JP2000066651A - ビデオシステムの文字の表示を制御するための装置 - Google Patents

ビデオシステムの文字の表示を制御するための装置

Info

Publication number
JP2000066651A
JP2000066651A JP11189418A JP18941899A JP2000066651A JP 2000066651 A JP2000066651 A JP 2000066651A JP 11189418 A JP11189418 A JP 11189418A JP 18941899 A JP18941899 A JP 18941899A JP 2000066651 A JP2000066651 A JP 2000066651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
display
memory
characters
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11189418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000066651A5 (ja
Inventor
Christian Tournier
トゥルニエ クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JP2000066651A publication Critical patent/JP2000066651A/ja
Publication of JP2000066651A5 publication Critical patent/JP2000066651A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/30Control of display attribute

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、1つのそして同じスクリ
ーンページ内で、行ごとに表示パラメータを変更可能
で、応用に従ってメモリ空間を最適化できるオンスクリ
ーンディスプレイ装置の新しい形式のメモリ構造を提供
することである。 【解決手段】 ビデオシステムの文字の表示を制御する
ための装置において、文字の表示に関する情報を蓄積す
るメモリは 2つの領域に分けられる。 −第1領域(Z1,Z1’)は固定アドレスで表示の一
般的な制御のための情報とデータを蓄積する。 −第2領域は可変サイズの空間(B1,B2,B3)に
分けることができ、各スペースは文字の行の表示に関係
する制御パラメータとデータを蓄積する。空間は次のメ
モリ空間のアドレスを示す各空間に蓄積されたパラメー
タにより接続される。メモリ構造は、1つの同じ画面内
で行ごとに表示パラメータを変更でき、使用するメモリ
のサイズの最適化もできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオシステムの
文字の表示装置に関する。特に、そのようなシステムの
中で、表示されるデータの表示及び蓄積の制御のための
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビ受信機やビデオレコーダでは、一
般に、ビデオ画像の代わりにあるいは、ビデオ画像に重
ねて、ユーザのための情報をスクリーン上に表示する、
オンスクリーンディスプレイ(OSD)装置を装備して
いる。例えば、ユーザがチャネルを変えたときにチャネ
ル番号を表示したり、テレビ受信機やビデオレコーダを
調整するときにユーザの助けになるようにメニューを表
示するのは一般的である。
【0003】図1は、テレビ受信機のスクリーンに表示
されるビデオ画像1を示す。このビデオ画像では、文字
を表示する領域2は、一般的に画像全体ではない。この
領域2は表示するのに必要なビデオラインの数に対応す
る異なった高さの行3,4に分割され、各行は同様の可
変サイズの文字5,6に分割される。領域2に表示され
る行の組は一般にスクリーンページと呼ばれる。以下の
記述では、1つのそして同じビデオ画像に属する行の組
を「スクリーンページ」と呼ぶ。これらの行は、連続的
に配置されるか(例えば、Teltext規格に従って
伝送されたページの場合)又は、表示される文字の無い
ある数のビデオラインにより分離されている(例えば、
テレビ受信機やビデオレコーダを調整するためのメニュ
ーなど)。このスクリーンページという言葉は、テレビ
受信機の陰極線管の目に見える部分の、テレビ受信機の
表示スクリーンと混同してはいけない。
【0004】知られたオンスクリーンディスプレイ装置
は、様々な形式のメモリ構造を有する。第1の形式の構
造では、表示される情報はグラフィック形式で蓄積され
る。即ち、表示される画像を構成する各画素値を持った
テーブルがメモリに記憶される。ディスプレイが黒白な
ら1ビットで、しかし様々な輝度が可能なカラーディス
プレイなら画素当たりに更に多くのビットが必要とな
る。このように、N×M画素の画像に対しては、N×M
×Pビットのテーブルをメモリに記憶することが必要と
なる。Pは各画素を符号化するのに必要なビット数であ
る。この形式の構造は非常に多くのメモリを消費するこ
とが容易に分かる。
【0005】この方法の代わりの記憶方法は、各画素に
対して、パレットに記憶されている例えば4ビットの所
定の色のアドレスよりなる。しかし、この形式の構造に
要求されるメモリのサイズは、まだ非常に多い。第2の
形式の構造では、利用できる文字の様々な様式が文字フ
ォントメモリと呼ぶ読み出し専用メモリ(ROM)に記
憶される。各文字は、マトリックスの交点が文字の基本
点を表すマトリックスの形式で記憶される。これらの交
点の値(”0”又は”1”)は、この点が文字の前面か
背面をのどちらに属するのかを示す。表示される文字の
符号は、前述の読み出し専用メモリに文字の符号を供給
するランダムアクセスメモリに記憶された一部分であ
る。
【0006】ここで、再び、第2の構造を持ったオンス
クリーンディスプレイ装置の知られた種類は、ランダム
アクセスメモリの構造に関して2つある。第1の種類で
は、図2(A)に示すように、テーブルは固定サイズで
メモリに記憶される。このテーブルは行当たりの文字数
に依存する固定の幅lと、画像当たりの行数に対応する
固定の深さPを持ち、表示したいスクリーンページの大
きさにより決定される。これが、この第1の種類のメモ
リは、しばしば「スクリーンメモリ」と呼ばれる理由で
ある。文字表示パラメータ(色、サイズ、下線等)を定
義できる文字属性コードと同様に、文字コードCを含む
テーブルは、例えば8ビットで記憶される。
【0007】第2の種類は、1又はそれ以上の行のサイ
ズのメモリを使用する。この場合、表示しようとするス
クリーンページの内容は、全体が記憶されない。前記の
スクリーンページを構成する1つ又はそれ以上の文字の
行のみが記憶される。例えば、図2(B)に示すよう
に、現在表示する行10と次に表示する行20の2行分
のメモリサイズを持つ。行10の表示中に行20の内容
が発生され、行20の表示中に行10の内容が変更され
る。これが繰り返される。各行は、上述のように、文字
コードCと表示属性コードAを有する。
【0008】この第2形式の構造は、グラフィック形式
で情報を記憶する第1形式の構造と比べて必要なランダ
ムアクセスメモリのサイズはかなり低減できるが、それ
でもなお幾つかの欠点がある。この形式のメモリ構造は
非常に厳格である。1つのそして同じスクリーンページ
内でのみ、文字の表示属性即ち、色とサイズを、変える
ことができる。また、表示属性の伝送のモードを最初に
決めなければならない。例えば、図2(A)で、送られ
る文字コードCと共に表示属性コードAを選択して送ら
れる。伝送のこのモードは、一般的に、”パラレルモー
ド”と呼ばれる。これは、文字の外観(色/形)が文字
毎に変更できることを意味する。一方、図2(A)で
は、文字コードCの文字列の各ワードの間でのみ、表示
属性を送って選択される。この伝送のモードは、一般的
に”シリアルモード”と呼ばれる。これは、文字の外観
は、各ワードで単一で、ワード毎にのみ、変更できるこ
とを意味する。
【0009】問題は、この形式の構造は、1つのそして
同じスクリーンページ内で表示属性の伝送のモードの変
更が許されないということである。さて、ある場合に
は、文字ごとに文字の外観を変えることは有益である。
一方、他の場合には、用いられない。選択に従って、表
示の可能性は制限されるが使用されるメモリは合理的で
あるかまたは、表示属性に関する冗長な情報を有するた
めに表示を向上できるが多くの場合メモリ空間が大きす
ぎるかである。
【0010】さらに、スクリーンページに関してのみ定
義され、行ごとに変更できない行毎の文字数のパラメー
タがある。行ごとにこの形式のパラメータを変えること
は、例えば、ある行は他の行よりも表示文字数が少ない
ので、調整メニューを表示しているときに有益である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、1つ
のそして同じスクリーンページ内で、行ごとに表示パラ
メータを変更可能で、応用に従ってメモリ空間を最適化
できるオンスクリーンディスプレイ装置の新しい形式の
メモリ構造を提案することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明は、文字の表示に関する情報を記憶するメモリを有す
るビデオシステムの文字表示を制御する装置であって、
前記メモリは、 −表示の一般的な制御のためのデータと及び/又はパラ
メータを固定アドレスに記憶する第1領域と; −スクリーンページに属する文字の組の表示に関する制
御パラメータ及びデータを各空間に記憶するために、可
変サイズの空間に分割できる第2領域とを有する。
【0013】この様に、メモリ空間が実際の表示の要求
をもとに使用され、そして、このメモリ構造は文字の組
毎に表示パラメータを変更できる。本発明の1つの形態
に従って、第2領域の各空間は、スクリーンページの、
表示される必要のある文字の組に対応するメモリ空間の
アドレスを含む。本発明の他の形態に従って、表示され
る最初の組の文字に対応するメモリ空間のアドレスがメ
モリの第1領域に記憶される。
【0014】本発明の好適な形態に従って、空間は、 −少なくとも文字の組に関する制御パラメータを有する
所定のフォーマットの第1部分;と −第1部分に記憶されたパラメータによりフォーマット
が決定され、文字の前記組に対応したデータを有する第
2部分とを有する。
【0015】特定の実施例に従って、空間の第1部分
は、文字の前記組に関する表示属性を更に含む。特定の
実施例に従って、表示が要求される文字の次の組に対応
するメモリ空間のアドレスが、現在表示されている文字
の組に対応するメモリ空間の第1部分に記憶される。
【0016】特定の実施例に従って、各空間の第1部分
はビデオシステムで表示される画像の中で、文字の組の
垂直及び/又は水平の位置を指定するパラメータを有す
る。特定の実施例に従って、各空間の第1部分は、メモ
リ空間の文字の対応する組を構成する文字数を示すパラ
メータを含み、前記文字に関するデータはメモリ空間の
第2部分に記憶されている。
【0017】メモリ空間の第2部分にあるデータを符号
化する第1フォーマットにおいて、前記データはシリア
ルモードに従って符号化され、文字コードと、文字の1
つと同じ組のワードの間で伝送される表示属性を含む。
この第1符号化フォーマットにおいて、各文字の記憶の
ためにメモリ空間の第2部分に1バイトが保存される。
【0018】メモリ空間の第2部分にあるデータを符号
化する第2フォーマットにおいて、前記データは単純な
パラレルモードで符号化され、そして、各文字に対し文
字コードと表示属性を含む。この第2符号化フォーマッ
トにおいて、各文字を記憶するメモリ空間の第2部分に
は、2バイトが保存される。
【0019】メモリ空間の第2部分にあるデータを符号
化する第3フォーマットにおいて、前記データは拡張パ
ラレルモードに従って符号化され、各文字に対し、 −文字コードと、 −メモリの第1領域に記憶された色パレットのアドレス
を有する文字の色属性と、 −拡張表示属性とを有する。
【0020】この第3符号化モードにおいて、各文字を
記憶するメモリ空間の第2部分には、3バイトが保存さ
れる。
【0021】
【発明の実施の形態】図3は、本発明に従った構造によ
る、表示されるデータと表示を制御するパラメータを記
憶するランダムアクセスメモリの内容を示す図である。
図3の実施例では、ランダムアクセスメモリの深さは8
ビット又は1バイトである。即ち、8ビット長のワード
は、メモリの各アドレスに記憶される。これらのワード
は16ビットの組を構成するようにペアにグループ化さ
れる。
【0022】メモリの内容は、テーブルの形で示されて
いる。第1列は16進で表現されたアドレスであり、第
2列は、メモリの内容である。本発明に従って、このメ
モリは2つの主な領域に分割される。 −固定サイズの第1領域Z1は、固定アドレスに記憶さ
れた、表示の一般的な制御を行うパラメータとデータを
含む。
【0023】−可変サイズの第2領域は、空間B1、B
2、B3等に分割される。今後”バッファ”と呼ぶ。バ
ッファはランダムなアドレスに記憶され各々スクリーン
ページの文字の行の表示に関するパラメータとデータを
含む。スクリーンページの最初に表示される行に対応す
るバッファのアドレスは、メモリの第1領域Z1に記憶
される。バッファは、各バッファに含まれるパラメータ
即ち次のバッファのアドレスにより連鎖される。即ち、
各バッファは、スクリーン上に表示される次の行に対応
するデータを含むバッファのアドレスを有する。
【0024】更に詳細には、第1領域Z1は、第1にア
ドレス0000hから0003hに、全体的な属性を含
む。最初の16ビットを構成するアドレス0000hと
0001hに記憶された最初の2バイトは、デフォルト
透明値は勿論、文字が表示されないところのスクリーン
の領域のデフォルト色の値を示す。デフォルト色は、9
ビットで定義される(赤に対し3ビット、緑に対し3ビ
ット、青に対し3ビット)。メモリの内容が初期化され
たときに、512色の組み合わせから選択される。透明
値は、3ビットで定義され、デフォルト色を表示する信
号のみが表示される場合の完全な不透明から、ビデオ信
号のみが表示される完全な透明までの8つの可能な透明
性の表示を提供する。
【0025】全体的な属性は、アドレス0002hと0
003hに、上述した第1行の表示データを含む第1バ
ッファのアドレスを記憶する2バイトを含む。本実施例
では、第1バッファのアドレスは0084hである。第
1領域Z1は、アドレス0004hと0023hに前面
色のパレットを、そしてアドレス0024hと0043
hに背面色のパレットを含む。これらのパレットは、1
6文字前面色と16文字背面色を記憶することを可能と
し、色自体はは、512色の中から2バイトで定義され
る。
【0026】2バイトの全体は色を定義するのに使用し
ないので、デフォルト色のように9ビットなので、ある
ビットは、文字の下線と同様に、前面と背面の文字の透
明度を扱うのに私用されても良い。適用する特定の色を
選択するために、例えば、前面の文字に対しては、前面
色のパレットの4ビットで符号化された対応するアドレ
スを文字と共に記憶し、前記パレットの内容を読めば十
分である。
【0027】選択として、色を更に拡張して自由に選択
するために、文字の前面色と背面色の拡張パレットを記
憶することが可能である。図3の実施例では、これらの
拡張パレットは、アドレス0044hと0083hの領
域Z1’に記憶され、更に16文字前面色と更に16文
字背面色を記憶することを可能とする。この領域Z1’
は、存在するときには、固定のサイズで、固定のアドレ
スに記憶される。
【0028】参照記号Z2のメモリの第2領域Z2は、
全体的に、バッファB1、B2、B3等の組を有する。
各々は、文字の行に関するデータを含む。各バッファは
パラメータに、上述した次のバッファのアドレスを有し
ているので、メモリの中のバッファの順序は、スクリー
ン上に表示する文字の行の順序と無関係である。各バッ
ファは、3つの形式のデータを有する: −後述する表示制御部で使用する制御パラメータで、バ
ッファサイズ、処理される次のバッファのアドレス、各
文字の伝送に割り当てられたビット数等である。
【0029】−行の文字の外観と、スクリーン上の行の
位置の指定を決定するパラメータ(文字表示属性)。及
び、 −表示される文字に対応したデータ。 第2領域Z2のサイズは2つのことによって変わる。第
1に、記憶されたバッファの数によって変わる。その数
は、スクリーンページに表示される文字の行の数に依存
し、この数は各スクリーンページで変更できるためであ
る。次に、バッファのサイズが代わることができる。バ
ッファは、すべて、8バイトの固定サイズの第1部分を
有し、行を制御し位置を指定するパラメータと、行の文
字のサイズと形を決める属性を有する。これらの第1部
分は、例えば図3では、バッファB1ではアドレス00
84hから0091h、バッファB2ではアドレス01
02hから0109h、バッファB3ではアドレス01
18hから0125hである。バッファは更に、可変の
大きさの第2部分を有す。この第2部分は、表示される
行の文字コードと、選択したデータ符号化モードに従っ
て、文字の外観を決める表示属性(色、サイズ、形、点
滅等)を含む。第2部分は、図3に示すように、B1、
B2、B3それぞれ、アドレス0092hから0101
h、0110hから0017h及び、0126hからX
XXhに記憶される。
【0030】図3のバッファB1からB3の内容を示す
図4(A)、(B)、(C)を用いて、バッファの内容
を更に詳しく説明する。また、図5は、本発明のメモリ
構造により提供できる表示の例を示す。各バッファの第
1部分は、バッファで同一な大きさと構造を持つので、
図4(A)で一度説明する。
【0031】図4(A)は、バッファB1の各バイトを
示す。バイトは、16ビットの組を形成するためにペア
にグループ化されている。これは単に、説明を簡単にす
るためである。バッファB1は、図5の行R1の表示に
関係したデータを含む。矩形21は、テレビジョンのス
クリーン上に表示された画像を示す。メモリのアドレス
0084hと0085hに記憶された第1パラメータ
は、行R1の垂直位置を決定する。10ビットのこのパ
ラメータは、行R1の表示が始まるT.V.ラインの番
号を含む。このラインは、図5の参照番号11である。
続くビット10から15は、本実施例では、何も記憶さ
れていないが、実際には、他のパラメータを記憶するの
に使用できる。更に、T.V.ラインの番号は、例えば
高精細テレビジョンで装置が使用された場合には11で
符号化できる。バッファB1の次の2バイトは、ビット
0から7までの行の形の属性と、ビット8から11のパ
ラメータARSV及びビット12から15のAREVで
ある。ARSVとAREVは、文字マトリックスの最初
と最後の有効ラインを規定することが可能である。この
ように、様々な文字様式が、文字フォント読み出し専用
メモリにマトリックス形式で記憶される。上述のパラメ
ータは、文字を完全に表示しない例えばスクロールメニ
ューなどの特別な場合に使用される。この場合、スクリ
ーン上に表示したい文字マトリックスの最初と最後のラ
インが、パラメータARSVとAREVにより示され
る。
【0032】ビット0から7の行の形の属性を記憶する
バイトは、情報の様々な項目を含む幾つかのビットは、
文字の点滅や、文字の形の周りの境界を黒くしたり、文
字のエッジを平滑化等のスクリーン上の文字の外観を制
御するパラメータを有効にしたり無効にしたりする。も
し、これらの、パラメータが無効となると、行でこれら
を使用できない。一方、有効にされると、文字と共に記
憶された表示属性を介して行でこれらのパラメータが使
用可能である。他のビットは、文字の大きさ(1倍/2
倍の高さ、1倍/2倍の幅)を定義する。さらに、他の
ビットは、文字の様式を定義するマトリックスのフォー
マットを選択可能とする。この様に、ある応用(例えば
ラテンアルファベットをテキストで表示するなど)の場
合には、9×13基本点のマトリックスの形式で、ま
た、他の応用(例えばグラフィック記号や中国文字を表
示するなど)の場合には18×26点のマトリックスの
形式で文字を記録することができる。
【0033】最後に、形の属性の最後のビットは、バッ
ファの可変サイズの第2部分が伝送されるデータを符号
化するモードを定義するのに使用される。本発明の好適
な実施例によると、3つのデータの符号化のモードがあ
る。 −文字ごとに1バイトが保存され、1つのそして同じ行
のワードの間で表示属性を記憶することを可能とするシ
リアルモード; −文字ごとに2バイトが保存され、第1バイトは文字コ
ードを含み、第2バイトは文字の色及び/又は形のコー
ドを含むパラレルモード; −文字ごとに3バイトが保存され、最初の2バイトはパ
ラレルモードと同様で、第3バイトは付加的な属性を含
み、文字フォントを拡張できる拡張パラレルモード。
【0034】バッファB1では、単純パラレルモードの
符号化が選択されたもので、後に説明する。次に処理さ
れるバッファのアドレスは、アドレス0088hと00
89hに記憶されている。本実施例では、図5の行R2
のデータを有するバッファである。即ち、開始アドレス
が0102hのバッファB2である。このアドレスは、
図4(A)に示すように11ビットで記憶され、204
8個の異なったアドレスを表すことができる。これは、
メモリの最大サイズが2キロバイトの場合には適切であ
る。しかし、ビット10から15は使用していないので
次のバッファのアドレスを規定するのに16ビット全体
を使用することもできる。この場合には最大,サイズ6
4キロバイトのメモリが可能である。バッファB1の第
1部分の説明を続ける。10ビットの水平シフトパラメ
ータは、ビデオラインの先頭と行の表示の開始の間の図
5の画素数xと規定する。また、6ビットのパラメータ
NCRは行の文字数を表す。これらは、アドレス009
0hと0091hに配置される。行R1は5文字(’
M’,’e’,’n’,’u’,’1’)を含むので、
バッファB1ではこのパラメータNCRは5である。
【0035】バッファB1の第2部分は、アドレス00
92hから0101hに配置され、上述のようにパラレ
ルモードで符号化される。行R1の各文字は、それゆ
え、2バイトで記憶される。ビット0から7の第1バイ
トは表示される、文字のコードを含み、ビット8から1
5の第2バイトは、”B.P.アドレス”属性(背面パ
レットを表す)を有し、背面色のパレットのアドレスを
有する。同様に、”F.P.アドレス”属性(全面パレ
ットを表す)を有し、前面色のパレットのアドレスを有
する。これらの属性は、それぞれ、第1バイトにコード
が記憶されている関連した文字の、背面及び前面の色を
定義する。以後合わせて、”パレットアドレス属性”と
呼ぶ。
【0036】このパラレルモードの符号化は、図5の行
R1に示すように例えば文字”u”と文字”1”の間の
ように、2つの連続した文字の間で前面及び背面の文字
の色を変更することが可能である。図4(B)は、バッ
ファB2の内容を示し、第1部分を、アドレス0120
hから0190hに有する。上述したバッファB1の第
1部分と同じサイズで、同じパラメータを有する。
【0037】第2部分は、シリアルモードで符号化され
ている。この符号化モードでは、第2部分の最初の2バ
イト(本実施例では、アドレス0110hと0111h
に配置されている)は、シリアル属性を含む。これらの
シリアル属性は、2つの形式がある。前面色のパレット
のアドレスを含む前面シリアル属性と、背面色のパレッ
トのアドレスを含む背面シリアル属性である。これら2
つの形式の属性は、更に、スクリーン上の文字の外観を
規定するビットを含む(点滅、イタリック等)。
【0038】本実施例では、行R2は、6文字の単一ワ
ードを有する。シリアル属性1と2はバッファB2に記
憶されそれゆえ、行R2の全ての色と外観は定義され
る。文字コードは、バッファB2の第2部分のアドレス
0112hから0117hに配置されるバイトに記憶さ
れる。しかし、文字の行が幾つかのワードを含む場合に
は、行の後続する文字の背面又は前面の色を変更するた
めに、ワードの間で、シリアル属性を伝送することが可
能である。これらの属性はスクリーン上にスペース文字
として現れる。シリアルモード符号化は、特に、図5の
行R2のように、単一の外観の場合の文字の表示に好適
である。
【0039】図4(C)は、バッファB3の内容を示
す。バッファB3は上述の第3モードのデータの符号化
を示す。拡張パラレルモードである。バッファB3の第
1部分は、アドレス0118hから0125hに配置さ
れており、既に述べたバッファB1の第1部分と同じサ
イズで同じパラメータを含む。バッファB3の第2部分
には、各文字に関するデータを伝送するのに3バイトが
使用される。第1バイトは、文字コードを含む。第2バ
イトは拡張パラレル属性を含み、第3バイトはバッファ
B1に関連して既に述べたパレットアドレレス属性を有
する。拡張パラレル属性は、前面と背面の色の拡張パレ
ット(図2の領域Z1’)を選ぶために、そして、スク
リーン上の文字のある種の外観(影や点滅)を制御する
ために、文字コードの最初の8ビットを加えることによ
り、付加的な文字コードを定義することを可能とするビ
ットを含む。
【0040】バッファB3の内容は、図5の行R3を表
示するのには適当でないことに注意する。これは、単一
色の線を構成する同じ文字が10回繰り返されているか
らである。この場合には、同じ結果が得られて、メモリ
を少ししか使わないので、シリアルモード符号化が適し
ている。最後に、図5の行R4は、1つの文字を含み、
この文字に関連するデータを記憶するには、シリアルモ
ードを使うことと、単純パラレルモードを使うことは等
価である。上述したランダムアクセスメモリのこの構造
によって、各行毎に、表示に実際に必要なメモリ空間を
適用することにより、表示の多くの可能性を提供でき
る。
【0041】図5は、テレビジョン受信機の音量調整を
可能とするメニュー表示の例を示す。ユーザは、リモー
トコントロールを操作して、音量を変える。行R4のカ
ーソルが行R3の線に沿って動き、ユーザは、調整をよ
り良く見ることができる。図5で示したように、本発明
により、第1スクリーンページで、行ごとに異なった色
と形態を持ち、文字数に関して異なった長さと高さの文
字の行が可能である。それは、実際の表示の要求に従っ
て最適化されたメモリを持つことでそのようにできる。
【0042】図6は本発明に従った、ビデオシステムの
文字表示を制御する装置100を示す。この装置は、主
に、中央マイクロクロセッサユニットCPU、表示制御
ユニットDCUとランダムアクセスメモリOSDRAM
を含む。OSDRAMは、CPUとDCUで共有されて
おり、内容は、図3及び図4(A)(B)(C)に関連
して記述した形式である。このランダムアクセスメモリ
は、文字表示機能専用でも良いし、一般的に使用される
メモリの部分でも良い。
【0043】ランダムアクセスメモリOSDRAMは、
3つのバスにより中央マイクロクロセッサ部CPUに接
続している。中央ユニットCPUからメモリOSDRA
Mに走るアドレスバス
【0044】
【外1】
【0045】、中央ユニットCPUを介して読み出しア
クセス、書き込みアクセスを行う双方向のデータバスB
D1、中央ユニットからメモリに向かい、例えばデータ
バスが読み出し又は書き込みアクセスを行う場合にはこ
れを示すコマンドバスBC1である。ランダムアクセス
メモリOSDRAMは、メモリへ向かうアドレスバス
【0046】
【外2】
【0047】と、表示制御ユニットへ向かうデータバス
BD2により表示制御ユニットDCUと接続する。ユニ
ットDCUは、実際、メモリOSDRAMに読み出しア
クセスのみを行う。一般的に、装置の動作は以下のよう
である。中央ユニットCPUは、表示されるべきデータ
と制御命令を含む内容をスクリーンページの表示に要求
されるメモリへ書きこむ。表示はユニットDCUがメモ
リからデータを読むことで単独で制御され、少なくと
も、スクリーンページの内容が変わらなければ、中央ユ
ニットCPUの仲介は必要無い。
【0048】制御ユニットDCUの機能は、メモリOS
DRAMから関係するデータとパラメータを読み出すこ
とである。そして、ビデオシステムのスクリーン上に文
字を表示する様々なユニットに実時間で、それらを再配
置することである。これは、表示制御ユニットDCU
は、文字コードが伝送されるバスCCを介して、文字フ
ォントが記憶されている読み出し専用メモリROMに接
続しているからである。メモリROMの文字のマトリッ
クスに対応するアドレスに対応するこれらの文字コード
は、9×13又は18×26基本点で記憶される。DC
Uの第1の役割は、前に記述されバスCCを介して文字
コードが伝送される、バッファに記憶された文字コード
を読み出すことである。
【0049】さらに、表示制御ユニットDCUは、画素
プロセッサPPに2つのバスにより接続する。色属性を
伝送するバスACと、形状属性を伝送するバスAFであ
る。色属性のバスはメモリOSDRAMの第1部分Z1
に記憶された色パレットのサイズと同じサイズを持つ。
それは、パレットの色か、メモリOSDRAMの全体の
属性で定義されたデフォルト色のどちらかを示すビット
を伝送するからである。
【0050】特に、ユニットDCUは、文字の行を表示
するために、メモリOSDRAMの第2部分に記憶され
たバッファの内容を読む。例えば、バッファがバッファ
B2の形式で、パレットアドレス属性をを含むなら、ユ
ニットDCUは、これらのパレットアドレスをバス
【0051】
【外3】
【0052】で送り、パレットの内容をバスBD2で受
け取り、バスACへ伝送する。形状属性のバスAFは、
サイズ、点滅、形状周囲の黒境界、イタリック等の、ス
クリーンの文字の外観に関する情報を含む。この情報
は、一部は各バッファの第1部分に記憶された行の形状
属性(例えば、行の文字サイズがこの属性で定義されて
いる)から、また一部は、選択したデータ符号化モード
により、シリアル属性又は拡張パラレル属性に由来す
る。
【0053】上述の文字フォントメモリROMは、文字
に対応するマトリックスを、シフトレジスタREGへ伝
送する。シフトレジスタREGは、ビットごとにマトリ
ックスのラインを画素プロセッサPPへ伝送する。画素
プロセッサPPは、それ自体知られた方法で、バスAC
とAFにより送られたこれらのデータビットと制御ビッ
トを基に、表示される文字を含む信号R,G,Bを処理
する。
【0054】画素プロセッサPPは、色属性のあるビッ
トの内容により、高速ブランキングを意味する挿入信号
FBを処理し、挿入信号FBは、ビデオ信号の代わりに
表示されるテキストの挿入或は、ビデオ信号に関する透
明モードのテキストの表示を可能とする。制御ユニット
DCUは、更に、2つのタイムベースのクロックにより
動かされ、スクリーン上の文字の垂直及び水平の位置を
操作できる。第1のタイムベースは、垂直位置カウンタ
CPT1よりなる。垂直位置カウンタCPT1は、クロ
ック入力CKに、水平同期信号H Syncを受けま
た、リセット入力RAZにフィールド同期信号V Sy
ncを受ける。信号H SyncとV Syncは、文
字が挿入されるビデオ信号より来る。第2のタイムベー
スは、水平位置カウンタCPT2よりなる。水平位置カ
ウンタCPT2は、クロック入力CKに、例えば欧州規
格(PAL、SECAM)でビデオ信号が符号化される
なら、周波数50Hzを基にした画素クロックH Pi
xを受けまたリセット入力RAZにライン同期信号H
Syncを受ける。
【0055】上述した装置の動作は、本質的に以下のス
テップを含む。表示される各新スクリーンページに対
し、第1ステップは、CPUにより行われ、ランダムア
クセスメモリOSDRAMを2つの部分に分ける。即
ち、第1部分Z1(拡張色パレットが使用されるならZ
1’も)を記憶するのに必要な空間を予約する。次に、
メモリの第1部分の内容が初期化される。表示制御ユニ
ットDCUは、第1バッファのアドレスにある、表示さ
れる最初の行に関するデフォルト色や、様々なパレット
の色値が記憶されている、データを読むことができる。
これらの色値は、スクリーンページ毎に初期化されても
良いし、幾つかのスクリーンページに亘って変わらなく
ても良い。中央ユニットCPUは、最低でも、表示され
る最初の行に対応する第1バッファの内容を充填する。
【0056】次のステップは、処理が要求される最初の
バッファのアドレスをDCUにより読むことを開始させ
る信号RSにより、及び幾つかの他の初期化パラメータ
により、表示制御ユニットDCUの動作を開始させる。
次に、中央ユニットCPUと表示制御ユニットDCU
は、平行に、スクリーンページの最後の行がメモリOS
DRAMに記憶されるまで動作する。
【0057】一方、ユニットDCUは、対応する行がス
クリーン上に表示されるようにするために、現在のバッ
ファ(最初は第1バッファ)の内容を読みそれを上述の
ように処理する。一方、同時に、中央ユニットCPUは
次のバッファ即ち、現在のバッファのすぐ後にDCUに
より処理され、表示されている次の行に関するデータを
含むバッファの内容を埋める。これらのデータは、現在
のバッファの”次のバッファのアドレス”フィールドに
示されているアドレスから始まるメモリOSDRAMに
書きこまれる。次のバッファが完全に書きこまれ、現在
のバッファの表示が終了すると、表示制御ユニットDC
Uに、現在のバッファとなった次のバッファの処理を開
始させることを示す割り込みが発生される。処理は、こ
のように、スクリーンページの最後の行のデータを有す
るバッファが充填されるまでループして続く。ユニット
DCUがスクリーンの最後の行の表示の処理を完了する
と、割り込みが発生され、ユニットDCUは初期化され
る。このようにして、最初のバッファの処理が、再度開
始される。
【0058】スクリーンページが変わらないでいる限
り、ユニットDCUは、中央ユニットCPUの仲介無し
にスクリーンページを構成するデータを含むバッファの
処理をループして続ける。この様に、CPUは、自由と
なり、他の処理を行える。新しいスクリーンページが表
示されたときには、前述の第1ステップに戻る。スクリ
ーンページの行を表示するのに関するデータを有する各
バッファにより説明したが、各バッファに、1つのそし
て同じスクリーンページに属する各文字セットに関する
データを記憶するように選択することもできる。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、1つのそして同じスク
リーンページ内で、行ごとに表示パラメータを変更可能
で、応用に従ってメモリ空間を最適化できるオンスクリ
ーンディスプレイ装置の新しい形式のメモリ構造を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】文字が表示されたときにテレビジョンスクリー
ン上に現れる画像を示す図である。
【図2】文字表示装置で知られた2つの形式メモリ構造
を示す図である。
【図3】本発明の装置で使用されるランダムアクセスメ
モリの内容を示す図である。
【図4】図3に示すメモリのある部分の内夜の詳細を示
す図である。
【図5】本発明による装置によって文字を表示する1つ
の可能な例を示す図である。
【図6】本発明による文字の表示を制御する装置を示す
図である。
【符号の説明】
1 ビデオ画像 2 文字を表示する領域 3,4 行 5,6 可変サイズの文字 10 現在の行 20 行 21 テレビジョンのスクリーン上に表示された画像 100 装置 DCU 表示制御ユニット CPU 中央マイクロクロセッサユニット R1,R2,R3 行 Z1 第1領域 Z2 第2領域

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字の表示に関する情報を記憶するメモ
    リ(OSDRAM)を有するビデオシステムの文字表示
    を制御する装置であって、前記メモリは、 −表示の一般的な制御のためのデータと及び/又はパラ
    メータを固定アドレスに記憶する第1領域(Z1,Z
    1’)と; −スクリーンページに属する文字の組の表示に関する制
    御パラメータ及びデータを各空間に記憶するために、可
    変サイズの空間(B1,B2,B3)に分割できる第2
    領域(Z2)とを有することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 第2領域(Z2)の各空間(B1,B
    2,B3)は、スクリーンページの、表示される必要の
    ある文字の組に対応するメモリ空間のアドレスを含むこ
    とを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 表示される最初の組の文字に対応するメ
    モリ空間(B1)のアドレスがメモリの第1領域(Z
    1)に記憶されることを特徴とする請求項2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 空間(B1,B2,B3)の各々は、 −少なくとも文字の組に関する制御パラメータを有する
    所定のフォーマットの第1部分;と −第1部分に記憶されたパラメータによりフォーマット
    が決定され、文字の前記組に対応したデータを有する第
    2部分とを有することを特徴とする請求項1乃至3のう
    ちいずれか一項記載の装置。
  5. 【請求項5】 空間(B1,B2,B3)の各々の第1
    部分は、文字の前記組に関する表示属性を更に含むこと
    を特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 表示が要求される文字の次の組に対応す
    るメモリ空間のアドレスが、現在表示されている文字の
    組に対応するメモリ空間の第1部分に記憶される、請求
    項2又は3に従属する請求項4又は5記載の装置。
  7. 【請求項7】 各空間(B1,B2,B3)の第1部分
    はビデオシステムで表示される画像の中で、文字の組の
    垂直及び/又は水平の位置を指定するパラメータを有す
    ることを特徴とする請求項4乃至6のうちいずれか一項
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 各空間(B1,B2,B3)の第1部分
    は、メモリ空間の文字の対応する組を構成する文字数を
    示すパラメータ(NCR)を含み、前記文字に関するデ
    ータはメモリ空間の第2部分に記憶されていることを特
    徴とする請求項4乃至7のうちいずれか一項記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 メモリ空間(B2)の第2部分にあるデ
    ータを符号化する第1フォーマットにおいて、前記デー
    タはシリアルモードに従って符号化され、文字コード
    と、文字の1つと同じ組のワードの間で伝送される表示
    属性を含むことを特徴とする請求項4乃至8のうちいず
    れか一項記載の装置。
  10. 【請求項10】 各文字の記憶のためにメモリ空間(B
    2)の第2部分に1バイトが保存されることを特徴とす
    る請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 メモリ空間(B1)の第2部分にある
    データを符号化する第2フォーマットにおいて、前記デ
    ータは単純なパラレルモードで符号化され、そして、各
    文字に対し文字コードと表示属性を含むことを特徴とす
    る請求項4乃至8のうちいずれか一項記載の装置。
  12. 【請求項12】 各文字を記憶するメモリ空間(B1)
    の第2部分には、2バイトが保存されることを特徴とす
    る請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 メモリ空間(B3)の第2部分にある
    データを符号化する第3フォーマットにおいて、前記デ
    ータは拡張パラレルモードに従って符号化され、各文字
    に対し、 −文字コードと、 −メモリの第1領域(Z1)に記憶された色パレットの
    アドレスを有する文字の色属性と、 −拡張表示属性とを有することを特徴とする請求項4乃
    至8のうちいずれか一項記載の装置。
  14. 【請求項14】 各文字を記憶するメモリ空間(B3)
    の第2部分には、3バイトが保存されることを特徴とす
    る請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 第2領域(Z2)の空間(B1,B
    2,B3)に記憶される各文字の組は、文字(R1,R
    2,R3,R4)の行であることを特徴とする請求項1
    乃至14のうちいずれか一項記載の装置。
JP11189418A 1998-07-03 1999-07-02 ビデオシステムの文字の表示を制御するための装置 Pending JP2000066651A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9808500 1998-07-03
FR9808500A FR2780804A1 (fr) 1998-07-03 1998-07-03 Dispositif de controle de l'affichage de caracteres dans un systeme video

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000066651A true JP2000066651A (ja) 2000-03-03
JP2000066651A5 JP2000066651A5 (ja) 2006-08-17

Family

ID=9528205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11189418A Pending JP2000066651A (ja) 1998-07-03 1999-07-02 ビデオシステムの文字の表示を制御するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6630966B1 (ja)
EP (1) EP0969444A1 (ja)
JP (1) JP2000066651A (ja)
CN (1) CN1248856A (ja)
FR (1) FR2780804A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897873B2 (en) 2000-03-30 2005-05-24 Yamaha Corporation Display control apparatus having replaceable color palette

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670934B2 (ja) * 2000-06-01 2005-07-13 三洋電機株式会社 デジタルテレビ放送受信機における文字データの表示方法
FR2817695A1 (fr) * 2000-12-06 2002-06-07 St Microelectronics Sa Procede et dispositif associe d'affichage de texte sur un ecran d'un recepteur de television
WO2003098925A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Thomson Licensing S.A. Close captioning system in windows based graphics system
CN100359926C (zh) * 2002-12-18 2008-01-02 义隆电子股份有限公司 提供显示电话网络讯息的电视
JP3816882B2 (ja) * 2003-03-05 2006-08-30 株式会社東芝 表示用フォントメモリ
RU2358333C2 (ru) 2003-04-09 2009-06-10 Эл Джи Электроникс Инк. Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением данных текстовых субтитров и способы и устройства записи и воспроизведения
DE10330329A1 (de) * 2003-07-04 2005-02-17 Micronas Gmbh Verfahren zur Darstellung von Teletextseiten auf einer Anzeigevorrichtung
TW591515B (en) * 2003-08-04 2004-06-11 Ali Corp Method to display double byte character set by OSD and the decoding/playing/duplication system to update the display frame using the method
JP2005055715A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd オンスクリーン表示装置
JP2005197991A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Orion Denki Kk オンスクリーン表示装置
KR20050078907A (ko) 2004-02-03 2005-08-08 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 서브타이틀 재생방법과 기록재생장치
CN1934625B (zh) 2004-03-26 2010-04-14 Lg电子株式会社 用于再现和记录文本字幕流的记录介质的方法和设备
JP2007088782A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
TWI391907B (zh) * 2007-12-25 2013-04-01 Mstar Semiconductor Inc 字幕視窗屬性設定方法及相關電視系統
CN103108243B (zh) * 2012-12-28 2016-08-17 四川长虹电器股份有限公司 电视机显示屏参数独立和升级的方法及其系统
CN105472278B (zh) * 2015-11-18 2018-11-23 深圳创维-Rgb电子有限公司 电视机屏幕显示控制方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005743A1 (en) * 1995-08-02 1997-02-13 Thomson Consumer Electronics, Inc. Linked list structure onscreen display
WO1998017056A1 (en) * 1996-10-16 1998-04-23 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus and method for generating on-screen-display messages using one-bit pixels

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2133257B (en) * 1982-12-22 1987-07-29 Ricoh Kk T v game system
US4794386A (en) * 1986-04-11 1988-12-27 Profit Technology, Inc. Data integrator for video display including windows
US5251293A (en) * 1987-09-02 1993-10-05 Ascii Corporation Character display apparatus
JPH03196188A (ja) * 1989-12-26 1991-08-27 Nec Corp 情報処理装置の表示方式
JP2955760B2 (ja) * 1990-02-02 1999-10-04 任天堂株式会社 背景画表示制御装置およびそれに用いられる外部メモリカードリッジ
EP0702878A4 (en) * 1993-06-07 1997-01-02 Scientific Atlanta DISPLAY SYSTEM FOR A SUBSCRIBER TERMINAL

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005743A1 (en) * 1995-08-02 1997-02-13 Thomson Consumer Electronics, Inc. Linked list structure onscreen display
WO1998017056A1 (en) * 1996-10-16 1998-04-23 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus and method for generating on-screen-display messages using one-bit pixels

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897873B2 (en) 2000-03-30 2005-05-24 Yamaha Corporation Display control apparatus having replaceable color palette

Also Published As

Publication number Publication date
CN1248856A (zh) 2000-03-29
EP0969444A1 (en) 2000-01-05
US6630966B1 (en) 2003-10-07
FR2780804A1 (fr) 2000-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000066651A (ja) ビデオシステムの文字の表示を制御するための装置
US5181113A (en) Method of storing and editing data in a television system and apparatus therefor
US6310657B1 (en) Real time window address calculation for on-screen display
US5694560A (en) Workstation for displaying dynamic image with real-time special effects
US4703318A (en) Character-based monochromatic representation of color images
US5502462A (en) Display list management mechanism for real-time control of by-the-line modifiable video display system
US5867178A (en) Computer system for displaying video and graphic data with reduced memory bandwidth
US4814756A (en) Video display control system having improved storage of alphanumeric and graphic display data
US6373526B1 (en) Processing of closed caption in different formats
JPH10177374A (ja) リアルタイム・ウインドゥ・アドレス計算を備えたオン・スクリーン・ディスプレイ・システム
JPS62191918A (ja) デ−タ表示方法及びデ−タ表示制御装置
GB2287627A (en) Windowed graphic video display system
JPH0587849B2 (ja)
EP0840276B1 (en) Window processing in an on screen display system
JPH08278768A (ja) コンピュータワークステーション及びディスプレイ更新方法
JP3374375B2 (ja) イメージの表示方法及び装置
JPH0830948B2 (ja) イメージ表示装置
US5010406A (en) Apparatus for receiving character multiplex broadcasting
US5990969A (en) Method and apparatus for refreshing a display screen of a television system with images representing network application data
US6727902B2 (en) Process for coding characters and associated display attributes in a video system and device implementing this process
US7164431B1 (en) System and method for mixing graphics and text in an on-screen display application
JPH07107408A (ja) 画面表示装置内蔵のシングルチップマイクロコンピュータ
US20030169372A1 (en) OSD control method
JPH07264516A (ja) 飛越走査方式のオンスクリーンディスプレー回路
JPH0455515B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413