JP2000083240A - カメラ制御装置及び方法 - Google Patents

カメラ制御装置及び方法

Info

Publication number
JP2000083240A
JP2000083240A JP10265782A JP26578298A JP2000083240A JP 2000083240 A JP2000083240 A JP 2000083240A JP 10265782 A JP10265782 A JP 10265782A JP 26578298 A JP26578298 A JP 26578298A JP 2000083240 A JP2000083240 A JP 2000083240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
screens
control device
external
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10265782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yatsuhiro Kuramochi
八裕 倉持
Yasuo Fujimura
泰生 藤村
Aiichiro Kuwayama
愛一郎 桑山
Atsushi Nomura
敦志 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10265782A priority Critical patent/JP2000083240A/ja
Publication of JP2000083240A publication Critical patent/JP2000083240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 5台以上の外部カメラ装置をカメラ制御装置
に接続して、外部カメラ装置からの映像をいろいろな組
み合わせで4画面分割表示できるようしたカメラ制御装
置及び方法を提供する。 【解決手段】 本発明のカメラ制御装置は、5台以上の
外部カメラ装置10との間に映像信号入力インターフェイ
ス部21を各々持ち、制御部24からの設定により、5台以
上の外部カメラ装置10のいろいろなカメラ入力の組合わ
せで4画面同時に映像を表示できるようにしたカメラ制
御装置20を備え、いろいろの組合わせでテレビモニタ30
に4画面同時表示を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカメラ制御装置及び
方法に関し、特にテレビモニタに複数のカメラ入力のい
ろいろな組み合わせで4画面同時表示ができるよう構成
したものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図2に示されるようなカメラ制御
装置が知られていた。すなわち、図2におけるカメラ制
御装置は、複数の監視カメラ1と人体センサ2が対にな
ってカメラ制御装置4に接続され、また4画面分割ユニ
ット7がカメラ制御装置4に接続されている。さらに、
テレビモニター8が4画面分割ユニット7とカメラ制御
装置4に接続されている。また、玄関子機3とインター
ホン(室内親機)9との信号のやりとりを監視し、玄関
子機3近傍の監視カメラ1を動作させるようにしてい
る。さらに、カメラドアホンモニター親機6がカメラ制
御装置4の出力の一端と接続されるようにしていた。
【0003】図2のカメラ制御装置では、4台の監視カ
メラ1の映像が4画面分割ユニット7を介してテレビモ
ニター8に4分割表示されるようになっている。
【0004】また、テレビモニター8の傍らにインター
ホン(室内親機)9が設置され、人体センサ2の代わり
に設けられた玄関子機3の近傍に監視カメラ1が配置さ
れ、来訪者が玄関子機3で呼び出しを行なった時にはこ
の監視カメラ1を使用して来訪者を見ることができる。
【0005】従来のカメラ制御装置及びカメラ制御方法
においては、例えば、カメラ無しドアホン(玄関子機)
3を接続しただけの場合には、玄関子機を利用して外の
音声をモニターできるが映像を見ることができないの
で、その近傍に監視カメラ1を接続しておき映像をモニ
タテレビー8で見ながらインターホン(室内親機)9で
通話することしか方法がなかった。またテレビドアホン
モニター親機6では、監視カメラ1のモニター(映像・
音声)のみが可能であるに過ぎず、通話をすることはで
きなかった。さらにカメラ玄関子機5の映像は、カメラ
制御装置4に接続してあるテレビモニター8では見るこ
とができなかった。またさらに、テレビモニター8に4
分割表示される監視カメラ1の映像は固定的に配置され
ているだけであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
の問題点を解消し、5台以上の外部カメラ装置をカメラ
制御装置に接続して、外部カメラ装置からの映像をいろ
いろな組み合わせで4画面分割表示できるようしたカメ
ラ制御装置及び方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明のカメラ制御装置は、5台以上の外部カメラ
装置との間に映像信号入力インターフェイス部を各々持
ち、制御部からの設定により、5台以上の外部カメラ装
置のいろいろなカメラ入力の組合わせで4画面同時に映
像を表示できるようにしたカメラ制御装置を備え、テレ
ビモニタに4画面同時表示を行なわせるようにしたこと
を特徴とする。
【0008】また、本発明のカメラ制御方法は、5台以
上の外部カメラ装置との間に映像信号入力をインターフ
ェイスする工程、制御する工程の設定により、5台以上
の外部カメラ装置のいろいろなカメラ入力の組合わせで
4画面同時に映像を表示できるようにしたカメラを制御
する工程と、テレビモニタに4画面同時表示する工程を
含むことを特徴とする。
【0009】これにより、テレビモニタに複数のカメラ
入力のいろいろな組み合わせで4画面同時表示ができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載される発
明は、5台以上の外部カメラ装置との間に映像信号入力
インターフェイス部を各々持ち、制御部からの設定によ
り、5台以上の外部カメラ装置のいろいろなカメラ入力
の組合わせで4画面同時に映像を表示できるようにした
カメラ制御装置を備え、テレビモニタに4画面同時表示
を行なわせるようにしたことを特徴とするカメラ制御装
置としたものであり、いろいろな組み合わせで4画面同
時表示ができるという作用を有する。
【0011】また、本発明の請求項2に記載される発明
は、5台以上の外部カメラ装置との間に映像信号入力を
インターフェイスする工程、制御する工程の設定によ
り、5台以上の外部カメラ装置のいろいろなカメラ入力
の組合わせで4画面同時に映像を表示できるようにした
カメラを制御する工程と、テレビモニタに4画面同時表
示する工程を含むことを特徴とするカメラ制御方法とし
たものであり、いろいろな組み合わせで4画面同時表示
ができるという作用を有する。
【0012】以下、本発明の実施の形態について、図面
に基づき説明する。図1は、本発明の実施の形態におけ
るカメラ制御装置の構成を示すブロック図である。図1
においてカメラ制御装置は、映像信号出力装置として機
能する5台以上の外部カメラ装置10と、5台以上の外部
カメラ装置からの映像信号を受信し4画面同時表示する
映像信号を選択出力するカメラ制御装置20と、選択され
た4画面を4画面同時表示するテレビモニタ30とから構
成されている。
【0013】カメラ制御装置20は、外部カメラ装置10か
らの映像入力信号を受ける映像信号入力I/F21と、映
像切換部22と、4画面同時映像出力部23と、制御部24と
から構成されている。
【0014】次に図1のカメラ制御装置の動作について
説明する。映像信号出力装置として機能する外部カメラ
装置10は、映像信号をカメラ制御装置20の映像信号入力
I/F21に入力する。映像信号入力I/F21に入力され
た映像信号は、映像切換部22に与えられる。映像切換部
22は、外部カメラ装置10からの映像を4画面に映すとき
にカメラ入力毎に切り換えて4画面同時映像出力部23に
出力するものである。4画面同時映像出力部23は、どの
ような4画面同時表示とするかの制御部24における設定
に従って、4画面を所定のポジション位置にてテレビモ
ニタ30に出力する。テレビモニタ30は、4画面同時映像
出力部23からの映像信号を4画面同時表示する。
【0015】これにより、テレビモニタに複数のカメラ
入力のいろいろな組み合わせで4画面同時表示ができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明のカメラ制御
装置は、5台以上の外部カメラ装置との間に映像信号入
力インターフェイス部を各々持ち、制御部からの設定に
より、5台以上の外部カメラ装置のいろいろなカメラ入
力の組合わせで4画面同時に映像を表示できるようにし
たカメラ制御装置を備えているので、いろいろの組合わ
せでテレビモニタに4画面同時表示を行なうことできる
という効果を奏する。
【0017】また、本発明のカメラ制御方法は、5台以
上の外部カメラ装置との間に映像信号入力をインターフ
ェイスする工程、制御する工程の設定により、5台以上
の外部カメラ装置のいろいろなカメラ入力の組合わせで
4画面同時に映像を表示できるようにしたカメラを制御
する工程と、いろいろの組合わせでテレビモニタに4画
面同時表示する工程を含んでいるので、いろいろの組合
わせでテレビモニタに4画面同時表示することできると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるカメラ制御装置の
構成を示すブロック図、
【図2】従来のカメラ制御装置の構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1 監視カメラ 2 人体センサ 3 玄関子機 4 カメラ制御装置 5 カメラ玄関子機 6 モニタ親機 7 4画面分割ユニット 8、30 モニタテレビ 9 インターホン(室内親機) 10 外部カメラ装置 20 カメラ制御装置 21 映像信号入力I/F 22 映像切換部 23 4画面同時映像出力部 24 制御部
フロントページの続き (72)発明者 桑山 愛一郎 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 野村 敦志 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5C054 AA01 FE18 HA22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 5台以上の外部カメラ装置との間に映像
    信号入力インターフェイス部を各々持ち、制御部からの
    設定により、5台以上の外部カメラ装置のいろいろなカ
    メラ入力の組合わせで4画面同時に映像を表示できるよ
    うにしたカメラ制御装置を備え、テレビモニタに4画面
    同時表示を行なうことを特徴とするカメラ制御装置。
  2. 【請求項2】 5台以上の外部カメラ装置との間に映像
    信号入力をインターフェイスする工程、制御する工程の
    設定により、5台以上の外部カメラ装置のいろいろなカ
    メラ入力の組合わせで4画面同時に映像を表示できるよ
    うにしたカメラを制御する工程と、テレビモニタに4画
    面同時表示する工程を含むことを特徴とするカメラ制御
    方法。
JP10265782A 1998-09-04 1998-09-04 カメラ制御装置及び方法 Pending JP2000083240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10265782A JP2000083240A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 カメラ制御装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10265782A JP2000083240A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 カメラ制御装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000083240A true JP2000083240A (ja) 2000-03-21

Family

ID=17421972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10265782A Pending JP2000083240A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 カメラ制御装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000083240A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101630159B1 (ko) * 2014-12-10 2016-06-15 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101630159B1 (ko) * 2014-12-10 2016-06-15 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07162843A (ja) 遠隔制御装置及び画像入力装置
CN101212655A (zh) 一种电视机门禁监控系统及其实现方法
JP2000083240A (ja) カメラ制御装置及び方法
JP2004180086A (ja) 集合住宅インターホン装置
JPH0758859A (ja) 遠隔会議用情報送信装置及び情報受信装置
CN217883615U (zh) 一种应急通信综合管理平台用的通信系统
JP2009081514A (ja) テレビドアホン装置
KR19980026645A (ko) 화상회의 시스템 및 카메라 제어 방법
JP2000083250A (ja) 監視カメラ装置
JP3894848B2 (ja) 警報システム
JPH09233446A (ja) テレビ会議システム
JP3846660B2 (ja) カメラコントロール装置
KR940005941B1 (ko) Tv수상기를 이용한 비디오 인터폰 및 전화기 장치와 통신제어방법
JP2000244668A (ja) 集合住宅テレビインターホン装置
JP2644586B2 (ja) テレビドアホン装置
JPH01234993A (ja) インターホンシステム
JPH05161136A (ja) テレビ会議システム
JPH04133588A (ja) 映像モニタシステム及び集合住宅の映像モニタシステム
JPH05252514A (ja) テレビインターホンシステム
KR20000044079A (ko) 화상회의 시스템의 카메라 제어방법
JPH01216684A (ja) モニタ付きインターホン装置の映像信号伝送方式
JPH06133315A (ja) テレビジョン式インタホン装置
JPH11205780A (ja) カメラコントロール装置
JPH04291891A (ja) 多地点テレビ会議システム
JPH11168714A (ja) インターホン装置