JP2000037718A - 耐火レンガ成形機の原料供給装置 - Google Patents

耐火レンガ成形機の原料供給装置

Info

Publication number
JP2000037718A
JP2000037718A JP10205014A JP20501498A JP2000037718A JP 2000037718 A JP2000037718 A JP 2000037718A JP 10205014 A JP10205014 A JP 10205014A JP 20501498 A JP20501498 A JP 20501498A JP 2000037718 A JP2000037718 A JP 2000037718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charger
raw material
case
charger case
stirring blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10205014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4141013B2 (ja
Inventor
Hiroshi Haneguchi
口 寛 羽
Mitsuru Yoshimoto
本 満 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuishi Fukai Tekkosho KK
Original Assignee
Mitsuishi Fukai Tekkosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuishi Fukai Tekkosho KK filed Critical Mitsuishi Fukai Tekkosho KK
Priority to JP20501498A priority Critical patent/JP4141013B2/ja
Priority to PCT/JP2000/000032 priority patent/WO2001049470A1/ja
Priority claimed from PCT/JP2000/000032 external-priority patent/WO2001049470A1/ja
Publication of JP2000037718A publication Critical patent/JP2000037718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141013B2 publication Critical patent/JP4141013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/02Conditioning the material prior to shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B13/00Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles; Discharging shaped articles from such moulds or apparatus
    • B28B13/02Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles
    • B28B13/0215Feeding the moulding material in measured quantities from a container or silo
    • B28B13/023Feeding the moulding material in measured quantities from a container or silo by using a feed box transferring the moulding material from a hopper to the moulding cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B13/00Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles; Discharging shaped articles from such moulds or apparatus
    • B28B13/02Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles
    • B28B13/0215Feeding the moulding material in measured quantities from a container or silo
    • B28B13/023Feeding the moulding material in measured quantities from a container or silo by using a feed box transferring the moulding material from a hopper to the moulding cavities
    • B28B13/0235Feeding the moulding material in measured quantities from a container or silo by using a feed box transferring the moulding material from a hopper to the moulding cavities the feed box being provided with agitating means, e.g. stirring vanes to avoid premature setting of the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/30Feeding material to presses
    • B30B15/302Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses
    • B30B15/304Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses by using feed frames or shoes with relative movement with regard to the mould or moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原料の投入が容易で、チャージャー内部及び
撹拌羽根の清掃が容易で、共に取外し・取替えを容易に
行うことができ、かつ、内部の原料を容易に目視でき、
撹拌羽根の調整も容易である耐火レンガ成形機の原料供
給装置を提供する。 【解決手段】 テーブル(3)上を往復動するチャージ
ャー本体(4)と、そのチャージャー本体(4)に設け
られた開口部(4a)内に回転自在かつ着脱自在に設け
られた円筒形状のチャージャーケース(6)と、そのチ
ャージャーケース(6)内に吊設された複数の撹拌羽根
(12、13)とでチャージャー(50)を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チャージャー内の
原料を撹拌しながらテーブル上を往復動して成形機の金
型に原料を供給する耐火レンガ成形機の原料供給装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、耐火レンガ等の粉末成形機につい
ては知られており(例えば、本出願人による実公昭62
−22328号、及び特公平5−57077号公報参
照)、その成形機に原料を供給する装置について、本出
願人が特公平5−76881号公報にその技術を開示し
ている。
【0003】本発明をよく理解するために、図5及び図
6を参照して、従来の供給装置について説明する。図5
に示すチャージャー51は、図示左右方向に細長いキャ
ビティー(型)16に対して原料を投入するのに適して
おり、図6に示すチャージャー52は、並置した複数個
のキャビティー17に原料を投入するのに適している。
両者(51、52)共、長円形のチャージャーケース1
8または21内に2組の垂直な軸回りに互いに逆回転す
る撹拌羽根19または22を設けており、図5の例で
は、往復動(前後)方向Xに並んで撹拌羽根19、19
が設けられ、上方に設けられた1つの駆動装置31で駆
動されている。他方、図6の例では、往復動方向Xに対
して直角に並んで撹拌羽根22、22が設けられ、それ
ぞれの上方に駆動装置32、32が設けられている。
【0004】チャージャーケース18(21)内に投入
された原料は、撹拌羽根19(22)で撹拌されながら
前進して金型のキャビティー16(17)に供給され
る。こうして、粗粒と微粉とからなる耐火物原料の混合
材は、比較的均一にセグリゲーション(粗粒と微粉の分
離)を防ぎながら投入されている。
【0005】しかし、上記の2例のように、金型のキャ
ビティー配列が異なる場合、すなわち、成形するレンガ
の大きさと形がチャージャー(51、52)進行方向に
対して、図5の16、及び図6の17で示すように90
度異なる方向に伸びている場合、チャージャーを90度
回転してセットすることになり、実際にはセット変更は
構造上から不可能に近く、これまでは、それぞれに対す
るチャージャーを備えた成形機(プレス)を設置して対
応していた。
【0006】この問題を解消するために、図7及び図8
に示すような縦横両方向のいずれのキャビティー配列に
も対応できるチャージャー53が開発されている。縦横
両方向のキャビティー16、17をカバーできるチャー
ジャーケース23には、撹拌羽根24が設けられ、その
撹拌羽根24は、その上方に設けられた傘歯車33aを
用いた駆動装置33を介して減速モータ10で駆動され
ている。そして、チャージャーケース23は、油圧アク
チュエータ11でテーブル3上をX方向に前後進を行
う。
【0007】以上の従来のチャージャー51〜53のい
ずれも、かなりの成果を得ることができるが、配合原料
をチャージャーケース(18、21、23)内に投入す
る場合、上部に駆動装置(31、32、33)があるた
め、原料を投入する位置に制限を受ける。また、一旦、
撹拌羽根(19、21、24)をセットしてしまうと、
原料供給状態は影になって充分に目視できず、その対策
としては、超音波レベル計を用いてチャージャー中の原
料の厚みを検出したり、あるいは、撹拌羽根の駆動トル
クを検出したりして原料の供給を調整することしか方法
がなかった。
【0008】また、撹拌羽根の交換や、原料の変更の際
の清掃は容易ではなく、チャージャーを金型の前方まで
引き出して下方からチャージャーケース内や撹拌羽根を
清掃したり、あるいは、特別の装置を設けてチャージャ
ーを120度位、上方に回動させて清掃する必要があっ
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、チャージャー内に原料の投入が容易であるように投
入部の面積が大きく、チャージャー内部及び撹拌羽根の
清掃が容易で共に取外し・取替えを容易に行うことがで
き、かつ、チャージャー内部の原料を容易に目視でき、
撹拌羽根の調整も容易である耐火レンガ成形機の原料供
給装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、チャー
ジャー内の原料を撹拌しながらテーブル上を往復動して
成形機の金型に原料を供給する耐火レンガ成形機の原料
供給装置において、前記チャージャーはテーブル上を往
復動するチャージャー本体と、そのチャージャー本体に
設けられた開口部内に回転自在かつ着脱自在に設けられ
た円筒形状のチャージャーケースと、そのチャージャケ
ースの回転手段と、そのチャージャーケース内に吊設さ
れた複数の撹拌羽根とで構成されている。
【0011】そして、前記チャージャーケースはその外
周面上部に固設された回転台によってベアリングを介し
て回転自在かつ脱着自在にチャージャー本体に保持され
ている。
【0012】また、前記撹拌羽根は前記チャージャーケ
ースの内面に両端部を固着して橋設した支持棒に吊設さ
れた撹拌羽根である。
【0013】または、前記撹拌羽根は前記チャージャー
ケースの内面に一端を固着した軸部の他端部に羽根部を
設けた撹拌羽根である。
【0014】したがって、本発明によれば、チャージャ
ー本体に設けられた開口部内に原料が投入され、その開
口部内に設けられた円筒形状のチャージャーケースが回
転されてその内面に固着された撹拌羽根によって撹拌さ
れる。そして、チャージャーがテーブル上を前後進して
金型に原料が供給される。
【0015】チャージャーケースはその外周面上部に固
設された回転台によってベアリングを介してチャージャ
ー本体に保持されており、外部に設けた駆動装置で回転
台を回転して上部には駆動装置を設けないので、投入部
の面積が大きく、また、撹拌状況の目視や、撹拌羽根の
調整も容易である。そして、チャージャーケース脱着自
在でるので、内部及び撹拌羽根の清掃が容易、かつ取外
し・取替えが可能である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。図1及び図2において、耐火レンガ
成形機の金枠1に設けられた下部プランジャ2上には、
レンガを成形するキャビティ16が設けられている。そ
して、キャビティ16に原料Mを搬送するために、テー
ブル3が設けられてそのテーブル3上に全体を符号50
で示すチャージャーが設けられている。
【0017】そのチャージャー50の要部を構成するチ
ャージャー本体4は、テーブル3に固着された油圧アク
チュエータ11によって矢印X方向に往復動する様に設
けられている。そして、そのチャージャー本体4には、
上方に設置されたコンベヤ7から投入される原料Mを受
ける円形状の開口部4aが設けられ、その開口部4aの
下端はテーブル3の上面に開放されており、周囲の接面
に設けられたシール27によって原料Mの漏出が封じら
れている。また、開口部4aの内部には円筒状のチャー
ジャーケース6が、その外周面上部に固設された回転台
5によってベアリング28を介装して回転自在に、かつ
脱着自在にチャージャー本体4に保持されている。その
ケース6の円筒状内部は、図2に示す縦長のキャビティ
16及び図3に示す往復方向Xの直角方向に並設された
複数のキャビティ17をカバーする符号Sで示す原料M
の貯留スペースを形成している。
【0018】チャージャーケース6の内部上方には、両
端をケース6の内面に固着された支持棒14および15
が上下方向にずれて直交して配設され、それぞれに複数
の撹拌羽根13及び14が吊設されている。また、前記
回転台5の外周面には、歯形5aが設けられたプーリが
形成され、チャージャー本体4に固設された減速モータ
10の駆動プーリ9との間に歯付きベルト8が巻き掛け
られている。
【0019】すなわち、チャージャー本体4は、油圧ア
クチュエータ11によってテーブル3上を往復動すると
共に本体4内のチャージャーケース6は、歯付きベルト
8を介して減速モータ10によって回転されている。そ
して、コンベヤ7によってチャージャー本体4の開口部
4aに投入された原料Mは、チャージャーケース6内周
とテーブル3上面とで形成されるスペースにおいて、チ
ャージャーケース6の回転に伴って回転する撹拌羽根1
2、13によって撹拌され、テーブル3上面を前進して
キャビティー16に搬送される。なお、ケース6内の原
料Mの深さは、図示しない超音波レベル計で最適の深さ
に調整されている。
【0020】したがって、チャージャーケース6の上方
には駆動装置が設けられていないので、原料投入部の面
積が大きく、また、撹拌状況の目視ができ、撹拌羽根1
2、13の調整も容易である。そして、チャージャーケ
ース6は、撹拌羽根12、13と共に脱着が可能で、ケ
ース6内部及び撹拌羽根12、13の清掃が容易であ
る。
【0021】また、図4に示す別の実施形態のチャージ
ャー50Aは、チャージャーケース6Aの下部長さが短
く、複数個の撹拌羽根12A及び13Aは、その軸部の
一端がケース6Aの内面に直接固着され、他端に羽根部
が形成されている。したがって、この実施形態では、ケ
ース6Aの原料の投入される面積が広く、かつ高さ方向
が短いので、着脱等の取扱いが容易である。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成さ
れ、以下の効果を奏する。 (1) 原料の変更等でチャージャーの清掃を行う場合
に、チャージャーケースごと取り外すことで、容易に作
業することができる。 (2) 成形するレンガが縦長、横長の形状、配置であ
っても共通使用が可能である。 (3) チャージャー上部に駆動装置がないので、高さ
が低く、プレスのストローク縮小が可能。また、開口部
が広くとれ、保守・点検が容易。 (4) チャージャー内部の撹拌羽根の形状・位置を変
えることが可能で、成形原料の種類、成形形状に対して
選択できる。また、支持棒の数、取り付け高さの変更に
よって原料の混合・分散状態を変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す側断面図。
【図2】図1の平面図。
【図3】並置したキャビティーへの対応を説明する図。
【図4】本発明の撹拌羽根保持の別の実施形態を示す断
面図。
【図5】従来の原料供給装置の平面図。
【図6】従来の別の原料供給装置の平面図。
【図7】従来のさらに別の原料供給装置の平面図。
【図8】図7の縦断面図。
【符号の説明】 1・・・成形機金枠 2・・・下部プランジャ 3・・・チャージャーテーブル 4・・・チャージャー本体 4a・・・開口部 5・・・回転台 6、6A・・・チャージャーケース 7・・・原料供給コンベヤ 8・・・歯付きベルト 9・・・駆動プーリー 10・・・減速モーター 11・・・油圧アクチュエータ 12、12A、13、13A・・・撹拌羽根 14、15・・・支持棒 16、17・・・成形レンガ 27・・・シール 28・・・ベヤリング 50、50A、51〜53・・・チャージャー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャージャー内の原料を撹拌しながらテ
    ーブル上を往復動して成形機の金型に原料を供給する耐
    火レンガ成形機の原料供給装置において、前記チャージ
    ャーはテーブル上を往復動するチャージャー本体と、そ
    のチャージャー本体に設けられた開口部内に回転自在か
    つ着脱自在に設けられた円筒形状のチャージャーケース
    と、そのチャージャケースの回転手段と、そのチャージ
    ャーケース内に吊設された複数の撹拌羽根とで構成され
    ていることを特徴とする耐火レンガ成形機の原料供給装
    置。
  2. 【請求項2】 前記チャージャーケースはその外周面上
    部に固設された回転台によってベアリングを介して回転
    自在かつ脱着自在にチャージャー本体に保持されている
    請求項1に記載の耐火レンガ成形機の原料供給装置。
  3. 【請求項3】 前記撹拌羽根は前記チャージャーケース
    の内面に両端部を固着して橋設した支持棒に吊設された
    撹拌羽根である請求項1または2のいずれかに記載の耐
    火レンガ成形機の原料供給装置。
  4. 【請求項4】 前記撹拌羽根は前記チャージャーケース
    の内面に一端を固着した軸部の他端部に羽根部を設けた
    撹拌羽根である請求項1または2のいずれかに記載の耐
    火レンガ成形機の原料供給装置。
JP20501498A 1998-07-21 1998-07-21 耐火レンガ成形機の原料供給装置 Expired - Fee Related JP4141013B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20501498A JP4141013B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 耐火レンガ成形機の原料供給装置
PCT/JP2000/000032 WO2001049470A1 (fr) 1998-07-21 2000-01-07 Chargeuse de matiere premiere pour machines de fabrication de briques refractaires

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20501498A JP4141013B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 耐火レンガ成形機の原料供給装置
PCT/JP2000/000032 WO2001049470A1 (fr) 1998-07-21 2000-01-07 Chargeuse de matiere premiere pour machines de fabrication de briques refractaires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000037718A true JP2000037718A (ja) 2000-02-08
JP4141013B2 JP4141013B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=26344851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20501498A Expired - Fee Related JP4141013B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 耐火レンガ成形機の原料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4141013B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001049470A1 (fr) * 1998-07-21 2001-07-12 Kabushikikaisha Mitsuishi Fukai Tekkosho Chargeuse de matiere premiere pour machines de fabrication de briques refractaires
JP2010221449A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Tiger Machine Seisakusho:Kk 給材箱装置
WO2013036982A2 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Miba Sinter Austria Gmbh Füllschuh
CN104859042A (zh) * 2015-05-12 2015-08-26 无锡苏嘉宇正自动化设备科技有限公司 耐火砖的制砖工艺及装置
JP2016112689A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社タイガーマシン製作所 給材箱装置
CN107263705A (zh) * 2017-06-27 2017-10-20 河南省登封市光大耐火材料有限公司 一种塔式耐火砖压力机
CN111844406A (zh) * 2019-04-25 2020-10-30 徐州市贾汪区金牛彩砖有限公司 一种建筑砖块的生产装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001049470A1 (fr) * 1998-07-21 2001-07-12 Kabushikikaisha Mitsuishi Fukai Tekkosho Chargeuse de matiere premiere pour machines de fabrication de briques refractaires
JP2010221449A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Tiger Machine Seisakusho:Kk 給材箱装置
WO2013036982A2 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Miba Sinter Austria Gmbh Füllschuh
WO2013036982A3 (de) * 2011-09-16 2013-05-10 Miba Sinter Austria Gmbh Füllschuh
US9067377B2 (en) 2011-09-16 2015-06-30 Miba Sinter Austria Gmbh Filling shoe
JP2016112689A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社タイガーマシン製作所 給材箱装置
CN104859042A (zh) * 2015-05-12 2015-08-26 无锡苏嘉宇正自动化设备科技有限公司 耐火砖的制砖工艺及装置
CN107263705A (zh) * 2017-06-27 2017-10-20 河南省登封市光大耐火材料有限公司 一种塔式耐火砖压力机
CN111844406A (zh) * 2019-04-25 2020-10-30 徐州市贾汪区金牛彩砖有限公司 一种建筑砖块的生产装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4141013B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN214345998U (zh) 一种用于真石漆加工的快速搅拌装置
JP2000037718A (ja) 耐火レンガ成形機の原料供給装置
CN210171870U (zh) 一种水产饲料加工用筛选装置
CN213010327U (zh) 一种烧结刚玉生产用振动给料机
CN206994360U (zh) 一种仔猪前期配合饲料搅匀装置
CN211191872U (zh) 一种高速转子混砂机
WO2001049470A1 (fr) Chargeuse de matiere premiere pour machines de fabrication de briques refractaires
CN208512349U (zh) 真空搅拌机
CN216265430U (zh) 一种用于义齿喷砂机改良装置
CN211960872U (zh) 一种饲料粉碎混合装置
CN210410323U (zh) 一种物料搅拌装置
CN219356071U (zh) 一种塑粉生产原料搅拌罐
CN217047059U (zh) 一种用于聚氨酯原料的搅拌分散设备
CN215027843U (zh) 一种用于乳制食品的加工机械装置
CN219237622U (zh) 一种具有混匀结构的灌装结构
CN212292081U (zh) 一种冶金机械送料装置
CN218189047U (zh) 一种纸面石膏板原料搅拌装置
CN205343573U (zh) 一种药品冷却成型筛选生产装置
CN216782259U (zh) 一种降尘混凝土加工用的搅拌装置
CN213617447U (zh) 一种混凝土砂浆的布料推手
CN212426012U (zh) 一种便于混合充分的谷物微生物发酵装置
CN220478649U (zh) 一种玻尿酸匀速离心机
CN213610936U (zh) 一种化学原料高速搅拌设备
CN216705076U (zh) 一种盾构施工渣土筛分装置
CN215963047U (zh) 一种金属柔软剂的混合搅拌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees