JP2000048153A - 非接触icカード - Google Patents

非接触icカード

Info

Publication number
JP2000048153A
JP2000048153A JP21785798A JP21785798A JP2000048153A JP 2000048153 A JP2000048153 A JP 2000048153A JP 21785798 A JP21785798 A JP 21785798A JP 21785798 A JP21785798 A JP 21785798A JP 2000048153 A JP2000048153 A JP 2000048153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
circuit
contact
antenna circuit
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21785798A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ozeki
実 大関
Tatsuo Hakuta
達夫 伯田
Masayoshi Iida
眞義 飯田
Seiichi Miyai
清一 宮井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21785798A priority Critical patent/JP2000048153A/ja
Publication of JP2000048153A publication Critical patent/JP2000048153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易化された製造工程で、全体を薄型化して
製造可能で、カードの吸湿による共振周波数の変化のな
い非接触ICカードを提供する。 【解決手段】 有料道路の入口及び出口ゲートに設けら
れる書込・読出制御ユニットからの情報信号が、アンテ
ナ回路1を介して非接触状態で受信され、入力される情
報信号に基づき、IC回路2により通行料金の決済演算
が実行され、演算結果がIC回路2に記録され、書込・
読出制御ユニットに供給され料金の決済処理が行なわれ
る。アンテナ回路1、同調コンデンサ3、IC回路2
が、全て非接触ICカード5の表面に実装され、スルー
ホール接続が不要で製造工程が簡単になり、非接触IC
カード5の裏面に対する樹脂層の形成とラベルの貼付が
不要で全体が小型・薄型化され、カードが吸湿状態とな
っても、チップ型の同調コンデンサ3の容量は一定で共
振周波数変化がなく耐湿性に優れ、高精度の非接触演算
動作を行なうことが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有料高速道路の料
金自動徴収システムや、鉄道の自動改札システムなどに
使用される非接触ICカードに関する。
【0002】
【従来の技術】ICカード(応答器)をデータの書込・
読出ユニット(質問器)に接触させることなく、電波を
利用して情報の授受を行なう非接触ICカードは、有料
道路の自動料金収受(ETC;Electronic
Toll Collection)システムに利用すれ
ば、車両の一旦停止のない通行料金収受が可能で、料金
収受所での渋滞を解消することができる。このECTシ
ステムは、1987年にノルウェーで導入され、現在で
はアメリカ、イタリア、フランスなど10数カ国で実用
化或いは試作が行なわれている。また、非接触ICカー
ドは、鉄道の改札にも利用され、利用者が、自動改札機
のアンテナ部分にカードをかざすことにより、乗車時に
乗車駅の情報、日時情報がカードに記録され、降車時に
カードからの情報に基づいて利用料金が演算され、カー
ド内の決済情報をもとにして料金収受が行なわれ、煩雑
な乗越し清算も自動的に行なわれる。香港では、地下
鉄、大陸連絡鉄道、フェリー、路面電車、バスに共通に
使用できる非接触ICカードが、1997年から実用化
されている。
【0003】この種の非接触ICカード5Aは、図3に
示すような構成となっていて、ポリイミドなどの合成樹
脂材の基板10の表面に、導電性ペースト印刷により、
或いは銅やアルミニウムの導体膜形成後のエッチング処
理により、スパイラル状にアンテナ回路1Aが形成さ
れ、さらに基板10の表面には、同調コンデンサ3Aの
一方の電極3aと、外部の書込・読出ユニットからの情
報信号に基づく演算処理を行なうIC回路2が導電性ペ
ースト印刷により形成されている。一方、基板10の裏
面には、同調コンデンサ3Aの他方の電極3bが、誘電
体の基板10を挟んで、電極3aに対向して形成され、
また、電極3bに接続された裏面パターン8が形成さ
れ、さらに、基板10を貫通してスルーホール7a、7
bが形成されている。
【0004】そして、基板10の表面において、アンテ
ナ回路1Aの内周側の端部が、同調コンデンサ3Aの電
極3aとIC回路2の所定位置とに接続され、アンテナ
回路1Aの外周側の端部が、スルーホール7aを介し
て、基板10の裏面において、電極3bに接続された裏
面パタン8に接続されている。ところで、IC回路2に
は、図4に示すように、アンテナ回路1Aや同調コンデ
ンサ3Aの接続に使用される外部接続端子t1、t2と
実装時の平面確保に使用される平面確保用端子t3とが
設けられている。そして、基板10の表面に形成された
アンテナ回路1A及びIC回路2と、基板10の表面及
び裏面にわたって形成された同調コンデンサ3Aとが、
外部接続端子t1、t2を介して相互に接続されてお
り、さらに基板10の両面には、エポシキなどの樹脂層
が配設され、表面及び裏面の樹脂層の上には、それぞれ
PET(ポリエチレンテレフタレート)の上ラベルと下
ラベルが貼付されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来の非接触I
Cカード5Aは、基板10の表面に形成されたアンテナ
回路1A及びIC回路2と、基板10の両面にわたって
形成された同調コンデンサ3Aとを、スルーホール7
a、7bを利用して互いに接続する必要があり、製造工
程が複雑であり、また、形成層数も増加して薄型化が阻
害され、製造コスト上でも問題が生じると共に、基板1
0が同調コンデンサ3Aの誘電層として利用されるため
に、基板10が吸湿すると誘電率が変化し共振周波数が
変化するという問題がある。
【0006】本発明は、前述したようなこの種の非接触
ICカードの現状に鑑みてなされたものであり、その目
的は、簡易化された製造工程で、全体を薄型化して製造
可能で、基板の吸湿による共振周波数の変化のない非接
触ICカードを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、外部に配置される書込・読
出制御ユニットとの間で、非接触状態で信号の授受を行
い、授受される信号の記録と該信号に基づく所定の演算
処理とを行なう非接触ICカードであり、前記書込・読
出制御ユニットとの間で信号の授受を行なうアンテナ回
路、該アンテナ回路の同調コンデンサ、及び前記演算処
理を実行するIC回路が、前記非接触ICカードの同一
面に実装されていることを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を、図1及
び図2を参照して説明する。図1は本実施の形態の構成
を示す説明図、図2は図1のIC回路の裏面側説明図で
ある。
【0009】本実施の形態では、図1に示すように、ポ
リイミドやPET(ポリエチレンテレフタレート)で形
成される基板10の表面に、Cu膜或いはAl膜を形成
し、フォトリソグラフイ技術により、スパイラル状のア
ンテナ回路1、アンテナ回路1の外周側端部に接続され
る外部接続端子t1、アンテナ回路1の内周側端部に接
続される外部接続端子t2、外部接続端子t1及び外部
接続端子t2と共に、二等辺三角形を形成するように位
置決めされる平面確保用端子t3が形成されている。同
様にして、フォトリソグラフイ技術により、一端が外部
接続端子t2に接続され、他端が同調コンデンサ3に接
続される接続パターン11、及び一端が平面確保用端子
t3に接続され、他端が同調コンデンサ3に接続される
接続パターン12が形成されている。
【0010】そして、本実施の形態では、接続パタン1
1、12に両電極をそれぞれ接続した状態で、基板10
の表面に薄型チップタイプの同調コンデンサ3が実装さ
れ、外部接続端子t1、t2及び平面確保用端子t3を
内部に位置させて、基板10の表面とアンテナパターン
1の一部にわたってIC回路2が形成されている。この
IC回路2では、外部接続端子t1と平面確保用端子t
3とは、接続パターン6により互いに接続され、IC回
路2には、アンテナ回路1が受信する外部からの情報信
号に基づき、所定の演算処理を実行するための制御回
路、メモリ、信号処理回路、演算処理回路などが収容形
成されている。
【0011】さらに、以上のようにアンテナ回路1、薄
型チップタイプの同調コンデンサ3、接続パターン1
1、12及びIC回路2が形成実装された基板10の表
面には、アンテナ回路1、薄型チップタイプの同調コン
デンサ3、接続パターン11、12及びIC回路2を覆
って、樹脂層が形成され樹脂層の表面にはPETからな
るラベルが貼着されている。
【0012】このような構成の本実施の形態が、有料道
路のETCシステム(自動料金収受システム)に利用さ
れる場合について、その動作を説明する。
【0013】ECTシステムでは、路側には入口ゲート
と出口ゲートに、アンテナを備えた書込・読出制御ユニ
ットがそれぞれ配置されており、車両にはICカードイ
ンタフェースを備えた車載ユニットが配置されている。
そして、IC回路2には、アンテナ回路1が受信する有
料道路の入口ゲートの書込・読出制御ユニットからの情
報信号を記録するメモリ、メモリから情報信号を読み出
し、出口ゲートの書込・読出制御ユニットに該情報信号
を送信する送信回路、アンテナ回路1が受信する出口ゲ
ートの書込・読出制御ユニットからの情報信号に基づい
て、通行料金の決済演算を行なう演算回路が設けられて
いる。さらに、非接触ICカードが、クレジット用カー
ドの場合には、メモリに会員番号と有効期限とのデータ
が記録され、非接触ICカードがプリペイト用カードの
場合には、メモリに利用可能金額のデータが予め記録さ
れている。
【0014】ECTシステムを利用するユーザは、非接
触ICカード5を、車両の車載ユニットの所定位置にセ
ットした状態で車両の運転を行なう。ユーザが運転する
車両が、有料道路の入口ゲートを、一時停止することな
く通過すると、車両の通過時に、入口ゲートの書込・読
出制御ユニットのアンテナから、入口番号、通過日時な
どの入口情報信号が車載ユニットに送信される。そし
て、車載ユニットにセットされている非接触ICカード
5のアンテナ回路1が、この入口情報信号を受信し、ア
ンテナ回路1と同調コンデンサ3で構成される同調回路
によって、入口情報信号の周波数が選択され、入口情報
信号がIC回路2に入力され、入力される入口情報信号
は、IC回路2のメモリに格納される。
【0015】その後ユーザの運転する車両が、有料道路
の出口ゲートを一時停止することなく通過すると、車両
の通過時に、IC回路2のメモリから入口情報信号が読
み出され、読み出された入口情報信号は、アンテナ回路
1を介して、出口ゲートの書込・読出制御ユニットに送
信される。そして、出口ゲートの書込・読出制御ユニッ
トでは、このようにして、通過車両の車載ユニットにセ
ットされた非接触ICカード5から送信される入口情報
信号と、路上に配置されている車種判別器からの車種情
報とに基づいて通行料金の演算を行なう。
【0016】そして、演算で得られた通行料金の信号
が、出口ゲートの書込・読出制御ユニットのアンテナを
介して、車載ユニットにセットされている非接触ICカ
ード5に送信され、アンテナ回路1で受信される通行料
金の信号に基づいて、IC回路2で決済演算が行なわ
れ、メモリに格納されている通行料金データが書き換え
られる。
【0017】このようにして、本実施の形態によると、
車両の車載ユニットに非接触ICカード5をセットする
ことにより、有料道路の入口ゲートと出口ゲートで車両
を停止させることなく、有料道路の使用料金の支払いの
決済演算を、車両を走行させたままの状態で瞬時に行な
うことが可能になる。
【0018】本実施の形態に係る非接触ICカード5
は、表面にアンテナ回路1、薄型チップタイプの同調コ
ンデンサ3、接続パターン11、12及びIC回路2が
形成実装され、同調コンデンサ3が薄型チップタイプ
で、且つ非接触ICカード5の裏面には、樹脂層やラベ
ルが形成されないので全体が大幅に薄型化され、基板1
0の表面とアンテナパターン1の一部にわたってIC回
路2が形成されているために、全表面積も削減され、全
体を大幅に小型化し薄型化することが可能になる。
【0019】さらに、本実施の形態では、同調コンデン
サ3は、薄型チップタイプで、非接触ICカード5の表
面に実装され、基板10の吸湿による誘電率の変化の影
響を受けず、非接触ICカード5の受信周波数の変動が
なく耐湿性に優れ、ゲートの書込・読出制御ユニットと
の間の信号の授受を安定に行い、常に誤動作のない高精
度の使用料金の決済演算を行なうことが可能になる。
【0020】以上では、本発明がECTシステムに利用
され、通行料金の決済演算を行なう実施の形態を説明し
たが、本発明はこの実施の形態に限定されるものではな
く、例えば、本発明を鉄道の改札に適用すると、利用者
は、改札に設けたアンテナ部にカードをかざして、改札
口を通過することにより、乗り換え料金の清算を含む演
算を瞬時に行なわせることが可能になる。同様にして、
本発明は、多品質の車を同一ラインで製造する混流シス
テムで、制御コンピュータとの間で、車種情報、生産指
示情報の授受を行い、制御コンピュータを通じての作業
指令を行なう車両の生産システムや、駐車場の管理シス
テムや、スキー場のリフト利用システムなどに適用する
ことが可能である。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の発明によると、外部の書
込・読出制御ユニットからの情報信号が、アンテナ回路
及び同調コンデンサを介して、非接触状態で受信入力さ
れ、入力される情報信号に基づいて、IC回路によって
所定の演算処理が実行され、演算結果がIC回路に記録
されると共に、書込・読出制御ユニットに供給される
が、情報信号を受信するアンテナ回路、該アンテナ回路
の同調コンデンサ、及び演算処理を実行するIC回路
が、全て非接触ICカードの表面に実装されているの
で、スルーホール接続が不要で製造工程が簡単になり、
カード裏面に対する樹脂層の形成とラベルの貼付が不要
で全体が小型化され、カードが吸湿状態となっても、同
調コンデンサの容量が一定で共振周波数の変化がなく耐
湿性に優れ、高精度の非接触演算動作を行なうことが可
能になる。
【0022】請求項2記載の発明によると、請求項1記
載の発明で得られる効果に加えて、同調コンデンサを薄
型チップコンデンサとすることにより、非接触ICカー
ドをより薄型化することが可能になる。
【0023】請求項3記載の発明によると、請求項1ま
たは請求項2記載の発明で得られる効果に加えて、2個
の外部接続端子及び1個の実装時の平面確保用端子が、
IC回路内に配置され、アンテナ回路、同調コンデンサ
及びIC回路が、外部接続端子を介して互いに接続され
ているので、アンテナ回路、同調コンデンサ及びIC回
路相互の接続を、平面を確保した状態で簡単に行なうこ
とが可能になる。
【0024】請求項4記載の発明によると、請求項3記
載の発明で得られる効果に加えて、アンテナ回路が、2
個の外部接続端子間を通過して形成されているので、基
板上での占有面積が共有削減され、非接触ICカードの
表面積を減少させて、全体をより小型化することが可能
になる。更に、アンテナ回路をスルーホールで接続する
必要がなく片面のみでアンテナ回路を形成することが可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の構成を示す説明図であ
る。
【図2】図1のIC回路の裏面側説明図である。
【図3】従来の非接触ICカードの構成を示す説明図で
ある。
【図4】図3のIC回路の裏面側説明図である。
【符号の説明】
1…アンテナ回路、2…IC回路、3…同調コンデン
サ、5…非接触ICカード、6、11、12…接続パタ
ーン、7a、7b…スルーホール、10…基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮井 清一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 2C005 MA15 MA16 MA25 MB02 MB07 NA09 TA22 5B035 AA04 AA07 BB09 BC03 CA08 CA12 CA23

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部に配置される書込・読出制御ユニッ
    トとの間で、非接触状態で信号の授受を行い、授受され
    る信号の記録と該信号に基づく所定の演算処理とを行な
    う非接触ICカードであり、 前記書込・読出制御ユニットとの間で信号の授受を行な
    うアンテナ回路、該アンテナ回路の同調コンデンサ、及
    び前記演算処理を実行するIC回路が、前記非接触IC
    カードの同一面に実装されていることを特徴とする非接
    触ICカード。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の非接触ICカードにおい
    て、前記同調コンデンサが、薄型チップコンデンサであ
    ることを特徴とする非接触ICカード。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の非接触ICカードにおい
    て、2個の外部接続端子及び1個の実装時の平面確保用
    端子が、前記IC回路内に配置され、前記アンテナ回
    路、前記同調コンデンサ及び前記IC回路が、前記外部
    接続端子を介して、互いに接続されていることを特徴と
    する非接触ICカード。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の非接触ICカードにおい
    て、前記アンテナ回路が、前記2個の外部接続端子間を
    通過して形成されていることを特徴とする非接触ICカ
    ード。
JP21785798A 1998-07-31 1998-07-31 非接触icカード Pending JP2000048153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21785798A JP2000048153A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 非接触icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21785798A JP2000048153A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 非接触icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000048153A true JP2000048153A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16710862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21785798A Pending JP2000048153A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 非接触icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000048153A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001001342A1 (fr) * 1999-06-29 2001-01-04 Sony Chemicals Corp. Carte a circuit integre
WO2001026910A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Non-contact data carrier and ic chip
JP2003036423A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Dainippon Printing Co Ltd 小型両面回路の形成方法
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
JP2010063006A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Nec Tokin Corp 電磁誘導モジュール
US7690577B2 (en) 2001-07-10 2010-04-06 Blayn W Beenau Registering a biometric for radio frequency transactions
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US7735725B1 (en) 2001-07-10 2010-06-15 Fred Bishop Processing an RF transaction using a routing number
US7746215B1 (en) 2001-07-10 2010-06-29 Fred Bishop RF transactions using a wireless reader grid
US7793845B2 (en) 2004-07-01 2010-09-14 American Express Travel Related Services Company, Inc. Smartcard transaction system and method
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
USRE43157E1 (en) 2002-09-12 2012-02-07 Xatra Fund Mx, Llc System and method for reassociating an account number to another transaction account
US8284025B2 (en) 2001-07-10 2012-10-09 Xatra Fund Mx, Llc Method and system for auditory recognition biometrics on a FOB
US8818907B2 (en) 2000-03-07 2014-08-26 Xatra Fund Mx, Llc Limiting access to account information during a radio frequency transaction
US8872619B2 (en) 2001-07-10 2014-10-28 Xatra Fund Mx, Llc Securing a transaction between a transponder and a reader
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001001342A1 (fr) * 1999-06-29 2001-01-04 Sony Chemicals Corp. Carte a circuit integre
US6585165B1 (en) 1999-06-29 2003-07-01 Sony Chemicals Corp. IC card having a mica capacitor
WO2001026910A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Non-contact data carrier and ic chip
US6686650B1 (en) 1999-10-08 2004-02-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Non-contact data carrier and IC chip
US8818907B2 (en) 2000-03-07 2014-08-26 Xatra Fund Mx, Llc Limiting access to account information during a radio frequency transaction
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US7690577B2 (en) 2001-07-10 2010-04-06 Blayn W Beenau Registering a biometric for radio frequency transactions
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US7735725B1 (en) 2001-07-10 2010-06-15 Fred Bishop Processing an RF transaction using a routing number
US7746215B1 (en) 2001-07-10 2010-06-29 Fred Bishop RF transactions using a wireless reader grid
US9886692B2 (en) 2001-07-10 2018-02-06 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Securing a transaction between a transponder and a reader
USRE45416E1 (en) 2001-07-10 2015-03-17 Xatra Fund Mx, Llc Processing an RF transaction using a routing number
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US8284025B2 (en) 2001-07-10 2012-10-09 Xatra Fund Mx, Llc Method and system for auditory recognition biometrics on a FOB
US8548927B2 (en) 2001-07-10 2013-10-01 Xatra Fund Mx, Llc Biometric registration for facilitating an RF transaction
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US8872619B2 (en) 2001-07-10 2014-10-28 Xatra Fund Mx, Llc Securing a transaction between a transponder and a reader
JP2003036423A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Dainippon Printing Co Ltd 小型両面回路の形成方法
USRE43157E1 (en) 2002-09-12 2012-02-07 Xatra Fund Mx, Llc System and method for reassociating an account number to another transaction account
US8016191B2 (en) 2004-07-01 2011-09-13 American Express Travel Related Services Company, Inc. Smartcard transaction system and method
US7793845B2 (en) 2004-07-01 2010-09-14 American Express Travel Related Services Company, Inc. Smartcard transaction system and method
JP2010063006A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Nec Tokin Corp 電磁誘導モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000048153A (ja) 非接触icカード
JP3960645B2 (ja) 回路チップ搭載カードおよび回路チップモジュール
US6910636B2 (en) IC card and manufacturing method thereof
JPH07117385A (ja) 薄型icカードおよび薄型icカードの製造方法
US6522308B1 (en) Variable capacitance coupling antenna
JP4052111B2 (ja) 無線情報記憶媒体
US6909876B2 (en) Portable terminal
US20050181537A1 (en) Method for producing an electrical circuit
CN104794763B (zh) 一种基于卫星定位的高速公路多义性路径识别通行卡及实现方法
JPH10505932A (ja) チップ・カード
JP2002175508A (ja) 非接触式データキャリア装置とブースターアンテナ部用配線部材
JPH10240880A (ja) Icカードシステム及びそれを用いた搬送システム
CN200990103Y (zh) 公交车分段收费装置及其系统
CN103477497A (zh) 金属用薄片和标签集
EP1538551A1 (en) Reader/writer and automatic ticket checker for checking ticket by reader/writer
JPH091968A (ja) 非接触型icカード及びこれを利用した情報交換システム
KR100839264B1 (ko) 개방형 톨게이트의 통행 요금 징수 시스템 및 방법
CN204496540U (zh) 兼容etc和mtc路径识别的薄型可充电双界面卡
JPH1178323A (ja) 非接触icカード
US5708972A (en) Vehicle communication system and method providing high responsivity to multiple polling units
JP3089170B2 (ja) 無線式料金収受システム
JP4316851B2 (ja) 半導体チップの製造方法
KR100284111B1 (ko) 전도성접착필름을 사용한 비접촉식아이씨카드와 그 제조방법
CN207601835U (zh) 一种复合通行卡集成系统
JPH1178325A (ja) 非接触型icカード