JP2000018442A - ホ−ス - Google Patents
ホ−スInfo
- Publication number
- JP2000018442A JP2000018442A JP10185498A JP18549898A JP2000018442A JP 2000018442 A JP2000018442 A JP 2000018442A JP 10185498 A JP10185498 A JP 10185498A JP 18549898 A JP18549898 A JP 18549898A JP 2000018442 A JP2000018442 A JP 2000018442A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- layer
- reinforcing layer
- spiral
- stainless steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は台所や洗面台の水洗金具やトイレ貯水
タンク、その他給水・給湯用の配管に使用されるホ−ス
型可撓伸縮継手に用いるホ−スに関する。 【解決手段】ゴム又は熱可塑性エラストマ−よりなる内
面層と、該内面層の外表面に一本又は複数本の線条体を
スパイラル状に巻き付けられたスパイラル補強層と、当
該スパイラル層の外周に編組された編組補強層を備えた
ホ−スであって、前記スパイラル補強層を構成する線条
体をばね用ステンレス鋼線とし、線径を0.15〜0.
5mmとしたホ−ス。1‥ホ−ス、2‥内面層、3‥ス
パイラル層(ばね用ステンレス鋼線)、4‥編組補強
層、5‥中間層、6‥外面層。
タンク、その他給水・給湯用の配管に使用されるホ−ス
型可撓伸縮継手に用いるホ−スに関する。 【解決手段】ゴム又は熱可塑性エラストマ−よりなる内
面層と、該内面層の外表面に一本又は複数本の線条体を
スパイラル状に巻き付けられたスパイラル補強層と、当
該スパイラル層の外周に編組された編組補強層を備えた
ホ−スであって、前記スパイラル補強層を構成する線条
体をばね用ステンレス鋼線とし、線径を0.15〜0.
5mmとしたホ−ス。1‥ホ−ス、2‥内面層、3‥ス
パイラル層(ばね用ステンレス鋼線)、4‥編組補強
層、5‥中間層、6‥外面層。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は台所や洗面台の水洗
金具やトイレ貯水タンク、その他給水・給湯用の配管に
使用されるホ−ス型可撓伸縮継手に用いるホ−スに関す
るものである。
金具やトイレ貯水タンク、その他給水・給湯用の配管に
使用されるホ−ス型可撓伸縮継手に用いるホ−スに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、台所や洗面台及びトイレの貯
水タンク、その他給水・給湯用の配管には銅製のパイプ
やステンレス製の蛇腹管が使用されてきた。しかしなが
ら、ここで使用される管自体は可撓性に乏しく、配管工
事の施工性が悪かった。
水タンク、その他給水・給湯用の配管には銅製のパイプ
やステンレス製の蛇腹管が使用されてきた。しかしなが
ら、ここで使用される管自体は可撓性に乏しく、配管工
事の施工性が悪かった。
【0003】そのため、近年では内面層をゴム又は熱可
塑性エラストマ−を主体とし、その外周をステンレス鋼
線やナイロン、ポリエステル等の編組補強した可撓性を
有するホ−スに継手を加締締結したホ−ス型可撓伸縮継
手が使用されるようになってきた。しかるに、配管工事
のスペ−スは比較的狭く、又、使用する長さは短いため
ホ−ス型可撓伸縮継手の施工時に無理に曲げられたり、
周囲の部材に接触する等外力が加わることが多い。この
ため、前記のホ−ス型可撓伸縮継手は柔軟性には優れる
ものの上記補強材は剛性がそれ程高くないため、一定以
上の外力が加わると折れ曲がってしまうという欠点があ
る。このホ−スの折れ曲がりが生じた際には通水路がふ
さがれ、通水量が減り、又は通水できなくなる場合があ
る。
塑性エラストマ−を主体とし、その外周をステンレス鋼
線やナイロン、ポリエステル等の編組補強した可撓性を
有するホ−スに継手を加締締結したホ−ス型可撓伸縮継
手が使用されるようになってきた。しかるに、配管工事
のスペ−スは比較的狭く、又、使用する長さは短いため
ホ−ス型可撓伸縮継手の施工時に無理に曲げられたり、
周囲の部材に接触する等外力が加わることが多い。この
ため、前記のホ−ス型可撓伸縮継手は柔軟性には優れる
ものの上記補強材は剛性がそれ程高くないため、一定以
上の外力が加わると折れ曲がってしまうという欠点があ
る。このホ−スの折れ曲がりが生じた際には通水路がふ
さがれ、通水量が減り、又は通水できなくなる場合があ
る。
【0004】このため、場合によってはホ−ス内部にス
プリングを入れてホ−スの折れ曲がりを防ぐ方法もある
が、スプリングを入れることはその分通水径が減少する
し、通水時に音が発生する等の問題がある。
プリングを入れてホ−スの折れ曲がりを防ぐ方法もある
が、スプリングを入れることはその分通水径が減少する
し、通水時に音が発生する等の問題がある。
【0005】又、ばね用ステンレス鋼線の編組補強した
ホ−スが考えられてはいるが、ばね用ステンレス鋼線の
みでは耐圧性能が十分でなくこのため編上密度を高める
必要がある。そのためには線径を太くするか打ち込み本
数を増す必要がある。しかし、この方策による場合には
編上時の編上張力を高める必要があり、編組時にホ−ス
が潰れるという現象が発生するため生産しにくいという
欠点がある。
ホ−スが考えられてはいるが、ばね用ステンレス鋼線の
みでは耐圧性能が十分でなくこのため編上密度を高める
必要がある。そのためには線径を太くするか打ち込み本
数を増す必要がある。しかし、この方策による場合には
編上時の編上張力を高める必要があり、編組時にホ−ス
が潰れるという現象が発生するため生産しにくいという
欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は剛性の高いば
ね用ステンレス鋼線を剛性の低い編組補強層の内側に編
組することによりホ−スの柔軟性を損なうことがなく、
配管施工時の外力による折れ曲がりに強いホ−ズを提供
するものである。
ね用ステンレス鋼線を剛性の低い編組補強層の内側に編
組することによりホ−スの柔軟性を損なうことがなく、
配管施工時の外力による折れ曲がりに強いホ−ズを提供
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解
決するためになされたものであって、その要旨は、ゴム
又は熱可塑性エラストマ−よりなる内面層と、該内面層
の外表面に一本又は複数本の線条体をスパイラル状に巻
き付けられたスパイラル補強層と、当該スパイラル層の
外周に編組された編組補強層を備えたホ−スであって、
前記スパイラル補強層を構成する線条体をばね用ステン
レス鋼線としたことを特徴とする。
決するためになされたものであって、その要旨は、ゴム
又は熱可塑性エラストマ−よりなる内面層と、該内面層
の外表面に一本又は複数本の線条体をスパイラル状に巻
き付けられたスパイラル補強層と、当該スパイラル層の
外周に編組された編組補強層を備えたホ−スであって、
前記スパイラル補強層を構成する線条体をばね用ステン
レス鋼線としたことを特徴とする。
【0008】そして、具体例としては、前記ばね用ステ
ンレス鋼線の線径を0.15〜0.5mmとし、場合に
よってはスパイラル補強層を2層としホ−スの軸線方向
に反対向きにスパイラルに巻き付けられたホ−スであ
り、スパイラル状に巻き付けられた線条体のピッチを1
〜10mmとしたものである。
ンレス鋼線の線径を0.15〜0.5mmとし、場合に
よってはスパイラル補強層を2層としホ−スの軸線方向
に反対向きにスパイラルに巻き付けられたホ−スであ
り、スパイラル状に巻き付けられた線条体のピッチを1
〜10mmとしたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のホ−スは上記したように
内側の補強層をばね用ステンレス鋼線でスパイラル状に
巻き付けることにより、ホ−ス自体の柔軟性を損なうこ
となく、又、外力による折れ曲がりに強く、そして通水
径を維持できることとなったものである。尚、内面層と
してはゴム又は熱可塑性エラストマ−が好んで用いら
れ、これが単層或いは積層して内面層を構成するもので
ある。
内側の補強層をばね用ステンレス鋼線でスパイラル状に
巻き付けることにより、ホ−ス自体の柔軟性を損なうこ
となく、又、外力による折れ曲がりに強く、そして通水
径を維持できることとなったものである。尚、内面層と
してはゴム又は熱可塑性エラストマ−が好んで用いら
れ、これが単層或いは積層して内面層を構成するもので
ある。
【0010】そして、内側の補強層は少なくともばね用
ステンレス鋼線を用いるものであり、その線径は0.1
5〜0.5mmであることが望ましく、これが0.15
mm未満であると線の剛性が低くなりホ−スの折れ曲げ
に対抗する力が弱くなる。一方、0.5mmを越えると
その剛性により逆にホ−スの柔軟性が損なわれることに
なってしまう。そしてホ−スの折れ曲げ力に抗する力と
柔軟性を勘案すると、スパイラル補強層を2層としホ−
スの軸線方向に反対向きにスパイラルに巻き付けられた
ホ−スであり、スパイラル状に巻き付けられた線条体の
ピッチを1〜10mmとするのがよい。
ステンレス鋼線を用いるものであり、その線径は0.1
5〜0.5mmであることが望ましく、これが0.15
mm未満であると線の剛性が低くなりホ−スの折れ曲げ
に対抗する力が弱くなる。一方、0.5mmを越えると
その剛性により逆にホ−スの柔軟性が損なわれることに
なってしまう。そしてホ−スの折れ曲げ力に抗する力と
柔軟性を勘案すると、スパイラル補強層を2層としホ−
スの軸線方向に反対向きにスパイラルに巻き付けられた
ホ−スであり、スパイラル状に巻き付けられた線条体の
ピッチを1〜10mmとするのがよい。
【0011】尚、ばね用ステンレス鋼線の材質は一般的
にはSUS304又はSUS316を使用するものであ
り、補強層としての他の部材はナイロン、ポリエステル
等の繊維糸又は銅、ステンレス等の軟質金属線等が用い
られ得る。
にはSUS304又はSUS316を使用するものであ
り、補強層としての他の部材はナイロン、ポリエステル
等の繊維糸又は銅、ステンレス等の軟質金属線等が用い
られ得る。
【0012】そして、補強層の外側に外面層を形成し、
又2層の補強層間或いはスパイラル層間にゴム又は熱可
塑性エラストマ−から選択される中間層を介してもよ
い。かかる外面層は外観を整えると共に、補強層の保護
に供されるもので、特に繊維糸による補強の際にはこの
保護が必要になる。この外面層に用いられる材料として
は耐候性のよいEPDM等のゴムや塩化ビニ−ル樹脂等
の熱可塑性エラストマ−が用いられる。一方、中間層は
補強層同士の接触が好ましくない場合に、或いは補強層
同士を接着(密着)させたい場合に用いられるもので、
前記外面層と同質のゴム又は熱可塑性エラストマ−が用
いられる。
又2層の補強層間或いはスパイラル層間にゴム又は熱可
塑性エラストマ−から選択される中間層を介してもよ
い。かかる外面層は外観を整えると共に、補強層の保護
に供されるもので、特に繊維糸による補強の際にはこの
保護が必要になる。この外面層に用いられる材料として
は耐候性のよいEPDM等のゴムや塩化ビニ−ル樹脂等
の熱可塑性エラストマ−が用いられる。一方、中間層は
補強層同士の接触が好ましくない場合に、或いは補強層
同士を接着(密着)させたい場合に用いられるもので、
前記外面層と同質のゴム又は熱可塑性エラストマ−が用
いられる。
【0013】
【実施例】以下、本発明のホ−スを図面をもって更に詳
細に説明する。図1は本発明のホ−ス1の第1例を示す
側面図で、符号2はホ−スの最内層を形成する内面層で
あり、この例ではオレフィン系エラストマ−よりなって
いる。そして、3はその内面層2の外周表面にスパイラ
ルに巻かれた補強層であり、ばね用ステンレス鋼線を用
いたものである。この例にあっては用いた鋼線はの材質
はSUS304で、その線径は0.5mmmmであり、
線条体のピッチを3mmとし、一本の線条体をスパイラ
ル状に巻き付けたものである。このスパイラル状の補強
層はばね状材料をもって適用してもよいことは勿論であ
る。尚、補強層4はステンレス鋼線であって、補強層3
上にそのまま編上げられた。得られたホ−スの内径は9
mm、内面層の厚さは1.5mm、外径は13.6mm
であった。
細に説明する。図1は本発明のホ−ス1の第1例を示す
側面図で、符号2はホ−スの最内層を形成する内面層で
あり、この例ではオレフィン系エラストマ−よりなって
いる。そして、3はその内面層2の外周表面にスパイラ
ルに巻かれた補強層であり、ばね用ステンレス鋼線を用
いたものである。この例にあっては用いた鋼線はの材質
はSUS304で、その線径は0.5mmmmであり、
線条体のピッチを3mmとし、一本の線条体をスパイラ
ル状に巻き付けたものである。このスパイラル状の補強
層はばね状材料をもって適用してもよいことは勿論であ
る。尚、補強層4はステンレス鋼線であって、補強層3
上にそのまま編上げられた。得られたホ−スの内径は9
mm、内面層の厚さは1.5mm、外径は13.6mm
であった。
【0014】尚、前記実施例の3層がないホ−スを比較
例としたが、両者の性能の差は曲率と曲げ部の偏平率
(短径/長径)のグラフを取ると、比較例では偏平率7
0%以下でキンクを生じ、その曲率は約40であった
が、実施例では曲率が40でも偏平率は98%が維持さ
れ、曲率60でも偏平率が90%でありキンクは生じな
かった。
例としたが、両者の性能の差は曲率と曲げ部の偏平率
(短径/長径)のグラフを取ると、比較例では偏平率7
0%以下でキンクを生じ、その曲率は約40であった
が、実施例では曲率が40でも偏平率は98%が維持さ
れ、曲率60でも偏平率が90%でありキンクは生じな
かった。
【0015】図2は本発明のホ−ス1の第1変形例であ
り、前記した補強層3と補強層4との間に中間層5とし
て塩化ビニル樹脂層を形成した例である。この図2にあ
っては補強層3aと3bとを接着させたものである。
り、前記した補強層3と補強層4との間に中間層5とし
て塩化ビニル樹脂層を形成した例である。この図2にあ
っては補強層3aと3bとを接着させたものである。
【0016】図3は本発明のホ−ス1の第2変形例であ
り、図1に示した補強層4の表面に外面層4として塩化
ビニル樹脂層を形成した例である。この図3にあっては
外観のカラ−化や繊維糸による補強層の保護のため外面
層を被せたものである。
り、図1に示した補強層4の表面に外面層4として塩化
ビニル樹脂層を形成した例である。この図3にあっては
外観のカラ−化や繊維糸による補強層の保護のため外面
層を被せたものである。
【0017】図4は本発明のホ−ス1の第3変形例であ
り、中間層5と外面層6とを同時に備えたものである。
図4は前記図2と図3とを合わせた効果をもたらす。
り、中間層5と外面層6とを同時に備えたものである。
図4は前記図2と図3とを合わせた効果をもたらす。
【0018】図5は本発明のホ−ス1の第4変形例であ
り、スパイラル層を2層3a及び3bとしたものであ
る。スパイラル層3a及び3bを逆巻きとすることによ
り編組効果の優れた性能をもたらすことができるもので
ある。尚、夫々の層の間に中間層をそして外面層を備え
ることができることは前記例と同様でありこれらには言
及しない。
り、スパイラル層を2層3a及び3bとしたものであ
る。スパイラル層3a及び3bを逆巻きとすることによ
り編組効果の優れた性能をもたらすことができるもので
ある。尚、夫々の層の間に中間層をそして外面層を備え
ることができることは前記例と同様でありこれらには言
及しない。
【0019】
【発明の効果】本発明は剛性の高いばね用ステンレス鋼
線を剛性の低い編組補強層の内側に編組することにより
ホ−スの柔軟性を損なうことがなく、配管施工時の外力
による折れ曲がりに強いホ−スを提供することができた
もので、配管施工時の作業の簡便さと耐久性の向上が確
保できたものである。
線を剛性の低い編組補強層の内側に編組することにより
ホ−スの柔軟性を損なうことがなく、配管施工時の外力
による折れ曲がりに強いホ−スを提供することができた
もので、配管施工時の作業の簡便さと耐久性の向上が確
保できたものである。
【図1】図1は本発明のホ−スを示す構造例である。
【図2】図2は本発明のホ−スの第1変形例である。
【図3】図3は本発明のホ−スの第2変形例である。
【図4】図4は本発明のホ−スの第3変形例である。
【図5】図5は本発明のホ−スの第4変形例である。
1‥本発明のホ−ス、 2‥ホ−スの内面層、 3、3a、3b‥スパイラル層(ばね用ステンレス鋼
線)、 4‥編組補強層、 5‥中間層、 6‥外面層。
線)、 4‥編組補強層、 5‥中間層、 6‥外面層。
Claims (4)
- 【請求項1】 ゴム又は熱可塑性エラストマ−よりなる
内面層と、該内面層の外表面に一本又は複数本の線条体
をスパイラル状に巻き付けられたスパイラル補強層と、
当該スパイラル層の外周に編組された編組補強層を備え
たホ−スであって、前記スパイラル補強層を構成する線
条体をばね用ステンレス鋼線としたことを特徴とするホ
−ス。 - 【請求項2】 ばね用ステンレス鋼線の線径を0.15
〜0.5mmとした請求項第1項記載のホ−ス。 - 【請求項3】 スパイラル補強層を2層としホ−スの軸
線方向に反対向きにスパイラルに巻き付けられた請求項
第1項乃至第2項記載のホ−ス。 - 【請求項4】 スパイラル状に巻き付けられた線条体の
ピッチを1〜10mmとした請求項第1項乃至第3項記
載のホ−ス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10185498A JP2000018442A (ja) | 1998-07-01 | 1998-07-01 | ホ−ス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10185498A JP2000018442A (ja) | 1998-07-01 | 1998-07-01 | ホ−ス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000018442A true JP2000018442A (ja) | 2000-01-18 |
Family
ID=16171830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10185498A Pending JP2000018442A (ja) | 1998-07-01 | 1998-07-01 | ホ−ス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000018442A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100467925C (zh) * | 2004-07-08 | 2009-03-11 | 株式会社电装 | 抗压吸振软管及其制造方法 |
WO2018133432A1 (zh) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 无锡市湖阳塑胶制品有限公司 | 一种伸缩管 |
-
1998
- 1998-07-01 JP JP10185498A patent/JP2000018442A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100467925C (zh) * | 2004-07-08 | 2009-03-11 | 株式会社电装 | 抗压吸振软管及其制造方法 |
WO2018133432A1 (zh) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 无锡市湖阳塑胶制品有限公司 | 一种伸缩管 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4213910B2 (ja) | 給水給湯用ホース | |
JP4616041B2 (ja) | 可撓性ホ−ス | |
KR20170020693A (ko) | 피브이씨를 이용한 발포편조호스 | |
JP2000018442A (ja) | ホ−ス | |
JP4249819B2 (ja) | ホ−ス | |
JP2005076849A (ja) | 樹脂ホース | |
JP2009002519A (ja) | 給水給湯用ホース | |
KR101350042B1 (ko) | 내압용 호스 | |
JP2007190769A (ja) | 給水給湯用ホース | |
WO2017135040A1 (ja) | マリンホース | |
JP2000018443A (ja) | ホ−ス | |
JP3686165B2 (ja) | 給水配管用可撓継手 | |
JP2004084924A (ja) | 可撓継手 | |
JP2006105162A (ja) | 給水給湯用ホース | |
JP2006144875A (ja) | 給水・給湯用ホース | |
JP2019105354A (ja) | ホース | |
JP4647424B2 (ja) | 可撓継手及びその設計方法 | |
CN214222262U (zh) | 一种耐压马桶编织软管 | |
JP2007044915A (ja) | 給水給湯ホース | |
JP3086205B2 (ja) | 耐圧ホース | |
JPH09178058A (ja) | 給水・給湯用ホ−ス | |
JP3099652U (ja) | 積層ホース | |
JP2010071382A (ja) | 給水給湯用ホース | |
JPH1163318A (ja) | 樹脂ホースおよび樹脂ホースアセンブリー | |
JPH11257552A (ja) | 樹脂ホースおよび樹脂ホースアセンブリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |