JP2000007603A - 2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物 - Google Patents

2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物

Info

Publication number
JP2000007603A
JP2000007603A JP10188302A JP18830298A JP2000007603A JP 2000007603 A JP2000007603 A JP 2000007603A JP 10188302 A JP10188302 A JP 10188302A JP 18830298 A JP18830298 A JP 18830298A JP 2000007603 A JP2000007603 A JP 2000007603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
azeotropic
hfe
azeotrope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10188302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2955598B1 (ja
Inventor
Ryoichi Tamai
良一 玉井
Naokado Takada
直門 高田
Hiroshi Yamamoto
博志 山本
Akira Sekiya
章 関屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Research Institute of Innovative Technology for the Earth RITE
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Research Institute of Innovative Technology for the Earth RITE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Research Institute of Innovative Technology for the Earth RITE filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP10188302A priority Critical patent/JP2955598B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955598B1 publication Critical patent/JP2955598B1/ja
Publication of JP2000007603A publication Critical patent/JP2000007603A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地球環境への影響が最小限であり、かつ性能
の高いCFC、HCFCの代替物を提供する。 【解決手段】 CHF2CF2OCH2CF3(49から7
3重量%)とシクロペンタン(51から27重量%)か
らなる共沸組成物または共沸様組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共沸組成物及び共
沸様組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、冷媒、発泡剤、溶剤、洗浄剤、伝
熱媒体、作動流体、反応溶媒、塗料用溶剤,抽出剤、水
切り剤、乾燥剤等として、クロロフルオロカーボン類
(CFC)、ヒドロフルオロカーボン類(HCFC)が
広く用いられていた。しかしこのCFC類、HCFC類
は、成層圏のオゾン層を破壊し、人類を含む地球上の生
態系に重大な悪影響を及ぼすことが指摘され、現在、そ
の製造が禁止もしくは制限されている。このような問題
に対応するために、大気中に放出された場合にもオゾン
層を破壊しないCFC類、HCFC類の代替化合物が求
められている。冷媒、発泡剤、溶剤、洗浄剤、伝熱媒
体、作動流体、反応溶媒、塗料用溶剤,抽出剤、水切り
剤、乾燥剤等の用途の代替化合物として、水系、ハイド
ロカーボン系(HC系)、ハイドロフルオロカーボン系
(HFC系)、ハイドロフルオロエーテル系(HFE
系)等が数多く提案されている。水系の場合、主に溶
剤、洗浄剤等の用途において多く提案されている。水系
はその多くが不燃性であり、地球温暖化、成層圏のオゾ
ン層破壊等の環境への影響が少ないが、その性能が十分
でない場合があり、また排水処理等の設備が必要になる
問題点が残されている。HC系の場合、主に冷媒、発泡
剤、溶剤、洗浄剤、伝熱媒体、作動流体、反応溶媒、塗
料用溶剤,抽出剤、水切り剤、乾燥剤等の広い分野の用
途で提案されている。HC系の利点として、地球温暖
化、成層圏のオゾン層破壊等の影響は少ないが、これら
の多くは可燃性であり、安全性が懸念されている。ま
た、発泡剤の分野ではシクロペンタン等が提案されてい
るが、その気体の熱伝導率が高いので、冷蔵庫等の断熱
用ポリウレタンフォームの発泡剤として使用した場合、
断熱性能が低くなる。このことは、消費電力の増加を導
き、間接的に地球温暖化に影響することになる。HFC
系の場合も冷媒、発泡剤、溶剤、洗浄剤、伝熱媒体、作
動流体、反応溶媒、塗料用溶剤,抽出剤、水切り剤、乾
燥剤等の広い分野の用途で提案されている。HFC系は
塩素原子、沃素原子、臭素原子等のオゾンを破壊する原
子を含まないので、オゾン層への影響はゼロに近い。し
かし、不燃性のHFCの多くは大気寿命が長く、地球温
暖化への影響が懸念されている。HFE系の場合も冷
媒、発泡剤、溶剤、洗浄剤、伝熱媒体、作動流体、反応
溶媒、塗料用溶剤,抽出剤、水切り剤、乾燥剤等の広い
分野の用途で提案されている。HFE系も塩素原子、沃
素原子、臭素原子等のオゾンを破壊する原子を含まない
ので、オゾン層への影響はゼロに近い。また、推算によ
ると水素を複数持つHFEは大気中のOHラジカルとの
反応性が比較的早く大気寿命が短いので、地球温暖化へ
の影響も少ない。しかし、HFEを単独で使用した場
合、必要とする性能が十分に発揮されない場合がある。
複数のHFEを混合した場合、ポリオールとの相溶性、
冷媒特性、洗浄性、表面張力、気体の熱伝導率等のCF
C、HCFC等代替物として要求される物性が改善され
るケースが多い。しかし、非共沸で混合した場合、以下
のような問題がある。例えば、洗浄用途の場合、洗浄中
に洗浄剤の蒸発が起こった時、洗浄液の組成が変化し、
安定した操業が困難になる。冷媒の場合も同様に冷媒の
リークによって組成が変化し、ヒートポンプ性能が低下
する。また、発泡用途の場合、その沸点差により、均一
な発泡が困難となる。特に、電気冷蔵庫等の断熱を目的
とした硬質ポリウレタンフォームの製造において、発泡
の均一性はその断熱性能に大きく影響を及ぼす。また、
シクロペンタンは沸点が高くより室温に近い沸点を持つ
発泡剤が望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、地球環境へ
の影響が最小限であり、かつ性能の高いCFC、HCF
Cの代替物を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の課
題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成す
るに至った。本発明によれば、すなわち、HFE類のコ
ードを、 HFE−347pc−f:CHF2CF2OCH2CF3 と定義したとき、HFE−347pc−f(49から7
3重量%)とシクロペンタン(51から27重量%)か
らなる共沸組成物または共沸様組成物、好ましくはHF
E−347pc−f(55から68重量%)とシクロペ
ンタン(45から32重量%)からなる共沸組成物また
は共沸様組成物、およびHFE−347pc−f(38
から64重量%)とn−ペンタン(62から36重量
%)からなる共沸組成物または共沸様組成物、好ましく
はHFE−347pc−f(45から58重量%)とn
−ペンタン(55から42重量%)からなる共沸組成物
または共沸様組成物が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明による共沸及び共沸
組成物様組成物を詳細に説明する。なお、共沸組成物と
は、一定圧力下で液相と気相の組成間に差がなく、あた
かも一つの物質のように挙動する組成物であり、蒸発、
凝縮を繰り返した後の組成物の組成に変化を生じないも
のである。一方、共沸様組成物とは、その気相組成と液
相組成が近似しており、発泡剤等に応用した場合、実用
上その組成が同一と見なせるものである。
【0006】HFE−347pc−fが49から73重
量%及びシクロペンタンが51から27重量%からなる
組成物、好ましくはHFE−347pc−fが55から
68重量%及びシクロペンタンが45から32重量%か
らなる組成物は、これらの組成物の液相と気相の組成が
近似しており、実用上同一と見なせる共沸様組成物であ
る。より好ましくはHFE−347pc−fが63.1
から65.1重量%及びシクロペンタンが36.9から
34.9重量%、さらに好ましくはHFE−347pc
−fが64.07重量%及びシクロペンタンが35.9
3重量%である組成物は共沸組成物である。この共沸組
成物は最低共沸点であり、共沸温度は大気圧(760m
mHg)で38.12℃である。
【0007】また、HFE−347pc−fが38から
64重量%及びn−ペンタンが62から36重量%から
なる組成物好ましくはHFE−347pc−fが45か
ら58重量%及びn−ペンタンが55から42重量%か
らなる組成物は、これらの組成物の液相と気相の組成が
近似しており、実用上同一と見なせる共沸様組成物であ
る。より好ましくはHFE−347pc−fが49.5
から51.5重量%及びn−ペンタンが50.5から4
8.5重量%、さらに好ましくはHFE−347pc−
fが50.47重量%及びn−ペンタンが49.53重
量%である組成物は共沸組成物である。この共沸組成物
は最低共沸点であり、共沸温度は大気圧(760mmH
g)で30.87℃である。
【0008】本発明で使用するHFEは公知の方法で容
易に合成可能である。合成例としては以下の方法が挙げ
られる。 HFE−347pc−f: CF2=CF2 + CF3CH2OH + KOH →
CHF2CF2OCH2CF3
【0009】本発明による組成物は、過酷な条件での使
用に際しては更に各種の安定剤を添加してもよい。この
ような安定剤の具体例を以下に例示する。1,2−ブチ
レンオキサイド、スチレンオキサイド、プロピレンオキ
サイド、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、p
−t−ブチルフェノール、p−クレゾール、p−メトキ
シフェノール、t−ブチルカテコール、イソオイゲノー
ル、オイゲノール、チモール、ブチルヒドロキシアニソ
ール、プロパルギルアルコール、α−メチルスチレン、
アクリル酸エチル、アクリル酸メチル、アリルグリシジ
ルエーテル、イソプレン、グリシジルメタクリレート、
ジエチルグリコールモノメタクリレート、ビニルトルエ
ン、メタクリル酸メチル、1−ニトロプロパン、2−ニ
トロプロパン、ニトロエタン、ニトロベンゼン、ニトロ
メタン、2,5−ジ−t−アミルハイドロキノン、2,
5−ジ−t−ブチルハイドロキノン等。このほか、これ
らの化合物の同族体、誘導体も効果が期待できる。これ
らの安定剤は、単独で使用してもよくあるいは2種以上
組み合わせて使用してもよい。安定剤の使用量は、安定
剤の種類等により異なるが、その使用量は、通常本発明
組成物に対して0.005〜10重量%程度であり、
0.01〜5重量%程度とすることがより好ましい。
【0010】本発明組成物を溶剤、洗浄剤、反応溶媒、
塗料用溶剤,抽出剤、水切り剤、乾燥剤等の用途に使用
する場合、溶解力、洗浄力等をより一層改善するために
必要に応じて各種有機溶媒、界面活性剤等の添加剤を加
えることができる。有機溶媒としては公知のメタノー
ル、エタノール、2−プロパノール、塩化メチレン、
1,2−ジクロロエチレン等が挙げられ、その添加量は
通常1から20%、好ましくは2から10%が適切であ
る。界面活性剤としては、ソルビタンモノオレエ−ト,
ソルビタントリオレエ−ト等のソルビタン脂肪酸エステ
ル類、ポリオキシエチレンのソルビットテトラオレエ−
ト等のポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル
類、ポリオキシエチレンモノラウレ−ト等のポリエチレ
ングリコ−ル脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレンラ
ウリルエ−テル等のポリオキシエチレンアルキルエ−テ
ル類、ポリオキシエチレンノニルフェニルエ−テル等の
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ−テル類、ポリ
オキシエチレンオレイン酸アミド等のポリオキシエチレ
ンアルキルアミン脂肪酸アミド類等のノニオン系界面活
性剤が挙げられ、これらは単独で使用しても、あるいは
2種以上組み合わせて使用してもよい。相乗的に洗浄力
及び界面作用を改善する目的で、これらのノニオン系界
面活性剤に更にカチオン系界面活性剤又はアニオン系界
面活性剤を併用してもよい。界面活性剤の使用量は、そ
の種類等により異なるが、通常本発明組成物の0.1〜
20重量%程度であり、0.3〜5重量%程度とするこ
とがより好ましい。
【0011】これらの組成物は特にフラックス洗浄剤,
洗浄溶剤,脱脂洗浄剤,水切り乾燥剤として好適であ
り、従来のフロン113や1,1,1−トリクロロエタ
ンの代替物として極めて有用なものである。その具体的
な用途としては、フラックス、グリ−ス、油、ワック
ス、インキ等の除去剤、電子部品(プリント基板、液晶
表示器、磁気記録部品、半導体材料等)、電機部品、精
密機械部品、樹脂加工部品、光学レンズ、衣料品等の洗
浄剤や水切り乾燥剤等を挙げることができる。その洗浄
方法としては、浸漬、スプレー、沸騰洗浄、超音波洗
浄、蒸気洗浄等若しくはこれらの組合せ等の従来から用
いられている方法が採用できる。
【0012】本発明で得られた組成物はポリウレタンフ
ォームの発泡剤や断熱ガスとしても使用可能である。発
泡剤とポリオールとの相溶性はそれらの種類により、ケ
ースバイケースであるが、一般に、HFE単独の場合、
ポリオールとの相溶性が低い。しかし、複数のHFEを
混合することによって、相溶性が改善されることが多
い。本発明で得られた組成物は異種のHFEを混合して
いるので、HFE単独に比べて、ポリオールとの相溶性
が優れているが、本発明者らが既にこれ以前の出願で示
したようにポリオールとの相溶性を増すためにフッ素系
の界面活性剤を使用することも可能である。また、界面
活性剤の使用を好まない場合は発泡直前に本組成物をポ
リオール混合し、硬質ウレタンフォームを製造すること
も出来る。
【0013】本発明の組成物を用いて硬質ウレタンフォ
ームの製造には、本組成物とポリオール、ポリイソシア
ネート、触媒、水、界面活性剤、整泡剤を混合、反応さ
せる。ポリイソシアネートには、芳香族、環状脂肪族、
鎖状脂肪族系のものが包含され、従来一般に使用されて
いる2官能のものが用いられる。このようなものとして
は、例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメ
タンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルポリ
イソシアネート、トリジンジイソシアネート、ナフタリ
ンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシ
アネート、水添キシリレンジイソシアネート、ジシクロ
ヘキシルメタンジイソシアネート等が挙げられる。これ
らのものは単独又は混合物の形で用いられる。
【0014】ポリオールには、ポリエーテル系ポリオー
ル、ポリエステル系ポリオール、多価アルコール、水酸
基含有ジエチレン系ポリマー等が包含されるが、ポリエ
ーテル系ポリオールの使用が好ましい。また、ポリエー
テル系ポリオールを主成分とし、ポリエステル系ポリオ
ール等の他のポリオールを含むポリオールの使用も可能
である。ポリエーテル系ポリオールとしては、ポリプロ
ピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール及び
それら変性体の他、糖、多価アルコール、アルカノール
アミン等の活性水素を含む化合物をイニシエータにし
て、これに、プロピレンオキシド、エチレンオキシド、
エピクロルヒドリン、ブチレンオキシド等の環状エーテ
ルを付加したものが好ましく使用される。ポリエステル
系ポリオールには、縮合系ポリエステルポリオール、ラ
クトン系ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポ
リオール等が包含される。ポリオールとしては、通常、
その水酸基価が100〜1000のものが使用される。
【0015】触媒には、有機金属系触媒と有機アミン系
触媒が包含される。有機金属系触媒としては、有機スズ
化合物が好ましく使用され、スタナスオクトエート、ス
タナスラウレート、ジブチル錫ジラウレート、ジブチル
錫ジマレエート、ジブチル錫ジアセテート、ジオクチル
錫ジアセテート等が挙げられる。有機アミン系触媒とし
ては、第3級アミン、例えば、トリエチレンジアミン、
N−エチルモルホリン、トリエチルアミン、N,N,
N’,N’−テトラメチルヘキサメチレンジアミン、ビ
ス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル、N,N’,
N’−トリエチルエタノールアミン等が挙げられる。
【0016】本発明においては、前記したように、発泡
剤としての含フッ素エーテルの使用との関連で、界面活
性剤としてパーフルオロアルキル基を有する含フッ素界
面活性剤を用いる。本発明においては、発泡剤として使
用する組成物中の含フッ素エーテル化合物の表面張力が
低いので、含フッ素系界面活性剤を用いることによりポ
リオールに対する発泡剤の相溶性をコントロールするこ
とができる。含フッ素系界面活性剤の使用量は、発泡剤
100重量部当り、0.001〜10重量部、好ましく
は0.01〜5重量部の割合である。含フッ素系界面活
性剤としては、例えば、下記のものが挙げられる。 (1)RfSO2NR−(C24O)nH (2)RfSO2NR−CH2COOK (3)RfSO3M 前記式中、Rfはパーフルオロアルキル基を示し、Rは
アルキル基を示し、MはNH4、K又はNaを示し、n
は10〜2の数を示す。
【0017】本発明の発泡剤の使用割合は、ポリオール
100重量部当り、5〜50重量部、好ましくは15〜
30重量部であり、このような量の発泡剤の使用によ
り、20kg/m3以上、特に、30〜80kg/m3
密度を有する硬質ポリウレタンフォームを得ることがで
きる。原料混合物の反応温度は、15〜90℃、好まし
くは20〜60℃、より好ましくは20〜35℃であ
る。硬質ポリウレタンフォームの製造方法には、従来公
知の各種の方法が包含され、本発明における硬質ポリウ
レタンフォームは、ワンショット法やプレポリマー法で
製造することができる。また、そのフォームを得る際の
発泡方式としては、現場発泡、スラブ発泡、注入発泡
(充填法、モールド法)、ラミネート発泡、スプレー発
泡等の各種の発泡方式を採用することができる。
【0018】本組成物は前記発泡剤の用途の他、冷媒、
伝熱媒体、作動流体等にも使用可能である。
【0019】
【実施例】次に、本発明を実施例により更に詳細に説明
する。
【0020】実施例1 循環式気液平衡測定装置(容量35cc)で、試料とし
てHFE−347pc−fとシクロペンタンとの混合物
を用いて気液平衡組成及び沸点を測定した。HFE−3
47pc−fとシクロペンタンとの一定組成の混合試料
を試料容器部に入れ加熱した。そして気相凝縮液の滴下
速度が適正になるように加熱を調整して、安定した沸騰
を40分間以上保った。圧力及び沸点が安定しているこ
とを確かめた後、圧力、沸点を測定した。そして液相及
び気相凝縮液をサンプリングし、ガスクロマトグラフィ
−でサンプリング液の組成分析を行った。この結果を表
1に示す。前記実験結果から、HFE−347pc−f
が64.07重量%及びシクロペンタンが35.93重
量%からなる組成物は共沸組成物であり、その沸点は大
気圧(760mmHg)で38.12℃である。ここで
HFE−347pc−fが49から72重量%及びシク
ロペンタンが51から27重量%の範囲にある本発明の
組成物は気相と液相の組成が10%以内であり、HFE
−347pc−fが55から68重量%及びシクロペン
タンが45から32重量%の範囲にある本発明の組成物
は気相と液相の組成が5%以内であり、実用上同一組成
と見なせる共沸様組成物である。
【0021】実施例2 シクロペンタンの代わりに、n−ペンタンを用いた以外
は実施例1と同様にして、実験を行った。その結果を表
2に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】本発明の組成物は、地球環境への影響を
小さく、かつ性能の高いCFC、HCFCの代替物とし
て有利に使用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C08G 18/00 C08G 18/00 H (C08G 18/00 101:00) (72)発明者 玉井 良一 東京都文京区本郷2−40−17本郷若井ビル 6階 財団法人地球環境産業技術研究機構 新規冷媒等プロジェクト室内 (72)発明者 高田 直門 東京都文京区本郷2−40−17本郷若井ビル 6階 財団法人地球環境産業技術研究機構 新規冷媒等プロジェクト室内 (72)発明者 山本 博志 東京都文京区本郷2−40−17本郷若井ビル 6階 財団法人地球環境産業技術研究機構 新規冷媒等プロジェクト室内 (72)発明者 関屋 章 茨城県つくば市東1丁目1番 工業技術院 物質工学工業技術研究所内 Fターム(参考) 4H003 BA12 DA12 DA14 DA15 DA16 DB02 DB03 ED03 ED29 FA03 FA46 4H006 AA03 AB70 AB80 AB93 GP01 GP20 4J034 BA03 DA01 DB03 DB07 DF01 DF02 DF11 DG02 DG03 DG04 DG05 DG06 DG08 DG14 DG22 DG29 HA01 HA06 HA07 HC03 HC12 HC13 HC17 HC22 HC46 HC52 HC61 HC63 HC64 HC67 HC71 HC73 KA01 KB02 KC17 KD02 KD12 KE02 NA01 NA02 NA05 NA06 QB01 QB16 QC01 RA15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒドロフルオロエーテルのコードをHF
    E−347pc−f:CHF2CF2OCH2CF3と定義
    したとき、HFE−347pc−fとシクロペンタンか
    らなる共沸組成物または共沸様組成物。
  2. 【請求項2】 ヒドロフルオロエーテルのコードをHF
    E−347pc−f:CHF2CF2OCH2CF3と定義
    したとき、HFE−347pc−fとn−ペンタンから
    なる共沸組成物または共沸様組成物。
JP10188302A 1998-06-18 1998-06-18 2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物 Expired - Lifetime JP2955598B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188302A JP2955598B1 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188302A JP2955598B1 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2955598B1 JP2955598B1 (ja) 1999-10-04
JP2000007603A true JP2000007603A (ja) 2000-01-11

Family

ID=16221243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10188302A Expired - Lifetime JP2955598B1 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2955598B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264133A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Asahi Glass Co Ltd 磁気記録媒体用潤滑剤溶液
JP2006169290A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Asahi Glass Co Ltd 二次循環冷却システム
JP2006307170A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Asahi Glass Co Ltd 潜熱輸送装置用作動液および潜熱輸送装置の作動方法
EP1808481A1 (en) * 2004-10-05 2007-07-18 Asahi Glass Company, Limited Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition
EP1816413A1 (en) * 2004-11-22 2007-08-08 Asahi Glass Company, Limited Secondary circulation cooling system
WO2008047844A1 (fr) * 2006-10-19 2008-04-24 Asahi Glass Company, Limited Composition de solvant azéotropique, composition de solvant pseudo-azéotropique, et composition de solvant mixte
JP2010285626A (ja) * 2010-07-22 2010-12-24 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 共沸様組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108570369B (zh) * 2018-04-09 2020-12-29 三明市海斯福化工有限责任公司 包含氧杂氢氟醚化合物的清洗组合物及其用于清洁的方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264133A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Asahi Glass Co Ltd 磁気記録媒体用潤滑剤溶液
JP4613537B2 (ja) * 2004-02-18 2011-01-19 旭硝子株式会社 磁気記録媒体用潤滑剤溶液
EP1808481A1 (en) * 2004-10-05 2007-07-18 Asahi Glass Company, Limited Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition
EP1808481A4 (en) * 2004-10-05 2007-10-24 Asahi Glass Co Ltd FORMULATION OF AZEOTROPIC TYPE SOLVENT AND FORMULATION OF SOLVENT MIXTURE
US7662764B2 (en) 2004-10-05 2010-02-16 Asahi Glass Company, Limited Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition
EP1816413A1 (en) * 2004-11-22 2007-08-08 Asahi Glass Company, Limited Secondary circulation cooling system
EP1816413A4 (en) * 2004-11-22 2010-10-20 Asahi Glass Co Ltd SECONDARY CIRCULATION COOLING SYSTEM
US7943055B2 (en) 2004-11-22 2011-05-17 Asahi Glass Company, Limited Secondary circulation cooling system
JP2006169290A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Asahi Glass Co Ltd 二次循環冷却システム
JP2006307170A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Asahi Glass Co Ltd 潜熱輸送装置用作動液および潜熱輸送装置の作動方法
WO2008047844A1 (fr) * 2006-10-19 2008-04-24 Asahi Glass Company, Limited Composition de solvant azéotropique, composition de solvant pseudo-azéotropique, et composition de solvant mixte
JP2010285626A (ja) * 2010-07-22 2010-12-24 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 共沸様組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2955598B1 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5109556B2 (ja) 1,1,2,2−テトラフルオロ−1−メトキシエタンを含む共沸及び共沸様組成物
US10280351B2 (en) Fluorinated olefins as working fluids and methods of using same
US5304320A (en) Compositions comprising a fluoro ether and use of these compositions
JP6575526B2 (ja) 2−クロロ−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン及び1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを含有する共沸様組成物
JP2011037912A (ja) 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを含む発泡剤組成物
JP2955598B1 (ja) 2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物
JP4088248B2 (ja) テトラフルオロエタンとペンタフルオロプロパンと水との共沸性組成物
JP2881195B1 (ja) 共沸様組成物
WO1991018966A1 (en) Azeotrope-like compositions of 1,1-dichloro-1-fluoroethane, 1,2-dichloroethylene and optionally an alkanol
JP2955596B1 (ja) 2,2,2−トリフルオロエチルジフルオロメチルエーテルを含む共沸物および共沸様組成物
JP2955597B1 (ja) ヒドロフルオロエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物
JP2016079224A (ja) クロロフルオロオレフィンを構成成分とする共沸様組成物
JP2936122B1 (ja) パーフルオロプロピルメチルエーテルを含む共沸及び共沸様組成物
JP2005023259A (ja) 不燃性組成物および合成樹脂発泡体の製造方法
JP2903495B1 (ja) ヒドロフルオロエーテルからなる共沸及び共沸様組成物
WO2022038861A1 (ja) 組成物、組成物を含むエアゾール組成物、洗浄剤、溶媒、シリコーン溶剤、発泡剤、熱伝達媒体、消火剤、および燻蒸剤、熱伝達媒体を含む熱伝達装置、ならびに熱伝達装置が含まれるシステム
JP7212835B2 (ja) 溶剤組成物
WO2020246231A1 (ja) 共沸組成物、共沸様組成物、組成物、洗浄剤、溶媒、熱移動媒体
JP7223232B2 (ja) Z-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを含む三成分共沸様組成物
JP2006117811A (ja) 含フッ素エーテルを含む共沸および共沸様組成物
JP2829322B2 (ja) 含フッ素エーテルを含む共沸及び共沸様組成物
WO1993005200A1 (en) Azeotrope-like compositions of 1,1-dichloro-1-fluoroethane and perfluorocarbons and optionally nitromethane
JP2003277458A (ja) 硬質フォームの製造方法
US20240043777A1 (en) Composition; Cleaning Agent, Aerosol Composition, Draining Agent, Foaming Agent, or Heat-Transfer Medium Containing the Composition; System Using the Heat-Transfer Medium; And Method of Cleaning Articles
CA3223206A1 (en) Fluorine-based solvent composition

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term