JP2000092794A - 電動機用ブラシシステム、ブラシ保持器アセンブリ及びドアアセンブリ - Google Patents

電動機用ブラシシステム、ブラシ保持器アセンブリ及びドアアセンブリ

Info

Publication number
JP2000092794A
JP2000092794A JP11229817A JP22981799A JP2000092794A JP 2000092794 A JP2000092794 A JP 2000092794A JP 11229817 A JP11229817 A JP 11229817A JP 22981799 A JP22981799 A JP 22981799A JP 2000092794 A JP2000092794 A JP 2000092794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
door
housing
opening
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP11229817A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward T Prell
エドワード、ティー、プレル
Ali I Uzumcu
アリ、アイ、ウズムク
Edward G Ennis
エドワード、ジー、エニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch Tool Corp
Original Assignee
SB Power Tool Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SB Power Tool Co filed Critical SB Power Tool Co
Publication of JP2000092794A publication Critical patent/JP2000092794A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/381Brush holders characterised by the application of pressure to brush

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ブラシを電気的に界磁端子に接続するための
分流ワイヤを必要としないブラシ保持器アセンブリを有
する電動機を提供すること。 【解決手段】 電動機のハウジング内に設けたブラシ保
持アセンブリは、界磁端子38を整流子と電気的に接続
するための少なくとも一個の電導ブラシ34を、長方形
チューブ24を形成した上部プレート20と、底部プレ
ート16とで構成される電導ブラシ箱内に保持すると共
に、当電導ブラシ箱を確実に受容するフレーム12と、
当ブラシ箱の上部プレートから下方向に接続タブ27が
形成されていて、これが当フレームの貫通穴31を通っ
て、下方の界磁端子38と接続される構成とし、かつ、
電導ブラシが整流子との電気的接触を維持するように当
電導ブラシを付勢するバネ手段50を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】一般に、本発明は電動機用ブ
ラシシステムに関し、特に、分流ワイヤ無しに電動機の
界磁端子にブラシを接続するブラシ保持器アセンブリお
よびブラシ保持器アセンブリの一部として機能する電動
機ハウジングの点検用ドアアセンブリに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、運転時に整流を必要とする回転
電動機は、整流器に電導ブラシを接触させておくブラシ
アセンブリを有する。また、ブラシは、回転子を回転す
るために、回転子の適切なコイルを励起するパワーを整
流器を通して供給する界磁端子にも電気的に接続されて
いる。
【0003】回転子が回転することでブラシが整流器に
対して摩耗するので、摩耗したブラシは定期的に取り替
える必要がある。通常、ブラシの交換ができるように電
動機ハウジングには点検ドアが設けられている。
【0004】しかしながら、ハウジングに点検ドアを設
けるための一部の従来の方法は、電動機を実現するツー
ルの製造中に締め付け操作を必要とする。例えば、ハウ
ジングにねじ止めする点検ドア用のねじ穴を設けるなど
するので、その結果、製造プロセスがより複雑でコスト
高になっている。
【0005】ツールの製造時に締め付け操作を必要とし
ない公知の点検ドアは、繰り返し使用で点検ドアをハウ
ジングから容易に取り外せるようにしたデザインであ
る。このようなタイプのデザインを持っているツール
は、多くの場合点検ドアが開いている時に電動機を停止
する機能がないので、運転上危険である。
【0006】また、ブラシアセンブリは整流器リングに
ブラシを接触させておく手段も必要とする。通常、これ
はブラシアセンブリに組み込んで電動機ハウジング内に
位置させたバネメカニズムによって行われる。しかし、
ハウジング内のスペースが限られている場合は、その実
現は実行不可能になる。
【0007】また、多くの公知ブラシアセンブリは、ブ
ラシを電気的に界磁端子に接続できるように分流ワイヤ
をブラシに取り付けることを必要とする。従って、ブラ
シの交換のたびに分流ワイヤをブラシに取り付ける必要
があり、これは不便で扱い難い場合がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の第一
の目的は電動機用の改良ブラシシステムを提供すること
にある。
【0009】本発明の別の目的は、ブラシを電気的に界
磁端子に接続するための分流ワイヤを必要としないブラ
シ保持器アセンブリを有する改良システムを提供するこ
とにある。
【0010】更に、本発明の別の目的は、電動機を実現
するツールの製造中に締め付け操作を必要としない、点
検ドアを備えた改良ブラシシステムを提供することにあ
る。
【0011】本発明の更に別の目的は、ハウジングの開
口部に確実に係合し、ハウジングから誤って外れること
のない点検ドアを有する改良システムを提供することに
ある。
【0012】本発明の更に別の目的は、点検ドアがハウ
ジングから外れた場合にツールを無効にする改良ブラシ
システムを提供することにある。
【0013】本発明の別の目的は、ブラシを整流器と接
触状態に保ち、電動機ハウジング内の最小スペースを占
めるバネメカニズムを有する改良システムを提供するこ
とにある。
【0014】その他の目的や利点は、添付図面を参照し
て以下の詳細な説明を読むことで明白になるであろう。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、界磁端子に整流器を電気的に接
続するように適応された少なくとも1個の電導ブラシを
支持する、電動機のハウジング内に設けるように適応さ
れたブラシ保持器アセンブリであって、このアセンブリ
は、そこから下がった接続タブを有する少なくとも1つ
の電導ブラシ箱であって、前記電導ブラシを前記箱内に
電気的に接触するように保持するために適応され、前記
接続タブが界磁端子に接続されるようになっている電導
ブラシ箱と、前記電導ブラシ箱を確実に受け止めるよう
に構成および適応され、前記接続タブが貫通して伸びて
界磁端子に接続するように貫通孔を有するフレームと、
前記電導ブラシが整流器との電気的接触を維持するよう
に前記電導ブラシに力を加えるバネ手段とから成ること
を特徴とする。
【0016】請求項2の発明は、上記請求項1の発明に
おいて、前記電導ブラシ箱は、電導第一プレートと電導
第二プレートとから成り、前記第一および第二プレート
は電気的に接続されるように構成および適応されている
ことを特徴とする。
【0017】請求項3の発明は、上記請求項2の発明に
おいて、前記接続タブは、前記第一プレートから下がっ
ていることを特徴とする。
【0018】請求項4の発明は、上記請求項2の発明に
おいて、前記接続タブは、前記第二プレートから下がっ
ていることを特徴とする。
【0019】請求項5の発明は、上記請求項1の発明に
おいて、前記バネ手段は、前記ハウジングの点検ドアに
設けられていることを特徴とする。
【0020】請求項6の発明は、上記請求項5の発明に
おいて、前記バネ手段は、ねじりバネを含むことを特徴
とする。
【0021】請求項7の発明は、上記請求項6の発明に
おいて、前記電導ブラシ箱は、スリットを含み、前記ね
じりバネは前記力を前記スリットを介してブラシに加え
ることを特徴とする。
【0022】請求項8の発明は、上記請求項5の発明に
おいて、前記フレームは、前記点検ドアが前記ハウジン
グにラッチされる前記バネ手段を受け止めるように構成
および適応された収容チャンバを含むことを特徴とす
る。
【0023】請求項9の発明は、上記請求項8の発明に
おいて、前記収容チャンバは、前記電導ブラシ箱に対し
て縦置きにされていることを特徴とする。
【0024】請求項10の発明は、上記請求項5の発明
において、前記バネ手段は、前記点検ドアを前記ハウジ
ングにラッチするとブラシと前記電導ブラシ箱との間に
電気経路を設け、前記点検ドアが前記ハウジングからラ
ッチを外されたときに前記電気経路を除去することを特
徴とする。
【0025】請求項11の発明は、上記請求項10の発
明において、前記バネ手段は、第一端部と第二端部とを
有するねじりバネを含み、前記第一および第二端部は、
前記点検ドアが前記ハウジングにラッチされると、それ
ぞれ前記電導ブラシ箱とブラシとに電気的に接続され、
前記点検ドアが前記ハウジングからラッチを外される
と、前記電導ブラシ箱とブラシから切断されることを特
徴とする。
【0026】請求項12の発明は、電動機のハウジング
の点検開口部用のドアアセンブリであって、前記アセン
ブリは、ハウジング内に設けられたブラシ保持器アセン
ブリと共同作動するように適応され、ブラシとハウジン
グ内の整流器との電気的接触を維持するものであって、
前記ブラシ保持器アセンブリにアクセスできるようにす
る開口部に接合ラッチするように構成および適応された
点検ドアと、前記点検ドアを開口部にラッチするために
前記点検ドアに取り付けたラッチ手段と、前記点検ドア
が開口部にラッチされると、ブラシが整流器との電気的
接続を維持するようにブラシに力を加えるために前記点
検ドアに取り付けられたバネ手段とから成ることを特徴
とする。
【0027】請求項13の発明は、上記請求項12の発
明において、前記ラッチ手段は、前記点検ドアから突出
したループ片持ちバネであることを特徴とする。
【0028】請求項14の発明は、上記請求項13の発
明において、前記ループ片持ちバネは、前記点検ドアに
一体に形成されていることを特徴とする。
【0029】請求項15の発明は、上記請求項12の発
明において、前記バネ手段は、ねじりバネと前記ねじり
バネをブラシに対してねじって維持するように適応され
た手段とから成ることを特徴とする。
【0030】請求項16の発明は、上記請求項15の発
明において、前記ねじりバネをねじれた状態に維持する
ように適応された前記手段は、前記点検ドアに一体に形
成されていることを特徴とする。
【0031】請求項17の発明は、上記請求項15の発
明において、前記バネ手段は、前記点検ドアが前記ハウ
ジングの開口部にラッチされると、ブラシ保持器アセン
ブリのチャンバ内に収容されるように構成および適応さ
れていることを特徴とする。
【0032】請求項18の発明は、上記請求項12の発
明において、前記点検ドアの一端部から伸びるリップを
更に備えて成り、前記リップが、前記点検ドアが開口部
にラッチされると、開口部の側面に係合するように構成
および適応されていることを特徴とする。
【0033】請求項19の発明は、上記請求項12の発
明において、前記バネ手段は、前記点検ドアが開口部に
ラッチされると前記ブラシと前記ブラシ保持器アセンブ
リとの間に電気経路を設け、前記点検ドアが開口部から
ラッチを外されると前記電気経路を除去することを特徴
とする。
【0034】請求項20の発明は、上記請求項19の発
明において、前記バネ手段が、第一端部および第二端部
を有するねじりバネを含み、前記第一および第二端部そ
れぞれは、前記点検ドアが開口部にラッチされるとブラ
シ保持器アセンブリおよびブラシに電気的に接続され、
前記点検ドアが開口部からラッチを外されるとブラシ保
持器アセンブリおよびブラシから切断されることを特徴
とする。
【0035】請求項21の発明は、電動機の少なくとも
1つの界磁端子を備えた整流器に電気的に接続するよう
に適応され、電動機ハウジング内に設けられ、ハウジン
グの開口部を介してアクセス可能な電動機用ブラシシス
テムにおいて、整流器に接触した少なくとも1つの電導
ブラシと、そこから下がった接続タブを有し、ブラシ箱
内に電気的に接触するように前記電導ブラシを保持する
ように適応され、前記接続タブが界磁端子に接続するよ
うに構成および適応された少なくとも1つの電導ブラシ
箱と、前記電導ブラシ箱を確実に受け止めるように構成
および適応され、前記接続タブを貫通させ界磁端子に接
続させる貫通孔を有するフレームと、前記ハウジングの
開口部にラッチするように構成および適応された点検ド
アと、前記点検ドアを開口部にラッチするため前記点検
ドアに取り付けたラッチ手段と、前記点検ドアを開口部
にラッチすると前記電導ブラシが整流器との前記接触を
維持するように前記電導ブラシに力を加える、前記点検
ドアに取り付けたバネ手段とから成ることを特徴とす
る。
【0036】請求項22の発明は、上記請求項21の発
明において、前記バネ手段は、前記点検ドアが開口部に
ラッチされると前記電導ブラシとブラシ保持器アセンブ
リとの間に電気経路を設け、前記点検ドアが開口部から
ラッチを外されると前記電気経路を除去することを特徴
とする。
【0037】
【発明の実施の形態】本発明は、電導ブラシを整流器に
接触させておくためのブラシ保持器アセンブリを含む回
転電動機のブラシシステムに関するものである。
【0038】ブラシ保持器アセンブリのブラシ保持器ま
たは箱は電導性であり、ブラシに接触するように構成さ
れている。ブラシ保持器アセンブリは、電動機の界磁端
子に接続するようになっているので、整流器を電気的に
界磁端子に接続する接続タブを備えている。
【0039】また、 ブラシシステムはラッチ付きの点
検ドアを備え、ねじ回しなどのツールだけで点検ドアを
電動機ハウジングに確実に取り付けたり、外したりでき
る。また、この点検ドアはバネメカニズムも備えてい
て、ドアをハウジングに取り付ける場合、ブラシを整流
器に押しつけることでブラシと整流器との電気的接触を
維持する。このバネメカニズムは、ブラシとブラシ箱と
の間の代替回線経路としても機能する。
【0040】大まかに言って、本発明は電動機用のブラ
シシステムに関するものである。このシステムは、 電
動機の少なくとも1つの界磁端子と整流器とを電気的に
接続するようになっており、電動機ハウジング内に設け
られ、ハウジングの開口部からアクセス可能である。
【0041】本ブラシシステムは、整流器と接触した少
なくとも1個の電導ブラシおよびそこから下がった電導
接続タブを有する少なくとも1個の電導ブラシ箱を備え
ている。ブラシ箱はその中にブラシの電気的接触を維持
するようになっており、接続タブは界磁端子に接続する
ようになっている。
【0042】ブラシ箱を確実に受け止めるように構成お
よび適応されたフレームも含まれ、これは接続タブがフ
レームを貫通して伸びて界磁端子に接続するように貫通
穴を有する。
【0043】更に、点検ドアが設けてあり、これは点検
ドアに取り付けられたラッチ装置によりハウジングの開
口部にラッチするように構成および適応されている。ま
た、ブラシに力を加えるためバネメカニズムも点検ドア
に取り付けられているので、点検ドアが開口部にラッチ
されるとブラシの整流器との電気的接触が維持される。
【0044】図面、特に図1と図2を参照して説明する
と、一般に10で示されたブラシシステムは、実質的に
硬質で一般に電気的に絶縁性のプラスチック材料で作ら
れたフレーム12を備えている。フレーム12は2つの
台座部14を含み、それぞれが底部プレート16を受け
止めるように構成されている。
【0045】2つの上方へ突出した位置合わせタブ18
が各底部プレート16に設けられ、対応する上部プレー
ト20を底部プレート上に置いている。2個の上部プレ
ート20それぞれには、一般に長方形のチューブ24に
よって分離された2つの平坦部22があり、底面はな
い。
【0046】一般に長方形のブラシ箱26(図2が最も
分かりやすい)は、チューブ24が底部プレート16と
組合わされることで形成される。上部プレート20は、
2つの平坦部22の一方から下方へ下がった接続タブ2
7も備えている。
【0047】好ましいブラシ箱26は一般に長方形であ
るが、使用されるブラシの形に適合する他の形状でも良
い。接続タブ27は、底部プレート16それぞれから下
げることができる。
【0048】上部および底部プレート20、16は、上
部および底部プレートとフレームの4つの穴30に挿入
した4個の鳩目28によって結合させて、フレーム12
の台座部14に確実に着座させる。また、フレーム12
は、それぞれの接続タブ27がフレームを貫通して伸び
るようにするため2つの貫通孔31を持っている。
【0049】このように、ブラシシステム10の上記部
品によってブラシ保持器アセンブリ32(図2が最も分
かりやすい)を形成し、電導ブラシ34(図1が最も分
かりやすい)を各ブラシ箱26内に保持し整流器36
(図3が最も分かりやすい)に接触させる。
【0050】本発明の重要な態様によれば、上部および
底部プレート20、16は、銅、真鍮などの導電材料製
であり、プレート20、16とフレーム12とを組み立
てた場合、非常に精密な箱26がブラシ34用に形成さ
れる。こうして、ブラシ34と接続タブ27との間で直
接的電気接続が確立され、これらは電動機の界磁端子板
40(図1が最も分かりやすい)の界磁端子38に直接接
続されるようになっている。
【0051】この様に、ブラシ34は従来のブラシシス
テムで必要とする分流ワイヤのない界磁端子38に電気
的に接続されて、電動機の界磁端子板40から供給され
るパワーによって整流器36が励起される。
【0052】図3を参照すると、本発明のブラシシステ
ム10は、電動機ハウジング46の開口部44に収まる
一対の点検ドア42も備えている。このドア42は、ブ
ラシ保持器アセンブリ32の対応するブラシ箱26への
アクセスを可能とし、ブラシ34が摩耗すると取り替え
ることができる。
【0053】本発明の別の重要な態様によれば、各点検
ドア42は、ねじりバネ50用の一体バネ取付アセンブ
リ48を備えている。このバネ取付アセンブリ48は、
バネ50のコイル状部分が嵌合するアンカーピン52を
備えているので、バネ50の第一端部54をスロット5
6内に位置させてドア42に固定すると、第二端部58
がねじれて保持ブラケット60に対して押しつけられ
る。
【0054】点検ドア42が開口部44にラッチされる
と、バネ取付アセンブリ48はフレーム12内のブラシ
箱26の直下のチャンバ62内に収容される(図2が最
も分かりやすい)。そして、バネ50の第二端部58は
折り曲げて一般にS字形アームとし、チャンバ62(図
2が最も分かりやすい)の頂部を形成する底部プレート
16(図1が最も分かりやすい)のスリット64に係合す
る。
【0055】バネ50の第一端部54が長方形チューブ
24(図4が最も分かりやすい)に押し付けられること
で、バネ50を介してブラシ34とブラシ箱26との間
に代替電気経路を形成する。
【0056】バネ取付アセンブリ48が点検ドア42に
設けられているので、これはドアがハウジング46にラ
ッチされると機能的にブラシ保持器アセンブリ32の一
部である。
【0057】図4に示したように、ドア42がハウジン
グ46にラッチされると、バネ50の第二端部58がス
リット64を介してブラシ34に接触し、ブラシが摩耗
して第二端部58が保持ブラケット60に寄り掛かるま
で整流器36に対してブラシに力を加える(この作動を
示すために同じ第二端部58が右側位置に58'の位置
に想像線で示してある)。
【0058】このバネ50は、ドア42がハウジング4
6から外れた場合に電動機を無効にする安全装置として
も作動する。このような場合、ブラシ34は整流器との
電気的接触を失い、ブラシ34とブラシ箱26との間の
代替回線経路が取り除かれて開回路状態となり電動機を
無効にする。
【0059】点検ドア42にバネ取付アセンブリ48を
設けることで、ブラシ保持器アセンブリ32の構造も相
当簡素化され、一部の公知ブラシアセンブリのブラシ取
り外し工程よりもかなり簡単になる。これは、バネ50
がこうした公知ブラシアセンブリのように障害として機
能しないからである。
【0060】本発明の別の利点はブラシ箱26に対する
バネ取付アセンブリ48の縦置きである。この特徴は、
ハウジング46内の利用可能スペースをより効率的に使
用するもので、ブラシ保持器アセンブリ32を一部の従
来のブラシ保持器アセンブリよりも小型にできる。
【0061】各点検ドア42は、ドアの頂部68の近く
から突出したスナップラッチ66を備え、ドアの底部7
2(図4が最も分かりやすい)から一体的に突出したリ
ップ70と共に、ドアをハウジング46に固定するよう
になっている。
【0062】このスナップラッチ66は、その一端をド
ア42の頂部68近くに一体的に取り付け、もう一方の
端部をドアの頂部の上方で普通は固定していないループ
片持ちバネであり、固定していない端部は湾曲してドア
の頂部に対して接近や分離をする(ドア42をハウジン
グ46にラッチした状態を図4に最も分かりやすく示
す)。
【0063】点検ドア42は、まずハウジングの内壁7
4にリップ70をフックすることでハウジング46に固
定される。次に、ドアが押されると屈曲ブレース76が
ハウジング壁をクリアし、上方に湾曲してハウジングの
内壁74を捕らえるまで、スナップラッチ66は屈曲ブ
レース76に作用する開口部44でのハウジング46の
壁の力により下方へ湾曲される(図4に最も分かりやく
示される)。スナップラッチ66の利点の1つは、点検
ドア42はねじ回しなどの先端の鋭いツールでのみ取り
外すことができ、何も付けていない指、硬貨、外的衝撃
では取り外せない。取り外しは先鋭なツールを挿入しラ
ッチ66の根本78で整流器36に向かって内側へ押し
込むことにより行い、ハウジング46の開口部44から
ラッチ66を開放する。
【0064】別の利点は、ハウジングにねじ止めされる
タイプのように点検ドア用にネジ穴を設けるなどの別の
固定具や固定操作は、電動機の利用が意図されるツール
の組立に必要としない点である。
【0065】本ブラシシステムの好ましい実施形態は、
2個のブラシ箱26と対応する2個の点検ドア42とを
有するものとして説明したが、ブラシシステム10は追
加ブラシ箱とそれに対応する追加点検ドアとを備えても
よい。
【0066】以上の説明から、多くの望ましい特質や利
点のある改良ブラシシステムが示され説明されているこ
とが分かる。
【0067】このブラシ保持器アセンブリは、界磁端子
に整流器を電気的に接続するようになっている電導ブラ
シ保持器または箱および接続タブを備えているので、別
の分流ワイヤを必要としない。
【0068】整流器にブラシを接触させておくバネアセ
ンブリが点検ドアに設けてあり、ハウジング内の使用可
能スペースをより効率的に使用できるようにし、このバ
ネアセンブリはブラシの取り外しを妨げることがない。
【0069】また、点検ドアは、このドアを確実にハウ
ジングにラッチするようにする一体スナップラッチを備
えている。
【0070】本発明の様々な実施形態を示し説明してあ
るが、他の変更、代替および代案が当業者には明白であ
る。こうした変更、代替および代案は、請求項から求め
られる本発明の精神と範囲に反することなく行うことが
できる。
【0071】本発明の様々な特徴は請求項に詳しく説明
してある。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電動機の少なくとも1つの界磁端子を備えた整流器に電
気的に接続するように適応され、電動機ハウジング内に
設けられ、ハウジングの開口部を介してアクセス可能な
電動機用ブラシシステムの改良型として、整流器に接触
した少なくとも1つの電導ブラシと、そこから下がった
接続タブを有し、ブラシ箱内に電気的に接触するように
前記電導ブラシを保持するように適応され、前記接続タ
ブが界磁端子に接続するように構成および適応された少
なくとも1つの電導ブラシ箱と、前記電導ブラシ箱を確
実に受け止めるように構成および適応され、前記接続タ
ブを貫通させ界磁端子に接続させる貫通孔を有するフレ
ームと、前記ハウジングの開口部にラッチするように構
成および適応された点検ドアと、前記点検ドアを開口部
にラッチするため前記点検ドアに取り付けたラッチ手段
と、前記点検ドアを開口部にラッチすると前記電導ブラ
シが整流器との前記接触を維持するように前記電導ブラ
シに力を加える、前記点検ドアに取り付けたバネ手段と
から成るシステムを提供できる。
【0073】このシステムでは、電導ブラシ、電導ブラ
シ箱、フレームによりブラシ保持器アセンブリが構成さ
れるが、このブラシ保持器アセンブリは、界磁端子に整
流器を電気的に接続するようになっている電導ブラシ箱
および接続タブを備えているので、別の分流ワイヤを必
要としない。
【0074】また、このシステムでは、整流器に電導ブ
ラシを接触させておくバネアセンブリが点検ドアに設け
てあるため、電導ブラシを整流器と接触状態に保ち、電
動機ハウジング内の最小スペースを占めるバネメカニズ
ムを有する改良システムを提供することができる。
【0075】また、点検ドアはこのドアを確実にハウジ
ングにラッチするようにする一体スナップラッチを備え
ているため、電動機を実現するツールの製造中に締め付
け操作を必要せず、また、ハウジングの開口部に確実に
係合し、ハウジングから誤って外れることのない点検ド
アを有する改良システムを提供することができる。
【0076】また、このシステムにおいて、点検ドア内
に設けられる上記バネ手段は、点検ドアが開口部にラッ
チされると電導ブラシとブラシ保持器アセンブリとの間
に電気経路を形成し、点検ドアがハウジング開口部から
ラッチを外されると上記電気経路を断ち切るよう安全装
置として作動するため、点検ドアがハウジングから外れ
た場合にツールを無効にする改良システムを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具現するブラシシステムの分解斜視正
面図。
【図2】本発明を具現するブラシ保持器アセンブリの斜
視図。
【図3】図2のブラシ保持器アセンブリの一部を切り取
り、整流器を含めた図1のブラシシステムの組立て斜視
図。
【図4】図3の整流器と関連して示した図1のブラシシ
ステムの点検ドアの拡大側面図であり、分かりやすくす
るために部品を取り外し、バネの様々な位置を想像線で
示した図。
【符号の説明】
10 ブラシシステム 12 フレーム 14 台座部 16 底部プレート 18 位置合わせタブ 20 上部プレート 22 平坦部 24 長方形チューブ 26 ブラシ箱 27 接続タブ 28 鳩目 30 穴 31 貫通孔 32 ブラシ保持器アセンブリ 34 電導ブラシ 36 整流器 38 界磁端子 40 界磁端子板 42 点検ドア 44 開口部 46 電動機ハウジング 48 バネ取付アセンブリ 50 ねじりバネ 52 アンカーピン 54 第一端部 56 スロット 58 第二端部 60 保持ブラケット 62 チャンバ 64 スリット 66 スナップラッチ 68 ドア頂部 70 リップ 72 ドア底部 74 ハウジング内壁 76 屈曲ブレース 78 根本
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アリ、アイ、ウズムク アメリカ合衆国、イリノイ州60061、バー ノンヒルズ、ウェストサイカモアストリー ト376 (72)発明者 エドワード、ジー、エニス アメリカ合衆国、イリノイ州60714、ナイ ルズ、ダブリューモンローストリート7059

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界磁端子に整流器を電気的に接続するよ
    うに適応された少なくとも1個の電導ブラシを支持す
    る、電動機のハウジング内に設けるように適応されたブ
    ラシ保持器アセンブリであって、 このアセンブリは、 そこから下がった接続タブを有する少なくとも1つの電
    導ブラシ箱であって、前記電導ブラシを前記箱内に電気
    的に接触するように保持するために適応され、前記接続
    タブが界磁端子に接続されるようになっている電導ブラ
    シ箱と、 前記電導ブラシ箱を確実に受け止めるように構成および
    適応され、前記接続タブが貫通して伸びて界磁端子に接
    続するように貫通孔を有するフレームと、 前記電導ブラシが整流器との電気的接触を維持するよう
    に前記電導ブラシに力を加えるバネ手段とから成ること
    を特徴とするブラシ保持器アセンブリ。
  2. 【請求項2】 前記電導ブラシ箱は、電導第一プレート
    と電導第二プレートとから成り、前記第一および第二プ
    レートは電気的に接続されるように構成および適応され
    ていることを特徴とする請求項1記載のブラシ保持器ア
    センブリ。
  3. 【請求項3】 前記接続タブは、前記第一プレートから
    下がっていることを特徴とする請求項2記載のブラシ保
    持器アセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記接続タブは、前記第二プレートから
    下がっていることを特徴とする請求項2記載のブラシ保
    持器アセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記バネ手段は、前記ハウジングの点検
    ドアに設けられていることを特徴とする請求項1記載の
    ブラシ保持器アセンブリ。
  6. 【請求項6】 前記バネ手段は、ねじりバネを含むこと
    を特徴とする請求項5記載のブラシ保持器アセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記電導ブラシ箱は、スリットを含み、
    前記ねじりバネは前記力を前記スリットを介してブラシ
    に加えることを特徴とする請求項6記載のブラシ保持器
    アセンブリ。
  8. 【請求項8】 前記フレームは、前記点検ドアが前記ハ
    ウジングにラッチされる前記バネ手段を受け止めるよう
    に構成および適応された収容チャンバを含むことを特徴
    とする請求項5記載のブラシ保持器アセンブリ。
  9. 【請求項9】 前記収容チャンバは、前記電導ブラシ箱
    に対して縦置きにされていることを特徴とする請求項8
    記載のブラシ保持器アセンブリ。
  10. 【請求項10】 前記バネ手段は、前記点検ドアを前記
    ハウジングにラッチするとブラシと前記電導ブラシ箱と
    の間に電気経路を設け、前記点検ドアが前記ハウジング
    からラッチを外されたときに前記電気経路を除去するこ
    とを特徴とする請求項5記載のブラシ保持器アセンブ
    リ。
  11. 【請求項11】 前記バネ手段は、第一端部と第二端部
    とを有するねじりバネを含み、前記第一および第二端部
    は、前記点検ドアが前記ハウジングにラッチされると、
    それぞれ前記電導ブラシ箱とブラシとに電気的に接続さ
    れ、前記点検ドアが前記ハウジングからラッチを外され
    ると、前記電導ブラシ箱とブラシから切断されることを
    特徴とする請求項10記載のブラシ保持器アセンブリ。
  12. 【請求項12】 電動機のハウジングの点検開口部用の
    ドアアセンブリであって、前記アセンブリは、ハウジン
    グ内に設けられたブラシ保持器アセンブリと共同作動す
    るように適応され、ブラシとハウジング内の整流器との
    電気的接触を維持するものであって、 前記ブラシ保持器アセンブリにアクセスできるようにす
    る開口部に接合ラッチするように構成および適応された
    点検ドアと、 前記点検ドアを開口部にラッチするために前記点検ドア
    に取り付けたラッチ手段と、 前記点検ドアが開口部にラッチされると、ブラシが整流
    器との電気的接続を維持するようにブラシに力を加える
    ために前記点検ドアに取り付けられたバネ手段とから成
    ることを特徴とするドアアセンブリ。
  13. 【請求項13】 前記ラッチ手段は、前記点検ドアから
    突出したループ片持ちバネであることを特徴とする請求
    項12記載のドアアセンブリ。
  14. 【請求項14】 前記ループ片持ちバネは、前記点検ド
    アに一体に形成されていることを特徴とする請求項13
    記載のドアアセンブリ。
  15. 【請求項15】 前記バネ手段は、ねじりバネと前記ね
    じりバネをブラシに対してねじって維持するように適応
    された手段とから成ることを特徴とする請求項12記載
    のドアアセンブリ。
  16. 【請求項16】 前記ねじりバネをねじれた状態に維持
    するように適応された前記手段は、前記点検ドアに一体
    に形成されていることを特徴とする請求項15記載のド
    アアセンブリ。
  17. 【請求項17】 前記バネ手段は、前記点検ドアが前記
    ハウジングの開口部にラッチされると、ブラシ保持器ア
    センブリのチャンバ内に収容されるように構成および適
    応されていることを特徴とする請求項15記載のドアア
    センブリ。
  18. 【請求項18】 前記点検ドアの一端部から伸びるリッ
    プを更に備えて成り、前記リップが、前記点検ドアが開
    口部にラッチされると、開口部の側面に係合するように
    構成および適応されていることを特徴とする請求項12
    記載のドアアセンブリ。
  19. 【請求項19】 前記バネ手段は、前記点検ドアが開口
    部にラッチされると前記ブラシと前記ブラシ保持器アセ
    ンブリとの間に電気経路を設け、前記点検ドアが開口部
    からラッチを外されると前記電気経路を除去することを
    特徴とする請求項12記載のドアアセンブリ。
  20. 【請求項20】 前記バネ手段が、第一端部および第二
    端部を有するねじりバネを含み、前記第一および第二端
    部それぞれは、前記点検ドアが開口部にラッチされると
    ブラシ保持器アセンブリおよびブラシに電気的に接続さ
    れ、前記点検ドアが開口部からラッチを外されるとブラ
    シ保持器アセンブリおよびブラシから切断されることを
    特徴とする請求項19記載のドアアセンブリ。
  21. 【請求項21】 電動機の少なくとも1つの界磁端子を
    備えた整流器に電気的に接続するように適応され、電動
    機ハウジング内に設けられ、ハウジングの開口部を介し
    てアクセス可能な電動機用ブラシシステムにおいて、 整流器に接触した少なくとも1つの電導ブラシと、 そこから下がった接続タブを有し、ブラシ箱内に電気的
    に接触するように前記電導ブラシを保持するように適応
    され、前記接続タブが界磁端子に接続するように構成お
    よび適応された少なくとも1つの電導ブラシ箱と、 前記電導ブラシ箱を確実に受け止めるように構成および
    適応され、前記接続タブを貫通させ界磁端子に接続させ
    る貫通孔を有するフレームと、 前記ハウジングの開口部にラッチするように構成および
    適応された点検ドアと、 前記点検ドアを開口部にラッチするため前記点検ドアに
    取り付けたラッチ手段と、 前記点検ドアを開口部にラッチすると前記電導ブラシが
    整流器との前記接触を維持するように前記電導ブラシに
    力を加える、前記点検ドアに取り付けたバネ手段とから
    成ることを特徴とする電動機用ブラシシステム。
  22. 【請求項22】 前記バネ手段は、前記点検ドアが開口
    部にラッチされると前記電導ブラシとブラシ保持器アセ
    ンブリとの間に電気経路を設け、前記点検ドアが開口部
    からラッチを外されると前記電気経路を除去することを
    特徴とする請求項21記載の電動機用ブラシシステム。
JP11229817A 1998-08-14 1999-08-16 電動機用ブラシシステム、ブラシ保持器アセンブリ及びドアアセンブリ Ceased JP2000092794A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/134,101 US6133665A (en) 1998-08-14 1998-08-14 Brush system for electric motors
US09/134101 1998-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092794A true JP2000092794A (ja) 2000-03-31

Family

ID=22461774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11229817A Ceased JP2000092794A (ja) 1998-08-14 1999-08-16 電動機用ブラシシステム、ブラシ保持器アセンブリ及びドアアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6133665A (ja)
JP (1) JP2000092794A (ja)
DE (1) DE19938342B4 (ja)
GB (1) GB2342231B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016135053A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 株式会社マキタ 電動工具

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116072A (ja) 1998-10-01 2000-04-21 Makita Corp ブラシホルダの取付構造
JP3374776B2 (ja) * 1999-02-05 2003-02-10 株式会社デンソー 車両用交流発電機
EP1032111B1 (en) * 1999-02-25 2005-01-12 Denso Corporation Brush holder arrangement of dc motor
DE19911355A1 (de) * 1999-03-15 2000-09-21 Hilti Ag Elektromotor
JP3676956B2 (ja) * 1999-11-19 2005-07-27 株式会社マキタ 電動工具及びその組み付け方法
DE10003901B4 (de) * 2000-01-29 2004-02-05 Schunk Metall Und Kunststoff Gmbh Tragplatte für zumindest eine Kohlebürste
US6617744B2 (en) * 2000-08-23 2003-09-09 Siemens Vdo Automotive Inc. DC motor brush card assembly having attaching structures and multiple choke coils with elongated portions
US7034430B2 (en) 2001-12-18 2006-04-25 Cutsforth Products, Inc. Brush holder apparatus, brush assembly, and method
US20030151322A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Jesus Fernandez-Grandizo Martinez Motor mounting base
JP3967191B2 (ja) * 2002-05-10 2007-08-29 株式会社ショーワ 電動モータ装置
US6664701B1 (en) 2002-06-13 2003-12-16 Black & Decker Inc. Brush assembly
DE20209292U1 (de) * 2002-06-14 2003-10-16 Scintilla Ag Elektromotor für Handwerkzeugmaschine
US20040051412A1 (en) * 2002-07-10 2004-03-18 Moteurs Leroy Somer Alternator
US6858957B2 (en) * 2002-10-31 2005-02-22 Black & Decker Inc. Electric motor end plate with visual alignment indicia
US6798109B2 (en) * 2002-10-31 2004-09-28 Black & Decker Inc. Electric motor brush assembly
US6713916B1 (en) * 2002-10-31 2004-03-30 Black & Decker Inc. Electric motor assembly
US7121445B2 (en) * 2003-04-22 2006-10-17 Credo Technology Corporation Power tool housing
DE102005000084A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-18 Hilti Ag Verstellvorrichtung zur Drehrichtungsumkehr
US7705512B2 (en) 2006-10-06 2010-04-27 Remy International, Inc. Dynamoelectric machine conductor
US7696666B2 (en) 2006-10-06 2010-04-13 Remy Technologies, L.L.C. Dynamoelectric machine grommet
DE102007059555A1 (de) 2007-12-11 2009-06-18 Hoffmann & Co. Elektrokohle Ag Bürstenaggregat für eine elektrische Maschine, Feder- und Dichtungsanordnung für dasselbe, sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE102008041717A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-04 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit Bürstenmotor
EP2382702B1 (de) * 2009-01-24 2018-10-03 Marquardt GmbH Verstelleinrichtung für einen elektromotor
US8922092B2 (en) 2011-03-07 2014-12-30 Cutsforth, Inc. Brush holder assembly with quick disconnect terminal
US10181767B2 (en) 2013-08-09 2019-01-15 Black & Decker Inc. Brush assembly with brush card mount with brush holders having base and main portion pieces
US9991770B2 (en) 2013-08-09 2018-06-05 Black & Decker Inc. Spring post for brush card for a power tool
US9866078B2 (en) 2014-01-29 2018-01-09 Black & Decker Inc. Brush assembly mount
EP3018799B1 (en) * 2014-11-07 2020-04-15 Black & Decker Inc. Spring post for brush card for a power tool
JP6309881B2 (ja) * 2014-11-14 2018-04-11 株式会社マキタ 作業工具
EP4256657A1 (en) 2020-12-01 2023-10-11 Cutsforth, Inc. Brush assembly

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR963506A (ja) * 1950-07-17
US1375658A (en) * 1917-07-09 1921-04-19 Willys Corp Dynamo-electric machine and brush-holder device therefor
US3177388A (en) * 1960-03-18 1965-04-06 Singer Co Brush holder assembly for electric motor
US3423618A (en) * 1966-04-25 1969-01-21 Harnischfeger Corp Electrical machinery brush holder
US3548229A (en) * 1968-01-27 1970-12-15 Bsr Ltd Longitudinally split housing for rotary electric motor stator
US3579007A (en) * 1969-10-30 1971-05-18 Sunbeam Corp Commutator brush structure for electric motor
US3617786A (en) * 1970-05-13 1971-11-02 Black & Decker Mfg Co Electric motor commutator end construction
US4056749A (en) * 1976-01-19 1977-11-01 General Signal Corporation Modular motor
US4110651A (en) * 1977-03-17 1978-08-29 Litton Systems, Inc. Brush block assembly
JPS607897B2 (ja) * 1979-11-09 1985-02-27 株式会社日立製作所 回転電機のブラシ保持装置
US4338538A (en) * 1980-04-18 1982-07-06 Eltra Corporation Removable brush holder for dynamoelectric machine
DE3023803A1 (de) * 1980-06-25 1982-01-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kollektormotor
JPS58121171U (ja) * 1982-02-10 1983-08-18 三菱電機株式会社 ブラシ保持器
FR2530877A1 (fr) * 1982-07-22 1984-01-27 Marchal Equip Auto Porte-balais et moteur electrique muni d'un tel porte-balais
DE3236091C2 (de) * 1982-09-29 1985-08-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kasten-Bürstenhalter für einen Elektro-Kommutatormotor
FR2554646B1 (fr) * 1983-11-04 1986-03-28 Paris & Du Rhone Porte-balais pour collecteur frontal de machines electriques tournantes
US4571515A (en) * 1984-09-26 1986-02-18 Baader Edward J Small motor assembly
US4698534A (en) * 1985-02-22 1987-10-06 Ametek, Inc. Quiet by-pass vacuum motor
DE3531309A1 (de) * 1985-09-02 1987-03-05 Siemens Ag Buerstenanordnung fuer kommutatormotore
EP0261542B1 (de) * 1986-09-25 1991-01-16 Siemens Aktiengesellschaft Gehäuseabdichtung, insbesondere Abdichtung zwischen Motorgehäuse und Lagerschild eines Elektro-Kleinmotors
JP2608710B2 (ja) * 1986-12-29 1997-05-14 株式会社マキタ 電動工具用整流子電動機における配線装置
DE8803944U1 (ja) * 1987-03-23 1988-10-13 Johnson Electric Industrial Mfg. Ltd., Hong Kong, Hk
US4800312A (en) * 1987-05-21 1989-01-24 Shop-Vac Corporation Mounting for brushes of electric motors
JPH0448134Y2 (ja) * 1987-05-29 1992-11-12
FR2633988B1 (fr) * 1988-07-11 1991-05-17 Souriau & Cie Attache de blocage d'empilement de modules sur un rail de reception
DE8815068U1 (ja) * 1988-12-03 1990-04-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US4963779A (en) * 1989-05-15 1990-10-16 Black & Decker, Inc. Brush holder for an electric motor
US5043619A (en) * 1990-03-26 1991-08-27 Helwig Carbon Products, Inc. Brush holder assembly
JPH0755034B2 (ja) * 1990-09-27 1995-06-07 三菱電機株式会社 車両用交流発電機のブラシ保持器
FR2669160B1 (fr) * 1990-11-13 1993-02-19 Ecia Equip Composants Ind Auto Porte-balai perfectionne pour moteur electrique a collecteur.
US5184041A (en) * 1991-03-12 1993-02-02 Shop Vac Corporation Structure for coupling field windings to motor brushes
DE4129720A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine mit einem elektromotor
US5227685A (en) * 1991-09-16 1993-07-13 General Signal Corporation Dual function corrector for brush motor
US5248910A (en) * 1992-08-13 1993-09-28 Ford Motor Company Regulator and brush holder assembly
FR2708395B1 (fr) * 1993-06-30 1995-09-08 Valeo Systemes Dessuyage Platine porte-charbons pour moteur électrique à courant continu à collecteur et moteur électrique ainsi équipé.
FR2716309B1 (fr) * 1994-02-11 1996-04-19 Leroy Somer Support de balai pour machine électrique tournante.
US5631513A (en) * 1995-03-20 1997-05-20 Ametek, Inc. Dynamoelectric brush holder clip and connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016135053A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 株式会社マキタ 電動工具
US10270316B2 (en) 2015-01-21 2019-04-23 Makita Corporation Electric power tool

Also Published As

Publication number Publication date
US6133665A (en) 2000-10-17
GB2342231A (en) 2000-04-05
GB2342231B (en) 2003-04-02
DE19938342B4 (de) 2008-07-24
GB9918759D0 (en) 1999-10-13
DE19938342A1 (de) 2000-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000092794A (ja) 電動機用ブラシシステム、ブラシ保持器アセンブリ及びドアアセンブリ
US7011551B2 (en) Electrical terminal block
US6768243B1 (en) Small-size motor brush assembly with electrical noise suppression
JP3156540B2 (ja) 電気機器の端子装置
EP1709723B1 (en) Integrated brush-holder retention system
US20070007846A1 (en) Brush holding device
JPH08308185A (ja) 整流子モータ用カーボンブラシホルダ
US20010013728A1 (en) Power supply terminal-housing motor
CA2176427A1 (en) Plug-in modular brush cartridge
US20040164643A1 (en) End cap and brush box assembly
WO2006080695A1 (en) Connecting package for refrigerator compressor
EP0422336A1 (en) Rotary compressor electrical ground device
KR200264453Y1 (ko) 캐패시터와 모터 보호 장치를 장착할 수 있는 냉장고압축기용 접속 패키지
JP2572453B2 (ja) コンセント
JP2942262B2 (ja) 埋込型接地極付き抜け止めコンセント
JP2001057765A (ja) 直流モーター
JP2002325399A (ja) 整流子モータ
JPH033635A (ja) 電動機
JPH0746559B2 (ja) 耐衝撃性フユ−ズホ−ルダ−
JPH083177Y2 (ja) モータのブラシホルダー構造
JP3015334B2 (ja) コンセント
JP2005223974A (ja) 直流モータにおけるブラシの取付け構造
JP2815909B2 (ja) コンセント
JP2815908B2 (ja) コンセント
JP2004185842A (ja) 電池収納ボックスおよび電源ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040525