JP2000086373A - コーナータイル素地施釉装置 - Google Patents

コーナータイル素地施釉装置

Info

Publication number
JP2000086373A
JP2000086373A JP10267312A JP26731298A JP2000086373A JP 2000086373 A JP2000086373 A JP 2000086373A JP 10267312 A JP10267312 A JP 10267312A JP 26731298 A JP26731298 A JP 26731298A JP 2000086373 A JP2000086373 A JP 2000086373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
movable rail
movable
fixed
rolling wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10267312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3700028B2 (ja
Inventor
Shoji Inagaki
昇司 稲垣
Atsushi Mizuno
篤 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Industry Co Ltd
Original Assignee
Takasago Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Industry Co Ltd filed Critical Takasago Industry Co Ltd
Priority to JP26731298A priority Critical patent/JP3700028B2/ja
Publication of JP2000086373A publication Critical patent/JP2000086373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700028B2 publication Critical patent/JP3700028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不等辺コーナータイルと等辺コーナータイル
を同一の載置部材に載せて施釉すると釉薬の付着量が不
均一となるという課題がある。 【解決手段】 不等辺コーナータイルを施釉するときに
載置部材を傾けるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンクリート建築物
等の外壁のコーナー部分に張り付けられる直角に屈曲し
たコーナータイルの素地に釉薬を塗布する施釉装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、外壁用コーナータイルには二辺
がともに45mmの等辺コーナータイルと一辺が45m
mで他辺が90mmの不等辺コーナータイルとがあり、
等辺コーナータイルの素地は山型に伏せた姿勢でコンベ
ア上に載せると両辺がコンベアに対して45°の等角度
をなすため、これを一方向に搬送しつつ釉薬を上方から
降りかけることにより両辺の外面に釉薬を均一に塗布す
ることができるのであるが、図1に示す不等辺コーナー
タイルの素地aはそのまま山型に伏せてコンベアbに載
せるとコンベアbに対して短辺が約63°の急斜面にな
るのに対し、長辺は約27°の緩斜面となり、上方から
均一に釉薬を降りかけると、単位面積当たりに塗布され
る釉薬の量は長辺側が多く、短辺側が少なくなって、焼
成したときに形成される釉薬層の厚さが不均一となって
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような不等辺コー
ナータイルを施工するとまだら模様になるという課題が
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】このよう
な課題を解決するための手段として、請求項1の発明
は、循環走行する無端条と、その無端条の直線走行部と
平行に配置された固定レールと、その固定レール上を走
行する転輪と、一端がその転輪の回転中心に支持されて
他端が無端条に連結されたアームと、アームに固定され
た載置部材と、固定レールの施釉位置のその固定レール
の長さ方向に切除された部分において上下動可能な可動
レールと、その可動レールをその前後の固定レールと同
一高さとその上方位置へ昇降する昇降装置と、からなる
構成としたものであって、不等辺コーナータイルの素地
に施釉するときは、その素地を載置部材に載せて昇降装
置の駆動により可動レールを上昇させると、アームとと
もに載置部材が傾斜して不等辺コーナータイルの素地の
短辺と長辺の固定レールに対する角度をともに45°に
することができるから、両辺に釉薬を均一に塗布するこ
とができるとともに、等辺コーナータイルの場合は可動
レールを固定レールと同一高さにしておくことにより、
載置部材を水平に保って両辺を均一に施釉することがで
き、しかも、不等辺コーナータイルを流す場合と等辺コ
ーナータイルを流す場合の切り替えは可動レールの昇降
だけで行えるから、段取り替えを迅速に行うことができ
る効果がある。
【0005】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、固定レールの可動レール部分をあけて対応する端部
の幅を他の部分の2分の1とし、可動レールの両端部が
下方へ傾斜しているとともにこの傾斜部の幅が固定レー
ルの端部の幅と同一としてその固定レールと可動レール
の端部同士を密着させ、その可動レールが上方位置にあ
るときにその可動レールの両端が固定レールと同一高さ
になるようにしたから転輪の固定レールから可動レール
への乗り換え及び可動レールから固定レールへの乗り換
えを斜面を利用することにより円滑に行うことができる
効果がある。
【0006】請求項3の発明は、請求項2の発明におい
て、可動レールの中央部上面が山型をなし、両端部上面
が外側へ傾斜した傾斜面となっているとともに、転輪の
外周にV字形の溝が形成されているようにしたものであ
って、可動レールの中央部上面が山型をなし、両端部上
面が外側へ傾斜した傾斜面となっているから降りかけら
れる釉薬が可動レールから流れ落ちやすくレール上に溜
まって転輪を摩耗させるおそれが小さく、また転輪の外
周にV字形の溝が形成されているから、可動レールには
まり合って外れるおそれが無い効果がある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面に基づいて説明する。図2、3において、1はス
タンド2により支持されて水平方向において互いに向き
合って配置されたチャンネル材からなる一対のフレーム
であって、一定間隔毎に横棒3が差し渡され、その内側
に上面の平らな一対の固定レール4が固定され、その外
側に一対のチェーンレール5が固定されている。
【0008】一対のチェーンレール5の上面にはそれぞ
れ本発明の無端条である無端チェーン6が載置されて、
図示しないモーターの駆動により同速度で同方向に走行
するようになっており、その無端チェーン6を構成する
リンクの幾つか置きにL字形に屈曲したブラケット7が
固定され、そのブラケット7に固定されたブロック8に
取付棒9が回転自由に差し渡され、その上面に金網から
なる載置部材10が水平姿勢で固定されている。
【0009】取付棒9の両端部には、アーム11が固定
され、そのアーム11には固定レール4上を転動する外
周にV字形の溝13の形成された転輪12が支持されて
いる。
【0010】固定レール4の、図5、9に示す、施釉位
置Xの部分には、固定レール4が切除されて可動レール
14がエアーシリンダ16のピストンロッド17の伸縮
により図5に示す下方位置と図9に示す上方位置に昇降
可能にはめ込まれている。
【0011】図6、7に示すように、固定レール4の対
応する端部4aの幅を他の部分の2分の1とし、可動レ
ール14の両端部14aが下方へ傾斜しているとともに
この傾斜部の幅を固定レールの端部4aの幅と同一とし
てその端部4a、14a同士が密着するようになってい
るとともに、可動レール14の中央部上面が山型をな
し、両端部14aの上面が外側へ傾斜した傾斜面となっ
ていて、転輪12のV字形の溝13がはまるようになっ
ている。
【0012】図5に示すように、等辺コーナータイルの
素地cを施釉する場合には、エアーシリンダ16のピス
トンロッド17を収縮させると、可動レール14が下方
位置となって、固定レール4との位置関係が図7の状態
となり、固定レール4上を走行してきた転輪12がその
端部4aにさしかかると、図8の(A)に示すように転
輪12の片側だけが端部4aの上を走行し、可動レール
14の端部14aの中央付近に達すると図8の(B)の
状態となり、転輪12が可動レール14の水平部に達す
ると図8の(C)のように転輪12の溝13が可動レー
ル14の水平部の山型部に嵌合して走行する。
【0013】転輪12が可動レール14から固定レール
4に移るときは上記と逆であって、転輪12が固定レー
ル4から可動レール14を通って再び固定レールに移る
まで転輪12は上下動せず、したがって、載置部材10
は水平姿勢を保ちながら等辺コーナータイルの素地cを
乗せて施釉位置Xを走行することにより、その素地cは
均一に施釉される。
【0014】次に、図9に示すように、不等辺コーナー
タイルの素地aを施釉する場合には、エアーシリンダ1
6のピストンロッド17を進出させると、可動レール1
4が上方位置となって、固定レール4との位置関係が図
10の状態となり、固定レール4上を走行してきた転輪
12がその端部4aにさしかかると、図11の(A)に
示すように転輪12の片側が端部4aの上を走行すると
ともに溝13の片側が可動レール14の端部14aの上
を走行し、可動レール14の端部14aの付け根付近に
達すると図11の(B)の状態となり、転輪12が可動
レール14の水平部に達すると図11の(C)のように
転輪12の溝13が可動レール14の水平部の山型部に
嵌合して走行する。
【0015】転輪12が可動レール14から固定レール
4に移るときは上記と逆である。
【0016】転輪12が可動レール14上を通る時に持
ち上げられて載置部材10が前下がりに傾斜するため、
不等辺コーナータイルの素地aをその長辺を前向きにし
て載置部材10に載せて施釉位置Xを走行することによ
り、両辺が水平面に対して45°に振り分けられて両辺
が均一に施釉される。
【図面の簡単な説明】
【図1】不等辺コーナータイルの従来の施釉方法の側面
図である。
【図2】本発明の一実施の形態の平面図である。
【図3】その走行方向後部の断面図である。
【図4】その走行方向中央部の断面図である。
【図5】等辺コーナータイルの素地を施釉する状態の側
面図である。
【図6】そのときの固定レールと可動レールの接合部分
の分解斜視図である。
【図7】そのときの固定レールと可動レールの接合部の
斜視図である。
【図8】図7のA−A,B−B,C−C線断面図であ
る。
【図9】不等辺コーナータイルの素地を施釉する状態の
側面図である。
【図10】そのときの固定レールと可動レールの接合部
の斜視図である。
【図11】図10のA−A,B−B,C−C線断面図で
ある。
【符号の説明】
4:固定レール 4a:端部 6:無端チェーン(無端条) 10:載置部材 11:アーム 12:転輪 13:溝 14:可動レール 14a:端部 16:エアーシリンダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 循環走行する無端条と、該無端条の直線
    走行部と平行に配置された固定レールと、該固定レール
    上を走行する転輪と、一端が該転輪の回転中心に支持さ
    れて他端が前記無端条に連結されたアームと、該アーム
    に固定された載置部材と、前記固定レールの施釉位置の
    該固定レールの長さ方向に切除された部分において上下
    動可能な可動レールと、該可動レールをその前後の前記
    固定レールと同一高さとその上方位置へ昇降する昇降装
    置と、からなるコーナータイル素地施釉装置。
  2. 【請求項2】 前記固定レールの前記可動レール部分を
    あけて対応する端部の幅を他の部分の2分の1とし、前
    記可動レールの両端部が下方へ傾斜しているとともにこ
    の傾斜部の幅が前記固定レールの端部の幅と同一として
    該固定レールと前記可動レールの端部同士を密着させ、
    該可動レールが上方位置にあるときに該可動レールの両
    端が前記固定レールと同一高さになることを特徴とする
    請求項1記載のコーナータイル素地施釉装置。
  3. 【請求項3】 前記可動レールの中央部上面が山型をな
    し、両端部上面が外側へ傾斜した傾斜面となっていると
    ともに、前記転輪の外周にV字形の溝が形成されている
    ことを特徴とする請求項2記載のコーナータイル素地施
    釉装置。
JP26731298A 1998-09-04 1998-09-04 コーナータイル素地施釉装置 Expired - Fee Related JP3700028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26731298A JP3700028B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 コーナータイル素地施釉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26731298A JP3700028B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 コーナータイル素地施釉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000086373A true JP2000086373A (ja) 2000-03-28
JP3700028B2 JP3700028B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=17443082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26731298A Expired - Fee Related JP3700028B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 コーナータイル素地施釉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3700028B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104446664A (zh) * 2014-12-15 2015-03-25 广东宏陶陶瓷有限公司 自动循环回收利用干粒釉料装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104446664A (zh) * 2014-12-15 2015-03-25 广东宏陶陶瓷有限公司 自动循环回收利用干粒釉料装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3700028B2 (ja) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5762738A (en) Method and apparatus for applying sealant material in an insulated glass assembly
US4900186A (en) Three-track zero clearance paver
FR2855909B1 (fr) Procede d'obtention concomitante d'au moins une paire de structures comprenant au moins une couche utile reportee sur un substrat
US5332080A (en) Apparatus for conveying insulating glass panes
CA2357132C (en) Concrete curing machine
CN110468668A (zh) 一种人行道自动排砖铺设一体机
JP2000086373A (ja) コーナータイル素地施釉装置
ATE37212T1 (de) Fahrbare gleisbearbeitungsmaschine und verfahren zum biegen der schienenenden verlegter gleise im bereich der stossstellen.
JP3943243B2 (ja) 弾性舗装材類の舗装施工装置
JP3427123B2 (ja) トンネル内壁清掃車
CN108755369B (zh) 一种沥青混凝土路面纵缝切割设备
CN214615278U (zh) 带有存砖装置的地砖铺设机构
JPH0630822Y2 (ja) タイル施釉後の過剰部分掻き取り機構
MXPA01010306A (es) Union triangular para usarse en la contraccion de llenado para compensacion de las uniones de los pisos de concreto.
CN112359684A (zh) 一种市政道路施工方法
JP2000257012A (ja) メッシュ敷設式連続舗装工法及びその施工機械
JP3592214B2 (ja) 長尺物の水圧転写方法及び水圧転写装置
JPH10167433A (ja) コンクリート製品の設置方法及び、その設置装置
JPH0111825Y2 (ja)
JPH11207600A (ja) 折板屋根表面研掃装置
JPH062624B2 (ja) ノシ瓦等瓦類における施釉白地の搬送方法および装置
CN116950363A (zh) 一种墙面瓷砖安装辅助装置
JPH06106519A (ja) 型枠塗油装置
JPH0228754Y2 (ja)
JPH0716410Y2 (ja) モルタル塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees