JP2000066758A5 - 画像表示装置、携帯機器、機器間通信システム、機器間通信方法及び記憶媒体 - Google Patents

画像表示装置、携帯機器、機器間通信システム、機器間通信方法及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2000066758A5
JP2000066758A5 JP1999132761A JP13276199A JP2000066758A5 JP 2000066758 A5 JP2000066758 A5 JP 2000066758A5 JP 1999132761 A JP1999132761 A JP 1999132761A JP 13276199 A JP13276199 A JP 13276199A JP 2000066758 A5 JP2000066758 A5 JP 2000066758A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image display
portable device
inter
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999132761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000066758A (ja
JP4194172B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13276199A priority Critical patent/JP4194172B2/ja
Priority claimed from JP13276199A external-priority patent/JP4194172B2/ja
Priority to US09/313,194 priority patent/US6763252B2/en
Publication of JP2000066758A publication Critical patent/JP2000066758A/ja
Publication of JP2000066758A5 publication Critical patent/JP2000066758A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194172B2 publication Critical patent/JP4194172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【請求項1】 コンピュータによって構成される上位装置と接続される画像表示装置であって、
着脱自在の携帯機器の着脱を検知する検知手段と、
前記検知手段により前記携帯機器が装着されたことを検知したとき、前記携帯機器から
ID情報を読み出す読出手段と、
前記読み出したID情報に基づき、該ID情報に対応する個人情報へのアクセスを許可
する制御手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
【請求項4】 前記個人情報は、前記画像表示装置に接続される前記上位装置に格納されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像表示装置。
【請求項10】コンピュータによって構成される上位装置と接続される画像表示装置における機器間通信方法であって、
着脱自在の携帯機器の着脱を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにより前記携帯機器が装着されたことを検知したとき、前記携帯機器
からID情報を読み出す読出ステップと、
前記読み出したID情報に基づき、該ID情報に対応する個人情報へのアクセスを許可
する制御ステップとを有することを特徴とする機器間通信方法。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の画像表示装置は、コンピュータによって構成される上位装置と接続される画像表示装置であって、着脱自在の携帯機器の着脱を検知する検知手段と、前記検知手段により前記携帯機器が装着されたことを検知したとき、前記携帯機器からID情報を読み出す読出手段と、前記読み出したID情報に基づき、該ID情報に対応する個人情報へのアクセスを許可する制御手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の機器間通信方法は、コンピュータによって構成される上位装置と接続される画像表示装置における機器間通信方法であって、着脱自在の携帯機器の着脱を検知する検知ステップと、前記検知ステップにより前記携帯機器が装着されたことを検知したとき、前記携帯機器からID情報を読み出す読出ステップと、前記読み出したID情報に基づき、該ID情報に対応する個人情報へのアクセスを許可する制御ステップとを有することを特徴とする。

Claims (14)

  1. コンピュータ等の上位装置と接続される画像表示装置であって、
    着脱自在の携帯機器の着脱を検知する検知手段と、
    前記検知手段により前記携帯機器が装着されたことを検知したとき、前記携帯機器からID情報を読み出す読出手段と、
    前記読み出したID情報に基づき、該ID情報に対応する個人情報へのアクセスを許可する制御手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記制御手段は、パスワードを要求した後に前記アクセスを許可することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記装着された携帯機器へ充電する充電手段を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示装置。
  4. 前記個人情報は、前記画像表示装置に接続されるホスト装置に格納されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像表示装置。
  5. 前記検知手段により前記携帯機器の装着が検知されたとき、前記携帯機器が取り外されてから所定時間以内に装着されたか否かを判断する判断手段を更に有し、
    前記判断手段により前記所定の時間が経過していたと判断された場合、前記制御手段は、パスワードを要求した後に前記アクセスを許可することを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  6. 前記所定時間以内に装着された携帯機器のID情報が異なる場合、前記制御手段は、使用中である旨のメッセージを表示することを特徴とする請求項5に記載の画像表示装置。
  7. 上位装置に接続される画像表示装置に装着される携帯機器であって、
    前記携帯機器に割当てられたID情報を電波により送信する第1の送信手段と、
    前記ID情報を端子を介して送信する第2の送信手段と、
    前記第1の送信手段による前記ID情報の送信を指示する指示手段とを有することを特徴とする携帯機器。
  8. 前記画像表示装置に装着された状態で、前記画像表示装置からの充電を受けるための端子を更に有することを特徴とする請求項7に記載の携帯機器。
  9. 携帯機器と、当該携帯機器が装着される画像表示装置とからなる機器間通信システムであって、
    前記携帯機器は、
    前記携帯機器に割当てられたID情報を電波により送信する第1の送信手段と、
    前記ID情報を端子を介して送信する第2の送信手段と、
    前記第1の送信手段による前記ID情報の送信を指示する指示手段とを有し、
    前記画像表示装置は、
    前記携帯機器の着脱を検知する検知手段と、
    前記検知手段により前記携帯機器が装着されたことを検知したとき、前記携帯機器からID情報を読み出す読出手段と、
    前記読み出したID情報に基づき、該ID情報に対応する個人情報へのアクセスを許可する制御手段とを有することを特徴とする機器間通信システム。
  10. コンピュータ等の上位装置と接続される画像表示装置における機器間通信方法であって、
    着脱自在の携帯機器の着脱を検知する検知ステップと、
    前記検知ステップにより前記携帯機器が装着されたことを検知したとき、前記携帯機器からID情報を読み出す読出ステップと、
    前記読み出したID情報に基づき、該ID情報に対応する個人情報へのアクセスを許可する制御ステップとを有することを特徴とする機器間通信方法。
  11. 前記制御ステップにおいて、パスワードを要求した後に前記アクセスを許可することを特徴とする請求項10に記載の機器間通信方法。
  12. 前記検知ステップにより前記携帯機器の装着が検知されたとき、前記携帯機器が取り外されてから所定時間以内に装着されたか否かを判断する判断ステップを更に有し、
    前記判断ステップにより前記所定の時間が経過していたと判断された場合、前記制御ステップは、パスワードを要求した後に前記アクセスを許可することを特徴とする請求項11に記載の機器間通信方法。
  13. 前記所定時間以内に装着された携帯機器のID情報が異なる場合、前記制御ステップにおいて、使用中である旨のメッセージを表示することを特徴とする請求項12に記載の機器間通信方法。
  14. 請求項10乃至13に記載の機器間通信方法をコンピュータにより実現するためのコンピュータプログラムを格納した記憶媒体。
JP13276199A 1998-05-18 1999-05-13 画像表示装置及び機器間通信方法 Expired - Fee Related JP4194172B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13276199A JP4194172B2 (ja) 1998-05-18 1999-05-13 画像表示装置及び機器間通信方法
US09/313,194 US6763252B2 (en) 1998-05-18 1999-05-18 Portable device, information processing apparatus and method for communicating between those

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-151921 1998-05-18
JP15192198 1998-05-18
JP13276199A JP4194172B2 (ja) 1998-05-18 1999-05-13 画像表示装置及び機器間通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000066758A JP2000066758A (ja) 2000-03-03
JP2000066758A5 true JP2000066758A5 (ja) 2006-12-28
JP4194172B2 JP4194172B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=26467265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13276199A Expired - Fee Related JP4194172B2 (ja) 1998-05-18 1999-05-13 画像表示装置及び機器間通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6763252B2 (ja)
JP (1) JP4194172B2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2125780C (en) * 1991-12-30 2004-07-06 Deepak R. Parikh Ethylene interpolymer polymerizations
JP3434765B2 (ja) * 2000-01-21 2003-08-11 エヌイーシーモバイリング株式会社 携帯電話装置用キーボード装置及びその電源制御方法
JP2002103731A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Brother Ind Ltd プリンタ
JP2002116843A (ja) * 2000-10-12 2002-04-19 Sony Corp 画像表示方法および画像表示装置
JP4568995B2 (ja) * 2000-12-05 2010-10-27 パナソニック株式会社 情報ネットワークシステム
JP3769202B2 (ja) 2001-03-15 2006-04-19 株式会社東芝 携帯型情報機器及び携帯型情報機器における情報通知方法
US9554268B2 (en) 2001-07-26 2017-01-24 Kyocera Corporation System and method for updating persistent data in a wireless communications device
US7200389B2 (en) * 2001-07-26 2007-04-03 Kyocera Wireless Corp. Dynamic interface software for wireless communication devices
US7184793B2 (en) * 2001-07-26 2007-02-27 Kyocera Wireless Corp. System and method for over the air area code update
US7386846B2 (en) 2001-07-26 2008-06-10 Kyocera Wireless Corp. System and method for the management of wireless communications device system software downloads in the field
US7143407B2 (en) * 2001-07-26 2006-11-28 Kyocera Wireless Corp. System and method for executing wireless communications device dynamic instruction sets
US7197302B2 (en) * 2001-07-26 2007-03-27 Kyocera Wireless Corp. System and method for interchangeable modular hardware components for wireless communication devices
US7027806B2 (en) * 2001-07-26 2006-04-11 Kyocera Wireless, Corp. System and method for field downloading a wireless communications device software code section
US7184759B2 (en) * 2001-07-26 2007-02-27 Kyocera Wireless Corp. Modular software components for wireless communication devices
US7328007B2 (en) * 2001-07-26 2008-02-05 Kyocera Wireless Corp. System and method for organizing wireless communication device system software
US7159214B2 (en) 2001-07-26 2007-01-02 Kyocera Wireless Corp. System and method for compacting field upgradeable wireless communication device software code sections
US6961537B2 (en) * 2001-08-10 2005-11-01 Kyocera Wireless Corp. System and method for peer-to-peer handset communication
US7254386B2 (en) 2001-08-10 2007-08-07 Kyocera Wireless Corp. System and method for improved security in handset reprovisioning and reprogramming
JP4501147B2 (ja) * 2001-09-21 2010-07-14 日本電気株式会社 携帯電話を用いたメール送信システム
JP4148084B2 (ja) * 2003-09-25 2008-09-10 株式会社デンソー 表示操作システム
KR100598062B1 (ko) 2004-04-14 2006-07-10 주식회사 팬택앤큐리텔 덮개 닫힘 상태에서 데이터 송/수신 방법
US7451921B2 (en) * 2004-09-01 2008-11-18 Eric Morgan Dowling Methods, smart cards, and systems for providing portable computer, VoIP, and application services
JP4633555B2 (ja) * 2005-06-27 2011-02-16 シャープ株式会社 セキュリティシステム、制御プログラム、およびコンピュータ読取可能な記録媒体、電子機器、クレイドル
US7494067B1 (en) * 2005-09-07 2009-02-24 Sprint Communications Company L.P. Alternate authorization for proximity card
CA2626097A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-26 David Anderson Apparatus, system, and method for secure storage bay for an electronic handheld device
KR100724864B1 (ko) * 2006-02-21 2007-06-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 전원제어 방법
US20070270189A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Taigas Inc. Embedded mobile phone handfree system for an automobile
KR100800792B1 (ko) * 2006-08-07 2008-02-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 통화기능 수행방법
US10181055B2 (en) 2007-09-27 2019-01-15 Clevx, Llc Data security system with encryption
US10783232B2 (en) * 2007-09-27 2020-09-22 Clevx, Llc Management system for self-encrypting managed devices with embedded wireless user authentication
US10778417B2 (en) 2007-09-27 2020-09-15 Clevx, Llc Self-encrypting module with embedded wireless user authentication
US11190936B2 (en) 2007-09-27 2021-11-30 Clevx, Llc Wireless authentication system
US20110166901A1 (en) * 2010-01-04 2011-07-07 Cesar Rodriguez-Matos User-Activity Management System
US9494975B1 (en) * 2011-03-28 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Accessory device identification method
EP2626765A1 (en) * 2012-02-07 2013-08-14 KIH-utveckling AB Work place system comprising a mobile device
EP2708978B1 (en) * 2012-09-18 2019-11-06 BlackBerry Limited Rechargeable active pen and electronic device with corresponding charging dock
US9013455B2 (en) 2012-09-18 2015-04-21 Blackberry Limited Rechargeable active pen and electronic device with corresponding charging dock
US20140164798A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for controlling power-off of terminal
CA2952038A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Point Of Pay Pty Ltd Secure data entry and display for a communication device

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02305159A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Toshiba Corp 無線電話装置
JPH04192026A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Canon Inc 情報処理装置
US5657388A (en) * 1993-05-25 1997-08-12 Security Dynamics Technologies, Inc. Method and apparatus for utilizing a token for resource access
GB9221438D0 (en) * 1992-10-13 1992-11-25 Philips Electronics Nv Time management for cordless telephone
JPH07219885A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Canon Inc 情報処理システム及び電子機器及び制御方法
JPH07321726A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Fujitsu Ltd Icカード型無線通信装置
US5625673A (en) * 1994-09-22 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Modular communication apparatus
JP3045948B2 (ja) * 1995-07-05 2000-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 情報処理装置及びその制御方法
US5877483A (en) * 1995-07-18 1999-03-02 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for automatically implementing computer power on and logon functions using encoded ID card
JPH09171416A (ja) * 1995-10-19 1997-06-30 Hitachi Ltd コンピュータ不正使用防止装置
US5907815A (en) * 1995-12-07 1999-05-25 Texas Instruments Incorporated Portable computer stored removable mobile telephone
JPH09185426A (ja) * 1996-01-08 1997-07-15 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法
US6223029B1 (en) * 1996-03-14 2001-04-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Combined mobile telephone and remote control terminal
JP3991386B2 (ja) * 1996-04-08 2007-10-17 ソニー株式会社 情報処理システム
US6088450A (en) * 1996-04-17 2000-07-11 Intel Corporation Authentication system based on periodic challenge/response protocol
TW329507B (en) * 1996-05-07 1998-04-11 Katsuhiko Okada Security system for personal computers
FI104138B1 (fi) * 1996-10-02 1999-11-15 Nokia Mobile Phones Ltd Järjestelmä puhelun välittämiseksi sekä matkaviestin
US6138146A (en) * 1997-09-29 2000-10-24 Ericsson Inc. Electronic mail forwarding system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000066758A5 (ja) 画像表示装置、携帯機器、機器間通信システム、機器間通信方法及び記憶媒体
JP3665615B2 (ja) 外部記憶装置及び外部記憶装置におけるバッテリ残量通知方法
US7760232B2 (en) Slave device and communication setting method
CN108243282A (zh) 消息显示方法、装置、移动终端及存储介质
JP2002335344A5 (ja)
JP2008289133A5 (ja)
JP2003309791A (ja) 記憶装置及びそのデータ書込み制御方法
JP2005287278A (ja) 電子端末の充電制御装置及び電子端末の充電制御方法
US11470222B2 (en) Communication apparatus and control method for communication apparatus
JP2010251858A (ja) 携帯端末装置、方法及びシステム
JP2010154030A (ja) 無線通信システム、携帯情報端末及び無線通信方法
CN105075355A (zh) 位置估计设备、位置估计方法、目标终端、通信方法、通信终端、记录介质以及位置估计系统
KR20180075173A (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 이물 검출방법
CN105472104A (zh) 一种提示终端掉落的方法、装置及终端
JP2001160839A (ja) 電子機器及び電子機器システム及び通信制御方法
CN113077627B (zh) 检测车辆的超限源头的方法、装置及计算机存储介质
JP2003299156A5 (ja)
CN107439051B (zh) 一种通信连接的处理方法、装置及系统
WO2023186096A1 (zh) 车辆定位方法、装置及设备
CN115562694A (zh) 一种手写笔升级方法、控制终端及介质
JP2004015185A (ja) 電子機器及びそのデータ書込み制御方法
CN108833660B (zh) 停车位信息处理方法、装置以及移动终端
JP2002366919A (ja) 無線メモリカード及び無線メモリカード管理方法
JP2007235903A5 (ja)
JP5968108B2 (ja) 通信装置