JP2000067896A - 極性の反転による損傷から燃料電池を保護する方法及び装置 - Google Patents
極性の反転による損傷から燃料電池を保護する方法及び装置Info
- Publication number
- JP2000067896A JP2000067896A JP11230578A JP23057899A JP2000067896A JP 2000067896 A JP2000067896 A JP 2000067896A JP 11230578 A JP11230578 A JP 11230578A JP 23057899 A JP23057899 A JP 23057899A JP 2000067896 A JP2000067896 A JP 2000067896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- voltage
- current
- light emitter
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04664—Failure or abnormal function
- H01M8/04671—Failure or abnormal function of the individual fuel cell
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/30—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/30—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
- B60L58/31—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for starting of fuel cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/40—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04544—Voltage
- H01M8/04552—Voltage of the individual fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04955—Shut-off or shut-down of fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0082—Organic polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04664—Failure or abnormal function
- H01M8/04679—Failure or abnormal function of fuel cell stacks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 燃料電池スタックの性能を監視する装置及び
方法を提供する。 【解決手段】 光エミッタ22及び直列接続されて列4
0を形成する複数の光検出器24を備えるオプトアイソ
レータ14〜20を用いてスタック2内の燃料電池4の
電圧を監視し、異常状態が発生したとき、警告を発し又
は修正動作を開始する。全燃料電池が正常の場合は、す
べての光エミッタ22が発光し、列40のすべての光検
出器24が閉じて列40に一定電流が流れる。少なくと
も1個の燃料電池に故障があると、その燃料電池の電圧
が光エミッタの起動電圧よりも低下し、その関連する光
エミッタが消えるので、該光エミッタと関連する光検出
器が開かれ、列の電流が遮断される。これにより、警告
を発し又は故障燃料電池を保護する動作が開始される。
方法を提供する。 【解決手段】 光エミッタ22及び直列接続されて列4
0を形成する複数の光検出器24を備えるオプトアイソ
レータ14〜20を用いてスタック2内の燃料電池4の
電圧を監視し、異常状態が発生したとき、警告を発し又
は修正動作を開始する。全燃料電池が正常の場合は、す
べての光エミッタ22が発光し、列40のすべての光検
出器24が閉じて列40に一定電流が流れる。少なくと
も1個の燃料電池に故障があると、その燃料電池の電圧
が光エミッタの起動電圧よりも低下し、その関連する光
エミッタが消えるので、該光エミッタと関連する光検出
器が開かれ、列の電流が遮断される。これにより、警告
を発し又は故障燃料電池を保護する動作が開始される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料電池のスタッ
ク中の個々の燃料電池を監視し、望ましくないスタック
動作状態が示されたときに該スタックのオペレータに警
告を発し及び/又は修正措置(例えば、燃料電池スタッ
クをアンロード(unload)する)を開始して、ス
タック内の故障の電池を保護することにより、極性の反
転による損傷から燃料電池を保護する方法及び装置に関
する。
ク中の個々の燃料電池を監視し、望ましくないスタック
動作状態が示されたときに該スタックのオペレータに警
告を発し及び/又は修正措置(例えば、燃料電池スタッ
クをアンロード(unload)する)を開始して、ス
タック内の故障の電池を保護することにより、極性の反
転による損傷から燃料電池を保護する方法及び装置に関
する。
【0002】アメリカ合衆国政府は、アメリカ合衆国エ
ネルギ省により与えられた契約第DE−AC02−90
CH10435号に準ずる本発明の権利を有する。
ネルギ省により与えられた契約第DE−AC02−90
CH10435号に準ずる本発明の権利を有する。
【0003】
【従来の技術】燃料電池は、多くの応用に対する電源と
して提案されている。いわゆるPEM(陽子交換膜)燃
料電池(SPE(固体重合体電解質)燃料電池としても
知られる)は、高エネルギを有し且つ低重量であるとい
う潜在的能力があり、従って、移動可能装置への応用
(例えば、電気車両)に望ましい。PEM/SPE燃料
電池は当該技術では公知であり、それら燃料電池は「膜
電極組立体」(MEAとしても知られる)を備え、その
膜電極組立体は、その一方の面に陽極を有し且つ他方の
面に陰極を有する薄いプロトン伝導性の固体重合体膜電
解質(例えば、過フッ素化(perfluoronat
ed)スルホン酸のようなイオン交換樹脂)を備える。
陽極及び陰極は、典型的には、微細に分割された炭素粒
子と、該炭素粒子の内面及び外面に支持された非常に微
細に分割された触媒粒子と、これら触媒粒子及び炭素粒
子と混ぜ合わさったプロトン伝導性樹脂とを備える。膜
電極組立体は一対の導電性エレメントの間に挟まれる。
該導電性エレメントは、陽極及び陰極の集電器として働
き、且つ適宜の溝及び/又は開口部を有し、燃料電池の
気体反応物を陽極及び陰極の夫々の触媒の表面に分配す
る。複数の個々の電池が共に束ねられて燃料電池スタッ
クを形成する。PEM燃料電池は典型的にはH2−O2燃
料電池であり、水素は陽極反応物(即ち、燃料)であ
り、酸素は陰極酸化体である。水素は純粋な形態であっ
ても、メタノール、ガソリンその他の改質により得られ
たものであってもよく、酸素は純粋な形態(即ち、
O2)であっても、空気であってもよい。
して提案されている。いわゆるPEM(陽子交換膜)燃
料電池(SPE(固体重合体電解質)燃料電池としても
知られる)は、高エネルギを有し且つ低重量であるとい
う潜在的能力があり、従って、移動可能装置への応用
(例えば、電気車両)に望ましい。PEM/SPE燃料
電池は当該技術では公知であり、それら燃料電池は「膜
電極組立体」(MEAとしても知られる)を備え、その
膜電極組立体は、その一方の面に陽極を有し且つ他方の
面に陰極を有する薄いプロトン伝導性の固体重合体膜電
解質(例えば、過フッ素化(perfluoronat
ed)スルホン酸のようなイオン交換樹脂)を備える。
陽極及び陰極は、典型的には、微細に分割された炭素粒
子と、該炭素粒子の内面及び外面に支持された非常に微
細に分割された触媒粒子と、これら触媒粒子及び炭素粒
子と混ぜ合わさったプロトン伝導性樹脂とを備える。膜
電極組立体は一対の導電性エレメントの間に挟まれる。
該導電性エレメントは、陽極及び陰極の集電器として働
き、且つ適宜の溝及び/又は開口部を有し、燃料電池の
気体反応物を陽極及び陰極の夫々の触媒の表面に分配す
る。複数の個々の電池が共に束ねられて燃料電池スタッ
クを形成する。PEM燃料電池は典型的にはH2−O2燃
料電池であり、水素は陽極反応物(即ち、燃料)であ
り、酸素は陰極酸化体である。水素は純粋な形態であっ
ても、メタノール、ガソリンその他の改質により得られ
たものであってもよく、酸素は純粋な形態(即ち、
O2)であっても、空気であってもよい。
【0004】PEM燃料電池の性能は幾つかの理由で、
とりわけ、一酸化炭素による陽極触媒の劣化、個々の電
池の陽極側と陰極側との間の過剰な漏洩、水素又は酸素
の不足、陽極/陰極の気体分配溝の汚染、個々の電池の
損傷、水の過剰などで低下する。これらの何れかがスタ
ック内の1つ以上の電池で発生しただけで、それらの電
池の個々の性能が低下し、それらの電池の極性が反転さ
れる恐れがある。燃料電池スタック内の電池の極性が反
転されると、その電池はスタック電流に寄与せず、全ス
タック電流に対するシンクとなる。電池の極性が反転し
た場合には、例えば、スタックから抵抗負荷を除去する
(即ち、アンロードする)等の、その状況を修正する適
切な処理を施されなければ、電池が破壊される恐れがあ
る。比較的強固である燐酸、固体酸化物及び融解炭酸塩
電池のような他のH2−O2燃料電池とは異なり、PEM
燃料電池は、極性が反転されたとき(例えば、触媒の酸
化、MEAの剥離などにより)比較的急速な破壊を受け
やすい。
とりわけ、一酸化炭素による陽極触媒の劣化、個々の電
池の陽極側と陰極側との間の過剰な漏洩、水素又は酸素
の不足、陽極/陰極の気体分配溝の汚染、個々の電池の
損傷、水の過剰などで低下する。これらの何れかがスタ
ック内の1つ以上の電池で発生しただけで、それらの電
池の個々の性能が低下し、それらの電池の極性が反転さ
れる恐れがある。燃料電池スタック内の電池の極性が反
転されると、その電池はスタック電流に寄与せず、全ス
タック電流に対するシンクとなる。電池の極性が反転し
た場合には、例えば、スタックから抵抗負荷を除去する
(即ち、アンロードする)等の、その状況を修正する適
切な処理を施されなければ、電池が破壊される恐れがあ
る。比較的強固である燐酸、固体酸化物及び融解炭酸塩
電池のような他のH2−O2燃料電池とは異なり、PEM
燃料電池は、極性が反転されたとき(例えば、触媒の酸
化、MEAの剥離などにより)比較的急速な破壊を受け
やすい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような切迫した
状態を事前に警告されること、及び、極性が反転する状
況が切迫しているときに、それを警告して早期の修正動
作(例えば、スタックをアンロードする)を開始させる
迅速応答型の保護システムを備えることが望まれる。
状態を事前に警告されること、及び、極性が反転する状
況が切迫しているときに、それを警告して早期の修正動
作(例えば、スタックをアンロードする)を開始させる
迅速応答型の保護システムを備えることが望まれる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、燃料電池のス
タックの性能を監視し、1個以上の電池の性能が、電池
の極性反転の前兆になる望ましくない動作状態を示すと
きに、修正措置(例えば、スタックのオペレータに警告
を発し及び/又はスタックをアンロードする)を自動的
に開始する保護方法及び装置に関する。本発明は任意の
形式の燃料電池スタックに有用であるが、特に、極性反
転状態が発生したときの急速な破壊を特に受け易いPE
M・H2−O2燃料電池に有用である。従って、ここで
は、本発明をPEM・H2−O2燃料電池と関連させて説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
タックの性能を監視し、1個以上の電池の性能が、電池
の極性反転の前兆になる望ましくない動作状態を示すと
きに、修正措置(例えば、スタックのオペレータに警告
を発し及び/又はスタックをアンロードする)を自動的
に開始する保護方法及び装置に関する。本発明は任意の
形式の燃料電池スタックに有用であるが、特に、極性反
転状態が発生したときの急速な破壊を特に受け易いPE
M・H2−O2燃料電池に有用である。従って、ここで
は、本発明をPEM・H2−O2燃料電池と関連させて説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0007】装置に関しては、本発明は、電気的に直列
に接続された複数の個々の燃料電池を備え、個々の電池
の電圧の和であるスタック電圧を発生するPEM・H2
−O2燃料電池スタックを含む。通常の動作状態では、
個々の電池の正常電圧は約0.6ボルトであり、正常な
スタック電圧は、正常な電池電圧にスタック内の電池の
数を乗じたものである。複数のオプトアイソレータ(オ
プトカプラとしても知られる)が備えられ、その各々は
発光ダイオード(LED)のような光エミッタを備え
る。光エミッタは、スタックにおける個々の電池のうち
の少なくとも1つに結合され、且つその関連する電池電
圧に応答して、(1)その関連する電池の端子電圧が正
常であり且つ光エミッタの起動電圧(値はオプトアイソ
レータの製造者により予め定められる)より大きいとき
に発光し、(2)電池の端子電圧が正常値より小さく且
つ光エミッタの所定の起動電圧より小さいときに暗くな
る。また、各オプトアイソレータは、光エミッタに近接
して配置され且つ光エミッタに応答して、光エミッタが
発光しているときには電流を通し、光エミッタが暗いと
きには電流の流れを遮断する光検出器を備える。
に接続された複数の個々の燃料電池を備え、個々の電池
の電圧の和であるスタック電圧を発生するPEM・H2
−O2燃料電池スタックを含む。通常の動作状態では、
個々の電池の正常電圧は約0.6ボルトであり、正常な
スタック電圧は、正常な電池電圧にスタック内の電池の
数を乗じたものである。複数のオプトアイソレータ(オ
プトカプラとしても知られる)が備えられ、その各々は
発光ダイオード(LED)のような光エミッタを備え
る。光エミッタは、スタックにおける個々の電池のうち
の少なくとも1つに結合され、且つその関連する電池電
圧に応答して、(1)その関連する電池の端子電圧が正
常であり且つ光エミッタの起動電圧(値はオプトアイソ
レータの製造者により予め定められる)より大きいとき
に発光し、(2)電池の端子電圧が正常値より小さく且
つ光エミッタの所定の起動電圧より小さいときに暗くな
る。また、各オプトアイソレータは、光エミッタに近接
して配置され且つ光エミッタに応答して、光エミッタが
発光しているときには電流を通し、光エミッタが暗いと
きには電流の流れを遮断する光検出器を備える。
【0008】各オプトアイソレータの光検出器は互いに
電気的に直列に接続されて、光検出器の列を形成する。
電流は、電流源(例えば、バッテリ)から、その列を通
じて流れる。検出回路は、光検出器の列に流れる電流の
存在又は不存在を検知し、列の電流の流れが遮断された
ときに、スタックのオペレータに警告を発し及び/又は
自動的に修正措置(例えば、スタックをアンロードす
る)を開始する。1つのオプトアイソレータが一対の電
池に接続され、その光エミッタは、該対における個々の
電池の電圧の和に応答して、その和が光エミッタの起動
電圧以上であるときには発光し、その和が該起動電圧よ
り小さいときには暗くなるようにすることが好ましい。
最も好ましいのは、定電流源から光検出器の列に一定の
電流を印加し、適切な検出回路により列の特定の点の電
圧を検知して、その電圧が所定値より小さくなったとき
にスタックのオペレータに警告を発し及び/又は自動的
に修正措置を開始することである。
電気的に直列に接続されて、光検出器の列を形成する。
電流は、電流源(例えば、バッテリ)から、その列を通
じて流れる。検出回路は、光検出器の列に流れる電流の
存在又は不存在を検知し、列の電流の流れが遮断された
ときに、スタックのオペレータに警告を発し及び/又は
自動的に修正措置(例えば、スタックをアンロードす
る)を開始する。1つのオプトアイソレータが一対の電
池に接続され、その光エミッタは、該対における個々の
電池の電圧の和に応答して、その和が光エミッタの起動
電圧以上であるときには発光し、その和が該起動電圧よ
り小さいときには暗くなるようにすることが好ましい。
最も好ましいのは、定電流源から光検出器の列に一定の
電流を印加し、適切な検出回路により列の特定の点の電
圧を検知して、その電圧が所定値より小さくなったとき
にスタックのオペレータに警告を発し及び/又は自動的
に修正措置を開始することである。
【0009】方法に関しては、本発明は、直列接続され
た燃料電池のスタックにおける故障した燃料電池を検出
し、スタックのオペレータに警告を発し及び/又は自動
的に修正措置を開始して、極性の反転により生じ得る損
傷から故障電池を保護する方法を包含する。この方法
は、(a)個々の電池を、光エミッタと該光エミッタか
ら発せられる光に応答する近接配置された光検出器とを
備えるオプトアイソレータに結合するステップと、
(b)電池電圧が光エミッタの起動電圧より大きいとき
には発光し、電池電圧が起動電圧より小さくなったとき
には暗くなるように、光エミッタを電池に接続するステ
ップと、(c)各光検出器を直列に且つ列状に接続する
ステップと、(d)すべての光エミッタが発光している
ときには光検出器の列を通して電流を流し、何れかの光
エミッタが暗くなったときには電流を遮断するステップ
と、(e)列の電流の流れを検出するステップと、
(f)列の電流が遮断されたときに、スタックのオペレ
ータに警告を発し及び/又は自動的に修正措置を開始し
て、スタック内の何れかの故障電池を保護するステップ
とを備える。オプトアイソレータは、一対の電池に接続
されて、その関連する対の電池の個々の電池電圧の和よ
りも僅かに低い起動電圧を有することが好ましい。各オ
プトアイソレータに一対の電池を結合することにより、
必要なオプトアイソレータの数を減らすことができ、シ
ステムの信頼性が向上する。最も好ましいのは、列の電
流を、(i)列に一定の電流を流し、(ii)列の特定
の場所の電圧を監視し、(iii)列の電圧と所定のス
レッショルド電圧とを比較することにより、検出するこ
とである。列の電圧がスレッショルド電圧より下がった
ときに、スタックのオペレータに警告が発せられ及び/
又は(例えば、スタックをアンロードすることにより)
故障電池が自動的に保護されるこの発明は、添付図面を
参照して以下の詳細な説明を考慮するとき一層良く理解
することができよう。
た燃料電池のスタックにおける故障した燃料電池を検出
し、スタックのオペレータに警告を発し及び/又は自動
的に修正措置を開始して、極性の反転により生じ得る損
傷から故障電池を保護する方法を包含する。この方法
は、(a)個々の電池を、光エミッタと該光エミッタか
ら発せられる光に応答する近接配置された光検出器とを
備えるオプトアイソレータに結合するステップと、
(b)電池電圧が光エミッタの起動電圧より大きいとき
には発光し、電池電圧が起動電圧より小さくなったとき
には暗くなるように、光エミッタを電池に接続するステ
ップと、(c)各光検出器を直列に且つ列状に接続する
ステップと、(d)すべての光エミッタが発光している
ときには光検出器の列を通して電流を流し、何れかの光
エミッタが暗くなったときには電流を遮断するステップ
と、(e)列の電流の流れを検出するステップと、
(f)列の電流が遮断されたときに、スタックのオペレ
ータに警告を発し及び/又は自動的に修正措置を開始し
て、スタック内の何れかの故障電池を保護するステップ
とを備える。オプトアイソレータは、一対の電池に接続
されて、その関連する対の電池の個々の電池電圧の和よ
りも僅かに低い起動電圧を有することが好ましい。各オ
プトアイソレータに一対の電池を結合することにより、
必要なオプトアイソレータの数を減らすことができ、シ
ステムの信頼性が向上する。最も好ましいのは、列の電
流を、(i)列に一定の電流を流し、(ii)列の特定
の場所の電圧を監視し、(iii)列の電圧と所定のス
レッショルド電圧とを比較することにより、検出するこ
とである。列の電圧がスレッショルド電圧より下がった
ときに、スタックのオペレータに警告が発せられ及び/
又は(例えば、スタックをアンロードすることにより)
故障電池が自動的に保護されるこの発明は、添付図面を
参照して以下の詳細な説明を考慮するとき一層良く理解
することができよう。
【0010】
【発明の実施の形態】概略的には、オプトアイソレータ
における光エミッタ、例えば発光ダイオード(LED)
は、PEM燃料電池スタックにおける複数の対の燃料電
池の両端間に接続される。これらのLEDは、燃料電池
のそれぞれの対の両端間の電圧がLEDの最小動作(起
動)電圧と等しいか又はそれよりも高いときにオンにな
り(発光し)、その対の合計電圧がLEDの起動電圧よ
りも低いときにオフになる(消える)。従って、(例え
ば、燃料/酸化体の不足に起因して)対の一方又は両方
の電池の性能が、電池の極性反転が今にも起ころうとす
る点まで低下すると、LEDはオフになる。LEDが消
えると、オプトアイソレータの光検出器(例えば、フォ
トトランジスタ)の部分が開状態になり、光検出器を通
る電流又は光検出器と電気的に直列の回路を通る電流を
遮断する。
における光エミッタ、例えば発光ダイオード(LED)
は、PEM燃料電池スタックにおける複数の対の燃料電
池の両端間に接続される。これらのLEDは、燃料電池
のそれぞれの対の両端間の電圧がLEDの最小動作(起
動)電圧と等しいか又はそれよりも高いときにオンにな
り(発光し)、その対の合計電圧がLEDの起動電圧よ
りも低いときにオフになる(消える)。従って、(例え
ば、燃料/酸化体の不足に起因して)対の一方又は両方
の電池の性能が、電池の極性反転が今にも起ころうとす
る点まで低下すると、LEDはオフになる。LEDが消
えると、オプトアイソレータの光検出器(例えば、フォ
トトランジスタ)の部分が開状態になり、光検出器を通
る電流又は光検出器と電気的に直列の回路を通る電流を
遮断する。
【0011】オプトアイソレータ回路における電流の停
止が検知され、燃料電池スタック・コントローラに信号
が送られて、必要な修正動作(例えば、スタックのアン
ロードする)が行われ、LEDを消させた電池の損傷を
防ぐ。検流計のような電流検出器を用いて電流を検知す
ることができるが、列の特定の部分の電圧を検知して、
その電圧を許容スレッショルド電圧と比較することによ
り電流を検出することが望ましい。本発明の診断機構の
格別の利点は、幾つかの電池を調べるのではなく、複数
の電池を連続的に且つ同時に監視することができること
である。
止が検知され、燃料電池スタック・コントローラに信号
が送られて、必要な修正動作(例えば、スタックのアン
ロードする)が行われ、LEDを消させた電池の損傷を
防ぐ。検流計のような電流検出器を用いて電流を検知す
ることができるが、列の特定の部分の電圧を検知して、
その電圧を許容スレッショルド電圧と比較することによ
り電流を検出することが望ましい。本発明の診断機構の
格別の利点は、幾つかの電池を調べるのではなく、複数
の電池を連続的に且つ同時に監視することができること
である。
【0012】より詳細には、図1は、複数の個別の電池
4を含む燃料電池スタック2(点線で示す)を示してお
り、この燃料電池の端子8と10との間に負荷6が接続
される。スイッチ7又はそれと同等の素子が、負荷6と
燃料電池スタック2との接続又は切り離し(即ちアンロ
ーディング)を行うように作用する。電気車両の場合に
は、負荷6は典型的にはトラクションモータを含み、そ
の抵抗は運転条件に依存して大きく変化する。従って、
このようなモータを流れる電流は、加速状態や登坂状態
等の、モータに対する負荷が最大になるときには、ずっ
と大きくなる。この同じ電流が燃料電池スタック2を流
れる。
4を含む燃料電池スタック2(点線で示す)を示してお
り、この燃料電池の端子8と10との間に負荷6が接続
される。スイッチ7又はそれと同等の素子が、負荷6と
燃料電池スタック2との接続又は切り離し(即ちアンロ
ーディング)を行うように作用する。電気車両の場合に
は、負荷6は典型的にはトラクションモータを含み、そ
の抵抗は運転条件に依存して大きく変化する。従って、
このようなモータを流れる電流は、加速状態や登坂状態
等の、モータに対する負荷が最大になるときには、ずっ
と大きくなる。この同じ電流が燃料電池スタック2を流
れる。
【0013】燃料電池スタック2内の個々の電池4のう
ちの少なくとも1個が例えば燃料不足又は酸素不足とな
り、或いは何らかの衰弱状態にある場合には、その電池
は必要とされる量の電流を供給することができず、電流
源ではなく電流シンクとなるので、結果的に電池の極性
が反転する。このような極性の反転や他の電池劣化状態
を検出するために、燃料電池スタック2には、各々が光
エミッタ22及び光検出器24を有する複数のオプトア
イソレータ14、16、18、20を備えた診断システ
ム12が設けられる。好ましくは、光エミッタ22は発
光ダイオード(即ち、LED)からなり、光検出器24
はフォトトランジスタからなる。図示の実施の形態にお
いては、LED及びフォトトランジスタの代わりに、他
の形式の光エミッタ及び光検出器を用いることもでき
る。
ちの少なくとも1個が例えば燃料不足又は酸素不足とな
り、或いは何らかの衰弱状態にある場合には、その電池
は必要とされる量の電流を供給することができず、電流
源ではなく電流シンクとなるので、結果的に電池の極性
が反転する。このような極性の反転や他の電池劣化状態
を検出するために、燃料電池スタック2には、各々が光
エミッタ22及び光検出器24を有する複数のオプトア
イソレータ14、16、18、20を備えた診断システ
ム12が設けられる。好ましくは、光エミッタ22は発
光ダイオード(即ち、LED)からなり、光検出器24
はフォトトランジスタからなる。図示の実施の形態にお
いては、LED及びフォトトランジスタの代わりに、他
の形式の光エミッタ及び光検出器を用いることもでき
る。
【0014】各光エミッタ22は一対の燃料電池の両端
間に接続され、その関連する対の合計電圧に応答する。
電流制限用の抵抗21が、光エミッタ22を流れる電流
の量を制限する。図示のように、オプトアイソレータ1
4の光エミッタ22は電池(a)及び(b)にまたがっ
て接続され、オプトアイソレータ16の光エミッタ22
は電池(c)及び(d)にまたがって接続され、オプト
アイソレータ18の光エミッタ22は電池(e)及び
(f)にまたがって接続され、他も同様に接続される。
オプトアイソレータ14〜20における各々の光検出器
24は、抵抗30を介して定電流源26と接地28との
間に電気的に直列に、列をなして接続される。光エミッ
タ22は、2個の直列接続された燃料電池の合計電圧よ
りも僅かに低い起動電圧を有するように選択される。従
って、0.6Vの開回路電圧を有するH2−O2PEM燃
料電池に対しては、モトローラ社の起動電圧1.1Vd
CのTIL111型オプトアイソレータが選択され、
1.2VdCの合計電圧を発生する各燃料電池対にまた
がって接続される。
間に接続され、その関連する対の合計電圧に応答する。
電流制限用の抵抗21が、光エミッタ22を流れる電流
の量を制限する。図示のように、オプトアイソレータ1
4の光エミッタ22は電池(a)及び(b)にまたがっ
て接続され、オプトアイソレータ16の光エミッタ22
は電池(c)及び(d)にまたがって接続され、オプト
アイソレータ18の光エミッタ22は電池(e)及び
(f)にまたがって接続され、他も同様に接続される。
オプトアイソレータ14〜20における各々の光検出器
24は、抵抗30を介して定電流源26と接地28との
間に電気的に直列に、列をなして接続される。光エミッ
タ22は、2個の直列接続された燃料電池の合計電圧よ
りも僅かに低い起動電圧を有するように選択される。従
って、0.6Vの開回路電圧を有するH2−O2PEM燃
料電池に対しては、モトローラ社の起動電圧1.1Vd
CのTIL111型オプトアイソレータが選択され、
1.2VdCの合計電圧を発生する各燃料電池対にまた
がって接続される。
【0015】各光エミッタが結合されている燃料電池対
の合計電圧が当該光エミッタの起動電圧を超えたとき
に、光エミッタ22は発光する。すべての光エミッタが
発光しているとき(即ち、正常動作状態)、すべての光
検出器24が閉状態となり、すべての光検出器及び負荷
抵抗30を通じて電流が流れる。電圧調整器32は電源
34(例えば、バッテリ)から給電され、調整された電
圧36を定電流源26及び検出回路38(以下に説明す
る)に供給する。
の合計電圧が当該光エミッタの起動電圧を超えたとき
に、光エミッタ22は発光する。すべての光エミッタが
発光しているとき(即ち、正常動作状態)、すべての光
検出器24が閉状態となり、すべての光検出器及び負荷
抵抗30を通じて電流が流れる。電圧調整器32は電源
34(例えば、バッテリ)から給電され、調整された電
圧36を定電流源26及び検出回路38(以下に説明す
る)に供給する。
【0016】負荷抵抗30の両端間の電圧は、光検出器
24の列40の電流Iに負荷抵抗30の抵抗値を乗じた
ものに等しい。負荷抵抗30の電圧は、検出回路38内
の比較器42の正入力側に印加され、予め設定された基
準/スレッショルド電圧と比較される。この基準/スレ
ッショルド電圧は、比較器42の負入力側に接続された
電位差計44によって確立される。比較器42の出力信
号46は、負荷抵抗30での電圧降下が電位差計46で
の電圧降下と等しいか又はそれより大きいときにローと
なり、負荷抵抗30での電圧降下が電位差計46での電
圧降下より小さいときにハイとなる。比較器42は、外
部のプルアップ抵抗48に結合されたコレクタを有する
コレクタ出力の変形として図示されている。
24の列40の電流Iに負荷抵抗30の抵抗値を乗じた
ものに等しい。負荷抵抗30の電圧は、検出回路38内
の比較器42の正入力側に印加され、予め設定された基
準/スレッショルド電圧と比較される。この基準/スレ
ッショルド電圧は、比較器42の負入力側に接続された
電位差計44によって確立される。比較器42の出力信
号46は、負荷抵抗30での電圧降下が電位差計46で
の電圧降下と等しいか又はそれより大きいときにローと
なり、負荷抵抗30での電圧降下が電位差計46での電
圧降下より小さいときにハイとなる。比較器42は、外
部のプルアップ抵抗48に結合されたコレクタを有する
コレクタ出力の変形として図示されている。
【0017】何れかの光エミッタ22が消えた結果とし
て何れかの光検出器24が開状態になったことにより列
40の電流が遮断されたときに、負荷抵抗30の電圧降
下は電位差計44の電圧降下より小さくなり、比較器4
2からの出力信号46はハイになる。比較器42からの
ハイ又はローの出力46は、論理「アンド」回路50に
印加され、イネーブル信号54が回路50に印加されて
比較器42の出力を通すとき(ハイ又はローの)出力信
号52として複製される。論理「アンド」回路50から
の出力52は、適切な修正動作を開始する(例えば、ス
イッチ7を開いて、スタック2から負荷6を切り離す)
スタック・コントローラ(図示せず)に接続される。イ
ネーブル信号54は、始動シーケンス(即ち、個々の電
池4の電圧がローである)の後に燃料電池スタックが完
全動作状態になって定常動作状態が達成されたときにの
み供給される。
て何れかの光検出器24が開状態になったことにより列
40の電流が遮断されたときに、負荷抵抗30の電圧降
下は電位差計44の電圧降下より小さくなり、比較器4
2からの出力信号46はハイになる。比較器42からの
ハイ又はローの出力46は、論理「アンド」回路50に
印加され、イネーブル信号54が回路50に印加されて
比較器42の出力を通すとき(ハイ又はローの)出力信
号52として複製される。論理「アンド」回路50から
の出力52は、適切な修正動作を開始する(例えば、ス
イッチ7を開いて、スタック2から負荷6を切り離す)
スタック・コントローラ(図示せず)に接続される。イ
ネーブル信号54は、始動シーケンス(即ち、個々の電
池4の電圧がローである)の後に燃料電池スタックが完
全動作状態になって定常動作状態が達成されたときにの
み供給される。
【0018】電位差計44の両端間のスレッショルド/
基準電圧は、その上側では燃料電池スタック2が正常動
作状態にあると判断され、その下側では燃料電池スタッ
ク2が異常状態にあるとみなされ、燃料電池スタック2
から負荷6を電気的に切り離すことによりアンロードす
る等の修正動作を必要とする電圧である。一対のコンデ
ンサ56及び58は、回路の電気的ノイズを除去又は抑
制するように働く。
基準電圧は、その上側では燃料電池スタック2が正常動
作状態にあると判断され、その下側では燃料電池スタッ
ク2が異常状態にあるとみなされ、燃料電池スタック2
から負荷6を電気的に切り離すことによりアンロードす
る等の修正動作を必要とする電圧である。一対のコンデ
ンサ56及び58は、回路の電気的ノイズを除去又は抑
制するように働く。
【0019】本発明を特定の実施の形態に関連して説明
したが、本発明はそれに限定されるものではない。
したが、本発明はそれに限定されるものではない。
【図1】本発明の燃料電池監視及び保護システムを含む
二極式のPEM燃料電池スタックを概略的に示す図であ
る。
二極式のPEM燃料電池スタックを概略的に示す図であ
る。
2:燃料電池スタック、 6:負荷、 7:スイッチ、
14〜20:オプトアイソレータ、 22:光エミッ
タ、 24:光検出器、26:定電流源、 32:電圧
調整器、 34:電源、 38:検出回路
14〜20:オプトアイソレータ、 22:光エミッ
タ、 24:光検出器、26:定電流源、 32:電圧
調整器、 34:電源、 38:検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブルース・ジェフリー・クリンガーマン アメリカ合衆国ニューヨーク州14522,パ ルミラ,ルート21・ノース 1855 (72)発明者 ケネス・デーヴィッド・モワリー アメリカ合衆国インディアナ州46060,ノ ーブルスヴィル,トレモント・コート 309
Claims (7)
- 【請求項1】 燃料電池スタックであって、 電気的に直列接続された複数の個々の燃料電池であっ
て、各燃料電池が、正常動作状態の下では正常な電池電
圧を発生し、異常動作状態の下では正常値より低い電池
電圧を発生する複数の燃料電池と、 (1)前記燃料電池の少なくとも1つに接続され、前記
電池電圧に応答して、前記電池電圧が正常であり且つ所
定値よりも大きいときに発光し、前記電池電圧が正常値
より低く且つ前記所定値よりも小さいときに暗くなる光
エミッタと、(2)前記光エミッタに近接し、該光エミ
ッタに応答して、該光エミッタが発光しているときに電
流を通し、該光エミッタが暗くなっているときに電流を
遮断する光検出器であって、互いに電気的に直列に接続
されて列を形成する光検出器とを各々備えた複数のオプ
トアイソレータと、 前記列に電流を供給する電流源と、 前記列における電流の存在を検知し、前記列内の電流の
流れが遮断されたときに前記燃料電池スタックのオペレ
ータに警告を発し及び/又は修正措置を自動的に開始し
て、電圧が正常値より低い燃料電池を保護する検出回路
と、を具備する燃料電池スタック。 - 【請求項2】 PEM燃料電池スタックであって、 電気的に直列接続された複数の個々の燃料電池であっ
て、各燃料電池が、正常動作状態の下では正常な電池電
圧を発生し、異常動作状態の下では正常値より低い電池
電圧を発生する複数の燃料電池と、 (1)一対の前記燃料電池に接続され、該対の電池の電
圧の和に応答して、前記和が所定値よりも大きいときに
発光し、前記和が前記所定値よりも小さいときに暗くな
る光エミッタと、(2)前記光エミッタに近接し、該光
エミッタに応答して、該光エミッタが発光しているとき
に電流を通し、該光エミッタが暗くなっているときに電
流を遮断する光検出器であって、列状に互いに電気的に
直列に接続される光検出器とを各々備えた複数のオプト
アイソレータと、 前記光検出器の列に電流を供給する電流源と、 前記列における電流の存在を検知し、前記列の電流の流
れが遮断されたときに前記燃料電池スタックのオペレー
タに警告を発し及び/又は修正措置を自動的に開始し
て、電圧が正常値より低い前記燃料電池スタック内の燃
料電池を保護する検出回路と、を具備するPEM燃料電
池スタック。 - 【請求項3】 前記電流源は前記列に一定の電流を供給
し、 前記検出回路は、前記列に電流が流れているときに前記
列の電圧を検知して、前記列の電圧値が所定値より小さ
くなったときに、前記燃料電池スタックのオペレータに
警告を発し及び/又は前記修正措置を自動的に開始す
る、請求項2に記載のPEM燃料電池スタック。 - 【請求項4】 直列接続された複数の燃料電池を有する
スタックにおける故障した燃料電池を検出し、該故障し
た燃料電池が損傷しないように修正措置を自動的に開始
することによって、前記故障した燃料電池を保護する方
法であって、 a.前記燃料電池の各々を、光エミッタと該光エミッタ
の発する光に応答する隣接の光検出器とを備えたオプト
アイソレータに結合するステップであって、前記光エミ
ッタを、前記燃料電池の電圧が所定値より大きくて前記
燃料電池の動作が正常であることを示すときに発光し、
前記燃料電池の電圧が前記所定値より小さくて前記燃料
電池の動作が異常であることを示すときに暗くなるよう
に前記燃料電池に接続するステップと、 b.それぞれの前記光検出器を他の前記光検出器と互い
に接続し、直列接続された光検出器の列を形成するステ
ップと、 c.前記光エミッタのすべてが発光しているときに前記
列を通じて電流を流し、前記光エミッタのうちの少なく
とも1つが暗いときに電流の流れを遮断するステップ
と、 d.前記列における前記電流の流れを検出するステップ
と、 e.前記列における電流の流れが遮断されたときに前記
燃料電池スタックのオペレータに警告を発し及び/又は
修正措置を自動的に開始して、電圧が正常値より低い前
記燃料電池スタック内の燃料電池を保護するステップ
と、を備えた方法。 - 【請求項5】 前記修正措置は、前記燃料電池スタック
のアンロードを含む、請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】 (1)前記列を通して一定の電流を流
し、(2)前記列中の選択位置で前記列の電圧を監視
し、(3)前記列の電圧を所定のスレッショルド電圧と
比較し、(4)前記列の電圧が前記スレッショルド電圧
より小さくなったときに前記燃料電池スタックのオペレ
ータに警告を発し及び/又は修正措置を自動的に開始す
ることによって、前記列の電流を検出するステップを含
む、請求項4に記載の方法。 - 【請求項7】 前記オプトアイソレータは、一対の前記
燃料電池に接続されて、前記対を構成する燃料電池の個
々の電圧の和に応答する、請求項6に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13846698A | 1998-08-21 | 1998-08-21 | |
US09/138466 | 1998-08-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000067896A true JP2000067896A (ja) | 2000-03-03 |
Family
ID=22482140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11230578A Pending JP2000067896A (ja) | 1998-08-21 | 1999-08-17 | 極性の反転による損傷から燃料電池を保護する方法及び装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0982788A3 (ja) |
JP (1) | JP2000067896A (ja) |
CA (1) | CA2277397A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002151125A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 燃料電池セル異常検出方法及び燃料電池セル異常検出装置 |
JP2004214117A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Nikon Corp | 電子機器および電子機器の動作制御方法 |
JPWO2003107466A1 (ja) * | 2002-06-17 | 2005-10-20 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション | 液体燃料形燃料電池とその運転を監視する運転監視方法および運転監視装置 |
KR100723395B1 (ko) | 2006-05-16 | 2007-05-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 연료전지의 회로연결 제어시스템 및 구동방법 |
JP2007535095A (ja) * | 2003-06-11 | 2007-11-29 | アイダテック, エル.エル.シー. | 燃料電池デバイス状態検出 |
US7955747B2 (en) | 2003-01-08 | 2011-06-07 | Nikon Corporation | Electronic device and electronic device operating control method |
JP2013504845A (ja) * | 2009-09-14 | 2013-02-07 | コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ | 燃料電池用電圧制御装置 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1069636B1 (en) | 1999-07-06 | 2016-03-23 | GM Global Technology Operations LLC | Fuel cell stack monitoring and system control |
US6724194B1 (en) | 2000-06-30 | 2004-04-20 | Ballard Power Systems Inc. | Cell voltage monitor for a fuel cell stack |
JP2004512633A (ja) * | 2000-09-14 | 2004-04-22 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 燃料電池を作動させる方法と燃料電池設備 |
ITMI20010459A1 (it) * | 2001-03-06 | 2002-09-06 | Nuvera Fuel Cells Europ Srl | Metodi per il funzionamento di celle a combustibile alimentate con gas contenenti idrogeno monossido di carbonio e raltivi dispositivi |
US6953630B2 (en) * | 2001-07-25 | 2005-10-11 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell anomaly detection method and apparatus |
US6913847B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-07-05 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell system having a hydrogen sensor |
US6861167B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-03-01 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell resuscitation method and apparatus |
US6960401B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-11-01 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell purging method and apparatus |
US6979504B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-12-27 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell system automatic power switching method and apparatus |
US6815101B2 (en) | 2001-07-25 | 2004-11-09 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell ambient environment monitoring and control apparatus and method |
US6887606B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-05-03 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell system method and apparatus employing oxygen sensor |
JP3656046B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2005-06-02 | 長野日本無線株式会社 | 蓄電素子の電圧検出回路 |
US7132185B2 (en) | 2001-12-14 | 2006-11-07 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell system shunt regulator method and apparatus |
US6838201B2 (en) * | 2002-04-11 | 2005-01-04 | General Motors Corporation | Fuel cell stack coolant conductivity monitoring circuit |
US6913845B2 (en) * | 2002-10-28 | 2005-07-05 | Utc Fuel Cells, Llc | Reducing fuel cell cathode potential during startup and shutdown |
JP4438292B2 (ja) * | 2003-01-08 | 2010-03-24 | 株式会社ニコン | 電子機器および電子機器の動作制御方法 |
FR2876503B1 (fr) * | 2004-10-07 | 2007-02-16 | Renault Sas | Installation de production d'electricite comportant des piles a combustibles reliees en serie et comportant des moyens pour isoler une pile et procede de pilotage d'une telle installation |
US7687174B2 (en) * | 2006-04-04 | 2010-03-30 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Optical fuel cell stack cell voltage monitor |
JP2010199054A (ja) * | 2009-01-27 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用電圧監視システム |
US8450965B2 (en) | 2010-07-20 | 2013-05-28 | GM Global Technology Operations LLC | Stack-powered fuel cell monitoring device with prioritized arbitration |
FR2988226B1 (fr) * | 2012-03-14 | 2014-04-18 | Helion | Pile comprenant une pluralite de cellules electrochimiques et, pour chaque cellule, un dispositif de controle de la tension aux bornes de ladite cellule |
CN108321415A (zh) * | 2018-02-05 | 2018-07-24 | 吉林大学 | 融合通讯信息的燃料电池状态监测与预警系统及方法 |
SE2250918A1 (en) * | 2022-07-18 | 2024-01-19 | Powercell Sweden Ab | Voltage monitoring arrangement for an electric cell stack, particularly for a fuel cell stack |
SE2250917A1 (en) * | 2022-07-18 | 2024-01-19 | Powercell Sweden Ab | Voltage monitoring arrangement for an electric cell stack, particularly for a fuel cell stack |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4198597A (en) * | 1978-08-23 | 1980-04-15 | United Technologies Corporation | Negative cell detector for a multi-cell fuel cell stack |
US4424491A (en) * | 1981-05-20 | 1984-01-03 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Automatic voltage imbalance detector |
-
1999
- 1999-07-12 EP EP99113457A patent/EP0982788A3/en not_active Withdrawn
- 1999-07-15 CA CA002277397A patent/CA2277397A1/en not_active Abandoned
- 1999-08-17 JP JP11230578A patent/JP2000067896A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002151125A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 燃料電池セル異常検出方法及び燃料電池セル異常検出装置 |
JPWO2003107466A1 (ja) * | 2002-06-17 | 2005-10-20 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション | 液体燃料形燃料電池とその運転を監視する運転監視方法および運転監視装置 |
JP2004214117A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Nikon Corp | 電子機器および電子機器の動作制御方法 |
US7955747B2 (en) | 2003-01-08 | 2011-06-07 | Nikon Corporation | Electronic device and electronic device operating control method |
JP2007535095A (ja) * | 2003-06-11 | 2007-11-29 | アイダテック, エル.エル.シー. | 燃料電池デバイス状態検出 |
KR100723395B1 (ko) | 2006-05-16 | 2007-05-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 연료전지의 회로연결 제어시스템 및 구동방법 |
JP2013504845A (ja) * | 2009-09-14 | 2013-02-07 | コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ | 燃料電池用電圧制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0982788A2 (en) | 2000-03-01 |
EP0982788A3 (en) | 2001-10-31 |
CA2277397A1 (en) | 2000-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000067896A (ja) | 極性の反転による損傷から燃料電池を保護する方法及び装置 | |
EP1295143B1 (en) | Cell voltage monitor for a fuel cell stack | |
US8289027B2 (en) | Apparatus for monitoring cell voltage and fuel cells using the same | |
KR101755923B1 (ko) | 연료전지 스택 오염 진단 방법 및 시스템 | |
US8119294B2 (en) | System and method for operating a high temperature fuel cell as a back-up power supply with reduced performance decay | |
US8450965B2 (en) | Stack-powered fuel cell monitoring device with prioritized arbitration | |
US6696190B2 (en) | Fuel cell system and method | |
JP2007087859A (ja) | 燃料電池システム | |
US9048475B2 (en) | Method for the detection of fuel cell system short circuits | |
US20040253495A1 (en) | Fuel cell device condition detection | |
KR100849127B1 (ko) | 연료전지스택 및 그 촉매재생 운전방법 | |
JP2005063724A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2002313396A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2004220823A (ja) | 燃料電池のセル異常検出装置 | |
US20220109307A1 (en) | Control system for discharging the cells of a fuel-cell stack | |
JP2006236789A (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2004335448A (ja) | 高分子電解質型燃料電池の運転方法 | |
US11271229B2 (en) | Method of controlling measurement of cell voltage of fuel cell and apparatus for executing the same | |
JP5812514B2 (ja) | 電動システム | |
JPS6191877A (ja) | 燃料電池発電システム | |
JPH11178202A (ja) | 電気自動車用組み電池の異常高温検出装置 | |
JP2008066006A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4497812B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2005019042A (ja) | 燃料電池スタックおよび燃料電池スタックの制御方法 | |
KR0123744B1 (ko) | 연료전지 적층체의 보호방법 및 보호장치 |