JP2000010537A - 遠隔制御ディスプレイシステム - Google Patents

遠隔制御ディスプレイシステム

Info

Publication number
JP2000010537A
JP2000010537A JP11125258A JP12525899A JP2000010537A JP 2000010537 A JP2000010537 A JP 2000010537A JP 11125258 A JP11125258 A JP 11125258A JP 12525899 A JP12525899 A JP 12525899A JP 2000010537 A JP2000010537 A JP 2000010537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
sign
housing
generating
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11125258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000010537A5 (ja
Inventor
David Gothard
デービッド・ゴサード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22179394&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000010537(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2000010537A publication Critical patent/JP2000010537A/ja
Publication of JP2000010537A5 publication Critical patent/JP2000010537A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address

Abstract

(57)【要約】 【課題】プラズマディスプレイで操作し、湿度及び熱制
御等を提供してサインを様々な環境で使用することを可
能にする遠隔制御電子ディスプレイ。 【解決手段】サインは、本質的に自蔵型であり、遠隔制
御源またはサインにある制御源から所望の材料のディス
プレイを可能にするのに必要な部品を含む。サイン内の
またはサインに関連する制御器は、サインの表示を随意
に変更することが可能であるように、遠隔制御源から、
電気的に、または衛星送信またはワイヤレス送信を介し
て、アクセスすることができる。したがって、遠隔送信
源のオペレータは、予め準備したグラフィックデザイン
を用いて、そのグラフィック情報を表示するために、場
合によっては音を伴って表示するために、そのデザイン
をサインの制御器またはサインに関連する制御器へ送信
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主にディスプレイ
サイン(表示装置)における新規で有用な改良に関し、
特に、サイン上の表示を遠隔送信源から随意に変えるこ
とができる遠隔制御される電子的に操作可能なディスプ
レイサインと、製品またはサービスの画像を強調する器
具としてサインを使用するように情報を表示する方法と
に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスプレイサインは、しばしば販売促
進及び広告の補助として、業界で幅広く使用されてい
る。したがって、多くの小売店は、販売している製品ま
たはその商店が提供しているものを目立たせるディスプ
レイサインを自分の店の前等に用いる。ディスプレイサ
インはまた、様々な自治体や政府機関によって交通制御
のために使用されることが多い。
【0003】基本的に、現在利用可能なすべてのディス
プレイサインは固定的であり、ディスプレイサイン上に
メッセージまたはデザインを備えた支持体を有し、これ
は、たとえば、表示用の情報を有する紙シートとして搬
送されるべきものであり、ガラスシート等の透明な部材
の後ろに装着されてもよいことが多い。
【0004】多くの場合、中に光源を有するフレーム内
にポスターまたは他のディスプレイシートを装着するこ
とができる。この場合、シートの前面は、フレームの周
囲の部分に沿って位置する光から照らされる。場合によ
っては、幾分透明なまたは半透明なシートを使用すると
きには、背面照明を使用してもよい。
【0005】紙及び板紙の支持体で作られるディスプレ
イサインを準備するコストはかなり大きい。図面を準備
するために一定のコンピュータ支援が利用可能である
が、当初、図版は多くの場合手で準備しなければならな
い。図面の準備は労働集約的である。その後、紙または
板紙のサインまたはディスプレイの準備を完成するため
に、通常、マルチカラー印刷が必要とされる。前述した
ように、これらの様々なステップは労働集約的であり、
したがって、特に紙または板紙材料から製造されるとき
には、サインまたはディスプレイを準備する全体的コス
トが大幅に加算される。
【0006】前言に加えて、これらのサインの出荷また
は輸送に関係するコストもある。一般に、サインは、折
ったり曲げたりすることはできないか、または折ったり
曲げたりすれば使用に不適切になる。結果として、紙ま
たは板紙の支持体のサインまたはディスプレイを輸送す
るために、特別の注意及び出荷コンテナを提供しなけれ
ばならない。
【0007】たとえば、ガラスエッチング、マスキング
等によって、シート上に文字通り形成される画像または
他の情報を有するガラスシートまたはプレキシガラスシ
ートと一緒にフレーム及び光源を使用するディスプレイ
サインもある。しかし、この型のディスプレイは、サイ
ン内の表示を変更する必要があるときまたは変更したい
ときに、ガラスまたはプレキシガラスの新しい片を準備
するか、またはそのディスプレイの後面に表される他の
情報を有するマスキングを準備する必要がある。
【0008】ここでまた、エッチングされたガラスシー
トを準備するコストがかなりになる可能性がある。同様
のことが外部透明シートにも当てはまるが、これはその
後面にマスクを備え、そのシートでデザインまたはディ
スプレイを形成する。また、このシートは壊れやすいた
め、これらのシートを輸送または出荷するときにはかな
りの注意を払わなければならない。
【0009】現在、コンピュータモニタ上の情報を変更
するようにすばやくその上の情報を変更させることがで
きるディスプレイサインはない。さらに、それとは無関
係であるが、遠隔地から変更することができる効果的な
ディスプレイサインもない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の主
な目的の1つは、平坦なパネルディスプレイ画像を使用
し、加えられた電子信号に従って容易に変更することが
できる電子ディスプレイサインを提供することである。
【0011】本発明の別の目的は、コンピュータを使用
して、または画像スキャナによって即座に変えることの
できる上述の型の電子ディスプレイサインを提供するこ
とである。
【0012】本発明のさらなる目的は、遠隔送信源から
制御することができる上述の型の電子ディスプレイサイ
ンと、その遠隔送信源から随意に変更することができる
サイン上の表示と、を提供することである。
【0013】本発明のさらなる目的は、表示する対象の
情報を有する交換可能な支持体の必要性を完全に排除す
る上述の型のディスプレイサインを提供することであ
る。
【0014】本発明の別の目的は、サイン上の表示を電
子的に変え、表示する対象の情報を有する交換可能な支
持体を使用しない電子ディスプレイサイン及び方法を提
供することである。
【0015】本発明の別の顕著な目的は、遠隔送信源か
ら情報を生成してその情報をディスプレイサインに送信
することによって、情報を表示する方法を提供すること
である。
【0016】本発明のさらに別の目的は、遠隔送信源か
らディスプレイサインの操作が可能である独特な回路を
提供することである。
【0017】本発明のさらに別の目的は、ディスプレイ
サイン上の製品またはサービスを強調するために、とも
すると音等を加えるなどの他の外部行為とともに、ディ
スプレイサインのスクリーン上に情報を表示する方法を
提供することである。
【0018】本発明のさらに別の目的は、価値の加わっ
た広告を提供するのに使用することができ、表示される
いずれのメッセージに関連する動画を使用することもで
きる上述の型のディスプレイサインを提供することであ
る。
【0019】上記及び他の目的を考慮して、本発明は、
ここに説明し、特許請求の範囲に記載した部分の形態、
構造、配置及び諸部品の組み合わせの新規な特徴に存す
る。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は、概ね、遠隔送
信源から電子的にアクセス可能であり、且つ遠隔送信源
のオペレータの制御に従って表示(display)のほとんど
自動的な変更が可能であるディスプレイサインを含むデ
ィスプレイシステムに関する。広い意味では、本発明の
ディスプレイシステムは、ディスプレイパネルを有する
ディスプレイサインと、そのディスプレイパネルに表示
する対象の表示を生成するための遠隔送信源における表
示生成手段とを具備する。表示は実際に電気信号の形態
で生成され、システムは表示を表す電気信号をそのディ
スプレイサインのディスプレイパネルに送信するための
送信手段を具備する。
【0021】本発明は遠隔送信源からディスプレイサイ
ンに表示を生成するための方法も提供する。この方法
は、表示を生成するステップと、次いで表示を表す電気
信号の形態でその表示をディスプレイサインへ送信する
ステップと、を含む。ディスプレイサインには、受け取
った電気信号を使用して生成された表示を再現し、これ
をディスプレイパネルに表す電子装置(electronics)が
設けられる。
【0022】本発明の1つの態様において、表示を送信
する手段は、ディスプレイサインと遠隔送信源にある表
示生成手段との間に接続される電気導体である。本発明
の別の態様において、表示を送信する手段は、無線周波
送信、衛星送信等によるワイヤレス送信手段である。
【0023】本発明のより好適な態様において、表示を
生成する手段は、表示の一部を形成する当初画像(initi
al image)の生成を可能にする画像生成手段と、その画
像を一時的に格納する一時記憶装置と、を具備する。デ
ータ(material)を加えるための、または画像を修正する
ための編集手段も提供される。その後、永久記憶装置が
設けられ、少なくともディスプレイサインへの送信時ま
で、生成された表示を電気的フォーマット(形式)で格
納することが可能である。
【0024】本発明のさらに好適な態様において、装置
は、特定の画像を走査してその画像をその画像を表す電
気信号に転換する走査手段を具備する。画像は次いで一
時記憶装置に格納される。キーボード入力は、情報をキ
ーボード入力を通って導入するためにこの一時記憶装置
に接続されてもよい。さらに、他のコピーデータ(mater
ial)を加える手段が設けられる。その後、加えられたデ
ータのすべてをオペレータが編集して表示を形成するこ
とができる。この表示は次いで永久記憶装置に格納され
る。
【0025】ワールドワイドウェブを通じて導入された
情報によって、表示を形成するかまたは、情報を表示に
加えるかまたは、表示を変えることも可能である。この
ように、様々な入力を様々なソースから行うことがで
き、所望により、そのすべてを処理して加えることがで
き、またはそれらを使用して提案された画像を修正する
ことができる。
【0026】所定の時間で、格納された表示を次いでサ
インの記憶装置へ送信することができる。さらに、複数
の異なる表示を遠隔送信源に格納することができ、この
表示を順次ディスプレイサインへ送信することができ
る。このようにして、オペレータは、所定の時間順に複
数の所望の表示の生成を手でまたは自動的に制御するこ
とができる。
【0027】本発明は、遠隔送信源からサインに表示を
生成することができるだけではなく、前述のように、複
数の表示を所望のフォーマットで且つ所望の所定の時間
配列で表すことができる。結果として、予め印刷された
紙表示等のハードコピー表示を使用する必要はない。さ
らに、小さな変更は表示内で電子的に行うことができ、
たとえば、小さな価格変更は再印刷する必要なく行うこ
とができる。
【0028】ディスプレイサインは、ディスプレイサイ
ン内における一定の大気状態、特に温度を制御するため
の手段を具備するという独特の構造でもある。さらに、
干渉フィルタをディスプレイパネルの表面に形成して、
ディスプレイサイン内の過剰な熱発生を排除する。ディ
スプレイパネルは、下記により詳しく説明されるように
プラズマディスプレイであることが好ましい。
【0029】ディスプレイサインは、着脱自在な前面す
なわちいわゆる「カバー」を設けることができる外側ハ
ウジングを含むことが好ましい。この前面には拡大した
開口が設けられ、ディスプレイパネルがこの開口を通っ
て表れるようにする。透明な保護シートがディスプレイ
パネル上に配置される。
【0030】ハウジングは、矩形形状の箱の形態である
が、他の形状を取ることもできる。ディスプレイがディ
スプレイパネルを含むことを可能にする主要な構成要素
は、独立したシャシに装着されることが好ましく、ディ
スプレイサインの容易で簡便な組立が可能になる。独立
したシャシが、ディスプレイ箱を介して、ディスプレイ
スタンド等の装着ステーションに固定される。このよう
にして、ディスプレイハウジングの内部への立ち入りが
許されたもののみが、シャシと装着ステーションとの接
続を切ることができる。
【0031】好適な実施例におけるシャシはプラズマデ
ィスプレイパネルを操作するための電源を含む。さら
に、シャシは、ハウジング内のプロセッサまたはコンピ
ュータを操作するための第2の電源を具備してもよい。
コンピュータは、遠隔送信源で一時記憶装置に接続する
ように設計され、電気信号フォーマットで生成された表
示を受け取る。コンピュータは、これらの表示をサイン
に再現し、プラズマディスプレイパネルを介してこれを
生成するようにプログラムされる。この目的のため、コ
ンピュータもシャシに装着される。
【0032】ハウジングには、主として側壁全体に延在
する複数の開口を備えることが好ましい。さらに、ハウ
ジング内の熱風を外部へ出すためのベントファンも設け
られる。
【0033】本発明の前述の目的及び利点は、上記の一
般的な説明に簡潔に説明したシステム及び方法により達
成され、得られるが、本発明は下記の詳細な説明及び添
付の図面により詳しく説明される。しかし、これらの図
面及び下記の詳細な説明は、本発明の一般原理を例示す
るためにのみ述べられていると理解すべきである。した
がって、添付の図面及び詳細な説明は限定的な意味に取
られるものではないと理解すべきである。
【0034】
【発明の実施の形態】さらに詳しく図面の参照符号によ
って参照すると、図1は、本発明によるディスプレイシ
ステムDの一部を形成する主要構成要素を例示する。こ
のディスプレイシステムは、遠隔地で表示を表す電気信
号からの該表示の生成と、ディスプレイサインに再現す
るためのディスプレイサインへの伝達とを主に示す。
【0035】図1の概略例示によると、ディスプレイシ
ステムDはディスプレイサイン20を具備する。ディス
プレイサイン20に組み込まれるかまたはディスプレイ
サインに接続されるのが、サイン制御器22である。こ
の制御器は、サイン内のマイクロプロセッサまたはコン
ピュータの形態を取ってもよく、下記に詳しく説明する
ように記憶装置を有することが好ましい。
【0036】本発明のディスプレイシステムDは、遠隔
送信源に表示生成手段24を具備し、これは、通常プロ
セッサと記憶装置との形態を取ることができるコンピュ
ータ26と、スキャナ28とから構成される。図示され
る本発明の実施例において、スキャナはadコピー30
を受け取り、電気フォーマットで表示を生成し、これは
次いでコンピュータ26からディスプレイサイン20へ
送信される。
【0037】図1に示されるように、ワールドワイドウ
ェブからの多くの入力の1つをコンピュータ26に接続
することもでき、プラズマディスプレイスクリーン20
に表示する対象のコピーを生成するのを補助するかまた
はそのために使用される。例示した実施例において、コ
ンピュータ26は、ディスプレイサイン20に対して遠
隔地に置かれてもよい。しかし、ディスプレイサイン2
0はそれ自体の内部コンピュータも含み、そのためディ
スプレイ全体は本質的に自蔵型(self-contained)であ
り、遠隔送信源との通信がなくとも操作することができ
ることも理解しなければならない。しかし、遠隔送信源
はいずれの表示を変更するために必要であり、さもなけ
ればディスプレイスクリーンのコンピュータのメモリに
記憶されなければならず、または表示がなされる方法を
変えるために遠隔送信源は必要である。
【0038】図1は、生成された表示を送信するための
ハードワイヤ導体手段と、生成された表示を送信するた
めのワイヤレス手段との両方を例示する。ハードワイヤ
導体送信のために、コンピュータ26はモデム32と制
御器22とを備え、ディスプレイサイン20は同様に対
応するモデム34を備える。前述のように、ワイヤレス
送信も利用することができ、マイクロ波信号送信、衛星
送信を含む無線周波送信等の形態を取ることができる。
この点で、生成される信号は依然として電気信号であ
り、ワイヤレス送信用の無線周波数フォーマットかまた
は他のワイヤレス送信フォーマットのいずれかである。
ワイヤレス送信のために、図示のように、ワイヤレス送
信が図1の点線に示されるように路38を追うように、
衛星36が使用されてもよい。
【0039】図2は、本発明のディスプレイシステムの
一部を形成する主要構成要素を例示する。この場合、デ
ィスプレイシステムは、通常、当初画像を生成するため
に使用されるスキャナ28を具備する。一般に、表示す
る対象の要素の予め準備された画像が使用され、スキャ
ナ28から一時記憶装置40へ走査される。スキャナ2
8によって走査される画像は予め描かれた画像であって
もよく、または既存のソースから取られた画像であって
もよい。スキャナ28は効果的に画像をデジタル化し、
それによってそのデジタル化した画像を一時記憶装置4
0へ格納する。
【0040】キーボード入力42も、タイプ打ちの情報
等の情報をその記憶装置へ導入するために、一時記憶装
置40へ接続される。一時記憶装置40はワールドワイ
ドウェブ43からの入力も受け取り、これは図2に概略
的に示される。事実上、ワールドワイドウェブは実際に
コンピュータ送信線からの1つ以上の入力を構成する。
【0041】一時記憶装置40は、プロセッサ44及び
手動操作可能なエディタ46とともに動作する。エディ
タ46は主として、導入された画像をプロセッサ44へ
操作し、キーボード入力42からの情報を所望のフォー
マットに操作するよう設計される。このようにして、シ
ステムのユーザは手動で1つの画像を他の画像の上に重
ねることができ、または2つの画像を一緒に混合するこ
と等によって改変することができる。エディタ46は単
に、プロセッサ44がこの機能を実行するのを可能にす
る制御を含むだけである。この意味で、エディタは、コ
ンピュータキーボード入力同様、別のキーボード入力で
あってもよい。
【0042】一時記憶装置40からの情報は、下記によ
り詳しく説明されるように、次いで永久記憶装置48へ
導入され、そこで無期限にまたは少なくともディスプレ
イサインへ送信されるときまで、保持されることが可能
である。
【0043】本発明のディスプレイシステムは、送信機
の形態の送信手段50を具備してもよく、これは図2に
概略的に例示される。送信手段50は、たとえば、モデ
ム32、34等の送信手段のいずれかの従来の形態かま
たは、ワイヤレス送信のための無線周波送信機等を取る
ことができる。
【0044】前述の構成要素は、ディスプレイシステム
の一部及び遠隔地とを形成するこれらの主要構成要素を
構成する。その後、そこに組み入れられた他方の情報と
ともに表示を形成する画像を、ディスプレイサイン20
に位置して、その一部を形成するディスプレイ記憶装置
60へ送信することができる。ディスプレイサイン20
は、自己のプロセッサを通って、下記に説明されるよう
に、ディスプレイサイン20の一部を形成するディスプ
レイパネル64上に表示を生成することを可能にする。
ディスプレイパネル64も下記に詳述する。
【0045】ディスプレイサイン20は、図12に最良
に示されるように、スタンド66の一部を形成してもよ
く、またはスタンド66に装着されてもよい。スタンド
66は従来、基部68と直立脚部70とを存し、直立脚
部70はディスプレイサイン20に係合し、これを支持
する。しかし、ディスプレイサイン20には、下記に説
明するように、壁または同等の構造物に装着するための
装着手段を設けてもよい。
【0046】図3は、遠隔送信源から表示を生成するた
めの方法に関連するいくつかの主要なステップを例示す
る。この場合、広告画像等の画像が走査され、一時記憶
装置40等の一時記憶装置へ導入するためにデジタル化
されるのを見ることができる。また、図3に示されるよ
うに、キーボード入力情報及び他のコピー情報も提供さ
れる。この他のコピー情報は一般にスキャナ28を介し
て導入される。
【0047】表示が形成された後、永久記憶装置48に
格納され、次いで表示記憶装置60に導入される。図3
は、遠隔地またはディスプレイサインで使用することが
できる回転シーケンスプログラムも例示する。このよう
にして、様々な表示を、ディスプレイサインで予め決め
た時間間隔で順次生成することができる。
【0048】ディスプレイサイン20は、図5〜11に
より詳しく例示される。ディスプレイサイン20は、一
般に矩形形状ハウジング等の外側ハウジング72を具備
する。ハウジングは金属から形成されることが好まし
く、アルミニウム等の軽金属から形成されることがより
好ましいが、鋼または他の構造材料から形成することも
できる。この点で、ハウジングはプラスチックから形成
することもでき、強化複合プラスチックからさえ形成す
ることができる。
【0049】ハウジング72には着脱自在な蓋またはカ
バープレート74が設けられ、これはハウジング72の
側壁の一部の周りに嵌合する従属リム76(depending
rim)を有する。さらに蓋またはカバープレート74に
は、拡大中央開口78が設けられ、ディスプレイパネル
64がその開口を通って見えることがで可能である。所
望により、保護シートの性質を帯びた透明なカバープレ
ート80を、この開口78に含むことができる。さら
に、着脱自在な蓋またはカバープレート74は、認可さ
れていない開口を排除するために、たとえば、いたずら
防止ファスナー等のなんらかの方法でハウジング72に
固定される。
【0050】ディスプレイパネル64のグレアを排除す
るために、上プレート69がハウジングの上端に装着さ
れ、傾斜して位置する幾分下方に平らに延びたひさし7
1を外端で支持する。この構造は、特に上からの光源か
ら、ディスプレイスクリーン64上のグレアを減少する
のに効果的である。ひさしとしても機能する上プレート
69は、構造上、任意であり、必要のない環境では削除
することができる。透明なカバープレート80上に非グ
レアコーティングを提供することも可能であるが、コー
ティング自体は全グレアを排除するのに必ずしも完全に
は効果的ではない。好適な実施例において、上プレート
69の全体的寸法は、ハウジングの後部から約7インチ
である。リップ71は、約45度の傾斜で上プレート6
9から下方へ延びている。しかし、必要に応じて、他の
サイズ及び角度関係を使用することもできる。
【0051】透明な保護シート80を透明なプラスチッ
ク材料から形成してもよく、またはガラスから形成して
もよい。しかし、ガラスは、手荒に扱うと割れたり砕け
たりするという事実により、好ましくない。透明な保護
シート80は、開口78の縁に形成されるU字型溝82
内に保持される。この開口は、図7に最良に示されるよ
うに、開口78の縁を囲繞する一体的に形成されたU字
型チャネル84によって形成される。さらに、蓋または
カバー部材74にも、溝82に対して垂直に配列された
U字型チャネル86が設けられ、これも図7に最良に示
されるように、ハウジング72の前方に呈される縁を受
けるサイズである。
【0052】図8は、図7に示される構造物をわずかに
改造した実施例を例示する。U字型チャネル84の代わ
りに、開口78を囲繞するカバー部材74の内側に固着
された複数のブラケットまたはタブ88を使用して透明
なシート80を固定位置に保持する。蓋の残りの部分
は、図7に関連して示して説明したものと実質的に同一
である。
【0053】ディスプレイサイン20の一部を形成する
操作のための構成要素は、ハウジング72内に配置され
るシャシ90に実際に装着される。シャシ90は、一対
の長手方向に延在する側部プレート91を具備し、これ
は図9に最良に示されるように、底プレートまたはシャ
シプレート93に接続される。さらに、図9、10を参
照すると、シャシ90は、下記に説明されるように、ハ
ウジング72内に配置されることがわかる。シャシプレ
ート92の上面に装着されるのは一対の長手方向に延在
するフレームバー93であり、これは横方向に延在する
クロスバー94によって接続される。さらに、長手方向
に延在するフレーム部材93及びクロスバー94を支持
プレート96に装着することができる。支持プレート9
6は好適な実施例では設けられるが、これは絶対的に必
要であるのではなく、所望によりこのプレートは排除す
ることができる。
【0054】ハウジング72は、包囲する側壁98と、
側壁98の端から端まで渡って設けられた後壁100と
から構成されて、内部チャンバ102を形成する。シャ
シ90を、ねじまたは後プレートを通って延在する他の
締結具(図示せず)によってこの後壁100に固定する
ことができる。しかし、下記に説明されるように、この
目的のために他の形態の固定具が設けられてもよい。
【0055】ディスプレイサインの操作のための主要構
成要素は、前述のようにハウジング72内に位置するこ
のシャシに装着される。これらの操作のための主要構成
要素は、コンピュータ26用の電源104を含み、ディ
スプレイ記憶装置60も含む。別個の電源108もシャ
シプレート96に装着され、ディスプレイハウジングの
他の構成要素のための動作電流を提供する。コンピュー
タはマイクロプロセッサであることが効果的であり、前
述のように、記憶装置と、ランダムアクセスメモリと、
サインの表示を制御するためのプロセッサとを含み、遠
隔地の制御源から操作される。このようにして且つこの
点で、コンピュータ106は、遠隔送信源からの指令を
受け取り、コンピュータ106にサブミットされた信号
にしたがって適切な表示を生成することによってディス
プレイサインにこれらの指令を実行するため、「スレー
ブ」コンピュータであることが効果的である。
【0056】シャシ90の上面に位置し、それに固定さ
れるのがディスプレイパネル64である。本発明の好適
な実施例において、ディスプレイパネルはプラズマディ
スプレイである。これらのディスプレイユニットは比較
的薄く、約35mmの厚さを有する。ディスプレイパネル
の好適な形態の1つは富士通製の、「フルカラープラズ
マディスプレイ」である。このディスプレイは、高品位
ダイレクトビュー(direct view)テレビモニタとして
効果的に操作される。
【0057】このディスプレイは一般に約640の水平
表示ピクセル及び約480垂直ピクセルと、約1920
の水平表示セル及び480の垂直表示セルとを含む。さ
らに、赤、緑及び青のグラデーション(gradations)で
動作し、約140度の視野角を呈する。ディスプレイハ
ウジングは通常、その内部は、IF制御器とデータ制御
器とランダムアクセスメモリとドライバ制御器とから構
成される。しかし、プラズマディスプレイは当業界では
利用可能であるため、本明細書にはこれ以上詳しくは例
示も説明もしない。
【0058】ディスプレイサイン自体は一般に完全自蔵
型であり、文字通り移動させ、他の場所で操作すること
ができることを認識することが重要である。これは、デ
ィスプレイパネル自体を操作するために別個のコンピュ
ータ操作システムが必要である大きな型のディスプレイ
サインとは異なる。このディスプレイサインは、高品位
且つ高解像度ディスプレイパネルで効果的に製造され
る。パネルは、前述のように平坦であり、120ボルト
AC電流等の標準の線電流で操作することができる。前
述のように、これらのプラズマ式(plasma operated)デ
ィスプレイパネルはすべてコンピュータ操作される。本
発明によると、ディスプレイパネル全体は、プラズマパ
ネルであろうとなかろうと、ディスプレイサインハウジ
ング内にあるコンピュータ源からコンピュータ操作され
る。この意味で、遠隔送信源を使用して、ディスプレイ
パネルに示されるべき表示を生成する。しかし、複数の
表示を予め準備して、ディスプレイパネルハウジングに
含まれるコンピュータのメモリに格納することができ
る。それでも、必要となれば遠隔送信源を使用してこの
表示を訂正するかまたは変更することになろう。
【0059】前言に基づくと、本発明のディスプレイパ
ネルを、高解像度且つ高品位を提供する自蔵型コンピュ
ータ制御の平坦なパネルディスプレイスクリーンとして
説明することができる。プラズマ式ディスプレイパネル
を使用することが好ましいが、プラズマ式ではないが依
然として高解像度且つ高品位を提供し且つ依然として持
ち運ぶことができる比較的平坦なコンピュータ制御ディ
スプレイパネルを使用することも可能である。したがっ
て、コンピュータ制御ディスプレイパネルと称されるデ
ィスプレイパネルは、自蔵型であり、高解像度且つ高品
位を提供して、重い輸送機器を必要とせずに割合持ち運
ぶことができる型の平坦なパネルディスプレイスクリー
ンを制御するコンピュータを含むものが好ましい。この
コンピュータ制御ディスプレイパネルは、ディスプレイ
サインに使用されるときには、ディスプレイサインハウ
ジング内にあるディスプレイパネルを操作するコンピュ
ータも有する。
【0060】前述のプラズマディスプレイスクリーンは
その全体的構造は比較的薄く、前述のように約35mmの
範囲内の厚さを有する。それでも、本発明の平坦なパネ
ルディスプレイパネルは、約6インチを超えない厚さを
有すると考えられるものである。さらに、ディスプレイ
サイン全体の厚さは約12インチを超えないことが好ま
しい。サインハウジングの外部でディスプレイパネルを
制御するためのコンピュータを使用することは可能であ
るが、コンピュータをサインハウジング内に組み込むこ
とが好ましい。
【0061】本発明のディスプレイシステムに使用され
るディスプレイパネルは、標準的なテレビ型ディスプレ
イとは実質的に異なる。テレビディスプレイにおいて、
画像は、たとえば、1秒当たり50フレームの表示速度
で変わる。見る人が同一の表示を認識するように画像が
変わらなかったとしても、マスターパターンは、そのス
クリーン上の画像はそれにもかかわらずその表示速度で
変わっているものなのである。本発明の場合、スクリー
ン上の表示は、数秒とか数分とかを含めて、本質的にど
んな時間の間もそのままであることができ、フレームを
合成して画像を生成させることはない。
【0062】前述のように、本発明のディスプレイシス
テムは持ち運ぶことができる。言い換えると、ディスプ
レイハウジング全体とスタンドとは、重いリスト装置や
輸送手段なしで1つの位置から他の位置へ動かすことが
できる。ディスプレイパネル全体とハウジングとはスタ
ンドと併せて、170ポンドまでの重量であるが、それ
でも2人または3人の人で持ち上げて動かすことができ
る。対照的に、大ホテル等の屋根状ひさしとして現在使
用されている大ディスプレイサインでは、重量が数千ポ
ンドになり、動かすにはホイスト等の装置が必要なもの
もある。しかし、ディスプレイハウジング全体は1つの
位置から別の位置へ運ぶことができ、実際、ディスプレ
イパネルは、重いクレーン等を必要とせずに1つの位置
から別の位置へ運ぶことができ、これらのディスプレイ
パネルは、さらに言うとディスプレイサイン全体は、持
ち運ぶことができると考えられる。
【0063】ハウジング内の前述の操作のための構成要
素の各々の位置により、ハウジング内で熱が発生する。
この目的のため、図9に示されるように、ハウジング7
2には、その側壁に複数の穴110が設けられる。同様
の方法で、シャシには、これも図9に示されるように、
対応して穴112が設けられる。このようにして、気流
換気が可能になる。さらに、所望により、排気ファンま
たは空気取入ファンのいずれかが、穴110、112に
隣接関係で設けることができる。所望により、他の型の
換気手段を設けることもできる。
【0064】本発明に関して、最適の気流及び換気は、
一対の向かい合って配置された空気取入口及び一対の向
かい合って配置された空気出口が設けられるときに、達
成される。さらに、ハウジング中の空気循環のために2
つのファンを使用することが好ましい。このようにし
て、たとえば、図9に示される実施例において、一対の
空気入口110と一対の空気出口112とがある。下記
に説明されるように、ハウジングの底壁に装着されるの
が一対のファン124である。この型の配置は、実際の
ディスプレイパネル64と透明なカバープレート80と
の間のスペースに形成される結露を排除するのに極めて
効果的である。
【0065】ハウジング72全体は、図10に最良に示
されるように、装着プレートまたは支持プレート114
に装着される。この場合、支持プレート114は、次
に、図12に示されるように、壁またはたとえばスタン
ド66等の他の支持構造物に固定される。装着プレート
114には、ハウジングの後壁100の開口(図示せ
ず)を通って延在する直立突起物116が設けられる。
その後、係止ピン118が、ハウジングの側壁と突起物
116の開口を通る拡張部に設けられる。このようにし
て、ハウジング72の内部へ立ち入りを許されていない
ならば、装着プレート114からディスプレイサインを
取り外すことは事実上不可能である。しかし、この目的
のためにハウジング72を装着プレート114に装着す
るための他の手段を設けることができることを理解すべ
きである。
【0066】ディスプレイパネル64は、前述のように
シャシの上面に配置してもよく、またはハウジング内に
位置してもよい。さらに、これは電子部品に接続され
て、透明なカバープレート80と隣接関係にあるカバー
プレート74内に位置してもよい。しかし、ディスプレ
イパネルには、干渉フィルムまたはハウジング内への熱
導入を減少して一種の干渉フィルムとして働く層130
が設けられることが好ましい。しかし、干渉フィルム1
30は、この特定の目的のために透明なカバープレート
80の上にあってもよい。図14は、ディスプレイパネ
ル64に干渉フィルム130と外部透明なカバープレー
ト80とが設けられている階層状配列を示す。所望によ
り、これらの構成要素は一緒に積層することができる。
【0067】図14にすべて最良に示されるように、透
明なカバープレート80とディスプレイパネル64との
間にスペーサーフレーム132を設けることも可能であ
り、それによって、中間孤立スペース134を提供す
る。スペース134が適切に断熱されると、その内部に
結露が形成される可能性はほとんどあるいは全くない。
さらに、スペース134は、このアセンブリを作る過程
で真空にすることができる。
【0068】プラズマ式スクリーンが無線周波数の混信
を発生させることもわかった。さらに、用いられている
干渉フィルムは、この混信を排除するためにプラズマ式
ディスプレイパネルに直接置くことができることがわか
った。この目的のために、干渉層は厚さおよそ1.5ミ
ルである。プラスチックカバーは、ガス発生の可能性が
あるため、この目的には使うことができないことがわか
った。
【0069】本発明のディスプレイシステムは、これま
で得られなかった独特の利点を提供する。この場合、表
示はアナログ表示として生成することができる。従来技
術のシステムは、限定的に、サイン上に表示を生成する
ためにコンピュータを使用した。しかし、その表示はか
ならずデジタルフォーマットで生成され、したがって、
生成される特定の表示の品質及び性能には大幅な制限が
ある。これに反して、本発明では、表示を写真画像から
生成することができ、基本的に遠隔送信源からディスプ
レイサイン上に再現することができる。
【0070】本発明のディスプレイシステムは、それ自
体が文字どおりのディスプレイサインとして動作するだ
けではなく、一種の製品またはサービスの販売促進を高
める手段として効果的に動作する。このようにして、デ
ィスプレイサインはそのような表示を表すだけではな
く、文字通りディスプレイシステムを操作する方法が、
一種の広告または販売促進媒体を提供することがわかっ
た。この目的のために、ディスプレイスタンド自体に、
製品を表示するための設備を設けてもよい。再度図12
を参照すると、複数の直立仕切140(4つが示され
る)が基部68の上面を個々の区画142に分割するの
がわかる。様々な製品をこの個々の区画に直接陳列する
ことができる。簡単な例を挙げると、ディスプレイスタ
ンドをスーパーマーケットで使用する場合、特定の野菜
の缶詰を区画142の1つに文字通り積み重ねて、パッ
ケージした肉製品を別の区画に文字通り陳列することが
できる。この目的のために、基部の構造は変えることが
でき、さらに言うと、陳列スペースを増やすために追加
の棚を脚部70に装着することができる。
【0071】本発明の別の実施例において、ディスプレ
イサインを売場の一種の販売促進を強調するものとして
使用することができる。たとえば、図13を参照する
と、ディスプレイサイン20が直立脚部70を有するス
タンド68に装着されるのを見ることができる。たとえ
ばドラッグストアで使用することができるクーポン等の
情報を提供するために、図13に示されるようにラック
144が脚部70に装着される。このラックは、ユーザ
が取り上げることができる様々な型の情報シートを保持
するための個々の区画にさらに分割することができる。
さらに、ディスプレイが特定の催し物やイベントを広告
するものであるときにまたはディスプレイがホテルを広
告するものであるときには、予約をするために、たとえ
ば、電話146を外部ハウジング72に接続することも
できる。この電話146は、ダイヤル式電話であるか、
または、予約を行うところまたは電話をかけてきた人の
ために手配ができるところに直接接続される電話である
かのいずれかであってもよい。したがって、簡単な例を
挙げると、ディスプレイサインは特定のホテルを売り物
にする表示を生成することができ、見る人が生成された
表示に満足した場合、その人は、図13に示されるよう
に、単に電話器を取り上げ、電話をかけてきた人のため
に特定のイベントまたはホテルルームの予約ができるオ
ペレータまたは他の代理人に直接アクセスすることがで
きる。
【0072】これらのいくつかの特徴のみが、本発明の
ディスプレイシステムで達成することのできる幅広い多
様性を例示する。この点で、ディスプレイシステムは一
種の「ストリーミングメディア(streaming media)」
を生成することができ、すなわち、端に端を重ねて行う
ことができる複数のグループの広告を連続して提供する
能力を有し、さらに詳しく言うと、広告を混合すること
もできる。これは、前述のように、製品ディスプレイを
基部にも行えるときに特に有利である。さらに、表示
は、3−Dプレゼンテーションの型で実際に動画にする
こともできる。様々なグラフィック補助も使用すること
ができる。簡単な例を挙げると、表示は、当初、上から
下へまたは下から上へ生成することができる。たとえ
ば、図12は、ディスプレイスクリーンの右下隅から来
て、時間とともにサイズが大きくなる表示を示す。その
後、次の表示は、異なる隅またはスクリーンの側部また
は上部または底部から来ることができる。この型のプレ
ゼンテーションは、多いに人目を引くことがわかった。
【0073】上述したところに加えて、生成される製品
またはサービスは、個人の注意を引くために動画にする
こともできる。さらに、音を生成することもできる。し
たがって、簡単な例を挙げると、新しい製品またはサー
ビスが提供されるたびに、または、さらに詳しく言う
と、特定の製品またはサービスの画像が変更されるとき
に、見る人の注意を捉えるためにベルが鳴るかまたは他
の音が出るようにできる。前述のように、バスケットま
たはラックによってビラを見る人に渡せることができ、
したがって一種の「アップリフト(uplift)」広告を表
し、すなわち、これによって、人に、そうでないときよ
りも、特定の製品またはサービスをより多く購入させ
る。
【0074】本発明のディスプレイシステムは、特に遠
隔送信源から操作されるときに、いずれのときでも表示
の変更を行う能力も有する。このようにして、たとえ
ば、特定の製品の8オンスの箱が表示されているとき
に、即座に同一製品の4オンスの箱を、または、さらに
言うと別の製品を、8オンスの箱の製品の画像上に表す
ことが可能である。さらに、動画と、表示を本質的にど
んな形式でも生成することができるという事実とによ
り、製品またはサービスを最も好ましい点を強調して表
示することができる。
【0075】複数のこれらのディスプレイサインを単一
の場所で、または1つの遠隔送信源から異なる場所で操
作することもできる。さらに、すべてのディスプレイサ
インを同時にまたは個別に操作することも可能である。
さらに、すべてのディスプレイサインを単一の電話回路
を介して一緒に接続することができ、すべての個別のデ
ィスプレイパネルのアクセスを可能にする。
【0076】本発明のディスプレイスタンドの特徴の1
つは、実際に見る人の目を引くという事実であり、すな
わち見る人は、ディスプレイスタンドを見るためにディ
スプレイの前に実際に立つということである。これは、
サービスまたは製品の購入または取得を実際に増加する
ため重要であることがわかった。したがって、ディスプ
レイスタンドは、単に製品またはサービスの利用可能性
を告げるよう機能するだけではなく、その製品またはサ
ービスに関する情報を提供し、さらに、その製品及びサ
ービスの販売を促進し価値を高め、その結果、ディスプ
レイを見ることによって見る人のその製品及びサービス
に関する感心が高まる。このようにして、ディスプレイ
装置は表示を提供するよう機能するだけではなく、特定
の製品またはサービスの広告的アピールを高め増加す
る。
【0077】上記のとおり、ディスプレイサインを遠隔
送信源から操作することができるディスプレイシステム
であり、ディスプレイサイン上にアナログ表示をするた
めにディスプレイサインへ送信される遠隔送信源からの
信号に基づいてサインに表示を生成することができる独
特で新規なディスプレイシステムを例示し、説明してき
た。ディスプレイシステム及びその一部を形成するディ
スプレイサインは、求められていたすべての目的及び利
点を満たしている。本明細書及び添付の図面を熟慮すれ
ば、多くの変更、改造、変形及び他の使用及び用途は当
業者には明らかであると理解すべきである。したがっ
て、本発明の精神及び範囲を逸脱しないそのような変
更、改造、変形及び他の使用及び用途のすべてはいずれ
も本発明によってカバーされるものとみなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】情報のハードワイヤ伝達またはワイヤレス伝達
のいずれかを介して表示を生成するのに必要な要素を示
す概略的な構成要素図である。
【図2】遠隔送信源から電子表示を生成するのに必要な
主要構成要素を示す概略的な回路図である。
【図3】遠隔送信源から電子表示を生成するのに関係す
る諸ステップを示す概略的なフロー図である。
【図4】本発明によって製造され本発明を具体化するデ
ィスプレイサインの1つの形態の斜視図である。
【図5】図4のディスプレイサインの側立面図である。
【図6】ディスプレイサイン上に延在する蓋またはカバ
ーの斜視図である。
【図7】図6の線7−7に沿って取った切欠垂直断面図
である。
【図8】図7に類似した、本発明のディスプレイサイン
とともに使用されるカバーのわずかに改造された形態を
示す垂直断面図である。
【図9】本発明のディスプレイサインのいくつかの主要
構成要素を示す分解斜視図である。
【図10】幾分図9に類似した、組み立てた位置にある
様々な構成要素を示す分解切欠斜視図である。
【図11】本発明に使用されるパネル構造の1つの形態
を示す切欠断面図である。
【図12】本発明によって製造され本発明を具体化する
ディスプレイサイン用の装着の1つの型を示す斜視図で
ある。
【図13】本発明によって製造され本発明を具体化する
ディスプレイサインの改造された形態を示す切欠斜視図
である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年10月13日(1999.10.
13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】情報のハードワイヤ伝達またはワイヤレス伝達
のいずれかを介して表示を生成するのに必要な要素を示
す概略的な構成要素図である。
【図2】遠隔送信源から電子表示を生成するのに必要な
主要構成要素を示す概略的な回路図である。
【図3】遠隔送信源から電子表示を生成するのに関係す
る諸ステップを示す概略的なフロー図である。
【図4】本発明によって製造され本発明を具体化するデ
ィスプレイサインの1つの形態の斜視図である。
【図5】図4のディスプレイサインの側立面図である。
【図6】ディスプレイサイン上に延在する蓋またはカバ
ーの斜視図である。
【図7】図6の線7−7に沿って取った切欠垂直断面図
である。
【図8】図7に類似した、本発明のディスプレイサイン
とともに使用されるカバーのわずかに改造された形態を
示す垂直断面図である。
【図9】本発明のディスプレイサインのいくつかの主要
構成要素を示す分解斜視図である。
【図10】幾分図9に類似した、組み立てた位置にある
様々な構成要素を示す分解切欠斜視図である。
【図11】本発明に使用されるパネル構造の1つの形態
を示す切欠断面図である。
【図12】本発明によって製造され本発明を具体化する
ディスプレイサイン用の装着の1つの型を示す斜視図で
ある。
【図13】本発明によって製造され本発明を具体化する
ディスプレイサインの改造された形態を示す切欠斜視図
である。
【図14】本発明に用いられる、ディスプレイパネルに
干渉フィルムと外部透明なカバープレートとが設けられ
ている階層状配列を示す垂直断面図である。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠隔送信源からディスプレイサインに表
    示を生成するためのディスプレイシステムであって、 a)高解像度の平坦なディスプレイパネルを有するディ
    スプレイサインと、 b)遠隔送信源から送信された信号から該ディスプレイ
    パネル上に表示を生成するための、該ディスプレイサイ
    ン内の処理手段と、 c)送信されることが可能な電気信号の形態で表示を生
    成するための、該遠隔送信源にある表示生成手段と、 d)該ディスプレイサインの該処理手段へ該表示を表す
    電気信号を送信するための、該遠隔送信源にある手段
    と、 を具備するディスプレイシステム。
  2. 【請求項2】 前記ディスプレイサインが、前記処理手
    段の記憶装置に格納される複数の種々の表示を生成する
    ことができる自蔵型であることを特徴とする請求項1記
    載のディスプレイシステム。
  3. 【請求項3】 前記ディスプレイパネルは、プラズマ式
    ディスプレイスクリーンであることをさらに特徴とする
    請求項2記載のディスプレイシステム。
  4. 【請求項4】 前記表示生成手段が、表示を生成し、該
    表示を表す電気信号を電気導体で送信するかまたは非電
    気導体手段によって送信するコンピュータ手段を具備す
    ることをさらに特徴とする請求項1記載のディスプレイ
    システム。
  5. 【請求項5】 前記遠隔送信源にある前記コンピュータ
    手段が、表示を生成するのに使用される入力信号をワー
    ルドワイドウェブで受信することをさらに特徴とする請
    求項4記載のディスプレイシステム。
  6. 【請求項6】 前記表示生成手段が、ドキュメントのコ
    ピーを走査するための手段と、該ドキュメントを変える
    ためにオペレータの手動作動に基づいて追加入力を導入
    するための手段と、生成された画像を表す電気信号を前
    記ディスプレイサインへ送信するのを補助するために前
    記遠隔送信源にあるコンピュータ手段と、を具備するこ
    とをさらに特徴とする請求項1記載のディスプレイシス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記処理手段は、表す対象の複数の異な
    る画像を格納することができる記憶装置と、一定の該画
    像を順次表示させる順次手段と、を具備することをさら
    に特徴とする請求項2記載のディスプレイシステム。
  8. 【請求項8】 遠隔送信源からの電気信号に基づいて表
    示を生成することができるディスプレイサインであっ
    て、 a)外部ハウジングと、 b)該ハウジング上にあり、見る人の目にとまる高解像
    度ディスプレイパネルと、 c)該ハウジング内にあり、遠隔送信源から生成する対
    象の表示を表す電気信号を受ける処理手段であって、該
    遠隔送信源から受けた該信号に基づいて該ディスプレイ
    パネルに該表示を生成させる処理手段と、 を具備するディスプレイサイン。
  9. 【請求項9】 前記ディスプレイサインは、前記処理手
    段の記憶装置に格納された複数の異なる表示を生成する
    ことができる自蔵型であることをさらに特徴とする請求
    項8記載のディスプレイサイン。
  10. 【請求項10】 前記ディスプレイパネルは、プラズマ
    式ディスプレイスクリーンであることをさらに特徴とす
    る請求項8記載のディスプレイサイン。
  11. 【請求項11】 前記ハウジングには内部換気手段が設
    けられて、熱発生を制御し且つ該ハウジング内に形成す
    る可能性のある結露を減少することをさらに特徴とする
    請求項8記載のディスプレイサイン。
  12. 【請求項12】 前記換気手段は、空気取入手段と別個
    の空気排出手段と前記ハウジングを通って空気を動かす
    ための別個のファン手段とを具備することをさらに特徴
    とする請求項11記載のディスプレイサイン。
  13. 【請求項13】 前記ディスプレイパネルは、自蔵型コ
    ンピュータ制御の平坦なパネルディスプレイスクリーン
    アセンブリの一部を形成することをさらに特徴とする請
    求項8記載のディスプレイサイン。
  14. 【請求項14】 前記処理手段は、格納された複数の表
    示を順次表示するために必要なすべての情報を含むのに
    十分大きなサイズのメモリを含むことをさらに特徴とす
    る請求項13記載のディスプレイサイン。
  15. 【請求項15】 透明な保護カバープレートが前記ディ
    スプレイパネル上に延在し、スペーサー手段が該カバー
    プレートを該ディスプレイパネルから離れた関係に保持
    しその間にエアギャップを提供することをさらに特徴と
    する請求項8記載のディスプレイサイン。
  16. 【請求項16】 前記ハウジングは裏支持プレート上に
    維持され、該支持プレートは該ハウジング内に延在する
    外向き突起物を有し、該突起物は該ハウジングの側壁を
    通って該突起物内に延在する支持ピンを受けるように位
    置し、該ハウジングを該支持プレートへ固定して該ハウ
    ジングへの認可されないアクセスを防止することをさら
    に特徴とする請求項8記載のディスプレイサイン。
  17. 【請求項17】 ディスプレイサインに表示を生成し、
    該ディスプレイサインに表示される製品またはサービス
    の画像を強調するためのディスプレイシステムであっ
    て、 a)外部ハウジングと、 b)該ハウジング上にあり、見る人の目にとまるディス
    プレイパネルと、 c)該ハウジング内にあり、該ディスプレイパネルに表
    された表示を制御するための処理手段であって、表示が
    スクリーンに生成される方向及び方法を変えることがで
    き、表示された製品またはサービスに動画を提供して該
    表示された製品またはサービスに対する消費者を引きつ
    けることを増加する処理手段と、 を具備するディスプレイシステム。
  18. 【請求項18】 前記ハウジングは、前記ディスプレイ
    パネルに表示されている型の製品を保持するための棚の
    スペースを有するスタンドに装着されることをさらに特
    徴とする請求項17記載のディスプレイシステム。
  19. 【請求項19】 遠隔送信源からディスプレイサインへ
    表示を生成するための方法であって、 a)よく見える場所に高解像度ディスプレイスクリーン
    を有するディスプレイパネルを提供することと、 b)遠隔送信源で表示を生成し、該生成された表示を等
    価の電気信号に転換することと、 c)該電気信号を該ディスプレイパネルのプロセッサへ
    送信して該ディスプレイパネルを操作することと、 d)該送信された電気信号に基づいて該ディスプレイパ
    ネルに表示を生成させることと、 を含む方法。
  20. 【請求項20】 前記方法は、画像を得るために予め生
    成された資料の走査を含み、複数の源からの前記表示を
    生成することを含むことをさらに特徴とする請求項19
    記載の表示生成方法。
JP11125258A 1998-04-30 1999-04-30 遠隔制御ディスプレイシステム Pending JP2000010537A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8359798P 1998-04-30 1998-04-30
US60/083597 1998-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000010537A true JP2000010537A (ja) 2000-01-14
JP2000010537A5 JP2000010537A5 (ja) 2007-07-12

Family

ID=22179394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11125258A Pending JP2000010537A (ja) 1998-04-30 1999-04-30 遠隔制御ディスプレイシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6215411B1 (ja)
EP (1) EP0953955B1 (ja)
JP (1) JP2000010537A (ja)
CA (1) CA2270647C (ja)
DE (1) DE69942598D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207470A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Shiizu:Kk 展示用映像システム及び展示用映像装置

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384736B1 (en) 1998-04-30 2002-05-07 Dave Gothard Remote control electronic display system
US7038637B1 (en) * 1999-04-22 2006-05-02 Si Diamond Technology, Inc. System and method for selling advertising space on electronic billboards over the internet
US6430603B2 (en) * 1999-04-28 2002-08-06 World Theatre, Inc. System for direct placement of commercial advertising, public service announcements and other content on electronic billboard displays
US6430605B2 (en) * 1999-04-28 2002-08-06 World Theatre, Inc. System permitting retail stores to place advertisements on roadside electronic billboard displays that tie into point of purchase displays at stores
US6424998B2 (en) 1999-04-28 2002-07-23 World Theatre, Inc. System permitting the display of video or still image content on selected displays of an electronic display network according to customer dictates
US7088335B2 (en) * 1999-04-28 2006-08-08 Novus Partners Llc Methods and apparatus for ultra-violet stimulated displays
US7009523B2 (en) * 1999-05-04 2006-03-07 Intellimats, Llc Modular protective structure for floor display
US20080278408A1 (en) * 1999-05-04 2008-11-13 Intellimat, Inc. Floor display systems and additional display systems, and methods and computer program products for using floor display systems and additional display system
US20020156634A1 (en) * 1999-05-04 2002-10-24 Blum Ronald D. Floor mat with voice-responsive display
US6771256B1 (en) * 1999-10-14 2004-08-03 Igraphics, Llc Remotely programmable control device for use in electroluminescent display and lighting applications
US6427369B1 (en) * 2000-03-29 2002-08-06 Silver Cat, Llc Advertising kiosk
WO2001078273A1 (en) * 2000-04-07 2001-10-18 Adspace Networks System for electronically distributing, displaying and controlling advertising and other communicative media
US20020116717A1 (en) * 2000-04-20 2002-08-22 Marc Eller System and method for selling advertising space on electronic displays digital television using spectrum
US20050289015A1 (en) * 2000-05-17 2005-12-29 Hunter Charles E System and method permitting merchants to use electronic billboard displays to carry advertisements for products that can be purchased through a universal, automated order processing system
US20020078459A1 (en) * 2000-08-30 2002-06-20 Mckay Brent Interactive electronic directory service, public information and general content delivery system and method
AU2001292646A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-26 Eview Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling electronic signs using multicast transmissions
US20040039723A1 (en) * 2001-02-08 2004-02-26 In Lee Systems and methods for distributing multimedia presentations over a network
US20040024643A1 (en) * 2001-02-08 2004-02-05 David Pollock Systems and methods for distributing multimedia presentations over a network with integration of local data
ES2180427B1 (es) * 2001-04-12 2004-04-16 Industrias Imacom De Expositores,S.A Sistema para el control a distancia o telemetrico de expositores de carteles.
US7088352B2 (en) * 2002-06-19 2006-08-08 Novus Partners Llc Dynamic device and method for dispensing machines
US7015875B2 (en) * 2001-06-29 2006-03-21 Novus Partners Llc Dynamic device for billboard advertising
US7098869B2 (en) * 2001-06-29 2006-08-29 Novus Partners Llc Business method for billboard advertising
US7098870B2 (en) * 2001-06-29 2006-08-29 Novus Partners Llc Advertising method for dynamic billboards
US7614065B2 (en) * 2001-12-17 2009-11-03 Automated Media Services, Inc. System and method for verifying content displayed on an electronic visual display
US20050075929A1 (en) * 2002-10-17 2005-04-07 Wolinsky Robert I. System and method for partitioning airtime for distribution and display of content
US20030229549A1 (en) 2001-10-17 2003-12-11 Automated Media Services, Inc. System and method for providing for out-of-home advertising utilizing a satellite network
US20030084107A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Covey Larry G. Remotely programmable verifiable intelligent message display system and method of operation
WO2004000868A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-31 University Of Rochester Oligonucleotide directed misfolding of rna
US7071895B2 (en) * 2002-08-22 2006-07-04 Novus Communication Technologies, Inc. Pseudo bit-depth system for dynamic billboards
US7613630B2 (en) * 2002-10-17 2009-11-03 Automated Media Services, Inc. System and method for editing existing footage to generate and distribute advertising content to retail locations
US20040165015A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 Blum Ronald D. Electronic display device for floor advertising/messaging
US20040187371A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-30 David Maqui Digital display and message device
IL159838A0 (en) * 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
US20060119535A1 (en) * 2004-01-28 2006-06-08 Mark Van Fossan Variable signing system and method thereof
US20060001594A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Dantinne Brian T Apparatus and Method for Remotely Controlled Variable Message Display Systems Capable of Break-Apart Configurations
US20070069973A1 (en) * 2005-05-10 2007-03-29 Gerbacia William E Controlled and Monitored Remote Advertising and Information Display System
US7903099B2 (en) * 2005-06-20 2011-03-08 Google Inc. Allocating advertising space in a network of displays
US20070044355A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Shofner Robert D High-visibility airborne color LED display sign
US7895783B1 (en) 2005-09-30 2011-03-01 Eric Espejo Multi-media display system
US20070166671A1 (en) * 2005-12-20 2007-07-19 Peter Walter Display device
US20070188483A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-16 The Samson Group, Llc Display apparatus for outdoor signs and related system of displays and methods of use
US7459624B2 (en) 2006-03-29 2008-12-02 Harmonix Music Systems, Inc. Game controller simulating a musical instrument
US20090088249A1 (en) 2007-06-14 2009-04-02 Robert Kay Systems and methods for altering a video game experience based on a controller type
US8678896B2 (en) 2007-06-14 2014-03-25 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for asynchronous band interaction in a rhythm action game
US20090012857A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-08 Schelfaut Gerald L Real estate sign system
CA2714566A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Automated Media Services, Inc. System and method for creating an in-store media network using traditional media metrics description of
US20090310027A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 James Fleming Systems and methods for separate audio and video lag calibration in a video game
US8663013B2 (en) * 2008-07-08 2014-03-04 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for simulating a rock band experience
US9812047B2 (en) 2010-02-25 2017-11-07 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for remotely monitoring the operating life of electronic displays
US9026686B2 (en) 2009-02-16 2015-05-05 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for remotely identifying display components
US8493339B1 (en) 2009-03-25 2013-07-23 Ami Entertainment Network, Inc. Multi-region interactive display
US8465366B2 (en) 2009-05-29 2013-06-18 Harmonix Music Systems, Inc. Biasing a musical performance input to a part
US8449360B2 (en) 2009-05-29 2013-05-28 Harmonix Music Systems, Inc. Displaying song lyrics and vocal cues
EP2309668A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-13 Thomson Licensing A digital receiver and corresponding digital transmission system server
US9981193B2 (en) 2009-10-27 2018-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Movement based recognition and evaluation
EP2494432B1 (en) 2009-10-27 2019-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Gesture-based user interface
US8717316B2 (en) * 2010-02-02 2014-05-06 Activelight, Inc. Interactive media display
US8874243B2 (en) 2010-03-16 2014-10-28 Harmonix Music Systems, Inc. Simulating musical instruments
US9358456B1 (en) 2010-06-11 2016-06-07 Harmonix Music Systems, Inc. Dance competition game
US8562403B2 (en) 2010-06-11 2013-10-22 Harmonix Music Systems, Inc. Prompting a player of a dance game
CA2802348A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Harmonix Music Systems, Inc. Dance game and tutorial
US9024166B2 (en) 2010-09-09 2015-05-05 Harmonix Music Systems, Inc. Preventing subtractive track separation
US10831815B2 (en) 2013-12-13 2020-11-10 impulseGUIDE.com System for managing display of media items on an electronic display device
US10817525B2 (en) 2013-12-13 2020-10-27 impulseGUIDE.com Method for displaying customized compilation media items on an electronic display device
CA2997779A1 (en) 2015-09-10 2017-03-16 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for systemic detection of display errors
US10908863B2 (en) 2018-07-12 2021-02-02 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for providing access to co-located operations data for an electronic display
US11137847B2 (en) 2019-02-25 2021-10-05 Manufacturing Resources International, Inc. Monitoring the status of a touchscreen
US11402940B2 (en) 2019-02-25 2022-08-02 Manufacturing Resources International, Inc. Monitoring the status of a touchscreen
US11921010B2 (en) 2021-07-28 2024-03-05 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies with differential pressure sensors
US11965804B2 (en) 2021-07-28 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies with differential pressure sensors
CN113870716A (zh) * 2021-10-12 2021-12-31 国网浙江省电力有限公司舟山供电公司 一种可编辑式配网架空线用路杆号牌

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300563A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Csk Corp 遠隔操作による表示装置
JPH05341723A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Masao Fujisaki 広告システム
JPH09135265A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Hitachi Ltd 情報提供システム
JPH1042205A (ja) * 1996-05-24 1998-02-13 Mitsubishi Electric Corp インターネットテレビジョン受信機及びインターネット接続端末
JPH1195720A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu General Ltd 電子掲示板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2535881B3 (fr) * 1982-11-10 1985-09-20 Public Urbain Information Off Perfectionnement aux dispositifs d'information a usage urbain
US4973952A (en) * 1987-09-21 1990-11-27 Information Resources, Inc. Shopping cart display system
US5309174A (en) * 1987-10-13 1994-05-03 Motorola, Inc. Electronic display system
US5089745A (en) * 1988-11-30 1992-02-18 Bertonee Inc. Amusement device incorporating gas discharge tube
US5218629A (en) * 1989-05-12 1993-06-08 Public Access Cellular Telephone, Inc. Communication system for message display onboard mass transit vehicles
DE19504923A1 (de) * 1995-02-15 1996-08-29 Mediatec Ges Fuer Multimediale Vorrichtung zum interaktiven Abrufen von Informationen
US7225142B1 (en) * 1996-08-01 2007-05-29 At&T Corp. Interactive multimedia advertising and electronic commerce on a hypertext network
DE19637854A1 (de) * 1996-09-10 1997-03-27 Friedhelm Heinzel Portables, multifunktionales Bild-Koffersystem
CA2412347C (en) * 1997-03-12 2008-08-05 Verticore Communications Ltd. Information display system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300563A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Csk Corp 遠隔操作による表示装置
JPH05341723A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Masao Fujisaki 広告システム
JPH09135265A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Hitachi Ltd 情報提供システム
JPH1042205A (ja) * 1996-05-24 1998-02-13 Mitsubishi Electric Corp インターネットテレビジョン受信機及びインターネット接続端末
JPH1195720A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu General Ltd 電子掲示板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207470A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Shiizu:Kk 展示用映像システム及び展示用映像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6215411B1 (en) 2001-04-10
DE69942598D1 (de) 2010-09-02
CA2270647A1 (en) 1999-10-30
EP0953955B1 (en) 2010-07-21
CA2270647C (en) 2010-01-26
EP0953955A1 (en) 1999-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000010537A (ja) 遠隔制御ディスプレイシステム
US7369058B2 (en) Remote control electronic display system
EP0822710B1 (en) Improved method of combining two digital images
US20070069973A1 (en) Controlled and Monitored Remote Advertising and Information Display System
US20090273568A1 (en) Information management and display system
US20120047006A1 (en) Advertisement Management And Display System
EP1008927A4 (en) DISPLAY DEVICE AND WORKING METHOD FOR THE USE THEREOF
JP2008070891A (ja) 複合表示板
EP1220129A3 (en) Order receiving and ordering system
US20070030385A1 (en) Advertising Panel Enclosure for Video Monitors
JP2001034212A (ja) 掲示板
ES2273951T3 (es) Vitrina expositora interactiva y teblero de anuncios.
JP2921361B2 (ja) 広告表示体及び展示具
JP2002041946A (ja) 情報提供システムを用いた広告情報配信方法
US20030135408A1 (en) Methods and apparatus for providing an interactive backdrop with real time variable advertising content
CN2173445Y (zh) 具有组合式大屏幕画面的广告宣传车
EP2348475A2 (en) Advertisement management and display system
JPH11249574A (ja) 広告表示体及び展示具
US20050243018A1 (en) Method and system for outdoor advertising
EP1473688A2 (en) A method and system for outdoor advertising
JP3066087U (ja) 掲示板
JP2530210Y2 (ja) 展示装置
KR20010093982A (ko) 엘리베이터를 이용한 광고방법
JP2001051635A (ja) 広告表示体及び展示具
KR100467271B1 (ko) 보조간판 및 이를 구비한 간판 세트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315