JP2000054081A - 表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 - Google Patents

表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000054081A
JP2000054081A JP10225735A JP22573598A JP2000054081A JP 2000054081 A JP2000054081 A JP 2000054081A JP 10225735 A JP10225735 A JP 10225735A JP 22573598 A JP22573598 A JP 22573598A JP 2000054081 A JP2000054081 A JP 2000054081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
stainless steel
austenitic stainless
steel sheet
surface gloss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10225735A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsusachi Fujisawa
光幸 藤沢
Takumi Ugi
工 宇城
Susumu Sato
佐藤  進
Masaru Washio
勝 鷲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10225735A priority Critical patent/JP2000054081A/ja
Publication of JP2000054081A publication Critical patent/JP2000054081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 光沢むらの発生を有利に解消して、良好な
表面光沢を有するオーステナイト系ステンレス鋼板を安
定して製造し得る方法を提供する。 【解決手段】 オーステナイト系ステンレス鋼組成にな
る溶鋼を連続鋳造してスラブとなし、該スラブを常法に
より鋼板製品にするオーステナイト系ステンレス鋼板の
製造方法において、C:0.15%以下、Si:1.00%以下、
Mn:2.00%以下、P:0.045 %以下、S:0.015 %以
下、Ni:6.00〜13.00 %、Cr:16.00 〜20.00 %、N:
0.30%以下、O:0.010 %以下を含有し、さらに、Nb:
0.003 〜0.050 %、 B:0.0003〜0.0050%、 Mo:0.
03〜3.00%のうちから選ばれる1種または2種以上を含
有する溶鋼を鋳造速度1000〜1800mm/minで連続鋳造す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面光沢むらのな
いオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オーステナイト系ステンレス鋼板
の製造分野では、量産性を高める観点から連続鋳造法が
利用され、そこでは通常、600 〜1000mm/min程度の鋳造
速度が採用されている(例えば特開平3−110041号公
報,特開平8−150454号公報)。鋳造後のスラブは、熱
間圧延あるいはさらに冷間圧延により所定の板厚にされ
た後、焼鈍−酸洗もしくは光輝焼鈍を経てステンレス鋼
板となるが、生産効率の面から、連続鋳造時の鋳造速度
は速ければ速いほど好ましいので、鋳造速度を極力上げ
ることが要請されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】発明者らは、上記要請
に応えるべく、鋳造速度1000m/min 以上の高速連続鋳造
を試みたところ、焼鈍−酸洗板の表面に、図1に示すよ
うな、コイル長手方向に筋状に延びる光沢むらが散見さ
れた。しかも、かかる光沢むらの発生は、Sの含有量を
低減した高級材ほど著しいことも判明した。
【0004】本発明の目的は、上記問題を有利に解決
し、量産性の面から鋳造速度を上げた場合であっても、
またS量を低減したとしても、光沢むらの発生を有利に
解消して、良好な表面光沢を有するオーステナイト系ス
テンレス鋼板を安定して製造し得る方法を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明者らは、光沢むらが
発生した鋼板の表面を綿密に観察し、表層部の結晶粒径
(以下、表層結晶粒径または鋼板表層部粒径という)が
筋状部と正常部とでは異なることを見い出した。すなわ
ち、筋状部では、正常部に比べて表層結晶粒径が小さ
く、酸洗での粒界侵食面積率が高いために、光の散乱が
著しくなり、光沢度が正常部よりも低下して光沢むらが
生じる。
【0006】そこで、表層結晶粒径が板面内で不均一に
なる原因を解明すべく、鋭意考究を重ねた結果、以下の
知見を得るに至った。すなわち、鋳造速度が増加する
と、モールドパウダの流入が不均一になり易いだけでな
く、2次冷却での冷却も不均一になり易いため、これら
の影響によってスラブ面内での場所による冷却の不均一
性が高まり、その結果、スラブ表面において残留δフェ
ライト量の不均一分布が生じる。
【0007】δフェライトそのものは、熱延前のγ温度
域でのスラブ加熱時に消失するが、同時に、δ相とγ相
のS固溶度の差に起因して、スラブ表層におけるS系析
出物の析出状態に差異が生じる。これらの析出物の分布
状態は、熱延後の焼鈍によっても均一化されないため、
再結晶過程でのピンニング効果により鋼板表層部粒径に
場所によるバラツキを発生せしめる。
【0008】鋼板表層部粒径の板面内バラツキが上記の
ようにS系析出物の不均一分布に起因することから、S
系析出物のピンニング効果を上回る粒成長抑制作用を有
し、しかもδ相とγ相とに均等に固溶する元素を添加し
てやれば、耐食性に影響の強いS量の大小にかかわら
ず、鋼板表層部の結晶粒が板面内の各場所で一様に細粒
化し、鋼板表面の光沢むらを解消することができると考
えられる。
【0009】本発明は、かかる考えに基づいてさらに実
験・検討を重ねて完成されたものであって、 (1) mass%で、 C:0.15%以下、 Si:1.00%以下、 Mn:2.00%以下、 P:0.045 %以下、 S:0.015 %以下、 Ni:6.00〜13.00 %、 Cr:16.00 〜20.00 %、 N:0.30%以下、 O:0.010 %以下 を含有し、さらに、 Nb:0.003 〜0.050 %、 B:0.0003〜0.0050%、 M
o:0.03〜3.00%のうちから選ばれる1種または2種以
上を含有し、あるいはさらに、 Cu:0.1 〜4.0 %、 Ti:0.01〜0.50%、 A
l:0.2 %以下のうちから選ばれる1種または2種以上
を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる表面光
沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板であり、
また、(2) オーステナイト系ステンレス鋼組成にな
る溶鋼を連続鋳造してスラブとなし、該スラブを加熱後
熱間圧延により所定の板厚にして焼鈍−酸洗し、あるい
はその後、冷間圧延によりさらに薄い板厚にして焼鈍−
酸洗もしくは光輝焼鈍して製品にするオーステナイト系
ステンレス鋼板の製造方法において、 mass%で、 C:0.15%以下、 Si:1.00%以下、 Mn:2.00%以下、 P:0.045 %以下、 S:0.015 %以下、 Ni:6.00〜13.00 %、 Cr:16.00 〜20.00 %、 N:0.30%以下、 O:0.010 %以下 を含有し、さらに、 Nb:0.003 〜0.050 %、 B:0.0003〜0.0050%、 M
o:0.03〜3.00%のうちから選ばれる1種または2種以
上を含有する溶鋼を鋳造速度1000〜1800mm/minで連続鋳
造することを特徴とする表面光沢むらのないオーステナ
イト系ステンレス鋼板の製造方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】まず、本発明の化学成分の限定理
由について説明する。ここで、化学成分値に付した%は
mass%を意味する。 C:0.15%以下 Cが0.15%を超えて含有されると応力腐食割れ感受性が
高まるので、C量は0.15%以下に制限した。 Si:1.00%以下、Mn:2.00%以下 SiおよびMnは、いずれも脱酸剤として有用であるが、含
有量がSiで1.00%、Mnで2.00%を超えると熱間加工性が
損なわれるので、それぞれSi:1.00%以下、Mn:2.00%
以下の範囲に制限した。 P:0.045 %以下 Pが0.045 %を超えて含有されると耐食性が損なわれる
ので、P量は0.045 %以下に制限した。 S:0.015 %以下 Sが0.015 %を超えて含有されると耐食性が大きく劣化
するので、S量は0.015 %以下に制限した。 Ni:6.00〜13.00 % Niは、オーステナイト生成元素として有用なものである
が、含有量が6.00%未満ではオーステナイト相を維持す
ることができず、一方13.00 %を超えると経済的な不利
が著しいので、Ni量は6.00〜13.00 %に範囲に制限し
た。 Cr:16.00 〜20.00 % Crは、耐食性の確保に必須の元素であるが、含有量が1
6.00 %未満では十分な耐食性が得られず、一方20.00
%を超えるとオーステナイト相が不安定となるので、Cr
量は16.00 〜20.00 %の範囲に制限した。 N:0.30%以下 N量が0.30%を超えると、鋼板が硬質化し、加工が困難
となるので、N量は0.30%以下に制限した。 O:0.010 %以下 O量が0.010 %を超えると、酸化物の生成によって疵が
発生し易くなるので、O量は0.010 %以下に制限した。 Nb:0.003 〜0.050 %、 B:0.0003〜0.0050%、 M
o:0.03〜3.00%のうちから選ばれる1種または2種以
上 Nb、B、Moは本発明において細粒化効果を得るために少
なくともいずれか1種の添加が必須の元素であるが、そ
れぞれ、Nb:0.003 %未満、B:0.0003%未満、Mo:0.
03%未満の範囲の含有では、細粒化の効果が得られず光
沢むらが解消しない。一方、Nb量が0.050 %超では経済
的な不利が著しく、B量が0.0050%超では延性が劣化
し、Mo量が3.00%超では成形性が悪化する。そのため、
Nb量は0.003 〜0.050 %、B量は0.0003〜0.0050%、Mo
量は0.03〜3.00%の各範囲に制限した。
【0011】以上、基本成分について説明したが、その
他、必要に応じて、以下の成分を添加することもでき
る。 Cu:0.1 〜4.0 % Cuは、冷間加工性を向上させる有用元素であるが、含有
量が0.1 %未満ではその添加効果に乏しく、一方4.0 %
を超えると熱間加工性が阻害されるので、Cuは0.1 〜4.
0 %の範囲で含有させるのが好ましい。 Ti:0.01〜0.50% Tiは、粒界腐食感受性低減のために用いられるが、含有
量が0.01%未満ではその添加効果に乏しく、一方0.50%
を超えると経済的な不利が大きいので、0.01〜0.50%の
範囲で含有させることが好ましい。 Al:0.2 %以下 Alは、脱酸剤として用いることができるが、含有量が0.
2 %を超えると介在物による表面疵が問題となるので、
Al量は0.2 %以下に抑制することが好ましい。
【0012】次に、製造方法に関し、連続鋳造における
鋳造速度を1000〜1800mm/minの範囲に限定したのは、鋳
造速度が1000mm/min未満では、連鋳速度増加による生産
性の向上効果が期待できず、一方1800mm/minを超えると
凝固冷却能力が追いつかず、ブレークアウト等のおそれ
が生じるからである。なお、本発明で問題とする光沢む
らの発生は、鋳造速度が1200mm/min以上になると著しく
なるので、本発明は1200mm/min以上の高速鋳造の場合に
特に有利である。
【0013】連続鋳造後の処理に関しては、常法に従っ
て行えば良く、例えばスラブを1150〜1300℃に加熱し、
熱間圧延したのち、焼鈍−酸洗を施すか、またさらには
圧下率:40〜90%で冷間圧延して所定の板厚に仕上げた
のち、焼鈍−酸洗あるいは光輝焼鈍を施して製品とすれ
ば良い。
【0014】
【実施例】表1に示す成分組成になるステンレス鋼用の
溶鋼を、鋳造速度1000〜1800mm/minで連続鋳造してスラ
ブとなし、温度1180〜1300℃で加熱後、熱間圧延を施し
て4mm厚の熱延板とした。次いで、焼鈍−酸洗を行い、
この時点で、両面の光沢むらの有無を目視で判定し、さ
らに、上記の熱延板に、冷延−焼鈍−酸洗を行った時点
でも、同様にして光沢むらについて調査し、結果を整理
して表1に示す。
【0015】光沢むらの評価レベルに関し、Aは光沢む
らが全くないもの、Bは光沢むらはあるがその程度が通
常問題にならないほど弱いもの、Cは光沢むらがはっき
り見えるものである。表1より、本発明要件を満足する
実施例では、評価レベルがAまたはBであるのに対し、
Nb,B,Moのいずれもが本発明範囲を逸脱する比較例で
は、評価レベルがCである。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】かくして本発明によれば、従来、高速で
連続鋳造されたスラブから製造されるオーステナイト系
ステンレス鋼板にしばしば観察されていた表面光沢むら
の発生を、問題のない程度に抑制することが可能とな
り、良好な表面品質を有するオーステナイト系ステンレ
ス鋼板製品が安定的に得られると共に、高速連鋳の有効
利用が叶って同製品の生産性を有利に向上せしめ得ると
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】光沢むらの発生状況を示す模式図である。
【符号の説明】
1 オーステナイト系ステンレス鋼板 2 異光沢の筋状部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 進 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内 (72)発明者 鷲尾 勝 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 mass%で、 C:0.15%以下、 Si:1.00%以下、 Mn:2.00%以下、 P:0.045 %以下、 S:0.015 %以下、 Ni:6.00〜13.00 %、 Cr:16.00 〜20.00 %、 N:0.30%以下、 O:0.010 %以下 を含有し、さらに、 Nb:0.003 〜0.050 %、 B:0.0003〜0.0050%、 M
    o:0.03〜3.00%のうちから選ばれる1種または2種以
    上を含有し、あるいはさらに、 Cu:0.1 〜4.0 %、 Ti:0.01〜0.50%、 A
    l:0.2 %以下のうちから選ばれる1種または2種以上
    を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる表面光
    沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板。
  2. 【請求項2】 オーステナイト系ステンレス鋼組成にな
    る溶鋼を連続鋳造してスラブとなし、該スラブを加熱後
    熱間圧延により所定の板厚にして焼鈍−酸洗し、あるい
    はその後、冷間圧延によりさらに薄い板厚にして焼鈍−
    酸洗もしくは光輝焼鈍して製品にするオーステナイト系
    ステンレス鋼板の製造方法において、mass%で、 C:0.15%以下、 Si:1.00%以下、 Mn:2.00%以下、 P:0.045 %以下、 S:0.015 %以下、 Ni:6.00〜13.00 %、 Cr:16.00 〜20.00 %、 N:0.30%以下、 O:0.010 %以下 を含有し、さらに、 Nb:0.003 〜0.050 %、 B:0.0003〜0.0050%、 M
    o:0.03〜3.00%のうちから選ばれる1種または2種以
    上を含有する溶鋼を鋳造速度1000〜1800mm/minで連続鋳
    造することを特徴とする表面光沢むらのないオーステナ
    イト系ステンレス鋼板の製造方法。
JP10225735A 1998-08-10 1998-08-10 表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 Pending JP2000054081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225735A JP2000054081A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225735A JP2000054081A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000054081A true JP2000054081A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16834018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10225735A Pending JP2000054081A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000054081A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005571A1 (de) * 2002-07-02 2004-01-15 Firth Ag Stahllegierung
CN102191441A (zh) * 2010-03-12 2011-09-21 泰州华泽金属工业有限公司 金属软管不锈钢丝用奥氏体不锈钢
CN104593692A (zh) * 2014-12-24 2015-05-06 北京科技大学 一种具有优异高温综合性能的耐热铸造奥氏体不锈钢
CN106609336A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 威尔机械江苏有限公司 一种耐酸不锈钢及其生产方法
CN109750237A (zh) * 2019-03-07 2019-05-14 苏州默顿快速电梯有限公司 一种高强度电梯钢板及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005571A1 (de) * 2002-07-02 2004-01-15 Firth Ag Stahllegierung
CN102191441A (zh) * 2010-03-12 2011-09-21 泰州华泽金属工业有限公司 金属软管不锈钢丝用奥氏体不锈钢
CN104593692A (zh) * 2014-12-24 2015-05-06 北京科技大学 一种具有优异高温综合性能的耐热铸造奥氏体不锈钢
CN106609336A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 威尔机械江苏有限公司 一种耐酸不锈钢及其生产方法
CN109750237A (zh) * 2019-03-07 2019-05-14 苏州默顿快速电梯有限公司 一种高强度电梯钢板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5531109B2 (ja) 双ロール式薄板鋳造工程により製造されたマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法
KR101476866B1 (ko) 양호한 스탬핑성을 갖는 저밀도 강
JP5687624B2 (ja) ステンレス鋼、この鋼から製造された冷間圧延ストリップ、及びこの鋼から鋼板製品を製造する方法
JP2015081367A (ja) 絞り加工性と浸炭熱処理後の表面硬さに優れる熱延鋼板
KR20180009775A (ko) 스테인리스 냉연 강판용 소재 및 그의 제조 방법, 그리고 냉연 강판
JP6306353B2 (ja) フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法
KR20180017177A (ko) 페라이트계 스테인리스 열연 강판 및 열연 어닐링판, 그리고 그들의 제조 방법
JP6984319B2 (ja) 靭性に優れた低温用ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JP2765392B2 (ja) 二相ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
JP3806186B2 (ja) 耐ローピング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法
JP2000054081A (ja) 表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3288626B2 (ja) リジング特性に優れた高加工性フェライト系ステンレス鋼薄板及びその製造方法
JP2001192735A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系Cr含有冷延鋼板およびその製造方法
JP2012172211A (ja) 低Niオーステナイト系ステンレス鋼板の製造法
TW202309309A (zh) 肥粒鐵系不鏽鋼及其製造方法
JP7063401B2 (ja) 高マンガン鋼鋳片の製造方法、および、高マンガン鋼鋼片または鋼板の製造方法
JP2001207244A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP5167314B2 (ja) 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法
JPS6320412A (ja) 含Mo,Nオ−ステナイト系ステンレス鋼の熱間加工法
JP3331163B2 (ja) 表面光沢むらのないオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2019112696A (ja) フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
KR20150028851A (ko) 페라이트계 스테인리스 강
JP3975689B2 (ja) スラブ、薄鋼板、およびそれらの製造方法
JP2019081931A (ja) 靭性に優れた低温用ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JP3923485B2 (ja) 深絞り性に優れたフェライト単相系ステンレス鋼の製造方法