JP2000022033A - Bga用リードフレーム - Google Patents

Bga用リードフレーム

Info

Publication number
JP2000022033A
JP2000022033A JP18584998A JP18584998A JP2000022033A JP 2000022033 A JP2000022033 A JP 2000022033A JP 18584998 A JP18584998 A JP 18584998A JP 18584998 A JP18584998 A JP 18584998A JP 2000022033 A JP2000022033 A JP 2000022033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
gold pad
solder ball
bga
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18584998A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Mitsumata
昇 三ツ股
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18584998A priority Critical patent/JP2000022033A/ja
Publication of JP2000022033A publication Critical patent/JP2000022033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成でBGA用リードフレーム裏面の
金パッドへの異物の付着を完全に防止可能とするBGA
用リードフレームを提供する。 【解決手段】 裏面に半田ボール接合用の金パッド5が
設けられたBGA用リードフレーム1において、前記金
パッド5上に保護シート7を貼付して該金パッド5を覆
った。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はBGA用リードフレ
ームに関する。より詳しくは、リードフレーム裏面の半
田ボール接合用金パッドの保護構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】BGA(Ball Grid Array)用リードフ
レームは、通常樹脂材料からなる基板の表面側にIC部
品等がモールディングされて実装され、このIC部品に
接続する回路パターンが基板の内層に形成され、この回
路パターンを外部に接続するための端子取り出し用の金
パッドが基板の裏面側に形成されたものである。このよ
うなBGA用リードフレームは、基板表面側のIC部品
のワイヤボンディング工程やモールディング工程等を経
た後、外部の半導体装置等に接続するために裏面側の金
パッドに半田ボールが接合される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
BGA用リードフレームにおいては、基板裏面側の金パ
ッドが露出した状態であるため、異物が付着する場合が
あり、特にモールディング工程での樹脂カスが金パッド
上に付着することがあり、半田ボールの接合品質や信頼
性を低下させ接合不良を起こすおそれがあった。
【0004】一方、リードフレームを保護シートで挟ん
で搬送時等の振動や衝撃による損傷から保護するための
リードフレーム用保護シートが提案されている(特開平
9−86567号公報)。このような保護シートをBG
A用リードフレームに適用してリードフレーム裏面を覆
うことによりある程度の異物等の付着は防止できる。し
かしながら、この公報記載の保護シートでは、単に積み
重ねて搬送されるリードフレーム間に保護シートを挟む
だけであるため、リードフレームに対する異物の付着を
充分に防止することはできない。
【0005】また、リードフレームの搬送や保管の際
に、リードフレーム全体をフィルムシートで包んで密閉
して真空包装するリードフレームの包装方法が提案され
ている(特開昭61−152576号公報)。このよう
な真空包装をBGA用リードフレームに適用することに
より、ある程度充分に異物の付着を防止することが可能
になる。しかしながら、この公報記載の包装方法では、
リードフレーム全体を包まなければならず、真空装置を
用いた包装作業や剥離作業が面倒であり、製造ライン上
での適用には不適当である。
【0006】本発明は上記の点を考慮したものであっ
て、簡単な構成でBGA用リードフレーム裏面の金パッ
ドへの異物の付着を完全に防止可能とするBGA用リー
ドフレームの提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、裏面に半田ボール接合用の金パッドが
設けられたBGA用リードフレームにおいて、前記金パ
ッド上に保護シートを貼付して該金パッドを覆ったこと
を特徴とするBGA用リードフレームを提供する。
【0008】この構成によれば、保護シートが金パッド
上に貼り付けられてこの金パッドを覆うため、金パッド
への異物付着は完全に防止される。また、リードフレー
ムの裏面のみに貼り付けるため、構成も簡単であり作業
も容易である。
【0009】好ましい構成例では、前記保護シートはU
Vシートからなることを特徴としている。
【0010】この構成によれば、UVシート(紫外線照
射硬化型シート)により金パッドを覆うため、強い粘着
力で容易に貼付できるとともに紫外線照射により粘着力
を低下させて容易に剥離させることができる。このよう
な紫外線照射により粘着力が低下するUVシート自体は
市場において周知であり、例えば市販品を用いることが
できる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態に係る
BGA用リードフレームの裏面側の平面図である。この
BGA用リードフレーム1は、樹脂材料からなる基板2
の表面側に、IC部品(図示しない)をモールディング
した複数のモールド体3が一点鎖線で示すように連続的
に並列して形成される。各モールド体3の4辺の外側に
はそれぞれスリット4が形成される。これらのスリット
4は、後述のように半田ボールを接合後、4隅部を切断
して各モールド体3を半導体部品として切り離すための
ものである。このモールド体3の裏面側の基板2には金
パッド5が設けられる。この金パッド5は、モールド体
3内の電子部品の各端子(図示しない)に対し基板2内
に形成された回路パターン(図示しない)を介して接続
するものである。
【0012】各モールド体3に沿って基板2の側縁には
所定の間隔で孔6が形成される。これらの孔6は、モー
ルド成型時の金型ピンの位置決め用及びずれ検出用とし
て用いられ、さらに方向判別や品種判別のために用いら
れる。
【0013】金パッド5が設けられた基板2の裏面全体
には、図の斜線で示すようにUVシート7が貼り付けら
れる。このUVシート7は、それ自体は公知のように、
通常は強い粘着性を有し、紫外線を照射することにより
粘着力が極度に低下して容易に剥離できるものである。
本実施形態においては、このUVシート7はさらに耐熱
性を有することが望ましい。これは、このBGA用リー
ドフレーム1はモールド体3を形成するために、ワイヤ
ボンディング工程において約250℃、モールディング
工程において約180℃の高温となるため、このような
高温下でUVシート7が剥がれたり劣化したりしないこ
とが必要だからである。
【0014】このようにUVシート7が基板2の裏面に
貼付されたBGA用リードフレーム1は、このUVシー
ト7を貼付した状態で製造ライン上を搬送され、ワイヤ
ボンディング工程やモールディング工程を経た後、各金
パッド5上に半田ボールが接合される。この半田ボール
接合工程の前に、UVシート7に紫外線が照射されUV
シート7の粘着力を低下させた状態でこのUVシート7
が基板2から剥離される。
【0015】図2は、半田ボール接合後、各モールド体
3部分を前述のスリット4に沿って切り離した半導体部
品8を示し、(A)は上面図、(B)は側面図、(C)
は裏面図である。切り離された基板2の上面(表面側)
にはモールド体3が形成されている。このモールド体3
の上面には金型ピンの跡10および第1端子の位置を示
すマーク11が記されている。基板2の裏面には格子状
に多数設けられた金パッド5(図1)上に半田ボール1
2が接合される。この場合、金パッド5は、半田ボール
12の接合の直前までUVシートで完全に覆われている
ため、樹脂カスその他の異物が付着することはなく、半
田ボール12の接合性低下を来すことはない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、保護
シートが金パッド上に貼り付けられてこの金パッドを覆
うため、金パッドへの異物付着は完全に防止される。ま
た、リードフレームの裏面のみに貼り付けるため、構成
も簡単であり作業も容易である。この場合、UVシート
(紫外線照射硬化型シート)により金パッドを覆う構成
とすれば、強い粘着力で容易に貼付できるとともに紫外
線照射により粘着力を低下させて容易に剥離させること
ができる。このように金パッド上への異物付着を防止す
ることにより、半田ボールの接合の品質および信頼性が
向上し、信頼性の高い半導体装置を形成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るBGA用リードフ
レームの裏面図。
【図2】 図1のリードフレームから切り離した半導体
部品の説明図。
【符号の説明】
1:BGA用リードフレーム、2:基板、3:モールド
体、4:スリット、5:金パッド、6:孔、7:UVシ
ート、8:半導体部品12:半田ボール。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】裏面に半田ボール接合用の金パッドが設け
    られたBGA用リードフレームにおいて、 前記金パッド上に保護シートを貼付して該金パッドを覆
    ったことを特徴とするBGA用リードフレーム。
  2. 【請求項2】前記保護シートはUVシートからなること
    を特徴とする請求項1に記載のBGA用リードフレー
    ム。
JP18584998A 1998-07-01 1998-07-01 Bga用リードフレーム Pending JP2000022033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18584998A JP2000022033A (ja) 1998-07-01 1998-07-01 Bga用リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18584998A JP2000022033A (ja) 1998-07-01 1998-07-01 Bga用リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000022033A true JP2000022033A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16177964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18584998A Pending JP2000022033A (ja) 1998-07-01 1998-07-01 Bga用リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000022033A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030153127A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JPH11204551A (ja) 半導体装置の製造方法
US20020020908A1 (en) Semiconductor packages and methods for making the same
KR100306937B1 (ko) 수지 밀폐형 반도체 장치 및 그의 제조 방법
JP2000012745A (ja) 半導体パッケージおよびその製造方法
JP2000133738A (ja) チップスケ―ルパッケ―ジの製造方法
JP3811567B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0729927A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2004281526A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000022033A (ja) Bga用リードフレーム
US5984699A (en) Method of fabricating a semiconductor device
WO1999049512A1 (fr) Dispositif a semi-conducteur et procede de fabrication associe
JP5054954B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1092856A (ja) チップサイズパッケージの樹脂封止方法及び樹脂封止装置
JP5396881B2 (ja) 電子装置の製造方法
JP3418106B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001196397A (ja) 半導体装置及びその実装方法
JP4485210B2 (ja) 半導体デバイス、電子機器、半導体デバイスの製造方法及び電子機器の製造方法
JPH06342816A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにそれらに用いるリードフレーム
JP3119243B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0442547A (ja) プリント基板への部品搭載方法
JPH11204577A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20030045224A (ko) 와이어 본딩 방식의 칩 스케일 패키지 및 그 제조방법
JP3408395B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60113932A (ja) 樹脂封止半導体装置の組立方法