JP2000009807A - Semiconductor device tester and testing method in it - Google Patents

Semiconductor device tester and testing method in it

Info

Publication number
JP2000009807A
JP2000009807A JP10178993A JP17899398A JP2000009807A JP 2000009807 A JP2000009807 A JP 2000009807A JP 10178993 A JP10178993 A JP 10178993A JP 17899398 A JP17899398 A JP 17899398A JP 2000009807 A JP2000009807 A JP 2000009807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
signal
timing signal
output
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10178993A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Sugizaki
隆之 杉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP10178993A priority Critical patent/JP2000009807A/en
Publication of JP2000009807A publication Critical patent/JP2000009807A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a signal to be inputted to a device to be tested to be more efficiently generated in a semiconductor device tester to test semiconductor devices such as ICs. SOLUTION: Test signal generating and determining parts 30, 40, and 50 generate timing signals for generating test signals to be inputted to a semiconductor device (DUT) 10, which is an object of test, output the generated timing signals to DUT interface parts 60, 70, and 80, and output the generated timing signals to a multiplexer 20. The multiplexer 20 outputs the timing signals generated by the test signal generating and judging parts 30, 40, and 50 to the DUT interface parts 60, 70, and 80 which are not connected to the test signal generating and judging parts 30, 40, and 50 at need. The DUT interface parts 60, 70, and 80 switch the output values of test signals to be outputted to the DUT 10 in synchronization with the inputted timing signals.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイス試
験装置および半導体デバイス試験装置に係り、詳細に
は、試験対象の半導体デバイスに所定の信号を入力して
試験を行う半導体試験システムおよび半導体試験装置に
関するものである。
The present invention relates to a semiconductor device test apparatus and a semiconductor device test apparatus, and more particularly, to a semiconductor test system and a semiconductor test apparatus for performing a test by inputting a predetermined signal to a semiconductor device to be tested. It is about.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、様々な分野において、IC(Inte
grated Circuit:集積回路)等の半導体デバイスの利用
が著しく進み、その生産量も大きく増加している。一般
に、半導体デバイスの製造工程においては、製造された
半導体デバイスが正常に動作するか否かを判定するため
の試験が行われる。この試験は、半導体デバイスの重要
性が高まるにつれて不可欠のものとなっており、より効
率よく試験を行うことが可能な半導体デバイス試験装置
が求められていた。
2. Description of the Related Art In recent years, in various fields, IC (Inte
The use of semiconductor devices such as a grated circuit (integrated circuit) has been remarkably advanced, and the production amount has been greatly increased. Generally, in a semiconductor device manufacturing process, a test is performed to determine whether or not the manufactured semiconductor device operates normally. This test has become indispensable as the importance of semiconductor devices has increased, and there has been a demand for a semiconductor device test apparatus capable of performing tests more efficiently.

【0003】図4は、従来の半導体デバイス試験装置の
一例として、IC試験システム100の概略構成を示す
ブロック図である。この図4に示すIC試験システム1
00において、試験信号生成・判定部121,122,
123は、所定の条件で試験を行うためのタイミング信
号を生成し、生成したタイミング信号をDUTインター
フェイス部131,132,133に対して出力する。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of an IC test system 100 as an example of a conventional semiconductor device test apparatus. The IC test system 1 shown in FIG.
At 00, the test signal generation / determination units 121, 122,
The 123 generates a timing signal for performing a test under predetermined conditions, and outputs the generated timing signal to the DUT interface units 131, 132, and 133.

【0004】DUTインターフェイス部131,13
2,133は、入力されたタイミング信号をもとに試験
信号を生成し、試験対象である半導体デバイス(以下、
DUT)10の各入出力ピンに対して入力して、試験を
実行する。DUT10は、入力された試験信号に基づい
て処理を実行し、処理結果をDUTインターフェイス部
131,132,133に対して出力する。
DUT interface units 131 and 13
2 and 133 generate a test signal based on the input timing signal, and generate a test target semiconductor device (hereinafter, referred to as a test target).
The test is executed by inputting the data to each input / output pin of the DUT 10. The DUT 10 performs a process based on the input test signal, and outputs a processing result to the DUT interface units 131, 132, and 133.

【0005】そして、DUTインターフェイス部13
1,132,133は、試験信号生成・判定部121,
122,123に対して、DUT10から入力された処
理結果を出力し、試験信号生成・判定部121,12
2,123は、当該出力結果を基に、DUT10の良否
を判定する。
The DUT interface unit 13
1, 132, 133 are test signal generation / judgment units 121,
The processing results input from the DUT 10 are output to the test signal generation / determination units 121 and
2 and 123 determine the quality of the DUT 10 based on the output result.

【0006】また、IC試験システム100において
は、所定の条件における試験を実行するための試験条件
制御装置124が設けられており、この試験条件制御装
置124は、試験信号生成・判定部121,122,1
23を補助するものである。すなわち、複雑な試験信号
を生成する必要がある場合等、試験信号生成・判定部1
21,122,123によって全ての試験信号を生成す
ることができない場合に、試験条件制御装置124にお
いて、所定の条件に合致するように、補助的に試験信号
を生成して、マルチプレクサ110に対して出力する。
ここで、マルチプレクサ110は、試験信号制御装置1
24から入力された試験信号を、DUTインターフェイ
ス部131,132,133のうち、いずれか適切なD
UTインターフェイス部に出力する。
In the IC test system 100, a test condition control device 124 for executing a test under predetermined conditions is provided. The test condition control device 124 includes test signal generation / judgment units 121 and 122. , 1
23. That is, when it is necessary to generate a complex test signal, the test signal generation / determination unit 1
If not all test signals can be generated by the test signals 21, 122 and 123, the test condition control device 124 generates test signals in an auxiliary manner so as to meet predetermined conditions, and Output.
Here, the multiplexer 110 is connected to the test signal control device 1.
The test signal input from the DUT 24 is transmitted to any appropriate DUT interface unit 131, 132, 133.
Output to UT interface.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に構成されるIC試験システム100においては、回路
構成が複雑になりやすいという問題があった。すなわ
ち、DUT10の各ピンに対して、それぞれ試験信号を
生成して入力するための試験信号生成・判定部121,
122,123が、各ピンに入力すべき試験信号を容易
に処理する機能を有するものとした場合、試験信号生成
・判定部121,122,123は非常に高機能のもの
である必要があり、試験信号生成・判定部121,12
2,123の部分の大型化や、コストの増大を招くとい
う問題があった。
However, the IC test system 100 configured as described above has a problem that the circuit configuration tends to be complicated. That is, a test signal generation / judgment unit 121 for generating and inputting a test signal to each pin of the DUT 10 is provided.
When it is assumed that 122 and 123 have a function of easily processing a test signal to be input to each pin, the test signal generation / determination units 121, 122 and 123 need to be very sophisticated. Test signal generation / judgment units 121 and 12
There has been a problem that the size of 2,123 is increased and the cost is increased.

【0008】そこで、上記のIC試験システム100に
おいては、試験条件制御装置124とマルチプレクサ1
10とを備えて、試験信号生成・判定部121,12
2,123を補助していたが、試験条件制御装置124
およびマルチプレクサ110を接続することによって、
DUT10およびDUTインターフェイス部131,1
32,133周辺の回路の構成が複雑化し、コストの増
大や、設計の自由度を損なうという問題があった。
Therefore, in the above IC test system 100, the test condition control device 124 and the multiplexer 1
And test signal generation / judgment units 121 and 12
2 and 123, but the test condition control device 124
And multiplexer 110,
DUT 10 and DUT interface units 131, 1
There has been a problem that the configuration of the circuits around 32 and 133 is complicated, which increases the cost and impairs the degree of freedom in design.

【0009】上記の問題を解決するため、本発明の課題
は、IC等の半導体デバイスの試験を行う半導体デバイ
ス試験装置において、被試験デバイスに入力すべき信号
をより効率よく生成できるようにすることである。
[0009] In order to solve the above problems, an object of the present invention is to provide a semiconductor device test apparatus for testing a semiconductor device such as an IC so that a signal to be input to a device under test can be generated more efficiently. It is.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決すべく
請求項1記載の発明は、試験対象の被試験デバイスの試
験を行うための試験信号を生成して出力する複数の試験
手段と、前記試験手段により出力された試験信号をもと
に、前記被試験デバイスに処理を実行させる試験制御手
段と、前記試験制御手段によって前記被試験デバイスに
処理を実行させることにより前記被試験デバイスから出
力される処理結果をもとに、前記被試験デバイスの良否
を判定する良否判定手段と、を備えた半導体デバイス試
験装置において、前記試験手段は、所定のタイミングで
タイミング信号を生成するタイミング信号生成手段と、
前記タイミング信号生成手段により生成されたタイミン
グ信号をもとに前記試験信号を生成して出力する試験信
号生成手段と、前記タイミング信号生成手段により生成
されたタイミング信号を、他の前記試験手段が有する前
記試験信号生成手段に入力させるタイミング信号制御手
段と、を備えること、を特徴とする構成とした。
In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 includes a plurality of test means for generating and outputting a test signal for testing a device under test; Test control means for causing the device under test to execute processing based on the test signal output by the test means; and output from the device under test by causing the device under test to execute processing by the test control means. And a pass / fail determination unit for determining pass / fail of the device under test based on the processing result to be performed. In the semiconductor device test apparatus, the test unit generates a timing signal at a predetermined timing. When,
A test signal generation unit that generates and outputs the test signal based on the timing signal generated by the timing signal generation unit, and a timing signal generated by the timing signal generation unit is included in another test unit. And a timing signal control means for inputting to the test signal generation means.

【0011】請求項1記載の発明によれば、複数の試験
手段により、試験対象の被試験デバイスの試験を行うた
めの試験信号を生成して出力し、試験制御手段によっ
て、試験手段により出力された試験信号をもとに、被試
験デバイスに処理を実行させ、試験制御手段によって被
試験デバイスに処理を実行させることにより被試験デバ
イスから出力される処理結果をもとに、良否判定手段に
よって被試験デバイスの良否を判定する半導体デバイス
試験装置において、試験手段は、タイミング信号生成手
段により、所定のタイミングでタイミング信号を生成
し、試験信号生成手段により、タイミング信号生成手段
により生成されたタイミング信号をもとに試験信号を生
成して出力するとともに、タイミング信号制御手段によ
り、タイミング信号生成手段により生成されたタイミン
グ信号を、他の試験手段が有する前記試験信号生成手段
に入力させる。
According to the first aspect of the present invention, a test signal for testing a device under test is generated and output by the plurality of test means, and the test signal is output by the test means by the test control means. The device under test executes the processing based on the test signal obtained, and the test control unit executes the process based on the processing result output from the device under test. In a semiconductor device test apparatus for judging pass / fail of a test device, a test means generates a timing signal at a predetermined timing by a timing signal generation means, and outputs a timing signal generated by the timing signal generation means by the test signal generation means. A test signal is generated and output based on the timing, and the timing signal is generated by the timing signal control means. The timing signal generated by the means, is inputted to the test signal generating means having the other test means.

【0012】従って、半導体デバイス試験装置におい
て、タイミング信号生成手段によって生成されたタイミ
ング信号を他の試験手段に入力させることができるの
で、試験手段において、当該試験手段内が有するタイミ
ング信号生成手段では対応できないような複雑な信号を
生成する場合にも、他の試験手段が有するタイミング信
号生成手段を利用することによって対応できる。例え
ば、試験手段内に2個のタイミング信号生成手段を備え
ている場合に、3回連続してタイミング信号を生成する
必要があった場合には、他の試験手段が有するタイミン
グ信号生成手段から1回のタイミング信号を生成すれば
対応できる。これにより、回路構成を小型化しても、複
雑な試験信号を生成できるので、回路構成の小型化と単
純化を実現し、より自由な設計が可能になるとともに、
コストを大きく低減することが可能である。
Therefore, in the semiconductor device test apparatus, the timing signal generated by the timing signal generation means can be input to another test means. Even when a complicated signal that cannot be generated can be handled by using the timing signal generating means included in another test means. For example, when two timing signal generation units are provided in the test unit, and when it is necessary to generate a timing signal three times in succession, the timing signal generation unit included in the other test units may generate one. This can be achieved by generating timing signals for the second time. As a result, even if the circuit configuration is downsized, a complicated test signal can be generated, thereby realizing the downsizing and simplification of the circuit configuration, and enabling a more flexible design.
The cost can be greatly reduced.

【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の半
導体デバイス試験装置において、前記試験手段は、前記
タイミング信号生成手段と、前記試験信号生成手段とを
それぞれ複数備え、前記試験手段が有する前記タイミン
グ信号制御手段は、当該試験手段において使用していな
い前記タイミング信号生成手段により生成された前記タ
イミング信号を、他の前記試験手段が有する前記試験信
号生成手段に入力させること、を特徴とする構成とし
た。
According to a second aspect of the present invention, in the semiconductor device test apparatus according to the first aspect, the testing means includes a plurality of the timing signal generating means and a plurality of the test signal generating means, respectively, and the testing means has The timing signal control means inputs the timing signal generated by the timing signal generation means not used in the test means to the test signal generation means of another test means. The configuration was adopted.

【0014】請求項2記載の発明によれば、試験手段
は、タイミング信号生成手段と、試験信号生成手段とを
それぞれ複数備え、試験手段が有するタイミング信号制
御手段は、当該試験手段において使用していないタイミ
ング信号生成手段により生成されたタイミング信号を、
他の試験手段が有する試験信号生成手段に入力させる。
According to the second aspect of the present invention, the test means includes a plurality of timing signal generation means and a plurality of test signal generation means, and the timing signal control means of the test means is used in the test means. The timing signal generated by the timing signal generating means
The signal is input to the test signal generation means of another test means.

【0015】従って、他の試験手段に対してタイミング
信号を入力させる場合、タイミング信号制御手段によ
り、使用されていないタイミング信号生成手段によって
生成されたタイミング信号を入力させるので、より効率
よくタイミング生成手段を利用することができ、回路構
成における一層の効率化を図り、小型化と単純化を実現
することができる。
Therefore, when a timing signal is input to another test means, the timing signal generated by the unused timing signal generation means is input by the timing signal control means, so that the timing generation means is more efficiently used. Can be used, the efficiency of the circuit configuration can be further improved, and the miniaturization and simplification can be realized.

【0016】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の半導体デバイス試験装置において、前記試験手段
が有する前記試験信号生成手段は、前記試験信号として
2値の信号を出力し、前記タイミング信号生成手段によ
り生成されたタイミング信号に同期して、試験信号の出
力値を切り換えて出力すること、を特徴とする構成とし
た。
The third aspect of the present invention is the first or second aspect.
In the semiconductor device test apparatus described in the above, the test signal generation means of the test means outputs a binary signal as the test signal, and synchronizes the test signal with the timing signal generated by the timing signal generation means. And the output value is switched and output.

【0017】請求項3記載の発明によれば、試験手段が
有する試験信号生成手段は、試験信号として2値の信号
を出力し、タイミング信号生成手段により生成されたタ
イミング信号に同期して、試験信号の出力値を切り換え
て出力する。
According to the third aspect of the present invention, the test signal generation means of the test means outputs a binary signal as a test signal, and synchronizes the test signal with the timing signal generated by the timing signal generation means. The signal output value is switched and output.

【0018】従って、タイミング信号生成手段により生
成されたタイミング信号によって、試験信号をより効率
よく、単純に制御することができるので、他の試験手段
が有するタイミング信号生成手段を容易に利用する事が
でき、半導体デバイス試験装置が備える各部をより有効
に利用して、効率化を図ることができる。
Therefore, the test signal can be more efficiently and simply controlled by the timing signal generated by the timing signal generator, so that the timing signal generator of another test unit can be easily used. This makes it possible to more effectively utilize the components provided in the semiconductor device test apparatus and to improve efficiency.

【0019】請求項4記載の発明は、試験対象の被試験
デバイスの試験を行うための試験信号を生成して出力す
る複数の試験手段と、前記試験手段により出力された試
験信号をもとに、前記被試験デバイスに処理を実行させ
る試験制御手段と、前記試験制御手段によって前記被試
験デバイスに処理を実行させることにより前記被試験デ
バイスから出力される処理結果をもとに、前記被試験デ
バイスの良否を判定する良否判定手段と、を備えた半導
体デバイス試験装置における試験方法であって、前記試
験手段において、所定のタイミングでタイミング信号を
生成し、生成された前記タイミング信号をもとに前記試
験信号を生成して出力するとともに、生成された前記タ
イミング信号を他の前記試験手段に対して出力して、当
該タイミング信号をもとに前記試験信号を生成させるこ
と、を特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there are provided a plurality of test means for generating and outputting a test signal for testing a device under test, and a test signal output from the test means. A test control unit for causing the device under test to execute a process, and a processing result output from the device under test by causing the device under test to execute the process by the test control unit, based on a processing result output from the device under test. A semiconductor device test apparatus, comprising: a timing determination unit configured to generate a timing signal at a predetermined timing, wherein the timing signal is generated based on the generated timing signal. A test signal is generated and output, and the generated timing signal is output to another test means, and the timing signal is output. Thereby generate the test signal based on, it is characterized in.

【0020】従って、半導体デバイス試験装置におい
て、試験手段において生成されたタイミング信号を他の
試験手段に入力させることができるので、試験手段にお
いて、複雑な信号を生成する場合にも、他の試験手段に
おいて生成されたタイミング信号を利用することによっ
て対応できる。例えば、2回連続してタイミング信号を
生成することが可能な試験手段では、3回連続してタイ
ミング信号を生成することはできないが、他の試験手段
によって、さらにタイミング信号を1回生成すれば、対
応できる。これにより、回路構成を小型化しても、複雑
な試験信号を生成できるので、回路構成の小型化と単純
化を実現し、より自由な設計が可能になるとともに、コ
ストを大きく低減することが可能である。
Therefore, in the semiconductor device test apparatus, the timing signal generated by the test means can be input to another test means. Therefore, even when a complicated signal is generated by the test means, the other test means can be used. Can be dealt with by using the timing signal generated in. For example, a test means capable of generating a timing signal twice in succession cannot generate a timing signal three times in a row, but if another test means generates a timing signal once more, , Can respond. As a result, a complicated test signal can be generated even if the circuit configuration is downsized, so that the circuit configuration can be downsized and simplified, so that more free design is possible and the cost can be greatly reduced. It is.

【0021】請求項5記載の発明は、請求項4記載の半
導体デバイス試験装置における試験方法であって、前記
試験手段において、前記試験信号として、前記タイミン
グ信号に同期して出力値が切り換えられる2値の信号を
出力すること、を特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the test method in the semiconductor device test apparatus according to the fourth aspect, wherein the test means switches an output value as the test signal in synchronization with the timing signal. It outputs a value signal.

【0022】従って、タイミング信号によって、試験信
号をより効率よく、単純に制御することができるので、
他の試験手段を容易に利用してタイミング信号を制御す
ることができ、半導体デバイス試験装置が備える各部を
より有効に利用して、効率化を図ることが可能である。
Therefore, the test signal can be more efficiently and simply controlled by the timing signal.
The timing signal can be controlled by easily using other test means, and each unit included in the semiconductor device test apparatus can be more effectively used to improve efficiency.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態とし
てのIC試験システム1について、図1〜図3の各図に
基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An IC test system 1 according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0024】図1は、IC試験システム1の概略構成を
示すブロック図であり、同図に示すように、IC試験シ
ステム1は、マルチプレクサ20、試験信号生成・判定
部30,40,50、DUTインターフェイス部60,
70,80により構成されており、これら各部によって
DUT10の試験を行うものである。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the IC test system 1. As shown in FIG. 1, the IC test system 1 includes a multiplexer 20, test signal generation / determination units 30, 40, 50, a DUT. Interface unit 60,
The DUT 10 is configured by these components.

【0025】試験信号生成・判定部30,40,50
は、それぞれDUTインターフェイス部60,70,8
0およびマルチプレクサ20に接続され、DUT10の
試験を行うための信号を生成してDUTインターフェイ
ス部60,70,80に対して出力するとともに、当該
信号をマルチプレクサ20に対して出力する。また、D
UT10により処理が実行されて、当該処理の結果を示
す処理結果がDUTインターフェイス部60,70,8
0を介して入力されると、試験信号生成・判定部30,
40,50は、当該処理結果をもとに、DUT10が良
品であるか、或いは、異常な動作を行う不良品であるか
を判定する。
Test signal generation / judgment units 30, 40, 50
Are the DUT interface units 60, 70, and 8, respectively.
0, and is connected to the multiplexer 20 to generate a signal for testing the DUT 10 and output it to the DUT interface units 60, 70, 80, and output the signal to the multiplexer 20. Also, D
The processing is executed by the UT 10, and the processing result indicating the result of the processing is transmitted to the DUT interface units 60, 70, and 8.
0, the test signal generation / determination unit 30,
40 and 50 determine whether the DUT 10 is a non-defective product or a defective product that performs an abnormal operation based on the processing result.

【0026】マルチプレクサ20は、試験信号生成・判
定部30,40,50から入力された信号を、そのとき
の試験信号生成・判定部30,40,50の動作状態に
応じて、DUTインターフェイス部60,70,80に
対して出力する。例えば、試験信号生成・判定部30に
おいて生成すべき信号が複雑な信号であり、試験信号生
成・判定部30において、接続されたDUTインターフ
ェイス部60に出力すべき信号を完全に生成することが
できない場合には、他の試験信号生成・判定部40また
は試験信号生成・判定部50によって生成した信号を、
マルチプレクサ20を介してDUTインターフェイス部
60に入力させる。これにより、試験信号生成・判定部
30,40,50の機能が、複雑な信号の生成に対応で
きない場合にも、DUTインターフェイス部60,7
0,80には、所定の信号が確実に入力される。
The multiplexer 20 converts a signal input from the test signal generation / judgment unit 30, 40, 50 into a DUT interface unit 60 according to the operation state of the test signal generation / judgment unit 30, 40, 50 at that time. , 70, 80. For example, the signal to be generated by the test signal generation / judgment unit 30 is a complicated signal, and the test signal generation / judgment unit 30 cannot completely generate the signal to be output to the connected DUT interface unit 60. In this case, the signal generated by another test signal generation / determination unit 40 or test signal generation / determination unit 50 is
The data is input to the DUT interface unit 60 via the multiplexer 20. Thereby, even when the function of the test signal generation / judgment units 30, 40, 50 cannot cope with the generation of complicated signals, the DUT interface units 60, 7
A predetermined signal is reliably input to 0 and 80.

【0027】DUTインターフェイス部60,70,8
0は、試験信号生成・判定部30,40,50およびマ
ルチプレクサ20から入力された信号をもとに、DUT
10の試験を行うための試験信号を生成して、DUT1
0に対して出力する。また、DUTインターフェイス部
60,70,80は、DUT10によって試験信号に基
づく処理が実行され、処理結果がDUT10から入力さ
れると、この処理結果を試験信号生成・判定部30,4
0,50に対して出力する。
DUT interface units 60, 70, 8
0 is a DUT based on the signals input from the test signal generation / determination units 30, 40, 50 and the multiplexer 20.
10 to generate a test signal for performing the test,
Output for 0. The DUT interface units 60, 70, and 80 execute processing based on the test signal by the DUT 10, and when the processing result is input from the DUT 10, the processing result is transmitted to the test signal generation / determination units 30 and 4.
Output for 0,50.

【0028】図2は、図1に示すIC試験システム1の
各部の構成をより詳細に示す図である。また、図3は、
IC試験システム1において、DUT10に入力される
試験信号62a,72aの一例を示すタイミングチャー
トである。以下、図2および図3に基づいて、IC試験
システム1の各部の構成および動作について詳細に説明
する。なお、図2においては、図1に示すIC試験シス
テム1の各部のうち、試験信号生成・判定部50および
DUTインターフェイス部80について、説明の便利の
ために図示および説明を省略する。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of each part of the IC test system 1 shown in FIG. 1 in more detail. Also, FIG.
4 is a timing chart showing an example of test signals 62a and 72a input to the DUT 10 in the IC test system 1. Hereinafter, the configuration and operation of each unit of the IC test system 1 will be described in detail with reference to FIGS. 2, the illustration and description of the test signal generation / judgment unit 50 and the DUT interface unit 80 among the units of the IC test system 1 shown in FIG. 1 are omitted for convenience of description.

【0029】図2に示すように、試験信号生成・判定部
30は、2個のタイミング信号発生器31,32を内部
に備えている。タイミング信号発生器31,32は、D
UTインターフェイス部60に接続されるとともに、マ
ルチプレクサ20に対してそれぞれ接続されており、D
UT10の試験のために予め設定されたタイミングでタ
イミング信号31a,32aをそれぞれ生成し、DUT
インターフェイス部60およびマルチプレクサ20に対
して出力するものである。同様に、試験信号生成・判定
部40は、内部に、DUTインターフェイス部70およ
びマルチプレクサ20に接続されたタイミング信号発生
器41,42を備え、タイミング信号発生器41,42
は所定のタイミングでタイミング信号41a,42aを
生成し、DUTインターフェイス部70およびマルチプ
レクサ20に対して出力する。なお、上記のタイミング
信号発生器31,32,41,42は、それぞれ独立し
て動作を実行し、タイミング信号31a,32a,41
a,42aを出力することができる。
As shown in FIG. 2, the test signal generation / judgment unit 30 includes two timing signal generators 31 and 32 therein. The timing signal generators 31, 32
DUT is connected to the UT interface unit 60 and to the multiplexer 20 respectively.
The timing signals 31a and 32a are respectively generated at preset timings for testing the UT 10, and the DUTs are generated.
These are output to the interface unit 60 and the multiplexer 20. Similarly, the test signal generation / judgment unit 40 includes timing signal generators 41 and 42 connected to the DUT interface unit 70 and the multiplexer 20, and the timing signal generators 41 and 42.
Generates timing signals 41 a and 42 a at a predetermined timing, and outputs them to the DUT interface unit 70 and the multiplexer 20. The timing signal generators 31, 32, 41, and 42 execute operations independently of each other, and generate timing signals 31a, 32a, and 41, respectively.
a, 42a can be output.

【0030】また、試験信号生成・判定部30,40
は、後述する処理によってDUT10から処理結果が出
力されると、この処理結果をもとにDUT10の良否を
判定する良否判定回路(図示省略)を備えており、この
良否判定回路における判定結果により、DUT10の試
験の結果が決定される。
The test signal generation / judgment units 30 and 40
Is provided with a pass / fail judgment circuit (not shown) for judging pass / fail of the DUT 10 based on a process result output from the DUT 10 by a process described later. The results of testing the DUT 10 are determined.

【0031】なお、この良否判定回路(図示省略)は、
必ずしも試験信号生成・判定部30,40の内部に設け
る必要はなく、例えば、試験信号生成・判定部30,4
0の外部に良否判定回路を接続し、DUT10から出力
された処理結果がDUTインターフェイス部60,70
を介して試験信号生成・判定部30,40に入力された
際に、この処理結果を、当該良否判定回路に対して試験
信号生成・判定部30,40から出力する構成としても
良いし、また、当該良否判定回路を備える制御装置を試
験信号生成・判定部30,40に対して接続し、この制
御装置によって、試験信号生成・判定部30,40にお
けるタイミング信号31a,32a,41a,42aを
生成するタイミングその他の制御を、DUT10の良否
判定とともに行う構成としても良い。
The pass / fail judgment circuit (not shown) includes:
It is not always necessary to provide the test signal generation / judgment units 30 and 40 inside the test signal generation / judgment units 30 and 40.
0, a pass / fail judgment circuit is connected to the outside, and the processing result output from the DUT 10 is output to the DUT interface units 60 and 70.
The processing result may be output from the test signal generation / judgment units 30 and 40 to the pass / fail judgment circuit when input to the test signal generation / judgment units 30 and 40 via A control device provided with the pass / fail judgment circuit is connected to the test signal generation / judgment units 30 and 40, and the control device controls the timing signals 31a, 32a, 41a and 42a in the test signal generation / judgment units 30 and 40. The timing of generation and other control may be performed together with the quality judgment of the DUT 10.

【0032】マルチプレクサ20は、分配制御回路21
と、ANDゲート22,23,24,25とを内部に備
えている。分配制御回路21は、その出力側の端子を、
ANDゲート22,23,24,25に接続されてお
り、図示しない入力装置或いは制御装置による指示に従
って、ANDゲート22,23,24,25に対して、
分配信号21a,21b,21c,21dを出力する。
分配信号21a,21b,21c,21dは、ANDゲ
ート22,23,24,25のうち、使用すべき特定の
ANDゲートを動作させるための信号であり、後述する
ように、各ANDゲート22,23,24,25は、分
配制御回路21から分配信号21a,21b,21c,
21dが入力された際にのみ動作を行う。
The multiplexer 20 includes a distribution control circuit 21
And AND gates 22, 23, 24 and 25 therein. The distribution control circuit 21 connects its output terminal to:
Connected to AND gates 22, 23, 24, and 25, and directed to AND gates 22, 23, 24, and 25 according to an instruction from an input device or a control device (not shown).
It outputs distribution signals 21a, 21b, 21c, 21d.
The distribution signals 21a, 21b, 21c, 21d are signals for operating a specific one of the AND gates 22, 23, 24, 25 to be used. , 24, and 25 are output from distribution control circuit 21 to distribution signals 21a, 21b, 21c,
The operation is performed only when 21d is input.

【0033】ANDゲート22は、2つの入力端子と1
つの出力端子とを備え、2つの入力端子から等しい入力
があったときにのみ出力端子から出力を行う論理回路素
子である。ANDゲート22の一方側の入力端子には、
試験信号生成・判定部30内のタイミング信号発生器3
1に接続されたラインが接続されており、タイミング信
号発生器31によりタイミング信号31aが出力される
と、タイミング信号31aがANDゲート22に入力さ
れる。また、ANDゲート22の他方側の入力端子は、
分配制御回路21の出力側の端子に接続されている。ま
た、ANDゲート22の出力端子はDUTインターフェ
イス部70に接続されている。そして、ANDゲート2
2に対して、タイミング信号発生器31から出力された
タイミング信号31aと、分配制御回路21から出力さ
れた分配信号21aとが同時に入力されると、ANDゲ
ート22は、補助タイミング信号22aをDUTインタ
ーフェイス部70に対して出力する。
The AND gate 22 has two input terminals and 1
A logic circuit element having two output terminals and outputting from the output terminals only when equal inputs are made from two input terminals. The input terminal on one side of the AND gate 22 includes:
Timing signal generator 3 in test signal generation / judgment unit 30
When the timing signal 31 a is output from the timing signal generator 31, the timing signal 31 a is input to the AND gate 22. The other input terminal of the AND gate 22 is
It is connected to the output side terminal of the distribution control circuit 21. The output terminal of the AND gate 22 is connected to the DUT interface unit 70. And AND gate 2
When the timing signal 31a output from the timing signal generator 31 and the distribution signal 21a output from the distribution control circuit 21 are simultaneously input to the AND gate 22, the AND gate 22 outputs the auxiliary timing signal 22a to the DUT interface. Output to the unit 70.

【0034】同様に、ANDゲート23の入力端子は、
分配制御回路21と、試験信号生成・判定部30内のタ
イミング信号発生器32とにそれぞれ接続され、AND
ゲート23の出力端子はDUTインターフェイス部70
に接続されており、タイミング信号32aと分配信号2
1bとが同時に入力された場合に、補助タイミング信号
23aをDUTインターフェイス部70に対して出力す
る。
Similarly, the input terminal of the AND gate 23 is
The distribution control circuit 21 is connected to the timing signal generator 32 in the test signal generation / judgment unit 30, and
The output terminal of the gate 23 is the DUT interface unit 70
And the timing signal 32a and the distribution signal 2
1b, the auxiliary timing signal 23a is output to the DUT interface unit 70.

【0035】ANDゲート24,25は、ANDゲート
22,23と同様の構成によってなり、ANDゲート2
4の2つの入力端子は、試験信号生成・判定部40内の
タイミング信号発生器41と、分配制御回路21とにそ
れぞれ接続され、ANDゲート24の出力端子はDUT
インターフェイス部60に接続されており、タイミング
信号発生器41から出力されたタイミング信号41a
と、分配制御回路21から出力された分配信号21cと
が同時に入力された際にのみ、DUTインターフェイス
部60に対して補助タイミング信号24aを出力する。
また、ANDゲート25の入力端子は試験信号生成・判
定部40内のタイミング信号発生器42の出力端子と分
配制御回路21とに接続され、出力端子はDUTインタ
ーフェイス部60に接続されており、タイミング信号4
2aと分配信号21dとが同時に入力された場合にのみ
補助タイミング信号25aを出力する。
The AND gates 24 and 25 have the same configuration as the AND gates 22 and 23, and
4 are connected to the timing signal generator 41 in the test signal generation / judgment unit 40 and the distribution control circuit 21, respectively. The output terminal of the AND gate 24 is connected to the DUT
The timing signal 41a output from the timing signal generator 41 is connected to the interface unit 60.
The auxiliary timing signal 24a is output to the DUT interface unit 60 only when the distribution control circuit 21 and the distribution signal 21c output from the distribution control circuit 21 are simultaneously input.
The input terminal of the AND gate 25 is connected to the output terminal of the timing signal generator 42 in the test signal generation / determination unit 40 and the distribution control circuit 21, and the output terminal is connected to the DUT interface unit 60. Signal 4
The auxiliary timing signal 25a is output only when 2a and the distribution signal 21d are input simultaneously.

【0036】DUTインターフェイス部60は、内部に
フォーマッタ61およびドライバ62を備え、DUTイ
ンターフェイス部70も同様に、内部にフォーマッタ7
1およびドライバ72を備えている。
The DUT interface unit 60 has a formatter 61 and a driver 62 inside, and the DUT interface unit 70 also has a formatter 7 inside.
1 and a driver 72.

【0037】フォーマッタ61は、その一方側の端子を
試験信号生成・判定部30内のタイミング信号発生器3
1,32およびマルチプレクサ20内のANDゲート2
4,25の各出力端子に接続され、フォーマッタ61の
他方側の端子は、ドライバ62に接続されている。フォ
ーマッタ61に対して、タイミング信号発生器31,3
2から出力されるタイミング信号31a,32a、およ
び、ANDゲート24,25から出力される補助タイミ
ング信号24a,25aのいずれかが入力されると、フ
ォーマッタ61は、ドライバ62に対して出力する試験
信号の出力を反転させる。
The formatter 61 has one terminal connected to the timing signal generator 3 in the test signal generator / determiner 30.
1, 32 and AND gate 2 in multiplexer 20
The terminals on the other side of the formatter 61 are connected to a driver 62. For the formatter 61, the timing signal generators 31, 3
When any of the timing signals 31a and 32a output from the second and the auxiliary timing signals 24a and 25a output from the AND gates 24 and 25 are input, the formatter 61 outputs the test signal to the driver 62. The output of is inverted.

【0038】同様に、フォーマッタ71は、一方側の端
子を試験信号生成・判定部40内のタイミング信号発生
器41,42およびマルチプレクサ20内のANDゲー
ト22,23に接続され、他方側の端子をドライバ72
に接続されており、タイミング信号41a,42aまた
は補助タイミング信号24a,25aのうち、いずれか
のタイミング信号が入力されると、ドライバ72に対し
て出力する試験信号を反転させて出力する。
Similarly, the formatter 71 has one terminal connected to the timing signal generators 41 and 42 in the test signal generation / judgment unit 40 and the AND gates 22 and 23 in the multiplexer 20, and the other terminal connected to the other terminal. Driver 72
When one of the timing signals 41a and 42a or the auxiliary timing signals 24a and 25a is input, the test signal output to the driver 72 is inverted.

【0039】フォーマッタ61,71は、IC試験シス
テム1の動作開始とともに、ドライバ62,72に対し
て、‘Lo’レベルまたは‘Hi’レベルの2つの出力レベ
ルをとる試験信号を出力することが可能である。従っ
て、予め設定されたレベルの信号を出力している状態
で、試験信号生成・判定部30,40内のタイミング信
号発生器31,32,41,42から入力されるタイミ
ング信号31a,32a,41a,42a、または、マ
ルチプレクサ20内のANDゲート22,23,24,
25から入力される補助タイミング信号22a,23
a,24a,25aのいずれかが入力されることによ
り、試験信号の出力のレベルを‘Hi’レベルから‘Lo’
レベルに、或いは、‘Lo’レベルから‘Hi’レベルに切
り換えて出力する。これによって、DUT10に対し
て、試験信号として‘Hi’レベルと‘Lo’レベルとの2
値をとる試験信号を生成して出力することができ、ディ
ジタル信号の入力に応じて動作するDUT10の試験を
行うことができる。
The formatters 61 and 71 can output a test signal having two output levels of “Lo” level or “Hi” level to the drivers 62 and 72 when the operation of the IC test system 1 starts. It is. Therefore, while the signal of the preset level is being output, the timing signals 31a, 32a, 41a input from the timing signal generators 31, 32, 41, 42 in the test signal generation / determination units 30, 40 are provided. , 42a, or AND gates 22, 23, 24,
Auxiliary timing signals 22a and 23 input from
a, 24a, 25a, the output level of the test signal is changed from the “Hi” level to the “Lo” level.
Level, or switching from 'Lo' level to 'Hi' level for output. As a result, the DUT 10 has two test signals of “Hi” level and “Lo” level.
A test signal that takes a value can be generated and output, and a test of the DUT 10 that operates according to the input of a digital signal can be performed.

【0040】ドライバ62は、一方側の端子をフォーマ
ッタ61に接続され、他方側の端子をDUT10の入出
力ピン11に接続されており、フォーマッタ61から試
験信号が入力されると、この試験信号の強度を増幅して
試験信号62aを生成し、DUT10の入出力ピン11
に対して試験信号62aを出力する。ドライバ72も同
様に、一方側の端子をフォーマッタ71に接続され、他
方側の端子をDUT10の入出力ピン12に接続されて
おり、フォーマッタ71から入力される試験信号を増幅
して試験信号72aを生成し、DUT10の入出力ピン
12に対して出力する。
The driver 62 has one terminal connected to the formatter 61 and the other terminal connected to the input / output pin 11 of the DUT 10. When a test signal is input from the formatter 61, the driver 62 outputs the test signal. The test signal 62a is generated by amplifying the intensity, and the input / output pin 11 of the DUT 10 is
Output a test signal 62a. Similarly, the driver 72 has one terminal connected to the formatter 71 and the other terminal connected to the input / output pin 12 of the DUT 10. The driver 72 amplifies a test signal input from the formatter 71 and converts the test signal 72 a into a signal. It is generated and output to the input / output pin 12 of the DUT 10.

【0041】DUT10は、試験の対象となる半導体デ
バイスであり、ドライバ62,72から入出力ピン1
1,12に試験信号62a,72aが入力されると、試
験信号62a,72aに基づいて処理を実行し、当該処
理の処理結果を入出力ピン11,12から出力する。D
UT10の入出力ピン11,12から出力された処理結
果は、ドライバ62,72を介してフォーマッタ61,
71に入力され、さらに試験信号生成・判定部30,4
0に入力される。そして、上述の良否判定回路(図示省
略)において、DUT10の良否が判定される。なお、
DUT10が、入出力ピン11,12のほか、さらに入
出力ピンを備える場合には、入出力ピン11,12以外
の入出力ピンから、上記の処理結果を出力するものとし
ても良い。
The DUT 10 is a semiconductor device to be tested.
When the test signals 62a and 72a are input to the test signals 1 and 12, processing is executed based on the test signals 62a and 72a, and the processing results of the processing are output from the input / output pins 11 and 12. D
Processing results output from the input / output pins 11 and 12 of the UT 10 are output to the formatters 61 and
The test signal generation / judgment units 30 and 4
Input to 0. Then, the pass / fail judgment circuit (not shown) judges pass / fail of the DUT 10. In addition,
When the DUT 10 further includes input / output pins in addition to the input / output pins 11 and 12, the processing result may be output from input / output pins other than the input / output pins 11 and 12.

【0042】以上のように構成されるIC試験システム
1において、動作が開始されると、まず、試験信号生成
・判定部30,40の内部のタイミング信号発生器3
1,32,41,42において、所定のタイミングでタ
イミング信号31a,32a,41a,42aが生成さ
れる。
In the IC test system 1 configured as described above, when the operation is started, first, the timing signal generator 3 inside the test signal generation / judgment units 30 and 40 is started.
At 1, 32, 41 and 42, timing signals 31a, 32a, 41a and 42a are generated at a predetermined timing.

【0043】ここで生成されたタイミング信号31a,
32a,41a,42aがフォーマッタ61,71に入
力されると、フォーマッタ61,71から出力されてい
る試験信号の出力が反転され、反転された試験信号がド
ライバ62,72に入力される。ドライバ62,72に
おいては、フォーマッタ61,71から入力された試験
信号の強度を増幅することによって試験信号62a,7
2aが生成され、試験信号62a,72aは、DUT1
0の入出力ピン11,12に入力される。
The timing signals 31a, 31a,
When the signals 32a, 41a and 42a are input to the formatters 61 and 71, the output of the test signal output from the formatters 61 and 71 is inverted, and the inverted test signals are input to the drivers 62 and 72. The drivers 62 and 72 amplify the intensity of the test signals input from the formatters 61 and 71 to amplify the test signals 62 a and 7.
2a is generated, and the test signals 62a and 72a are
0 is input to the input / output pins 11 and 12.

【0044】そして、DUT10において、試験信号6
2a,72aに基づいて処理が実行され、処理結果が入
出力ピン11,12から出力され、ドライバ62,72
に入力される。ドライバ62,72に入力された処理結
果は、フォーマッタ61,71に出力され、さらにフォ
ーマッタ61,71から試験信号生成・判定部30,4
0に対して出力される。そして、試験信号生成・判定部
30,40が備える良否判定回路(図示省略)におい
て、DUT10の良否が判定される。
Then, in the DUT 10, the test signal 6
2a, 72a, processing results are output from the input / output pins 11, 12, and the drivers 62, 72
Is input to The processing results input to the drivers 62 and 72 are output to the formatters 61 and 71, and the formatters 61 and 71 further output the test signal generation / determination units 30, 4
Output for 0. Then, the pass / fail judgment circuit (not shown) included in the test signal generation / judgment sections 30 and 40 judges pass / fail of the DUT 10.

【0045】図3は、DUT10に入力される試験信号
の一例を示すタイミングチャートである。図3(a)に
示すように、DUT10に入力される試験信号は‘Lo’
レベルと‘Hi’レベルの2値の出力をとる信号である。
FIG. 3 is a timing chart showing an example of a test signal input to the DUT 10. As shown in FIG. 3A, the test signal input to the DUT 10 is 'Lo'
This signal takes binary output of the level and the 'Hi' level.

【0046】図3(a)に示す信号は、はじめ‘Lo’レ
ベルでDUT10に対して出力され、その後、時刻t3
において、‘Hi’レベルに立ち上がる。この時刻t3に
おける出力の反転は、フォーマッタ61,71に対して
入力された、タイミング信号31a,32a,41a,
42aまたは補助タイミング信号22a,23a,24
a,25aに同期して実行される。すなわち、フォーマ
ッタ61,71は、タイミング信号31a,32a,4
1a,42aおよび補助タイミング信号22a,23
a,24a,25aのいずれかの信号が入力されたこと
を検知すると、ドライバ62,72に対して出力する試
験信号のレベルを反転させ、‘Lo’レベルを‘Hi’レベ
ルに切り換え、或いは、‘Hi’レベルを‘Lo’レベルに
切り換える。
The signal shown in FIG. 3A is initially output at the “Lo” level to the DUT 10, and thereafter, at time t3
Rises to 'Hi' level. The inversion of the output at time t3 is based on the timing signals 31a, 32a, 41a,
42a or auxiliary timing signals 22a, 23a, 24
a and 25a. That is, the formatters 61 and 71 output the timing signals 31a, 32a and 4
1a, 42a and auxiliary timing signals 22a, 23
a, 24a, 25a, the level of the test signal output to the drivers 62, 72 is inverted, and the 'Lo' level is switched to the 'Hi' level, or Switch 'Hi' level to 'Lo' level.

【0047】図3(b)に示す試験信号は、時刻t1ま
では‘Lo’レベルで出力され、時刻t1において‘Hi’
レベルに立ち上がり、その後、時刻t2において、‘L
o’レベルに立ち下がる。さらに、時刻t4において再
度‘Hi’レベルに立ち上がって出力される。ここで、ド
ライバ62からDUT10の入出力ピン11に対し、図
3(b)に示す試験信号を入力する場合を例に挙げて説
明すると、フォーマッタ61では、時刻t1、時刻t2
および時刻t4において出力レベルの反転が実行されて
いることになる。従って、フォーマッタ61に入力され
るタイミング信号は、時刻t1,t2,t4の3回入力
される必要がある。
The test signal shown in FIG. 3B is output at the "Lo" level until time t1, and at the time t1, the signal is "Hi".
Level, and then at time t2, 'L
Fall to o 'level. Further, at time t4, the signal rises to the “Hi” level again and is output. Here, the case where the test signal shown in FIG. 3B is input from the driver 62 to the input / output pin 11 of the DUT 10 will be described as an example. In the formatter 61, the time t1 and the time t2
At time t4, the output level is inverted. Therefore, the timing signal input to the formatter 61 needs to be input three times at times t1, t2, and t4.

【0048】上述のように、フォーマッタ61にタイミ
ング信号を出力するタイミング信号発生器は、タイミン
グ信号発生器31,32の2個である。このうち、タイ
ミング信号発生器31によって、時刻t1にタイミング
信号31aを生成して出力し、時刻t2には、タイミン
グ信号発生器32によって、タイミング信号32aを生
成して出力すると、時刻t4には、再度、いずれかのタ
イミング信号発生器によってタイミング信号を生成する
必要がある。ところが、通常、タイミング信号発生器3
1,32,41,42においては、DUT10に入力さ
れる一連の試験信号が入力される間に複数回の動作を行
うことは困難であり、タイミング信号発生器31,32
のいずれか一方を2回動作させることはできない。
As described above, the two timing signal generators for outputting the timing signal to the formatter 61 are the timing signal generators 31 and 32. Of these, the timing signal generator 31 generates and outputs the timing signal 31a at time t1. At time t2, the timing signal generator 32 generates and outputs the timing signal 32a. At time t4, Again, the timing signal needs to be generated by any of the timing signal generators. However, usually, the timing signal generator 3
It is difficult to perform the operations a plurality of times during the series of test signals input to the DUT 10 in the timing signal generators 31, 32, 41, and 42.
Cannot be operated twice.

【0049】ここで、試験信号生成・判定部40内のタ
イミング信号発生器42が動作をしていない場合を考え
ると、時刻t4において、タイミング信号発生器42に
よってタイミング信号42aを生成して出力し、出力さ
れたタイミング信号42aがANDゲート25に入力さ
れると同時に、分配制御回路21によってANDゲート
25に対して分配信号21dを出力すれば、ANDゲー
ト25から補助タイミング信号25aが出力され、フォ
ーマッタ61に入力される。これによって、時刻t4に
おいて、フォーマッタ61,71では、補助タイミング
信号25aに同期して3回目の切り換えが実行され、図
3(b)に示す波形の試験信号62aを生成してDUT
10に入力することができる。
Here, considering the case where the timing signal generator 42 in the test signal generation / judgment unit 40 is not operating, at time t4, the timing signal generator 42 generates and outputs the timing signal 42a. When the output timing signal 42a is input to the AND gate 25 and the distribution control circuit 21 outputs the distribution signal 21d to the AND gate 25, the auxiliary timing signal 25a is output from the AND gate 25 and the formatter 61 is input. Thus, at time t4, the formatters 61 and 71 execute the third switching in synchronization with the auxiliary timing signal 25a, generate the test signal 62a having the waveform shown in FIG.
10 can be entered.

【0050】続いて、図3(a)に示す波形の試験信号
62aを、DUT10の入出力ピン11に入力すると同
時に、図3(b)に示す波形の試験信号72aを、DU
T10の入出力ピン12に入力する場合を挙げて、IC
試験システム1の動作を説明する。
Subsequently, the test signal 62a having the waveform shown in FIG. 3A is input to the input / output pin 11 of the DUT 10, and at the same time, the test signal 72a having the waveform shown in FIG.
An example of inputting to the input / output pin 12 of T10 is an IC
The operation of the test system 1 will be described.

【0051】まず、時刻t1において、試験信号生成・
判定部40内のタイミング信号発生器41によりタイミ
ング信号41aが生成され、フォーマッタ71に入力さ
れて、フォーマッタ71からドライバ72に入力される
試験信号の入力レベルが‘Lo’レベルから‘Hi’レベル
に立ち上がり、試験信号72aの出力レベルが反転され
る。続いて、時刻t2において、タイミング信号発生器
42においてタイミング信号42aが生成されてフォー
マッタ71に入力され、ドライバ72に入力される試験
信号の入力レベルが‘Hi’レベルから‘Lo’レベルに立
ち下がり、試験信号72aの出力レベルが反転される。
First, at time t1, the test signal generation /
The timing signal 41a is generated by the timing signal generator 41 in the judging unit 40, is input to the formatter 71, and the input level of the test signal input from the formatter 71 to the driver 72 is changed from 'Lo' level to 'Hi' level. At the rise, the output level of the test signal 72a is inverted. Subsequently, at time t2, the timing signal 42a is generated by the timing signal generator 42 and input to the formatter 71, and the input level of the test signal input to the driver 72 falls from the "Hi" level to the "Lo" level. , The output level of the test signal 72a is inverted.

【0052】そして、時刻t3において、試験信号生成
・判定部30内のタイミング信号発生器31においてタ
イミング信号31aが生成されて出力され、フォーマッ
タ61に入力されて、フォーマッタ61からドライバ6
2に入力される試験信号の入力レベルが‘Lo’レベルか
ら‘Hi’レベルに立ち上がり、ドライバ62から出力さ
れる試験信号62aの出力レベルが反転される。
At time t3, the timing signal 31a is generated and output by the timing signal generator 31 in the test signal generation / judgment unit 30, and is input to the formatter 61.
2 rises from the “Lo” level to the “Hi” level, and the output level of the test signal 62 a output from the driver 62 is inverted.

【0053】ここで、時刻t4においては、試験信号生
成・判定部30内のタイミング信号発生器32におい
て、タイミング信号32aが生成されて出力され、この
タイミング信号32aがANDゲート23に入力され
る。と同時に、分配制御回路21により分配信号21b
がANDゲート23に対して出力され、ANDゲート2
3の出力端子から、補助タイミング信号23aが出力さ
れる。補助タイミング信号23aはフォーマッタ71に
入力され、フォーマッタ71からドライバ72に入力さ
れる試験信号の入力レベルが‘Lo’レベルから‘Hi’レ
ベルに立ち上がり、ドライバ72から出力される試験信
号72aの出力レベルが反転される。
At time t4, the timing signal 32a is generated and output by the timing signal generator 32 in the test signal generation / determination section 30, and the timing signal 32a is input to the AND gate 23. At the same time, the distribution control circuit 21 controls the distribution signal 21b.
Is output to the AND gate 23, and the AND gate 2
3 outputs an auxiliary timing signal 23a. The auxiliary timing signal 23a is input to the formatter 71, the input level of the test signal input from the formatter 71 to the driver 72 rises from the “Lo” level to the “Hi” level, and the output level of the test signal 72a output from the driver 72 Is inverted.

【0054】以上の一連の動作により、3回以上の出力
レベルの反転を要する試験信号を、2個のタイミング信
号発生器を備える試験信号生成・判定部30,40によ
って生成し、DUT10に入力して試験を行う事ができ
る。
By the above series of operations, test signals requiring three or more output level inversions are generated by the test signal generation / judgment units 30 and 40 having two timing signal generators and input to the DUT 10. Test.

【0055】以上のように、本発明に係る実施の形態と
してのIC試験システム1によれば、試験信号生成・判
定部30,40内のタイミング信号発生器31,32,
41,42において、所定のタイミングでタイミング信
号31a,32a,41a,42aを生成して出力し、
タイミング信号31a,32a,41a,42aが入力
される毎にDUTインターフェイス部60,70,80
内のフォーマッタ61,71において、ドライバ62,
72に対して出力する信号の出力レベルを反転させて出
力し、ドライバ62,72において、フォーマッタ6
1,71から出力された信号の強度を増幅させて試験信
号62a,72aを生成し、DUT10の入出力ピン1
1,12に対して入力し、試験信号62a,72aに基
づいて、DUT10に処理を実行させて得られた処理結
果をもとに、DUT10の良否を判定する。
As described above, according to the IC test system 1 according to the embodiment of the present invention, the timing signal generators 31 and 32 in the test signal generation / judgment units 30 and 40 are used.
At 41 and 42, timing signals 31a, 32a, 41a and 42a are generated and output at predetermined timings,
Each time the timing signals 31a, 32a, 41a, 42a are input, the DUT interface units 60, 70, 80
In the formatters 61 and 71, the driver 62,
The driver 62 and 72 invert the output level of the signal to be output to the
The test signals 62a and 72a are generated by amplifying the intensity of the signals output from the DUT 10 and the input / output pin 1 of the DUT 10.
1 and 12, and based on the test signals 62a and 72a, the quality of the DUT 10 is determined based on the processing result obtained by causing the DUT 10 to execute the processing.

【0056】そして、タイミング信号発生器31,3
2,41,42において生成されたタイミング信号31
a,32a,41a,42aは、マルチプレクサ20内
のANDゲート22,23,24,25のそれぞれ入力
され、分配制御回路21によって出力される分配信号2
1a,21b,21c,21dが入力されたANDゲー
ト22,23,24,25から、補助タイミング信号2
2a,23a,24a,25aが出力され、フォーマッ
タ61,71に入力される。これによって、フォーマッ
タ61においては、接続されたタイミング信号発生器3
1,32により生成されたタイミング信号31a,32
aのほか、タイミング信号発生器41,42により生成
されたタイミング信号41a,42aをもとにマルチプ
レクサ20内のANDゲート24,25から出力される
補助タイミング信号24a,25aをもとに、出力する
信号の出力レベルを反転させることができる。
The timing signal generators 31, 3
Timing signal 31 generated in 2, 41, 42
a, 32a, 41a, and 42a are input to the AND gates 22, 23, 24, and 25 in the multiplexer 20, and output from the distribution control circuit 21.
1a, 21b, 21c, and 21d receive the auxiliary timing signal 2 from the AND gates 22, 23, 24, and 25.
2a, 23a, 24a and 25a are output and input to the formatters 61 and 71. Thus, in the formatter 61, the connected timing signal generator 3
1, 32 generated by the timing signals 31a, 32
In addition to a, the output is performed based on the auxiliary timing signals 24a and 25a output from the AND gates 24 and 25 in the multiplexer 20 based on the timing signals 41a and 42a generated by the timing signal generators 41 and 42. The output level of the signal can be inverted.

【0057】従って、より複雑な信号をDUT10に対
して入力する必要があり、この信号を、接続されたタイ
ミング信号発生器31,32だけでは生成することがで
きない場合であっても、使用されていない他の試験信号
生成・判定部40内のタイミング信号発生器41,42
のいずれかを使用することによって対応することができ
る。このため、IC試験システム1においては、複雑な
信号に対応するために大型で高コストの装置を多数設置
する必要が無く、安価で比較的単純な回路構成によって
IC試験システム1を実現できる。
Therefore, it is necessary to input a more complicated signal to the DUT 10, and even if this signal cannot be generated only by the connected timing signal generators 31, 32, it is used. No other timing signal generators 41 and 42 in the test signal generation / judgment unit 40
Can be handled by using any one of the above. For this reason, in the IC test system 1, it is not necessary to install a large number of large-sized and high-cost devices in order to cope with a complicated signal, and the IC test system 1 can be realized with an inexpensive and relatively simple circuit configuration.

【0058】なお、以上の実施の形態例においては、D
UT10によって、入力された試験信号に基づいて処理
を行って得られた処理結果をもとに、試験信号生成・判
定部30,40,50の良否判定回路(図示省略)にお
いてDUT10の良否を判定するものとしたが、本発明
はこれに限定されるものではなく、DUT10から出力
される処理結果をもとにDUT10の良否判定を行うた
めの良否判定装置を、上記のIC試験システム1の各部
とは別体として備える構成としてもよい。
In the above embodiment, D
The pass / fail judgment circuit (not shown) of the test signal generation / judgment unit 30, 40, 50 judges the pass / fail of the DUT 10 based on the processing result obtained by performing processing based on the input test signal by the UT 10. However, the present invention is not limited to this, and a pass / fail determination device for determining pass / fail of the DUT 10 based on a processing result output from the DUT 10 is provided by each unit of the IC test system 1 described above. It is good also as a structure provided as another body.

【0059】また、DUT10のピンの構成等も任意で
あり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変
更可能であることは勿論である。
The configuration of the pins of the DUT 10 and the like are also arbitrary, and it goes without saying that the specific detailed structure and the like can be appropriately changed.

【0060】[0060]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、半導体デ
バイス試験装置において、タイミング信号生成手段によ
って生成されたタイミング信号を他の試験手段に入力さ
せることができるので、試験手段において、当該試験手
段内に備えるタイミング信号生成手段では対応できない
ような複雑な信号を生成する場合にも、他の試験手段が
有するタイミング信号生成手段を利用することによって
対応できる。例えば、試験手段内に2個のタイミング信
号生成手段を備えている場合に、3回連続してタイミン
グ信号を生成する必要があった場合には、他の試験手段
が有するタイミング信号生成手段から1回のタイミング
信号を生成すれば対応できる。これにより、回路構成を
小型化しても、複雑な試験信号を生成できるので、回路
構成の小型化と単純化を実現し、より自由な設計が可能
になるとともに、コストを大きく低減することが可能で
ある。
According to the first aspect of the present invention, in the semiconductor device test apparatus, the timing signal generated by the timing signal generating means can be input to another test means. When a complicated signal that cannot be handled by the timing signal generating means provided in the means is generated, it can be handled by using the timing signal generating means of the other testing means. For example, when two timing signal generation units are provided in the test unit, and when it is necessary to generate a timing signal three times in succession, the timing signal generation unit included in the other test units may generate one. This can be achieved by generating timing signals for the second time. As a result, a complicated test signal can be generated even if the circuit configuration is downsized, so that the circuit configuration can be downsized and simplified, so that more free design is possible and the cost can be greatly reduced. It is.

【0061】請求項2記載の発明によれば、他の試験手
段に対してタイミング信号を入力させる場合、タイミン
グ信号制御手段により、使用されていないタイミング信
号生成手段によって生成されたタイミング信号を入力さ
せるので、より効率よくタイミング生成手段を利用する
ことができ、回路構成におけるより一層の効率化を図
り、小型化と単純化を実現することができる。
According to the second aspect of the invention, when a timing signal is input to another test means, the timing signal generated by the unused timing signal generation means is input by the timing signal control means. Therefore, the timing generation means can be used more efficiently, the efficiency of the circuit configuration can be further improved, and downsizing and simplification can be realized.

【0062】請求項3記載の発明によれば、タイミング
信号生成手段により生成されたタイミング信号によっ
て、試験信号をより効率よく、単純に制御することがで
きるので、他の試験手段が有するタイミング信号生成手
段を容易に利用する事ができ、半導体デバイス試験装置
が備える各部をより有効に利用して、効率化を図ること
ができる。
According to the third aspect of the present invention, the test signal can be more efficiently and simply controlled by the timing signal generated by the timing signal generator. The means can be easily used, and each unit included in the semiconductor device test apparatus can be used more effectively, and efficiency can be improved.

【0063】請求項4記載の発明によれば、半導体デバ
イス試験装置において、試験手段において生成されたタ
イミング信号を他の試験手段に入力させることができる
ので、試験手段において、複雑な信号を生成する場合に
も、他の試験手段において生成されたタイミング信号を
利用することによって対応できる。例えば、2回連続し
てタイミング信号を生成することが可能な試験手段で
は、3回連続してタイミング信号を生成することはでき
ないが、他の試験手段によって、さらにタイミング信号
を1回生成すれば、対応できる。これにより、回路構成
を小型化しても、複雑な試験信号を生成できるので、回
路構成の小型化と単純化を実現し、より自由な設計が可
能になるとともに、コストを大きく低減することが可能
である。
According to the fourth aspect of the present invention, in the semiconductor device test apparatus, since the timing signal generated by the test means can be input to another test means, a complicated signal is generated by the test means. In this case, it is possible to cope with the situation by using a timing signal generated by another test means. For example, a test means capable of generating a timing signal twice in succession cannot generate a timing signal three times in a row, but if another test means generates a timing signal once more, , Can respond. As a result, a complicated test signal can be generated even if the circuit configuration is downsized, so that the circuit configuration can be downsized and simplified, so that more free design is possible and the cost can be greatly reduced. It is.

【0064】請求項5記載の発明によれば、タイミング
信号によって、試験信号をより効率よく、単純に制御す
ることができるので、他の試験手段を容易に利用してタ
イミング信号を制御することができ、半導体デバイス試
験装置が備える各部をより有効に利用して、効率化を図
ることが可能である。
According to the fifth aspect of the present invention, the test signal can be more efficiently and simply controlled by the timing signal, so that the timing signal can be controlled easily by using other test means. This makes it possible to more efficiently use the components provided in the semiconductor device test apparatus and to improve the efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態としてのIC試験システム
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an IC test system as an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すIC試験システムの構成を詳細に示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the IC test system shown in FIG. 1 in detail.

【図3】図1および図2に示すIC試験システムにおい
て生成される試験信号の一例を示すタイミングチャート
である。
FIG. 3 is a timing chart showing an example of a test signal generated in the IC test system shown in FIGS. 1 and 2;

【図4】従来の半導体デバイス試験装置の一例としての
IC試験システムの概略構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of an IC test system as an example of a conventional semiconductor device test apparatus.

【符号の説明】 1 IC試験システム 10 DUT(被試験デバイス) 11,12 入出力ピン 20 マルチプレクサ 21 分配制御回路 22,23,24,25 ANDゲート 30,40,50試験信号生成・判定部 31,32,41,42 タイミング信号発生器 60,70,80DUTインターフェイス部 61,71 フォーマッタ 62,72 ドライバ[Description of Signs] 1 IC test system 10 DUT (device under test) 11, 12 I / O pins 20 Multiplexer 21 Distribution control circuit 22, 23, 24, 25 AND gate 30, 40, 50 Test signal generation / judgment unit 31, 32, 41, 42 Timing signal generator 60, 70, 80 DUT interface unit 61, 71 Formatter 62, 72 Driver

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】試験対象の被試験デバイスの試験を行うた
めの試験信号を生成して出力する複数の試験手段と、 前記試験手段により出力された試験信号をもとに、前記
被試験デバイスに処理を実行させる試験制御手段と、 前記試験制御手段によって前記被試験デバイスに処理を
実行させることにより前記被試験デバイスから出力され
る処理結果をもとに、前記被試験デバイスの良否を判定
する良否判定手段と、 を備えた半導体デバイス試験装置において、 前記試験手段は、 所定のタイミングでタイミング信号を生成するタイミン
グ信号生成手段と、 前記タイミング信号生成手段により生成されたタイミン
グ信号をもとに前記試験信号を生成して出力する試験信
号生成手段と、 前記タイミング信号生成手段により生成されたタイミン
グ信号を、他の前記試験手段が有する前記試験信号生成
手段に入力させるタイミング信号制御手段と、を備える
こと、 を特徴とする半導体デバイス試験装置。
A plurality of test means for generating and outputting a test signal for performing a test of a device under test to be tested; and Test control means for executing a process; and pass / fail determining the pass / fail of the device under test based on a processing result output from the device under test by causing the device under test to execute the process by the test control means. A semiconductor device test apparatus, comprising: a timing signal generating unit configured to generate a timing signal at a predetermined timing; and a test unit configured to perform the test based on the timing signal generated by the timing signal generating unit. Test signal generating means for generating and outputting a signal; and a timing signal generated by the timing signal generating means. And a timing signal control means for inputting the test signal to the test signal generation means of the other test means.
【請求項2】前記試験手段は、前記タイミング信号生成
手段と、前記試験信号生成手段とをそれぞれ複数備え、 前記試験手段が有する前記タイミング信号制御手段は、
当該試験手段において使用していない前記タイミング信
号生成手段により生成された前記タイミング信号を、他
の前記試験手段が有する前記試験信号生成手段に入力さ
せること、 を特徴とする請求項1記載の半導体デバイス試験装置。
2. The test means comprises a plurality of the timing signal generating means and a plurality of the test signal generating means, respectively.
2. The semiconductor device according to claim 1, wherein the timing signal generated by the timing signal generation unit not used in the test unit is input to the test signal generation unit of another test unit. 3. Testing equipment.
【請求項3】前記試験手段が有する前記試験信号生成手
段は、前記試験信号として2値の信号を出力し、前記タ
イミング信号生成手段により生成されたタイミング信号
に同期して、試験信号の出力値を切り換えて出力するこ
と、 を特徴とする請求項1または2記載の半導体デバイス試
験装置。
3. The test signal generation means of the test means outputs a binary signal as the test signal, and outputs a test signal output value in synchronization with the timing signal generated by the timing signal generation means. The semiconductor device test apparatus according to claim 1, wherein the output is switched.
【請求項4】試験対象の被試験デバイスの試験を行うた
めの試験信号を生成して出力する複数の試験手段と、 前記試験手段により出力された試験信号をもとに、前記
被試験デバイスに処理を実行させる試験制御手段と、 前記試験制御手段によって前記被試験デバイスに処理を
実行させることにより前記被試験デバイスから出力され
る処理結果をもとに、前記被試験デバイスの良否を判定
する良否判定手段と、 を備えた半導体デバイス試験装置における試験方法であ
って、 前記試験手段において、 所定のタイミングでタイミング信号を生成し、 生成された前記タイミング信号をもとに前記試験信号を
生成して出力するとともに、 生成された前記タイミング信号を他の前記試験手段に対
して出力して、当該タイミング信号をもとに前記試験信
号を生成させること、 を特徴とする半導体デバイス試験装置における試験方
法。
4. A plurality of test means for generating and outputting a test signal for performing a test of a device under test as a test object, and a plurality of test means for generating a test signal based on the test signal output by the test means. Test control means for executing a process; and pass / fail determining the pass / fail of the device under test based on a processing result output from the device under test by causing the device under test to execute the process by the test control means. A test method for a semiconductor device test apparatus, comprising: a determination means; and a timing signal generated at a predetermined timing, wherein the test signal is generated based on the generated timing signal. And outputting the generated timing signal to the other test means, based on the timing signal. A test method in a semiconductor device test apparatus.
【請求項5】前記試験手段において、前記試験信号とし
て、前記タイミング信号に同期して出力値が切り換えら
れる2値の信号を出力すること、 を特徴とする請求項4記載の半導体デバイス試験装置に
おける試験方法。
5. The semiconductor device test apparatus according to claim 4, wherein the test means outputs a binary signal whose output value is switched in synchronization with the timing signal, as the test signal. Test method.
JP10178993A 1998-06-25 1998-06-25 Semiconductor device tester and testing method in it Pending JP2000009807A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178993A JP2000009807A (en) 1998-06-25 1998-06-25 Semiconductor device tester and testing method in it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178993A JP2000009807A (en) 1998-06-25 1998-06-25 Semiconductor device tester and testing method in it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000009807A true JP2000009807A (en) 2000-01-14

Family

ID=16058246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10178993A Pending JP2000009807A (en) 1998-06-25 1998-06-25 Semiconductor device tester and testing method in it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000009807A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7472321B2 (en) Test apparatus for mixed-signal semiconductor device
KR100505662B1 (en) Semiconductor device comprising the scan test circuit providing for chip downsizing and test method thereof
JP4516110B2 (en) System LSI
JPS6326585A (en) Inspection circuit and inspection method of vlsi integrated circuit
US4829237A (en) Circuit device having a self-testing function and a testing method thereof
JP4026945B2 (en) Mixed IC test apparatus and control method of the IC test apparatus
JP3509001B2 (en) Semiconductor integrated circuit having self-diagnosis test circuit function and method of testing semiconductor integrated circuit
US6813579B1 (en) Apparatus and method for test mode control
JP2000009807A (en) Semiconductor device tester and testing method in it
JP2648001B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JPH0627195A (en) Lsi test device
JP2003107128A (en) Semiconductor testing device and test method
JP2000221242A (en) Semiconductor tester
JP2000009814A (en) Semiconductor device tester and testing method in it
JPH11101850A (en) Ic tester
JPH11258304A (en) Circuit and method for test of system logic
JP2633980B2 (en) Digital / analog mixed LSI
JP2001147254A (en) Device and method for testing semiconductor integrated circuit
JPH1026655A (en) Testing apparatus for lsi
JPH0317577A (en) Test circuit of semiconductor integrated circuit apparatus
JPH11109000A (en) Apparatus for testing connection of semiconductor device
JPH04270978A (en) Ic tester
JP2003004804A (en) Tester for semiconductor integrated circuit
JPH06258404A (en) Digital integrated circuit
JPH1090360A (en) Short/open inspection apparatus for terminals at lsi

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302