JP5058410B2 - Image forming apparatus, control method, storage medium, and program - Google Patents

Image forming apparatus, control method, storage medium, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5058410B2
JP5058410B2 JP2001120448A JP2001120448A JP5058410B2 JP 5058410 B2 JP5058410 B2 JP 5058410B2 JP 2001120448 A JP2001120448 A JP 2001120448A JP 2001120448 A JP2001120448 A JP 2001120448A JP 5058410 B2 JP5058410 B2 JP 5058410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
function
functions
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001120448A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002320066A5 (en
JP2002320066A (en
Inventor
正之 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001120448A priority Critical patent/JP5058410B2/en
Publication of JP2002320066A publication Critical patent/JP2002320066A/en
Publication of JP2002320066A5 publication Critical patent/JP2002320066A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058410B2 publication Critical patent/JP5058410B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
発明は、デジタル複写機や、レーザービームプリンタなどの複数の機能を有する画像形成装置および制御方法および記憶媒体およびプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、デジタル複写機等の画像形成装置において、機器の障害の状態として、例えばスキャナの場合、ランプ点灯エラー,モータエラー、プリンタの場合、定着器温度上昇不良,ファンモータエラー等の障害があり、これらの障害が発生した場合、複写機の操作部に、対応するエラーコード(Eコード)を表示し、サービスマンによる修理の必要の可能性があることをユーザに知らせていた。
【0003】
この場合、一部の機能だけ、例えば、スキャナ部分だけに障害が発生していても、機器全体の機能を停止させ、Eコード表示をしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来技術においては、デジタル複写機の一部の機能、例えばスキャナ機能だけに障害(Eコード)が発生していても、プリンタ機能も含む機器全体を停止させ、機器の障害としてEコードを操作部に表示させていた。
【0005】
その為、スキャナを使わなくても済むジョブ、例えば、機器内のハードディスクにあらかじめ格納されていたスキャン画像を選んでプリントするなどの機能や、外部コンピュータから送信されたプリントデータを、ただプリントする機能さえも実行できなかった。したがって、スキャナの機能の障害が発生し、ユーザがその旨をサービスマンに連絡し、サービスマンが修理を完了するまで、ユーザはその間、プリント機能に関しては何の障害もないにも関わらずプリントすらできないという不便を強いられていたという問題点があった。
【0006】
また、メーカや販売会社としても、スキャナの機能の障害が発生し、サービスマンが修理を完了するまでに、トナーの消費、紙の消費、カウンタ料金による収入を得られていなかったという不具合があった。
【0007】
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにすると設定されている場合に、複数の機能のうちの画像形成装置にて発生した障害に係る機能の使用を制限無効にした状態で、障害が発生していない他の機能を使用できるように制御し、画像形成装置にて障害の発生が検知され、且つ、複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにしないと設定されている場合に、複数の機能の使用を制限することができる画像形成装置および制御方法および記憶媒体およびプログラムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数の機能を実行する画像形成装置であって、前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生する障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにするかしないか、をユーザに設定させるための設定画面を表示する表示手段と、前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、前記複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにすると設定されている場合に、前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生した障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能の使用をできるようにし、前記画像形成装置にて障害の発生が検知され、且つ、前記複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにしないと設定されている場合に、前記複数の機能の使用を制限する制御手段と、を有を有することを特徴とする。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0029】
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置(画像処理装置)の構成を示すブロック図である。
【0030】
図に示すように、本発明に係る画像形成装置は、リーダ部1と、プリンタ部2と、画像入出力制御部3とを備えている。
【0031】
図において、11はパーソナルコンピュータまたはワークステーション(PC/WS)、13はデジタル複写機、14はネットワーク、15は電話回線等の公衆回線網、16は他の通信装置である。なお、図1に示す構成は一例であり、図示の構成に限定されるものではない。
【0032】
上記構成を詳述すると、リーダ部1は、画像形成装置にセットされた原稿の画像を読み取り、原稿画像に応じた画像データをプリンタ部2及び画像入出力制御部3へ出力する。プリンタ部2は、リーダ部1及び画像入出力制御部3からの画像データに応じた画像を記録紙上に記録する。画像入出力制御部3は、リーダ部1に接続されており、ファクシミリ部4、ネットワーク処理部7、PDL展開部(ページ記述言語展開部)8、コア部10を備えている。
【0033】
画像入出力制御部3において、ファクシミリ部4は、公衆回線網15を介して受信した圧縮画像データを伸長して、伸長された画像データをコア部10へ転送し、また、コア部10から転送された画像データを圧縮して、圧縮された圧縮画像データを公衆回線網15を介して送信する。
【0034】
ネットワーク処理部7は、ネットワーク14を介して接続されている本発明に関わるホストコンピュータ、つまり、パーソナルコンピュータまたはワークステーション(PC/WS)11とコア部10の間のインターフェースである。また、同様に、ネットワーク処理部7は、ネットワーク14を介して接続されている他のデジタル複写機13とコア部10の間のインターフェースにもなっている。本発明に関わるホストコンピュータからのプリントデータの受信を行う場合、このネットワーク処理部7を介して行うものとするが、USB,SCCI,セントロニクスインタフェースを介して直接PC/WS等から受信するように構成してもよい。
【0035】
PDL展開部8は、PC/WS11から転送されたPDLデータ(ページ記述言語で記述された印刷データ)をプリンタ部2で記録できる画像データに展開するものである。コア部10については後述する図3で示すが、コア部10は、リーダ部1、ファクシミリ部4、図示しないファイル部、ネットワーク処理部7、PDL展開部8のそれぞれの間のデータの流れを制御するものである。
【0036】
図2は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の一例を示す断面図である。
【0037】
図に示すように、本発明に係る画像形成装置は、画像形成装置本体(複写装置本体)100、デッキ150、循環式自動原稿送り装置(以下、RDF又はフィーダ)189から大略構成されている。
【0038】
画像形成装置本体100は、プラテンガラス101、スキャナ102、走査ミラー105、106、レンズ108、CCDセンサ(イメージセンサ部)109、感光体ドラム110、1次帯電器112、前露光ランプ114、クリーニング装置116、転写帯電器118、剥離帯電器119、露光制御部120、現像器121、転写ベルト130、上段カセット131、下段カセット132、ピックアップローラ133、134、給紙ローラ135、136、レジストローラ137、吸着帯電器138、転写ベルトローラ170、定着前帯電器139、140、定着器141、排紙ローラ142、排紙フラッパ154、反転パス155、再給紙トレイ156、多重フラッパ157、搬送パス158、給紙ローラ159、経路160、排出ローラ161、第1の送りローラ162、第2の送りローラ162a、反転ローラ163を備えている。
【0039】
上記構成を詳述すると、上記図1に示したリーダ部1は、プラテンガラス101〜CCDセンサ109に対応し、上記図1に示したプリンタ部2は、感光体ドラム110〜反転ローラ163に対応する。
【0040】
まず、リーダ部1について詳述する。
【0041】
プラテンガラス101は、原稿載置台である。スキャナ102は、原稿照明ランプ103、走査ミラー104等で構成される。スキャナ102は、不図示のモータにより所定方向に往復走査されることにより、フィーダ189等によりプラテンガラス101上に給送された原稿の反射光107を、走査ミラー104〜106を介してレンズ108を透過させてCCDセンサ109に結像する。この原稿の反射光107は、CCDセンサ109で、電気信号に変換され、CCDセンサ109付近の、図示しないスキャナ画像処理部によって、A/D変換、シェーディング補正が行われ、後述するコア部10のゲートアレイ326を介して、メモリ324に、デジタル画像データとして蓄積される。
【0042】
次にプリンタ部2について詳述する。
【0043】
露光制御部120は、レーザ,ポリゴンスキャナ等で構成されており、上記コア部10のメモリ324に蓄積されたデジタル画像データをメモリから読み出し、後述するコア部10のゲートアレイ(図3に示すデータ処理部326)が、デジタル画像データからビデオ信号に変換し、図3に示すI/F327を通じてプリンタ部2に送る。
【0044】
そして、そのビデオ信号に基づいて変調されたレーザ光129を、感光体ドラム110に照射する。感光体ドラム110の周りには、1次帯電器112、現像器121、転写帯電器118、剥離帯電器119、クリーニング装置116、前露光ランプ114が装備されている。
【0045】
感光体ドラム110を中心とした画像形成部126において、感光体ドラム110は、不図示のモータにより図中矢印方向に回転しており、1次帯電器112により所望の電位に帯電された後、露光制御部120からのレーザ光129が照射され、静電潜像が形成される。
【0046】
一方、上段カセット131或いは下段カセット132からピックアップローラ133、134により給紙された転写紙は、給紙ローラ135、136により本体に送られ、レジストローラ137により転写ベルト130に給送され、可視化されたトナー像が転写帯電器118により転写紙に転写される。
【0047】
転写後の感光体ドラム110は、クリーニング装置116により残留トナーが清掃され、前露光ランプ114により残留電荷が消去される。転写後の転写紙は、転写ベルト130から分離され、定着前帯電器139、140によりトナーが再帯電され、定着器141に送られ加圧、加熱により定着され、排紙ローラ142により本体100の外に排出される。
【0048】
吸着帯電器138は、レジストローラ137から送られた転写紙を転写ベルト130に吸着させる。転写ベルトローラ170は、転写ベルト130の回転に用いられると同時に、吸着帯電器138と対になって、転写ベルト130に転写紙を吸着帯電させる。
【0049】
画像形成装置本体100には、例えば4000枚の転写紙を収納し得るデッキ150が装備されている。デッキ150のリフタ151は、給紙ローラ152に転写紙が常に当接するように転写紙の量に応じて上昇する。また、画像形成装置本体100には、例えば100枚の転写紙を収容し得るマルチ手差し153が装備されている。
【0050】
排紙フラッパ154は、両面記録側ないし多重記録側と排紙側の経路を切り替える。排紙ローラ142から送り出された転写紙は、この排紙フラッパ154により両面記録側ないし多重記録側に切り替えられる。多重フラッパ157は、両面記録と多重記録の経路を切り替えるものであり、これを左方向に倒すことにより、転写紙を反転パス155を介さず、直接、搬送パス158に導く。給紙ローラ159は、経路160を通じて転写紙を感光体ドラム110側に給紙する。
【0051】
排出ローラ161は、排紙フラッパ154の近傍に配置されて、この排紙フラッパ154により排出側に切り替えられた転写紙を機外に排出する。両面記録(両面複写)時には、排紙フラッパ154を上方に上げて、多重フラッパ157を右に倒し、記録(複写)済みの転写紙を反転パス155を介した後、多重フラッパ157を左に倒し、搬送パス158を介して裏返した状態で再給紙トレイ156に格納する。
【0052】
また、多重記録(多重複写)時には、排紙フラッパ154を上方に上げて、多重フラッパ157を左に倒し、記録(複写)済みの転写紙を搬送パス158で介した後、再給紙トレイ156に格納する。再給紙トレイ156に格納されている転写紙が、下から1枚ずつ給紙ローラ159により経路160を介して本体のレジストローラ137に導かれる。
【0053】
複写機本体100から転写紙を反転して排出する時には、排紙フラッパ154を上方へ上げ、多重フラッパ157を右方向へ倒し、記録(複写)済みの転写紙を搬送パス155側へ搬送し、転写紙の後端が第1の送りローラ162を通過した後に、反転ローラ163によって第2の送りローラ162a側へ搬送し、排出ローラ161によって転写紙を裏返して機外へ排出する。また、機外へ排出された転写紙は、フィニッシャ190におかれ、ステイプル等の後処理が行われる。
【0054】
図3は、図1に示したコア部10の構成を示すブロック図である。
【0055】
図に示すように、コア部10は、インターフェース部(I/F)320、322、328、327、データ処理部321、326、CPU323(各制御手段)、メモリ324を備えている。
【0056】
上記構成を詳述すると、リーダ部1からの画像データは、I/F322を介してデータ処理部321へ転送される。データ処理部321では、画像の回転処理や変倍処理などの画像処理を行う。また、データ処理部321へ転送された画像データは、CPU323を通じて、メモリ324にデジタル画像データとして蓄積される。または、操作部500からの制御コマンドに応じて、CPU323、データ処理部326、I/F327を通じて、プリンタ部2へ転送される。または、インターフェース部320を介してファクシミリ部4、図示しないファイル部、ネットワーク処理部7へ転送される。
【0057】
また、ネットワーク処理部7を介して入力された画像を表すコードデータは、I/F320を介して、CPU323へ転送され、CPUが、PDLコードであると判定した場合、PDLコードを、I/F320を通じて、PDL展開部8へ転送されて、そこで、画像ビットマップデータに展開される。この画像ビットマップデータは、I/F320、CPU323を通じて、メモリ324へ蓄積されていく。その後、CPU323、データ処理部326、I/F327を通じて、プリンタ部2へ転送され、プリントされる。
【0058】
ファクシミリ部4からの画像データは、I/F320、CPU323を介して、データ処理部326へ転送された後、I/F327を介して、プリンタへ転送される。また、図示しないファイル部からの画像データは、I/F320、CPU323、データ処理部326へ転送された後、I/F327を介して、プリンタへ転送される。
【0059】
CPU323は、メモリ324に記憶されている制御プログラム、及び、I/F328経由で操作部500から受けた制御コマンドに従って、上記のような制御を行う。また、メモリ324はCPU323の作業領域としても使われる。
【0060】
このように、本画像形成装置では、画像入出力制御部3のコア部10を中心に、原稿画像の読み取り、画像のプリント、画像の送受信、画像の保存、コンピュータからのデータの入出力などの機能を複合させた処理を行うことが可能である。
【0061】
また、CPU323は、本発明に係る状態検知手段となり、例えばリーダ(スキャナ)部1の機能に障害が起きた場合、あるいは、フィーダ189の機能に障害が起きた場合、I/F322を通じて、リーダ部1からその情報を受け、検知する事ができる。また、プリンタ部2に障害が起きた場合、あるいは、フィニッシャ部190に障害が起きた場合、I/F327を通じて、プリンタ部2からその情報を受け、検知する事ができる。同様に、ネットワーク処理部7、ファクシミリ部4、PDL展開部8の各機能に障害が起きた場合、それぞれから、I/F320を通じてその情報を受け、CPU323で検知することができる。
【0062】
図4は、図1に示した操作部500の表示部に表示される基本画面を示す平面図である。なお、この画面はタッチパネルとなっており、それぞれ表示される機能の枠内を触れることにより、その機能が実行される。
【0063】
図において、524はコピーモードキーで、複写動作を行う場合に押下するキーである。そして、このコピーモードキー524が押されたときに、コピーモード画面の表示をモード画面530とする。501は拡張機能キーで、このキーを押すことによって両面複写、多重複写、移動、綴じ代の設定、枠消しの設定等のモードに入る。
【0064】
540はステータスラインで、機器の状態を示すメッセージを表示する。本発明に係る検知結果表示手段、第1,第2の縮退状況表示手段は、ステータスライン540に表示される。例えば、この図4では、フィニッシャ機能に障害があり、それを縮退させて無効にし、フィニッシャエラーのコード「540」とともに表示している様子を示している。
【0065】
502は画像モードキーで、複写画像に対して網掛け、影付け、トリミング、マスキングを行うための設定モードに入る。503はユーザモードキーで、モードメモリの登録、標準モード画面の設定が行える。504は応用ズームキーで、原稿のX方向、Y方向を独立に変倍するモード、原稿サイズと複写サイズから変倍率を計算するズームプログラムのモードに入る。
【0066】
505はM1キー、506はM2キー、507はM3キーで、それぞれに登録されたモードメモリを呼び出す際に押下するキーである。508はコールキーであり、509はオプションキーで、フィルムから直接複写するためのフィルムプロジェクタ等のオプション機能の設定を行うキーである。
【0067】
510はソータキーで、メカソータを使用するか、電子ソータを使用するかの設定、ソータのソート、グループ等のモード設定を行うキーである。511は原稿混載キーで、原稿フィーダにA4サイズとA3サイズ、またはB5サイズとB4サイズの原稿を一緒にセットする際に押下するキーである。
【0068】
512は等倍キーで、複写倍率を100%にする際に押下するキーである。514は縮小キー、515は拡大キーで、定型の縮小、拡大を行う際に押下するキーである。516はズームキーで、複写倍率を任意に設定するときに押下するキーである。513は用紙選択キーで、複写用紙の選択を行う際に押下するキーである。518,520は濃度キーで、キー518を押す毎に濃く複写され、キー520を押す毎に薄く複写される。517は濃度表示で、濃度キー518、520を押すと表示が左右に変化する。519はAEキーで、新聞のように地肌の濃い原稿を自動濃度調整複写するときに押下するキーである。
【0069】
521はHIFIキーで、写真原稿のように中間調の濃度が濃い原稿の複写の際に押下するキーである。522は文字強調キーで、文字原稿の複写で文字を際だたせたい場合に押下するキーである。
【0070】
523はガイドキーで、あるキーの機能がわからないとき押下するキーであり、そのキーの説明が表示される。525はファックスキーで、ファクシミリを行うときに押下するキーであり、526はファイルキーで、ファイルデータを出力したいときに押下するキーである。527はプリンタキーで、プリントの濃度を変更したり、リモートのホストコンピュータからのPDLデータのプリント出力結果を参照したい場合に押下するキーである。528はIDキーで、暗証番号を入力する場合に押下するキーである。
【0071】
図5は、本発明の第1実施形態における障害通知及び縮退選択画面の一例を示す模式図であり、画像形成装置に障害が発生し、発生した障害を無効にするかどうかの選択をユーザに促している様子を示し、操作部500の表示画面に表示される。
【0072】
図において、601は障害メッセージで、この図では、フィニッシャエラーが発生し、このエラーコードが「540」であることを示す。また、この機能を無効にするかどうかの選択を、ユーザにさせるよう促している。602、603は縮退選択キーで、602の「はい」を選択すると、発生した障害の機能を無効にすることになる。603の「いいえ」を選択すると、発生した障害の機能は有効のままにすることになる。そして、OKキー604を押して、その選択が確定される。
【0073】
以下、図6のフローチャートを参照して、本発明の画像形成装置の第1実施形態における制御処理手順について説明する。
【0074】
図6は、本発明の画像形成装置における第1の制御処理手順を示すフローチャートであり、この制御は、図3に示したCPU323を中心に行われる。なお、S101〜S107は各ステップを示す。
【0075】
まず、ステップS101では、CPU323が、機器の障害を検知したかを判断する。なお、リーダ部1(スキャナ)に障害が発生した場合、あるいはフィーダ189に障害が発生した場合は、リーダ部1からI/F322を介してCPU323に通知され、プリンタ部2に障害が発生した場合、あるいはフィニッシャ190に障害が発生した場合、あるいは、デッキ150に障害が発生した場合は、プリンタ部2からI/F327を介してCPU323通知される。ファクシミリに障害が発生した場合、あるいはネットワークボードに障害が発生した場合、あるいはPDL展開部に障害が発生した場合は、それぞれファクシミリ部4、ネットワーク処理部7、あるいはPDL展開部8から、I/F320を通じてCPU323に通知される。
【0076】
ステップS101において、障害が検知された場合、ステップS102へ進み、障害が発生した場合の障害のエラーコードを操作部500に表示する。ステップS103において、図5に示した障害通知及び縮退選択画面により、表示した機能を無効にするかどうかをユーザに選択させる表示を行う。
【0077】
図5では、フィニッシャ機能に障害が発生し、エラーコードとして「540」を表示し、この機能を無効にするかどうか、「はい」か「いいえ」の縮退選択キー602,603を押すよう、ユーザに促している。
【0078】
次に、ステップS104において、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にしたかどうか、つまり縮退したかどうかを判断する。無効にするためには、「はい」の縮退選択キー602を押下したあと、OKキー604を押下すれば、表示した機能が無効になる。図5の例だと、フィニッシャ機能が無効になる。
【0079】
ステップS104で、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にした(縮退した)と判断された場合は、ステップS106で、障害が検知された機能(表示した機能)、図5ではフィニッシャ機能を無効とし、ステップS107において、図4に示したステータスライン540に、エラーコードと縮退の状態を表示し、処理を終了する。図4では、フィニッシャ機能の障害でエラーコード540が発生し、フィニッシャ機能が縮退している様子を示している。
【0080】
一方、ステップS104で、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にしない(縮退しない)と判断された場合は、つまり、「いいえ」の縮退選択キー603を押下してOKキー604を押下した場合は、ステップS105において、操作部画面の中央あたりに、「電源をOFF/ONして下さい」と表示し、処理を終了する。
【0081】
ここで、電源をOFF/ONする指示を表示した理由は、例えば、フィニッシャ190とプリンタ2との間のノイズ等の通信エラーで、たまたまエラーを表示した可能性もあり、電源をOFF/ONすると、エラーが発生しなくなる可能性もあり、ユーザがこのように判断した場合、「いいえ」を選択し、電源をOFF/ONする。なお、何度も電源をOFF/ONしても、やはり同じエラーが発生した場合、ステップS104で、「はい」を選択し、縮退するようにしてもよい。
【0082】
以上説明したように、本発明の画像形成装置は、画像形成装置の機能の一部、例えばスキャン機能にランプ点灯エラー等の障害が発生しても、ユーザが操作部により、スキャン機能を無効にするよう選択させることにより、従来のように、機器全体を無効にすることなく、障害のあるスキャン機能だけを無効にすることができる。そして、その他の機能、例えばプリント機能は有効のままとし、機器内のハードディスク内にある画像をプリントしたり、外部コンピュータからのプリントデータを受信してプリントするといった機能をユーザが使えるようにしている。
【0083】
これにより、ユーザにとっては、従来のように、一部の機能の障害が発生した場合、機器全体を止めていたことによる不便を強いられていたという不具合が解消でき、他の機能を即座に引き続き使用できるといった効果が生まれる。さらには、機能の一部を無効にした後でも、検知された障害の結果(Eコード)を操作部の一部に表示したままとし、さらに、どの機能を無効にしたかの状態を操作部に表示することにより、例えば、スキャナが無効な理由を、画像形成装置を使うユーザが全員知ることができ、なぜスキャナが無効になっているかが確実に分かるという効果が生ずる。
【0084】
さらに、無効になった原因であるEコードの表示を、操作部の一部にそのまま残しておくことにより、サービスマンが、障害を修理するときの手順を決める判断材料として有効となる。つまり、単に、スキャン機能が無効になった状態の表示だけだと、原因を探るのに困難であるので、そういった不具合が避けられる。このように、ユーザにとっての利便性、サービスマンにとってのメインテナンス性が飛躍的に向上する。
【0085】
さらには、スキャナ等の一部の機能が無効になっても、他のプリント等の機能を有効にすることで、今まで、機器全体を止めていたことで、スキャナ障害が起きてから、サービスマンがスキャナ障害の修理を完了するまでの間、プリンタが使用できず、その間稼ぐ事ができなかったトナー、紙、カウンタ料金を、本発明により稼ぐ事ができ、メーカや販売会社にとっても大きな利益が生ずる。
【0086】
また、障害が発生した機能を無効にする、しないをユーザに選択させることができることで、利便性が向上する。例えば、障害発生時、ユーザにメイン電源OFF、ONを繰り返えさせると、障害が発生しなくなる可能性もある。したがって、障害が発生したときに、メイン電源OFF、ONを繰り返してみたい場合、障害が発生した機能を無効にする操作をせず、メイン電源OFF、ON等を繰り返すことができ、障害を発生させなくする可能性ができ、また、メイン電源OFF、ONを繰り返してみたが、やはり同じ障害が発生する場合、障害が発生した機能を無効にするということができる。
【0087】
それにより、むやみに1回目の障害発生によってサービスマンを呼ぶという件数が減り、例えば、上記メイン電源OFF、ONを繰り返せば、障害が消える場合のガイダンスを、ユーザズマニュアル、に明記するあるいは障害発生時の操作部に表示し、ユーザに促しておけば、サービスマンの手間や人件費を削減できるという効果もある。
【0088】
〔第2実施形態〕
上記第1実施形態では、障害が検知された場合、該障害が検知された機能の無効(縮退)の有無を手動で選択する構成について説明したが、該障害が検知された機能を、自動で無効(縮退)するように構成してもよい。以下、その実施形態について説明する。
【0089】
以下、図7のフローチャートを参照して、本発明の画像形成装置の第2実施形態における制御処理手順について説明する。
【0090】
図7は、本発明の画像形成装置における第2の制御処理手順を示すフローチャートであり、この制御は、図3に示したCPU323を中心に行われる。なお、S201〜S205は各ステップを示す。
【0091】
まず、ステップS201では、CPU323が、機器の障害を検知したかを判断する。なお、リーダ部1(スキャナ)に障害が発生した場合、あるいはフィーダ189に障害が発生した場合は、リーダ部1からI/F322を介してCPU323に通知され、プリンタ部2に障害が発生した場合、あるいはフィニッシャ190に障害が発生した場合、あるいは、デッキ150に障害が発生した場合は、プリンタ部2からI/F327を介してCPU323に通知される。ファクシミリに障害が発生した場合、あるいはネットワークボードに障害が発生した場合、あるいはPDL展開部に障害が発生した場合は、それぞれファクシミリ部4、ネットワーク処理部7、あるいはPDL展開部8から、I/F320を通じてCPU323に通知される。
【0092】
ステップS201において、障害が検知された場合、ステップS202へ進み、障害が発生した場合の障害のエラーコードを操作部500に表示する。なお、ここでは、図5に示した障害メッセージ601と同様の表示を行う。
【0093】
次に、ステップS203において、一定時間、例えば10秒間経過したかを判断し、経過するまでウエイトする。つまり、少なくともその時間の間、操作部に障害のエラーを表示する。一定時間経過後、ステップS204において、障害部分である機能、例えばフィニッシャ機能を無効とし、ステップS205で、図4の540のステータスラインに、エラーコードと、縮退の状態を表示し、処理を終了する。図4では、フィニッシャ機能の障害でエラーコード540が発生し、フィニッシャ機能が縮退している様子を示している。
【0094】
以上の処理により、本発明に係る画像形成装置は、画像形成装置の機能の一部、例えばスキャン機能にランプ点灯エラー等の障害が発生しても、スキャン機能を自動的に無効にすることができ、従来のように、機器全体を無効にすることなく、障害のあるスキャン機能だけを自動的に無効にすることができる。そして、その他の機能、例えばプリント機能は有効のままとし、機器内のハードディスク内にある画像をプリントしたり、外部コンピュータからのプリントデータを受信してプリントするといった機能をユーザが使えるようにしている。
【0095】
これにより、ユーザにとっては、従来のように、一部の機能の障害が発生した場合、機器全体を止めていたことによる不便を強いられていたという不具合が解消でき、他の機能を、ユーザの操作がなく、自動的に、即座に引き続き使用できるといった効果が生まれる。
【0096】
さらには、機能の一部を自動的に無効にした後でも、検知された障害の結果(Eコード)を操作部の一部に表示したままとし、さらに、どの機能を無効にしたかの状態を操作部に表示することにより、例えば、スキャナが無効な理由を、画像形成装置を使うユーザが全員知ることができ、自動的にスキャナを無効にしても、なぜスキャナが無効になっているかの理由が確実に分かるという効果が生ずる。
【0097】
また、無効になった原因であるEコードの表示を、操作部の一部にそのまま残しておくことにより、サービスマンが、障害を修理するときの手順を決める判断材料として有効となる。つまり、単に、スキャン機能が無効になった状態の表示だけだと、原因を探るのに困難であるので、そういった不具合を避けられる。
【0098】
このように、ユーザにとっての利便性、サービスマンにとってのメインテナンス性が飛躍的に向上する。さらには、スキャナ等の一部の機能が無効になっても、他のプリント等の機能を有効にすることで、今まで、機器全体を止めていたことで、スキャナ障害が起きてから、サービスマンがスキャナ障害の修理を完了するまでの間、プリンタ使用できず、その間稼ぐ事ができなかったトナー、紙、カウンタ料金を、本発明によれば稼ぐ事ができ、メーカや販売会社にとっても大きな利益が生ずる。
【0099】
〔第3実施形態〕
上記第1実施形態では障害が検知された機能を手動縮退する構成、上記第2実施形態では障害が検知された機能を自動縮退する構成について示したが、上記手動縮退又は自動縮退の何れかを予め設定可能に構成してもよい。以下、その実施形態について説明する。
【0100】
図8は、本発明の第3実施形態におけるユーザモード設定画面の一つである縮退切替画面の一例を示す模式図であり、前記手動縮退,自動縮退の切替画面に対応し、図4に示したユーザモードキー503を押下することにより、操作部500の表示画面に表示される。
【0101】
図において、610は手動キーで、障害が検知された機能を手動で縮退するように設定する場合に押下する。611は自動キーで、障害が検知された機能を自動で縮退するように設定する場合に押下する。612は戻るキーで、手動キー610又は自動キー611の選択を確定し、前の画面に戻る場合に押下する。613は次へキーで、ユーザモードの他の設定項目の画面に移る場合に押下する。
【0102】
以下、図9のフローチャートを参照して、本発明の画像形成装置の第3実施形態における制御処理手順について説明する。
【0103】
図9は、本発明の画像形成装置における第3の制御処理手順を示すフローチャートであり、この制御は、図3に示したCPU323を中心に行われる。なお、S301〜S309は各ステップを示す。
【0104】
まず、ステップS301では、CPU323が、機器の障害を検知したかを判断する。なお、リーダ部1(スキャナ)に障害が発生した場合、あるいはフィーダ189に障害が発生した場合は、リーダ部1からI/F322を介してCPU323に通知され、プリンタ部2に障害が発生した場合、あるいはフィニッシャ190に障害が発生した場合、あるいは、デッキ150に障害が発生した場合は、プリンタ部2からI/F327を介してCPU323に通知される。ファクシミリに障害が発生した場合、あるいはネットワークボードに障害が発生した場合、あるいはPDL展開部に障害が発生した場合は、それぞれファクシミリ部4、ネットワーク処理部7、あるいはPDL展開部8から、I/F320を通じてCPU323に通知される。
【0105】
ステップS301において、障害が検知された場合、ステップS302へ進み、障害が発生した場合の障害のエラーコードを操作部500に表示する。なお、ここでは、図5に示した障害メッセージ601と同様の表示を行う。
【0106】
次に、ステップS303において、手動縮退の設定状態か、自動縮退の設定状態かを判断する。手動縮退とは、上記第2実施形態において、図6で説明したように、ユーザに機能を無効にするかどうかを選択させることにより行うものであり、一方自動縮退とは、上記第3実施形態において、図8で説明したように、障害が発生した機能を一定時間後に自動的に無効にするというものである。
【0107】
この手動縮退か、自動縮退かは、あらかじめ図4に示したユーザがユーザモードキー503を押して、図8に示したユーザモード設定画面を表示させ、ここで選択しておくものである。具体的には、手動キー610を押して戻るキー612を押せば、手動縮退に、自動キー611を押して戻るキー612を押せば、自動縮退の設定状態となる。
【0108】
ステップS303で、手動縮退でない、つまり自動縮退であると判断された場合は、ステップS309において、一定時間、例えば10秒経過したかを判断し、経過するまで待機し、経過したと判断された場合は、ステップS307へ移行し、障害機能を自動的に無効にし、ステップS308に進む。
【0109】
一方、ステップS303で、手動縮退と判断された場合は、ステップS304において、図5に示した障害通知及び縮退選択画面により、表示した機能を無効にするかどうかをユーザに選択させる表示を行う。
【0110】
図5では、フィニッシャ機能に障害が発生し、エラーコードとして「540」を表示し、この機能を無効にするかどうか、「はい」か「いいえ」の縮退選択キー602,603を押すよう、ユーザに促している。
【0111】
次に、ステップS305において、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にしたかどうか、つまり縮退したかどうかを判断する。無効にするためには、「はい」の縮退選択キー602を押下したあと、OKキー604を押下すれば、表示した機能が無効になる。図5の例だと、フィニッシャ機能が無効になる。
【0112】
ステップS305で、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にした(縮退した)と判断された場合は、ステップS307で、障害が検知された機能(表示した機能)、図5ではフィニッシャ機能を無効とし、ステップS308に進む。
【0113】
次に、ステップS308において、図4に示したステータスライン540に、エラーコードと縮退の状態を表示し、処理を終了する。図4では、フィニッシャ機能の障害でエラーコード540が発生し、フィニッシャ機能が縮退している様子を示している。
【0114】
一方、ステップS305で、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にしない(縮退しない)と判断された場合は、つまり、「いいえ」の縮退選択キー603を押下してOKキー604を押下した場合は、ステップS306において、操作部画面の中央あたりに、「電源をOFF/ONして下さい」と表示し、処理を終了する。
【0115】
ここで、電源をOFF/ONする指示を表示した理由は、例えば、フィニッシャ190とプリンタ部2との間のノイズ等の通信エラーで、たまたまエラーを表示した可能性もあり、電源をOFF/ONすると、エラーが発生しなくなる可能性もあり、ユーザがこのように判断した場合、「いいえ」を選択し、電源をOFF/ONする。なお、何度も電源をOFF/ONしても、やはり同じエラーが発生した場合、ステップS305で、「はい」を選択し、縮退するようにしてもよい。
【0116】
以上説明したように、本発明の画像形成装置は、画像形成装置の機能の一部、例えばスキャン機能にランプ点灯エラー等の障害が発生しても、ユーザが操作部によりスキャン機能を無効にするよう選択させる(手動縮退)、または、自動的にスキャン機能を無効とする(自動縮退)をあらかじめ、サービスマンまたはユーザが選択することができる。
【0117】
そのため、従来のように、機器全体を無効にすることなく、障害のあるスキャン機能だけを無効にすることができる。そして、その他の機能、例えばプリント機能は有効のままとし、機器内のハードディスク内にある画像をプリントしたり、外部コンピュータからのプリントデータを受信してプリントするといった機能をユーザが使えるようにしている。これにより、ユーザにとっては、従来のように、一部の機能に障害が発生した場合、機器全体を止めていたことによる不便を強いられていたという不具合が解消でき、他の機能を即座に引き続き使用できるといった効果が生まれる。
【0118】
さらには、機能の一部を無効にした後でも、検知された障害の結果(Eコード)を操作部の一部に表示したままとし、さらに、どの機能を無効にしたかの状態を操作部に表示することにより、例えば、スキャナが無効な理由を、画像形成装置を使うユーザが全員知ることができ、なぜスキャナが無効になっているかの理由を確実に知ることができるという効果が生ずる。
【0119】
また、無効になった原因であるEコードの表示を、操作部の一部にそのまま残しておくことにより、サービスマンが、障害を修理するときの手順を決める判断材料として有効となる。つまり、単に、スキャン機能が無効になった状態の表示だけだと、原因を探るのに困難であるので、そういった不具合が避けられる。このように、ユーザにとっての利便性、サービスマンにとってのメインテナンス性が飛躍的に向上する。
【0120】
さらには、スキャナ等の一部の機能が無効になっても、他のプリント等の機能を有効にすることで、今まで、機器全体を止めていたことで、スキャナ障害が起きてから、サービスマンがスキャナ障害の修理を完了するまでの間、プリンタ使用できず、その間稼ぐ事ができなかったトナー、紙、カウンタ料金を、本発明によれば稼ぐ事ができ、メーカ、販売会社等にとっても大きな利益が生ずる。
【0121】
また、前記手動縮退を選択していた場合、障害が発生した機能を無効にする、しないをユーザに選択させることができることで、利便性が向上する。例えば、障害発生時、ユーザにメイン電源OFF、ONを繰り返えさせると、障害が発生しなくなる可能性もある。したがって、障害が発生したときに、メイン電源OFF、ONを繰り返してみたい場合、障害が発生した機能を無効にする操作をせず、メイン電源OFF、ON等を繰り返すことができ、障害を発生させなくする可能性ができ、また、メイン電源OFF、ONを繰り返してみたが、やはり同じ障害が発生する場合、障害が発生した機能を無効にするということができる。
【0122】
それにより、むやみに1回目の障害発生によってサービスマンを呼ぶという件数が減り、例えば、上記メイン電源OFF、ONを繰り返せば、障害が消える場合のガイダンスを、ユーザズマニュアル、に明記するあるいは障害発生時の操作部に表示することにより、ユーザに促しておけば、サービスマンの手間や人件費を削減できるという効果もある。
【0123】
また、前記自動縮退を選択することで、障害が発生した場合、ユーザの操作なしに、自動的に即座にその機能を無効にすることができるので、ユーザの利便性が向上する。これら、手動縮退、自動縮退それぞれを、あらかじめユーザまたはサービスマンが操作部で選択できることで、ユーザやサービスマンの目的に応じて動作させることができ、利便性が向上するという効果が得られる。
【0124】
〔第4実施形態〕
上記第3実施形態では、手動縮退又は自動縮退の何れかを予め設定しておく構成について説明したが、障害の種類に応じて手動縮退又は自動縮退を自動切替するように構成してもよい。以下、その実施形態について説明する。
【0125】
以下、図10のフローチャートを参照して、本発明の画像形成装置の第4実施形態における制御処理手順について説明する。
【0126】
図10は、本発明の画像形成装置における第4の制御処理手順を示すフローチャートであり、この制御は、図3に示したCPU323を中心に行われる。なお、S401〜S409は各ステップを示す。
【0127】
まず、ステップS401では、CPU323が、機器の障害を検知したか否かを判断する。なお、リーダ部1(スキャナ)に障害が発生した場合、あるいはフィーダ189に障害が発生した場合は、リーダ部1からI/F322を介してCPU323に通知され、プリンタ部2に障害が発生した場合、あるいはフィニッシャ190に障害が発生した場合、あるいは、デッキ150に障害が発生した場合は、プリンタ部2からI/F327を介してCPU323に通知される。ファクシミリに障害が発生した場合、あるいはネットワークボードに障害が発生した場合、あるいはPDL展開部に障害が発生した場合は、それぞれファクシミリ部4、ネットワーク処理部7、あるいはPDL展開部8から、I/F320を通じてCPU323に通知される。
【0128】
ステップS401において、障害が検知された場合、ステップS402へ進み、障害が発生した場合の障害のエラーコードを操作部500に表示する。なお、ここでは、図5に示した障害メッセージ601と同様の表示を行う。
【0129】
次に、ステップS403において、障害の内容が、手動縮退すべき内容か、自動縮退すべき内容かを判断する。手動縮退すべき内容とは、電源OFF/ONしてみて、エラーが表示しなくなる可能性のあるエラーである。例えば、プリンタとフィニッシャとの通信ライン上のエラーであれば、ラインにたまたまノイズが乗った可能性もあり、電源OFF/ONでエラーが発生しなくなる可能性がある。自動縮退すべき内容とは、電源OFF/ONしても、エラーが発生しなくなる可能性が低いものである。例えばモータの異常、センサの異常等である。
【0130】
ステップS403で、手動縮退すべきでない、つまり自動縮退すべきであると判断された場合は、ステップS409において、一定時間、例えば10秒経過したかを判断し、経過するまで待機し、経過したと判断された場合は、ステップS407へ移行し、障害機能を自動的に無効にし、ステップS408に進む。
【0131】
一方、ステップS403で、手動縮退すべきであると判断された場合は、ステップS404において、図5に示した障害通知及び縮退選択画面により、表示した機能を無効にするかどうかをユーザに選択させる表示を行う。
【0132】
図5では、フィニッシャ機能に障害が発生し、エラーコードとして「540」を表示し、この機能を無効にするかどうか、「はい」か「いいえ」の縮退選択キー602,603を押すよう、ユーザに促している。
【0133】
次に、ステップS405において、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にしたかどうか、つまり縮退したかどうかを判断する。無効にするためには、「はい」の縮退選択キー602を押下したあと、OKキー604を押下すれば、表示した機能が無効になる。図5の例だと、フィニッシャ機能が無効になる。
【0134】
ステップS405で、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にした(縮退した)と判断された場合は、ステップS407で、障害が検知された機能(表示した機能)、図5ではフィニッシャ機能を無効とし、ステップS408に進む。
【0135】
次に、ステップS408において、図4に示したステータスライン540に、エラーコードと縮退の状態を表示し、処理を終了する。図4では、フィニッシャ機能の障害でエラーコード540が発生し、フィニッシャ機能が縮退している様子を示している。
【0136】
一方、ステップS405で、障害が検知された機能(表示した機能)を無効にしない(縮退しない)と判断された場合は、つまり、「いいえ」の縮退選択キー603を押下してOKキー604を押下した場合は、ステップS406において、操作部画面の中央あたりに、「電源をOFF/ONして下さい」と表示し、処理を終了する。
【0137】
ここで、電源をOFF/ONする指示を表示した理由は、例えば、フィニッシャ190とプリンタ部2との間のノイズ等の通信エラーで、たまたまエラーを表示した可能性もあり、電源をOFF/ONすると、エラーが発生しなくなる可能性もあり、ユーザがこのように判断した場合、「いいえ」を選択し、電源をOFF/ONする。なお、何度も電源をOFF/ONしても、やはり同じエラーが発生した場合、ステップS405で、「はい」を選択し、縮退するようにしてもよい。
【0138】
なお、上記第1〜第4実施形態においては、画像形成装置の印刷方式として電子写真方式を例に上げたが、本発明はこれに限定されるものではなく、インクジェット方式、熱転写方式、感熱方式、静電方式、放電破壊方式、昇華方式など他の印刷方式を用いるように構成してもよい。
【0139】
以上説明したように、本実施形態の画像形成装置は、画像形成装置の機能の一部、例えばスキャン機能にランプ点灯エラー等の障害が発生しても、ユーザが操作部によりスキャン機能を無効にするよう選択させる(手動縮退)、または、自動的にスキャン機能を無効とする(自動縮退)を、障害の種類によって自動的に選択することができる。
【0140】
例えば、スキャナとドキュメントフィーダとの通信エラーの場合、通信ライン上でたまたまノイズ等によってエラーが発生した可能性があるので、メインスイッチOFF、ONによってエラーが発生しなくなる可能性がある。この場合、手動縮退とした方が利便性が上がる。また、ランプ点灯エラーのように、メインスイッチOFF、ONによってエラーが再度発生する可能性が高いエラーは、自動縮退とした方が利便性が上がる。これら、手動縮退、自動縮退を、発生したエラーの種類に応じて自動的に選択することで、全体的な利便性が上がる。
【0141】
また、従来のように、スキャン機能のエラーが発生した場合、機器全体を無効にすることなく、障害のあるスキャン機能だけを無効にすることができる。そして、その他の機能、例えばプリント機能は有効のままとし、機器内のハードディスク内にある画像をプリントしたり、外部コンピュータからのプリントデータを受信してプリントするといった機能をユーザが使えるようにしている。
【0142】
これにより、ユーザにとっては、従来のように、一部の機能の障害が発生した場合、機器全体を止めていたことによる不便を強いられていたという不具合が解消でき、他の機能を即座に引き続き使用できるといった効果が生まれる。さらには、機能の一部を無効にした後でも、検知された障害の結果(Eコード)を操作部の一部に表示したままとし、さらに、どの機能を無効にしたかの状態を操作部に表示することにより、例えば、スキャナが無効な理由を、画像形成装置を使うユーザが全員知ることができ、なぜスキャナが無効になっているかの理由が分からなかったという従来の不具合も解消できる。
【0143】
さらに、無効になった原因であるEコードの表示を、操作部の一部にそのまま残しておくことにより、サービスマンが、障害を修理するときの手順を決める判断材料として有効となる。つまり、単に、スキャン機能が無効になった状態の表示だけだと、原因を探るのに困難であるので、そういった不具合を避けられる。
【0144】
このように、ユーザにとっての利便性、サービスマンにとってのメインテナンス性が飛躍的に向上する。さらには、スキャナ等の一部の機能が無効になっても、他のプリント等の機能を有効にすることで、今まで、機器全体を止めていたことで、スキャナ障害が起きてから、サービスマンがスキャナ障害の修理を完了するまでの間、プリンタ使用できず、その間稼ぐ事ができなかったトナー、紙、カウンタ料金を、本発明によれば稼ぐ事ができ、メーカや販売会社にとっても大きな利益が生ずる。
【0145】
さらに、前記手動縮退を選択していた場合、障害が発生した機能を無効にする、しないをユーザに選択させることができることで、利便性が向上する。例えば、障害発生時、ユーザにメイン電源OFF、ONを繰り返えさせると、障害が発生しなくなる可能性もある。
【0146】
したがって、障害が発生したときに、メイン電源OFF、ONを繰り返してみたい場合、障害が発生した機能を無効にする操作をせず、メイン電源OFF、ON等を繰り返すことができ、障害を発生させなくする可能性ができ、また、メイン電源OFF、ONを繰り返してみたが、やはり同じ障害が発生する場合、障害が発生した機能を無効にするということができる。それにより、むやみに1回目の障害発生によってサービスマンを呼ぶという件数が減り、例えば、上記メイン電源OFF、ONを繰り返せば、障害が消える場合のガイダンスを、ユーザズマニュアル、に明記するあるいは障害発生時の操作部に表示することにより、ユーザに促しておけば、サービスマンの手間や人件費を削減できるという効果もある。
【0147】
また、前記自動縮退を選択することで、障害が発生した場合、ユーザの操作なしに、自動的に即座にその機能を無効にすることができるので、ユーザの利便性が向上する。これら、手動縮退、自動縮退それぞれを、あらかじめユーザまたはサービスマンが操作部で選択できることで、ユーザやサービスマンの目的に応じて動作させることができ、利便性が向上するという効果が得られる。
【0148】
そして、これら、手動縮退、自動縮退を、エラーの種類に応じて、機器が自動的に選択することで、全体的な利便性が向上する。
【0149】
なお、上記各実施形態は、縮退する機能としてスキャン機能を含むので、これにより、スキャンに関係の無い機能、例えば、機器内のハードディスク内にある画像をプリントする機能や、外部コンピュータからのプリントデータを受信してプリントするといった機能は有効にすることができる。
【0150】
また、上記各実施形態は、縮退する機能としてプリント機能を含むので、プリントに関係の無い機能、例えば、スキャナで原稿走査した画像を、ネットワーク経由で、外部コンピュータへ転送するスキャンセンド機能は有効にすることができる。
【0151】
さらに、上記各実施形態は、縮退する機能としてPDL展開機能を含むので、PDLに関係の無い機能、例えば、機器内のハードディスク内にある画像をプリントする機能や、スキャン機能は有効にすることができる。
【0152】
また、上記各実施形態は、縮退する機能としてネットワーク機能を含むので、例えば、ネットワークに無関係な、コピー機能、スキャンした画像を機器内のハードディスクに蓄積する機能、機器内のハードディスク内にある画像をプリントする機能は有効にすることができる。
【0153】
さらに、上記各実施形態は、縮退する機能としてフィーダ機能を含むので、例えば、フィーダに無関係な、圧板スキャン、圧板コピー機能は有効にすることができるという効果が生ずる。
【0154】
また、上記各実施形態は、縮退する機能の一例をフィニッシャ機能としている為、例えば、フィニッシャに無関係な、ステイプルしないプリントジョブ機能等は有効にすることができるという効果が生ずる。
【0155】
さらに、上記各実施形態は、縮退する機能としてファクシミリ機能を含むので、例えば、回線との送受信を行うファクシミリ機能に無関係な、コピー機能、スキャン機能、プリント機能等は有効にすることができるという効果が生ずる。
【0156】
また、上記各実施形態は、縮退する機能として給紙機能を含むので、例えば、ぺーバーデッキが縮退したら、ペーパーデッキ給紙に無関係な、カセットからの給紙は有効にできるという効果が生ずる。
【0157】
さらに、上述した機能以外の機能の障害についても同様に縮退することも本発明に含まれることはいうまでもない。
【0158】
なお、上記各実施形態を合わせた構成も、本発明に含まれるものである。
【0159】
以下、図11に示すメモリマップを参照して本発明に係る画像形成装置で読み出し可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
【0160】
図11は、本発明に係る画像形成装置で読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【0161】
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0162】
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、インストールするプログラムやデータが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
【0163】
本実施形態における図6,図7,図9,図10に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
【0164】
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
【0165】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0166】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。
【0167】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0168】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0169】
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのソフトウエアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
【0170】
さらに、本発明を達成するためのソフトウエアによって表されるプログラムをネットワーク上のデータベースから通信プログラムによリーダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
【0183】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにすると設定されている場合に、複数の機能のうちの画像形成装置にて発生した障害に係る機能の使用を制限無効にした状態で、障害が発生していない他の機能は使用をできるように制御し、画像形成装置にて障害の発生が検知され、且つ、複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにしないと設定されている場合に、複数の機能の使用を制限することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る画像形成装置(画像処理装置)の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の一例を示す断面図である。
【図3】図1に示したコア部の構成を示すブロック図である。
【図4】図1に示した操作部の表示部に表示される基本画面を示す平面図である。
【図5】本発明の第1実施形態における障害通知及び縮退選択画面の一例を示す模式図である。
【図6】本発明の画像形成装置における第1の制御処理手順を示すフローチャートである。
【図7】本発明の画像形成装置における第2の制御処理手順を示すフローチャートである。
【図8】本発明の第3実施形態におけるユーザモード設定画面の一つである縮退切替画面の一例を示す模式図である。
【図9】本発明の画像形成装置における第3の制御処理手順を示すフローチャートである。
【図10】本発明の画像形成装置における第4の制御処理手順を示すフローチャートである。
【図11】本発明に係る画像形成装置で読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【符号の説明】
1 リーダ部
2 プリンタ部
10 コア部
11 PC/WS
14 ネットワーク
324 メモリ
323 CPU
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The invention relates to an image forming apparatus having a plurality of functions, such as a digital copying machine and a laser beam printer, and System Method and storage medium And programs It is about.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in an image forming apparatus such as a digital copying machine, as a failure state of a device, for example, in the case of a scanner, there is a failure such as a lamp lighting error, a motor error, in the case of a printer, a fixing device temperature rise failure, a fan motor error, When these faults occur, a corresponding error code (E code) is displayed on the operation unit of the copying machine to inform the user that there is a possibility that repair by a service person is necessary.
[0003]
In this case, even if a failure occurs only in a part of the functions, for example, only in the scanner part, the function of the entire device is stopped and the E code is displayed.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described prior art, even if a failure (E code) occurs only in a part of the functions of the digital copying machine, for example, the scanner function, the entire device including the printer function is stopped, The code was displayed on the operation unit.
[0005]
Therefore, a job that does not require the use of a scanner, for example, a function that selects and prints a scanned image stored in advance on the hard disk in the device, or a function that simply prints print data sent from an external computer Even I couldn't do it. Therefore, until a malfunction of the scanner occurs, the user notifies the service person to that effect, and the service person completes the repair, the user can print even though there is no problem with the print function. There was a problem of being inconvenienced that it was impossible.
[0006]
In addition, manufacturers and sales companies have had problems with scanner functions, and have not been able to obtain toner consumption, paper consumption, or revenue from counter fees before service personnel complete repairs. It was.
[0007]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is when an occurrence of a failure is detected in an image forming apparatus, and a function related to a failure among a plurality of functions. With restricted use of No failure has occurred When it is set to be able to use other functions, the use of the function related to the failure that occurred in the image forming apparatus among a plurality of functions is disabled, No failure has occurred In a state where control is performed so that other functions can be used, the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and the use of the function related to the failure is restricted among a plurality of functions. No failure has occurred An object of the present invention is to provide an image forming apparatus, a control method, a storage medium, and a program capable of restricting the use of a plurality of functions when other functions are set not to be used.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to an image forming apparatus that executes a plurality of functions, in a state where use of a function related to a failure that occurs in the image forming apparatus among the plurality of functions is restricted. No failure has occurred Display means for displaying a setting screen for allowing the user to set whether or not to allow other functions to be used, and when the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and In a state where the use of the function related to the failure is restricted No failure has occurred When it is set to be able to use other functions, the use of the function related to the failure occurring in the image forming apparatus among the plurality of functions is restricted. No failure has occurred In a state where other functions can be used, occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and use of the function related to the failure among the plurality of functions is restricted No failure has occurred And control means for restricting the use of the plurality of functions when it is set not to allow other functions to be used.
[0028]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0029]
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus (image processing apparatus) according to the first embodiment of the present invention.
[0030]
As shown in the figure, the image forming apparatus according to the present invention includes a reader unit 1, a printer unit 2, and an image input / output control unit 3.
[0031]
In the figure, 11 is a personal computer or workstation (PC / WS), 13 is a digital copying machine, 14 is a network, 15 is a public line network such as a telephone line, and 16 is another communication device. The configuration illustrated in FIG. 1 is an example, and is not limited to the illustrated configuration.
[0032]
Specifically, the reader unit 1 reads an image of a document set on the image forming apparatus and outputs image data corresponding to the document image to the printer unit 2 and the image input / output control unit 3. The printer unit 2 records an image corresponding to the image data from the reader unit 1 and the image input / output control unit 3 on a recording sheet. The image input / output control unit 3 is connected to the reader unit 1 and includes a facsimile unit 4, a network processing unit 7, a PDL development unit (page description language development unit) 8, and a core unit 10.
[0033]
In the image input / output control unit 3, the facsimile unit 4 expands the compressed image data received via the public line network 15, transfers the expanded image data to the core unit 10, and transfers from the core unit 10. The compressed image data is compressed, and the compressed image data that has been compressed is transmitted via the public network 15.
[0034]
The network processing unit 7 is an interface between the core unit 10 and a host computer related to the present invention, that is, a personal computer or workstation (PC / WS) 11 connected via the network 14. Similarly, the network processing unit 7 is also an interface between the core unit 10 and another digital copying machine 13 connected via the network 14. When receiving print data from the host computer according to the present invention, it is assumed that the print data is received via the network processing unit 7, but is configured to receive directly from a PC / WS or the like via a USB, SCCI, or Centronics interface. May be.
[0035]
The PDL expansion unit 8 expands PDL data (print data described in a page description language) transferred from the PC / WS 11 into image data that can be recorded by the printer unit 2. The core unit 10 is shown in FIG. 3 to be described later. The core unit 10 controls the flow of data among the reader unit 1, the facsimile unit 4, a file unit (not shown), the network processing unit 7, and the PDL development unit 8. To do.
[0036]
FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of an image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.
[0037]
As shown in the figure, the image forming apparatus according to the present invention is generally composed of an image forming apparatus main body (copying apparatus main body) 100, a deck 150, and a circulating automatic document feeder (hereinafter referred to as RDF or feeder) 189.
[0038]
The image forming apparatus main body 100 includes a platen glass 101, a scanner 102, scanning mirrors 105 and 106, a lens 108, a CCD sensor (image sensor unit) 109, a photosensitive drum 110, a primary charger 112, a pre-exposure lamp 114, and a cleaning device. 116, transfer charger 118, peeling charger 119, exposure controller 120, developing device 121, transfer belt 130, upper cassette 131, lower cassette 132, pickup rollers 133 and 134, feed rollers 135 and 136, registration rollers 137, Adsorption charger 138, transfer belt roller 170, pre-fixing chargers 139 and 140, fixing device 141, paper discharge roller 142, paper discharge flapper 154, reverse path 155, refeed tray 156, multiple flapper 157, transport path 158, Paper feed roller 159, path 160, discharge low 161, a first feed roller 162, a second feed roller 162a, and a reversing roller 163.
[0039]
In detail, the reader unit 1 shown in FIG. 1 corresponds to the platen glass 101 to the CCD sensor 109, and the printer unit 2 shown in FIG. 1 corresponds to the photosensitive drum 110 to the reverse roller 163. To do.
[0040]
First, the reader unit 1 will be described in detail.
[0041]
The platen glass 101 is a document placement table. The scanner 102 includes a document illumination lamp 103, a scanning mirror 104, and the like. The scanner 102 performs reciprocal scanning in a predetermined direction by a motor (not shown), and thereby reflects the reflected light 107 of the original fed on the platen glass 101 by the feeder 189 or the like through the lens 108 via the scanning mirrors 104 to 106. The light is transmitted and imaged on the CCD sensor 109. The reflected light 107 of the original is converted into an electrical signal by the CCD sensor 109, and A / D conversion and shading correction are performed by a scanner image processing unit (not shown) in the vicinity of the CCD sensor 109. It is stored as digital image data in the memory 324 via the gate array 326.
[0042]
Next, the printer unit 2 will be described in detail.
[0043]
The exposure control unit 120 includes a laser, a polygon scanner, and the like. The exposure control unit 120 reads digital image data stored in the memory 324 of the core unit 10 from the memory, and the gate array (data shown in FIG. 3) of the core unit 10 described later. The processing unit 326) converts the digital image data into a video signal and sends it to the printer unit 2 through the I / F 327 shown in FIG.
[0044]
The photosensitive drum 110 is irradiated with laser light 129 modulated based on the video signal. Around the photosensitive drum 110, a primary charger 112, a developing device 121, a transfer charger 118, a peeling charger 119, a cleaning device 116, and a pre-exposure lamp 114 are provided.
[0045]
In the image forming unit 126 centering on the photosensitive drum 110, the photosensitive drum 110 is rotated in a direction indicated by an arrow by a motor (not shown), and after being charged to a desired potential by the primary charger 112, The laser beam 129 from the exposure control unit 120 is irradiated to form an electrostatic latent image.
[0046]
On the other hand, the transfer paper fed from the upper cassette 131 or the lower cassette 132 by the pickup rollers 133 and 134 is sent to the main body by the feed rollers 135 and 136 and fed to the transfer belt 130 by the registration rollers 137 to be visualized. The transferred toner image is transferred onto the transfer paper by the transfer charger 118.
[0047]
After the transfer, the photosensitive drum 110 is cleaned of residual toner by the cleaning device 116, and the residual charge is erased by the pre-exposure lamp 114. After the transfer, the transfer paper is separated from the transfer belt 130, the toner is recharged by the pre-fixing chargers 139 and 140, sent to the fixing device 141, and fixed by pressurization and heating. Discharged outside.
[0048]
The adsorption charger 138 adsorbs the transfer sheet sent from the registration roller 137 to the transfer belt 130. The transfer belt roller 170 is used to rotate the transfer belt 130 and at the same time, is paired with the adsorption charger 138 to charge the transfer paper to the transfer belt 130 by adsorption.
[0049]
The image forming apparatus main body 100 is equipped with a deck 150 that can store, for example, 4000 transfer sheets. The lifter 151 of the deck 150 ascends according to the amount of transfer paper so that the transfer paper always contacts the paper feed roller 152. In addition, the image forming apparatus main body 100 is equipped with a multi-manual feed 153 that can accommodate, for example, 100 transfer sheets.
[0050]
The paper discharge flapper 154 switches the path between the duplex recording side or the multiple recording side and the paper discharge side. The transfer paper fed from the paper discharge roller 142 is switched from the double-sided recording side to the multiple recording side by this paper discharge flapper 154. The multiple flapper 157 switches between double-sided recording and multiple recording paths. By tilting the multiple flapper 157 to the left, the transfer paper is guided directly to the transport path 158 without passing through the reverse path 155. The paper feed roller 159 feeds the transfer paper to the photosensitive drum 110 side through the path 160.
[0051]
The discharge roller 161 is disposed in the vicinity of the paper discharge flapper 154 and discharges the transfer paper switched to the discharge side by the paper discharge flapper 154 to the outside of the apparatus. During double-sided recording (duplex copying), the paper discharge flapper 154 is raised upward, the multiple flapper 157 is tilted to the right, the recorded (copy) transfer paper is passed through the reverse path 155, and the multiple flapper 157 is tilted to the left. Then, the paper is stored in the paper refeed tray 156 in a state of being turned upside down through the transport path 158.
[0052]
Further, at the time of multiple recording (multiple copying), the paper discharge flapper 154 is raised upward, the multiple flapper 157 is tilted to the left, the recorded (copied) transfer paper is passed through the transport path 158, and then the refeed tray 156. To store. The transfer sheets stored in the refeed tray 156 are guided one by one from the bottom to the registration rollers 137 of the main body via the path 160 by the sheet feed roller 159.
[0053]
When the transfer paper is reversed and discharged from the copying machine main body 100, the discharge flapper 154 is raised upward, the multiple flapper 157 is tilted to the right, and the recorded (copied) transfer paper is transported to the transport path 155 side, After the trailing edge of the transfer paper passes through the first feed roller 162, it is conveyed to the second feed roller 162 a side by the reverse roller 163, and the transfer paper is turned over by the discharge roller 161 and discharged outside the apparatus. Further, the transfer paper discharged out of the apparatus is placed in the finisher 190, and post-processing such as stapling is performed.
[0054]
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the core unit 10 illustrated in FIG. 1.
[0055]
As shown in the figure, the core unit 10 includes interface units (I / F) 320, 322, 328, 327, data processing units 321, 326, a CPU 323 (each control unit), and a memory 324.
[0056]
More specifically, the image data from the reader unit 1 is transferred to the data processing unit 321 via the I / F 322. The data processing unit 321 performs image processing such as image rotation processing and scaling processing. The image data transferred to the data processing unit 321 is stored as digital image data in the memory 324 through the CPU 323. Alternatively, the data is transferred to the printer unit 2 through the CPU 323, the data processing unit 326, and the I / F 327 in accordance with a control command from the operation unit 500. Alternatively, the data is transferred to the facsimile unit 4, a file unit (not shown), and the network processing unit 7 via the interface unit 320.
[0057]
In addition, code data representing an image input via the network processing unit 7 is transferred to the CPU 323 via the I / F 320. When the CPU determines that the image is a PDL code, the PDL code is changed to the I / F 320. Then, it is transferred to the PDL developing unit 8 where it is developed into image bitmap data. This image bitmap data is stored in the memory 324 through the I / F 320 and the CPU 323. Thereafter, the data is transferred to the printer unit 2 through the CPU 323, the data processing unit 326, and the I / F 327 and printed.
[0058]
The image data from the facsimile unit 4 is transferred to the data processing unit 326 via the I / F 320 and CPU 323 and then transferred to the printer via the I / F 327. Image data from a file unit (not shown) is transferred to the I / F 320, the CPU 323, and the data processing unit 326, and then transferred to the printer via the I / F 327.
[0059]
The CPU 323 performs the above-described control according to the control program stored in the memory 324 and the control command received from the operation unit 500 via the I / F 328. The memory 324 is also used as a work area for the CPU 323.
[0060]
As described above, in this image forming apparatus, with the core unit 10 of the image input / output control unit 3 as a center, document image reading, image printing, image transmission / reception, image storage, data input / output from a computer, etc. It is possible to perform processing that combines functions.
[0061]
Further, the CPU 323 serves as a state detection unit according to the present invention. For example, when a failure occurs in the function of the reader (scanner) unit 1 or a failure occurs in the function of the feeder 189, the reader unit is connected via the I / F 322. The information can be received from 1 and detected. Further, when a failure occurs in the printer unit 2 or a failure occurs in the finisher unit 190, the information can be received from the printer unit 2 through the I / F 327 and detected. Similarly, when a failure occurs in each function of the network processing unit 7, the facsimile unit 4, and the PDL development unit 8, the information can be received from each through the I / F 320 and detected by the CPU 323.
[0062]
FIG. 4 is a plan view showing a basic screen displayed on the display unit of the operation unit 500 shown in FIG. This screen is a touch panel, and each function is executed by touching the frame of the displayed function.
[0063]
In the figure, reference numeral 524 denotes a copy mode key, which is pressed when performing a copying operation. When the copy mode key 524 is pressed, the copy mode screen is displayed as the mode screen 530. Reference numeral 501 denotes an extended function key. When this key is pressed, a mode such as duplex copying, multiple copying, movement, binding margin setting, frame erasure setting, or the like is entered.
[0064]
A status line 540 displays a message indicating the state of the device. The detection result display means and the first and second degeneration status display means according to the present invention are displayed on the status line 540. For example, FIG. 4 shows a state in which the finisher function has a failure, is degenerated and disabled, and is displayed together with a finisher error code “540”.
[0065]
An image mode key 502 is used to enter a setting mode for shading, shadowing, trimming, and masking a copy image. Reference numeral 503 denotes a user mode key which can be used for mode memory registration and standard mode screen setting. Reference numeral 504 denotes an applied zoom key, which enters a mode for independently scaling the X and Y directions of a document, and a zoom program mode for calculating a scaling factor from the document size and copy size.
[0066]
Reference numeral 505 denotes an M1 key, reference numeral 506 denotes an M2 key, and reference numeral 507 denotes an M3 key. These keys are pressed when calling a mode memory registered in each of them. Reference numeral 508 denotes a call key, and reference numeral 509 denotes an option key for setting an optional function such as a film projector for copying directly from the film.
[0067]
Reference numeral 510 denotes a sorter key for setting whether to use a mechanical sorter or an electronic sorter, sorter sorting, group mode setting, and the like. Reference numeral 511 denotes a mixed document key, which is pressed when setting A4 size and A3 size or B5 size and B4 size documents together in the document feeder.
[0068]
Reference numeral 512 denotes an equal magnification key which is pressed when the copy magnification is set to 100%. Reference numeral 514 denotes a reduction key, and reference numeral 515 denotes an enlargement key, which is pressed when performing standard reduction or enlargement. Reference numeral 516 denotes a zoom key, which is pressed when the copy magnification is arbitrarily set. Reference numeral 513 denotes a paper selection key which is pressed when selecting a copy paper. The density keys 518 and 520 are darkly copied every time the key 518 is pressed, and lightly copied every time the key 520 is pressed. Reference numeral 517 denotes a density display. When the density keys 518 and 520 are pressed, the display changes from side to side. Reference numeral 519 denotes an AE key which is pressed when a document having a dark background such as a newspaper is subjected to automatic density adjustment copying.
[0069]
Reference numeral 521 denotes a HIFI key which is pressed when copying an original having a high halftone density such as a photographic original. Reference numeral 522 denotes a character emphasis key, which is pressed when it is desired to highlight characters in copying a character document.
[0070]
Reference numeral 523 denotes a guide key which is pressed when the function of a certain key is unknown, and an explanation of the key is displayed. Reference numeral 525 denotes a fax key which is pressed when performing facsimile. Reference numeral 526 denotes a file key which is pressed to output file data. A printer key 527 is pressed to change the print density or to refer to the print output result of the PDL data from the remote host computer. Reference numeral 528 denotes an ID key which is pressed when inputting a personal identification number.
[0071]
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a failure notification and degeneration selection screen according to the first embodiment of the present invention, in which a failure occurs in the image forming apparatus, and the user is allowed to select whether to disable the failure that has occurred. A state of prompting is shown and displayed on the display screen of the operation unit 500.
[0072]
In the figure, reference numeral 601 denotes a failure message. In this figure, a finisher error has occurred and this error code is “540”. It also prompts the user to select whether to disable this function. Reference numerals 602 and 603 are degeneracy selection keys. When “Yes” in 602 is selected, the function of the fault that has occurred is invalidated. If “No” in 603 is selected, the function of the fault that has occurred will remain valid. Then, an OK key 604 is pressed to confirm the selection.
[0073]
Hereinafter, the control processing procedure in the first embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0074]
FIG. 6 is a flowchart showing a first control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention. This control is performed mainly by the CPU 323 shown in FIG. S101 to S107 indicate each step.
[0075]
First, in step S101, the CPU 323 determines whether a device failure has been detected. When a failure occurs in the reader unit 1 (scanner) or when a failure occurs in the feeder 189, the reader unit 1 notifies the CPU 323 via the I / F 322, and a failure occurs in the printer unit 2. Alternatively, when a failure occurs in the finisher 190 or when a failure occurs in the deck 150, the printer unit 2 notifies the CPU 323 via the I / F 327. When a failure occurs in the facsimile, a failure occurs in the network board, or a failure occurs in the PDL expansion unit, the I / F 320 is sent from the facsimile unit 4, the network processing unit 7, or the PDL expansion unit 8, respectively. Through the CPU 323.
[0076]
If a failure is detected in step S101, the process proceeds to step S102, and an error code of the failure when a failure occurs is displayed on the operation unit 500. In step S103, a display for allowing the user to select whether or not to invalidate the displayed function is performed on the failure notification and degradation selection screen shown in FIG.
[0077]
In FIG. 5, a failure occurs in the finisher function, “540” is displayed as an error code, and the user is prompted to press the degeneration selection keys 602 and 603 of “Yes” or “No” to disable this function. Urging to.
[0078]
Next, in step S104, it is determined whether the function in which the failure is detected (displayed function) has been invalidated, that is, whether the function has been degraded. In order to disable the function, the displayed function is disabled by pressing the “Yes” reduction selection key 602 and then pressing the OK key 604. In the example of FIG. 5, the finisher function is disabled.
[0079]
If it is determined in step S104 that the function in which the failure is detected (displayed function) is invalidated (degenerated), the function in which the failure is detected (displayed function) in step S106, the finisher in FIG. In step S107, the function is disabled, the error code and the degenerate state are displayed on the status line 540 shown in FIG. 4, and the process ends. FIG. 4 shows a state where an error code 540 is generated due to a failure of the finisher function and the finisher function is degenerated.
[0080]
On the other hand, if it is determined in step S104 that the function in which the failure is detected (displayed function) is not invalidated (does not degenerate), that is, the “NO” degeneration selection key 603 is pressed and the OK key 604 is pressed. If the button is pressed, in step S105, “Please turn the power off / on” is displayed around the center of the operation unit screen, and the process is terminated.
[0081]
Here, the reason for displaying the instruction to turn off / on the power is, for example, a communication error such as noise between the finisher 190 and the printer 2, and the error may be displayed. There is also a possibility that an error will not occur. If the user makes such a determination, “No” is selected and the power is turned OFF / ON. If the same error occurs even after the power is turned off and on many times, “Yes” may be selected in step S104 to degenerate.
[0082]
As described above, according to the image forming apparatus of the present invention, even when a failure such as a lamp lighting error occurs in a part of the function of the image forming apparatus, for example, the scan function, the user disables the scan function by the operation unit. By selecting to do so, it is possible to disable only the scanning function with a failure without disabling the entire device as in the conventional case. Other functions such as the print function remain valid, and the user can use functions such as printing an image stored in the hard disk in the device or receiving print data from an external computer for printing. .
[0083]
As a result, for some users, when some functional failures occur, the problem of inconvenience caused by stopping the entire device can be resolved, and other functions can be continued immediately. The effect that it can be used is born. Furthermore, even after disabling some of the functions, the result of the detected failure (E code) is kept displayed on a part of the operation unit, and the state of which function is disabled is displayed on the operation unit. For example, all the users who use the image forming apparatus can know the reason why the scanner is invalid, and it is possible to surely understand why the scanner is invalid.
[0084]
Furthermore, by leaving the display of the E code, which is the cause of the invalidation, as it is in a part of the operation unit, it becomes effective as a judgment material for the service person to determine the procedure for repairing the failure. In other words, it is difficult to find the cause if only the display in a state where the scanning function is disabled, and such a problem can be avoided. In this way, convenience for the user and maintenance for the service person are dramatically improved.
[0085]
Furthermore, even if some functions of the scanner etc. become invalid, by enabling other functions such as printing etc., the entire device has been stopped so far. Until the man completes the repair of the scanner trouble, the printer cannot be used, and the toner, paper, and counter fees that could not be earned during that time can be earned by the present invention, which is also a great benefit for manufacturers and sales companies Will occur.
[0086]
Further, convenience can be improved by allowing the user to select whether or not to disable the function in which the failure has occurred. For example, if a user repeatedly turns off and on the main power supply when a failure occurs, the failure may not occur. Therefore, if you want to repeat the main power OFF and ON when a failure occurs, you can repeat the main power OFF and ON, etc. without performing the operation to disable the function that caused the failure, causing the failure In addition, when the main power supply is turned OFF and ON repeatedly, if the same failure occurs again, it can be said that the function in which the failure has occurred is invalidated.
[0087]
As a result, the number of cases in which a service person is called unnecessarily due to the first occurrence of a failure is reduced. For example, if the main power supply is turned off and on repeatedly, the guidance when the failure disappears is specified in the user's manual or when the failure occurs. If it is displayed on the operation unit and prompting the user, it is possible to reduce labor and labor costs of the service person.
[0088]
[Second Embodiment]
In the first embodiment, when a failure is detected, a configuration has been described in which whether or not the function in which the failure is detected is disabled (degenerate) is manually selected. However, the function in which the failure is detected is automatically selected. You may comprise so that it may become invalid (degeneration). The embodiment will be described below.
[0089]
Hereinafter, the control processing procedure in the second embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0090]
FIG. 7 is a flowchart showing a second control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention, and this control is performed mainly by the CPU 323 shown in FIG. Note that S201 to S205 indicate each step.
[0091]
First, in step S201, the CPU 323 determines whether a device failure is detected. When a failure occurs in the reader unit 1 (scanner) or when a failure occurs in the feeder 189, the reader unit 1 notifies the CPU 323 via the I / F 322, and a failure occurs in the printer unit 2. Alternatively, when a failure occurs in the finisher 190, or when a failure occurs in the deck 150, the printer unit 2 notifies the CPU 323 via the I / F 327. When a failure occurs in the facsimile, a failure occurs in the network board, or a failure occurs in the PDL expansion unit, the I / F 320 is sent from the facsimile unit 4, the network processing unit 7, or the PDL expansion unit 8, respectively. Through the CPU 323.
[0092]
If a failure is detected in step S201, the process proceeds to step S202, and an error code of the failure when a failure occurs is displayed on the operation unit 500. Here, the same display as the failure message 601 shown in FIG. 5 is performed.
[0093]
Next, in step S203, it is determined whether a predetermined time, for example, 10 seconds has elapsed, and the process waits until it elapses. That is, a fault error is displayed on the operation unit for at least that time. After a certain period of time, in step S204, the function that is the failure part, for example, the finisher function is invalidated. In step S205, the error code and the degenerate state are displayed on the status line 540 in FIG. . FIG. 4 shows a state where an error code 540 is generated due to a failure of the finisher function and the finisher function is degenerated.
[0094]
With the above processing, the image forming apparatus according to the present invention can automatically disable the scan function even if a failure such as a lamp lighting error occurs in a part of the function of the image forming apparatus, for example, the scan function. It is possible to automatically disable only the faulty scan function without disabling the entire device as in the prior art. Other functions such as the print function remain valid, and the user can use functions such as printing an image stored in the hard disk in the device or receiving print data from an external computer for printing. .
[0095]
As a result, when a failure of some functions occurs for the user as in the past, it is possible to eliminate the inconvenience of being inconvenienced by stopping the entire device, and other functions can be There is no operation, and there is an effect that it can be used automatically and immediately.
[0096]
Furthermore, even after some of the functions are automatically disabled, the detected failure result (E code) remains displayed on a part of the operation unit, and which function is disabled Is displayed on the operation unit, for example, all the users who use the image forming apparatus can know the reason why the scanner is invalid, and why the scanner is invalid even if the scanner is automatically invalidated. There is an effect that the reason is surely understood.
[0097]
Further, by leaving the display of the E code that is the cause of the invalidity as it is in a part of the operation unit, it becomes effective as a determination material for the service person to determine the procedure for repairing the failure. In other words, it is difficult to find the cause if the display is simply in a state where the scan function is disabled, and such a problem can be avoided.
[0098]
In this way, convenience for the user and maintenance for the service person are dramatically improved. Furthermore, even if some functions of the scanner etc. become invalid, by enabling other functions such as printing etc., the entire device has been stopped so far. Until the man completes the repair of the scanner trouble, the printer cannot be used, and the toner, paper, and counter charges that could not be earned according to the present invention can be earned according to the present invention. Profits are generated.
[0099]
[Third Embodiment]
In the first embodiment, the configuration in which the function in which the failure is detected is manually degenerated, and in the second embodiment, the configuration in which the function in which the failure is detected is automatically degenerated. However, either the manual degeneration or the automatic degeneration is described. It may be configured to be settable in advance. The embodiment will be described below.
[0100]
FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of a reduction switching screen that is one of user mode setting screens according to the third embodiment of the present invention, corresponding to the manual reduction and automatic reduction switching screens shown in FIG. When the user mode key 503 is pressed, it is displayed on the display screen of the operation unit 500.
[0101]
In the figure, reference numeral 610 denotes a manual key, which is pressed to manually set a function for which a failure has been detected. Reference numeral 611 denotes an automatic key which is pressed to set a function in which a failure is detected so as to automatically degenerate. Reference numeral 612 denotes a return key, which is pressed to confirm selection of the manual key 610 or the automatic key 611 and return to the previous screen. Reference numeral 613 denotes a next key which is pressed when moving to a screen for other setting items of the user mode.
[0102]
Hereinafter, a control processing procedure in the third embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0103]
FIG. 9 is a flowchart showing a third control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention, and this control is performed mainly by the CPU 323 shown in FIG. S301 to S309 indicate each step.
[0104]
First, in step S301, the CPU 323 determines whether a device failure has been detected. When a failure occurs in the reader unit 1 (scanner) or when a failure occurs in the feeder 189, the reader unit 1 notifies the CPU 323 via the I / F 322, and a failure occurs in the printer unit 2. Alternatively, when a failure occurs in the finisher 190, or when a failure occurs in the deck 150, the printer unit 2 notifies the CPU 323 via the I / F 327. When a failure occurs in the facsimile, a failure occurs in the network board, or a failure occurs in the PDL expansion unit, the I / F 320 is sent from the facsimile unit 4, the network processing unit 7, or the PDL expansion unit 8, respectively. Through the CPU 323.
[0105]
If a failure is detected in step S301, the process proceeds to step S302, and an error code of the failure when a failure occurs is displayed on the operation unit 500. Here, the same display as the failure message 601 shown in FIG. 5 is performed.
[0106]
Next, in step S303, it is determined whether the setting state is manual degeneration or automatic degeneration. As described with reference to FIG. 6 in the second embodiment, the manual degeneration is performed by allowing the user to select whether or not to disable the function. On the other hand, the automatic degeneration is the third embodiment. In FIG. 8, the function in which the failure has occurred is automatically disabled after a certain time.
[0107]
This manual reduction or automatic reduction is selected in advance by the user shown in FIG. 4 pressing the user mode key 503 to display the user mode setting screen shown in FIG. Specifically, when the manual key 610 is pressed and the return key 612 is pressed, manual degeneration is performed, and when the automatic key 611 is pressed and the return key 612 is pressed, the automatic degeneration is set.
[0108]
If it is determined in step S303 that it is not manual degeneration, that is, automatic degeneration, in step S309, it is determined whether a certain time, for example, 10 seconds has elapsed, waits until it elapses, and it is determined that it has elapsed Shifts to step S307, automatically disables the failure function, and proceeds to step S308.
[0109]
On the other hand, if it is determined in step S303 that manual degeneration is performed, in step S304, the failure notification and degeneration selection screen shown in FIG. 5 is displayed to allow the user to select whether to invalidate the displayed function.
[0110]
In FIG. 5, a failure occurs in the finisher function, “540” is displayed as an error code, and the user is prompted to press the degeneration selection keys 602 and 603 of “Yes” or “No” to disable this function. Urging to.
[0111]
Next, in step S305, it is determined whether or not the function in which the failure is detected (displayed function) has been invalidated, that is, whether or not the function has been degraded. In order to disable the function, the displayed function is disabled by pressing the “Yes” reduction selection key 602 and then pressing the OK key 604. In the example of FIG. 5, the finisher function is disabled.
[0112]
If it is determined in step S305 that the function (displayed function) in which the failure is detected is invalidated (degenerated), the function (displayed function) in which the failure is detected in step S307, the finisher in FIG. The function is disabled and the process proceeds to step S308.
[0113]
Next, in step S308, the error code and the status of degeneration are displayed on the status line 540 shown in FIG. 4, and the process ends. FIG. 4 shows a state where an error code 540 is generated due to a failure of the finisher function and the finisher function is degenerated.
[0114]
On the other hand, if it is determined in step S305 that the function in which the failure is detected (displayed function) is not invalidated (does not degenerate), that is, the “NO” degeneration selection key 603 is pressed and the OK key 604 is pressed. If the button has been pressed, in step S306, “Please turn the power off / on” is displayed around the center of the operation unit screen, and the process ends.
[0115]
Here, the reason for displaying the instruction to turn off / on the power is, for example, a communication error such as noise between the finisher 190 and the printer unit 2, and the error may be displayed. Then, there is a possibility that an error does not occur. When the user makes such a determination, “No” is selected and the power is turned OFF / ON. If the same error occurs even after the power is turned off and on many times, “Yes” may be selected in step S305 to degenerate.
[0116]
As described above, according to the image forming apparatus of the present invention, even when a failure such as a lamp lighting error occurs in a part of the function of the image forming apparatus, for example, the scan function, the user invalidates the scan function using the operation unit. The service person or the user can select in advance to make the selection (manual degeneration) or automatically disable the scan function (automatic degeneration).
[0117]
Therefore, as in the past, it is possible to invalidate only the scanning function with a failure without invalidating the entire device. Other functions such as the print function remain valid, and the user can use functions such as printing an image stored in the hard disk in the device or receiving print data from an external computer for printing. . As a result, when a failure occurs in some functions as in the past, it is possible to eliminate the inconvenience of being inconvenienced by stopping the entire device, and other functions can be continued immediately. The effect that it can be used is born.
[0118]
Furthermore, even after disabling some of the functions, the result of the detected failure (E code) is kept displayed on a part of the operation unit, and the state of which function is disabled is displayed on the operation unit. For example, all the users who use the image forming apparatus can know the reason why the scanner is invalid and can surely know the reason why the scanner is invalid.
[0119]
Further, by leaving the display of the E code that is the cause of the invalidity as it is in a part of the operation unit, it becomes effective as a determination material for the service person to determine the procedure for repairing the failure. In other words, it is difficult to find the cause if only the display in a state where the scanning function is disabled, and such a problem can be avoided. In this way, convenience for the user and maintenance for the service person are dramatically improved.
[0120]
Furthermore, even if some functions of the scanner etc. become invalid, by enabling other functions such as printing etc., the entire device has been stopped so far. Until the man completes the repair of the scanner trouble, the printer cannot be used, and the toner, paper, counter fee that could not be earned during that time can be earned according to the present invention, and also for manufacturers, sales companies, etc. There are significant benefits.
[0121]
Further, when the manual degeneration is selected, the convenience can be improved by allowing the user to select whether or not to disable the function in which the failure has occurred. For example, if a user repeatedly turns off and on the main power supply when a failure occurs, the failure may not occur. Therefore, if you want to repeat the main power OFF and ON when a failure occurs, you can repeat the main power OFF and ON, etc. without performing the operation to disable the function that caused the failure, causing the failure In addition, when the main power supply is turned OFF and ON repeatedly, if the same failure occurs again, it can be said that the function in which the failure has occurred is invalidated.
[0122]
As a result, the number of cases in which a service person is called unnecessarily due to the first occurrence of a failure is reduced. For example, if the main power supply is turned off and on repeatedly, the guidance when the failure disappears is specified in the user's manual or when the failure occurs. By prompting the user by displaying on the operation unit, there is an effect that it is possible to reduce labor and labor costs of the service person.
[0123]
In addition, by selecting the automatic degeneration, if a failure occurs, the function can be automatically disabled immediately without any user operation, so that convenience for the user is improved. Since manual reduction or automatic reduction can be selected in advance by the user or the service person using the operation unit, the manual reduction or the automatic reduction can be performed according to the purpose of the user or the service person, and the convenience is improved.
[0124]
[Fourth Embodiment]
In the third embodiment, the configuration in which either manual degeneration or automatic degeneration is set in advance has been described. However, manual degeneration or automatic degeneration may be automatically switched according to the type of failure. The embodiment will be described below.
[0125]
Hereinafter, the control processing procedure in the fourth embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0126]
FIG. 10 is a flowchart showing a fourth control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention, and this control is performed mainly by the CPU 323 shown in FIG. S401 to S409 indicate each step.
[0127]
First, in step S401, the CPU 323 determines whether a device failure has been detected. When a failure occurs in the reader unit 1 (scanner) or when a failure occurs in the feeder 189, the reader unit 1 notifies the CPU 323 via the I / F 322, and a failure occurs in the printer unit 2. Alternatively, when a failure occurs in the finisher 190, or when a failure occurs in the deck 150, the printer unit 2 notifies the CPU 323 via the I / F 327. When a failure occurs in the facsimile, a failure occurs in the network board, or a failure occurs in the PDL expansion unit, the I / F 320 is sent from the facsimile unit 4, the network processing unit 7, or the PDL expansion unit 8, respectively. Through the CPU 323.
[0128]
If a failure is detected in step S401, the process proceeds to step S402, and an error code of the failure when a failure occurs is displayed on the operation unit 500. Here, the same display as the failure message 601 shown in FIG. 5 is performed.
[0129]
Next, in step S403, it is determined whether the content of the failure is content that should be manually reduced or content that should be automatically reduced. The contents to be manually reduced are errors that may cause no error to be displayed when the power is turned OFF / ON. For example, if there is an error on the communication line between the printer and the finisher, there is a possibility that noise has occurred on the line, and there is a possibility that the error will not occur when the power is turned OFF / ON. The contents to be automatically reduced are those that are unlikely to cause an error even when the power is turned OFF / ON. For example, motor abnormality, sensor abnormality, and the like.
[0130]
If it is determined in step S403 that manual degeneration should not be performed, that is, automatic degeneration should be performed, it is determined in step S409 whether a certain period of time, for example, 10 seconds has elapsed, and waits until elapses. If it is determined, the process proceeds to step S407, the failure function is automatically disabled, and the process proceeds to step S408.
[0131]
On the other hand, if it is determined in step S403 that manual reduction should be performed, in step S404, the failure notification and reduction selection screen shown in FIG. Display.
[0132]
In FIG. 5, a failure occurs in the finisher function, “540” is displayed as an error code, and the user is prompted to press the degeneration selection keys 602 and 603 of “Yes” or “No” to disable this function. Urging to.
[0133]
Next, in step S405, it is determined whether or not the function in which the failure is detected (displayed function) has been invalidated, that is, whether or not the function has been degraded. In order to disable the function, the displayed function is disabled by pressing the “Yes” reduction selection key 602 and then pressing the OK key 604. In the example of FIG. 5, the finisher function is disabled.
[0134]
If it is determined in step S405 that the function (displayed function) in which the failure is detected is invalidated (degenerated), the function (displayed function) in which the failure is detected in step S407, the finisher in FIG. The function is disabled and the process proceeds to step S408.
[0135]
Next, in step S408, the error code and the degenerated state are displayed on the status line 540 shown in FIG. 4, and the process is terminated. FIG. 4 shows a state where an error code 540 is generated due to a failure of the finisher function and the finisher function is degenerated.
[0136]
On the other hand, if it is determined in step S405 that the function in which the failure is detected (displayed function) is not invalidated (does not degenerate), that is, the “NO” degeneration selection key 603 is pressed and the OK key 604 is pressed. If the button is pressed, in step S406, “Please turn the power off / on” is displayed around the center of the operation unit screen, and the process is terminated.
[0137]
Here, the reason for displaying the instruction to turn off / on the power is, for example, a communication error such as noise between the finisher 190 and the printer unit 2, and the error may be displayed. Then, there is a possibility that an error does not occur. When the user makes such a determination, “No” is selected and the power is turned OFF / ON. If the same error occurs even after the power is turned off and on many times, “Yes” may be selected in step S405 to degenerate.
[0138]
In the first to fourth embodiments, the electrophotographic method is taken as an example of the printing method of the image forming apparatus. However, the present invention is not limited to this, and an inkjet method, a thermal transfer method, and a thermal method. Other printing methods such as an electrostatic method, a discharge destruction method, and a sublimation method may be used.
[0139]
As described above, in the image forming apparatus according to the present embodiment, even if a failure such as a lamp lighting error occurs in a part of the function of the image forming apparatus, for example, the scan function, the user disables the scan function by the operation unit. It is possible to automatically select whether to make a selection (manual degeneration) or automatically disable the scan function (automatic degeneration) depending on the type of failure.
[0140]
For example, in the case of a communication error between the scanner and the document feeder, there is a possibility that an error may have occurred on the communication line due to noise or the like. In this case, it is more convenient to use manual degeneration. In addition, an error that has a high possibility of causing an error again when the main switch is turned off and on, such as a lamp lighting error, is more convenient when automatic degeneration is performed. By automatically selecting these manual reduction and automatic reduction according to the type of error that has occurred, overall convenience is improved.
[0141]
Further, as in the past, when a scan function error occurs, only the faulty scan function can be disabled without disabling the entire device. Other functions such as the print function remain valid, and the user can use functions such as printing an image stored in the hard disk in the device or receiving print data from an external computer for printing. .
[0142]
As a result, for some users, when some functional failures occur, the problem of inconvenience caused by stopping the entire device can be resolved, and other functions can be continued immediately. The effect that it can be used is born. Furthermore, even after disabling some of the functions, the result of the detected failure (E code) is kept displayed on a part of the operation unit, and the state of which function is disabled is displayed on the operation unit. For example, all the users who use the image forming apparatus can know the reason why the scanner is invalid, and the conventional problem that the reason why the scanner is invalid can not be solved.
[0143]
Furthermore, by leaving the display of the E code, which is the cause of the invalidation, as it is in a part of the operation unit, it becomes effective as a judgment material for the service person to determine the procedure for repairing the failure. In other words, it is difficult to find the cause if the display is simply in a state where the scan function is disabled, and such a problem can be avoided.
[0144]
In this way, convenience for the user and maintenance for the service person are dramatically improved. Furthermore, even if some functions of the scanner etc. become invalid, by enabling other functions such as printing etc., the entire device has been stopped so far. Until the man completes the repair of the scanner trouble, the printer cannot be used, and the toner, paper, and counter charges that could not be earned according to the present invention can be earned according to the present invention. Profits are generated.
[0145]
Furthermore, when the manual degeneration is selected, convenience can be improved by allowing the user to select whether or not to disable the function in which the failure has occurred. For example, if a user repeatedly turns off and on the main power supply when a failure occurs, the failure may not occur.
[0146]
Therefore, if you want to repeat the main power OFF and ON when a failure occurs, you can repeat the main power OFF and ON, etc. without performing the operation to disable the function that caused the failure, causing the failure In addition, when the main power supply is turned OFF and ON repeatedly, if the same failure occurs again, it can be said that the function in which the failure has occurred is invalidated. As a result, the number of cases in which a service person is called unnecessarily due to the first occurrence of a failure is reduced. For example, if the main power supply is turned off and on repeatedly, the guidance when the failure disappears is specified in the user's manual or when the failure occurs. By prompting the user by displaying on the operation unit, there is an effect that it is possible to reduce labor and labor costs of the service person.
[0147]
In addition, by selecting the automatic degeneration, if a failure occurs, the function can be automatically disabled immediately without any user operation, so that convenience for the user is improved. Since manual reduction or automatic reduction can be selected in advance by the user or the service person using the operation unit, the manual reduction or the automatic reduction can be performed according to the purpose of the user or the service person, and the convenience is improved.
[0148]
The device automatically selects these manual degeneration and automatic degeneration according to the type of error, thereby improving the overall convenience.
[0149]
Each of the above embodiments includes a scan function as a function to degenerate, and thus, a function unrelated to scanning, for example, a function for printing an image in a hard disk in a device, or print data from an external computer. The function of receiving and printing can be enabled.
[0150]
In addition, since each of the above embodiments includes a print function as a function for degeneration, a function not related to printing, for example, a scan send function for transferring an image scanned by a scanner to an external computer via a network is effective. can do.
[0151]
Further, since each of the above embodiments includes a PDL expansion function as a function for degeneration, functions not related to PDL, for example, a function for printing an image in a hard disk in a device, or a scan function may be enabled. it can.
[0152]
In addition, since each of the above embodiments includes a network function as a function to degenerate, for example, a copy function irrelevant to the network, a function of storing scanned images in the hard disk in the device, and an image in the hard disk in the device. The function to print can be enabled.
[0153]
Further, since each of the above embodiments includes a feeder function as a function to degenerate, for example, an effect that the pressure plate scanning and pressure plate copy functions irrelevant to the feeder can be made effective.
[0154]
Further, since each of the above embodiments uses the finisher function as an example of the function to degenerate, for example, there is an effect that a print job function that is not related to the finisher and that is not stapled can be enabled.
[0155]
Further, since each of the above embodiments includes a facsimile function as a function to degenerate, for example, an effect that a copy function, a scan function, a print function, etc. that are irrelevant to a facsimile function that performs transmission / reception with a line can be made effective. Will occur.
[0156]
In addition, since each of the above embodiments includes a paper feeding function as a function to degenerate, for example, when the paper deck is degenerated, there is an effect that paper feeding from the cassette can be effectively performed regardless of paper deck feeding.
[0157]
Furthermore, it is needless to say that the present invention also includes a failure of a function other than the functions described above.
[0158]
In addition, the structure which combined said each embodiment is also contained in this invention.
[0159]
The configuration of a data processing program that can be read by the image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.
[0160]
FIG. 11 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium storing various data processing programs that can be read by the image forming apparatus according to the present invention.
[0161]
Although not particularly illustrated, information for managing a program group stored in the storage medium, for example, version information, creator, etc. is also stored, and information depending on the OS on the program reading side, for example, a program is identified and displayed. Icons may also be stored.
[0162]
Further, data depending on various programs is also managed in the directory. In addition, when a program or data to be installed is compressed, a program to be decompressed may be stored.
[0163]
The functions shown in FIGS. 6, 7, 9, and 10 in this embodiment may be performed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when an information group including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Is.
[0164]
As described above, a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the programmed program code.
[0165]
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0166]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a DVD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, an EEPROM, A silicon disk or the like can be used.
[0167]
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.
[0168]
Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0169]
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading the storage medium storing the program represented by the software for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. .
[0170]
Further, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention by reading and reading the program represented by the software for achieving the present invention from the database on the network by the communication program. It becomes.
[0183]
【Effect of the invention】
As described above, according to the present invention, when the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus and the use of the function related to the failure among the plurality of functions is restricted. No failure has occurred When it is set to be able to use other functions, the use of the function related to the failure that occurred in the image forming apparatus among a plurality of functions is disabled, No failure has occurred The other functions are controlled so that they can be used, the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and the use of the function related to the failure among a plurality of functions is restricted. No failure has occurred When it is set not to allow other functions to be used, there is an effect that the use of a plurality of functions can be restricted.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus (image processing apparatus) according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of an image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a core unit illustrated in FIG. 1;
4 is a plan view showing a basic screen displayed on the display unit of the operation unit shown in FIG. 1. FIG.
FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a failure notification and degeneration selection screen according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a flowchart showing a first control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart showing a second control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention.
FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of a degeneration switching screen that is one of user mode setting screens according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart showing a third control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart showing a fourth control processing procedure in the image forming apparatus of the present invention.
FIG. 11 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the image forming apparatus according to the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Reader section
2 Printer section
10 Core part
11 PC / WS
14 network
324 memory
323 CPU

Claims (10)

複数の機能を実行する画像形成装置であって、
前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生する障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにするかしないか、をユーザに設定させるための設定画面を表示する表示手段と、
前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、前記複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにすると設定されている場合に、前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生した障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能の使用をできるようにし、
前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、前記複数の機能のうち障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにしないと設定されている場合に、前記複数の機能の使用を制限する制御手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that performs a plurality of functions,
In order to allow the user to set whether or not to allow use of another function in which no failure has occurred while restricting the use of the function related to the failure that occurs in the image forming apparatus among the plurality of functions. Display means for displaying the setting screen of
When an occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and another function in which a failure has not occurred in a state where use of the function related to the failure is restricted among the plurality of functions can be used. When set, the use of other functions in which no failure has occurred while restricting the use of the function related to the failure that has occurred in the image forming apparatus among the plurality of functions,
When the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and other functions that do not have a failure are not allowed to be used in a state where the use of the function related to the failure is restricted among the plurality of functions. Control means for restricting the use of the plurality of functions,
An image forming apparatus comprising:
前記表示手段は、前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生した障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能の使用をできるようにした場合に、当該機能の使用が制限されていることを表示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。The display means is configured to allow use of another function in which a failure has not occurred in a state in which use of the function related to the failure that has occurred in the image forming apparatus is restricted among the plurality of functions. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the function use is displayed. 前記表示手段は、
前記障害に係る機能の使用が制限されていることを理由と共に表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
The display means includes
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus displays the reason that the use of the function related to the failure is restricted.
前記表示手段は、
前記画像形成装置にて障害の発生が検知された後に、前記障害に係る機能の利用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにするかしないか、をユーザに設定させるための前記設定画面を表示し、
前記制御手段は、
前記画像形成装置にて障害の発生が検知された後に、前記設定画面で障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにしないと前記設定画面によって設定されたら、前記複数の機能の使用を制限することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置。
The display means includes
After the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, whether or not to enable use of another function in which no failure has occurred in a state where the use of the function related to the failure is restricted is set to the user Display the setting screen for
The control means includes
After the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, if the use of the function related to the failure is restricted on the setting screen and other functions that do not cause a failure can be used, 4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein use of the plurality of functions is restricted when the setting is set. 5.
前記複数の機能は、スキャン機能、プリント機能、ページ記述言語展開機能、ネットワーク処理機能、フィーダ機能、フィニッシャ機能、ファクシミリ機能、給紙機能の少なくとも何れかを含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。  5. The plurality of functions includes at least one of a scan function, a print function, a page description language expansion function, a network processing function, a feeder function, a finisher function, a facsimile function, and a paper feed function. The image forming apparatus according to any one of the above. 複数の機能を実行する画像形成装置であって、
前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生する障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにするかしないか、をユーザに設定させるための設定画面を表示する表示手段と、
前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合に、自動的に、前記複数の機能のうち前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにする第1のモード、または、前記設定画面を介してなされた設定に従って前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにするか否かを決定する第2のモード、のいずれのモードで動作するかを選択する選択手段と、
前記第1のモードが選択され、前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合に、自動的に、前記複数の機能のうち前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにし、
前記第2のモードが選択され、前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、前記複数の機能のうち前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにすると設定されている場合に、前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生した障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにし、前記第2のモードが選択され、前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、前記複数の機能のうち前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにしないと設定されている場合に、前記複数の機能の使用を制限する制御手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that performs a plurality of functions,
In order to allow the user to set whether or not to allow use of another function in which no failure has occurred while restricting the use of the function related to the failure that occurs in the image forming apparatus among the plurality of functions. Display means for displaying the setting screen of
When the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, another function in which a failure has not occurred in a state where use of the function related to the failure is restricted among the plurality of functions can be automatically used. Whether to enable use of the first mode to be used, or another function in which a failure has not occurred in a state in which the use of the function related to the failure is restricted according to the setting made via the setting screen Selecting means for selecting which mode to operate in the second mode for determining
When the first mode is selected and occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, a failure occurs automatically in a state where use of the function related to the failure is restricted among the plurality of functions. and as other functions not available,
A failure has occurred when the second mode is selected and the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and the use of the function related to the failure is restricted among the plurality of functions. In the case where it is set to be able to use other functions that are not present, the other functions in which the use of the function related to the trouble that has occurred in the image forming apparatus among the plurality of functions is restricted and the trouble has not occurred The function can be used, the second mode is selected, and the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and the use of the function related to the failure among the plurality of functions is restricted. Control means for restricting the use of the plurality of functions when it is set not to be able to use other functions in which no failure has occurred in the state;
An image forming apparatus comprising:
前記選択手段は、前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合に、当該発生した障害の種類に応じて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを選択することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。  When the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, the selection unit selects the first mode or the second mode according to the type of the failure that has occurred. The image forming apparatus according to claim 6. 複数の機能を実行する画像形成装置の制御方法であって、
前記複数の機能のうち前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにするかしないか、をユーザに設定させるための設定画面を表示部に表示する表示ステップと、
前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、前記複数の機能のうち前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにすると設定されている場合に、前記複数の機能のうち前記画像形成装置にて発生した障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能の使用をできるようにし、
前記画像形成装置にて障害の発生が検知された場合で、且つ、前記複数の機能のうち前記障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにしないと設定されている場合に、前記複数の機能の使用を制限する制御ステップと、を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
A method of controlling an image forming apparatus that performs a plurality of functions,
A setting screen for allowing the user to set whether or not to enable use of another function that does not cause a failure while restricting the use of the function related to the failure among the plurality of functions is displayed on the display unit A display step to display;
When the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and other functions in which a failure has not occurred in a state where use of the function related to the failure is restricted among the plurality of functions can be used. Then, when it is set, it is possible to use other functions in which the failure has not occurred in a state where the use of the function related to the failure that has occurred in the image forming apparatus is restricted among the plurality of functions.
When the occurrence of a failure is detected in the image forming apparatus, and other functions in which a failure has not occurred in a state where use of the function related to the failure is restricted among the plurality of functions can be used. And a control step for restricting the use of the plurality of functions when it is set not to perform the control.
請求項8に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読取可能な記憶媒体。  A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the control method according to claim 8. 請求項8に記載の制御方法をコンピュータに実行させるプログラム。  A program for causing a computer to execute the control method according to claim 8.
JP2001120448A 2001-04-19 2001-04-19 Image forming apparatus, control method, storage medium, and program Expired - Fee Related JP5058410B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120448A JP5058410B2 (en) 2001-04-19 2001-04-19 Image forming apparatus, control method, storage medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120448A JP5058410B2 (en) 2001-04-19 2001-04-19 Image forming apparatus, control method, storage medium, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011138249A Division JP5165087B2 (en) 2011-06-22 2011-06-22 Printing apparatus, printing apparatus control method, storage medium, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002320066A JP2002320066A (en) 2002-10-31
JP2002320066A5 JP2002320066A5 (en) 2009-12-03
JP5058410B2 true JP5058410B2 (en) 2012-10-24

Family

ID=18970479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120448A Expired - Fee Related JP5058410B2 (en) 2001-04-19 2001-04-19 Image forming apparatus, control method, storage medium, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5058410B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083460A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Printer
JP2007310074A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and program
JP6080539B2 (en) 2012-12-25 2017-02-15 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method thereof, and program
JP7358800B2 (en) * 2019-06-27 2023-10-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Electronic equipment and its control program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4143230B2 (en) * 1999-09-01 2008-09-03 キヤノン株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002320066A (en) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6427058B1 (en) Image forming apparatus having a 1 to N mode of dividing an original into a plurality of regions
JP3862459B2 (en) Peripheral device control system, information processing apparatus and method
JP4125277B2 (en) Image forming apparatus and data erasing method
JP4018568B2 (en) Image forming apparatus and paper setting control method
JP2002264455A (en) Imaging apparatus, its managing unit and controlling method, method for controlling imaging apparatus managing unit, and storage medium
US20090009810A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and recording medium
JP5058410B2 (en) Image forming apparatus, control method, storage medium, and program
JP3668601B2 (en) Image forming apparatus
JP2002055576A (en) Image forming device, image forming system, printing control method and storage medium
JP2008306392A (en) Image forming apparatus and its control method
JP5165087B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, storage medium, and program
JP2002254781A (en) Image forming system, image forming apparatus, information processing apparatus, function elimination setting method and storage medium
JP2000047536A (en) Method for connected copying of copying machine network system
JPH11225255A (en) Image forming device, image forming method and storage medium
JP3862568B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, computer-readable storage medium, and program
JP4089945B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2000250362A (en) Image forming device and method thereof
JP3870055B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, and control method therefor
JP3618866B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2001111798A (en) Image forming device and image forming system
JP3459780B2 (en) Image forming device
JP3592027B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2004153680A (en) Image processing apparatus
JP2005144764A (en) Image forming apparatus, job processing method, job controlling program and storing medium
JP3619028B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110630

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees