JP2000026286A - 水溶性アズレン−グルタミン経口用錠剤 - Google Patents

水溶性アズレン−グルタミン経口用錠剤

Info

Publication number
JP2000026286A
JP2000026286A JP10194892A JP19489298A JP2000026286A JP 2000026286 A JP2000026286 A JP 2000026286A JP 10194892 A JP10194892 A JP 10194892A JP 19489298 A JP19489298 A JP 19489298A JP 2000026286 A JP2000026286 A JP 2000026286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
organic acid
glutamine
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10194892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Fukui
伸治 福井
Fumiko Namiki
文子 並木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP10194892A priority Critical patent/JP2000026286A/ja
Publication of JP2000026286A publication Critical patent/JP2000026286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】経口剤として用い、口腔内に水や唾液が介在す
ることにより、吸水膨潤後の膨潤硬度が容易に低下する
嚥下容易な口腔内易崩壊性錠剤を提供すること。 【解決手段】水溶性アズレン、L−グルタミンに、クロ
スポビドン、炭酸金属塩及び有機酸を含有せしめた経口
用錠剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】水溶性アズレン、L−グルタ
ミンに、崩壊剤及び発泡剤を含有せしめることにより、
高齢者であっても服用時に容易に膨潤硬度が低下し、結
果として嚥下しやすい経口用錠剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水溶性アズレン・L−グルタミン(AZ
G)製剤は経口投与により、抗胃潰瘍、抗十二指腸潰
瘍、抗胃炎作用等の広範な作用を有する薬物であり、す
でに医療用としてもその有用性は確立されている。この
AZG製剤の経口投与可能な剤形としては、特開昭59
−27822に示されているごとく、顆粒、細粒、散剤
やこれらをコーティングしたもの、カプセル剤、錠剤が
知られている。しかしながら、これら剤形の内、顆粒
剤、細粒剤及び散剤は、高齢者等が服用するとき、入れ
歯の隙間に入り込むとか、L−グルタミンに由来した
「ざらつき」を感じる等の理由から、その服用を嫌がる
患者がいる。またカプセル剤においては、カプセル剤皮
であるゼラチン等の性質から、口腔粘膜や食道壁に付着
してしまう等の問題があった。錠剤に関しては、製剤中
のL−グルタミン量が多いことから1製剤あたり約1g
と、かなり大きな錠剤になるため、そのままでは容易に
嚥下することができないものとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、口腔内で水や唾液が介在することにより、容易に膨
潤後錠剤硬度が減少し、かつ製造時においては低摩損度
を示す口腔内易崩壊性錠剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記課題
を解決するために鋭意検討した結果、崩壊剤と発泡剤を
適当に組み合わせて添加混合し、製錠する事により口腔
内にて水や唾液の介在により速やかに膨潤硬度が減少、
崩壊して嚥下を補助する錠剤を得た。さらに本発明の錠
剤は低摩損度を示すことにより、流通時においても欠け
等の問題がない。これらを特徴とした錠剤処方を開発
し、本発明を完成した。即ち、本発明は、 (1)水溶性アズレン、L−グルタミン、崩壊剤、炭酸
金属塩及び有機酸からなる経口用錠剤。 (2)膨潤硬度測定試験(水滴下量200μL、膨潤時
間1分)にて膨潤後の硬度が5kg以下となる上記
(1)記載の製剤。 (3)炭酸金属塩が、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリ
ウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カルシウ
ム及び炭酸アンモニウムから選ばれる1種または2種以
上である上記(1)又は(2)記載の製剤。 (4)有機酸が、クエン酸、無水クエン酸(結晶水を含
まないクエン酸)、酒石酸、リンゴ酸、フマル酸及びマ
レイン酸から選ばれる1種または2種以上である上記
(1)、(2)又は(3)記載の製剤。 (5)炭酸金属塩と有機酸の混合物が全体に対して1〜
40重量%配合された上記(1)〜(4)のいずれかに
記載の製剤。 (6)有機酸と炭酸金属塩の配合比が有機酸を1として
1:0.5〜1:2で配合された上記(1)〜(5)の
いずれかに記載の製剤。 (7)結合剤、甘味料、香料、滑沢剤及び着色剤からな
る群から選ばれる、少なくとも1種の添加剤を含む上記
(1)〜(6)のいずれかに記載の製剤。 (8)製剤として水溶性アズレン、L−グルタミン、ク
ロスポビドン、炭酸金属塩及び有機酸の成分比が、水溶
性アズレンを0.05〜0.5重量%、L−グルタミン
を40〜97重量%、クロスポビドンを1〜35重量
%、有機酸を0.33〜26.6重量%、炭酸金属塩を
0.33〜26.6重量%である上記(1)〜(7)の
いずれかの製剤。 (9)製剤として水溶性アズレン、L−グルタミン、ク
ロスポビドン、炭酸金属塩及び有機酸の成分比が、水溶
性アズレンを0.1〜0.4重量%、L−グルタミンを
45〜90重量%、クロスポビドンを3〜25重量%、
有機酸を0.5〜20重量%、炭酸金属塩を0.5〜2
0重量%である上記(1)〜(7)のいずれかの製剤。
に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明につき詳細に説明す
る。本発明で用いる崩壊剤は、医薬製剤分野において汎
用されている崩壊剤を用いることができる。例えばクロ
スポビドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、
結晶セルロース、カルメロース等が挙げられる。中でも
クロスポビドンが本発明を実現するためにはより好まし
い。クロスポビドンは、1−ビニル−2−ピロリドンの
架橋重合物であり、医薬品添加物規格収載品である。こ
れには例えばBASF社製Kollidon CL、K
ollidon CL−M、Crospovidone
M等が挙げられる。
【0006】本発明では口腔内易崩壊性錠剤に含有させ
る発泡剤の内、炭酸金属塩としては、製剤上許容される
炭酸金属塩であって、具体的には例えば炭酸ナトリウ
ム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリ
ウム、炭酸カルシウム、炭酸アンモニウム等が挙げられ
る。これらの炭酸金属塩は、単独で用いても、2種以上
併用してもかまわない。
【0007】また本発明で口腔内易崩壊性錠剤に含有さ
せる発泡剤の内、有機酸としては、製剤上許容される有
機酸であって、具体的にはクエン酸、無水クエン酸(結
晶水を含まないクエン酸)、酒石酸、リンゴ酸、フマル
酸、マレイン酸等が挙げられる。これらの有機酸は、単
独で用いても、2種以上併用してもかまわない。
【0008】本発明の配合剤は、以上のような成分と共
に、必要に応じて他の成分、即ち通常使用される結合剤
(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセル
ロース等に代表されるセルロース類、ポリビニルピロリ
ドン(PVP)、でんぷん等)、滑沢剤(例えばステア
リン酸マグネシウム、タルク等)、甘味料(マンニトー
ルに代表される糖アルコールやサッカリンナトリウム、
アスパルテーム等)、着香料(例えばメントール、ペパ
ーミントフレーバー、オレンジフレーバー等)を含んで
もよい。
【0009】これら使用される添加剤の量は、クロスポ
ビドン等の崩壊剤を製剤に対して1〜35重量%、さら
に好ましくは3〜25重量%使用する。有機酸は、0.
33〜26.6重量%さらに好ましくは、0.5〜20
重量%使用する。炭酸金属塩は、0.33〜26.6重
量%さらに好ましくは0.5〜20重量%使用する。こ
れら添加剤のうち、有機酸と炭酸金属塩は、有機酸を1
として1:0.5〜1:2となるように配合し、製剤全
体として有機酸と炭酸金属塩の配合物の割合が1〜40
重量%となるようにすることが望ましい。さらに必要に
応じて結合剤、甘味料、着香料等を混合し、打錠するこ
とにより錠剤を成形することを特徴とする。
【0010】また本製剤に使用される薬物は、AZGの
他に制酸剤、他の胃粘膜修復剤等を添加してもよい。
【0011】本発明の錠剤の製法に関して、特に炭酸金
属塩と有機酸が、常法に従い製錠された状態にて反応性
を有するようであれば、(1)有核錠とする、(2)多
層錠とし、各層内に炭酸金属塩及び有機酸を含有させ
る、(3)炭酸金属塩及び有機酸のいずれか又は両方を
コーティングする等の工夫を施した後、製錠することで
製剤中での反応を減ずる等であってもよい。
【0012】本発明の錠剤は膨潤硬度測定試験におい
て、膨潤硬度が5kg以下であることが好ましい。本発
明における膨潤硬度測定試験とは、通常粘度等の測定に
用いるレオメーター(RHEO METER NRM−
2010J−CW;不動工業社製)のステージ上に20
0μLの水をおき、その上に錠剤をのせ、1分後に膨潤
した錠剤を錠剤厚さの方向にレオメータのアダプター部
分に押しつけて、錠剤が破壊されるのに必要な応力を測
定したものであり、この数値を膨潤硬度とした。
【0013】
【作用】次に本発明の作用効果を試験例、実施例によっ
て具体的に示すが、本発明はこれらによって何ら限定さ
れるものではない。
【0014】試験例 1.試料 比較例1は、特開昭59−27822にて開示されてい
る処方である。これは崩壊剤を含まない処方であるた
め、崩壊剤として低置換度ヒドロキシプロピルセルロー
ス(L−HPC)を添加した処方を比較例2とした。
【0015】2.試験方法及び試験結果 (1)膨潤硬度測定試験 各錠剤が口腔内において水や唾液にて膨潤し、錠剤硬度
を減ずる程度を、前記の試験により測定した。この測定
法では、口腔内の環境に応じてステージ上に滴下する水
の量や膨潤時間を変化させることができる。ここでは一
定の条件下で比較するため、ステージ上に滴下する水を
100、200及び400μLと変化させ、膨潤時間を
1分とした。上記の条件にて比較例及び実施例について
試験を行った。結果を下記表1に示す。
【0016】 表1 錠剤膨潤硬度試験結果(単位;kg) 水滴下量 (μL) 実施例1 比較例1 比較例2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 100 9.3 >10 >10 200 3.0 >10 >10 400 1.7 >10 5.6 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0017】上記結果から、比較例1は処方中に崩壊剤
を含有しないため、水の添加量に係わらず錠剤硬度は低
下しなかった。また比較例2から、崩壊剤としてL−H
PCを添加したのみでは、実施例1で見られるような十
分な錠剤硬度の低下現象は起こらなかった。崩壊剤とし
てクロスポビドン、発泡剤として炭酸金属塩及び有機酸
を含有させることにより、いずれの比較例よりも膨潤硬
度の低い錠剤が得られることが明らかである。
【0018】(2)摩損度に関する実験 錠剤の生産工程において、その摩損度が重要となるのは
生産工程中の運搬及び包装工程にある。そこでE.G.
E.SHAFERら(J.Pharm.Assoc.,
65,11(1956))は摩損度試験器において、摩
損度が0.8%(100回転後)以下であれば生産時の
ハンドリングに影響を与えないとしている。そこで本発
明製剤(実施例1)を摩損度試験器(TAR20、ERWEKA社
製)で測定したところ125回転後でも摩損度が0.5
%であり、低摩損度が確保された錠剤であると判断され
る。
【0019】
【実施例】実施例1 水溶性アズレン0.2g、L−グルタミン69.6g、
PVP2.2gをエタノール水溶液にて乳鉢中で練合
後、35メッシュ篩にて手押し造粒し、これを室温で乾
燥、整粒する。乾燥顆粒は、クロスポビドン13.7
g、無水クエン酸1.9g、炭酸水素ナトリウム2.6
g、ステアリン酸マグネシウム0.6gを加え、14m
mφのディンプル杵にて865mgの錠剤とする。
【0020】実施例2 水溶性アズレン0.2g、L−グルタミン69.6g、
PVP2.2gをエタノール水溶液にて乳鉢中で練合
後、35メッシュ篩にて手押し造粒し、これを室温で乾
燥、整粒する。乾燥顆粒は、L−HPC13.7g、無
水クエン酸1.9g、炭酸水素ナトリウム2.6g、ス
テアリン酸マグネシウム0.6gを加え、14mmφの
ディンプル杵にて865mgの錠剤とする。
【0021】比較例1 水溶性アズレン0.7g、L−グルタミン66.5g、
メチルセルロース0.49g及び乳糖2.31gをエタ
ノール水溶液にて乳鉢中で練合後、35メッシュ篩にて
手押し造粒し、これを室温で乾燥、整粒する。乾燥顆粒
は、ステアリン酸マグネシウム0.7gを加え、14m
mφのディンプル杵にて1010mgの錠剤とする。
【0022】比較例2 水溶性アズレン0.2g、L−グルタミン69.6g、
PVP2.2gをエタノール水溶液にて乳鉢中で練合
後、35メッシュ篩にて手押し造粒し、これを室温で乾
燥、整粒する。乾燥顆粒は、L−HPC13.7g、ス
テアリン酸マグネシウム0.6gを加え、14mmφの
ディンプル杵にて822mgの錠剤とする。
【0023】
【発明の効果】本発明の水溶性アズレン・L−グルタミ
ンの口腔内易崩壊性錠剤は、膨潤硬度測定試験において
膨潤硬度が5kg以下となり、さらに製造時においても
低摩損度を示す。その結果、高齢者等にも水や唾液が介
在することにより容易に膨潤硬度が低下し、結果として
嚥下しやすい錠剤を提供できるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/30 A61K 47/30 B Fターム(参考) 4C076 AA37 BB01 CC04 CC16 DD25B DD25V DD37E DD41C DD42B DD42V DD43B DD43V EE16B EE31B EE32B FF06 FF68 4C206 AA01 AA02 BA03 GA20 MA03 MA05 MA55 MA72 NA10 ZA66 ZA68 ZB11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水溶性アズレン、L−グルタミン、崩壊
    剤、炭酸金属塩及び有機酸からなる経口用錠剤。
  2. 【請求項2】膨潤硬度測定試験(水滴下量200μL、
    膨潤時間1分)にて膨潤後の硬度が5kg以下となる請
    求項1記載の製剤。
  3. 【請求項3】炭酸金属塩が、炭酸ナトリウム、炭酸水素
    ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カ
    ルシウム及び炭酸アンモニウムから選ばれる1種または
    2種以上である請求項1又は2記載の製剤。
  4. 【請求項4】有機酸が、クエン酸、無水クエン酸、酒石
    酸、リンゴ酸、フマル酸及びマレイン酸から選ばれる1
    種または2種以上である請求項1、2又は3記載の製
    剤。
  5. 【請求項5】炭酸金属塩と有機酸の混合物が全体に対し
    て1〜40重量%配合された請求項1〜4のいずれかに
    記載の製剤。
  6. 【請求項6】有機酸と炭酸金属塩の配合比が有機酸を1
    として1:0.5〜1:2で配合された請求項1〜5の
    いずれかに記載の製剤。
  7. 【請求項7】結合剤、甘味料、香料、滑沢剤及び着色剤
    からなる群から選ばれる、少なくとも1種の添加剤を含
    む請求項1〜6のいずれかに記載の製剤。
  8. 【請求項8】製剤として水溶性アズレン、L−グルタミ
    ン、クロスポビドン、炭酸金属塩及び有機酸の成分比
    が、水溶性アズレンを0.05〜0.5重量%、L−グ
    ルタミンを40〜97重量%、クロスポビドンを1〜3
    5重量%、有機酸を0.33〜26.6重量%、炭酸金
    属塩を0.33〜26.6重量%である請求項1〜7の
    いずれかの製剤。
  9. 【請求項9】製剤として水溶性アズレン、L−グルタミ
    ン、クロスポビドン、炭酸金属塩及び有機酸の成分比
    が、水溶性アズレンを0.1〜0.4重量%、L−グル
    タミンを45〜90重量%、クロスポビドンを3〜25
    重量%、有機酸を0.5〜20重量%、炭酸金属塩を
    0.5〜20重量%である請求項1〜7のいずれかの製
    剤。
JP10194892A 1998-07-10 1998-07-10 水溶性アズレン−グルタミン経口用錠剤 Pending JP2000026286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10194892A JP2000026286A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 水溶性アズレン−グルタミン経口用錠剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10194892A JP2000026286A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 水溶性アズレン−グルタミン経口用錠剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000026286A true JP2000026286A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16332074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10194892A Pending JP2000026286A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 水溶性アズレン−グルタミン経口用錠剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000026286A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100490798C (zh) * 2001-11-13 2009-05-27 协和发酵麒麟株式会社 含有l-谷氨酰胺和薁磺酸钠的速崩片剂或口腔内崩解片剂及其制造方法
JP2010241745A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Kotobuki Seiyaku Kk 小腸粘膜障害の予防・治療薬剤としての医薬組成物
JP2013087062A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Kao Corp 固形状組成物
JP2018154573A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社ファンケル プロテオグリカン含有易崩壊性錠剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100490798C (zh) * 2001-11-13 2009-05-27 协和发酵麒麟株式会社 含有l-谷氨酰胺和薁磺酸钠的速崩片剂或口腔内崩解片剂及其制造方法
JP2010241745A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Kotobuki Seiyaku Kk 小腸粘膜障害の予防・治療薬剤としての医薬組成物
JP2013087062A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Kao Corp 固形状組成物
JP2018154573A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社ファンケル プロテオグリカン含有易崩壊性錠剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4965130B2 (ja) 乾式直打速崩壊性錠剤
JP5296456B2 (ja) 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠
AU2009258560A1 (en) Tablet quickly disintegrating in the oral cavity and method for producing the same
WO2000047233A1 (fr) Comprimes se desintegrant rapidement dans la cavite buccale
JP2000273039A (ja) 口腔内崩壊性組成物
FI117373B (fi) Parasetamolia ja domperidonia sisältävä kalvopäällysteinen tabletti
JPH0791182B2 (ja) 分散性シメチジン錠剤
EP1763338B1 (en) Oral sustained release formulation of tedisamil with gastric retention properties
TW202227066A (zh) 為錠劑形式之含奧美拉唑、埃索美拉唑或其醫藥上可接受鹽之醫藥組成物及其製備程序
JPH05246861A (ja) ポリカルボフィルカルシウム含有製剤
JP5337430B2 (ja) 口腔内速崩壊錠
JP2004533461A (ja) パラセタモールを含む嚥下錠剤
WO2006087629A2 (en) Rapidly disintegrating composition of olanzapine
JP2010241760A (ja) 不快な味の軽減された口腔内速崩壊錠及びその製造方法
JP3836893B2 (ja) ポリカルボフィルカルシウム含有製剤
US9675551B2 (en) Sublingual pharmaceutical composition containing an antihistamine agent and method for the preparation thereof
WO2010071232A1 (en) A disintegrating tablet
JP2000026286A (ja) 水溶性アズレン−グルタミン経口用錠剤
JP3067125B2 (ja) 易服用性の有核錠型製剤
JPH1121236A (ja) ロキソプロフェン・ナトリウム固形製剤
AU2004258713B2 (en) Orodispersible pharmaceutical composition of an antithrombotic compound
JP7385367B2 (ja) 口腔内崩壊錠
KR20130086771A (ko) 새로운 조합의 구강내 속붕해 필름형성 조성물 및 pde5 저해제가 함유된 구강내 속붕해 필름제제
JPH02121919A (ja) 柔軟性を有する錠剤
EP4183390A1 (en) An orodispersible pharmaceutical dosage form of edoxaban