JP2000001086A - 絵筆及び絵の具セット - Google Patents

絵筆及び絵の具セット

Info

Publication number
JP2000001086A
JP2000001086A JP10181446A JP18144698A JP2000001086A JP 2000001086 A JP2000001086 A JP 2000001086A JP 10181446 A JP10181446 A JP 10181446A JP 18144698 A JP18144698 A JP 18144698A JP 2000001086 A JP2000001086 A JP 2000001086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tip
brush
paintbrush
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10181446A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Tanaka
洋充 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOBUNSHA KK
Original Assignee
HOBUNSHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOBUNSHA KK filed Critical HOBUNSHA KK
Priority to JP10181446A priority Critical patent/JP2000001086A/ja
Publication of JP2000001086A publication Critical patent/JP2000001086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、筒状筆軸部の水溜室に水を補給す
るだけで直ちに水彩画を描くことができ、使用する水性
着色剤の色彩を変えたい場合にはその都度筆先部を完全
に洗浄することができる絵筆を提供する。 【解決手段】 本発明の絵筆1は、筒状筆軸部2の内部
には水を溜めるための水溜室21が形成されているととも
に該水溜室21は筆先部3に連通し筆先部3に水を補給可
能に構成されており、上記筒状筆軸部2には上記水溜室
21内の水を上記筆先部3に押出し、供給するための水供
給手段4が設けられているので、別途水容器を用意する
ことなく、筒状筆軸部2の水溜室21内に水を供給した上
で、水供給手段4によって筆先部3に上記水溜室21内の
水を供給するだけで筆先部3に適量の水分を供給し湿ら
せることができ、直ちに筆先部3に水性着色剤を付着さ
せて水彩画を描くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒状筆軸部の水溜
室に水を溜めておくことができ、筒状筆軸部に設けられ
た水供給手段によって、上記水溜室内の水を必要に応じ
て筆先部に供給することができる絵筆及びこの絵の具と
表面に色彩の異なる複数の水性着色剤層を層着してなる
台紙とからなる絵の具セットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から水彩画を描く際、水性着色剤を
溶くための水を水容器に予め入れて用意しておき、この
水容器に筆先部を入れて、筆先部に水分を補給したり、
或いは、筆先部に付いている水性着色剤を洗い落とし、
異なった色彩の水性着色剤を筆先部に付けて水彩画を描
いていた。
【0003】しかしながら、予め水彩画を描くための準
備をしている場合はともかく、例えば、道端を歩いてい
る時に道端の風景が気に入り突然その風景を描きたくな
るような場合もあり、このような場合、絵筆や水性着色
剤はその大きさが小さいので常に携行しておくこもでき
るが、水容器は比較的その大きさが大きく常に携行して
おくことができないことから直ちに水彩画を描くことが
できないといったことがあった。
【0004】又、水容器を用意している場合にあって
も、同じ水に何回も水性着色剤が付着した筆先部を漬け
て筆先部を洗浄していることから、水容器に入れている
水そのものが水性着色剤によって汚染されており、この
水によっては筆先部を完全に洗浄することができないと
いった問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、水彩画を描
きたいと思った時に筒状筆軸部の水溜室に水を補給する
だけで直ちに水彩画を描くことができるとともに、使用
する水性着色剤の色彩を変えたい場合にはその都度筆先
部を完全に洗浄することができ、更に、必要に応じて筆
先部に水分を補給することができる絵筆及びこの絵筆と
表面に色彩の異なる複数の水性着色剤層を層着してなる
台紙とからなる絵の具セットを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の絵筆
は、筒状筆軸部の内部には水を溜めるための水溜室が形
成されているとともに該水溜室は筒状筆軸部の先端に取
付けられた筆先部に連通して筆先部に水を補給可能に構
成されており、上記筒状筆軸部には上記水溜室内の水を
上記筆先部に押出し、供給するための水供給手段が設け
られていることを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の絵筆は、請求項1に記載
の絵筆において、上記水供給手段は、上記水溜室の基端
開口部に連結、連通させたスポイド部材であることを特
徴とする。
【0008】請求項3に記載の絵筆は、請求項2に記載
の絵筆において、上記スポイド部材が蛇腹状のスポイド
であることを特徴とする。
【0009】請求項4に記載の絵の具セットは、筒状筆
軸部の内部には水を溜めるための水溜室が形成されてい
るとともに該水溜室は筒状筆軸部の先端に取付けられた
筆先部に連通して筆先部に水を補給可能に構成されてお
り、上記筒状筆軸部には上記水溜室内の水を上記筆先部
に押出し、供給するための水供給手段が設けられている
絵筆と、表面に色彩の異なる複数の水性着色剤層を層着
してなる台紙とからなることを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明の絵筆を使用するには、先ず、絵筆の筒
状筆軸部の水溜室に水を注入、充填し、筒状筆軸部に設
けられた水供給手段によって絵筆の筆先部に適度な水分
を供給可能にしておく。なお、水溜室内の水がなくなる
と水溜室内に水を補給できるように構成している。
【0011】しかる後、水性着色剤を絵筆に適量付着さ
せて水彩画を描く。この際、表面に色彩の異なる複数の
水性着色剤層を層着してなる台紙を用意している場合に
は、適度な水分を含ませた筆先部によって上記水性着色
剤層を複数回擦ることによって、台紙上の水性着色剤を
筆先部に適量付着させる。
【0012】一方、現在筆先部に付着させている水性着
色剤とは異なった色彩の水性着色剤で水彩画を描きたい
場合には、上記筒状筆軸部に設けた水供給手段によって
上記筒状筆軸部の水溜室内の水を筆先部に供給し、上記
筆先部に付着している水性着色剤を洗い落とした後、異
なった色彩の水性着色剤を筆先部に付着させて水彩画を
継続して描く。
【0013】そして、水彩画を描くのが終了した時は、
筒状筆軸部に設けられた水供給手段によって上記水溜室
内の水を絵筆の筆先部に供給して、筆先部に付着した水
性着色剤を洗い落とした後、上記筒状筆軸部の水溜室内
に残存する水を排出した上で所定場所、例えば、携行し
ている鞄等に絵筆を収納、保管する。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の絵筆の一例を図面を参照
しつつ説明する。本発明の絵筆1は、図1及び図2に示
したように、一定長さを有する筒状筆軸部2の先端部に
筆先部3が一体に設けられているとともに、上記筒状筆
軸部2に水供給手段4が設けられて構成されている。
【0015】上記筒状筆軸部2は一定長さを有する筒状
に形成され、その先端開口部には筆先部3の基端が一体
に装着されて閉止状態とされており、上記筒状筆軸部2
内には、先端側が筆先部3に連通しているとともに基端
側が全面的に開放されて水供給口21a に形成されてなる
水溜室21が形成されている。上記水溜室21は上記したよ
うにその基端側において上記筆先部3に連通しており、
後述する水供給手段4によって必要に応じて所望量の水
を筆先部3に供給することができるように構成されてい
る。
【0016】上記筒状筆軸部2の基端部、即ち、筒状筆
軸部2内の水溜室21の水供給口21aには、該水供給口21a
に連結、連通する上記水供給手段4であるスポイド部
材41が着脱自在に装着されており、該スポイド部材41に
よって上記水溜室21の基端開口部は閉止されている。
【0017】上記スポイド部材41は、先端部が開口して
いるとともに基端部が閉止されてなり且つ内部が中空状
に形成され、更に、弾性復元力を有する蛇腹状に形成さ
れてなり、その開口先端部における外周面には螺子溝41
a が螺設されており、この螺子溝41a を上記筒状筆軸部
2の開口基端部の内周面に螺設された螺子溝22に着脱自
在に螺合させることによって、上記筒状筆軸部2の水溜
室21の水供給口21a を気密的に閉止可能に構成してい
る。なお、上記スポイド部材41の先端部と上記筒状筆軸
部2の基端部との螺合部分には必要に応じてパッキング
が介装される。
【0018】そして、上記スポイド部材41の蛇腹部分を
先端側に押圧することによって、スポイド部材41内の空
気を上記筒上筆軸部2の水溜室21内に圧送し、その内部
圧を高めて上記筒状筆軸部2の水溜室21内の水を筆先部
3に圧出するように構成している。
【0019】次に、本発明の絵筆の使用要領を説明す
る。先ず、上記絵筆1の筒状筆軸部2の基端部に着脱自
在に装着したスポイド部材41を筒状筆軸部2から取り外
して上記筒状筆軸部2の水溜室21の水供給口21a を開放
状態とする。
【0020】しかる後、図3に示したように、上記水溜
室21にその水供給口21a から所定量の水を供給し、再
度、上記スポイド部材41の螺子溝41a を上記筒状筆軸部
2の螺子溝22に螺合させることによって上記スポイド部
材41を上記筒状筆軸部2の基端部に装着して、上記スポ
イド部材41によって上記筒状筆軸部2の水溜室21の水供
給口21a を気密的に閉止する。
【0021】かかる状態では、上記筒状筆軸部2の水溜
室21のうちの水の入っていない上方部分は上記スポイド
部材41によって密閉状態とされているため、その内部圧
は一定に保持されており、上記筒状筆軸部2の水溜室21
内の水が上記筒状筆軸部2の先端部に一体に設けられた
連通状態の筆先部3に漏出することはなく、上記水溜室
21内の水が筆先部3を通じて外部に漏出するといった不
測の事態は生じない。
【0022】そして、上記のようにして上記筒状筆軸部
2の水溜室21内に水を供給した絵筆1を用いて水彩画を
描くには、先ず、上記筒状筆軸部2の基端部に一体に設
けたスポイド部材41を適度な圧力で先端側に向かって押
圧することによって、該スポイド部材41内の空気を押出
し、上記水溜室21のうちの水の入っていない上方部の内
部圧力を高め、該水溜室21内の水を筆先部3に圧出する
ことにより筆先部3に適量の水分を補給、含ませる。こ
の際、上記スポイド部材41は蛇腹状に形成されているこ
とから、絵筆を両手で持ち替えることなく絵筆を把持し
ている手の親指で上記スポイド部材41の基端面を押圧す
るといった簡単な操作で行うことが出来る。しかる後、
上記適量の水分が補給された筆先部3に水性着色剤を付
着させて、所定の紙に水彩画を描く。
【0023】上記水性着色剤として、図4に示したよう
な表面に色彩の異なる複数の水性着色剤層51が層着され
てなる台紙5を用意している場合には、上記水性着色剤
層51を水分を適量含ませた筆先部3で複数回擦ってやる
ことによって上記筆先部3に水性着色剤51を付着させる
ことがでる。上記台紙5は非常にコンパクトなものなの
で嵩張らず、鞄等に常時携行しておくことができる。
【0024】なお、上記筒状筆軸部2の水溜室21の先端
部にはスポンジ部材23が配設されており、上記水溜室21
内の水を上記筆先部3に供給するためにスポイド部材41
を先端側に押圧した際に生じる水溜室21内の急激な圧力
上昇が筆先部3側に直接伝わるのを阻止し、必要以上に
水溜室21内の水が筆先部3に供給されないようにしてい
る。
【0025】又、上記スポイド部材4の押圧を解除する
と、スポイド部材41は弾性復元力によって元の状態に復
元するが、このスポイド部材41の復元に伴うスポイド部
材41への空気の供給は上記筆先部3を通じて行われ、ス
ポイド部材41内、即ち、上記筒状筆軸部2の水溜め部21
における水の入っていない上方部の内圧はスポイド部材
41を押圧する前の内圧に復帰する。
【0026】次に、現在筆先部3に付着させている水性
着色剤を異なった色彩の水性着色剤に変えたい場合に
は、上記筒状筆軸部2の基端部に一体に設けたスポイド
部材4を先端側に押圧することによって、筆先部3に上
記水溜室21内の水を十分に供給し筆先部3に付着した水
性着色剤を洗い落とす。そして、筆先部3を十分に洗浄
した後、異なった色彩の別の水性着色剤を筆先部3に付
着させて水彩画を継続して描く。
【0027】そして、水彩画を描くのが終了した場合
は、上記スポイド部材4を先端側に押圧することによっ
て筆先部3に上記水溜室21内の水を供給して付着してい
る水性着色剤を洗い落とした後、上記スポイド部材41を
上記筒状筆軸部2の基端部から取り外して上記水溜室21
の水供給口21a を開放し、水溜室21内に残存した水を該
水供給口21a から排出する。必要に応じて、上記筒状筆
軸部2の先端部にキャップ部材6を装着して筆先部3を
被覆、保護した上で、絵筆1を鞄等に収納、保管する。
【0028】上記では、上記スポイド部材41は蛇腹状に
形成した場合を説明したが、これに限定されるものでは
なく、図5に示したように、先端側から基端側に亘って
貫通した先端筒状部41b と該先端筒状部41b の基端に連
結、連通してなる内部が中空状に形成され且つ弾性復元
力を有する水滴状の押圧部41c とから形成されるととも
に上記筒状筆軸部2の基端部に着脱自在に且つ気密的に
装着可能に構成されたスポイド部材41であってもよい。
【0029】又、上記では、水供給手段4としてスポイ
ド部材41を用いた場合を説明したが、これに限定される
ものではなく、上記筒状筆軸部2を弾性復元力を有する
材料で構成するとともに、上記筒状筆軸部2の水溜室21
の水供給口21a を蓋部材によって開閉自在に且つ気密的
に閉止可能に構成し、上記スポイド部材41を押圧する代
わりに上記筒状筆軸部2を押圧することによって、上記
水溜室21内の水を筆先部3に供給するように構成しても
よい。
【0030】
【発明の効果】本発明の絵筆は、筒状筆軸部の内部には
水を溜めるための水溜室が形成されているとともに該水
溜室は筒状筆軸部の先端に取付けられた筆先部に連通し
て筆先部に水を補給可能に構成されており、上記筒状筆
軸部には上記水溜室内の水を上記筆先部に押出し、供給
するための水供給手段が設けられていることを特徴とす
るので、別途水容器を用意することなく、筒状筆軸部の
水溜室内に水を供給した上で、水供給手段によって筆先
部に上記水溜室内の水を供給するだけで筆先部に適量の
水分を供給し湿らせることができ、直ちに筆先部に水性
着色剤を付着させて水彩画を描くことができる。
【0031】従って、嵩高い水容器を携行することな
く、本発明のコンパクトな絵筆と水性着色剤を常に携行
しておくだけで、外出先で突然水彩画を描きたくなった
場合にあっても、直ちに水彩画を描くことができる。
【0032】更に、本発明の絵筆は、その筆先部に付着
した水性着色剤を洗浄する場合にあっても、常に上記筒
状筆軸部の水溜室内の汚染されていないきれいな水によ
って洗浄することができるので、筆先部の洗浄を常に完
全なものとすることができる。
【0033】請求項2に記載の絵筆のように、上記水供
給手段を、上記水溜室の基端開口部に連結、連通させた
スポイド部材としている場合には、スポイド部材を押圧
するといった簡単な操作によって、所望量の水を筆先部
に供給することができる。
【0034】請求項3に記載の絵筆のように、上記スポ
イド部材を蛇腹状のスポイドとしている場合には、筆先
部に水溜室の水を供給するにあたり、絵筆を両手で持っ
たり、或いは、持ち替えたりすることなく、絵筆を把持
している手の親指でスポイド部材の基端部を先端側に押
圧するといった簡単な操作で行うことができる。
【0035】請求項4に記載の絵の具セットのように、
筒状筆軸部の内部には水を溜めるための水溜室が形成さ
れているとともに該水溜室は筒状筆軸部の先端に取付け
られた筆先部に連通して筆先部に水を補給可能に構成さ
れており、上記筒状筆軸部には上記水溜室内の水を上記
筆先部に押出し、供給するための水供給手段が設けられ
ている絵筆と、表面に色彩の異なる複数の水性着色剤層
を層着してなる台紙とからなる場合には、水性着色剤を
台紙に層着したコンパクトな状態で携行することができ
るので、上記コンパクトな絵筆とともに鞄内において邪
魔になることなく常時携行しておくことができ、外出先
で水彩画を描きたくなった場合にあっても直ちに対応す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の絵筆の分解断面図、
【図2】本発明の絵筆の部分拡大断面図、
【図3】本発明の絵筆の使用状態図、
【図4】本発明の絵筆の使用状態図、
【図5】本発明の他の絵筆の斜視図。
【符号の説明】
1 絵筆 2 筒状筆軸部 21 水溜室 21a 水供給口 3 筆先部 4 水供給手段 41 スポイド部材 5 台紙 51 水性着色剤層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状筆軸部の内部には水を溜めるための
    水溜室が形成されているとともに該水溜室は筒状筆軸部
    の先端に取付けられた筆先部に連通して筆先部に水を補
    給可能に構成されており、上記筒状筆軸部には上記水溜
    室内の水を上記筆先部に押出し、供給するための水供給
    手段が設けられていることを特徴とする絵筆。
  2. 【請求項2】 上記水供給手段は、上記水溜室の基端開
    口部に連結、連通させたスポイド部材であることを特徴
    とする請求項1に記載の絵筆。
  3. 【請求項3】 上記スポイド部材が蛇腹状のスポイドで
    あることを特徴とする請求項2に記載の絵筆。
  4. 【請求項4】 筒状筆軸部の内部には水を溜めるための
    水溜室が形成されているとともに該水溜室は筒状筆軸部
    の先端に取付けられた筆先部に連通して筆先部に水を補
    給可能に構成されており、上記筒状筆軸部には上記水溜
    室内の水を上記筆先部に押出し、供給するための水供給
    手段が設けられている絵筆と、表面に色彩の異なる複数
    の水性着色剤層を層着してなる台紙とからなることを特
    徴とする絵の具セット。
JP10181446A 1998-06-12 1998-06-12 絵筆及び絵の具セット Pending JP2000001086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181446A JP2000001086A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 絵筆及び絵の具セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181446A JP2000001086A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 絵筆及び絵の具セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000001086A true JP2000001086A (ja) 2000-01-07

Family

ID=16100920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10181446A Pending JP2000001086A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 絵筆及び絵の具セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000001086A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010000422A (ko) * 2000-09-27 2001-01-05 함정현 튜브가 달린 그림붓
JP2019209531A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社呉竹 水筆ペン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010000422A (ko) * 2000-09-27 2001-01-05 함정현 튜브가 달린 그림붓
JP2019209531A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社呉竹 水筆ペン
JP7108287B2 (ja) 2018-05-31 2022-07-28 株式会社呉竹 水筆ペン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648538B2 (en) Dispensing device and method, and refill for a dispensing device
US5509742A (en) Mascara applicator and mascara removal device
US5066155A (en) Toothbrush and paste dispenser
US5762077A (en) Apparatus for manicuring nails
JPH1094424A (ja) 液体又は半液体製品を付着させるためのアプリケータ及び該アプリケータを用いたアプリケータ・アッセンブリ
US6328040B1 (en) Nail polish pen having spare tips
GB2205280A (en) Liquid applying device
JP2000001086A (ja) 絵筆及び絵の具セット
US4557620A (en) Pounce pad
JP4857131B2 (ja) 液体塗布具
US5676549A (en) Toy finger painting apparatus
JP3256501B2 (ja) インク容器付きスタンプパッド
JP4535248B2 (ja) 塗布容器
JP2005029243A (ja) 液体用容器
JP2002255255A (ja) 簡易塗布具
KR200316050Y1 (ko) 보조퍼프가구비된 화장용 퍼프
US20080056802A1 (en) Artist's painting brush and method for using same
JPH07303514A (ja) 毛染め料塗布具
JP2001346626A (ja) まつげ装飾用化粧用具
JP4394187B2 (ja) インク補給具
JP4522559B2 (ja) 中綿式筆記具における中綿交換機構
JP2004344858A (ja) 塗布具
JP2005225129A (ja) 携帯用塗布具
JP2004009382A (ja) ペン型塗布具のカートリッジ
JP4266983B2 (ja) チューブ容器および塗布アタッチメント