JP2000024106A - 注射器 - Google Patents

注射器

Info

Publication number
JP2000024106A
JP2000024106A JP10198907A JP19890798A JP2000024106A JP 2000024106 A JP2000024106 A JP 2000024106A JP 10198907 A JP10198907 A JP 10198907A JP 19890798 A JP19890798 A JP 19890798A JP 2000024106 A JP2000024106 A JP 2000024106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection needle
syringe
pricking
needle
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10198907A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhide Udagawa
晴英 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP10198907A priority Critical patent/JP2000024106A/ja
Publication of JP2000024106A publication Critical patent/JP2000024106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】注射針を薬液容器の樹脂蓋に刺入する際の折れ
曲がりを防止する。 【解決手段】注射針の樹脂蓋刺入側をシースA3で被覆
補強する。注射針を薬液容器等の樹脂蓋に刺入する際に
も折れ曲がることがなくなり、しかも人体等への注射側
針の径を小さく抑えることができ、注射の際の痛みを軽
減し、傷を最小限にとどめることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療用や、各種分
析機器や産業機械の注入器を含めた「注射器」に関す
る。また収容物を便宜上「薬液等」とするも、医薬品、
試薬等に限らず、純水、溶液、採取サンプル他をも意味
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、医療用や分析用に使用される注射
器(注入器)は、先端に注射針を備えたシリンジとこれ
に摺動可能に挿入されるピストンとから成り、薬液等の
封入されたアンプル瓶に注射針を刺して薬液等を吸引し
た後、同じ針先により人体等に注射することが一般的で
ある。
【0003】しかしながら、長い注射針を取り扱うこと
は危険で、しかも針を上手く挿入するには作業者の技術
を要する。また、廃棄物としても取り扱い上、危険であ
る。
【0004】そこで、図2、図3、図6に示すように、
両側に樹脂蓋及び容器内を液密に摺動可能な樹脂栓を配
し、薬液等を封入した筒状の薬液容器Bをカートリッジ
としてそのまま注射器のシリンジC内に挿入し、図示右
側より注射針Aを差し込んで該薬液容器Bの樹脂蓋B1
を貫通させ、また薬液容器Bの図示左側からピストンD
で加圧して薬液容器Bの樹脂栓B2を移動させ、薬液等
を注射する注射器が考案されている(特願平9−316
088)。このような注射器は取り扱いや操作が簡易で
あるため、糖尿病患者のインシュリン投与等、患者が自
身に注射することが容易である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、注射針
は衛生上、感染防止等の事情から毎回取り替える必要が
あり、都度薬液容器Bの樹脂蓋B1に刺入する必要があ
るが、図5(a)に示すように、薬液容器Bの樹脂蓋B
1に注射針Aをねじ込みながら刺入する際に、注射針A
1が途中で折れ曲がってしまう場合があった。
【0006】針を太くして強度を上げると、注射時に人
体等を傷つける程度が増し、雑菌感染の危険性もあり、
さらには被注射者に与える痛みも増してしまう。このよ
うな観点から注射針は細い程良いとされるが、細いと先
般の折れ曲がり問題が生じる。
【0007】本発明は上記のような問題を解決し、注射
針自体は細く、且つ薬液容器の樹脂蓋に刺入しても折れ
曲がらない注射針を備えた注射器を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明の注射器は、 薬液等が収容され、一端側が
樹脂蓋にて閉塞されたシリンジと、該シリンジの樹脂蓋
側に嵌着される注射針保持具にて針の略中間部位が保持
され、保持具嵌着時に針の一方側が該シリンジの樹脂蓋
を貫通して該シリンジ内に刺入される注射針と、該シリ
ンジの他端側から摺動可能に挿入され、該シリンジ内に
収容された薬液等を注出させるピストンとから成る注射
器であって、前記注射針の樹脂蓋貫通側の強度が、他方
側よりも補強されていることを特徴としている。
【0009】ここで、樹脂蓋刺入側の注射針は、その強
度が他方側(人体側)よりも補強されていれば良く、例
えば、注射針の製造過程において、材質や周知の加工技
術等により注射液側の針の硬度を上げるようにしておい
ても良い。また、注射液側の注射針を被注射物側よりも
肉厚に形成するようにしても良い。また、注射液側の注
射針を別途のシースにより被覆することは製作上簡易で
特に望ましい。
【0010】なお、シリンジは薬液容器自体とみなし、
ピストンを樹脂栓自体とみなすこともできる。また、薬
液容器はカートリッジとしてこれを保持するための別途
の薬液容器保持具をシリンジに設け、これら全体として
シリンジとみなすこともできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図を用い
て説明する。
【0012】図1は本発明に係る注射器の先端部に嵌着
される注射針の一実施例を示す構成図である。図におい
て、Aは構成全体としての注射針を示している。注射針
A1は、注射針保持具A2を貫通しこれに固定されてい
る。注射針A1の注射針保持具A2より図示右側に突出
した部分が人体等に刺入される部分であり、注射針保持
具A2より図示左側に突出した部分が薬液容器の樹脂蓋
に刺入される部分である。本願発明では、この樹脂蓋に
刺入される部分を、例えば図1に示すように別途のシー
スA3により被覆することにより強度が補強されてい
る。なお、A4は注射針Aを注射器のシリンジ本体等に
嵌着させるための螺旋等の取り付け具(以後、便宜上
「螺旋部A4」と言う)である。
【0013】図2に薬液容器の構成例の外観を示す。薬
液容器Bは、内部に収納される薬液等B3が外部より透
視可能な透明な硬質チューブB4を本体とする。チュー
ブB4の両端は、図示左側を液密に摺動可能な樹脂栓B
2で封止し、他方側を樹脂栓B1で封止し、容器内の薬
液等を保持している。なお、B5は樹脂栓B2が図外ピ
ストンにより薬液容器の右端まで移動された際に、樹脂
蓋B1に刺入されている図外注射針A1と接触すること
を防止するためのスペーサリングである。
【0014】このような薬液容器Bは、例えば図6に示
すように、薬液容器保持具C1に挿入される。薬液容器
保持具C1は更にシリンジCに螺旋等の取り付け具C2
(以後、便宜上「螺旋部C2」と言う)により固定さ
れ、該シリンジC内には図示左側よりピストンDがシリ
ンジC内を摺動可能に挿入されている。また、薬液容器
保持具C1の図示右側には注射針Aが嵌着され、螺旋部
A4により固定されている。
【0015】このように構成された注射器の機能につい
て図3を用いて説明する。例えば、図のように、注射針
A、薬液容器B、シリンジC、ピストンDから注射器が
構成されている場合、まず、図示右側の人体等に注射針
A1を刺入する。次いでピストンDをシリンジCに押し
込むと、薬液容器Bの樹脂栓B2が注射針A側に移動
し、薬液容器B内の薬液等が注射針Aを介して押し出さ
れて人体等に注射される。
【0016】次に、図4を用いて、本願発明に係る注射
器の使用方法について説明する。図では薬液容器保持具
C1内に薬液容器Bが挿入されている。薬液容器保持具
C1は図面を簡潔にするため、本説明に必要の無い薬液
容器B中央部以降分が省略して表されている。薬液容器
保持具C1の先端部(図示右側)外側には、注射針A固
定のため、注射針A側螺旋部A4とピッチを等しく形成
された螺旋部C3が設けられている。また、薬液容器保
持具C1の先端部(図示右側)は、注射針Aを樹脂蓋B
1に刺入するための窓C4が開けられている。そして、
薬液容器Bおよび薬液容器保持具C1の図示右側より、
注射針Aを螺旋部A4に即して捻るようにしながらこれ
を嵌着する。
【0017】このとき、図5(a)に示すように、シース
を持たない、或いは他の強化手段が施されていない注射
針を用いた場合は、樹脂蓋に刺入する際、細い注射針で
は折れ曲がってしまうことがあったが、図5(b)のよう
にシース付き或いは他の強化手段が施された注射針を用
いた場合には、注射針は折れ曲がることなく樹脂蓋を貫
通し、その先端部は薬液容器B内の薬液等に到達する。
【0018】なお、注射針A1の薬液容器側の強度を人
体側よりも上げるために、シースA3で注射針A1の薬
液容器側のみを被覆する手段について前述したが、シー
スA3と注射針A1とが接着、圧入等の方法により一体
化されていても良い。
【0019】また、被覆に限らず、内径が最終的な注射
針径であり外径が前述のシース外径の管で、人体側とな
る部分のみを削取し、同様の形状の注射針を作製しても
良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る注射
針および注射器によれば、注射針の薬液容器側の硬度が
強化されているので、樹脂蓋に刺入する際にも注射針が
折れ曲がることがなく、良好な薬液通路が確保できると
同時に、注射針を無駄にすることがない。また、従来の
問題であった折れ曲がりを防止することができるので、
人体等に刺入される注射針A1に従来以上に細い径のも
のを使用することができた(一般に注射針径は0.3mm程
度であるのに対し、本願発明によれば0.2mm径のものを
使用可能であることが確認されている)。従って、注射
の際、人体等に刺しやすいだけでなく、刺入時の痛みを
軽減し、また血管や皮膚組織へのダメージも小さくて済
み、注射傷の傷口が小さく、修復が早い。よって、外界
雑菌からの感染の恐れも更に低く抑えることができる。
【0021】さらに、注射針は注射針保持具A2を備え
ているので、薬液容器保持具C1の窓部C4への針の位
置合わせも容易に行うことができる。インシュリン等を
自己注射する糖尿病患者は中高齢者が多く、視力や精密
作業能力が衰えている場合が多いため、このように針の
位置合わせが容易な注射針保持具A2は特に有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】注射針の構成例を示す図である。
【図2】薬液容器の構成例の外観図である。
【図3】注射器の構成例および操作の説明図である。
【図4】注射針の取り付け方法の説明図である。
【図5】シース無し注射針とシース付き注射針との対比
図である。
【図6】注射器の構成例を示す図である。
【符号の説明】
A :注射針 A1:注射針 A2:注射針保持具 A3:シース B :薬液容器 B1:樹脂蓋 B2:樹脂栓 C :シリンジ C1:薬液容器保持具 D :ピストン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】薬液等が収容され、一端側が樹脂蓋にて閉
    塞されたシリンジと、 該シリンジの樹脂蓋側に嵌着される注射針保持具にて針
    の略中間部位が保持され、保持具嵌着時に針の一方側が
    該シリンジの樹脂蓋を貫通して該シリンジ内に刺入され
    る注射針と、 該シリンジの他端側から摺動可能に挿入され、該シリン
    ジ内に収容された薬液等を注出させるピストンとから成
    る注射器であって、 前記注射針の樹脂蓋貫通側の強度が、他方側よりも補強
    されていることを特徴とする注射器。
JP10198907A 1998-07-14 1998-07-14 注射器 Pending JP2000024106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198907A JP2000024106A (ja) 1998-07-14 1998-07-14 注射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198907A JP2000024106A (ja) 1998-07-14 1998-07-14 注射器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000024106A true JP2000024106A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16398936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10198907A Pending JP2000024106A (ja) 1998-07-14 1998-07-14 注射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000024106A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283132A (ja) * 2000-09-14 2007-11-01 Terumo Corp 液体注入針および液体注入装置
WO2011093382A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 積水メディカル株式会社 栓体及び体液採取器具セット
JP2018535050A (ja) * 2015-11-27 2018-11-29 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 枢動式針ホルダを備える薬剤注射デバイス
JP7440299B2 (ja) 2020-03-03 2024-02-28 株式会社カネカ 医療用液体製剤カセット、カセットを含むキット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283132A (ja) * 2000-09-14 2007-11-01 Terumo Corp 液体注入針および液体注入装置
WO2011093382A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 積水メディカル株式会社 栓体及び体液採取器具セット
JP5881242B2 (ja) * 2010-02-01 2016-03-09 積水メディカル株式会社 栓体及び体液採取器具セット
US10182967B2 (en) 2010-02-01 2019-01-22 Sekisui Medical Co., Ltd. Plug and bodily fluid-collecting instrument set
JP2018535050A (ja) * 2015-11-27 2018-11-29 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 枢動式針ホルダを備える薬剤注射デバイス
US11007323B2 (en) 2015-11-27 2021-05-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medicament injection device with pivoting needle holder
JP7038051B2 (ja) 2015-11-27 2022-03-17 サノフィ-アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 枢動式針ホルダを備える薬剤注射デバイス
JP7440299B2 (ja) 2020-03-03 2024-02-28 株式会社カネカ 医療用液体製剤カセット、カセットを含むキット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2324875B1 (en) Hub assembly having a hidden needle for a drug delivery pen
EP0903156B1 (en) Pen needle assembly
EP0637443B1 (en) Drug access assembly for vials and ampules
JP6293831B2 (ja) 薬剤送達器材用の針アセンブリの針の再使用の防止
US5084019A (en) Hypodermic syringe with means to destroy and safely store the cannula
US20160235920A1 (en) Single Use Device for Delivery of Cartridge Drugs
EP2298395B1 (en) Reversible cap for pen needle outer cover
US9055992B2 (en) Dual medicament carpule for dental syringes
UA47468C2 (uk) Голка для ін'єкцій
JP2012529322A (ja) 針アセンブリのためのキャップ機能を有する薬剤送達装置
JPH1057503A (ja) バイアル及びアンプルからの流体にアクセスする流体移送装置及びその装置を使用して流体を移送する方法
US20120022459A1 (en) Pen needle to facilitate manipulation by users having physical or visual impairment
EP1421961A2 (en) Self-aligning shield for syringe
AU2011261226B2 (en) Systems and methods for a medical syringe
JP2022502114A (ja) シリンジアセンブリおよびアダプタ部材
JP2000024106A (ja) 注射器
KR101939858B1 (ko) 천자 바늘 일체형 어댑터
EP1248657A1 (en) Pen needle assembly and adapter
CN213642573U (zh) 一种折叠式胰岛素针
US20160206819A1 (en) Anesthetic Syringe
CN111526906B (zh) 具有耐用和一次性部件的低成本注射器
WO2017044029A1 (en) Dental syringe and needle tip shielding system for a dental needle
JP4129319B2 (ja) 医療用輸液装置
KR20210061569A (ko) 소캡 하부 체결이 가능한 펜 타입 주사기용 펜니들
JPH11128346A (ja) 誤穿刺防止機能を有する2重針