JP2000001085A - ボールペンレフィル - Google Patents

ボールペンレフィル

Info

Publication number
JP2000001085A
JP2000001085A JP10186955A JP18695598A JP2000001085A JP 2000001085 A JP2000001085 A JP 2000001085A JP 10186955 A JP10186955 A JP 10186955A JP 18695598 A JP18695598 A JP 18695598A JP 2000001085 A JP2000001085 A JP 2000001085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
tip
ink
coil spring
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10186955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3271944B2 (ja
Inventor
Minoru Machida
稔 町田
Kazuhiko Sasaki
和彦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp filed Critical Pilot Corp
Priority to JP18695598A priority Critical patent/JP3271944B2/ja
Publication of JP2000001085A publication Critical patent/JP2000001085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3271944B2 publication Critical patent/JP3271944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】インキ収容管に、静的には高い粘性を有して筆
記時のボールの回転により粘性が低下してインキが流出
される剪断減粘性を有するインキと、該インキの後端に
インキの消費とともに追従するグリース状のフォロアを
充填し、先端に、一部をチップ先端より臨出したボ−ル
を回転自在に抱持し、前記ボールの背面をチップ先端縁
の内壁面に直にまたは押圧子を介して押圧するコイルス
プリングを内在したボールペンチップを配設してなるボ
ールペンレフィールにおいて、該ボールペンレフィルの
空気を逃がす工程で空気を逃がし易い構造とし、初期書
き出しの良いボールペンレフィルを得るものである。 【解決手段】ボ−ルの後方に常に前記ボ−ルをチップ先
端の内壁面に直にまたは押圧子を介して押圧するコイル
スプリングの後端部を座巻きで形成するとともに、コイ
ルスプリングの後端を保持するための内方に突出した段
状の保持部に空気逃げ路を形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一部をチップ先端
より臨出したボ−ルを回転自在に抱持し、ボールの背面
をチップ先端縁の内壁面に直にまたは押圧子を介して押
圧するコイルスプリングを内在したボールペンチップを
配設したボールペンレフィルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来からコイルスプリングによりボ−ル
を常にチップ先端内壁面に直にまたは押圧子を介して押
圧してなる弁機構を具備することにより、非筆記時のイ
ンキの垂れ下がりを防止したボールペンレフィルは知ら
れている。また、そうしたコイルスプリング及びコイル
スプリングの保持方法については様々なものが提案また
は開示されている。例えば、コイルスプリングを保持す
る際に、座りを安定させて保持するために、コイルスプ
リングの後方を座巻きにすることは知られている。
【0003】また、インキ収容管に剪断減粘性を有する
インキとインキの消費に伴い追従するグリース状のフォ
ロアを直に充填したボールペンレフィルも知られてお
り、現実に市販されている。そのインキ収容管にインキ
及びフォロアを充填する工程において、現実問題として
充填時にインキ収容管及びボールペンチップ内に空気も
収容されてしまうという事実がある。このボールペンチ
ップ内に溜まった空気は、初期書き出しの悪化等の原因
となるので、ボールペンレフィルの製造工程において、
例えば遠心機を用いて強制的にレフィールの後端開口部
より空気を逃がす工程を設けている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ボールペンチ
ップ内にボ−ルを常にチップ先端内壁面に押圧するため
のコイルスプリングを内在した構造のものにおいては、
前記の空気を逃がす工程において、ボールペンチップ内
に溜まった空気が逃げにくいという事実があった。
【0005】本発明は上記問題に鑑み、インキ収容管
に、静的には高い粘性を有して筆記時のボールの回転に
より粘性が低下してインキが流出される剪断減粘性を有
するインキと、該インキの後端にインキの消費とともに
追従するグリース状のフォロアを充填し、先端に、一部
をチップ先端より臨出したボ−ルを回転自在に抱持し、
ボールの背面をチップ先端縁の内壁面に直にまたは押圧
子を介して押圧するコイルスプリングを内在したボール
ペンチップを配設してなるボールペンレフィルにおい
て、該ボールペンレフィルの製造工程の空気を逃がす工
程で空気を逃がし易い構造とし、初期書き出しの良いボ
ールペンレフィルを得るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明では、インキ収容管に、静的には高い粘性を有
して筆記時のボールの回転により粘性が低下してインキ
が流出される剪断減粘性を有するインキと、該インキの
後端にインキの消費とともに追従するグリース状のフォ
ロアを充填し、先端に、一部をチップ先端より臨出した
ボ−ルを回転自在に抱持し、ボールの背面をチップ先端
縁の内壁面に直にまたは押圧子を介して押圧するコイル
スプリングを内在したボールペンチップを配設してなる
ボールペンレフィルにおいて、前記コイルスプリングの
後方を座巻きに形成するとともに、コイルスプリングを
保持するための内方に突出した段状の保持部に空気逃げ
路を設けたものである。
【0007】さらには、前記コイルスプリングの保持部
を軸心方向に対しテーパー状に形成したものである。
【0008】本発明のボールペンレフィルは、ボールペ
ンチップに内在したコイルスプリングを保持部に当接し
て保持するが、該保持部は、インキ収容管の先端にチッ
プホルダーを介してボールペンチップを挿着した構造に
おいてはチップホルダ−の内壁面に、インキ収容管の先
端に直にボールペンチップを挿着した構造においてはイ
ンキ収容管の先端部内壁面に設けることができる。
【0009】
【実施例】図1、2に示す第1の実施例のボールペンレ
フィル1は、チップ2に、ボ−ル3を抱持可能にするた
め、ボ−ル抱持室4とボ−ル座5と、該ボ−ル座5の中
央部に形成したインキ流路孔6を設けた構造である。ボ
−ル3は、チップ先端7をかしめ加工で内側にかしめる
ことにより、ボ−ル3の一部を前記チップ先端7より外
方に臨出させた状態で回転自在に抱持してある。
【0010】前記チップ2を、チップホルダー10の先
端に形成した係合孔11に嵌着する。係合孔11の後方
には、係合孔11より小径としたインキ流通路12が連
通している。係合孔11とインキ流通路12が連接して
構成される段状のコイルスプリング8の保持部13を設
け、前記したコイルスプリング8は、後端8aを保持部
13に当接して保持され、前方に付勢されてチップ2内
及びチップホルダー10内に装填されている。ボ−ル3
はコイルスプリング8により常にチップ先端7の内壁面
7aに当接されている。また、前記保持部13には凹溝
状の軸心方向に延びる空気逃げ路15を設けてある。
【0011】本実施例においては、コイルスプリング8
によりボ−ル3を常にチップ先端7の内壁面7aに押圧
するようにしてあるが、押圧子を介してボールをチップ
先端の内壁面に押圧してもよい。
【0012】また、筆記時のボ−ル3に加わる筆圧を受
け止め、かつボ−ル3の回転を円滑にするために、ボ−
ル座5を設けた構造としてあるが、ボ−ル座を設けない
構造であっても良い。また、チップ先端7の内壁面7a
を、ボ−ル3と同形の球面状に形成すると、ボ−ルとチ
ップ先端の内壁面とで構成される弁構造の効果が向上す
るので好ましい。
【0013】前記したように、コイルスプリング8は、
チップホルダー10のインキ流通路12に内方に突出し
た段状の保持部13にコイルスプリング8の後端8aを
当接して保持しているが、コイルスプリングの後方を座
巻きにすることで、保持した際にコイルスプリングの座
りが安定する。
【0014】チップホルダー10の後方には静的には高
い粘性を有して筆記時のボールの回転により粘性が低下
してインキが流出される剪断減粘性を有するインキ(図
示せず)と、該インキの後端にインキの消費とともに追
従するグリース状のフォロア(図示せず)を直に充填し
たインキ収容管14を配設してある。
【0015】前記したボールペンレフィル1の製造方法
において、チップ2内、チップホルダー10及びインキ
収容管14に溜まった空気を逃がす工程として遠心機
(図示せず)にかけるが、該遠心工程において、チップ
2内に溜まった空気は、コイルスプリング8を装填して
あっても前記空気逃げ路15通ってインキ収容管14へ
と移動するので空気が逃げ易い。
【0016】図3、4に示す第2の実施例のボールペン
レフィル21は、実施例1と同様に、前方に弾発されて
チップ22及びチップホルダー30内に装填したコイル
スプリング28によりボール23を常にチップ先端の内
壁面に当接している。
【0017】前記コイルスプリング28は後方を座巻き
で形成するとともに、後端28a方向に徐々に縮径した
縮径部28bを形成する。該コイルスプリング28は、
チップホルダー30に形成した軸心方向に対しテーパー
状に形成した保持部33に、前記縮径部28bを当接し
て保持しているので、保持部33に接する面積が増し、
保持した際の座りの安定度がさらに増すので好ましい。
【0018】また、前記保持部33は、チップホルダー
30のチップ22を嵌着する嵌着孔31に内方に突出し
た段部を、周状の等間隔に断面形状が略三角形状に3箇
所形成してある。該断面形状が略三角形状の角部がコイ
ルスプリング28を保持部33に保持した際の空気逃げ
路35としてある。
【0019】ボールペンレフィル21の製造工程におい
て、チップ22内、チップホルダー30及びインキ収容
管34に溜まった空気を逃がす工程として遠心機(図示
せず)にかけるが、実施例1と同様に該遠心工程におい
て、チップ22内に溜まった空気は、コイルスプリング
28を装填してあっても空気逃げ路35を通ってインキ
収容管34へと移動するので空気が逃げ易い。
【0020】また、保持部33をテーパー状に形成する
ことにより、前記遠心工程おいて、空気の流れに反する
ことなく流動させることができるので、チップ22内に
残った空気は当然のことであるが、保持面33aに存在
する空気も遠心工程において逃がし易くすることができ
るので好ましい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明のボールペン
レフィルは、前述した構成なので、ボールペンレフィル
の組み立て工程において、空気を逃がす工程で空気を逃
がし易い構造としてあるため、初期書き出しの良いボー
ルペンレフィルを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すボールペンレフィ
ルの縦断面図である。
【図2】図1にA−A端面図である
【図3】本発明の第2の実施例を示すボールペンレフィ
ルの縦断面図である。
【図4】図3にB−B端面図である
【符号の説明】
1、21 ボールペンレフィル 2、22 チップ 3、23 ボール 8、28 コイルスプリング 8a、28a 後端部 28b 縮径部 13、33 保持部 14、34 インキ収容管 15、35 空気逃げ路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インキ収容管に、静的には高い粘性を有
    して筆記時のボールの回転により粘性が低下してインキ
    が流出される剪断減粘性を有するインキと、該インキの
    後端にインキの消費とともに追従するグリース状のフォ
    ロアを充填し、先端に、一部をチップ先端より臨出した
    ボ−ルを回転自在に抱持し、ボールの背面をチップ先端
    縁の内壁面に直にまたは押圧子を介して押圧するコイル
    スプリングを内在したボールペンチップを配設してなる
    ボールペンレフィルにおいて、前記コイルスプリングの
    後方を座巻きに形成するとともに、コイルスプリングを
    保持するための内方に突出した段状の保持部に空気逃げ
    路を設けたことを特徴とするボールペンレフィル。
  2. 【請求項2】 前記コイルスプリングの保持部を軸心方
    向に対しテーパー状に形成した、請求項1に記載のボー
    ルペンレフィル。
JP18695598A 1998-06-17 1998-06-17 ボールペンレフィル Expired - Lifetime JP3271944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18695598A JP3271944B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 ボールペンレフィル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18695598A JP3271944B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 ボールペンレフィル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000001085A true JP2000001085A (ja) 2000-01-07
JP3271944B2 JP3271944B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=16197659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18695598A Expired - Lifetime JP3271944B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 ボールペンレフィル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271944B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052885A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンリフィール
CN100400844C (zh) * 2001-12-21 2008-07-09 铃木株式会社 用于侧倾式发动机的进气系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052885A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンリフィール
CN100400844C (zh) * 2001-12-21 2008-07-09 铃木株式会社 用于侧倾式发动机的进气系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3271944B2 (ja) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0810103A1 (en) Ball-point pen refill and method of manufacturing the same
JP2000233592A (ja) 直液式筆記具
US3788754A (en) Ink cartridge for tubular writing pen
JP2000001085A (ja) ボールペンレフィル
JP3260120B2 (ja) ボールペンレフィル
JP3770592B2 (ja) ボ−ルを筆記媒体とするペン先部構造
JP3179589B2 (ja) 筆記具
JP4033553B2 (ja) ボールペンリフィール
JP3131689U (ja) 筆記具及びインキ補充装置
JP2004314618A (ja) 筆記具及びインキ補充装置
JPH0632220Y2 (ja) 塗布具
JP3602282B2 (ja) ボールペン
JP3476922B2 (ja) ボールペン
JP2006240219A (ja) ボールペンリフィール
JP3685413B2 (ja) ボールペン
JP4093543B2 (ja) ボールペンチップ
JPH1016473A (ja) ボールペンレフィル
JPH08230378A (ja) ボールペン
JP3065593B2 (ja) 筆記具
JP3444824B2 (ja) ボールペン
JP2595417Y2 (ja) マーキングペン用インキ補充容器
JPH08230374A (ja) ボールペン
JP3514537B2 (ja) ボールペン
JPH1044676A (ja) ボールペン
JPH0692082A (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term