JP2000090880A - メタルハライドランプ - Google Patents

メタルハライドランプ

Info

Publication number
JP2000090880A
JP2000090880A JP10261153A JP26115398A JP2000090880A JP 2000090880 A JP2000090880 A JP 2000090880A JP 10261153 A JP10261153 A JP 10261153A JP 26115398 A JP26115398 A JP 26115398A JP 2000090880 A JP2000090880 A JP 2000090880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
amount
halide
metal halide
arc tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10261153A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Horiuchi
誠 堀内
Kiyoshi Takahashi
高橋  清
Mamoru Takeda
守 竹田
Takeshi Saito
毅 斎藤
Hideaki Kiryu
英明 桐生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10261153A priority Critical patent/JP2000090880A/ja
Priority to CNB998001635A priority patent/CN100339935C/zh
Priority to EP99905225A priority patent/EP1037258B1/en
Priority to CNB2004100317982A priority patent/CN1324643C/zh
Priority to US09/381,140 priority patent/US6265827B1/en
Priority to KR1019997007601A priority patent/KR20000075542A/ko
Priority to DE69940721T priority patent/DE69940721D1/de
Priority to PCT/JP1999/000713 priority patent/WO1999043020A1/ja
Priority to MYPI99000582A priority patent/MY119744A/en
Publication of JP2000090880A publication Critical patent/JP2000090880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の水銀を含んだメタルハライドランプか
ら水銀を除去すると、ランプ電圧が低くなり、黒化の進
行が早く寿命が短くなるといった課題がある。 【解決手段】 ナトリウムのハロゲン化物とインジウム
のハロゲン化物とタリウムのハロゲン化物と希ガスを発
光管内に封入し、放射光の分光分布において、ナトリウ
ムのハロゲン化物の封入量は、波長589nm付近にお
いて吸収スペクトルを生じる量とし、またインジウムの
ハロゲン化物の封入量は、波長410nm付近および波
長451nm付近において吸収スペクトルを生じる量と
し、さらにタリウムのハロゲン化物の封入量は、波長5
35nm付近において吸収スペクトルを生じる量とする
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】一般照明および、反射鏡など
と組み合わされて自動車の前照灯などに使用されるメタ
ルハライドランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のメタルハライドランプは、発光管
内に希ガス(気体)と、水銀(液体)と、金属ハロゲン
化物(固体)が封入されている。これらの封入物はそれ
ぞれ、希ガスは主にランプ始動を容易にしたり始動直後
に強力な光出力を得るために、金属ハロゲン化物は安定
点灯時の適切な光出力を得るために、また水銀はランプ
が適切な状態で動作するのに必要な充分に高い電極間電
圧(ランプ電圧)を得るために、封入されている。
【0003】特に水銀の封入により、点灯中のランプは
高い電極間電圧を得ることが出来、それ故、ランプは低
いランプ電流で点灯することが出来、その結果、電極の
熱負荷(シュール損失)が低く抑えられ、ランプは数千
時間におよぶ長い時間の間、点灯が可能となる。
【0004】水銀を封入したランプのランプ電圧:Vl
a(V)は、例えば、特開平6−13047号公報等に
開示されているように、次の公知の(1)式で与えられ
る。
【0005】(1)式において、nHgは発光管の単位
内容積あたりの水銀密度(mg/cc)であり、Lは、
電極間距離(mm)である。この公知の(1)式によ
り、ランプ電圧は、電極間距離と水銀原子密度の約1/
2乗の積に比例し増加する。
【0006】 Vla = 20 + k(比例定数)* nHg0.56 * L ・・・・・(1) 通常メタルハライドランプでは、商用電圧値100Vの
電力供給で効率よく点灯するように、100V前後のラ
ンプ電圧で点灯するように水銀の封入量が(1)式によ
り選ばれている。
【0007】従来のメタルハライドランプの構成を図5
に示し説明する。図5において、101は石英を材料と
する発光管、発光管101の両端にある102は封止部
である。103は、タングステンを材料とする一対の電
極、104はモリブデン箔、105は同じくモリブデン
を材料とするリード線である。
【0008】電極103は、封止部102に封止された
モリブデン箔104の一端に電気的に接続され、さらに
モリブデン箔104の他端にはリード線105が電気的
に接続されている。発光管101内で電極103の先端
は、その先端間距離、つまり電極間距離が約16(m
m)になるように配置されている。
【0009】発光管101の内容積は、約1.7(c
c)であり、その内部には、約21.5mg(単位発光
管内容積当たり12.6mg/cc)の水銀106と、
0.27mgのヨウ化タリウム(単位発光管内容積当た
り0.16mg/cc)と0.04mgのヨウ化インジ
ウム(単位発光管内容積当たり0.021mg/cc)
と1.9mgのヨウ化ナトリウム(単位発光管内容積当
たり1.14mg/cc)とから構成されたハロゲン化
物107と、図には示さないが12kPaのアルゴンガ
スが封入されている。
【0010】このような構成のランプを定格電力100
Wにて点灯した場合、全ての水銀6およびハロゲン化物
7の一部が蒸発して、約100Vの電圧降下を電極3の
先端部間に生じ(ランプ電圧)、約6200lmの光束
を放射する。
【0011】図6は図5に示す従来のメタルハライドラ
ンプの分光分布を示す図である。この図に見られるよう
に、従来のメタルハライドランプの発光は、数本の線ス
ペクトルからなり、その主な波長は、インジウムの41
0.1nm、451.1nm、タリウムの535nm、
およびナトリウムの589.0nm、589.6nmで
ある。
【0012】インジウムのヨウ化物とタリウムのヨウ化
物とナトリウムのヨウ化物とともに発光管101に封入
されている水銀は、主に100Vのランプ電圧の発生に
寄与する。図6の分光分布に水銀の発光が観測されない
ことから明らかであるが、発光にはほとんど寄与しな
い。
【0013】この水銀による高いランプ電圧の結果、従
来のメタルハライドランプは低い電流で点灯可能であ
り、したがってこの従来のメタルハライドランプは約6
000時間もの長い寿命を有する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】水銀の封入はランプ電
圧の増加をもたらし、それ故、数千時間におよぶ長いラ
ンプ寿命を我々に提供してくれる。しかしその一方で、
ランプの発光効率の低下を招く。なぜなら水銀は、すべ
ての元素の中で、希ガスについで高い励起電圧を有し、
それ故、金属ハロゲン化物として添加されるその他の金
属元素より光を放射しにくい。したがってランプの発光
効率の点から考えると水銀は不所望な封入物である。
【0015】したがって、例えば図5に示した従来の水
銀を封入したメタルハライドランプから水銀を取り除く
と、そのランプの発光効率は約70lm/Wと高くな
る。
【0016】ところが、公知の(1)式から明らかなよ
うに、その従来のメタルハライドランプから水銀を取り
除いたランプのランプ電圧は約20V(この値は、公知
の(1)式においてnHg=0を代入すれば容易に得ら
れる)に低下する。この場合、点灯中のランプ電流は約
5Aとなり、従来のメタルハライドランプの5倍とな
る。このため電極の熱負荷(シュール損失)が増加し、
電極の蒸発が活発になる。それ故、この従来のメタルハ
ライドランプから水銀を取り除いたランプは、わずか数
十時間で発光管が黒くなり寿命に達するという課題があ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のメタルハライドランプは以下のような特徴
を有している。すなわち、ナトリウムのハロゲン化物と
インジウムのハロゲン化物とタリウムのハロゲン化物と
希ガスとを発光管内に封入し、ナトリウムのハロゲン化
物の封入量は、放射光の分光分布において、波長589
nm付近において吸収スペクトルを生じる量とし、また
インジウムのハロゲン化物の封入量は、放射光の分光分
布において、波長410nm付近および波長451nm
付近において吸収スペクトルを生じる量とし、さらにタ
リウムのハロゲン化物の封入量は、放射光の分光分布に
おいて、波長535nm付近において吸収スペクトルを
生じる量とするものである。
【0018】そしてナトリウムのハロゲン化物の封入量
を、単位発光管内容積当たり4mg/ccから12mg
/ccとするものである。さらにインジウムのハロゲン
化物の封入量を、単位発光管内容積当たり4mg/cc
から12mg/ccとするものである。そしてタリウム
のハロゲン化物の封入量をは、単位発光管内容積当たり
4mg/ccから16mg/ccとするものである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施の形態につ
いて説明する。図1は、本実施の形態のメタルハライド
ランプを示す図である。
【0020】図1において、1は石英を材料とする発光
管、発光管1の両端にある2は封止部である。3は、タ
ングステンを材料とする一対の電極、4はモリブデン
箔、5は同じくモリブデンを材料とするリード線であ
る。電極3は、封止部2に封止されたモリブデン箔4の
一端に電気的に接続され、さらにモリブデン箔4の他端
にはリード線5が電気的に接続されている。
【0021】発光管1内で電極3の先端は、その先端間
距離、つまり電極間距離が約4.2(mm)になるよう
に配置されている。
【0022】発光管1の内容積は、約0.025(c
c)であり、その内部には、0.2mgのヨウ化タリウ
ム(単位発光管内容積当たり8.0mg/cc)と0.
2mgのヨウ化インジウム(単位発光管内容積当たり
8.0mg/cc)と0.2mgのヨウ化ナトリウム
(単位発光管内容積当たり8.0mg/cc)とから構
成されたハロゲン化物7と、図には示さないが、約70
0kPaのキセノンガスが封入されている。
【0023】従来のメタルハライドランプの構成と比較
して、本実施の形態のメタルハライドランプの大きな構
成の特徴は、水銀を含んでいないことと、さらに封入さ
れるインジウムとタリウムとナトリウムのハロゲン化物
の量が、単位発光管内容積当たりに換算して非常に多い
点である。
【0024】図2は、この本実施の形態の水銀を含まな
いランプを、45Wのランプ電力で点灯した場合の分光
分布を示している。本実施の形態のランプは、従来のラ
ンプと比べて水銀が封入されておらず、かつ多量のハロ
ゲン化物が封入されている構成により、従来のランプと
は全く異なる分光分布を有する特徴がある。それは波長
410nm付近と波長451nm付近と波長535nm
付近と波長589nm付近における吸収スペクトルによ
り特徴づけられる。そしてこのランプは約70lm/W
という従来より高い効率を有する。
【0025】さらに本実施の形態のランプで驚くべき事
は、水銀を含まないにも関わらず、約55Vのランプ電
圧で動作する特徴を有することである。
【0026】このランプ電圧は、先の公知の(1)式か
ら予想される水銀を取り除いたランプのランプ電圧約2
0V(この値は、公知の(1)式においてnHg=0を
代入すれば容易に得られる)を大幅に上回る。従来より
も多量のインジウムとタリウムとナトリウムのハロゲン
化物を封入し、波長410nm付近と波長451nm付
近と波長535nm付近と波長589nm付近において
吸収スペクトルが現れることで、高い効率と、高いラン
プ電圧と、それ故、長いランプ寿命が結果として得られ
ることは、例えば従来の公知の(1)式からでは全く予
期できるものではなく、驚くべき発見であった。
【0027】この高いランプ電圧のおかげで、本実施の
形態のランプは、数百時間以上にわたり、発光管の黒化
もなく実質上何ら変化を示さない。
【0028】このような水銀を含んでいないランプにお
いて、公知の(1)式から予想されるよりも高いランプ
電圧は、インジウムの波長410.1nm、波長45
1.1nmのスペクトル、あるいはタリウムの波長53
5nmのスペクトル、あるいはナトリウムの波長58
9.0nm、波長589.6nmのスペクトル付近で吸
収スペクトルが生じる場合に達成できることがわかっ
た。
【0029】この吸収スペクトルを達成するためには、
インジウムとタリウムとナトリウムのハロゲン化物は多
量に蒸発せねばならない。それ故、各々の発光管1に封
入される量は、単位発光管内容積当たりの量で、従来の
ランプよりかなり多い量に選ぶ必要がある。この量はナ
トリウムのハロゲン化物は、単位発光管内容積当たり2
mg/cc以上、インジウムのハロゲン化物は、単位発
光管内容積当たり0.2mg/cc以上、そしてタリウ
ムのハロゲン化物は、単位発光管内容積当たり1mg/
cc以上の封入量に反映される。
【0030】とりわけ、ナトリウムのハロゲン化物の封
入量を、単位発光管内容積当たり4mg/ccから12
mg/ccの間に、インジウムのハロゲン化物の封入量
を、単位発光管内容積当たり4mg/ccから12mg
/ccの間に、そしてタリウムのハロゲン化物の封入量
を、単位発光管内容積当たり4mg/ccから16mg
/ccの間に選べば、ランプの放射光の色度点を、日本
電球工業会規格の自動車前照灯用HID光源(JEL
215)で規格されている白色光源の色度範囲(これは
請求項5の式で表される)に規定でき、自動車前照灯用
光源に適したランプとなる。
【0031】0.2mgのヨウ化タリウム(単位発光管
内容積当たり8.0mg/cc)と0.2mgのヨウ化
インジウム(単位発光管内容積当たり8.0mg/c
c)と0.2mgのヨウ化ナトリウム(単位発光管内容
積当たり8.0mg/cc)とから構成されたハロゲン
化物7を封入した、本発明の限られた一例である本実施
の形態のランプの放射光の色度点をCIE1931xy
色度図上にプロットしたものを図3に示す。
【0032】図3で実線で示した枠は、日本電球工業会
規格の自動車前照灯用HID光源(JEL 215)で
規格されている白色光源の色度範囲である。
【0033】図3に示すように本実施の形態のランプは
日本電球工業会規格の自動車前照灯用HID光源(JE
L 215)で規格されている白色光源の色度範囲にあ
る。
【0034】本実施の形態に示したランプの有する別の
効果は、約70lm/wにも達する発光効率である。と
くにこの高い発光効率は、25Wよりも高く55Wより
も低い電力で点灯する場合に、先に図3に示した特徴と
合わせて、本実施の形態に示したランプを自動車前照灯
用の光源に最適とする。
【0035】なぜなら現在、自動車前照灯用として、よ
く使用されているハロゲンランプは55Wの消費電力
で、約1100(lm)の全光束が得られる。これに対
し本実施の形態のランプは、図4に示すように、たった
25Wの電力で従来のハロゲン電球よりも多い光束が得
られ、より経済的である。更に高い電力で本実施の形態
のランプを点灯すれば、さらに多くの光束が得られ、よ
り明るい自動車前照灯を提供できる。しかし自動車前照
灯という範囲においてはランプ電力の上限は、55Wに
選ばれるべきである。従来のハロゲン電球の消費電力を
越える範囲での点灯は、不経済であまり好ましくない。
【0036】尚、本実施の形態では、ナトリウムとイン
ジウムとタリウムのハロゲン化物として、ナトリウムと
インジウムとタリウムのヨウ化物の場合を例に説明した
が、ハロゲンは、臭素であったり、塩素であったりして
もよい。
【0037】また、例えば、ナトリウムとタリウムのハ
ロゲン化物はヨウ化物であり、インジウムのハロゲン化
物が臭化物で構成されるように、ハロゲンがヨウ素と臭
素が混合したものであってもよい。
【0038】また、本実施の形態では、始動を補助する
目的で常温で約700kPaのキセノンガスを発光管1
内に封入しているが、希ガスはキセノンガス以外の希ガ
ス、例えばアルゴンガスであってもよいし、封入圧も常
温で約700kPaに限られることはない。
【0039】自動車前照灯への利用を考慮すると希ガス
はキセノンガスが好適であり、その封入圧は、本実施の
形態のランプで例示したように、常温で約100kPa
から1MPaの範囲が適切である。
【0040】以上本実施の形態では、本発明の特に好ま
しい例について説明したが、こうした記述は限定事項で
はなく種々の変形が可能であることは勿論である。本実
施の形態で示した本発明のメタルハライドランプは例示
であって、本発明の範囲は特許請求の範囲によって決定
されるものである。
【0041】
【発明の効果】以上のように、本発明は、放射光の分光
分布において、ナトリウムのハロゲン化物の封入量は、
波長589nm付近において吸収スペクトルを生じる量
とし、またインジウムのハロゲン化物の封入量は、波長
410nm付近及び波長451nm付近において吸収ス
ペクトルを生じる量とし、さらにタリウムのハロゲン化
物の封入量は、波長535nm付近において吸収スペク
トルを生じる量とすることで、水銀を封入しなくても高
いランプ電圧を達成でき、したがって長い寿命と高い効
率が得られる。
【0042】このことは省資源・省エネルギーに大きく
貢献し、使用者に大きな経済的・地球環境的利益を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のメタルハライドランプ
を示す図
【図2】本実施の形態のメタルハライドランプの分光分
布を示す図
【図3】本実施の形態のメタルハライドランプの放射光
の色度点を示す図
【図4】本実施の形態1のメタルハライドランプの全光
束を示す図
【図5】従来のメタルハライドランプを示す図
【図6】従来のメタルハライドランプの分光分布を示す
【符号の説明】
1 発光管 2 封止部 3 電極 4 モリブデン箔 7 ハロゲン化物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹田 守 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 斎藤 毅 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 桐生 英明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C015 QQ03 QQ32 QQ58 QQ59 RR05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ナトリウムのハロゲン化物とインジウムの
    ハロゲン化物とタリウムのハロゲン化物と希ガスとを発
    光管内に封入したメタルハライドランプにおいて、 前記ナトリウムのハロゲン化物の封入量は、前記メタル
    ハライドランプの放射光の分光分布において、波長58
    9nm付近において吸収スペクトルを生じる量であり、 前記インジウムのハロゲン化物の封入量は、前記メタル
    ハライドランプの放射光の分光分布において、波長41
    0nm付近および波長451nm付近において吸収スペ
    クトルを生じる量であり、 前記タリウムのハロゲン化物の封入量は、前記メタルハ
    ライドランプの放射光の分光分布において、波長535
    nm付近において吸収スペクトルを生じる量であること
    を特徴とするメタルハライドランプ。
  2. 【請求項2】ナトリウムのハロゲン化物の封入量は、単
    位発光管内容積当たり4mg/ccから12mg/cc
    であることを特徴とする請求項1記載のメタルハライド
    ランプ。
  3. 【請求項3】インジウムのハロゲン化物の封入量は、単
    位発光管内容積当たり4mg/ccから12mg/cc
    であることを特徴とする請求項1または2記載のメタル
    ハライドランプ。
  4. 【請求項4】タリウムのハロゲン化物の封入量は、単位
    発光管内容積当たり4mg/ccから16mg/ccで
    あることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    メタルハライドランプ。
  5. 【請求項5】ランプの放射光の色度点がCIE1931
    xy色度図上で x≧0.310 かつ x≦0.500 かつ y≦0.150+0.640x かつ y≦0.440 かつ y≧0.050+0.750x かつ y≧0.382(ただしx≧0.44) を満たすように動作することを特徴とした請求項1〜4
    のいずれかに記載のメタルハライドランプ。
  6. 【請求項6】ランプ電力が25〜55(W)であること
    を特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のメタルハ
    ライドランプ
JP10261153A 1998-02-20 1998-09-16 メタルハライドランプ Pending JP2000090880A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261153A JP2000090880A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 メタルハライドランプ
CNB998001635A CN100339935C (zh) 1998-02-20 1999-02-17 无汞金属卤化物灯
EP99905225A EP1037258B1 (en) 1998-02-20 1999-02-17 Mercury-free metal halide lamp
CNB2004100317982A CN1324643C (zh) 1998-02-20 1999-02-17 无汞金属卤化物灯
US09/381,140 US6265827B1 (en) 1998-02-20 1999-02-17 Mercury-free metal halide lamp
KR1019997007601A KR20000075542A (ko) 1998-02-20 1999-02-17 무수은 메탈 할라이드 램프
DE69940721T DE69940721D1 (de) 1998-02-20 1999-02-17 Quecksilberfreie metallhalogenidlampe
PCT/JP1999/000713 WO1999043020A1 (fr) 1998-02-20 1999-02-17 Lampe a iodures metalliques exempte de mercure
MYPI99000582A MY119744A (en) 1998-02-20 1999-02-19 Mercury-free metal halide lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261153A JP2000090880A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 メタルハライドランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090880A true JP2000090880A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17357854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10261153A Pending JP2000090880A (ja) 1998-02-20 1998-09-16 メタルハライドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000090880A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158567A3 (en) * 2000-05-26 2002-01-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free high-intensity discharge lamp operating apparatus and mercury-free metal halide lamp
US6639343B2 (en) 2000-07-14 2003-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free metal halide lamp
US7417375B2 (en) 2004-09-27 2008-08-26 Stanley Electric Co., Ltd. Mercury free metal halide lamp

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158567A3 (en) * 2000-05-26 2002-01-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free high-intensity discharge lamp operating apparatus and mercury-free metal halide lamp
US6608444B2 (en) 2000-05-26 2003-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free high-intensity discharge lamp operating apparatus and mercury-free metal halide lamp
US6639343B2 (en) 2000-07-14 2003-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free metal halide lamp
US7417375B2 (en) 2004-09-27 2008-08-26 Stanley Electric Co., Ltd. Mercury free metal halide lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728983B2 (ja) メタルハライドランプおよび車両用前照灯
WO1999043020A1 (fr) Lampe a iodures metalliques exempte de mercure
JP2003288859A (ja) メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
JP4203418B2 (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および自動車用前照灯装置
JPWO2003030211A1 (ja) メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および自動車用前照灯装置
JPH10283993A (ja) メタルハライドランプ
JP4553736B2 (ja) 高圧ガス放電ランプ及び高圧ガス放電ランプを備えた照明ユニット
JPH1186796A (ja) 高圧水銀放電ランプ
JP2005123112A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JP2003242933A (ja) メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
KR20010024584A (ko) 무수은 메탈할라이드램프
JP2000090880A (ja) メタルハライドランプ
JP4401762B2 (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JPH11307048A (ja) メタルハライドランプ
KR20010006751A (ko) 무수은 메탈핼라이드 램프
JP4208222B2 (ja) 前照灯用短アーク形メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯
JP4488856B2 (ja) 水銀フリーメタルハライドランプ
JP2004220879A (ja) 自動車前照灯用メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
JP2001110356A (ja) 無水銀メタルハライドランプ
JPH053704B2 (ja)
JP2005032448A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JP2007506239A (ja) 混合光ランプ
JPH09120800A (ja) 無電極高圧放電ランプ
JPH1092378A (ja) 高圧水銀放電ランプ
JPS58129742A (ja) 安定器内蔵形集魚用メタルハライドランプ