JP2000046789A - 酸素センサ - Google Patents

酸素センサ

Info

Publication number
JP2000046789A
JP2000046789A JP11198985A JP19898599A JP2000046789A JP 2000046789 A JP2000046789 A JP 2000046789A JP 11198985 A JP11198985 A JP 11198985A JP 19898599 A JP19898599 A JP 19898599A JP 2000046789 A JP2000046789 A JP 2000046789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen sensor
adsorbent
absorbent
sensor according
reference electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11198985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4445605B2 (ja
Inventor
Jens Stefan Schneider
シュテファン シュナイダー イェンス
Harald Dr Neumann
ノイマン ハーラルト
Frank Stanglmeier
シュタングルマイヤー フランク
Bernd Schumann
シューマン ベルント
Thomas Moser
モーザー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000046789A publication Critical patent/JP2000046789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445605B2 publication Critical patent/JP4445605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CSD−問題が簡単でコスト的に有利な手段
を用いて解決される、λ−ゾンデとして自動車で使用す
るのに適当な酸素センサを実現する。 【解決手段】 基準電極を包囲したまたは基準電極へ接
続した室が吸着剤およびまたは吸収剤を含有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排ガス
流内の酸素濃度を検出するための酸素センサであって、
排出側に露出した外側電極と基準雰囲気または周囲空気
に露出した基準電極とを備えた形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】上記のような酸素センサは例えば米国特
許第5531879号に記載されている。このようなλ
−ゾンデとして使用される酸素センサでは、センサ特性
曲線が酸素センサの加熱時にケーシング内または上、ま
たは基準側の組立部材内または上の湿気、侵入排ガスま
たは残渣によって変動するという問題がある。このCS
D−挙動(haracteristic hift
own)と呼ばれる現象に対して、上記の米国特許
で提案された酸素センサでは基準電極に触媒活性ではな
い金属、例えば金または金−白金合金を使用することで
対処した。
【0003】従来技術の別の酸素センサでは、基準側が
排ガス側から完全に密封されるか、または基準側の活性
Pt−またはPt/Pd−電極または−構成部材が加熱
されることによってCSD−挙動が回避される。従来技
術から公知のCSD−問題を回避するための手段はすべ
て複雑であるか高価である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎をなす課
題は、CSD−問題が簡単でコスト的に有利な手段を用
いて解決される、λ−ゾンデとして自動車で使用するの
に適当な酸素センサを実現することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明の
第1の優れた観点によれば、基準電極を包囲したまたは
基準電極へ接続した室が吸着剤およびまたは吸収剤を含
有していることによって解決される。
【0006】
【発明の効果】使用される吸着剤/吸収剤は粉末バラ積
み物の形で、ペレットの形で、リングまたは中間層とし
てシールパッキン中にまたは他の適切な基準側の組立フ
レームに組込むことができる。
【0007】このような吸着剤/吸収剤物質は十分な耐
熱性において基準側に侵入されたH O、CO、炭化水
素またはその他の物を吸収し、かつ結合することができ
る。
【0008】特に吸着剤/吸収剤物質としてゼオライト
が適している。ゼオライトは、既に、特に大きな内部の
空間(これには互いに著しい大きさの孔の開口を介して
接近可能である)に基いて多くの点で吸着剤/吸収剤と
して技術的に適切と証明されている。
【0009】導入されたゼオライト物質によって実現さ
れる本発明による酸素センサの利点は基準電極を触媒作
用を持つ金属から製作することができることにある。
【0010】本発明により実現される第2の酸素センサ
は、基準電極または基準側の組立部材が侵入した排ガス
または製造に基因する残渣の燃焼のための付加的な酸素
を供給する、少なくとも1つの物質を有していることを
特徴とする。
【0011】このような物質の優れた例はMn−酸化
物、Ba−酸化物またはCe−酸化物であり、例えば溶
液、ペレットまたはペースト成分として使用することが
できる。基準電極または基準側の組立部材が侵入した排
ガスまたは製造に基因する残渣の燃焼のための付加的な
酸素を供給する、少なくとも1つの物質を有していると
いう第2の優れた観点によって提案された手段は、特に
有利に第1の本発明による観点によって提案された吸着
剤/吸収剤物質の導入または組入れ(Verbaue
n)と組合わせることができる。したがって本発明によ
り実現された酸素センサは製造に基因する、かつまたは
作用または構造に基因するCSD−効果を回避する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1〜4に略示縦断面図の形で示
され、全体的に符号10で示された本発明による実施例
は次の特徴を共通に持つ:円筒形のセラミック体11が
排ガス側で露出した排ガス側の端部の外面に触媒の貴金
属、例えば白金から成る外側電極12を有する。円筒形
のセラミック体(セラミック管)11の内面には基準−
もしくは内側電極13(図1〜3)(もしくは変更物質
から成る23;図4)が存在している。外側電極には接
続側で結合接続部材15により詳しく示されない結合線
路と結合されており、他方基準−もしくは内側電極13
もしくは23は第2の結合接続部材14もしくは25に
よって別の詳しく示されていない結合線路と結合されて
いる。結合線路は酸素センサの接続側の端部において短
管20を通って案内されている。ほぼ円筒形の外ケーシ
ング9(これは例えば点火プラグねじソケットの形に構
成されていてよい)が酸素センサ10の機械的な安定化
に、並びに酸素センサを排ガス管内の適切な(図示され
ていない)受容リング内へ挿入するために働く。排ガス
側で開いた保護管21が排ガス管内へ突出した酸素セン
サ10の端部を包囲し、かつ接続側の端部は外ケーシン
グ9と結合された金属のスリーブ19内に位置してお
り、その端部を通って電気的な結合線路が案内されてい
る。外ケーシング9内にはシールパッキン16が支承さ
れており、シールパッキンは基準側から排ガス側を密封
する。
【0013】図1において、有利にゼオライト製の吸着
剤/吸収剤物質が粉末バラ積み物17の形状でまたはペ
レットの形状で基準電極13へ続く室内に導入されてい
る。この室は接続側に対して空気透過性のリング18に
よって閉じられている。
【0014】図2において、有利にゼオライト製の吸着
剤/吸収剤物質が基準電極13へ続く室を制限する2つ
のリング22の形で導入されている。
【0015】図3に示された本発明による酸素センサの
実施形は基準電極13へ続くリング25と詳しく図示さ
れないシールパッキンの中間層24との組合せを有す
る。
【0016】図4に示された実施例は変更された内側電
極23を備え、この内側電極は基準側の侵入した排ガス
または製造に基因する残渣の燃焼のための付加的に酸素
を供給する。変更内側電極の材料はCo−酸化物、Pr
−酸化物またはTb−酸化物から製作することができる
が、有利にはMn−酸化物、Ba−酸化物またはCe−
酸化物から製作され、溶剤形、ペレット形またはペース
トとして内側電極に設けることができる。ここで挙げら
れた酸化物はそれぞれ酸素に富んだ形状のものであり、
これらが次いで場合により還元されて酸素の乏しい酸化
物となる:例えば CeO→ Ceまたは
BaO → BaOまたは Co
CoO 。
【0017】上述したように図4に示された実施例は図
1〜3に示された実施例と組合わせることができる、す
なわち有利にMn−酸化物、Ba−酸化物またはCe−
酸化物で変更された内側電極23および付加的に例えば
図1によるゼオライト粉末バラ積み物とを設けることが
できる。最後に、図1〜3による特徴も互いに組合わせ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】粉末バラ積み物の形またはペレットの形の吸着
剤/吸収剤物質を有する本発明による酸素センサの第1
の実施例の略示縦断面図である。
【図2】リングの形のゼオライトが導入された本発明に
よる酸素センサの第2の実施例の略示縦断面図である。
【図3】ゼオライトが組合わされた形でセラミック体内
の内リングとして、かつシールパッキン内の中間層とし
て導入された本発明による酸素センサの第3の実施例の
略示縦断面図である。
【図4】基準もしくは内側電極が基準側の侵入排ガスま
たは製造に基因する残渣の燃焼のための付加的な酸素を
供給する物質を含有した本発明による酸素センサの第4
の実施例の略示縦断面図である。
【符号の説明】
9 外ケーシング、 10 酸素センサ、 11 セラ
ミック体、 12 外側電極、 13,23 内側もし
くは基準電極、 14,25 結合接続部材、16 シ
ールリング、 17 粉末バラ積み物、 18,22,
25 リング、 19 スリーブ、 20 短管、 2
1 保護管、 24 中間層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハーラルト ノイマン ドイツ連邦共和国 ヴァイヒンゲン レー メンシュトラーセ 29/1 (72)発明者 フランク シュタングルマイヤー ドイツ連邦共和国 メークリンゲン エレ ン−キー−ヴェーク 8 (72)発明者 ベルント シューマン ドイツ連邦共和国 ルーテスハイム ダイ ムラーシュトラーセ 23 (72)発明者 トーマス モーザー ドイツ連邦共和国 シュヴィーバーディン ゲン ヘレンヴィーゼンヴェーク 7

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排ガス流内の酸素濃度を検出
    するための酸素センサであって、排出側に露出した外側
    電極(2)と基準雰囲気または周囲空気に露出した基準
    電極(13,23)とを備えた形式のものにおいて、基
    準電極を包囲したまたは基準電極(13)へ接続した室
    が吸着剤およびまたは吸収剤(17;22;24;2
    5)を含有していることを特徴とする、酸素センサ。
  2. 【請求項2】 吸着剤/吸収剤が粉末バラ積み物(1
    7)の形で導入されている、請求項1記載の酸素セン
    サ。
  3. 【請求項3】 吸着剤/吸収剤がペレット(17)の形
    で導入されている、請求項1記載の酸素センサ。
  4. 【請求項4】 吸着剤/吸収剤が単数または複数のリン
    グ(22,25)の形で導入されている、請求項1記載
    の酸素センサ。
  5. 【請求項5】 吸着剤/吸収剤が排ガス側を基準側から
    密封するシールパッキン内に中間層(24)として導入
    されている、請求項1記載の酸素センサ。
  6. 【請求項6】 吸着剤/吸収剤が侵入したHO、C
    O、炭化水素または他の物を吸収およびまたは結合す
    る、請求項1から5までのいずれか1項記載の酸素セン
    サ。
  7. 【請求項7】 吸着剤/吸収剤がゼオライト物質であ
    る、請求項1から6までのいずれか1項記載の酸素セン
    サ。
  8. 【請求項8】 基準電極(23)または基準側の組立部
    材が侵入した排ガスまたは製造に基因する残渣の燃焼の
    ための付加的な酸素を供給する、少なくとも1つの物質
    を有している、請求項1から7までのいずれか1項記載
    の酸素センサ。
  9. 【請求項9】 酸素を供給する物質がMn−酸化物、B
    a−酸化物またはCe−酸化物の群から少なくとも1つ
    を含んでいる、請求項8記載の酸素センサ。
  10. 【請求項10】 酸素を供給する物質が溶液形で、ペレ
    ットとしてまたはペーストとして導入されている、請求
    項8または9記載の酸素センサ。
JP19898599A 1998-07-16 1999-07-13 酸素センサ Expired - Fee Related JP4445605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19832098.1 1998-07-16
DE19832098A DE19832098C2 (de) 1998-07-16 1998-07-16 Sauerstoffühler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000046789A true JP2000046789A (ja) 2000-02-18
JP4445605B2 JP4445605B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=7874354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19898599A Expired - Fee Related JP4445605B2 (ja) 1998-07-16 1999-07-13 酸素センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6276191B1 (ja)
JP (1) JP4445605B2 (ja)
DE (1) DE19832098C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002116179A (ja) * 2000-09-01 2002-04-19 Robert Bosch Gmbh ガスセンサ
JP2008519272A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 測定プローブ用保護素子および対応する測定プローブおよびハニカム素子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100588963C (zh) * 2003-07-17 2010-02-10 日本特殊陶业株式会社 气体传感器及其制造方法
US20080282769A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Charles Scott Nelson Apparatus and method for shielding a soot sensor
DE102008000463A1 (de) * 2008-02-29 2009-09-03 Robert Bosch Gmbh Abgassensor
EP3460462A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-27 Francisco Albero S.A.U. Exhaust gas sensor

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2935196A1 (de) 1979-08-31 1981-03-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sicherheitseinrichtung fuer elektrische verbraucher in kraftfahrzeugen
US4911892A (en) * 1987-02-24 1990-03-27 American Intell-Sensors Corporation Apparatus for simultaneous detection of target gases
US5512882A (en) * 1991-08-07 1996-04-30 Transducer Research, Inc. Chemical sensing apparatus and methods
GB9408542D0 (en) * 1994-04-29 1994-06-22 Capteur Sensors & Analysers Gas sensing resistors
DE59500062D1 (de) * 1994-05-26 1997-01-23 Conducta Endress & Hauser Kohlenmonoxid-Gassensor
DE4432729C1 (de) * 1994-09-14 1996-04-11 Siemens Ag Gassensor
DE4433102A1 (de) * 1994-09-16 1996-03-21 Fraunhofer Ges Forschung Elektrodenanordnung zur Signalerfassung gassensitiver Schichten
US5827415A (en) * 1994-09-26 1998-10-27 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Jun. Univ. Oxygen sensor
US5520753A (en) * 1994-12-30 1996-05-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration PDTI metal alloy as a hydrogen or hydrocarbon sensitive metal
US5698771A (en) * 1995-03-30 1997-12-16 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Varying potential silicon carbide gas sensor
US5635628A (en) * 1995-05-19 1997-06-03 Siemens Aktiengesellschaft Method for detecting methane in a gas mixture
US5531879A (en) * 1995-07-05 1996-07-02 Ford Motor Company Hego sensor without characteristic shift down
US5747669A (en) * 1995-12-28 1998-05-05 Fujitsu Limited Oxygen electrode and its manufacture
JP3106971B2 (ja) * 1996-08-21 2000-11-06 トヨタ自動車株式会社 酸素センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002116179A (ja) * 2000-09-01 2002-04-19 Robert Bosch Gmbh ガスセンサ
JP2008519272A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 測定プローブ用保護素子および対応する測定プローブおよびハニカム素子
JP4903714B2 (ja) * 2004-11-05 2012-03-28 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 測定プローブ用保護素子および対応する測定プローブおよびハニカム素子

Also Published As

Publication number Publication date
US6276191B1 (en) 2001-08-21
DE19832098A1 (de) 2000-01-27
DE19832098C2 (de) 2001-12-13
JP4445605B2 (ja) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6200445B1 (en) Sulfur dioxide gas sensor
JP3800978B2 (ja) ガスセンサ及びその製造方法
US4437971A (en) Electrochemical oxygen sensor, particularly for exhaust gases from combustion engines
US4116797A (en) Oxygen sensor
CN102650611A (zh) 气体传感器元件和气体传感器
JP2659791B2 (ja) 防水型酸素センサ
US4212720A (en) Electrically heated electrochemical sensor construction, particularly to determine oxygen concentration in exhaust gases from combustion engines
JP2000511645A (ja) センサのためのシール部材
JPH05502719A (ja) ガス組成検出用の抵抗測定センサおよびこの抵抗測定センサの製造方法
JP2004519694A (ja) センサ素子の動作方法
US8176767B2 (en) Exhaust gas sensor
US6210552B1 (en) Oxygen sensor
US10928354B2 (en) Ammonia sensor element
JP2000046789A (ja) 酸素センサ
US7704358B2 (en) Oxygen sensor
US6813930B2 (en) Gas sensor
JP2007101353A (ja) ガスセンサ
JP2004226171A (ja) 酸素濃度検出装置
JP6702342B2 (ja) ガスセンサ
JP5070102B2 (ja) アンモニアガスセンサ
JP4642993B2 (ja) ガスセンサ
JP2003516499A (ja) 内燃機関の排ガスを処理するための排ガス処理装置
JP4274662B2 (ja) セラミックガスセンサ管
JPH01245147A (ja) 酸素センサ素子
US20220074888A1 (en) Gas sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090616

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees