JP2000011081A - マルチメモリ技術スマ―トカ―ドによるリモ―トバンキングの方法およびシステム - Google Patents

マルチメモリ技術スマ―トカ―ドによるリモ―トバンキングの方法およびシステム

Info

Publication number
JP2000011081A
JP2000011081A JP7548199A JP7548199A JP2000011081A JP 2000011081 A JP2000011081 A JP 2000011081A JP 7548199 A JP7548199 A JP 7548199A JP 7548199 A JP7548199 A JP 7548199A JP 2000011081 A JP2000011081 A JP 2000011081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smart card
memory
transaction
customer
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7548199A
Other languages
English (en)
Inventor
Joseph C Kawan
シー.カワン ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citicorp Development Center Inc
Original Assignee
Citicorp Development Center Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citicorp Development Center Inc filed Critical Citicorp Development Center Inc
Publication of JP2000011081A publication Critical patent/JP2000011081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0004Hybrid readers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/357Cards having a plurality of specified features
    • G06Q20/3576Multiple memory zones on card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/409Device specific authentication in transaction processing
    • G06Q20/4093Monitoring of device authentication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】マルチメモリ技術スマートカードによるリモー
トバンキングの方法を提供する。 【解決手段】日常的な商店型取引のための集積回路チッ
プモジュールメモリのような取引型メモリと、カスタマ
ーのための口座記録、医療情報、および個人情報等、よ
り多量の情報を記憶するための光学的ストライプメモリ
のような履歴型メモリとを有するスマートカードを活用
して、日常的な取引において例えば商店取引における貨
幣価値を表すデータが取引メモリに記録される。又、時
に応じて、商店取引記録は履歴メモリへ転送される。同
様に、貨幣価値を表すデータを履歴メモリへ記憶させる
ことも可能であって、時に応じてそのようなデータを取
引メモリへ転送することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連出願とのクロスリファレンス】本出願は、199
8年3月26日に出願された米国特許仮出願第60/0
79、366号の恩典を請求する。
【0002】
【発明の技術分野】本発明はスマートカードに関し、よ
り詳細には、多重技術メモリー能力を持つスマートカー
ドによる、リモートバンキングの方法およびシステムに
関する。
【0003】
【発明の背景】ビジネスの国際化に伴い、世界中の遠隔
地にある多くのコミュニティーに、クレジットカードま
たはデビットカードといった現行の金融装置が入り込ん
でいるが、技術的インフラがないのでそれらを利用でき
ない場合がある。このような地域は遠隔地であるため、
全てのビジネスまたは全ての消費者とのオンライン接続
を確立するには費用がかかりすぎる場合がある。
【0004】このような困難はあるものの、外部のビジ
ネスがこれらコミュニティーと効率良く取引できるよ
う、これら地域を現状に追いつかせるのが望ましい。更
に、そのようなコミュニティー内のカスタマーも、最新
の装置を活用して取引を行うことを望んでいる。従っ
て、現行システムと対話することができ、そのうえオン
ラインシステムへの接続という恩恵に浴さなくても取引
を行なえる能力を持つ単体のカードが望まれている。
【0005】技術的インフラを備える地域では、磁気的
ストライプカードの利用が一般的だが、これらはメモリ
ー能力が相対的に限られているので、その役目は限定さ
れる。一般のカード上の磁気的ストライプは、データの
記憶とアクセスが可能な2本のトラックを有する。トラ
ック上に記憶されるデータのロケーションおよびタイプ
を決めるための規格は、国際標準化機構(ISO)によっ
て特定されている。概して片方のトラックには特定の産
業情報を保存しなければならないが、活用可能なオープ
ンデータフィールドも幾つか備えている。しかし一般に
このようなオープンデータフィールドは、ほんの2ダー
スの文字の記憶に限定されている。同様に他方のトラッ
クにも、一般にカード所有者の名前と口座番号といっ
た、非常に限られた情報しか記憶させることができな
い。
【0006】磁気的ストライプカードのデータメモリー
能力が限られているので、概してカード上のデータは操
作されない。その代わり、データは別のシステムからア
クセスされ、そのようなシステム上の操作可能データへ
のポインタとして使われる。例えば、現金自動預払機
(ATM)での取引において、磁気的ストライプカードが
挿入されると、オンラインATMはカード上の口座番号
情報を読取る。次いで、ATMはオンラインシステム内
の専有口座にアクセスし、ユーザーに対して、個人識別
番号(PIN)を入力して本人であることを証明するよう
促す。オンラインATMシステムはその後、入力された
PINがオンラインで記憶されている口座のPINと一
致していることを確認する。一致していればATMは取
引の進捗を許容し、それに応じてオンライン口座情報が
調整される。カード上の磁気的ストライプには何も書き
込まれない。このストライプは、オンラインシステムに
アクセスできるようにする識別のためだけに使用される
のである。このように磁気的ストライプカードは、その
データメモリー能力により、カード本体上のデータを更
新することなくオンラインシステムにリンクする取引に
用法が限定される。
【0007】このような制限に対応して、集積チップカ
ードまたはスマートカードが開発された。スマートカー
ドは、サイズと外観が磁気的ストライプカードと似てい
るが、裏面沿いの磁気的ストライプに代わって、カード
内に埋め込まれたマイクロコンピューターチップを備え
ている。現行の産業用半導体チップ技術では、およそ1
メガバイトのデータを記憶する能力をスマートカードに
与えることが可能であるが、一般のスマートカードの不
揮発メモリは、16Kの大きさのEEPROMである。
そして、チップはコンピューターの機能性を備えている
ので、データ操作が可能な、プログラムを記憶して実行
する能力を備えている。
【0008】それでも、益々高まる技術的な要請に伴な
い、スマートカードチップのメモリー能力は限定的であ
ると考えられる。例えば、カード所有者が自分の取引に
関するログをチップメモリ内に保管しておきたいと望む
場合、比較的限定された取引数を記憶させるだけで、メ
モリの限界に達してしまう。更に、チップメモリの中に
は少数のプログラムしか記憶させておけない。このよう
に、現行のスマートカードは、磁気的ストライプカード
より多くの記憶スペースとデータ操作能力を与えてくれ
るものの、まだカード所有者の全てのニーズを完全には
満足させていない。
【0009】
【発明の概要】本発明の特徴と利点は、例えばバンキン
グのインフラが殆どまたは全く無い地域でのリモートバ
ンキングのための方法とシステムを提供することであ
る。
【0010】本発明の別の特徴と利点は、バンキングの
インフラが殆どまたは全く無い地域でのバンキングおよ
び商取引を促進するために活用され得るリモートバンキ
ングの方法およびシステムを提供することである。
【0011】本発明の付加的な特徴と利点は、オンライ
ンシステムおよび能力が限られる遠隔地での金融取引を
可能にするよう、カスタマーが金融データ並びに個人デ
ータをカード上に記憶させてそれを操作できる、マルチ
メモリ技術スマートカードを使ったリモートバンキング
のための方法とシステムを提供することである。
【0012】本発明の更なる特徴と利点は、バンキング
のインフラが殆どまたは全く無い地域で、商取引とバン
キングの両方が行えるようにする、リモートバンキング
のための方法とシステムを提供することである。
【0013】上記およびその他の本発明の特徴、利点、
および目的を達成するために、本発明の実施形態は、マ
ルチメモリ技術スマートカードによるリモートバンキン
グのための方法とシステムを提供する。本発明の実施形
態における方法とシステムは、商店取引のような日常型
取引で、貨幣価値を表すデータを、カスタマーのための
スマートカードの取引メモリ内に記憶させるとともに、
記憶された貨幣価値の少なくとも一部を表すデータを商
店に転送する。
【0014】本発明の実施形態における方法とシステム
は、カスタマーのためのスマートカードの取引メモリ内
へ商店取引を記録する。時に応じて追加取引記録の余地
を作るために、本発明の実施形態における方法とシステ
ムは、商店取引記録をスマートカードの履歴メモリへ転
送する。スマートカードの取引メモリは、例えば集積回
路チップモジュールメモリであり、履歴メモリは、例え
ばスマートカードの光学的ストライプ履歴メモリまたは
薄膜半導体履歴メモリである。
【0015】本発明の実施形態において、貨幣価値を表
すデータは、例えば日常的な商店型取引に用いられるよ
う、スマートカードの取引メモリー内の1つまたはそれ
以上の電子パースに記憶される。更にデータは、例えば
電子パース内に記憶されている当座預金口座または普通
預金口座等、電子パース内のカスタマー用口座に記憶さ
れる。
【0016】本発明の実施形態において、貨幣価値を表
すデータを記憶するには、例えば現金自動預払機等、銀
行などの金融機関のオンラインデータベースにつなぐこ
とができるオンライン端末のところで、取引メモリがデ
ータを受け取る。貨幣価値を表すデータは、例えばオン
ラインデータベースから定期的にオンライン端末が受け
取り、カスタマーのためにオンライン端末に記憶してお
くことができる。更に、カスタマーのためにオンライン
端末に記憶された貨幣データは、端末につながれたオン
ラインデータベースによって、定期的に更新することが
できる。
【0017】本発明の実施形態において、代替として、
貨幣価値を表すデータを取引メモリがスマートカードの
履歴メモリから受け取ることも可能である。データを履
歴メモリに記憶させたうえ、例えばオンライン端末また
は遠隔端末の読取/書込装置、あるいはパーソナル入力
読取/書込装置のようなスマートカード読取/書込装置
を用いて、取引メモリへ転送することができる。
【0018】本発明の実施形態において、スマートカー
ドの取引メモリは、貨幣価値を表すデータの他に、例え
ばカスタマーがスマートカードの履歴メモリへアクセス
するための機密情報等、カスタマーのための機密情報も
記憶することができる。カスタマーのためのスマートカ
ードの取引メモリに記憶される機密アクセス情報の種類
には、例えば、カスタマーがスマートカードの履歴メモ
リへアクセスするための1つまたはそれ以上の暗号キ
ー、あるいは1つまたはそれ以上の個人識別番号が含ま
れる。
【0019】本発明の実施形態において、日常型商店取
引などの取引に際し、例えばカスタマーのために記憶さ
れた貨幣価値の一部が、商品および/またはサービスと
引き替えに、商店端末のような端末のところで商店に転
送される。商店も同じく取引メモリを有する商店用スマ
ートカードを持つことが可能で、その場合には、貨幣価
値を表すデータを、商店端末のところで商店のためのス
マートカードの取引メモリへ転送することができる。同
様に商店も、貨幣価値を表すデータを、端末のところで
商店用スマートカードの取引メモリから商店用スマート
カードの履歴メモリへ転送することができる。
【0020】本発明の実施形態において、代替として、
商店が、オンラインデータベースとつながったオンライ
ン端末のところで、貨幣価値を表すデータを、スマート
カードの取引メモリから、例えば銀行のような金融機関
のオンラインデータベースへ転送することができる。更
に商店は、貨幣価値を表すデータを、商店のためのスマ
ートカードの取引メモリと商店のためのスマートカード
の履歴メモリのうち、一方または両方から、オンライン
データベースとつながったオンライン端末のところで、
オンラインデータベースに転送することができる。
【0021】本発明の実施形態において、商店型取引に
際し、カスタマーの貨幣価値の一部を表す記憶データ
が、例えばカスタマーのためのスマートカードの取引メ
モリの電子パースから商店に転送される。このデータ
は、電子パース内に記憶された当座預金口座または普通
預金口座のような、カスタマーのために電子パース内に
記憶された預金口座から転送することができる。更にデ
ータは、スマートカードの履歴メモリから取引メモリに
転送可能である。例えばデータを、カスタマーのために
スマートカードの履歴メモリ内に記憶されたバンキング
関連口座のような、バンキング関係に関連するファイル
から、取引メモリに転送することができる。
【0022】本発明の実施形態において、商店取引の記
録は、例えばカスタマーのためのスマートカードの取引
メモリにある電子パース内に記憶される。取引記録は、
例えば当座預金口座または普通預金口座のような、カス
タマーのために取引メモリの電子パース内に記憶されて
いる口座に記憶される。その後、取引記録を、例えば取
引メモリの電子パースから、スマートカードの履歴メモ
リへ転送し、カスタマーのためのスマートカードのバン
キング関連口座または履歴メモリのバンキング関連取引
ファイルに記憶させることができる。
【0023】本発明の実施形態において、追加として、
ひとつまたはそれ以上の行政プログラムに関連する情報
など、その他の情報を、スマートカードの履歴メモリ内
にカスタマーのために記憶することができる。更に、カ
スタマーのためのヘルスケアに関する情報も履歴メモリ
内に記憶することができる。同様に、税金関連の情報
も、カスタマーのために履歴メモリ内へ記憶することが
できる。加えて、カスタマーのための識別関連情報や、
カスタマーのための緊急医療関連情報も履歴メモリへ記
憶することができる。履歴メモリへカスタマーのために
記憶したこれらその他の情報は、例えば遠隔端末または
オンライン端末、あるいはパーソナル入力装置のような
端末のところで、定期的に更新できる。
【0024】発明の付加的な目的、利点、および新規の
特徴については、以下に続く説明の中で部分的に述べら
れるとともに、当該技術に精通する者には、以下の内容
を検討すれば部分的により明らかになる、または発明を
実践することにより習得され得る。
【0025】
【実施形態の詳細な説明】ここで、添付図面にその実施
例を図示する本発明の実施形態について詳細に述べる
と、本発明の実施形態のためのマルチメモリ技術スマー
トカードは、例えばバンキングのインフラが殆どまたは
全く無い地域での、リモートバンキングのための方法お
よびシステムを提供する。本発明の実施形態のリモート
バンキングシステムは、例えばバンキングのインフラが
殆どまたは全く無い地域でのバンキングおよび通商を促
進するために活用することができる。
【0026】本発明の実施形態において、マルチメモリ
技術スマートカードは、多重メモリー能力を有する。図
1は、本発明の実施形態の一用途のための、マルチメモ
リ技術スマートカードの多重メモリに記憶されるデータ
の例を示すチャートである。図1を参照すると、マルチ
メモリースマートカード2は、例えば異なる技術から成
るデュアルメモリ能力4を有する。第1の取引型メモリ
能力6は概して日常的な商店型取引に使用される。第2
の履歴型メモリ能力8は、口座記録、医療情報、および
個人情報などの、概してより多量の情報を記憶するため
に使われる。
【0027】本発明の実施形態において、取引型メモリ
ー能力6は、例えば集積回路(IC)チップモジュールメ
モリを使い、履歴型メモリー能力8は、例えば光学的ス
トライプメモリを使う。図2は、本発明の実施形態の一
用途に関する、マルチメモリースマートカードの一実施
例の概略図である。カード2は、例えばスマートカード
ICチップモジュール16および光学的ストライプメモ
リ18を含む。カード2は、現行システムとの適合性に
備えて、例えば磁気的ストライプメモリ20も含むこと
ができる。ICチップモジュール16は、取引メモリ6
を有し、日毎の取引のために使用されて限定的な情報を
記憶する。ICチップモジュール16によりカスタマー
は、スマートカード2を使って価値交換などの日常的な
取引を実行できる。
【0028】本発明の実施形態において、スマートカー
ド2は、例えば商店端末のような遠隔端末で、またはオ
ンラインデータベース接続用の中央端末で、リモートバ
ンキングを行うために用いられる。図3は、本発明の実
施形態の一用途における、遠隔端末でスマートカード2
を用いるための主要コンポーネントの概観を略図で示
す。図3を参照すると、スマートカード2は、商店端末
のような遠隔端末14で日常的な取引を行うために用い
られる。
【0029】図4は、本発明の実施形態の一用途におけ
る、中央端末でスマートカード2を用いるための主要コ
ンポーネントの概観を略図で示す。図4を参照すると、
スマートカード2は、中央端末10において、銀行等の
金融機関のデータベース12へのオンライン接続のため
に用いられる。このように、本発明の実施形態のリモー
トバンキングシステムは、日常的な取引のために遠隔端
末14で用いられて、オンライン情報更新のために中央
端末10で用いられる、マルチメモリ技術カード2を提
供する。
【0030】本発明の実施形態において、取引メモリ6
は1つまたはそれ以上の電子パースを記憶し、例えば価
値交換など、日常的な商店型取引に用いられる。図1を
参照すると、例えば電子パース22はICチップ16の
中にセットアップされて、価値25、27を記憶する。
電子パース22は、例えば購入のためにカード2が用い
られた時に、商店側からアクセスされる。電子パース2
2は、例えば当座預金口座24および普通預金口座26
と関係を持ち、商店取引などの取引が実行された後、こ
れら口座を相応に更新できる。
【0031】しかし、本発明の実施形態において、IC
チップメモリ6は限定されており、例えばおよそ50件
という、比較的少数の取引件数しか記憶できない。チッ
プメモリ6がその限度に達すると、取引記録は履歴メモ
リ8に移され、カード2はその後の取引に使えるように
なる。加えて、ICチップメモリ6は、カスタマーが履
歴メモリ8へアクセスできるようにする、暗号情報30
あるいは特殊な個人識別番号(PIN)32などの機密情
報28を記憶することもできる。
【0032】図5は、本発明の実施形態の一用途におけ
る、取引メモリ6を使った日常的な取引の記録プロセ
ス、および取引記録をスマートカード2の履歴メモリ8
に転送するプロセスに関して更なる詳細を提供するフロ
ーチャートである。例えばS1でカスタマーは、スマー
ト2の取引メモリ6に貨幣価値を表すデータを記憶させ
る。S2でカスタマーは、記憶させた価値を表すデータ
を、取引メモリ6から、商店取引に関わる商店へ転送す
る。S3では、商店取引の記録が自動的にスマートカー
ド2の取引メモリ6に記憶される。S4では、例えば追
加取引の取引メモリのための余地を作るために、商店取
引記録が取引メモリ6からスマートカード2の履歴メモ
リ8へ転送される。
【0033】本発明の実施形態において、履歴メモリ8
には、例えば約4メガバイト(MB)までの能力を有する
光学的ストライプメモリ18を用いる。代わりに、履歴
メモリ8には、例えばカード2の内面を占有する薄膜半
導体メモリを用いることもできる。履歴メモリ8は、例
えば預金口座36、取引38,および残高40のような
バンキング関連情報34を記憶するために用いられる。
履歴メモリ8はまた、行政プログラム44、医療情報4
6,およびその他個人情報48といった、その他の情報
42を記憶するためにも用いられる。
【0034】本発明の実施形態において価値50は、所
望される時に価値を取引メモリ6へ転送できるよう、履
歴メモリ8の預金口座36にロードされて記憶される。
履歴メモリ8へのアクセスは、取引メモリ6へ記憶され
ている暗号キー30またはその他同様の方法により制御
される。このように、履歴メモリ、つまり第2のメモリ
8は、非常に貴重な情報を、日常的な取引では直接触れ
られることなく、カード2内で安全に担持できるように
する。従ってカスタマーは、データの記憶と操作、そし
て取引の実行において、マルチ技術カード2を信頼する
ことができる。このような能力は、オンラインシステム
および能力が相対的に制限されている中国のような国の
一部など、特定の遠隔地では非常に強く望まれている。
【0035】本発明の実施形態では、運用において、カ
スタマーは例えば銀行または行政機関の場所でマルチメ
モリ技術カード2の申込書に記入する。認可され次第、
銀行または行政機関が必要な金融上の構成とデータ構成
でもって、光学的ストライプ18およびICチップモジ
ュール16を初期化するとともに、カスタマーからの情
報でもってカードを個人用に作成する。必要に応じて、
ヘルスケア52,税金54,識別56など、行政が運営
する、または行政が義務付けているプログラムまたは情
報レポート、並びにその他同様のプログラムがカード2
上にセットアップされるか、または維持される。
【0036】本発明の実施形態において、初期化と能動
化を終了した時点で、カード2はカスタマーに送付さ
れ、カスタマーは、現金自動預払機(ATM)などの端末
を用いて、例えば光学的ストライプメモリ10を活用す
べく、一部のオプションを変更することができる。図6
は、本発明の実施形態の一用途における、現金自動預払
機でのスマートカード2の使用に関する主要コンポーネ
ントの概略図である。カスタマーがオプションの変更を
希望した場合、カスタマーは、カード読取/書込装置5
9を用いてカード2の読取りおよび書込みが可能な、A
TM型端末58のところへカードを持って行けばよい。
更に、カスタマーは、ATM型端末58で、価値のロー
ドやロード済みデータのチェックを行うことができる。
カード2が能動化され、ロードが完了すると、カスタマ
ーは識別の一形式として、またはオンラインおよびオフ
ラインで記憶された価値を購入するために、カードを用
いることができる。
【0037】本発明の実施形態において、カスタマー
は、パーソナルカード読取/書込装置および入力装置を
用いてカード上に記憶されている情報を見たり、それを
操作することができる。図7は、本発明の実施形態の一
用途における、パーソナル読取/書込装置および入力装
置を使ったスマートカード2の利用に関する主要コンポ
ーネントの概略図を示す。パーソナル読取/書込装置お
よび入力装置60を使って、カスタマーはカード2に記
憶されている情報、残高、および取引を見たり、操作す
ることができる。カード2に記憶されている価値が少な
い場合、またはICチップモジュール16に記憶された
取引数がチップのメモリ6を一杯に満たし始めている場
合は、システムがカスタマーに警告を与えることができ
る。カスタマーは、図4に示すようにカード2をオンラ
インシステム12へ接続し、オンラインの口座から、記
憶されているパース22へ価値を転送することができ
る。
【0038】本発明の実施形態において、カスタマー
は、カード2をオンラインシステム12へ接続する代わ
りに、ICチップ16、光学的ストライプ18、および
磁気的ストライプ20の間で情報を転送できる読取/書
込装置60にカード2を挿入することができる。読取/
書込装置60を使ってカスタマーは、例えばICチップ
メモリ6をクリアして、更に多くの取引を実行可能にで
きる。システムが、情報転送のためのオプションによっ
てカスタマーを促すことも、あるいは行政によって義務
付けられたプログラムの場合など、転送を自動的に実行
することもできる。
【0039】本発明の実施形態において、カスタマーが
カード2をオンラインシステム12へ接続した時、例え
ばカスタマーが最後にオンライン接続を行ってから以降
に変更された他の金融情報または行政関係情報を見て転
送するなどの追加オプションがカスタマーに与えられ
る。町村など、所定の場所にオンライン端末10が1つ
しかない場合もあるが、遠隔オフライン端末14ならば
その場所全体に設置することができる。このような遠隔
端末14で、カスタマーはカード2の情報にアクセス
し、また情報を操作することができる。オプションとし
て、遠隔端末14に印刷能力を持たせ、カスタマーが所
望する情報のハードコピーを得られるようにすることも
できる。
【0040】本発明の実施形態は、中国の隔絶された地
域の町村など、バンキングのインフラが無い地域に、リ
モートバンキングシステムを提供する。そのような町ま
たは村では、メインデータベース12へのオンライン接
続に費用がかかるため、そのような接続を1日にたった
数回だけ行う中央端末が、例えばわずか1つまたは2つ
だけ存在する。それらのリンクアップ中に、その場所の
預金口座所有者に該当する、預金口座への外部ソースか
らの借方記入や貸方記入のような預金口座の情報および
変更点を、システムがメインデータベース12からダウ
ンロードする。中央端末10とメインデータベース12
の間が定期的にリンクアップされている間に、中央端末
はまた、それまでに中央端末に記憶された預金口座の情
報および変更点をメインデータベースへ送り返す。メイ
ンデータベース12は預金口座を更新し、もし更新内容
がその場所の預金口座所有者に関係していれば、更新後
の情報を中央端末10に送り返す。このように、中央端
末10はメインオンラインデータベース12とともに最
新のものが設けられる。
【0041】本発明の実施形態において、マルチメモリ
技術カード2との対話を通じ、様々な預金口座情報およ
び変更点が中央端末10に記憶される。中央端末は、カ
ード2のICチップおよび光学的メモリ6、8を読取り
またそれらに書込むことができる。従って、中央端末1
0に挿入されたカード2は、端末によって読取られ、適
切なセキュリティーコードが入力された後に更新され
る。中央端末10は、記憶された取引をICチップメモ
リ6から光学的ストライプメモリ8へと移して、より多
くの取引を実施するよう、チップのメモリを自由に使え
る状態にできる。加えて、外部地域からの取引並びにカ
ード2を使った取引に基づき、メインデータベース12
上の預金口座とカードメモリ6、8との間を調整するこ
とも可能である。例えば、ある会社が地域外からオンラ
イン預金口座へ預金をした場合、この残高変化が中央端
末10に伝送され、カード2上の残高を調整できる。
【0042】本発明の実施形態において、カード2は、
現行の商店端末取引と同様の方法を用いてローカルビジ
ネスとの取引を行う際にも用いられる。図8は、本発明
の実施形態の応用例において、同じようにスマートカー
ドを用いている商店との取引につき、スマートカード2
を商店端末で利用するための主要コンポーネントの概略
図である。特定の遠隔場所にある商店端末14は、例え
ばオンライン預金口座の調整を行うためのオンライン接
続を持っていない。その代わり、特定の商店端末14
は、カスタマーのカード2から、商店が保有し商店端末
に挿入されている、同様のマルチメモリ技術カード15
に価値を転送する。
【0043】本発明の実施形態において、商店端末14
でのそのような取引では、例えばカスタマーが商店で購
入した時に、カスタマーのカード2が商店端末14に挿
入され、カスタマーは、どの預金口座に借方記入するか
を選択できるオプションを与えられる。カスタマーは、
ICチップメモリ6へ記憶されてこの種の取引に用いら
れる1つ以上の電子パース22を備えている。しかし、
カスタマーはICメモリ6中の当座預金口座または普通
預金口座24、26に借方記入してもらうこともできる
し、あるいはカスタマーの選択により、光学的ストライ
プメモリ8内の預金口座36に借方記入してもらうこと
もできる。
【0044】本発明の実施形態において、カスタマーが
選択し、カスタマーの選択結果を入力すると、カスタマ
ーのカード上にある、選択された預金口座に借方記入が
なされ、残高が更新される。同様に、カスタマーの預金
口座に関する貸方記入も、例えば商店用カード15の取
引メモリ17にローどされる。商店のカード15が一杯
になると、商店は商店用カードを中央端末10に持参
し、貸方を商店用カード上でICチップメモリ17から
光学的ストライプメモリ19に移すか、またはオンライ
ンシステム12でメモリを更新する。このように、バン
キングのインフラが殆どあるいは全く無い環境下で商取
引およびバンキングを行うことができる。
【0045】発明の様々な目的の達成に伴う、本発明の
様々な好ましい実施形態について説明した。これらの実
施形態は単に本発明の原理を例証しているにすぎないこ
とを認識すべきである。当該技術に精通する者であれ
ば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本
発明の数多くの変形や用途をた易く理解し得るだろう。
従って、発明は特許請求の範囲に基づいてのみ限定され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一用途における、スマート
カードのデュアルメモリに記憶される情報の実例タイプ
を示すチャートであり;
【図2】本発明の実施形態の一用途に関する、マルチメ
モリ技術スマートカードの実例を略図で示し;
【図3】本発明の実施形態の一用途に関する、遠隔端末
でスマートカードを使用するプロセスにおける主要コン
ポーネントの概観を略図で示し;
【図4】本発明の実施形態の一用途に関する、中央端末
でスマートカードを使用するプロセスにおける主要コン
ポーネントの概観を略図で示し;
【図5】本発明の実施形態の一用途に関する、日常的取
引で取引メモリを使用するプロセス、およびスマートカ
ード履歴メモリへの取引記録の転送プロセスについて、
更なる詳細を提供するフローチャートであり;
【図6】本発明の実施形態の一用途に関する、現金自動
預払機でスマートカードを使用するプロセスにおける主
要コンポーネントの概観略図であり;
【図7】本発明の実施形態の一用途に関する、パーソナ
ルカード読取/書込装置および入力装置付きスマートカ
ードを使用するプロセスにおける主要コンポーネントの
概観略図であり;そして、
【図8】本発明の実施形態の一用途に関する、同じくス
マートカードを利用している商店との取引において、商
店端末でスマートカードを使用するプロセスにおける主
要コンポーネントの概観略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 598156527 12731 W.Jefferson Bou levard,Los Angeles, California 90066,U.S. A. (72)発明者 ジョセフ シー.カワン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 90068,ハリウッド,パラマウント ドラ イブ 2034

Claims (73)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カスタマーのためのマルチメモリ技術スマ
    ートカードによる、リモートバンキングの方法であっ
    て:貨幣価値を表すデータを、カスタマーのためのスマ
    ートカードの取引メモリ内へ記憶するステップ;前記記
    憶された貨幣価値の少なくとも一部を表すデータを、カ
    スタマーのための商店取引で商店へ転送するステップ;
    カスタマーのための前記取引メモリへ前記商店取引を記
    録するステップ;カスタマーのためのスマートカードの
    履歴メモリへ、前記取引記録を転送するステップ;を備
    えた方法。
  2. 【請求項2】貨幣価値を表す前記データを前記取引メモ
    リ内へ記憶するステップが、前記スマートカードの集積
    回路チップモジュール取引メモリ内へ、前記データを記
    憶するステップをさらに備える請求項1の方法。
  3. 【請求項3】前記取引記録を前記スマートカードの前記
    履歴メモリへ転送するステップが、前記取引記録を前記
    スマートカードの光学的ストライプ履歴メモリへ転送す
    るステップをさらに備える請求項1の方法。
  4. 【請求項4】前記取引記録を前記スマートカードの前記
    履歴メモリへ転送するステップが、前記取引記録を前記
    スマートカードの薄膜半導体履歴メモリへ転送するステ
    ップをさらに備える請求項1の方法。
  5. 【請求項5】貨幣価値を表す前記データを前記取引メモ
    リ内へ記憶するステップが、前記スマートカードの前記
    履歴メモリ内の電子パースへ、前記データを記憶するス
    テップをさらに備える請求項1の方法。
  6. 【請求項6】前記電子パースへ前記データを記憶するス
    テップが、前記スマートカードの前記電子パース内にカ
    スタマーのために記憶された口座へ前記データを記憶す
    るステップをさらに備える請求項5の方法。
  7. 【請求項7】前記電子パースの前記口座へデータを記憶
    するステップが、前記スマートカードの前記電子パース
    内にカスタマーのために記憶された当座預金口座へ前記
    データを記憶するステップをさらに備える請求項6の方
    法。
  8. 【請求項8】前記電子パースの前記口座へデータを記憶
    するステップが、前記スマートカードの前記電子パース
    内にカスタマーのために記憶された普通預金口座へデー
    タを記憶するステップをさらに備える請求項6の方法。
  9. 【請求項9】貨幣価値を表す前記データを、前記スマー
    トカードの前記取引メモリ内へ記憶するステップは、前
    記スマートカードの前記取引メモリが前記データを受け
    取るステップをさらに備える請求項1の方法。
  10. 【請求項10】前記スマートカードの前記取引メモリが
    貨幣価値を表す前記データを受け取るステップは、オン
    ライン端末で、前記スマートカードの前記取引メモリが
    前記データを受け取るステップをさらに備える請求項9
    の方法。
  11. 【請求項11】前記オンライン端末で貨幣価値を表す前
    記データを受け取るステップが、前記スマートカードの
    前記取引メモリが、前記オンライン端末につながれたオ
    ンラインデータベースから前記データを受け取るステッ
    プをさらに備える請求項10の方法。
  12. 【請求項12】前記オンライン端末が、現金自動預払機
    をさらに備えた請求項11の方法。
  13. 【請求項13】前記オンライン端末で貨幣価値を表す前
    記データを受け取るステップは、前記オンライン端末
    が、前記オンライン端末につながれた前記オンラインデ
    ータベースから前記データを定期的に受け取るステップ
    をさらに備える請求項10の方法。
  14. 【請求項14】前記オンライン端末が貨幣価値を表す前
    記データを定期的に受け取るステップが、カスタマーの
    ための前記オンライン端末で定期的に受け取られた前記
    データを記憶するステップをさらに備えた請求項13の
    方法。
  15. 【請求項15】前記オンライン端末が貨幣価値を表す前
    記データを定期的に受け取るステップは、前記オンライ
    ン端末につながれた前記オンラインデータベースが、前
    記記憶データを定期的に更新するステップをさらに備え
    る請求項14の方法。
  16. 【請求項16】前記オンライン端末が、現金自動預払機
    をさらに備える請求項13の方法。
  17. 【請求項17】前記取引メモリが貨幣価値を表す前記デ
    ータを受け取るステップは、前記スマートカードの前記
    取引メモリが、前記スマートカードの前記履歴メモリか
    ら前記データを受け取るステップをさらに備える請求項
    9の方法。
  18. 【請求項18】前記スマートカードの前記履歴メモリか
    ら貨幣価値を表す前記データを受け取るステップが、前
    記スマートカードの前記履歴メモリから前記スマートカ
    ードの前記取引メモリへ前記データを転送するステップ
    をさらに備える請求項17の方法。
  19. 【請求項19】前記履歴メモリから前記スマートカード
    の前記取引メモリへ、貨幣価値を表す前記データを転送
    するステップが、スマートカード読取/書込装置を用い
    て、前記スマートカードの前記履歴メモリから前記スマ
    ートカードの前記取引メモリへ前記データを転送するス
    テップをさらに備える請求項18の方法。
  20. 【請求項20】前記スマートカード読取/書込装置を用
    いて、前記履歴メモリから前記スマートカードの前記取
    引メモリへ、貨幣価値を表す前記データを転送するステ
    ップは、オンライン端末でスマートカード読取/書込装
    置を用いて、前記スマートカードの前記履歴メモリから
    前記スマートカードの前記取引メモリへ前記データを転
    送するステップをさらに備える請求項19の方法。
  21. 【請求項21】前記スマートカード読取/書込装置を用
    いて、前記履歴メモリから前記スマートカードの前記取
    引メモリへ、貨幣価値を表す前記データを転送するステ
    ップは、遠隔端末でカード読取/書込装置を用いて、前
    記スマートカードの前記履歴メモリから前記スマートカ
    ードの前記取引メモリへ前記データを転送するステップ
    をさらに備える請求項19の方法。
  22. 【請求項22】前記スマートカード読取/書込装置用い
    て、前記履歴メモリから前記スマートカードの前記取引
    メモリへ、貨幣価値を表す前記データを転送するステッ
    プが、パーソナル入力スマートカード読取/書込装置を
    用いて、前記履歴メモリから前記スマートカードの前記
    スマートカードの前記取引メモリへデータを転送するス
    テップをさらに備える請求項19の方法。
  23. 【請求項23】カスタマーのための機密情報を、前記ス
    マートカードの前記取引メモリへ記憶するステップをさ
    らに備える請求項1の方法。
  24. 【請求項24】前記機密情報を記憶するステップは、前
    記スマートカードの前記履歴メモリへのカスタマーによ
    るアクセスのために、前記スマートカードの前記取引メ
    モリへ前記機密情報を記憶するステップをさらに備える
    請求項23の方法。
  25. 【請求項25】前記機密アクセス情報を記憶するステッ
    プが、前記スマートカードの前記履歴メモリへのカスタ
    マーによるアクセスのために、前記スマートカードの前
    記取引メモリへ暗号キーを記憶するステップをさらに備
    える請求項24の方法。
  26. 【請求項26】前記機密アクセス情報を記憶するステッ
    プが、前記スマートカードの前記履歴メモリへのカスタ
    マーによるアクセスのために、前記スマートカードの前
    記取引メモリへ個人識別番号を記憶するステップをさら
    に備える請求項24の方法。
  27. 【請求項27】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを商店へ転送するステップが、更に、端末のと
    ころの商店へ前記データを転送するステップをさらに備
    える請求項1の方法。
  28. 【請求項28】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記端末のところの商店へ転送するステッ
    プが、商店端末のところの商店へデータを転送するステ
    ップをさらに備える請求項27の方法。
  29. 【請求項29】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記商店端末のところの商店へ転送するス
    テップが、更に、前記商店端末のところの商店のための
    スマートカードの取引メモリへデータを転送するステッ
    プをさらに備える請求項28の方法。
  30. 【請求項30】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記商店スマートカードの前記取引メモリ
    から、前記商店のための端末のところの前記商店スマー
    トカードの履歴メモリへ転送するステップをさらに備え
    る請求項29の方法。
  31. 【請求項31】前記記憶された貨幣価値の一部を表前記
    すデータを、前記商店スマートカードの前記取引メモリ
    から、前記商店のための前記オンラインデータベースに
    つながれたオンライン端末へ転送するステップをさらに
    備える請求項29の方法。
  32. 【請求項32】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記商店スマートカードの前記取引メモリ
    および前記商店スマートカードの前記履歴メモリのうち
    少なくとも一方から、前記商店のためのオンラインデー
    タベースにつながれているオンライン端末のところの前
    記オンラインデータベースへ転送するステップをさらに
    備える請求項30の方法。
  33. 【請求項33】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを商店へ転送するステップが、前記スマートカ
    ードの前記取引メモリから商店へデータを転送するステ
    ップをさらに備える請求項1の方法。
  34. 【請求項34】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記スマートカードの前記取引メモリから
    商店へ転送するステップが、前記スマートカードの前記
    取引メモリ内に記憶された電子パースから商店へデータ
    を転送するステップをさらに備える請求項33の方法。
  35. 【請求項35】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記スマートカードの前記電子パースから
    商店へ転送するステップが、前記スマートカードの前記
    電子パース内へカスタマーのために記憶された口座から
    前記商店へ前記データを転送するステップをさらに備え
    る請求項34の方法。
  36. 【請求項36】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記電子パースに記憶された前記口座から
    商店へ転送するステップが、カスタマーのための前記ス
    マートカードの前記電子パースに記憶された当座預金口
    座から商店へ前記データを転送するステップをさらに備
    える請求項35の方法。
  37. 【請求項37】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記電子パースに記憶された前記口座から
    商店へ転送するステップが、カスタマーのための前記ス
    マートカードの前記電子パースに記憶された普通預金口
    座から商店へ前記データを転送するステップをさらに備
    える請求項35の方法。
  38. 【請求項38】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを商店へ転送するステップが、前記スマートカ
    ードの前記履歴メモリから前記スマートカードの前記取
    引メモリへ前記データを転送するステップをさらに備え
    る請求項1の方法。
  39. 【請求項39】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記履歴メモリから前記スマートカードの
    前記取引メモリへ転送するステップが、カスタマーのた
    めの前記スマートカードの前記履歴メモリに記憶された
    バンキング関係に関連するファイルから、前記スマート
    カードの前記取引メモリへ前記データを転送するステッ
    プをさらに備える請求項38の方法。
  40. 【請求項40】前記記憶された貨幣価値の一部を表す前
    記データを、前記履歴メモリの前記記憶された前記バン
    キング関連ファイルから、前記スマートカードの前記取
    引メモリへ転送するステップが、前記スマートカードの
    前記履歴メモリへカスタマーのために記憶されたバンキ
    ング関連口座から、前記スマートカードの前記取引メモ
    リへ前記データを転送するステップをさらに備える請求
    項39の方法。
  41. 【請求項41】前記スマートカードの前記取引メモリへ
    前記商店取引を記録するステップが、カスタマーのため
    の前記スマートカードの前記取引メモリに記憶された電
    子パースへ前記商店取引を記録するステップをさらに備
    える請求項1の方法。
  42. 【請求項42】前記スマートカードの前記電子パースへ
    前記商店取引を記録するステップが、カスタマーのため
    の前記スマートカードの前記電子パースに記憶された口
    座へ前記商店取引の前記記録を記憶するステップをさら
    に備える請求項41の方法。
  43. 【請求項43】前記電子パースの前記記憶された口座へ
    前記商店取引の記録を記憶するステップが、カスタマー
    のための前記スマートカードの前記電子パースに記憶さ
    れた当座預金口座へ、前記商店取引の前記記録を記憶す
    るステップをさらに備える請求項42の方法。
  44. 【請求項44】前記電子パースの前記記憶された口座を
    用いて、前記商店取引の前記記録を記憶するステップ
    が、カスタマーのための前記スマートカードの前記電子
    パースに記憶された普通預金口座へ、商店の前記記録を
    記憶するステップをさらに備える請求項42の方法。
  45. 【請求項45】前記スマートカードの前記履歴メモリへ
    前記取引記録を転送するステップが、カスタマーのため
    の前記スマートカードの前記履歴メモリに記憶されたバ
    ンキング関連口座へ、前記取引記録を記憶するステップ
    をさらに備える請求項1の方法。
  46. 【請求項46】前記スマートカードの前記バンキング関
    連口座へ前記取引記録を記憶するステップが、カスタマ
    ーのための前記スマートカードの前記履歴メモリに記憶
    されたバンキング関連取引ファイルへ、前記取引記録を
    記憶するステップをさらに備える請求項45の方法。
  47. 【請求項47】カスタマーのためのその他情報を、前記
    スマートカードの前記履歴メモリへ記憶するステップを
    さらに備える請求項1の方法。
  48. 【請求項48】前記その他情報を前記スマートカードの
    前記履歴メモリへ記憶するするステップが、カスタマー
    のための行政プログラムに関連する情報を、前記スマー
    トカードの前記履歴メモリへ記憶するステップをさらに
    備える請求項47の方法。
  49. 【請求項49】前記その他情報を前記スマートカードの
    前記履歴メモリへ記憶するステップが、カスタマーのた
    めのヘルスケアに関連する情報を、前記スマートカード
    の前記履歴メモリへ記憶するステップをさらに備える請
    求項47の方法。
  50. 【請求項50】前記その他情報を前記スマートカードの
    前記履歴メモリへ記憶するステップが、カスタマーのた
    めの税金に関連する情報を、前記スマートカードの前記
    履歴メモリへ記憶するステップをさらに備える請求項4
    7の方法。
  51. 【請求項51】前記その他情報を前記スマートカードの
    前記履歴メモリへ記憶するステップが、カスタマーのた
    めの識別に関連する情報を、前記スマートカードの前記
    履歴メモリへ記憶するステップをさらに備える請求項4
    7の方法。
  52. 【請求項52】前記その他情報を前記スマートカードの
    前記履歴メモリへ記憶するステップが、カスタマーのた
    めの救急医療に関連する情報を、前記スマートカードの
    前記履歴メモリへ記憶するステップをさらに備える請求
    項47の方法。
  53. 【請求項53】前記その他情報を前記スマートカードの
    前記履歴メモリへ記憶するステップが、前記スマートカ
    ードの前記履歴メモリに記憶されたその他情報を定期的
    に更新するステップをさらに備える請求項47の方法。
  54. 【請求項54】前記スマートカードの前記履歴メモリに
    記憶された前記その他情報を定期的に更新するステップ
    が、カスタマーのための遠隔端末のところで、前記記憶
    された情報を定期的に更新するステップをさらに備える
    請求項53の方法。
  55. 【請求項55】前記スマートカードの前記履歴メモリに
    記憶された前記その他情報を定期的に更新するステップ
    が、カスタマーのためのオンライン端末で、前記記憶さ
    れた情報を定期的に更新するステップをさらに備える請
    求項54の方法。
  56. 【請求項56】前記スマートカードの前記履歴メモリに
    記憶された前記その他情報を定期的に更新するステップ
    が、カスタマーのためのパーソナル入力装置を用いて、
    前記記憶された情報を定期的に更新するステップをさら
    に備える請求項54の方法。
  57. 【請求項57】カスタマーのためのマルチメモリ技術ス
    マートカードによるリモートバンキングのためのシステ
    ムであって:貨幣価値を表すデータを、カスタマーのた
    めの前記スマートのカード取引メモリへ記憶するための
    手段;マネタリ(monetary)の少なくとも一部を表す前記
    記憶されたデータを、カスタマーのための商店取引で商
    店へ転送するための、前記スマートカードに関連付けら
    れた手段;カスタマーのための前記スマートカードの前
    記取引メモリへ前記商店取引を記録するための、前記ス
    マートカードに関連付けられた手段;カスタマーのため
    の前記スマートカードの履歴メモリへ前記取引記録を転
    送するための、前記スマートカードに関連付けられた手
    段と;を備えるシステム。
  58. 【請求項58】前記スマートカードの前記取引メモリ
    が、前記スマートカードの集積回路チップモジュールメ
    モリを備える請求項57のシステム。
  59. 【請求項59】貨幣価値を表す前記データを記憶するた
    めの手段が、更に端末を備える請求項57のシステム。
  60. 【請求項60】前記端末が更に遠隔端末を備える請求項
    59のシステム。
  61. 【請求項61】前記端末が更にオンライン端末を備える
    請求項59のシステム。
  62. 【請求項62】前記オンライン端末につながれたオンラ
    インデータベースを更に備える請求項61のシステム。
  63. 【請求項63】前記端末が、現金自動預込機を更に備え
    る請求項59のシステム。
  64. 【請求項64】貨幣価値を表す前記データを記憶するた
    めの手段が、スマートカード読取/書込装置を更に備え
    る請求項57のシステム。
  65. 【請求項65】貨幣価値の一部を表す前記記憶されたデ
    ータを転送するための手段が、端末を備える請求項57
    のシステム。
  66. 【請求項66】前記端末が、商店用端末を備える、請求
    項65のシステム。
  67. 【請求項67】前記スマートカードの前記取引メモリへ
    商店取引を記録するための手段が、更に、端末を備える
    請求項57のシステム。
  68. 【請求項68】前記端末が、商店用端末を更に備える請
    求項67のシステム。
  69. 【請求項69】前記スマートカードの前記履歴メモリへ
    前記取引記録を転送するための手段が、端末を更に備え
    る請求項57のシステム。
  70. 【請求項70】前記履歴メモリへ前記取引記録を転送す
    るための手段が、スマートカード読取/書込装置を更に
    備える請求項69のシステム。
  71. 【請求項71】前記履歴メモリが、光学的ストライプ履
    歴メモリを更に備える請求項57のシステム。
  72. 【請求項72】前記履歴メモリが、薄膜半導体履歴メモ
    リを更に備える請求項57のシステム。
  73. 【請求項73】前記スマートカードの前記取引メモリに
    関連付けられた、前記スマートカードの磁気的ストライ
    プメモリを更に備える請求項72のシステム。
JP7548199A 1998-03-26 1999-03-19 マルチメモリ技術スマ―トカ―ドによるリモ―トバンキングの方法およびシステム Pending JP2000011081A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7936698P 1998-03-26 1998-03-26
US60/079366 1998-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000011081A true JP2000011081A (ja) 2000-01-14

Family

ID=22150072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7548199A Pending JP2000011081A (ja) 1998-03-26 1999-03-19 マルチメモリ技術スマ―トカ―ドによるリモ―トバンキングの方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0945833A3 (ja)
JP (1) JP2000011081A (ja)
SG (1) SG77226A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000059232A (ko) * 2000-07-24 2000-10-05 안창섭 은행계좌 이력관리시스템과 그 방법
KR20020033928A (ko) * 2000-10-31 2002-05-08 전주호 전자카드를 이용한 학교 내 출석 및 전자카드결제시스템과 그 제어방법
KR20020035291A (ko) * 2000-11-06 2002-05-11 김선섭 사용금액이 제한되는 오프라인방식의 신용카드 결제방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9824420D0 (en) * 1998-11-07 1998-12-30 Ncr Int Inc Smart card and method of operating the smart card
WO2001031548A1 (fr) * 1999-10-07 2001-05-03 Fujitsu Limited Procede de transaction et systeme de transaction
EP1225534A4 (en) * 1999-10-07 2006-04-19 Fujitsu Ltd INTEGRATED CIRCUIT EXCHANGE SYSTEM
EP1168259A3 (en) * 2000-06-28 2003-12-17 Hitachi, Ltd. Data management method and system for IC card
JP2002109169A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Hitachi Ltd 作業支援方法並びにシステム及び作業支援方法を記録した記録媒体
US7475045B2 (en) 2002-07-04 2009-01-06 Fujitsu Limited Transaction system and transaction terminal equipment
WO2004006194A1 (ja) * 2002-07-04 2004-01-15 Fujitsu Limited 取引システムおよび取引端末装置
US7657486B2 (en) 2005-12-09 2010-02-02 Mastercard International Incorporated Techniques for co-existence of multiple stored value applications on a single payment device managing a shared balance
KR20090050582A (ko) * 2007-11-16 2009-05-20 주식회사 국민은행 디지털 컨텐츠를 제공하는 플래시 메모리를 갖는 칩 카드
US9098851B2 (en) 2008-02-14 2015-08-04 Mastercard International Incorporated Method and apparatus for simplifying the handling of complex payment transactions
US8341084B2 (en) 2009-06-08 2012-12-25 Mastercard International Incorporated Method, apparatus, and computer program product for topping up prepaid payment cards for offline use
WO2018185787A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 Venkatesan Subasree A system and method of usage of a smart card for cashless transaction

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4804825A (en) * 1986-06-17 1989-02-14 Casio Computer Co., Ltd. I C card system
DE3752247T2 (de) * 1986-09-02 1999-06-10 Pitney Bowes Inc Transaktionssystem mit modularem Drucker
EP0330404B1 (en) * 1988-02-20 1994-11-30 Fujitsu Limited Integrated circuit cards
JPH0622030B2 (ja) * 1988-10-03 1994-03-23 富士通株式会社 取引の正当性確認方式
JPH07141446A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Hitachi Ltd 現金自動取引装置及び顧客携帯用取引きカード
JPH09237298A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Hitachi Ltd 電子通貨決済システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000059232A (ko) * 2000-07-24 2000-10-05 안창섭 은행계좌 이력관리시스템과 그 방법
KR20020033928A (ko) * 2000-10-31 2002-05-08 전주호 전자카드를 이용한 학교 내 출석 및 전자카드결제시스템과 그 제어방법
KR20020035291A (ko) * 2000-11-06 2002-05-11 김선섭 사용금액이 제한되는 오프라인방식의 신용카드 결제방법

Also Published As

Publication number Publication date
SG77226A1 (en) 2000-12-19
EP0945833A3 (en) 1999-10-27
EP0945833A2 (en) 1999-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9965762B2 (en) Combicard transaction method and system having an application parameter update mechanism
USRE38255E1 (en) Method and apparatus for distributing currency
US5477038A (en) Method and apparatus for distributing currency
EP1960938B1 (en) Techniques for co-existence of multiple stored value applications on a single payment device managing a shared balance
US20020107797A1 (en) Electronic remittance transfer from a merchant's smart card to a consumer loyalty smart card identified by a transaction authorization code
US20030195842A1 (en) Method and device for making secure transactions
KR0149946B1 (ko) 전자통장시스템 및 그 거래방법
US7523858B2 (en) Device and methods for secure transactions
JP2001514402A (ja) 多重機能カードシステム
JP2000011081A (ja) マルチメモリ技術スマ―トカ―ドによるリモ―トバンキングの方法およびシステム
EP1125261B1 (en) Smart card with consolidation means and method of operating the smart card
JPS60502126A (ja) 管理アクセス手段を持つシステム及びその動作方法
JPH10269307A (ja) 電子マネーシステム
JP6031407B2 (ja) 決済端末装置、および同装置における接続先切替え方法、ならびにプログラム
US20100237146A1 (en) Card authentication system and method
US20030222152A1 (en) Pre-paid debit & credit card
US8255242B2 (en) System and process for dispensing value in response to an authorization over an electric data network
US8694437B2 (en) Smartcard-based value transfer
US20070069015A1 (en) Payment terminals
EP0961241A2 (en) Multi-memory technology smart card personal banking system
JP2000172798A (ja) 電子マネーシステムの構成部品
JP2661559B2 (ja) 取引処理方法
AU2020101940A4 (en) IoT-Based Micropayment Protocol for Wearable Devices with Biometric Verification
JPH02292692A (ja) カードデータ処理方法
JPS6243788A (ja) Icカ−ド読取り装置