JP2000003576A - 磁気テープカセット - Google Patents

磁気テープカセット

Info

Publication number
JP2000003576A
JP2000003576A JP16550398A JP16550398A JP2000003576A JP 2000003576 A JP2000003576 A JP 2000003576A JP 16550398 A JP16550398 A JP 16550398A JP 16550398 A JP16550398 A JP 16550398A JP 2000003576 A JP2000003576 A JP 2000003576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
magnetic tape
cassette half
boss
center boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16550398A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Ashikawa
輝男 芦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP16550398A priority Critical patent/JP2000003576A/ja
Priority to EP02023746A priority patent/EP1285738A3/en
Priority to EP99925303A priority patent/EP1086460A2/en
Priority to EP01122455A priority patent/EP1168338A2/en
Priority to PCT/JP1999/003120 priority patent/WO1999065028A2/en
Publication of JP2000003576A publication Critical patent/JP2000003576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上下のカセットハーフの嵌合および固定を容
易かつ確実に行うことが可能な磁気テープカセットを提
供する。 【解決手段】 本発明の磁気テープカセット10は、下
カセットハーフの背面側に、下背面側センターボスが設
けられ、上カセットハーフ11の前記下背面側センター
ボスに対応する位置に、位置決めリブ14を備えた上背
面側センターボス13が設けられている。上下のカセッ
トハーフの固定は、上カセットハーフ11と下カセット
ハーフとを嵌合させて、下カセットハーフにおけるコー
ナー部近傍の4箇所に設けられた下ボスと、長手方向セ
ンター部の開口部側と背面側とに設けられた下センター
ボスとにビスを嵌挿し、当該ビスを上カセットハーフの
上ボス80および上センターボス81,13に螺着する
ことにより行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気テープを巻回
した一対のテープリールを、上下のカセットハーフから
なるカセットケース内に回動自在に収納したディジタル
ビデオカセット(DVC)等の磁気テープカセットに関
し、詳しくは、上下のカセットハーフを固定するビスが
挿着されるビスボスに特徴を有する磁気テープカセット
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、オーディオ機器やビデオ機器等
においては、一対のテープリールに巻回した磁気テープ
を、カセットハーフ内に走行可能に保持して記録再生を
行う磁気テープカセットが多用されている。図5に、ス
モール(S)サイズのDVC用の磁気テープカセットを
示す。磁気テープカセット50は、上カセットハーフ5
1と下カセットハーフ52とを備え、下カセットハーフ
52内には、磁気テープ(図示しない)を巻回した一対
のテープリール53が、回動自在に支持される。
【0003】下カセットハーフ52における図5中手前
側の開口部55両側にはそれぞれ、テープガイド56が
設けられている。各テープガイド56はそれぞれ、一方
のテープリール53から送出されて他方のテープリール
53に巻き取られる磁気テープを案内し、開口部55に
おける所定の位置で磁気テープを通過させる。また、下
カセットハーフ52には、ビス58が嵌挿される嵌挿孔
を備えたビスボス(以下、下ボスとよぶ)57が、コー
ナー部付近の4箇所に設けられている。
【0004】上カセットハーフ51には、各テープリー
ルにおける磁気テープの巻き量を確認できるように、上
カセットハーフ51の短手方向略中心に、長手方向に延
びる略長方形状の開口が設けられ、当該開口を塞ぐよう
に透明の窓54が設けられる。また、上カセットハーフ
51には、下カセットハーフ52の開口部55を覆うア
ウターリッド60、アッパーリッド61及びインナーリ
ッド62がそれぞれ、開閉自在に取り付けられる。アウ
ターリッド60は、ばね63により当該アウタリッドが
閉まる方向に常時付勢される。また、上カセットハーフ
51にも、下カセットハーフ52に設けられた各下ボス
57に対応する位置に、ビス58が螺着されビスボス
(以下、上ボスとよぶ。ここでは図示しない)が設けら
れている。
【0005】このような小型の磁気テープカセット50
において、上下のカセットハーフ51,52の固定は、
下カセットハーフ52に設けられた下ボス57のそれぞ
れにビス58を嵌挿し、上カセットハーフ52に設けら
れた上ボスに当該ビス58を螺着することで行われる。
【0006】図6に、ラージ(L)サイズのDVC用の
磁気テープカセットを示す。このような磁気テープカセ
ット70においては、上下のカセットハーフ71,72
の固定は、下カセットハーフ72におけるコーナー部近
傍の4箇所に設けられた下ボスの嵌挿孔77aと、長手
方向センター部の開口部75側の1箇所に設けられた下
開口部側センターボスの嵌挿孔87aとにビス78を嵌
挿し、上カセットハーフ71の対応する位置に設けられ
た上ボスおよび上開口部側センターボス(図示しない)
にビス78を螺着することで行われる。
【0007】図7に、磁気テープカセット70の上カセ
ットハーフ71の内側面を示す。上カセットハーフ71
のコーナー部近傍の4箇所に設けられた上ボス80に
は、図6に示したビス78の軸径よりやや小さい直径の
円筒状のセルフタッピング穴が穿設されている。この穴
の壁面には、ビス78を当該穴に強制的にねじ込む、所
謂、セルフタッピングによりねじ山が切られる。上カセ
ットハーフ71の長手方向センター部の開口部75側に
設けられた開口部側上センターボス81には、セルフタ
ッピング穴が穿設されるとともに、外周面上に4個の位
置決めリブ82が周方向に間隔を隔てて形成されてい
る。上カセットハーフ71における長手方向の一方の側
(図中右側)には、短手方向に延びる略長方形状の開口
が設けられ、当該開口を塞ぐように窓74が設けられて
いる。
【0008】このような上カセットハーフ71を、図6
に示した下カセットハーフ72と嵌合させるために下カ
セットハーフ72に近づけていくと、図8(A) に示すよ
うに、先ず、上カセットハーフ71の上センターボス8
1の先端が、下カセットハーフの下センターボス87の
嵌挿孔87aに挿入される。この時、図8(B) に示すよ
うに、上カセットハーフ71のコーナー部近傍の4箇所
に設けられた上ボス80の先端も、下カセットハーフの
対応する位置に設けられた下ボス77の嵌挿孔77aに
挿入される。
【0009】そして、更に上カセットハーフ71を下カ
セットハーフ72に近づけると、図8(A) に示す上セン
ターボス81の位置決めリブ82が嵌挿孔87aに嵌合
され、上下のカセットハーフの位置決めがなされる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前述した磁気テープカ
セット50,70においては、上カセットハーフ51,
71に開口が設けられ、当該開口を塞ぐように窓54,
74が設けられていたが、窓54,74の強度が他の部
分の強度に比べて低いため、ビス58,78により上下
のカセットハーフを固定した際に、上下のカセットハー
フが捩れたり撓んだりすることがあった。図6乃至図8
に示した磁気テープカセット70においては、上カセッ
トハーフ71の長手方向の片側のみに、短手方向に延び
る窓74が設けられていたので、ビス78締めによる上
下のカセットハーフの捩れが生じ易く、背面側(図6中
手前側)の上下カセットハーフの合わせ面85に隙間が
あいてしまうことがあった。特に、窓74によって塞が
れる上カセットハーフ71の開口の面積が、上カセット
ハーフ71底板の面積の1/5以上である場合、前記隙
間が大きくなり、問題であった。
【0011】また、図8(B) に示すように、上カセット
ハーフのコーナー部近傍の4箇所に設けられた上ボス8
0の外周面と下カセットハーフの下ボス77の内周面と
の間には、上下のカセットハーフを嵌合した状態におい
て隙間Sがあいている。磁気テープカセット70におい
ては、上下のカセットハーフの位置決めを、上下の開口
部側センターボス81,87により行っていたが、上下
のカセットハーフの当該センターボス81,87を中心
とする回転方向のずれを規制することはできなかった。
したがって、上下のカセットハーフがセンターボス8
1,87回りにずれた状態のまま、上センターボス81
および上ボス80に螺入したビス78を締めてしまい、
背面側(図6中手前側)の上下カセットハーフの合わせ
面85に大きな隙間があいてしまうことがあった。
【0012】本発明は、前記課題に鑑みてなされたもの
であって、その目的は、上下のカセットハーフの合わせ
面に隙間を生じることなく、上下のカセットハーフの嵌
合および固定を容易かつ確実に行うことが可能な磁気テ
ープカセットを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる前記目的
は、磁気テープを巻回した一対のテープリールを、上下
カセットハーフからなるカセットケース内に回動自在に
支持し、下カセットハーフに設けられた下ビスボスにビ
スを嵌挿し、上カセットハーフに設けられた上ビスボス
に前記ビスを螺着することで前記上下のカセットハーフ
を固定する磁気テープカセットにおいて、前記下カセッ
トハーフの背面側に、下背面側センターボスが設けら
れ、前記上カセットハーフの前記下背面側センターボス
に対応する位置に、位置決めリブを備えた上背面側セン
ターボスが設けられていることを特徴とする磁気テープ
カセットによって達成される。
【0014】ここで、上下の背面側センターボスは、上
下カセットハーフの背面側の中でも、当該カセットハー
フの長手方向センター部近傍に設けられることが好まし
い。こうすることで、上下のカセットハーフを均一に固
定することができる。特に、上カセットハーフにおける
長手方向の一方の側に、短手方向に延びる開口が設けら
れ、当該開口を塞ぐように窓が設けられている場合、上
背面側センターボスが窓の近傍に位置するように、下背
面側センターボスは下カセットハーフの長手方向センタ
ー部からずれた位置に設けられることが好ましい。こう
することで、窓の強度を補うことができ、窓自身の捩れ
や撓みを抑制することができる。
【0015】このような構成の磁気テープカセットによ
れば、上下のカセットハーフの背面側にセンターボスが
設けられているので、捩れや撓みに対する強度が高く、
また従来の、上下の開口部側センターボスのみで位置決
めを行っていた場合に比べて、上下カセットハーフの開
口部側センターボス回りのずれが抑制される。また、上
背面側センターボスに位置決めリブが設けられているの
で、上下カセットハーフの開口部側センターボス回りの
ずれは殆ど生じない。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を、図面
を参照しながら詳細に説明する。なお、既に説明した部
材等については、図中に同一符号または相当符号を付す
ことにより説明を簡略化あるいは省略する。
【0017】図1に、本発明の実施形態である磁気テー
プカセット10を示す。同図に示すように、下カセット
ハーフ12の背面側(図中手前側)の、長手方向センタ
ー部から図中奥側にずれた位置に、下背面側センターボ
スの嵌挿孔17aが設けられている。本実施形態におい
ては、上下のカセットハーフ11,12の固定は、下カ
セットハーフ12におけるコーナー部近傍の4箇所に設
けられた下ボスの嵌挿孔77aと、下開口部側センター
ボスおよび下背面側センターボスの嵌挿孔87a,17
aにビス78を嵌挿し、当該ビスを上カセットハーフ1
1の上ボスおよび上センターボスに螺着することで行わ
れる。
【0018】図2に、磁気テープカセット10の上カセ
ットハーフ11の内側面を示す。上カセットハーフ11
における長手方向の一方の側(図中右側)には、短手方
向に延びる略長方形状の開口が設けられ、当該開口を塞
ぐように窓74が設けられている。また、上カセットハ
ーフ11の長手方向センター部の開口部75側には、上
開口部側センターボス81が設けられ、当該ボス81に
は、セルフタッピング穴が形成されるとともに、外周面
上に4個の位置決めリブ82が周方向に間隔を隔てて形
成されている。そして、上カセットハーフ11の背面側
(図中下側)における、長手方向センター部から窓74
側にずれた位置に、上背面側センターボス13が設けら
れている。
【0019】図3は、上背面側センターボス13の拡大
斜視図である。上背面側センターボス13の外周面上に
は、上面視において磁気テープカセットの長手方向Xに
突出する2個の位置決めリブ14が設けられている。ま
た、上カセットハーフに設けられている他のボスと同様
に、セルフタッピング穴が形成されている。そして、背
面側センターボス13の先端から位置決めリブ14の先
端までの長さHは、図2に示した上開口部側センターボ
ス81の先端から位置決めリブ82の先端までの長さよ
りも、長く設定されている。
【0020】図2に示したような上カセットハーフ11
を、図1に示した下カセットハーフ12と嵌合させるた
めに下カセットハーフ12に近づけていくと、図4(A)
に示すように、先ず、上開口部側センターボス81の先
端が、下カセットハーフの対応する位置に設けられた下
開口部側センターボス87の嵌挿孔87aに挿入され
る。この時、図4(B) に示すように、上カセットハーフ
の上背面側センターボス13の先端も、下カセットハー
フの下背面側センターボス17の嵌挿孔17aに挿入さ
れる。なおこの時、図示はしないが、上カセットハーフ
11のコーナー部近傍の4箇所に設けられた上ボスも、
下カセットハーフ12の対応する位置に設けられた下ボ
スの嵌挿孔に挿入される。
【0021】そして、更に上カセットハーフ11を下カ
セットハーフ12に近づけると、図4(A) に示す上開口
部側センターボス81の位置決めリブ82が嵌挿孔87
aに嵌合される。それから少し遅れて、図4(B) に示す
上背面側センターボス13の位置決めリブ14が、嵌挿
孔17aに嵌合され、上下のカセットハーフの位置決め
がなされる。
【0022】以上のような構成の磁気テープカセット1
0においては、上カセットハーフ11の背面側の、長手
方向センター部から窓74側にずれた位置に、上背面側
センターボス13が設けられ、下カセットハーフ12
の、前記上背面側センターボス13に対応する位置に、
嵌挿孔17aを有する下背面側センターボス17が設け
られている。したがって、上下のカセットハーフ11,
12の捩じれや撓みが抑制されるとともに、上下の背面
側センターボス13,17により窓74が補強されるの
で、窓74自身の捩れや撓みが抑制される。結果とし
て、図1に示す、背面側の上下カセットハーフの合わせ
面25に隙間があくことが防止される。
【0023】また、上カセットハーフ11に、上開口部
側センターボス81に加えて、位置決めリブ14を有す
る上背面側センターボス13を設けたことにより、上下
カセットハーフの、開口部側センターボス81,87回
りのずれが防止される。特に、上背面側センターボス1
3の外周面上において、磁気テープカセット10の長手
方向Xに突出するように位置決めリブ14を設けたの
で、開口部側センターボス81,87回りの上下カセッ
トハーフのずれは殆ど生じない。
【0024】また、上背面側センターボス13の先端か
ら位置決めリブ14の先端までの長さHを、上開口部側
センターボス81の先端から位置決めリブ82の先端ま
での長さよりも、長く設定したことにより、上下のカセ
ットハーフ11,12を嵌合させる際の組立性が良くな
り、生産性の向上を図ることができる。
【0025】なお、本発明の磁気テープカセットは、前
述した実施形態に限定されるものではなく、適宜な変
形、改良等が可能である。例えば、前述した実施形態に
おいては、背面側センターボス13に、2個の位置決め
リブ14を、磁気テープカセットの長手方向Xに突出す
るように設けていたが、長手方向Xに対する垂直方向に
突出する2個の位置決めリブを追加してもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気テー
プカセットにおいては、上下のカセットハーフの背面側
にセンターボスが設けられているので、捩れや撓みに対
する強度が高い。また、上背面側センターボスに位置決
めリブが設けられているので、従来の、開口部側センタ
ーボスのみで位置決めを行っていた場合に比べて、上下
カセットハーフの開口部側センターボス回りのずれが抑
制される。したがって、上下のカセットハーフの合わせ
面に隙間が生じることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の外観斜視図である。
【図2】本発明の実施形態における上カセットハーフの
内側面を示す図である。
【図3】上背面側センターボスの拡大斜視図である。
【図4】本発明の実施形態の作用を示す図である。
【図5】従来の磁気テープカセットを示す分解斜視図で
ある。
【図6】従来の磁気テープカセットを示す外観斜視図で
ある。
【図7】従来の上カセットハーフの内側面を示す図であ
る。
【図8】従来の磁気テープカセットの作用を示す図であ
る。
【符号の説明】
10 磁気テープカセット 11 上カセットハーフ 12 下カセットハーフ 13 上背面側センターボス 14,82 位置決めリブ 17 下背面側センターボス 81 上開口部側センターボス 87 下開口部側センターボス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープを巻回した一対のテープリー
    ルを、上下カセットハーフからなるカセットケース内に
    回動自在に支持し、下カセットハーフに設けられた下ビ
    スボスにビスを嵌挿し、上カセットハーフに設けられた
    上ビスボスに前記ビスを螺着することで前記上下のカセ
    ットハーフを固定する磁気テープカセットにおいて、 前記下カセットハーフの背面側に、下背面側センターボ
    スが設けられ、前記上カセットハーフの前記下背面側セ
    ンターボスに対応する位置に、位置決めリブを備えた上
    背面側センターボスが設けられていることを特徴とする
    磁気テープカセット。
JP16550398A 1998-06-12 1998-06-12 磁気テープカセット Pending JP2000003576A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16550398A JP2000003576A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 磁気テープカセット
EP02023746A EP1285738A3 (en) 1998-06-12 1999-06-11 Injection mold
EP99925303A EP1086460A2 (en) 1998-06-12 1999-06-11 Magnetic tape cassette and tape reel
EP01122455A EP1168338A2 (en) 1998-06-12 1999-06-11 Magnetic tape cassette and tape reel
PCT/JP1999/003120 WO1999065028A2 (en) 1998-06-12 1999-06-11 Magnetic tape cassette and tape reel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16550398A JP2000003576A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 磁気テープカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000003576A true JP2000003576A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15813637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16550398A Pending JP2000003576A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 磁気テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000003576A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000159284A (ja) 磁気テープカセット用収納ケース
JP3357202B2 (ja) 記録媒体用収納ケース
JP2000003576A (ja) 磁気テープカセット
JPS6316065Y2 (ja)
EP0697697B1 (en) Cassette structure with lid
JP3446778B2 (ja) テープカセット
JP2001148181A (ja) テープカートリッジ
JPS6312469Y2 (ja)
KR910010186B1 (ko) 비디오 테이프 카세트의 조립 방법
JPS6349903Y2 (ja)
JPH0544940Y2 (ja)
JPH0688128U (ja) プロテクタ
JP2001093260A (ja) 磁気テープカセット
JP2001035122A (ja) テープカセット
JP2001106285A (ja) カセット収納ケース
JPH11328916A (ja) 磁気テープカセット
JPH10222952A (ja) 磁気テープカセット
JP2001118354A (ja) 磁気テープカセット
JPH11328917A (ja) 磁気テープカセット
JPH11250613A (ja) 磁気テープカセット
JPH10188519A (ja) テープカセット
JPH11238345A (ja) 磁気テープカセット
JPH1051877A (ja) イヤホンコードの巻取り装置
JPH03278386A (ja) テープカセット
JPH0840486A (ja) カセット用収納ケース