whether a desired acquisition destination is displayed. When the desired destination is not displayed or when no destination is displayed, the cancel key 6 shown in FIG.
Press 53 to stop acquiring the department number and password from the displayed device list and return to step S2 to display the screen of FIG.

【0105】一方、望む収得先があった場合にはステッ
プS9に進み、IDコード収得先を指定する。即ち、取
得する機器をタッチして指定したあとOKキー652を
押す。例えば図12の場合、他のGP215から、部門
番号とパスワードを取得したい場合は、その機器を表示
している行をタッチして反転させ、652のOKキーを
押すことによりIDコード収得先を指定する。
On the other hand, if there is a desired destination, the flow advances to step S9 to specify an ID code destination. That is, after touching and specifying the device to be acquired, the OK key 652 is pressed. For example, in the case of FIG. 12, if you want to obtain the department number and password from another GP 215, touch the line displaying the device to highlight it, and press the 652 OK key to specify the ID code acquisition destination. I do.

【0106】続いてステップS10において、指定され
たIDコード収得先(例えば他のGP215という画像
処理装置)から、部門番号とパスワードを指定装置の持
っている分(例えば100部門分)、TCP/IPプロ
トコルで受信し、ネットワークインターフェイス部7、
コア部10を介して、リーダ部1のメモリ216の部門
番号とパスワードの登録エリアに格納する。
In step S10, the designated ID code acquisition destination (for example, another image processing apparatus GP215) is used to specify the department number and password of the designated apparatus (for example, 100 departments), TCP / IP. Received by the protocol, the network interface unit 7,
Via the core unit 10, the section number and the password are stored in the registration area of the memory 216 of the reader unit 1.

【0107】これにより、自分の画像処理装置の設置時
に、部門番号とパスワードが全く登録されていない状態
でも、この制御により、他のGP215という画像処理
装置に登録されている部門番号とパスワードをコピーし
て受け取り、登録することができる。
With this control, even when no department number and password are registered at the time of installing the image processing apparatus of the user, the department number and password registered in another GP215 image processing apparatus are copied by this control. You can receive and register.

【0108】すなわち、図8において、操作部で手動に
より、この例の場合は、100部門分の部門番号とパス
ワードを入力する作業が、全く省略できることになる。
That is, in FIG. 8, in this case, the operation of manually inputting a department number and a password for 100 departments in the operation section can be omitted altogether.

【0109】また、例えば、自分の機器がGP215で
あり、サーチした結果、相手の機器が同じ機器であるG
P215で、かつ部門番号とパスワードが登録されてい
たら、図12の画面を表示せずに、図11の画面でOK
キーを押した後、自動的に部門番号とパスワードの一覧
を受け取り、登録することができてもよい。
Also, for example, the user's own device is GP215, and as a result of the search, the partner device is the same device GGP.
If the section number and the password are registered in P215 and the screen in FIG. 12 is not displayed, the screen in FIG.
After pressing the key, a list of department numbers and passwords may be automatically received and registered.

【0110】以上説明したように本実施の形態例によれ
ば、デジタル複写機等の画像処理装置を新規に設置し、
ネットワーク接続した場合においても、ネットワーク接
続された他のデジタル複写機等に、ユーザID、例え
ば、部門番号とパスワードの組み合わせがすでに登録さ
れている場合は、他のデジタル複写機から、一括して部
門番号とパスワードのデータブロックを受け取り、自装
置の格納することができ、面倒な手作業によるパスワー
ドを指定入力することなく、他のデジタル複写機と同様
の環境で、部門管理を行うことができる。
As described above, according to the present embodiment, an image processing apparatus such as a digital copying machine is newly installed,
Even when a network connection is made, if a user ID, for example, a combination of a department number and a password has already been registered in another digital copying machine connected to the network, the other digital copying machines will collectively register the department. The data block of the number and the password can be received and stored in the own apparatus, and the department management can be performed in the same environment as other digital copying machines without having to manually input a password manually.

【0111】これにより、従来のように、デジタル複写
機を新規に設置するたびに、管理する部門数分のユーザ
ID、例えば、部門番号とパスワードの組み合わせを、
デジタル複写機の操作部から入力するといった煩わしさ
が解消でき、デジタル複写機の新規設置から、実際に他
のデジタル複写機と同様の管理環境で使えるようになる
までの時間を大幅に短縮できるという効果がある。
Thus, each time a digital copier is newly installed, user IDs for the number of departments to be managed, for example, combinations of department numbers and passwords,
This eliminates the hassle of inputting data from the operation unit of a digital copier, and significantly reduces the time from the installation of a new digital copier until it can be used in the same management environment as other digital copiers. effective.

【0112】[他の実施形態例]なお、本発明は、複数の
機器(例えばホストコンピュータ,インタフェイス機
器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに
適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写
機,ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus including a single device can be used. (For example, a copying machine, a facsimile machine, etc.).

【0113】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0114】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0115】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0116】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0117】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0118】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードを格納することになる。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowcharts described above.

【0119】[0119]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、面
倒な作業を行なうことなく、画像処理装置の新規設置か
ら、実際に他の既設置装置と同様の管理環境で使えるよ
うになるまでの時間を大幅に短縮できる。
As described above, according to the present invention, from the new installation of an image processing apparatus to the fact that it can be used in the same management environment as other existing apparatuses without any troublesome work. Time can be greatly reduced.

【0120】[0120]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る一発明の実施の形態例の画像処理
装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention;

【図2】図1に示す本実施の形態例の画像処理装置の一
例を示す断面図である。
FIG. 2 is a sectional view showing an example of the image processing apparatus according to the embodiment shown in FIG.

【図3】図1に示すリーダ部の詳細構成を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a reader unit illustrated in FIG. 1;

【図4】図4は図1に示すコア部の詳細構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of a core unit shown in FIG. 1;

【図5】本実施の形態例におけるリーダ部の表示部に表
示される基本画面の一例であるコピーモードの画面の表
示例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of a screen in a copy mode, which is an example of a basic screen displayed on the display unit of the reader unit according to the embodiment.

【図6】本実施の形態例における操作部におけるユーザ
ID(部門番号とパスワード)を入力するパスワード入
力画面の例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a password input screen for inputting a user ID (department number and password) in the operation unit according to the embodiment.

【図7】本実施の形態例における操作部における部門別
ID管理画面を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a department ID management screen in the operation unit according to the embodiment.

【図8】本実施の形態例における部門番号、パスワード
設定画面を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a department number and password setting screen according to the embodiment.

【図9】本実施の形態例のおける部門別カウント画面を
説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining a department-specific count screen in the embodiment.

【図10】本実施の形態例におけるユーザIDを他の画
像処理装置からネットワークを介して受信し、自己の画
像処理装置のメモリに登録する制御を示すフローチャー
トである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating control for receiving a user ID from another image processing apparatus via a network and registering the user ID in a memory of the image processing apparatus according to the present embodiment.

【図11】本実施の形態例におけるネットワークに接続
されている他の画像処理装置を選択する選択手段を実行
するための操作部の画面を説明するための図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a screen of an operation unit for executing a selection unit for selecting another image processing apparatus connected to a network according to the embodiment;

【図12】本実施の形態例における操作部の取得先一覧
表示画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an acquisition destination list display screen of the operation unit according to the present embodiment.

【符号の簡単な説明】[Brief description of reference numerals]

1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像入出力制御部 4 ファクシミリ部 5 ファイル部 6 光磁気ディスクドライブユニット 7 ネットワークインターフェイス部 8 LIPSフォーマッタ部 9 ポストスクリプトフォーマッタ部 10 コア部 11 パーソナルコンピュータ又はワークステーション
(PC/WS) 12 ネットワークサーバ 13 他のデジタル複写機 100 複写装置本体 180 循環式自動原稿送り装置(RDF) 101 プラテンガラス 102 スキャナ 103 原稿照明ランプ 104〜106 走査ミラー 107、120 露光制御部 108 レンズ 109 CCDセンサ(イメージセンサ部) 110 感光体ドラム 112 1次帯電器 114 前露光ランプ 116 クリーニング装置 118 転写帯電器 119 吸着帯電器 121 現像器 126 画像形成部 130 転写ベルト 131 上段カセット 132 下段カセット 133,134 ピックアップローラ 135,136 給紙ローラ 137 レジストローラ 138 転写ベルトローラ 139,140 定着前帯電器 141 定着器 142 排出ローラ 150 デッキ 151 リフタ 152 給紙ローラ 153 マルチ手差し 154 排紙フラッパ 155 反転パス 156 再給紙トレイ 157 多重フラッパ 158 下搬送パス 159 給紙ローラ 161 排出ローラ 162 第1の送りローラ 162a 第2の送りローラ 163 反転ローラ
Reference Signs List 1 reader unit 2 printer unit 3 image input / output control unit 4 facsimile unit 5 file unit 6 magneto-optical disk drive unit 7 network interface unit 8 LIPS formatter unit 9 postscript formatter unit 10 core unit 11 personal computer or workstation (PC / WS) DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Network server 13 Other digital copying machine 100 Copier main body 180 Recirculating automatic document feeder (RDF) 101 Platen glass 102 Scanner 103 Document illumination lamp 104-106 Scanning mirror 107, 120 Exposure controller 108 Lens 109 CCD sensor (image Sensor part) 110 Photoconductor drum 112 Primary charger 114 Pre-exposure lamp 116 Cleaning device 118 Transfer charger 119 Adsorption charger 121 Development 126 Image Forming Unit 130 Transfer Belt 131 Upper Cassette 132 Lower Cassette 133, 134 Pickup Roller 135, 136 Feed Roller 137 Registration Roller 138 Transfer Belt Roller 139, 140 Pre-Fixation Charger 141 Fixer 142 Discharge Roller 150 Deck 151 Lifter 152 Feed Paper roller 153 Multi manual feed 154 Discharge flapper 155 Reverse path 156 Refeed tray 157 Multiple flapper 158 Lower transport path 159 Feed roller 161 Discharge roller 162 First feed roller 162a Second feed roller 163 Reverse roller

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 G03G 21/00 390 Fターム(参考) 2C061 AP04 CL08 2H027 EE08 EE10 EJ03 EJ04 EJ08 EJ15 ZA07 5B021 AA05 AA19 BB04 CC05 CC09 EE04 NN18 5B089 GA08 GA21 HA01 HA06 JB22 KA03 LB12 5C062 AA05 AB01 AB20 AB38 AB42 AE00 AF00 BA04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/00 G03G 21/00 390 F term (Reference) 2C061 AP04 CL08 2H027 EE08 EE10 EJ03 EJ04 EJ08 EJ15 ZA07 5B021 AA05 AA19 BB04 CC05 CC09 EE04 NN18 5B089 GA08 GA21 HA01 HA06 JB22 KA03 LB12 5C062 AA05 AB01 AB20 AB38 AB42 AE00 AF00 BA04

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装置の使用を容認するID番号を複数記
憶可能なID記憶手段と、 入力されたID番号と前記ID記憶手段に記憶されてい
るID番号のいずれかのID番号とが一致したときに装
置のその後の操作を容認する許可手段と、 通信媒体を介して他の画像処理装置との通信を可能とす
る通信手段と、 前記通信手段により通信可能な他の画像処理装置に前記
ID番号が登録されている場合に、当該登録されている
ID番号を前記通信手段を介して受信する通信手段と、 前記通信手段で受信した受信IDを前記ID記憶手段に
記憶させる登録手段とを備えることを特徴とする画像処
理装置。
1. An ID storage means capable of storing a plurality of ID numbers permitting use of an apparatus, and an input ID number matches one of the ID numbers stored in the ID storage means. Permission means for sometimes permitting subsequent operation of the apparatus, communication means for enabling communication with another image processing apparatus via a communication medium, and the ID for another image processing apparatus communicable by the communication means. A communication unit for receiving the registered ID number via the communication unit when the number is registered; and a registration unit for storing the received ID received by the communication unit in the ID storage unit. An image processing apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 装置の操作指示を入力する可能な操作手
段を備え、 前記許可手段は、ユーザによる前記操作手段からの入力
ユーザIDが前記ID記憶手段に記憶されているID番
号のいずれかのID番号と一致したときに装置のその後
の操作を容認することを特徴とする請求項1記載の画像
処理装置。
2. An operation unit capable of inputting an operation instruction of an apparatus, wherein the permission unit is configured to input a user ID from the operation unit by a user by using any one of ID numbers stored in the ID storage unit. 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the subsequent operation of the apparatus is permitted when the ID number matches the ID number.
【請求項3】 前記ユーザIDは、部門番号とパスワー
ドの組み合わせであることを特徴とする請求項2記載の
画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein said user ID is a combination of a department number and a password.
【請求項4】 前記通信手段は、前記操作手段より指示
入力された相手先指定情報により特定される他の画像処
理装置に前記ID番号が登録されている場合に、当該登
録されているID番号を前記通信手段を介して受信する
ことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
4. When the ID number is registered in another image processing apparatus specified by the destination designation information inputted and instructed by the operation means, the communication means includes the registered ID number. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the image processing apparatus receives the information via the communication unit.
【請求項5】 前記通信手段は、通信可能な他の画像処
理装置をサーチして表示するサーチ手段を含み、 前記サーチ手段がサーチした他の画像処理装置を確認し
て前記操作手段よりID番号を受信すべき他の画像処理
装置を指示入力可能とすることを特徴とする請求項2乃
至請求項4のいずれかに記載の画像処理装置。
5. The communication means includes a search means for searching for and displaying another communicable image processing apparatus, confirming the other image processing apparatus searched by the search means, and receiving an ID number from the operation means. The image processing apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein an instruction can be input to another image processing apparatus that should receive the command.
【請求項6】 前記通信手段は、通信可能な他の画像処
理装置をサーチしてサーチした他の画像処理装置にID
番号が登録されているか否かを確認してID番号が登録
されている場合に、当該登録されているID番号を前記
通信手段を介して受信することを特徴とする請求項2又
は請求項3のいずれかに記載の画像処理装置。
6. The communication means searches for another communicable image processing apparatus and sends an ID to another searched image processing apparatus.
4. The method according to claim 2, further comprising: confirming whether or not the ID number is registered, and when the ID number is registered, receiving the registered ID number via the communication unit. The image processing device according to any one of the above.
【請求項7】 装置の使用を容認するID番号を複数記
憶可能なID記憶手段と、入力されたID番号と前記I
D記憶手段に記憶されているID番号のいずれかのID
番号とが一致したときに装置のその後の操作を容認する
許可手段とを備える画像処理装置を通信媒体を介して複
数接続可能な画像処理システムにおける画像処理装置制
御方法であって、 前記通信媒体を介して接続される他の画像処理装置に前
記ID番号が登録されている場合に、当該登録されてい
るID番号を前記通信媒体を介して受信し、受信した受
信IDを前記ID記憶手段に記憶させることを特徴とす
る画像処理装置制御方法。
7. An ID storage means capable of storing a plurality of ID numbers permitting use of the apparatus,
One of the ID numbers stored in the D storage means
An image processing apparatus control method in an image processing system capable of connecting a plurality of image processing apparatuses via a communication medium, the image processing apparatus including: a permission unit that permits a subsequent operation of the apparatus when the numbers match. When the ID number is registered in another image processing apparatus connected via the communication medium, the registered ID number is received through the communication medium, and the received reception ID is stored in the ID storage unit. A method for controlling an image processing apparatus, comprising:
【請求項8】 前記制御は装置のID記憶手段にID番
号が記憶されていない時に実行することを特徴とする請
求項7記載の画像処理装置の制御方法。
8. The method according to claim 7, wherein the control is performed when an ID number is not stored in an ID storage unit of the apparatus.
【請求項9】 前記ID番号は、部門番号とパスワード
の組み合わせであることを特徴とする請求項7又は請求
項8のいずれかに記載の画像処理装置制御方法。
9. The image processing apparatus control method according to claim 7, wherein the ID number is a combination of a department number and a password.
【請求項10】 ID番号を受信する他の画像処理装置
は、相手先指定情報を指示入力された他の画像処理装置
をサーチして表示し、サーチした他の画像処理装置を確
認してID番号を受信すべき他の画像処理装置を指示入
力可能とすることを特徴とする請求項7乃至請求項9の
いずれかに記載の画像処理装置制御方法。
10. An image processing apparatus that receives an ID number searches for and displays another image processing apparatus to which destination designation information has been instructed, and confirms the searched other image processing apparatus for ID. 10. The image processing apparatus control method according to claim 7, wherein an instruction can be input to another image processing apparatus to receive a number.
【請求項11】 通信可能な他の画像処理装置をサーチ
してサーチした他の画像処理装置にID番号が登録され
ているか否かを確認してID番号が登録されている場合
に、当該登録されているID番号を受信することを特徴
とする請求項10記載の画像処理装置制御方法。
11. Searching for another communicable image processing apparatus, confirming whether or not the ID number has been registered in the other searched image processing apparatus, and registering the ID number when the ID number has been registered. 11. The method according to claim 10, wherein the received ID number is received.
【請求項12】 前記請求項1乃至請求項11のいずれ
か1項に記載の機能を実現するコンピュータプログラム
列。
12. A computer program sequence for realizing the function according to any one of claims 1 to 11.
【請求項13】 前記請求項1乃至請求項11のいずれ
か1項に記載の機能を実現するコンピュータプログラム
を記憶したコンピュータ可読記録媒体。
13. A computer-readable recording medium storing a computer program for realizing the functions according to claim 1. Description:
JP10268601A 1998-09-22 1998-09-22 Image processor and image processor control method Withdrawn JP2000098819A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268601A JP2000098819A (en) 1998-09-22 1998-09-22 Image processor and image processor control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268601A JP2000098819A (en) 1998-09-22 1998-09-22 Image processor and image processor control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000098819A true JP2000098819A (en) 2000-04-07

Family

ID=17460812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10268601A Withdrawn JP2000098819A (en) 1998-09-22 1998-09-22 Image processor and image processor control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000098819A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286250B2 (en) 2000-04-27 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286250B2 (en) 2000-04-27 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US7889375B2 (en) 2000-04-27 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US8035841B2 (en) 2000-04-27 2011-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US8259336B2 (en) 2000-04-27 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909398B2 (en) Printing system, printing system control method, and printing apparatus
JP3862459B2 (en) Peripheral device control system, information processing apparatus and method
JP4708983B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP3782580B2 (en) Image forming apparatus and storage medium
JP4416264B2 (en) Image processing system, image processing system control method, image processing apparatus, and storage medium
JP2002055576A (en) Image forming device, image forming system, printing control method and storage medium
JP2005204031A (en) Image formation system
JP4164138B2 (en) Image storage device
JP2000098819A (en) Image processor and image processor control method
JP4078186B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, program, and storage medium
JP3870055B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, and control method therefor
JPH11146115A (en) Image forming device
JP4551549B2 (en) Image forming system, control method therefor, image forming apparatus, and storage medium
JP3814513B2 (en) Digital multifunction device
JP5058410B2 (en) Image forming apparatus, control method, storage medium, and program
JP2001352419A (en) Image-forming system
JP3897555B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and image processing system
JP2005144764A (en) Image forming apparatus, job processing method, job controlling program and storing medium
JP2007036837A (en) Image generation apparatus and information processing apparatus
JP3862568B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, computer-readable storage medium, and program
JP2003348279A (en) Image forming apparatus
JP2007293446A (en) Image formation apparatus and control method therefor
JP2003189046A (en) Image forming system
JP3495867B2 (en) Image forming apparatus, information output apparatus, and methods thereof
JP2003196062A (en) Image processor and image processing method of image processor and computer readable storage medium and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110