JP2000061466A - 膜ろ過排水処理装置およびその運転方法 - Google Patents

膜ろ過排水処理装置およびその運転方法

Info

Publication number
JP2000061466A
JP2000061466A JP10234137A JP23413798A JP2000061466A JP 2000061466 A JP2000061466 A JP 2000061466A JP 10234137 A JP10234137 A JP 10234137A JP 23413798 A JP23413798 A JP 23413798A JP 2000061466 A JP2000061466 A JP 2000061466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
wastewater
treated
membrane filtration
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10234137A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Fukada
尚平 深田
Torataro Minegishi
寅太郎 峯岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP10234137A priority Critical patent/JP2000061466A/ja
Publication of JP2000061466A publication Critical patent/JP2000061466A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膜ろ過排水処理装置に供給される被処理排水
中の汚泥濃度の大きさに応じて膜面流速を変更すること
により、中空糸膜の内側に付着・堆積する汚泥量を軽減
できる膜ろ過排水処理装置およびその運転方法を提案す
ることを目的としている。 【解決手段】 被処理排水を膜モジュールによって膜ろ
過処理する際に、被処理排水中の汚泥濃度の大きさによ
って、循環ポンプ3やバルブ14の開度を調整して、膜
面流速を変更し得る制御手段16を備えた膜ろ過排水処
理装置であり、膜モジュール14の膜目詰まりを防止し
得る膜モジュールの膜内壁表面に汚泥が付着・堆積する
のを抑制して、透過流束を高く設定できるとともに、長
期間洗浄すること無しに運転を継続することができる膜
ろ過排水処理装置およびその運転方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種排水を処理す
るための膜ろ過排水処理装置およびその運転方法に関
し、詳しくは被処理排水の汚泥濃度により、膜面流速を
制御する膜ろ過排水処理装置およびその運転方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、浄水場、下水場または工場等で
は、発生する排水に対し固液分離を実施することで、清
浄な水を得るとともに排水の減容化を図る処理が行われ
ている。この固液分離方法には、(1)槽に排水を貯め
て放置することで沈降分離させる重力沈降法、(2)容
器等に排水を封入して回転させ分離する遠心法、(3)
膜ろ過膜を用いて固液分離する膜ろ過法等が挙げられ
る。
【0003】これらの中で(1)の重力沈降法は、長時
間、貯槽に排水を滞留させなければならないため、敷地
面積の増大および処理の長時間化が問題であった。これ
は、特に大都市圏等の用地確保が困難な地域において深
刻な問題である。また、冬季の低水温期には重力濃縮が
進まず、濃縮排水の大容量・低濃度化の問題も有してい
た。このことは、後段の脱水設備等の規模および負荷の
増大につながり、コストの増大を招いていた。
【0004】(2)の遠心法は、処理量が少ない場合に
有効であるが、被処理排水が大量であると、遠心分離設
備および動力コストの増大を招き、やはりコストの増大
を招く欠点を有していた。これに対して、(3)の膜ろ
過法は、設備の設備面積の軽減、処理時間の短縮化が図
れるとともに、重力濃縮等に比較して分離水が清澄化さ
れるために、近年各種排水の濃縮に広く用いられるよう
になってきている。
【0005】この膜ろ過法(3)には、いくつかのタイ
プがあり、特に各種排水等の汚れた水の濃縮法には、
浸漬型膜ろ過法、回転型膜ろ過法、内圧型クロスフ
ローの膜ろ過法等が挙げられる。の浸漬型膜ろ過法
は、濃縮槽に浸漬して水位差圧または吸引による差圧で
分離する方法であって、設置面積が少なくて済むとうい
う利点を有している。しかし、膜面上に付着・堆積して
ろ過流量を減少させる汚泥をエアレーションで剥離しな
ければならず、動力コストが増大するという問題も有し
ている。
【0006】の回転型膜ろ過法は、この膜ろ過の際に
膜表面上に付着・堆積する汚泥を、膜を回転させて剥離
することで一定の厚み以下に維持してろ過量を確保する
ものであるが、回転に要する動力コストが増大する問題
があった。
【0007】の内圧型クロスフローの膜ろ過法は、中
空糸の膜の内側に排水を循環させることによって膜面上
の汚泥の付着・堆積を防止し、排水を濃縮する方法であ
る。排水を循環させるためには、循環水を得る循環ポン
プの動力を要するが、外圧型あるいは内圧型の膜モジュ
ールを用いて通水すると、循環ポンプの動力が同じ場合
では、内圧型の方が外圧型に比して膜面流遠を高く設定
することができるため、膜表面での汚泥の堆積量が少な
くなり膜の目詰まりが抑制される。また、浸漬型のエア
レーションよりも大きな膜面流速を容易に発生させるこ
とができるために膜の剥離性が良く、その効果として透
過流束を高く設定することが可能となる。
【0008】の内圧型のクロスフローの膜ろ過法の従
来例は、図4に示した通りである。同図において、膜ろ
過排水処理装置は、被処理排水を貯留する循環タンク
1、循環タンク1内の被処理排水を攪拌する攪拌機2、
被処理排水を循環させるための循環ポンプ3、被処理排
水を膜ろ過する膜モジュール4、膜モジュール4の膜に
付着・堆積する汚泥を洗浄するための洗浄手段5等から
構成されている。6〜12は配管を示し、13はバルブ
を示している。
【0009】被処理排水は、まず攪拌機2を備えている
循環タンク1へ供給される。該排水は、循環ポンプ3に
より配管7を通って膜モジュール4へ送られ膜ろ過処理
された後、循環水は配管8を通って循環タンク1へ返送
される。一方、膜モジュール4から配管9を通って得ら
れる膜ろ過水は、再利用される。また、膜モジュール4
は、定期的に洗浄操作が実施され、膜ろ過水等が洗浄手
段5により配管10を通って膜モジュール4内に供給さ
れ、その洗浄排水は、配管11を介して循環タンク1へ
返送される。このようにして、循環タンク1内の被処理
廃水は、濃縮排水または濃縮汚泥として濃縮される。ま
た、膜ろ過排水処理装置において、精密ろ過あるいは限
外ろ過の中空糸膜を用いることができ、膜の洗浄手段と
しては、原水あるいは膜ろ過水を用いて行う逆流水洗浄
または加圧ガスを用いて行う逆圧洗浄あるいはそれらの
組み合わせを用いることができる。
【0010】しかし、図4に示した従来の膜ろ過排水処
理装置では、膜ろ過運転が長期間に及ぶ場合または排水
が高濃度に濃縮された場合には、定期的な逆流水洗浄ま
たは逆圧洗浄の実施を行う必要があり、膜面流速を高く
設定した運転を実施した場合においても、中空糸膜の内
側の供給口に近い側から徐々に汚泥が付着・堆積すると
いった現象は避けられない。
【0011】図5は、汚泥の付着状態を中空糸膜に供給
する被処理排水の流れから模式的に示している。図5
(1)は、被処理排水を矢印方向から中空糸膜Aに供給
され、汚泥Bが中空糸膜Aの供給口Eに付着し、この状
態をそのまま放置し運転を続けるならば、図5(2)に
示すように、中空糸膜Aの内側に付着・堆積した汚泥B
の量は増大し、最終的には閉塞を生じて被処理排水を循
環させることができなくなり、排水の濃縮処理ができな
くなるという問題がある。
【0012】また、特開平2−75389号公報に開示
された廃水の処理方法では、図6に示すような膜ろ過が
開示されている。図6は、膜モジュール201 〜204
が直列に接続されており、21がろ過膜、22が原水流
路、23が透過液流路であり、V1 〜V4 は透過液の量
を調整するバルブである。バルブV1 〜V4 を調整し
て、透過側の流路を調節することにより、膜面流速を高
く維持しながらろ過水量は高くなりすぎて汚泥の付着・
堆積を増加させないようにろ過水量を低く維持する方法
が開示されている。しかし、この方法においても、回分
処理のような被処理排水中の汚泥濃度が徐々に変化して
いく場合であっても、膜ろ過流束およびろ過水量をその
まま維持するように運転するために、汚泥濃度が高くな
ってきた場合に汚泥の付着・堆積が避けられないという
問題点があった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な従来処理方式の問題点を克服すべく鋭意研究の結果完
成されたものであって、膜ろ過排水処理装置に供給され
る被処理排水中の汚泥濃度の大きさに応じて膜面流速を
変更することにより、中空糸膜の内側に付着・堆積する
汚泥量を軽減できる膜ろ過排水処理装置およびその運転
方法を提案することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成するためになされたものであり、請求項1の発明は、
被処理排水を膜モジュールに循環させてろ過処理する膜
ろ過排水処理装置において、前記膜モジュールに被処理
排水を循環させてろ過する際に、被処理排水中の汚泥濃
度の大きさによって、前記膜モジュールを通過する被処
理排水の膜面流速を変更し得る制御手段を備えたことを
特徴とする膜ろ過排水処理装置である。この構成によれ
ば、制御手段によって、被処理排水中の汚泥濃度の大き
さにより、きめ細かく膜面流速を変更することがなし得
るので、膜モジュールの中空糸膜内壁表面に付着・堆積
する汚泥を軽減し得るとともに、透過流束を高く設定す
ることができるほか、無駄な循環動力が軽減され、長期
間洗浄無しに運転を継続することができる。
【0015】また、請求項2の発明は、前記膜ろ過排水
処理装置の膜モジュールに使用する膜は、精密ろ過法ま
たは限外ろ過法による中空糸膜であることを特徴とする
請求項1または2に記載の膜ろ過排水処理装置である。
この構成によれば、膜に精密ろ過または限外ろ過の中空
糸膜を用いており、排水中の濁度、色度等の各種有機お
よび無機成分を除去できるために、膜ろ過水を清澄化す
ることができる。
【0016】また、請求項3の発明は、膜ろ過排水処理
装置の膜ろ過が、内圧型クロスフロー方式で行うことを
特徴とする請求項1に記載の膜ろ過排水処理装置であ
る。この構成によれば、被処理排水を循環させて生じる
膜面流速を高く設定できるとともに、循環動力も低く抑
えることができ、膜面上への汚泥の付着・堆積を効率的
に軽減することができる。
【0017】また、請求項4の発明は、前記被処理排水
は、浄水場内で発生する沈殿池汚泥、砂ろ過逆洗排水、
活性炭逆洗排水、膜ろ過逆洗排水等の各種排水、または
下水処理場で発生するし渣、初沈汚泥、余剰汚泥等の各
種排水、または工場等で発生する各種排水であり、これ
らの施設に設置したことを特徴とする請求項1,2また
は3に記載の膜ろ過排水処理装置である。この構成によ
れば、被処理排水が既存の処理場等から生じる各種排水
や汚泥を対象とし、既存の処理場設備に膜ろ過排水処理
装置を利用して濃縮処置ができるとともに、膜ろ過排水
処理装置の膜モジュールの逆流水洗浄、逆圧洗浄や薬品
洗浄の頻度が軽減できるので、水回収率を向上させるこ
とができる。
【0018】また、請求項5の発明は、被処理排水を膜
ろ過排水処理装置によって膜ろ過処理する際に、被処理
排水中の汚泥濃度の大きさによって膜面流速を変更する
ことにより、膜の目詰まりを防止することを特徴とする
膜ろ過排水処理装置の運転方法である。この構成によれ
ば、被処理排水中の汚泥濃度の大きさで膜面流速を変更
することができるので、膜モジュールの膜内壁表面に汚
泥が付着・堆積するのを防止でき、その結果、透過流束
を高く設定できるほか、長期間洗浄すること無しに運転
を継続することができる。
【0019】また、請求項6の発明は、前記膜ろ過排水
処理装置に使用する膜は、精密ろ過または限外ろ過の中
空糸膜であって、前記中空糸膜による膜モジュールに内
圧型クロスフロー方式で被処理排水を処理することを特
徴とする請求項5に記載の膜ろ過排水処理装置の運転方
法である。この構成によれば、膜に精密ろ過または限外
ろ過の中空糸膜を用いているため、排水中の濁度、色度
等の各種有機および無機成分を除去できるため、膜ろ過
水を清澄化することができるとともに、中空糸膜の内壁
表面に汚泥が付着・堆積するのを抑制することができ、
その結果、透過流束を高く設定できるとともに、長期間
洗浄すること無しに運転を継続することができる。
【0020】また、請求項7の発明は、前記被処理排水
は、浄水場内で発生する沈殿池汚泥、砂ろ過逆洗排水、
活性炭逆洗排水、膜ろ過逆洗排水等の各種排水、または
下水処理場で発生するし渣、初沈汚泥、余剰汚泥等の各
種排水、または工場等で発生する各種排水であることを
特徴とする請求項5または6に記載の膜ろ過排水処理装
置の運転方法である。この構成によれば、被処理排水が
既存の処理場等から生じる各種排水や汚泥を対象として
おり、既存の処理場設備に膜ろ過排水処理装置を利用し
て濃縮処理ができるとともに、膜ろ過排水処理装置の膜
モジュールの逆流水洗浄、逆圧洗浄や薬品洗浄の頻度が
軽減できるので、水回収率を向上させることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。図1は、本発明の膜ろ過
排水処理装置およびその運転方法の実施形態を説明する
ための図である。同図において、膜ろ過排水処理装置
は、主な構成要素とし、被処理排水が供給される循環タ
ンク1、循環タンク1内の被処理排水を攪拌する攪拌機
2、循環タンク1内の被処理排水を送り出すための循環
ポンプ3、被処理排水をろ過する膜モジュール4、膜モ
ジュール4を洗浄するための洗浄手段5、循環タンク1
内の被処理排水の汚泥濃度を計測する汚泥濃度計15、
および制御手段16から形成されている。6〜12は配
管を示し、13、14はバルブを示している。膜モジュ
ール4に用いる膜は、無機物および有機物により生じて
いる濁質、色度、各種水質項目等の低減効果の高い精密
ろ過膜または限外ろ過膜が用いられる。制御手段16で
は、循環タンク1内の被処理排水の汚泥濃度を汚泥濃度
計15によって計測して、その計測値が入力されてお
り、循環ポンプ3とバルブ14の開度が調整され、膜モ
ジュール4を通過する被処理排水の膜面流速が調整され
ている。
【0022】次に、本発明に係る実施形態の膜ろ過排水
処理装置の運転方法について説明する。まず、被処理排
水は、配管6を通って、攪拌機2を備える循環タンク1
に供給される。循環タンク1内の該排水は、循環ポンプ
3により配管7を通って膜モジュール4へ送られて膜ろ
過処理された後、循環水は開かれたバルブ14が備えら
れた配管8を通って循環タンク1へ返送される。このと
き、循環タンク1中に浸漬されている汚泥濃度計15
は、被処理排水中の汚泥濃度を計測して、その計測デー
タを制御手段16に出力し、制御手段16はその計測デ
ータを取り込み、演算処理を実施する。この制御手段1
6には、あらかじめ汚泥濃度値に対して設定した膜モジ
ュール4の膜面流速の条件が記憶されており、その条件
を満足するように、循環ポンプ3の出力およびバルブ1
4の開度が調整されている。
【0023】このように制御手段16では、被処理排水
中の汚泥濃度の大きさによって膜モジュール4を通過す
る被処理排水の膜面流速を変更し得るようにして、適正
な操作圧力または透過流束を維持しながら設定膜面流速
となるように制御されている。この制御により、中空糸
膜の内壁表面に被処理排水中の汚泥が付着・堆積し難く
なり、長期間の運転継続や高い透過流束の維持を可能と
することができる。
【0024】また、本実施形態の膜ろ過排水処理装置
は、循環タンク1と膜モジュール4とが主な構成設備で
あり、比較的広大な敷地面積を要しない特徴を有してお
り、例えば浄水場内で発生する沈殿池汚泥、砂ろ過逆洗
排水、活性炭逆洗排水、膜ろ過逆洗排水等の各種排水、
または下水処理場で発生するし渣、初沈汚泥、余剰汚泥
等の各種排水、または工場等で発生する各種排水を処理
する施設に利用することができる。
【0025】
【実施例】以下、本発明の膜ろ過排水処理装置およびそ
の運転方法の実施例について、説明する。無論、本発明
は、本実施例に限定するものではない。本実施例は、図
1の膜ろ過排水処理装置であって、表1に示した仕様の
膜モジュールが用いられ、その運転条件が示されてい
る。被処理排水としては、浄水場の排泥池沈降汚泥が用
いられた。その運転方法は、本実施例の運転方法の概要
を示す図2の制御フローに従って行われた。この制御フ
ローは、制御手段16の記憶装置に記憶されたプログラ
ムに従って実行された。表2には、汚泥濃度に対する膜
面流速設定条件が示されており、この条件が上記記憶装
置に記憶されている。
【0026】次に、図2の制御フローに従って、その運
転方法を説明する。まず、ステップS1において、汚泥
濃度計15により、循環タンク1内の被処理排水の汚泥
濃度を計測され、この計測値が制御手段16に入力され
て、その汚泥濃度が判定される。ステップS2に進み、
汚泥濃度が1〜2%の範囲内であれば、ステップS8に
進み、膜面流速が1.5m/sに設定するように循環ポ
ンプ3またはバルブ14の開度を調整し、ステップS1
に戻る。また、ステップS2の条件を満足しない場合
は、ステップS3に進む。ステップS3では、汚泥濃度
が2〜3%の範囲内であるか否かを判断し、この条件を
満足する場合はテップS9に進み、満足しない場合は、
ステップS4に進み、上記と類似するステップを踏ん
で、ステップS7までの操作を繰り返し、ステップS7
において、被処理排水の汚泥濃度が6%に達した場合、
膜面流速による運転を終了する。この処理の間に、表1
の逆流水洗浄頻度で膜モジュール4の洗浄が実施されて
いる。
【0027】なお、この比較実験では、被処理廃水の汚
泥濃度が6%に達した時点で終了したが、通常は、膜面
流速を制御する運転を終了した後、次のステップとし
て、循環タンク1内の被処理排水の引き抜き工程に進
む。この工程は、被処理排水の供給を停止して、バルブ
13を開き、循環タンク1内の汚泥濃度が6%に達した
被処理排水を引き抜き、完全に引き抜いた後、再び、配
管6から被処理排水を循環タンク1に供給して、同様の
操作を繰り返して運転する。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】本実施例と従来例との比較試験の結果が図
3に示されている。図3は、膜モジュールの汚泥濃度対
透過流束を示し、その横軸が汚泥濃度[%]、縦軸が透
過流束[m/日]を示している。図3の(イ)は、本発
明の実施例の膜ろ過排水処理装置による汚泥濃度に対す
る透過流束の変化を示し、図3の(ロ)は、従来の汚泥
濃度に対する透過流束の変化を示している。
【0031】図3に示した透過流束の経時変化から明ら
かなように、本発明に係る実施例の運転方法による汚泥
濃度に対して適正な膜面流速を設定することによって、
中空糸膜の内壁表面汚泥の付着・堆積を防止して、しか
も汚泥濃度が大きくなったとしても透過流束を従来処理
方法と比較して高く維持することができた。
【0032】
【発明の効果】上記記載のように、本発明の膜ろ過排水
処理装置およびその運転方法によれば、被処理排水中の
汚泥濃度に対して適正な膜面流速を設定することによっ
て、中空糸膜の内壁面に付着・堆積した汚泥を防止する
ことがきるために、透過流束を安定に維持できる、ま
た、従来の運転方法と比鮫して高い透過流束の維持を達
成することができる。
【0033】また、膜に精密ろ過または限外ろ過を用い
ているために、得られた膜ろ過水は清澄化されており、
再利用の適用範囲が拡大されるとともに、逆流水洗浄ま
たは逆圧洗浄の瀕度や薬品洗浄の間隔が長くなることか
ら、水回収率の向上、薬品洗浄操作のための費用や労力
を図ることができる等の効果を有する。
【0034】さらに、本発明の膜ろ過排水処理装置およ
びその運転方法によれば、膜面上に付着・堆積する汚泥
を効率的に除去することによって、長期間にわたって安
定して膜ろ過水量を確保し得るとともに、汚泥濃度に応
じた膜面流速を設定することによって、ランニングコス
ト低減化を図ることができる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の膜ろ過排水処理装置の実施形態を示す
とともに、その運転方法を説明するための図である。
【図2】本実施例を説明するための制御フローを示した
図である。
【図3】本実施例と従来例との透過流束の経時変化の結
果を示すグラフである。
【図4】従来例の膜ろ過排水処理装置の一例を示す図で
ある。
【図5】汚泥が中空糸膜に付着・堆積する状態を模式的
に示した図である。
【図6】従来例の膜ろ過排水処理装置の膜モジュールの
一例を示す図である。
【符号の説明】
1 循環タンク 2 攪拌機 3 循環ポンプ 4 膜モジュール 5 洗浄手段 6〜12 配管 13,14 バルブ 15 汚泥濃度計 16 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D006 GA06 GA07 HA18 JA53Z JA56Z JA63Z JA67Z KA63 KC03 KC13 KC14 KE02Q KE12P KE12Q KE14P KE22Q KE23Q MA01 MA22 MC29 PA02 PB08 PC62

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理排水を膜モジュールに循環させて
    ろ過処理する膜ろ過排水処理装置において、 前記膜モジュールに被処理排水を循環させてろ過する際
    に、被処理排水中の汚泥濃度の大きさによって、前記膜
    モジュールを通過する被処理排水の膜面流速を変更し得
    る制御手段を備えたことを特徴とする膜ろ過排水処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記膜ろ過排水処理装置の膜モジュール
    に使用する膜は、精密ろ過または限外ろ過の中空糸膜で
    あることを特徴とする請求項1または2に記載の膜ろ過
    排水処理装置。
  3. 【請求項3】 膜ろ過排水処理装置の膜ろ過が、内圧型
    クロスフロー方式で行うことを特徴とする請求項1に記
    載の膜ろ過排水処理装置。
  4. 【請求項4】 前記被処理排水は、浄水場内で発生する
    沈殿池汚泥、砂ろ過逆洗排水、活性炭逆洗排水、膜ろ過
    逆洗排水等の各種排水、または下水処理場で発生するし
    渣、初沈汚泥、余剰汚泥等の各種排水、または工場等で
    発生する各種排水であり、これらの施設に設置したこと
    を特徴とする請求項1,2または3に記載の膜ろ過排水
    処理装置。
  5. 【請求項5】 被処理排水を膜ろ過排水処理装置によっ
    て膜ろ過処理する際に、被処理排水中の汚泥濃度の大き
    さによって膜面流速を変更することにより、膜の目詰ま
    りを防止することを特徴とする膜ろ過排水処理装置の運
    転方法。
  6. 【請求項6】 前記膜ろ過排水処理装置に使用する膜
    は、精密ろ過または限外ろ過の中空糸膜であって、前記
    中空糸膜による膜モジュールに内圧型クロスフロー方式
    で被処理排水を処理することを特徴とする請求項5に記
    載の膜ろ過排水処理装置の運転方法。
  7. 【請求項7】 前記被処理排水は、浄水場内で発生する
    沈殿池汚泥、砂ろ過逆洗排水、活性炭逆洗排水、膜ろ過
    逆洗排水等の各種排水、または下水処理場で発生するし
    渣、初沈汚泥、余剰汚泥等の各種排水、または工場等で
    発生する各種排水であることを特徴とする請求項5また
    は6に記載の膜ろ過排水処理装置の運転方法。
JP10234137A 1998-08-20 1998-08-20 膜ろ過排水処理装置およびその運転方法 Withdrawn JP2000061466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10234137A JP2000061466A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 膜ろ過排水処理装置およびその運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10234137A JP2000061466A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 膜ろ過排水処理装置およびその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000061466A true JP2000061466A (ja) 2000-02-29

Family

ID=16966227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10234137A Withdrawn JP2000061466A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 膜ろ過排水処理装置およびその運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000061466A (ja)

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007079540A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-19 Siemens Water Technologies Corp. Improved operating strategies in filtration processes
JP2007229623A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Plant Technologies Ltd 有機性汚水の再生方法
US8182687B2 (en) 2002-06-18 2012-05-22 Siemens Industry, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
CN102471108A (zh) * 2009-07-08 2012-05-23 扎格特策尔夫有限公司 在压力下纯化水性有机物、废物和/或废水的系统和方法以及制备生物气的方法
US8268176B2 (en) 2003-08-29 2012-09-18 Siemens Industry, Inc. Backwash
US8287743B2 (en) 2007-05-29 2012-10-16 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8318028B2 (en) 2007-04-02 2012-11-27 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8377305B2 (en) 2004-09-15 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Continuously variable aeration
US8382981B2 (en) 2008-07-24 2013-02-26 Siemens Industry, Inc. Frame system for membrane filtration modules
US8496828B2 (en) 2004-12-24 2013-07-30 Siemens Industry, Inc. Cleaning in membrane filtration systems
US8506806B2 (en) 2004-09-14 2013-08-13 Siemens Industry, Inc. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
US8512568B2 (en) 2001-08-09 2013-08-20 Siemens Industry, Inc. Method of cleaning membrane modules
US8518256B2 (en) 2001-04-04 2013-08-27 Siemens Industry, Inc. Membrane module
KR101306790B1 (ko) * 2011-08-26 2013-09-10 대림산업 주식회사 순환율 자동제어를 이용한 유입수 대응형 막여과 정수장치의 제어방법
US8758622B2 (en) 2004-12-24 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Simple gas scouring method and apparatus
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
JP2014124579A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sekisui Chem Co Ltd 有機排水の処理装置
US8790515B2 (en) 2004-09-07 2014-07-29 Evoqua Water Technologies Llc Reduction of backwash liquid waste
US8808540B2 (en) 2003-11-14 2014-08-19 Evoqua Water Technologies Llc Module cleaning method
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
CN107032451A (zh) * 2017-05-31 2017-08-11 北京石油化工学院 一种多级nace管式膜浓缩重金属废水的试验装置
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8518256B2 (en) 2001-04-04 2013-08-27 Siemens Industry, Inc. Membrane module
US8512568B2 (en) 2001-08-09 2013-08-20 Siemens Industry, Inc. Method of cleaning membrane modules
US8182687B2 (en) 2002-06-18 2012-05-22 Siemens Industry, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
US8268176B2 (en) 2003-08-29 2012-09-18 Siemens Industry, Inc. Backwash
US8808540B2 (en) 2003-11-14 2014-08-19 Evoqua Water Technologies Llc Module cleaning method
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
US8790515B2 (en) 2004-09-07 2014-07-29 Evoqua Water Technologies Llc Reduction of backwash liquid waste
US8506806B2 (en) 2004-09-14 2013-08-13 Siemens Industry, Inc. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
US8377305B2 (en) 2004-09-15 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Continuously variable aeration
US8496828B2 (en) 2004-12-24 2013-07-30 Siemens Industry, Inc. Cleaning in membrane filtration systems
US8758622B2 (en) 2004-12-24 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Simple gas scouring method and apparatus
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
JP2009523062A (ja) * 2006-01-12 2009-06-18 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション ろ過プロセスにおける改良型運転方法
WO2007079540A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-19 Siemens Water Technologies Corp. Improved operating strategies in filtration processes
AU2007204599B2 (en) * 2006-01-12 2012-06-28 Evoqua Water Technologies Llc Improved operating strategies in filtration processes
JP2007229623A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Plant Technologies Ltd 有機性汚水の再生方法
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8318028B2 (en) 2007-04-02 2012-11-27 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8623202B2 (en) 2007-04-02 2014-01-07 Siemens Water Technologies Llc Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US8287743B2 (en) 2007-05-29 2012-10-16 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9206057B2 (en) 2007-05-29 2015-12-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8372276B2 (en) 2007-05-29 2013-02-12 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8622222B2 (en) 2007-05-29 2014-01-07 Siemens Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US10507431B2 (en) 2007-05-29 2019-12-17 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9573824B2 (en) 2007-05-29 2017-02-21 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8382981B2 (en) 2008-07-24 2013-02-26 Siemens Industry, Inc. Frame system for membrane filtration modules
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
CN102471108B (zh) * 2009-07-08 2015-11-25 扎格特策尔夫有限公司 在压力下纯化水性有机物、废物和/或废水的系统和方法以及制备生物气的方法
CN102471108A (zh) * 2009-07-08 2012-05-23 扎格特策尔夫有限公司 在压力下纯化水性有机物、废物和/或废水的系统和方法以及制备生物气的方法
US10441920B2 (en) 2010-04-30 2019-10-15 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9630147B2 (en) 2010-09-24 2017-04-25 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
KR101306790B1 (ko) * 2011-08-26 2013-09-10 대림산업 주식회사 순환율 자동제어를 이용한 유입수 대응형 막여과 정수장치의 제어방법
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US10391432B2 (en) 2011-09-30 2019-08-27 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US11065569B2 (en) 2011-09-30 2021-07-20 Rohm And Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd. Manifold arrangement
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
JP2014124579A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sekisui Chem Co Ltd 有機排水の処理装置
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
US11173453B2 (en) 2013-10-02 2021-11-16 Rohm And Haas Electronic Materials Singapores Method and device for repairing a membrane filtration module
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
CN107032451A (zh) * 2017-05-31 2017-08-11 北京石油化工学院 一种多级nace管式膜浓缩重金属废水的试验装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000061466A (ja) 膜ろ過排水処理装置およびその運転方法
EP1704911B1 (en) Method for cleaning a separation membrane in a membrane bioreactor system
JP3198923B2 (ja) 膜の洗浄方法
JP2002530188A (ja) 浸漬型薄膜を用いる水の濾過
JP3924919B2 (ja) 水ろ過処理装置
CN108793642A (zh) 一种印染废水深度处理系统及处理方法
CN104129887A (zh) 一种基于膜生物反应器的中水回用系统
US20190010070A1 (en) A membrane separation process
KR101199583B1 (ko) 분리막침전조를 이용한 화학폐수 처리장치
JP3198612B2 (ja) 膜分離装置
KR20190138975A (ko) 다공성 세라믹 분리막을 이용한 액비정제장치
JPH06190251A (ja) 濁質成分を含む水の処理方法及び装置
CN208762364U (zh) 印染废水深度处理系统
JPH11169851A (ja) 水ろ過処理装置およびその運転方法
JP4548081B2 (ja) 中空糸膜の洗浄方法
JP2000061467A (ja) 膜ろ過排水処理装置およびその運転方法
KR0164580B1 (ko) 막처리를 이용한 중수도 시스템 및 그 운전방법
JP2000210540A (ja) 膜ろ過装置
JPH11347374A (ja) 中空糸膜処理装置およびその使用方法
JP3951373B2 (ja) 排水処理装置およびその方法、浄水処理設備
JPH0631270A (ja) 水の膜浄化方法及びその装置の運転方法
JPH1119696A (ja) 汚泥排水の処理方法および浄水処理装置
JPH022895A (ja) 廃水処理装置
CN203960013U (zh) 一种基于膜生物反应器的中水回用系统
JPH0623240A (ja) 中空糸膜濾過器の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101