JP2000094037A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000094037A5
JP2000094037A5 JP1998263276A JP26327698A JP2000094037A5 JP 2000094037 A5 JP2000094037 A5 JP 2000094037A5 JP 1998263276 A JP1998263276 A JP 1998263276A JP 26327698 A JP26327698 A JP 26327698A JP 2000094037 A5 JP2000094037 A5 JP 2000094037A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annulus
correction
punch
correcting
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998263276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000094037A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP26327698A priority Critical patent/JP2000094037A/ja
Priority claimed from JP26327698A external-priority patent/JP2000094037A/ja
Publication of JP2000094037A publication Critical patent/JP2000094037A/ja
Publication of JP2000094037A5 publication Critical patent/JP2000094037A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. アルミニウム又はその合金製の環状押出型材を所要長さに切断して得られる環体を対象とし、この環体の内側にパンチにて金型を圧入することによって該環体を拡管矯正すると共に、この拡管矯正時のパンチ荷重の値を基準として矯正の良否判定を行うことを特徴とする環体の矯正方法。
  2. 矯正の良否判定は、予め調べておいた拡管矯正時のパンチ荷重と矯正後の環体のひずみ量との関係から、そのひずみ量が製品として適切な範囲となるパンチ荷重の許容範囲を設定し、パンチ荷重を許容範囲と対比することにより、行うものである請求項1記載の環体の矯正方法。
  3. 環体は、モータケース用ハウジング又は自動車のエンジンマウントに用いられるものである請求項1又は2記載の環体の矯正方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項記載の環体の矯正方法による矯正工程を含む製造方法により製造されたアルミニウム又はその合金製の環状押出型材よりなる環体部品。
  5. 環体部品は、モータケース用ハウジング又は自動車のエンジンマウントである請求項4記載の環体部品。
  6. アルミニウム又はその合金製の環状押出型材を所要長さに切断して得られる環体を矯正する環体の矯正装置であって、
    環体の内側に圧入される金型と、
    金型を環体の内側に圧入するパンチと、
    を備え、
    環体の内側にパンチにて金型を圧入することによって該環体を拡管矯正すると共に、この拡管矯正時のパンチ荷重の値を基準として矯正の良否判定を行うものとなされていることを特徴とする環体の矯正装置。
  7. 矯正の良否判定は、予め調べておいた拡管矯正時のパンチ荷重と矯正後の環体のひずみ量との関係から、そのひずみ量が製品として適切な範囲となるパンチ荷重の許容範囲を設定し、パンチ荷重を許容範囲と対比することにより、行うものとなされている請求項6記載の環体の矯正装置。
  8. 環体は、モータケース用ハウジング又は自動車のエンジンマウントに用いられるものである請求項6又は7記載の環体の矯正装置。
JP26327698A 1998-09-17 1998-09-17 環体の矯正方法 Pending JP2000094037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26327698A JP2000094037A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 環体の矯正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26327698A JP2000094037A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 環体の矯正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000094037A JP2000094037A (ja) 2000-04-04
JP2000094037A5 true JP2000094037A5 (ja) 2005-10-13

Family

ID=17387222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26327698A Pending JP2000094037A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 環体の矯正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000094037A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103920752B (zh) * 2014-04-03 2016-08-17 北京星航机电装备有限公司 用于异型变截面钛合金筒形件的分瓣式热胀形校形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000046259A (ja) 配管継手およびその製造方法
JPH09141354A (ja) 中空シャフトの高歯たけスプライン製造方法および高歯たけスプラインを備えた中空シャフト
US5671908A (en) Elastic mount and process of manufacturing the same
US6094818A (en) Process for producing vibration isolator
JP2000094037A5 (ja)
US4643346A (en) Method for manufacturing a frame for an electric motor
JPS6254566B2 (ja)
JPH05141462A (ja) 筒形防振ゴム
JP3186820U (ja) 内燃機関用のピストンを連接棒に結合するハイブリッドピン並びにハイブリッドピンを製造するプレス装置
JP2582194B2 (ja) エンドカバーとヨークの組付構造を改良した小型電動機およびヨーク
JPH08117855A (ja) 鋼管の管端内径矯正方法
JP2000094037A (ja) 環体の矯正方法
JPH05161913A (ja) 懸架装置用ダンパの製造方法
JP3340911B2 (ja) ホースの中間保持金具
JPH0666343A (ja) シリンダ装置用取付ブラケットの製造方法
JP4344425B2 (ja) 等速ジョイント用外輪部材の製造方法
JPS63157733A (ja) ドライブシヤフトの製造法
JPH0471743A (ja) 自動車用ホイールの製造方法
US10900406B2 (en) Method for the production of an exhaust-gas routing device for a motor vehicle
JP3440540B2 (ja) 成形金型
JPH10141326A (ja) 筒状ブラケット部とブッシュの締結方法
JP2628111B2 (ja) 金属パイプ接合体、または回転ロールの製造方法
JP3302116B2 (ja) メタル担体の製造方法
JPH10249468A (ja) 車軸管用エンドチューブ及びその製造方法
JP2003236633A (ja) 薄肉金属管のろう付仮止め方法及び仮止め装置