JP2000043589A - 燃料タンク - Google Patents

燃料タンク

Info

Publication number
JP2000043589A
JP2000043589A JP11211096A JP21109699A JP2000043589A JP 2000043589 A JP2000043589 A JP 2000043589A JP 11211096 A JP11211096 A JP 11211096A JP 21109699 A JP21109699 A JP 21109699A JP 2000043589 A JP2000043589 A JP 2000043589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
reservoir
tank
supply pipe
fuel tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP11211096A
Other languages
English (en)
Inventor
Axel Wagner
ワーグナー アクセル
Ruediger Walter
ワルター リューディガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kautex Textron GmbH and Co KG
Original Assignee
Kautex Textron GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kautex Textron GmbH and Co KG filed Critical Kautex Textron GmbH and Co KG
Publication of JP2000043589A publication Critical patent/JP2000043589A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0082Devices inside the fuel tank other than fuel pumps or filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03111Swirl pots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0321Fuel tanks characterised by special sensors, the mounting thereof
    • B60K2015/03217Fuel level sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D33/00Controlling delivery of fuel or combustion-air, not otherwise provided for
    • F02D33/003Controlling the feeding of liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus ; Failure or leakage prevention; Diagnosis or detection of failure; Arrangement of sensors in the fuel system; Electric wiring; Electrostatic discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タンク本体内に配置されリザーバと燃料をエ
ンジンに供給するようにリザーバに作動的に接続された
モーター駆動ポンプとを有する自動車用燃料タンクを提
供する。 【解決手段】 燃料は給油管を通してタンク内に導入さ
れる。この給油管は内部に流れる燃料の少なくとも一部
分が直接リザーバ内に流入するようにリザーバに接続さ
れた出口端部を備えている。リザーバの少なくとも下方
領域はリザーバ周囲のタンク室に対して遮断されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車用の燃料
タンクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用の燃料タンクでは、タンク本体
の内部にリザーバを配置しているのが一般的である。燃
料を自動車のエンジンに送るためのモータ駆動燃料ポン
プはこのリザーバに接続されている。このタンクはま
た、燃料をタンク内に導入するための給油管を含んでい
る。リザーバは、例えばその燃料タンクを装備した自動
車が長いカーブまたは曲線区間を通過中であったり、或
いは燃料タンクを装備した自動車が水平でない姿勢にあ
る場合などの不利な条件下でも、燃料供給不足を回避す
るためにエンジンに対する適切な燃料供給を行う燃料ポ
ンプの吸入領域に依然として適量の燃料が存在すること
を保証する機能を果たしている。これは、リザーバ内に
最低量の燃料が存在することを前提としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】全体的にリザーバ内に
配置されている電動式燃料ポンプは2段階動作の設計に
することができ、この場合、ポンプの第1段階ではリザ
ーバを囲むタンク室から燃料がリザーバ内に送り込まれ
る。この目的のため、リザーバは底部領域内又はその近
くで閉鎖可能で且つこの部分を通して燃料がポンプの第
1段階で吸入され得るようにする通路を設けることがで
きる。次にポンプの第2段階では燃料をリザーバから吸
込み、この燃料を自動車のエンジンに送り込む。この場
合、燃料ポンプの第2段階は、全体としてエンジンの最
大燃料消費量に対応する量よりも多い単位時間当たりの
或る量の燃料を連続的に吐出するように作動できる。従
ってこの余分な量の燃料が分岐してリザーバ内に再循環
されて戻るように、一般には圧力調整器の形態からなる
制御手段が燃料ポンプの出口、即ち吐出側に接続されて
いる。
【0004】この場合、燃料ポンプはリザーバと接続さ
れた単段ポンプであってもよい。単段ポンプは燃料をリ
ザーバから吸い込むと同時にこれをエンジンに送出す
る。従って、単段燃料ポンプは上記の2段階の燃料ポン
プ動作の第1段階の機能を実行するに過ぎない。この場
合、燃料は、リザーバを囲むタンク本体内の本来のタン
ク室から例えば余剰の燃料として圧力調整器内で分岐さ
れて再循環のために戻り導管を通して流出する燃料流で
作動状態に保たれている吸引ジェットポンプによってリ
ザーバ内に取り込まれる。
【0005】前述した代替的な構成配置において、タン
クに燃料が充填されると、その燃料はリザーバを囲むタ
ンク本体内の本来のタンク室内に導入される。この方式
の欠点は、特に広い底面積及び/又は複雑な幾何学的形
状を有する燃料タンクの場合に、その燃料系が空になっ
たときにエンジンへの燃料供給を開始する目的で比較的
大量の燃料がリザーバ内に流入するようタンクに給油し
なければならない点にある。これは正に前述の第2の代
替的構成配置、即ち単段燃料ポンプを使用する設計に該
当し、吸引ジェットポンプを有効に作動させるためには
戻り導管上流での燃料ポンプの安定な作動を確保すると
共に燃料ポンプの下流に接続された吸引ジェットポンプ
の駆動ノズルに対して要求される流量の燃料流を発生さ
せるために適切な量の燃料が必要となり、一方、燃料を
吸引ジェットポンプによりリザーバ内に取り込む際には
リザーバ外部のタンク室内にも充分な量の燃料が必要と
なるのである。
【0006】このような問題点は、特に自動車が製造さ
れてからその燃料タンクに最初に燃料を給油する場合に
生じる。このような最初の給油では特定品質の比較的高
価な燃料でエンジンを作動させる必要があるからであ
る。この理由から、自動車メーカーでは最初の給油に使
用する燃料の量を最低限にする努力がなされている。こ
れは、例えば1〜3リットルの範囲内である。しかしな
がら、タンク本体とその内部のリザーバ並びにポンプシ
ステムのそれぞれの構成に応じて、最初の給油燃料で自
動車のエンジンに課せられる作動に必要な量よりも大量
の燃料をタンクに給油する必要が生じている。
【0007】本発明の目的は、タンクが複雑で好ましく
ない形式の場合でもタンクが実際状況で生じるあらゆる
状態においてたとえタンク内の燃料の総量が極めて少な
い場合でもエンジンに燃料を供給するポンプが充分な量
の燃料を確保できるような構成の燃料タンクを提供する
ことにある。
【0008】本発明の別の目的は、たとえ少量の燃料し
かタンク内に導入されていない場合であっても、或いは
タンク内に残っている燃料がたとえ少量しかないような
場合であっても、エンジンに燃料が確実に供給されるよ
うな構成の燃料タンクを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、本発明の
基本理念によれば、燃料タンク本体とこの燃料タンク本
体内に配置されたリザーバとを備えた自動車用燃料タン
クで解決される。この場合、燃料を自動車のエンジンに
供給するモーター駆動ポンプは、作動的にリザーバと接
続されている。このタンクには更に燃料をタンク内に導
入する給油管が設けられており、この給油管の出口端部
とリザーバは少なくとも給油管を流れる燃料の一部分が
リザーバ内に直接流入するよう互いに接続されている。
リサーバはその下方領域が少なくともそのリサーバを囲
むタンク本体内の本来のタンク室内に対して液密シール
状態で遮断される構成になっている。
【0010】本発明の好適な実施形態に関する以下の説
明から理解されるように、例えばガソリン又はディーゼ
ル油を適用可能な本発明による燃料タンクは、自動車が
製造後に最初に燃料タンクに給油を受ける際、或いはエ
ンジンの使用中に燃料タンクが完全に空になった後に燃
料タンクに再給油する際のように、タンク内の利用可能
な燃料の全量が極めて少ない場合を含むあらゆる実際上
の悪条件下でも、燃料をエンジンに送給する燃料ポンプ
が充分な量の燃料を給排できるような構成になってい
る。
【0011】更に、本発明による構成を採用する場合、
燃料タンクへの給油充填は燃料タンク本体内に配置され
て空のタンクより実質的に容積の小さいリザーバを通し
て行われ、いずれにせよリザーバが先に少なくとも部分
的に燃料で満たされることから、燃料ポンプの吸入口は
リザーバ内部の下方部分に配置される。燃料をエンジン
に供給するポンプの吸入口が適切に配置されれば、たと
えタンク内に導入される燃料が少量でも、或いはリザー
バ内に残っている燃料が少量でも、エンジンへの燃料供
給が確実に保証されることが明らかである。こうした理
由での困難に直面することなく、特にコストを増加させ
ることなく、燃料の少なくとも最低量がリザーバ内に残
るようにリザーバを少なくともその下方領域内で液密シ
ール状態とするためには、リザーバの少なくとも下方部
分を液密構造にすることが重要である。
【0012】本発明の好適な特徴によれば、給油管の出
口端部はリザーバ内に直接開口させることができ、この
目的のため、例えばリザーバの側壁には給油管に対する
適切な接続部を設けることができる。最も単純な場合、
給油管は係る接続部を貫通して更にリザーバ内に延在す
る形態とすることができる。本発明の別の好適な特徴に
おいては、給油管の出口端部をリザーバの壁に接続する
ことも可能であり、この接続により液密シール状態を形
成することができる。但し、多くの場合、給油管はいず
れにせよリザーバが上部で開口しているので上部からも
リザーバ内へ導入することができる。本発明の更に別の
好適な特徴によれば、給油管の出口端部を単に上向に開
口しているリザーバ上方で終端することで接続を果たす
ことができる。
【0013】本発明の目的、特徴及び利点については、
本発明の好適な実施形態に関する以下の説明から明らか
となる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1を参照して、符号10は自動
車用の燃料タンクを示し、このタンクは例えばガソリン
又はディーゼル油を含む液体燃料に使用可能で、例えば
金属又はプラスチック材料等により適当な様式で製造可
能である。燃料タンク10はタンク壁で画定されるタン
ク本体内に常時貯油容器として機能するリザーバ12を
備え、このリザーバ12は全体としてはタンク本体より
著しく容積が小さく、タンク本体の底部14に適切に固
定されている。上端部が開放されているリザーバ12は
タンク本体の上壁内面との間に或る間隔をあけている。
【0015】リザーバ12の底部18には最も深くなっ
た中央領域20が形成されており、この中央領域は実質
的にリザーバの中心軸に対して直角方向に広がり、且つ
燃料タンク10のタンク本体の底部14と平行に延在し
ている。中央領域20の外周に広がるリザーバ12の底
部18の外側領域22は、中央領域20から始まって外
側領域22がリザーバ12の周縁に向かって徐々にタン
ク本体の底部14との間隔を徐々に大きくするように傾
斜面を形成している。必要な安定性を伴ってリザーバ1
2を燃料タンク10のタンク本体内に配設可能とする目
的から、リザーバ12の底部の外側領域における下側に
は複数のほぼ径方向に延在するリブ24が配備されてい
る。これらのリブ24は、リザーバ12の周縁上で或る
角度間隔をあけて配置され、燃料タンク10のタンク本
体の底部14の内側面上に支持されている。
【0016】本発明による燃料タンク10は更に単段電
動燃料ポンプ26を含み、この電動燃料ポンプは底部1
8の中央領域20においてリザーバ12内に固定され、
このポンプ26には、該ポンプ26からの燃料をエンジ
ンに送るための導管28が接続されている。燃料タンク
10内の導管28の経路中には戻り導管32が分岐した
圧力調整器30が介装されている。圧力調整器30は、
エンジンに供給する必要がない余剰燃料と、リザーバ1
2の外側に配置された戻り導管28を通してリザーバ1
2を囲むタンク室34内に戻される余剰燃料とを分岐さ
せるように作動可能である。戻り導管32にはその排出
端部において吸引ジェットポンプ38の駆動ノズル36
が装備され、この吸引ジェットポンプには、図1から明
らかなように溢流管42の流入端部を形成する捕獲ノズ
ル40が含まれる。溢流管42はほぼ垂直に延在するよ
う配置され、リザーバ12の上方境界縁部から少し下の
レベルで開口し、リザーバ12の底部18の外側領域2
2を液密シール状態で貫通している。この配置により、
吸引ジェットポンプ38をリザーバ12の下方領域内に
配置できるようになっている。
【0017】タンク本体の上壁16にはシール46を介
在させた状態でカバー48により閉じられる貫通開口4
4が設けてある。導管28及び電動燃料ポンプ26のた
めの電源50並びにその他の接続電線52、54がカバ
ー48を液密シール状態で貫通している。接続電線5
2、54はそれぞれリザーバ内とその外側のタンク本体
内の各燃料レベル測定装置58、56を燃料ゲージ又は
表示装置などに接続するためのものである。図1から理
解できるように、燃料レベル測定装置56はリザーバ1
2を囲むタンク本体内の本来のタンク室34内に配置さ
れ、一方、燃料レベル測定装置58は先に述べたように
リザーバ12自体の内部に配置される。リザーバ12は
その底部領域及び少なくともその側壁の下方領域におい
てリザーバ外部を囲むタンク本体内のタンク室34から
液密シール状態で遮断されるので、例えばタンク室34
がほぼ空の状態となる燃料消費の最終段階では、燃料タ
ンク10内の残りの燃料は殆どがリザーバ12内に取り
込まれていて内部の燃料レベル測定装置58により監視
されている。
【0018】燃料タンク10には、タンクの給油接続
部、即ち首部62からリザーバ内に延在する給油管60
が装備されている。この目的でリザーバ12の側壁64
には貫通開口66が設けられており、この開口を通して
給油管60の端部領域68が液密シール状態でザーバ1
2内に貫通している。給油管60の出口端部にある排出
開口、即ち出口開口は、フラップ70として図示されて
いる閉鎖手段により閉鎖可能であり、該フラップは給油
管60の出口部分である端部領域68に枢着されて給油
管60を通してリザーバ12内に何ら燃料が流れない場
合は自動的にその閉鎖位置を確保し、これにより燃料が
リザーバ12から給油管60へ逆流するのを防止してい
る。
【0019】燃料タンク10には給油管60を通して燃
料が給油され、この給油管はタンク接続部62の領域内
でタンク境界壁の内面に対して液密シール状態で支持で
き、タンク内に導入される燃料の全体量はます先にリザ
ーバ12内に流入する。このため、給油管60を通して
燃料タンク10内に導入される燃料が少量でもリザーバ
12はいずれにせよ底部の中央領域20の真上に配置さ
れている電動燃料ポンプ26の吸入領域に充分な量の燃
料が存在する状態になるように燃料を受け入れることに
なる。
【0020】ここで、本発明の燃料タンクの別の実施形
態である図2を参照する。ただし、先に説明した図1の
実施形態の構造とほぼ同じ部分については更に詳細な説
明は必要ない。同じ理由から各構成部品についても符号
に100を加えた点を除いて同じ符号を付してある。
【0021】図2から理解できるように、図1の実施形
態と図2の実施形態の間の唯一の本質的な差異は、図2
の実施形態においては給油管160がその出口端部を燃
料タンク110の上壁116とリザーバ112の上方縁
部の間に位置させて、給油管160からの燃料が上方か
ら下方へ流れてリザーバ112内に入るような様式と
し、このために給油管160がリザーバ112の上方に
配置されているという点である。又、この場合、リザー
バ112を囲む燃料タンク110内のタンク室134に
はリザーバ112からの燃料の溢流により燃料が充填さ
れる。そのため、図1の構造の場合と同様に、リザーバ
112の底壁164にはおそらくは適切なレベルに配置
された開口を設けることができる。
【0022】燃料タンク110の上壁116の内側に
は、これも枢動可能なフラップ170により閉鎖可能な
給油管160の出口端部に対する保持具172が設けて
ある。この実施形態においても給油管160を通って流
れる燃料は、給油管160を流れる燃料の流速と流量と
は無関係にまず先にリザーバ112内に流入するので、
リザーバ112が常に先に燃料で満たされてタンク本体
が残りでみたされることになる。
【0023】ここで、全体的な構造面では図1の実施形
態と同様の更に別の実施形態を示す図3を参照する。こ
の場合も配置においては図1と同様のため更に詳細な説
明は必要ない。ここでも符号に200を加えた点を除い
て図1の内容と同じ符号で対応する構成部品を表してあ
る。
【0024】図3を参照すると、その構造と図1及び図
2の実施形態との間の本質的な相違点は、リザーバ21
2が燃料タンク210の本体上壁216の貫通開口24
4を通して導入される燃料送出ユニット276の一部に
なっている点である。燃料送出ユニット276の横断面
構成は当初の開口244及びそこに介在するシールリン
グ246の開口に対応している。リザーバ212の境界
壁を画定する壁264は、開口244を通してリザーバ
212をタンク本体内へ挿入するために変形可能であ
り、そのため、燃料送出ユニット276が開口244を
通して燃料タンク220内に少なくとも部分的に挿入さ
れると、燃料送出ユニット276の上下両端部は高強度
の変形不能な材料から成るので、リザーバ212の両端
に設けられた端部分277、248の間の距離を縮める
ことによってリザーバの直径が増加し、少なくとも横断
方向においてリザーバの容積が増加する。図3は、タン
クシステムの使用寿命全体を通じて通常維持される燃料
送出ユニット276のリザーバ212の作動状態の形状
を示している。この場合も図示しない燃料ポンプがリザ
ーバ212の内部に配置されている。この装置に対する
接続導管も、タンク壁の上壁216の貫通開口244を
閉鎖する閉鎖手段として機能する上端部材248を貫通
している。
【0025】燃料タンク210には、首部262からリ
ザーバ212内の燃料送出ユニット276に延在する給
油管260が装備されている。この目的のため、堅牢な
材料からなる燃料送出ユニット276の上端部分248
には管状延在部280が設けられ、該管状延在部は開口
244に対してほぼ同軸状に下向きに延在し、その下端
部はリザーバ212の境界壁264を画定する弾性管部
とこれも弾性変形可能で且つ壁264の内側に配置され
た支持構造282とに連結されている。上記管状延在部
280は孔284を備え、この孔は給油管260の出口
端部を受入れており、そのため燃料タンク210に燃料
が充填される際にはます先に給油管260を通して流さ
れる燃料がリザーバ212内に流入する。従って、ごく
少量の燃料しか燃料タンク210内に導入しないような
場合でも、この少量の燃料がリザーバ212内に流入
し、従って燃料送出ユニット276内の燃料ポンプの吸
入口領域に確実に存在することになる。
【0026】管状延在部280には、リザーバ212の
内部とそのリザーバ212を囲むタンク本体内のタンク
室234との間の流体連通を与える付加的な孔286も
設けられている。これらの孔286は、タンクへの給油
作業中にリザーバ212が燃料で満たされた際、給油管
260を通してリザーバ212内に導入される燃料の過
剰量がリザーバ212から溢流して燃料タンク内の周り
の領域234に孔286を介して流出することを可能に
する。給油管260からリザーバ内に流出してくる燃料
がそのまま直ちに付加的な孔286の少なくとも1つを
介してタンク室234内に流出しないように、これら付
加的な孔286は給油管260の出口開口に対面しない
形式で配置することが望ましく、これにより給油管26
0から流入してくる燃料流を確実にまず先にリザーバ2
12内へ分流させることが可能となる。
【0027】本発明の前述の各実施形態は、本発明の基
本理念の単なる例示として説明したに過ぎず、本発明の
技術範囲から逸脱することなく種々の改変と代替をなし
得ることは述べるまでもない。
【0028】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば、
タンクが複雑で好ましくない形式の場合でもタンクが実
際状況で生じるあらゆる状態においてたとえタンク内の
燃料の総量が極めて少ない場合でもエンジンに燃料を供
給するポンプが充分な量の燃料を確保できるような構成
の燃料タンクを提供することができ、たとえ少量の燃料
しかタンク内に導入されていない場合であっても、或い
はタンク内に残っている燃料がたとえ少量しかないよう
な場合であっても、エンジンに燃料を確実に供給するこ
とができる燃料タンクを提供可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動車用燃料タンクの第1実施形
態を示す縦断面図である。
【図2】本発明の第2実施形態を図1に対応して示す縦
断面図である。
【図3】本発明の第3実施形態を図1に対応して示す縦
断面図である。
【符号の説明】
10 燃料タンク 12 リザーバ 14 底壁 16 上壁 18 底部 20 中央領域 22 外側領域 24 リブ 26 電動燃料ポンプ 28 導管 30 圧力調整器 32 戻り導管 34 タンク室 36 推進ノズル 38 吸引ジェットポンプ 40 捕獲ノズル 42 溢流管 44 貫通開口 46 シール 48 カバー 50 電線 56 燃料レベル測定装置 58 燃料レベル測定装置 60 給油管 62 首部 64 側壁 66 開口 68 端部領域 70 フラップ 110 燃料タンク 112 リザーバ 116 上壁 134 タンク室 160 給油管 170 フラップ 172 保持具 210 燃料タンク 212 リザーバ 216 上壁 234 タンク室 244 開口 246 シールリング 248 端部 262 首部 264 境界壁 276 燃料送出ユニット 277 端部 280 管状延在部 282 支持構造 284 孔 286 孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リューディガー ワルター ドイツ連邦共和国 ボン カルル・ライス ナー・シュトラーセ 10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク本体と、 燃料タンク本体内のリザーバと、 燃料を自動車のエンジンに送出するために作動的にリザ
    ーバに付属配置されたモータ駆動ポンプと、 燃料をタンク内に導入するための入口端部と出口端部を
    有し、内部を流れる燃料の少なくとも一部分が直接リザ
    ーバ内に流れるように出口端部がリザーバに作動的に結
    合された給油管とを備え、 前記リザーバが下方領域を有し、少なくとも該下方領域
    がリザーバ周囲のタンク本体内空間に対して液密に遮断
    されていることを特徴とする自動車用燃料タンク。
  2. 【請求項2】 給油管の出口端部がリザーバ内に直接開
    口するように給油管をリザーバに接続する手段を更に含
    むことを特徴とする請求項1に記載の燃料タンク。
  3. 【請求項3】 リザーバが使用状態の装着姿勢で上向き
    に開いており、給油管の出口端部がリザーバの上方に配
    置されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料タ
    ンク。
  4. 【請求項4】 給油管の出口端部を閉鎖し、且つ給油管
    内を流れる燃料の作用で開放可能な閉鎖手段を更に含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の燃料タンク。
  5. 【請求項5】 閉鎖手段がフラップを含むことを特徴と
    する請求項4に記載の燃料タンク。
  6. 【請求項6】 リザーバ内の燃料が予め定められた量を
    超えた時にリザーバから燃料をリザーバ周囲のタンク本
    体内空間に流す溢流手段がリザーバに設けられているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のタンク。
JP11211096A 1998-07-27 1999-07-26 燃料タンク Ceased JP2000043589A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833696.9 1998-07-27
DE1998133696 DE19833696C2 (de) 1998-07-27 1998-07-27 Kraftstofftank

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000043589A true JP2000043589A (ja) 2000-02-15

Family

ID=7875413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11211096A Ceased JP2000043589A (ja) 1998-07-27 1999-07-26 燃料タンク

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0976602A3 (ja)
JP (1) JP2000043589A (ja)
CA (1) CA2278886A1 (ja)
DE (1) DE19833696C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537393A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 イネルジー オートモーティヴ システムズ リサーチ 燃料システム
JP2014092041A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
JP2016003610A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP2016109084A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10042529A1 (de) * 2000-08-30 2002-03-21 Kautex Textron Gmbh & Co Kg Kraftstofftank
DE10133967A1 (de) * 2001-07-17 2003-02-13 Siemens Ag Kraftstoffbehälter für ein Kraftfahrzeug
DE10256727B4 (de) * 2002-12-05 2017-02-16 Magna Steyr Fuel Systems Gmbh Werk Schwäbisch Gmünd Behälter zur Aufnahme von Betriebsstoffen
DE102006024328B4 (de) * 2006-05-24 2017-03-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Geschlossener Kraftstofftank eines Kraftfahrzeugs
DE102006034209A1 (de) * 2006-07-25 2008-01-31 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Beruhigungstopf für eine Kraftstoffbehälter
DE102007035421A1 (de) 2007-07-28 2009-01-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Tankeinrichtung
EP2628623B1 (de) * 2012-02-15 2016-11-30 Magna Steyr Fuel Systems GesmbH Kraftstofftankvorrichtung für ein nutzfahrzeug
EP2738032B1 (de) * 2012-11-30 2016-02-03 Magna Steyr Fuel Systems GesmbH Tanksystem für ein Kraftfahrzeug
EP3345780B1 (de) * 2017-01-10 2020-02-05 MAGNA STEYR Fuel Systems GmbH Werk Schwäbisch Gmünd Kraftstofftankvorrichtung
CN109826732B (zh) * 2019-03-27 2023-10-20 众恒汽车部件有限公司 低压外置泵总成
CN115009005B (zh) * 2022-08-09 2022-10-25 山东阳光泰利科技有限公司 一种具有油泵保护功能的油箱

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227949A (ja) * 1987-03-16 1988-09-22 Nippon Denso Co Ltd 車両用燃料供給装置
JPH01114423U (ja) * 1988-01-29 1989-08-01
JPH01136671U (ja) * 1988-03-10 1989-09-19
JPH0683442U (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 日産自動車株式会社 自動車用燃料タンク
JPH0988751A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Unisia Jecs Corp 燃料タンク装置
JPH09226389A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Yachiyo Kogyo Kk 車両用燃料供給装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1942617A1 (de) * 1969-08-21 1971-03-04 Buchmann Rudolf Ch Tank mit Reservebehaelter und Verfahren zur Fuellung und Entleerung desselben
DE3612194C1 (de) * 1986-04-11 1986-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Im Kraftstoffbehälter eines Kraftfahrzeuges vorgesehene Kraftstoffstauvorrichtung
JP3362594B2 (ja) * 1996-02-29 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 自動車用燃料貯留装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227949A (ja) * 1987-03-16 1988-09-22 Nippon Denso Co Ltd 車両用燃料供給装置
JPH01114423U (ja) * 1988-01-29 1989-08-01
JPH01136671U (ja) * 1988-03-10 1989-09-19
JPH0683442U (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 日産自動車株式会社 自動車用燃料タンク
JPH0988751A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Unisia Jecs Corp 燃料タンク装置
JPH09226389A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Yachiyo Kogyo Kk 車両用燃料供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537393A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 イネルジー オートモーティヴ システムズ リサーチ 燃料システム
JP2014092041A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
JP2016003610A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP2016109084A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク

Also Published As

Publication number Publication date
EP0976602A2 (de) 2000-02-02
CA2278886A1 (en) 2000-01-27
EP0976602A3 (de) 2001-01-24
DE19833696C2 (de) 2000-07-06
DE19833696A1 (de) 2000-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000043589A (ja) 燃料タンク
JP5394733B2 (ja) 燃料ポンプ、ジェットポンプ及び燃料フィルタを直接連結した燃料システム
US7303378B2 (en) Apparatus for delivering fuel from a tank to an internal combustion engine
JP2007051633A (ja) 燃焼機関の燃料供給システム
JP5406309B2 (ja) 水溶液を収容するタンク
US5139000A (en) Automotive fuel system
US7216633B2 (en) Transfer jet pump prime reservoir with integrated anti-siphon valve feature
JP2001003826A (ja) 燃料ポンプモジュール
US10495039B2 (en) Fuel system having a jet pump
EP1978237A1 (en) Vehicle fuel supply device
EP3324030A1 (en) System for storing an aqueous solution on-board a vehicle
JP2000104640A (ja) 燃料ポンプモジュ―ル
US8726886B2 (en) Fuel supply system and anti-siphon jet pump
JP4303902B2 (ja) 燃料タンク
JP2001140719A (ja) 自動車の内燃機関のための燃料供給装置
US4809665A (en) Fuel supply system for an auxiliary motor vehicle heating device
US20100037866A1 (en) Single piece dual jet pump and fuel system using it
JPH066932B2 (ja) 燃料ポンプユニット
JPS63227949A (ja) 車両用燃料供給装置
JP4130033B2 (ja) 燃料供給装置のリザーブ構造
CN111868372B (zh) 具有分流的燃料泵组件
US6846415B2 (en) Fuel supply device for a motor vehicle
JP2629349B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JPH09226389A (ja) 車両用燃料供給装置
US20200003166A1 (en) Fuel system having a jet pump

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100915

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110126