JP2000098212A - オートフォーカスレンズ - Google Patents

オートフォーカスレンズ

Info

Publication number
JP2000098212A
JP2000098212A JP26794898A JP26794898A JP2000098212A JP 2000098212 A JP2000098212 A JP 2000098212A JP 26794898 A JP26794898 A JP 26794898A JP 26794898 A JP26794898 A JP 26794898A JP 2000098212 A JP2000098212 A JP 2000098212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focusing
lens
manual
driving
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26794898A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaaki Ishikawa
忠明 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP26794898A priority Critical patent/JP2000098212A/ja
Publication of JP2000098212A publication Critical patent/JP2000098212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手動フォーカス調整手段を一定量移動させた
ときオートフォーカス動作を停止させ、手動フォーカシ
ング中はオートフォーカス動作を起動しないようにする
ことにより、オートフォーカス中での手動フォーカス調
整が正確で高速に行うことができるオートフォーカスレ
ンズを提供する。 【解決手段】 レンズCPU14は、リングパルス検出
部12からの出力により手動フォーカシングされている
か判断する。手動フォーカシングされている場合にはオ
ートフォーカシングは開始しない。手動フォーカシング
されていない場合には、AF駆動回路10を駆動しオー
トフォーカスを開始する。途中で手動フォーカシングが
開始された場合にはオートフォーカスを停止してオート
フォーカス駆動の影響を除いた手動フォーカシング調整
を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は手動フォーカス調整
が可能なオートフォーカスレンズに関する。
【0002】
【従来の技術】手動フォーカシングが可能な機構と、電
気的なフォーカシング制御が可能なオートフォーカスが
それぞれ独立に、または差動的に連結された撮影レンズ
が従来より提案されている。例えば、オートフォーカス
には手動距離調節のための移動レンズとは異なるレンズ
を移動して自動合焦を行う形式のもの(特開昭58─1
14008号)や、1つのフォーカスレンズをオート,
手動で移動させ、差動機構によりレンズ移動量を合成す
る自動手動合焦可能な撮影レンズ(特許第266683
7号)などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者はオートフォーカ
ス,手動フォーカスの両方が同時に操作可能であるが、
オートフォーカス中に手動フォーカス操作をした場合、
相互に反対方向にフォーカシングレンズが移動するよう
に駆動および操作されたときには、その動きが相殺され
てなかなかピントが合わない。また、同じ方向にレンズ
が移動した場合には速度が加速され、オーバーランしや
すく、このような場合にはオートフォーカス制御回路は
再度反対方向に制御を行うなどして行ったり来たりする
動作となり安定した手動フォーカス調整ができない。
【0004】後者は、1つのフォーカシングレンズに対
しオートフォーカスおよび手動フォーカスを行い、これ
らの動きを差動歯車機構によって合成することにより、
光学系が複雑になるという前者の問題を解決している。
しかしながら、手動フォーカスのときも、オートフォー
カス機構は作動しており、やはり手動フォーカスによる
動き量にオートフォーカスによる動きが加わるため、前
者と同様な欠点がある。
【0005】本発明の目的は上記問題を解決するもの
で、オートフォーカシング中でもオートフォーカシング
の影響を受けない手動フォーカシングができ、手動フォ
ーカシング中はオートフォーカス動作を行わないように
して正確で高速なフォーカシング制御ができるオートフ
ォーカスレンズを提供ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明によるオートフォーカスレンズは、フォーカシ
ングレンズと、前記フォーカシングレンズを手動調整で
きる手動フォーカス調整手段と、前記手動フォーカス調
整手段の操作により出力されるレンズを移動させる信号
を受けてレンズの移動量を検出する手動フォーカス移動
量検出手段と、フォーカシングレンズを駆動するAF駆
動回路と、前記AF駆動回路によるレンズ駆動を検出す
るAFレンズ駆動検出手段と、オートフォーカシング中
に、前記手動フォーカス調整手段によりレンズが一定量
以上移動したとき、前記AF駆動回路を停止させ、手動
フォーカス中は前記AF駆動回路を停止させておくよう
に制御する制御手段とから構成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明をさ
らに詳しく説明する。図1は本発明によるオートフォー
カスレンズを適用したカメラを側面から見た断面図であ
る。この実施の形態は、中判カメラのボディ11に交換
レンズ2を装着した例を示している。図示しない被写体
からの光は交換レンズ2を通り、その一部はリターンミ
ラー6で反射され上方に導かれてフォーカシングスクリ
ーン5に被写体像が形成される。フォーカシングスクリ
ーン5上の像はAEファインダ8の光学系を介してファ
インダ窓から観察することができる。
【0008】一方、リターンミラー6のハーフ部分を通
過した光は測距・測光ミラー7で反射され下方に導かれ
る。下方に導かれた光はファインダ等価面で像が形成さ
れ、この像はさらに下面で反射されCCDエリアセンサ
4に入射し、測距・測光が行われる。測距データはメイ
ンCPUからレンズ側のレンズCPUに渡たされ、AF
駆動回路10を制御することによりフォーカシングレン
ズ3を合焦制御できる。手動フォーカス調整手段である
フォーカスリング1を手動操作して回転させることによ
り、図示しない駆動部材を介してフォーカシングレンズ
3を前後に移動できるように構成されている。交換レン
ズ2の鏡胴内にはリング回転量検出スイッチ18が設け
られている。リング回転量検出スイッチ18は接片16
とリング状エンコーダ基板17とから構成されており、
接片16がリング状エンコーダ基板17のパターン回路
を摺動することにより、フォーカスリング1の回転量を
パルス信号により検出することができる。
【0009】図2は、回転量検出スイッチの詳細を示す
図で、(a)は交換レンズを側面から見たときの部分
図,(b)は正面から見たときの部分図である。端子基
板16aに立てられた3本の接点端子16b,16cお
よび16dがリング状エンコーダ基板17に圧接させら
れている。各接点端子にはそれぞれコイルバネ19が嵌
挿され、リング状エンコーダ基板17に押し当てるため
の付勢力が与えられている。フォーカスリングを回転さ
せることにより上記接点端子16b,16cおよび16
dがエンコーダ基板17のパターン部17aの上を摺動
し、オンオフのパルス信号が出力される。
【0010】図3は、本発明によるオートフォーカスレ
ンズの制御回路の実施の形態を示す回路ブロック図であ
る。これら回路は交換レンズ2に内蔵されている。レン
ズCPU14は、E2 PROM15内に格納されている
レンズ情報を得て、メインCPU(図示してない)から
送られてくる測距データに基づきAF駆動回路10を制
御する。AF駆動回路10はレンズCPU14の指示に
基づきモータ10aを駆動し、フォーカシングレンズ3
を移動させる。フォーカシングレンズ3の移動制御によ
りエンコーダ(図示してない)からパルスが発生し、こ
のパルスはレンズ駆動パルス検出部13により検出され
る。レンズ駆動パルス検出部13は検出したパルスによ
りレンズ移動量を得、その情報はレンズCPU14にフ
ィードバックされる。このフィードバック系によりオー
トフォーカス制御が行われる。
【0011】一方、フォーカスリング1は手動フォーカ
シング操作により回転させられ、その回転にしたがって
フォーカシングレンズ3は移動できる。フォーカスリン
グ1の回転により、上述したように接片16がリング状
エンコーダ基板17のパターン部17a上を摺動する。
これによって発生するパルスはリングパルス検出部12
により検出される。レンズCPU14はリングパルス検
出部12からの出力によりレンズ移動を知ることができ
る。レンズCPU14はオートフォーカス制御中、リン
グパルス検出部12よりフォーカスリング1が一定量以
上動いたことを検出した場合には、AF駆動回路10の
動作を停止させる。また、リングパルス検出部12から
手動フォーカスのパルスが入力しているときには、オー
トフォーカスは起動しないように制御する。
【0012】図4は、合焦のためのレンズ駆動のシーケ
ンスを説明するためのフローチャートである

カメラの電源が投入されると、レンズCPU14は
リングパルス検出部12からの信号により手動フォーカ
シング中であるか否かを判断する(ステップ(以下
「S」という)301)。一定量以上動いていることを
示す信号を得た場合には手動フォーカス調整中であるの
で、シーケンス動作は終了する。一定量以上動いている
ことを示す信号が得られない場合には、AF駆動回路1
0を制御してオートフォーカス制御を開始する(S30
2)。ついで、オートフォーカス中に手動フォーカス調
整がなされるか否かを監視する(S303)。手動フォ
ーカスを検出した場合にはオートフォーカスを停止する
(S305)。手動フォーカスを検出しない場合には、
オートフォーカスが終了したか否かを判断する(S30
4)。オートフォーカスが終了していない場合にはS3
03に戻る。オートフォーカスが終了した場合にはオー
トフォーカスを停止する(S305)。
【0013】
【発明の効果】以上、説明したように本発明はフォーカ
シングレンズと、フォーカシングレンズを手動調整でき
る手動フォーカス調整手段と、手動フォーカス調整手段
の操作により出力されるレンズを移動させる信号を受け
てレンズの移動量を検出する手動フォーカス移動量検出
手段と、フォーカシングレンズを駆動するAF駆動回路
と、AF駆動回路によるレンズ駆動を検出するAFレン
ズ駆動検出手段と、オートフォーカシング中に、前記手
動フォーカス調整手段によりレンズが一定量以上移動し
たとき、前記AF駆動回路を停止させ、手動フォーカス
中は前記AF駆動回路を停止させておくように制御する
制御手段とから構成されている。したがって、オートフ
ォーカシング中に、手動フォーカス調整手段を操作して
一定量以上フォーカシングレンズを移動させた場合、オ
ートフォーカス制御を停止させ、オートフォーカスによ
るレンズの移動位置から手動フォーカス調整するため、
正確で高速なフォーカシング制御ができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオートフォーカスレンズを適用し
たカメラを側面から見た断面図である。
【図2】回転量検出スイッチの詳細を示す図である。
【図3】本発明によるオートフォーカスレンズの制御回
路の実施の形態を示す回路ブロック図である。
【図4】合焦のためのレンズ駆動のシーケンスを説明す
るためのフローチャートである。
【符号の説明】
1…フォーカスリング 2…交換レンズ 3…フォーカシングレンズ 4…CCDエリアセンサ 5…フォーカシングスクリーン 6…リターンミラー 7…測距・測光ミラー 9…フィルム面 10…AF駆動回路 11…カメラボディ 12…リングパルス検出部 13…レンズ駆動パルス検出部 14…レンズCPU 15…E2 PROM 16…接片 17…リング状エンコーダ基板 18…回転量検出スイッチ 19…コイルバネ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォーカシングレンズと、前記フォーカ
    シングレンズを手動調整できる手動フォーカス調整手段
    と、前記手動フォーカス調整手段の操作により出力され
    るレンズを移動させる信号を受けてレンズの移動量を検
    出する手動フォーカス移動量検出手段と、フォーカシン
    グレンズを駆動するAF駆動回路と、前記AF駆動回路
    によるレンズ駆動を検出するAFレンズ駆動検出手段
    と、オートフォーカシング中に、前記手動フォーカス調
    整手段によりレンズが一定量以上移動したとき、前記A
    F駆動回路を停止させ、手動フォーカス中は前記AF駆
    動回路を停止させておくように制御する制御手段と、か
    ら構成されたことを特徴とするオートフォーカスレン
    ズ。
JP26794898A 1998-09-22 1998-09-22 オートフォーカスレンズ Pending JP2000098212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26794898A JP2000098212A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 オートフォーカスレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26794898A JP2000098212A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 オートフォーカスレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000098212A true JP2000098212A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17451832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26794898A Pending JP2000098212A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 オートフォーカスレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000098212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139082A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 リコーイメージング株式会社 レンズ鏡筒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139082A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 リコーイメージング株式会社 レンズ鏡筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5546233A (en) Lens barrel using a surface wave motor
JP2012132956A (ja) 光学機器
JP4732065B2 (ja) オートフォーカス制御装置
JP2008052191A (ja) 焦点調節装置およびカメラ
US20030173518A1 (en) Visible/infrared imaging camera
JPH06100707B2 (ja) 倍率切換装置
US5103251A (en) Camera capable of providing a pseudo print format
GB2241069A (en) Camera having powered zoom lens with depth of field priority zoom mode
JP2000098212A (ja) オートフォーカスレンズ
JP3439261B2 (ja) カメラ
JP2002207160A (ja) デジタルカメラ
US6029010A (en) Optical unit controller
JPH05216093A (ja) 動作モ−ド初期設定機能付カメラ
EP1840615B1 (en) Lens apparatus and imaging apparatus
JPH05188266A (ja) レンズ距離環の電動駆動装置
JPH0612371B2 (ja) 前玉固定ズ−ムレンズにおける合焦レンズ移動装置
US4957354A (en) Optical apparatus for producing a special photographic effect
JP3202505B2 (ja) 光学装置
JP3083411B2 (ja) オートフォーカス一眼レフカメラのaf解除装置
JP2900492B2 (ja) カメラ
JPH03163422A (ja) 電動合焦装置
JPH07306355A (ja) レンズ鏡筒
JPH05150291A (ja) ビデオカメラ
JPH1096847A (ja) 合焦モード切替装置
JPH0553247B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511