JP2000057610A - 光学ピックアップ及び光ディスク装置 - Google Patents

光学ピックアップ及び光ディスク装置

Info

Publication number
JP2000057610A
JP2000057610A JP10229690A JP22969098A JP2000057610A JP 2000057610 A JP2000057610 A JP 2000057610A JP 10229690 A JP10229690 A JP 10229690A JP 22969098 A JP22969098 A JP 22969098A JP 2000057610 A JP2000057610 A JP 2000057610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
optical disk
optical pickup
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10229690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Torikai
剛 鳥飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10229690A priority Critical patent/JP2000057610A/ja
Publication of JP2000057610A publication Critical patent/JP2000057610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成により、2軸駆動用の給電ライン
が備えられるようにした光学ピックアップ及びこれを利
用した光ディスク装置を提供すること。 【解決手段】 光ビームを出射する光源32から出射さ
れた光ビームを回転駆動される光ディスクの信号記録面
上に集束させる光集束手段35と、光ディスクの信号記
録面からの戻り光ビームを受光する受光部を有する光検
出器32と、光源及び光検出器を支持すると共に、メイ
ン基板39が取り付けられた光学ベース31と、光集束
手段を2軸方向に駆動調整するために、光集束手段側に
取り付けられた駆動コイル,光学ベース上に固定された
マグネットから成る駆動手段36とを含み、駆動手段に
設けられた駆動コイル給電用の結線基板38が、光学ベ
ース31と交差するように延びており、結線基板の光学
ベース側の端部に設けられた端子部38bが、メイン基
板に設けられた端子部39aに対して直接に接続され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ミニディスク(M
D),光磁気ディスク(MO),コンパクトディスク
(CD),CD−ROM等(以下、「光ディスク」とい
う)の信号を記録及び/又は再生するための光学ピック
アップ及びこの光学ピックアップを備えた光ディスク装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスク用の光学ピックアップ
は、例えば図6に示すように構成されている。この光学
ピックアップ1は、光源としての半導体レーザ素子2か
ら出射された光ビームの光路中に順次に配設された、グ
レーティング3,ビームスプリッタ4,コリメータレン
ズ5及び対物レンズ6と、ビームスプリッタ4を透過し
た光ディスクDからの戻り光の分離光路中に配設された
光検出器7とから構成されている。
【0003】このような構成の光学ピックアップ1にお
いては、半導体レーザ素子2からの光ビームは、グレー
ティング3により複数の光ビームに分割され、ビームス
プリッタ4にて反射された後、グレーティング5によっ
て平行光に変換されて、対物レンズ6により光ディスク
Dの信号記録面に照射される。そして、この信号記録面
で反射された戻り光ビームは、対物レンズ6,コリメー
タレンズ5からビームスプリッタ4を透過して、光検出
器7の受光面で受光され、記録信号が検出されるように
なっている。
【0004】ここで、対物レンズ6は、2軸方向、即ち
フォーカス方向及びトラッキング方向に移動可能に、例
えば図7に示す構成の2軸アクチュエータ10によって
支持されている。この2軸アクチュエータ10は、対物
レンズ11が取り付けられるレンズホルダー12と、レ
ンズホルダー12に対して接着等により取り付けられた
コイルボビン13と、レンズホルダー12を一端で支持
する弾性材料から成るサスペンション14と、サスペン
ション14の他端をベース部15等の固定側に固定保持
する固定部16とから構成されている。
【0005】レンズホルダー12の両側には、それぞれ
2本の互いに平行なサスペンション14の一端が取り付
けられている。さらに、サスペンション14の他端は、
固定部16に対して固定保持されている。これにより、
レンズホルダー12は、ベース部15に対して垂直な2
方向、即ち符号Trkで示すトラッキング方向及び符号
Fcsで示すフォーカシング方向に移動可能に支持され
ることになる。コイルボビン13には、フォーカス用コ
イル13a及びトラッキング用コイル13bが巻回され
ている。他方、ベース部15に取り付けられたヨーク1
7の端部17a,17bは、各コイル13a,13bに
対して対向すると共に、ヨーク17の固定部側の一端1
7aの内側面には、マグネット18が取り付けられてい
る。尚、上記コイルボビン13は、その上部の一側(図
示の場合、対物レンズ11側)が、カバー13cにより
覆われている。このカバー13cは、ヨークの端部17
a,17bの上端を連結して、閉磁路を画成するように
なっている。
【0006】このような構成の2軸アクチュエータ10
によれば、各コイル13a,13bにそれぞれ駆動電流
を流すことにより、各コイル13aまたは13bに発生
する磁界が、ヨーク17及びマグネット18による磁界
と相互作用することにより、レンズホルダー12及び対
物レンズ11が、2軸方向に移動調整されることにな
る。従って、正確な再生信号の検出のために、対物レン
ズ6が、所定のサーボ信号に基づいて、2軸アクチュエ
ータ10により2軸方向に微動調整されることにより、
光ディスクDの記録トラックに対して、光ディスクDの
径方向に沿って対物レンズ6を微動させるトラッキング
サーボと、光軸に沿って光ディスクDの信号記録面に接
近,離間させる方向に対物レンズ6を微動させるフォー
カシングサーボとが行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
構成の光ピックアップ1においては、2軸アクチュエー
タ10のフォーカス用コイル13a及びトラッキング用
コイル13bへの給電ラインは、図8に示すように、レ
ンズホルダー12を支持するサスペンション14を介し
て行なわれており、各サスペンション14の固定部16
側の端部に接続端子14aが備えられている。そして、
これらの接続端子14aは、フレキシブルプリント基板
19を介して、外部の駆動制御部Aに接続されている。
このフレキシブルプリント基板19は、2軸アクチュエ
ータ10側にて、長手方向に平行に延びる導電パターン
の端部に、各接続端子14aにそれぞれ接続されるべき
ランド19a,19b,19c,19dを備えている。
【0008】従って、フレキシブルプリント基板19
は、2軸アクチュエータ10側にて比較的狭い場所で各
接続端子14aにランド19a乃至19dをハンダ付け
する必要があり、フレキシブルプリント基板19のホー
ルド等の点で作業性が悪いという問題があった。さら
に、フレキシブルプリント基板19が比較的高価である
ことから、光学ピックアップ全体のコストが高くなって
しまうという問題があった。これに対して、フレキシブ
ルプリント基板19が接続端子14aと一体的に構成さ
れ、その他端がメイン基板の接続端子に対して接続され
るようにした構成も可能であるが、同様に高価なフレキ
シブルプリント基板19が必要であることから、部品点
数が多くなり、部品コスト及び組立コストが高くなって
しまうという問題があった。
【0009】本発明は、以上の点に鑑み、簡単な構成に
より、フレキシブルプリント基板を使用することなく、
2軸駆動用の給電ラインが備えられるようにした光学ピ
ックアップ及びこれを利用した光ディスク装置を提供す
ることを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、光ビームを出射する光源と、前記光源から出射さ
れた光ビームを回転駆動される光ディスクの信号記録面
上に集束させる光集束手段と、前記光ディスクの信号記
録面からの戻り光ビームを受光する受光部を有する光検
出器と、前記光源及び光検出器を支持すると共に、メイ
ン基板が取り付けられた光学ベースと、前記光集束手段
を2軸方向に駆動調整するために、前記光集束手段側に
取り付けられた駆動コイル,前記光学ベース上に固定さ
れたマグネットから成る駆動手段とを含んでいる光学ピ
ックアップであって、前記駆動手段に設けられた駆動コ
イル給電用の結線基板が、前記光学ベースと交差するよ
うに延びており、前記結線基板の前記光学ベース側の端
部に設けられた端子部が、前記メイン基板に設けられた
端子部に対して直接に接続されることにより達成され
る。
【0011】上記構成によれば、光集束手段を2軸方向
に駆動調整するための駆動手段の固定部に設けられた駆
動コイル給電用の結線基板が、光学ベースに取り付けら
れたメイン基板に向かって延びて且つ交差することによ
り、このメイン基板の端子部に対して直接に接続されて
いるので、駆動手段の駆動コイルへの給電ラインが、メ
イン基板から結線基板に対して直接に構成されることに
なる。これにより、従来のように比較的高価なフレキシ
ブルプリント基板を使用することなく、少ない部品点数
で給電ラインが構成されると共に、結線基板の端子部を
メイン基板の端子部にハンダ付けするだけの簡単な作業
によって、給電ラインが構成されるので、作業性が向上
し、組立コストが低減されることになる。従って、光学
ピックアップそして光ディスク装置全体のコストが低減
されることになる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
添付図を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施形態は、本発明の好適な具体例であるから、技
術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の
範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の
記載がない限り、これらの態様に限られるものではな
い。
【0013】図1は、本発明による光学ピックアップを
組み込んだ光ディスク装置の一実施形態を示している。
この光ディスク装置20は、光ディスク21を回転駆動
するスピンドルモータ22と、回転する光ディスク21
の信号記録面に対して光ビームを照射して信号を記録
し、この信号記録面からの戻り光ビームにより記録信号
を再生する光学ピックアップ30及びこれらを制御する
制御部23を備えている。ここで、制御部23は、光デ
ィスクコントローラ24,信号復調器25,誤り訂正回
路26,インターフェイス27,ヘッドアクセス制御部
28及びサーボ回路29を備えている。
【0014】光ディスクコントローラ24は、スピンド
ルモータ22を所定の回転数で駆動制御する。信号復調
器25は、光学ピックアップ30からの記録信号を復調
して誤り訂正し、インターフェイス27を介して外部コ
ンピュータ等に送出する。これにより、外部コンピュー
タ等は、光ディスク21に記録された信号を再生信号と
して受け取ることができるようになっている。ヘッドア
クセス制御部28は、光学ピックアップ30を例えば光
ディスク21上の所定の記録トラックまでトラックジャ
ンプ等により移動させる。サーボ回路29は、この移動
された所定位置において、光学ピックアップ30の2軸
アクチュエータに保持されている対物レンズをフォーカ
シング方向及びトラッキング方向に移動させる。
【0015】図2は、光ディスク装置20に組み込まれ
た光学ピックアップを示している。この光学ピックアッ
プ30は、それぞれ光学ベース31上に配設された、レ
ーザ光源としての半導体レーザ素子及び光検出器が一体
に組み込まれた受発光装置32(図3参照)と、光路折
曲げミラーとしての反射面33aを備えた発光部カバー
33と、立ち上げミラーとしてのプリズムミラー34及
び光集束手段としての対物レンズ35と、対物レンズ3
5を2軸方向に移動させるための2軸アクチュエータ3
6とから構成されている。ここで、対物レンズ35を除
く各光学素子、即ち受発光装置32,発光部カバー3
3,プリズムミラー34は、図示しない手段によって、
光ディスク11の半径方向に移動可能に支持された光学
ベース31上に、それぞれ固定保持されている。
【0016】受発光装置32は、例えば図3に示すよう
に、第1の半導体基板32a上に光出力用の第2の半導
体基板32bが載置され、この第2の半導体基板32b
上に発光素子としての半導体レーザ素子32cが搭載さ
れている。半導体レーザ素子32cの前方の第1の半導
体基板32a上には、縦断面が台形形状のマイクロプリ
ズム32dが、その半透過面としての傾斜面32eを半
導体レーザ素子32c側にして設置されている。マイク
ロプリズム32dは、その傾斜面32eに半透過膜(図
示せず)が形成されている。これにより、半導体レーザ
素子32cから第2の半導体基板32bの表面に沿って
出射した光ビームは、マイクロプリズム32dの傾斜面
にて反射されて上方に向かって進み、前述した発光部カ
バー33の反射面33a,プリズムミラー34及び対物
レンズ35を介して光ディスク21に達することにな
る。
【0017】また、光ディスク11の信号記録面からの
戻り光は、対物レンズ35,プリズムミラー34及び発
光部カバー33の反射面33aを介してマイクロプリズ
ム32dの傾斜面32eを透過して、マイクロプリズム
32dの底面に達する。このマイクロプリズム32dの
底面に達した戻り光は、一部がこの底面を透過すると共
に、一部がこの底面で反射されてマイクロプリズム32
dの上面に向かって進む。ここで、マイクロプリズム3
2dの戻り光入射位置の下部の第1の半導体基板32a
上には、第1の光検出器32fが形成されている。上記
底面で反射された戻り光は、マイクロプリズム32dの
上面にて反射されて、再びマイクロプリズム32dの底
面に入射される。
【0018】そして、マイクロプリズム32dの上面で
反射された戻り光の入射されるマイクロプリズム32d
の底面部分の下部の第1の半導体基板32aには、第2
の光検出器32gが形成されている。第1の光検出器3
2f,第2の光検出器32gは、それぞれ複数の受光部
に分割されており、各受光部の検出信号がそれぞれ独立
して出力されるようになっている。尚、第2の半導体基
板32b上には、半導体レーザ素子32cの出射側とは
反対側に、第3の光検出器32hが備えられている。こ
の第3の光検出器32hは、半導体レーザ素子32cの
発光強度をモニタするためのものである。
【0019】半導体レーザ素子32cは、半導体の再結
合発光を利用した発光素子であり、レーザ光源として使
用される。発光部カバー33は、半導体レーザ素子32
cから上方に向かうレーザ光ビームが、発光部カバー3
3内に入射した後、その表面に形成された反射面33a
によって内面反射されて、再び発光部カバー33内をほ
ぼ水平方向に進んで、発光部カバー33から出射する、
所謂内面反射式光路折曲げミラーとして構成されてい
る。ここで、発光部カバー33は、半導体レーザ素子3
2cからのレーザ光ビームを透過させ得るような透明樹
脂によって成形されており、光学ベース31上の所定位
置に載置されることにより、反射面33aが所定位置に
位置決めされるようになっている。
【0020】プリズムミラー34は、光学ベース31上
にて斜め45度に配設されたミラーであって、発光部カ
バー33からのほぼ水平方向に進む光ビームを垂直方向
上方に向かって反射させるようになっている。対物レン
ズ35は、凸レンズであって、プリズムミラー34から
の光を、回転駆動される光ディスク11の信号記録面の
所望のトラック上に結像させる。ここで、対物レンズ3
5は、図2に示す2軸アクチュエータ36により、2軸
方向、即ちフォーカシング方向及びトラッキング方向に
移動可能に支持されている。2軸アクチュエータ36
は、光学ベース31に対してスキュー調整された状態
で、調整プレート37(図4参照)を介して取り付けら
れる固定部36aと、固定部36aに対して互いに平行
な左右二対の弾性支持部材36bにより2軸方向に移動
可能に支持された可動部36cと、可動部36cに取り
付けられたフォーカス用コイル36dと、トラッキング
用コイル36eとを備えている。
【0021】これに対して、光学ベース31上には、フ
ォーカス用コイル36d及びトラッキング用コイル36
eを挟んで、互いに対向するように配設されたヨーク3
6fと、その内側に取り付けられたマグネット36gが
備えられている。これにより、フォーカス用コイル36
dに対して駆動電流が流れると、フォーカス用コイル3
6dに発生する磁界と、マグネット36g及びヨーク3
6fを流れる磁束との相互作用によって、可動部36c
がフォーカス方向に駆動される。また、トラッキング用
コイル36eに対して駆動電流が流れると、トラッキン
グ用コイル36eに発生する磁界が、マグネット36g
及びヨーク36fを流れる磁束との相互作用によって、
可動部36cがトラッキング方向に駆動される。従っ
て、可動部36cに保持された対物レンズ35が2軸方
向に関して駆動制御されることになる。尚、調整プレー
ト37は、光学ベース31上にハンダ付けされているの
で、温度変化等によって、2軸アクチュエータ36のス
キュー調整がずれてしまうようなことはない。
【0022】以上の構成は、従来の光学ピックアップと
同様の構成であるが、本実施形態による光学ピックアッ
プ30においては、以下の点で異なる構成になってい
る。即ち、2軸アクチュエータ36は、その固定部36
aの端面から突出した各弾性指示部材の端部により構成
される各端子部36hに対して電気的に接続された結線
基板38を備えている。この結線基板38は、例えばエ
ポキシ樹脂基板として構成されており、下端が図4及び
図5に示すように、光学ベース31に向かって延びる延
長部38aを有しており、この延長部が光学ベース31
と交差、即ち光学ベース31に設けられた貫通孔31a
を通って下方に突出するようになっている。さらに、結
線基板38には、各端子部36hに当接する4個のラン
ド(図示せず)から延長部38aの下端まで延びる4本
の導電パターン(図示せず)が形成されており、これら
の導電パターンが、延長部38aの下端にて端子部38
bを形成している。
【0023】これに対して、光学ベース31の下面に
は、メイン基板39が取り付けられている。このメイン
基板39は、前述の受発光装置32の半導体レーザ素子
32cのための駆動制御回路(図示せず)や、光検出器
32f,32gの出力信号を処理するための回路(図示
せず)等が形成されている。さらに、メイン基板39上
には、2軸アクチュエータ36の各コイル36d,36
eを外部の駆動制御部に接続するための接続パターン
(図示せず)が形成されており、各パターンは、メイン
基板39の貫通孔39aの端縁にて端子部39aを構成
している。
【0024】本実施形態による光学ピックアップ30を
組み込んだ光ディスク装置20は、以上のように構成さ
れており、組立の際には、図4に示すように、結線基板
38に設けられた端子部(図示せず)を、2軸アクチュ
エータ36の固定部36aの後面から突出した接続端子
36hに対してハンダ付けすることにより、2軸アクチ
ュエータ36の固定部36aの後面に結線基板38を取
り付ける。そして、結線基板38の延長部38aを光学
ベース31の貫通孔31a内に挿入することにより、2
軸アクチュエータ36を光学ベース31上の所定位置に
取り付ける。その後、結線基板38の延長部38aの下
端に設けられた端子部38bを、メイン基板39の端子
部39aに対してハンダ40によりハンダ付けする。こ
れにより、メイン基板39の端子部39aから結線基板
38の端子部38b、そして結線基板38の導電パター
ンを通り、2軸アクチュエータ36の固定部36aの後
面に突出した接続端子36hまでの給電ラインが完成す
ることになる。
【0025】このようにして組み立てられた光ディスク
装置20は、次のように動作する。先ず、光ディスク装
置20のスピンドルモータ22が回転することにより、
光ディスク21が回転駆動される。そして、光学ピック
アップ30が、光ディスク21の半径方向に移動される
ことにより、対物レンズ35の光軸が、光ディスク21
の所望のトラック位置まで移動されてアクセスが行なわ
れる。この状態から、光学ピックアップ30にて、受発
光装置32の半導体レーザ素子32cからの光ビーム
は、発光部カバー33内に入射し、その反射面にて内面
反射することにより光路が折曲げられると共に、非点収
差が補正されて発光部カバー33から出射した後、プリ
ズムミラー34で光ディスク21に向かって反射され、
対物レンズ35を介して光ディスク21の信号記録面に
集束される。光ディスク21からの戻り光は、再び対物
レンズ35,プリズムミラー34及び発光部カバー33
を介して受発光装置32に入射する。そして、受発光装
置32の台形プリズム32d内に入射した光ビームは、
光検出器32f,32gに結像する。これにより、光検
出器32f,32gの検出信号に基づいて、光ディスク
21の信号が再生される。
【0026】その際、信号復調器25は、光検出器32
f,32gからの検出信号により、トラッキングエラー
信号及びフォーカシングエラー信号を検出する。そし
て、サーボ回路29は、光ディスクドライブコントロー
ラ24を介して、フォーカス用コイル36d及びトラッ
キング用コイル36eへの駆動電流をサーボ制御する。
即ち、フォーカス用コイル36dに発生する磁界が、マ
グネット36g及びヨーク36fによる磁界と作用する
ことにより、可動部36cが、フォーカシング方向に移
動調整されてフォーカシングが行なわれる。また、トラ
ッキング用コイル36eに発生する磁界が、マグネット
36g及びヨーク36fによる磁界と作用することによ
り、可動部36cが、トラッキング方向に移動調整され
てトラッキングが行なわれる。
【0027】従って、上述した光ディスク装置20及び
光学ピックアップ30においては、2軸アクチュエータ
36の駆動コイルへの給電ラインは、固定部36aの端
面に取り付けられた結線基板38が、光学ベース31に
取り付けられたメイン基板39と交差することにより、
それぞれの端子部38b,39aが互いに直接にハンダ
付けにより接続されることになる。これにより、従来の
ようなフレキシブルプリント基板が不要になるので、部
品点数が少なくて済み、部品コスト及び組立コストが低
減されると共に、作業性が向上することになる。
【0028】上記実施形態においては、結線基板38は
メイン基板39に対して、図5に示すように、僅かに傾
斜して鈍角で交差するようになっているが、これに限ら
ず、結線基板38とメイン基板39との交差角度は、直
角でもまた鋭角でもよい。また、光源として、半導体レ
ーザ素子及び光検出器が一体に構成された受発光装置2
2が使用されているが、これに限らず、光源と光検出器
が別体に構成されていてもよい。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、簡
単な構成により、フレキシブルプリント基板を使用する
ことなく、2軸駆動用の給電ラインを備えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学ピックアップを組み込んだ光
ディスク装置の一実施形態の全体構成を示すブロック
図。
【図2】図1の光ディスク装置における光学ピックアッ
プの構成を示す斜視図。
【図3】図2の光学ピックアップにおける受発光装置の
拡大斜視図。
【図4】図2の光学ピックアップにおける給電部を示す
部分斜視図。
【図5】図4の給電部の要部を示す部分断面図。
【図6】従来の光学ピックアップの一例における光学系
を示す側面図。
【図7】図6の光学ピックアップにおける2軸アクチュ
エータの構成を示す分解斜視図。
【図8】図6の光学ピックアップにおける給電部の構成
を示す部分分解斜視図。
【符号の説明】
20・・・光ディスク装置、21・・・光ディスク、2
2・・・スピンドルモータ、23・・・制御部、24・
・・光ディスクトライブコントローラ、25・・・信号
復調器、26・・・誤り訂正回路、27・・・インター
フェイス、28・・・ヘッドアクセス制御部、30・・
・光学ピックアップ、31・・・光学ベース、31a・
・・貫通孔、32・・・受発光装置、33・・・発光部
カバー、34・・・プリズムミラー、35・・・対物レ
ンズ、36・・・2軸アクチュエータ、38・・・結線
基板、38a・・・延長部、38b・・・端子部、39
・・・メイン基板、39a・・・端子部、40・・・ハ
ンダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビームを出射する光源と、 前記光源から出射された光ビームを回転駆動される光デ
    ィスクの信号記録面上に集束させる光集束手段と、 前記光ディスクの信号記録面からの戻り光ビームを受光
    する受光部を有する光検出器と、 前記光源及び光検出器を支持すると共に、メイン基板が
    取り付けられた光学ベースと、 前記光集束手段を2軸方向に駆動調整するために、前記
    光集束手段側に取り付けられた駆動コイル,前記光学ベ
    ース上に固定されたマグネットから成る駆動手段とを含
    んでいる光学ピックアップであって、 前記駆動手段に設けられた駆動コイル給電用の結線基板
    が、前記光学ベースと交差するように延びており、 前記結線基板の前記光学ベース側の端部に設けられた端
    子部が、前記メイン基板に設けられた端子部に対して直
    接に接続されることを特徴とする光学ピックアップ。
  2. 【請求項2】 前記結線基板の端子部が、前記メイン基
    板を貫通して延びており、 前記結線基板の端子部が、前記メイン基板の裏側に設け
    られた端子部に対して接続される請求項1に記載の光学
    ピックアップ。
  3. 【請求項3】 回転する光ディスクに対して光集束手段
    により光を照射し、前記光ディスクの信号記録面からの
    戻り光を検出する光学ピックアップと、 前記光学ピックアップからの検出信号に基づいて、再生
    信号を生成する信号処理回路と、 前記光学ピックアップからの検出信号に基づいて、2軸
    アクチュエータにより前記光集束手段を2軸方向に移動
    させるサーボ回路とを備え、 前記光学ピックアップが、 光ビームを出射する光源と、 前記光源から出射された光ビームを回転駆動される前記
    光ディスクの信号記録面上に集束させる光集束手段と、 前記光ディスクの信号記録面からの戻り光ビームを受光
    する受光部を有する光検出器と、 前記光源及び光検出器を支持すると共に、メイン基板が
    取り付けられた光学ベースと、 前記光集束手段を2軸方向に駆動調整するために、前記
    光集束手段側に取り付けられた駆動コイル,前記光学ベ
    ース上に固定されたマグネットから成る駆動手段とを含
    んでいる光ディスク装置であって、 前記駆動手段に設けられた駆動コイル給電用の結線基板
    が、前記光学ベースと交差するように延びており、 前記結線基板の前記光学ベース側の端部に設けられた端
    子部が、前記メイン基板に設けられた端子部に対して接
    続されることを特徴とする光ディスク装置。
JP10229690A 1998-08-14 1998-08-14 光学ピックアップ及び光ディスク装置 Pending JP2000057610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10229690A JP2000057610A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 光学ピックアップ及び光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10229690A JP2000057610A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 光学ピックアップ及び光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000057610A true JP2000057610A (ja) 2000-02-25

Family

ID=16896183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10229690A Pending JP2000057610A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 光学ピックアップ及び光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000057610A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005112012A1 (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
KR100467378B1 (ko) 광학픽업및디스크플레이어
JP3508005B2 (ja) 光ディスク装置及びその対物レンズの傾き調整方法
JPH10334493A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JP4192783B2 (ja) 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光情報記録及び/又は再生装置
JPH10326421A (ja) 光学ピックアップ
JP4227295B2 (ja) 光ピックアップ装置及び光ピックアップ用光学部品収納モジュール
JP2000057610A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP3191424B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ
JPH1031833A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH1091987A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH1074328A (ja) 光学ピックアップ及びディスクプレーヤ
JPH11134687A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
JP4290590B2 (ja) 対物レンズ駆動装置,光ピックアップ装置および光ディスク装置
JPH1092006A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP3923784B2 (ja) レンズ駆動装置
JP2006120205A (ja) 対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ
JPH1031835A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP2002111114A (ja) レーザダイオード固定方法
JPH1049896A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH1011780A (ja) 光学ピックアップ装置
JP3008913B2 (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JPH1027367A (ja) 光学ピックアップ装置
JP2000353331A (ja) 受発光素子,これを有する光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH09180222A (ja) 光ピックアップ装置