JP2000000814A - 混練装置およびその混練方法 - Google Patents

混練装置およびその混練方法

Info

Publication number
JP2000000814A
JP2000000814A JP10167254A JP16725498A JP2000000814A JP 2000000814 A JP2000000814 A JP 2000000814A JP 10167254 A JP10167254 A JP 10167254A JP 16725498 A JP16725498 A JP 16725498A JP 2000000814 A JP2000000814 A JP 2000000814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
temperature
compounding agent
kneaded
vulcanizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10167254A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Otsuka
利之 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP10167254A priority Critical patent/JP2000000814A/ja
Publication of JP2000000814A publication Critical patent/JP2000000814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/183Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • B29B7/286Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control measuring properties of the mixture, e.g. temperature, density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/823Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/94Liquid charges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors
    • B29B7/263Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors from the underside in mixers having more than one rotor and a a casing closely surrounding the rotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 混練中に混練材料の混練温度を急速に低下さ
せて加硫系配合剤を混練できるようにすることにある。
又、その混練方法を得ることにある。 【解決手段】 ポリマーの原材料に主配合剤を混練し、
加硫系配合剤の投入時に温度センサからの信号により冷
媒体を混練材料に注入して混練材料の温度を加硫系配合
剤の混練温度以下に低下させるようにした混練装置およ
びその混練方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、混練装置および混
練方法に関する。更に詳しくは、混練材料の温度上昇を
防止して混練時間を短縮できる混練装置および混練方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に関する先行技術として図7 に示
す混練機が存在する。図7は、この混練機60の断面図
である。
【0003】図7に於いて、混練機本体61のチャンバ
63の内周面は、二つの円筒面を並列に配置して断面3
形状に形成されている。このチャンバ63には、円筒面
の軸方向に回転軸69が配置されているとともに、ゴム
原材料Aと配合剤B(C)とを混練できるように一対に
ロータ66が各々設けられている。そして、回転軸69
は互いに対向する方向に回転してロータ66によりゴム
原材料Aと配合剤B(C)とを巻込みながら混練するよ
うに構成されている。
【0004】この一対のロータ66の回動により混練さ
れるゴム原材料Aと配合剤B(C)とは、混練機本体6
1の上方に設けられた投入口62から供給されるように
成されている。そして、ゴム原材料Aと配合剤B(C)
とが供給されると油圧シリンダのピストンロッド64が
図示した状態に降下してフローティングウェイト65に
よりゴム原材料Aと配合剤Bとに圧力を加えながらロー
タ66の回動によりゴム原材料Aと配合剤Bとを混練す
る。
【0005】混練されたゴム原材料Aと配合剤B(C)
とは一体となって取出口のドロップドア67を開いて取
出口から取り出される。この取り出されたゴム原材料等
A,Bは、次の後工程で再度ローラによりシート状に形
成される。尚、チャンバ63の外周側には、冷却チャン
バ68が設けられており、この冷却チャンバ68により
ゴム原材料Aが混練中の発熱を防止している。又、投入
口62には、ドア70が設けられて混練中は投入口62
を密閉している。
【0006】更に、投入口62の反対側にはダクト71
が設けられて図示省略のバックフィルタ(集塵機)72
に連通している。このバックフィルタ72は、チャンバ
63内でゴム原材料Aと配合剤B(C)とを混練すると
き、配合剤が外部へ飛散して作業環境の悪化を防止する
ためである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように構成され
ている混練機を用いてゴム原材料Aと配合剤B(C)と
を混練すると、混練材料が混練中に剪断力による発熱を
惹起する。このため、ゴム原材料Aに配合剤B(C)を
添加したコンパウンドは、コンパウンド自体の発熱を上
昇させるとともに、混合機本体61の内部温度を上昇さ
せることになる。
【0008】更に、このコンパウンドの温度上昇は、1
回(1ステージ)の混練で全工程の混練を完了すること
が困難であるため、ゴムの加硫系を除外した配合剤を混
練するA種混練と、この混練が完了した後に、この混練
物に加硫系剤Cを配合して混練するB種混練との2ステ
ージ混練を行わなければならなくなる。
【0009】更に、このステージ混練の工程では、A種
混練の後に混練物を冷却してから更に混練するという多
数の段取りを必要とすることになる。このため、混練時
間が長くなるという問題とともに、作業工数が多工数に
なるという問題が存する。
【0010】更に又、混練機は、構造の強度上から厚肉
構造となっている。このため、水冷方式の冷却方法で
は、冷却速度は−20℃/分相当であり、加硫促進剤の
投入できる温度の最大範囲が100〜120℃相当であ
るから(ゴム原材料の種類により異なる)、混練材料温
度が140〜160℃に上昇すると、混練中に1〜3分
位の待ち時間をとる必要が生じてくる。更に、混練物は
大きなブロック状となっているので、そのブロックの内
部はかなり高温状態のままになっているので、これを再
開して混練すると、すぐに温度が限界以上に上昇し、加
硫工程前の可塑性が減少して徐々に加硫が進行するとと
もに弾性が増して行く現象であるスコーチ(焼け)を惹
起する。
【0011】本発明は、上述のような問題点に鑑み成さ
れたものであって、その技術的課題は、混練する時間を
短縮させることにある。
【0012】又、混練中に温度が上昇しても、加硫系配
合剤を投入できる温度まで混合槽内を冷却するのに短時
間で可能にすることにある。
【0013】更に、混練の段階を従来の2ステージから
1ステージで混練することを可能とし、段取り等の工数
を低減できるようにすることにある。
【0014】又、1ステージで混練できるようにして、
加硫系配合剤の混練作業にバラツキが生じるのを防止し
て品質を安定化できるようにすることにある。更に、品
質を安定化させる混練作業の全自動運転を可能にするこ
とにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述のような
技術的課題を解決するために成されたものであって、そ
の技術的手段は、以下のように構成されている。すなわ
ち、
【0016】請求項1に係る本発明の混練装置は、ポリ
マー(A)と加硫系配合剤(Ba)を除外した配合剤
(Bb)を混練し、その後に加硫系配合剤(Ba)を配
合して混練する混練装置に於いて、混練するロータ
(8)を有する混練室(4)と、混練室(4)の混練温
度(T)を検知する温度センサ(14)と、混練室
(4)に連通して冷媒体(C)を通過させる供給通路
(17)と、供給通路(17)に連通して冷媒体(C)
を送り出す供給装置(40)と、供給装置(40)の冷
媒体(C)の注入を温度センサ(15)の加硫系配合剤
(Ba)を除外した配合剤(Bb)の混練の温度が加硫
系配合剤(Ba)を配合できる温度以上に達したとき作
動させる制御装置(20)とを具備するものである。
【0017】請求項2に係る本発明の混練方法は、制御
装置(20)が供給装置(40)の冷媒体(C)を断続
して注入させる出力をするものである。
【0018】請求項3に係る本発明のポリマー(A)と
配合剤(B)とを混練する混練装置(1)において、ポ
リマー(A)に加硫系配合剤(Ba)を除外した配合剤
(Bb)を配合して混練し、混練温度が加硫系配合剤
(Bb)の配合できる温度以上に達したとき冷媒体
(C)を注入して混練温度を低下させて混練温度が加硫
系配合剤(Bb)の配合温度以上に達したとき加硫系配
合剤(Ba)を配合して混練するものである。
【0019】
【作用】本発明に係る混練装置は、ポリマーに加硫系配
合剤を除外した配合剤を配合して混練すると、温度が上
昇する。このため、次に加硫系配合剤を混練するために
は、加硫系配合剤を混練できる範囲の温度まで下げてや
らないと、加硫促進等の不具合が発生するので、冷媒体
を注入することにより、急速に温度が低下するので加硫
系配合剤を混練することが可能になる。その結果、混練
時間を短縮することが可能になるとともに、可塑化が減
少し、徐々に加硫が進行して弾性が増大するような現象
が惹起するのを防止することができる。更に、冷媒によ
る冷却によりポリマーの温度が低下するから、ポリマー
の混練性が良好となり、配合剤の混練分布がすぐれたも
のとなる。このため、後工程の成形品の品質が安定した
ものとなる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施の形態の
混練装置を図面に基づいて詳述する。
【0021】図1は、本発明の一実施の形態を示す混練
装置の断面図である。図1に於て、1は混練装置であ
る。この混練装置1は、混練機2と、制御装置24と、
冷媒体Cの供給装置40とを設けた構成である。
【0022】混練機2は、混練本体3とこの混練本体3
の開口部5に嵌合してポリマーの原材料Aを密閉して混
練できるように押さえるフローティングウェイト10と
から構成されている。この基本的な混練本体3は、断面
半円状に形成された円筒面を2個並列に合体した形の混
練室4を形成している。
【0023】混練室4の半円形円筒面の中心軸には、そ
れぞれ第1と第2の回転軸6a,6bが設けられてい
る。この回転軸6a,6bには各々第1と第2の羽根7
a,7bが設けられて一対のロータ8を構成している。
このロータ8は、第1と第2の回転軸6a,6bが、両
者間に向かって互いに回転し、互いの第1の羽根7aと
第2の羽根7bによってゴム原材料Aとカーボンを含む
配合剤Bとを圧延しながら混練するように構成されてい
る。
【0024】次に、フローティングウェイト10は、混
練本体3の開口部5内に嵌合する外周面11が設けられ
ているとともに、先端に原材料Aが混練しやすいように
押さえ込む圧接面12を形成している。このフローティ
ングウェイト10は、油圧シリンダ13により、往復移
動可能にして開口部5内に嵌合するとともに、開口部5
を開くために離脱するように構成されている。油圧シリ
ンダ13の両端には、フローティングウェイト10を案
内するガイドロッド16が設けられており、図1の状態
で混練しているとき、又は、図2の状態に移動すると
き、更に、図2の状態から図1の状態に移動するときに
は、フローティングウェイト10を案内するとともに保
持する役目をしている。
【0025】図2は、フローティングウェイト10が混
練本体3より上方へ移動した状態図である。図2の状態
で、ポリマーの原材料Aと配合剤Bとを混練本体3に投
入する。又、混練本体3内で混練が完了して生地を取り
出すときは、図2の状態にして取り出される。
【0026】上述のように構成された混練装置1には原
材料Aであるポリマーと、種々の配合剤Bとを混練室4
に投入して混練される。配合剤Bには種々のものがあ
り、ポリマー成形品に使用される目的およびその成形品
に要求される性能に応じ選択されている。このうち、本
発明に関連するものとしては、充填剤a等の主配合剤B
bと加硫系配合剤Baとが少なくとも配合剤Bとして混
練される。
【0027】又、配合剤Bのうち主配合剤Bbの充填剤
としては、カーボンブラック、酸化珪素等がある。又、
加硫系配合剤Baとしては、加硫剤、加硫促進剤、加硫
促進助剤等が知られている。このポリマーの原材料Aと
配合剤Bとの混練は、まず、配合剤Bのうち加硫系配合
剤Baを除外した主配合剤Bbを配合して混練する。こ
の混練作業が第一ステップとして完了すると、次に、加
硫系配合剤Baを配合して混練することになる。
【0028】この主配合剤Bbと加硫系配合剤Baは、
混練本体3からフローティングウェイト10を上昇させ
たとき、図2に示すシュータ45から投入されるように
なっている。更には、フローティングウェイト10に図
示省の投入口を設け、この投入口から配合剤Bを投入で
きるように構成しても良い。
【0029】次に、原材料Aに主配合剤Bbを混練した
後に、加硫系配合剤Baを配合して混練するが、この加
硫系配合剤Baを混練するためには、主配合剤Bbが混
練されて上昇した温度を加硫系配合剤Baが混練できる
混練温度Tまで低下させないと原材料Aの物性が悪化す
る。このため、冷媒体Cを混練材料A、Bbに混合して
混練加硫系配合剤Baが混練できる混練温度Tに低下さ
せる。この冷媒体Cは、フローティングウェイト10の
ガイドロッド16の中空の供給通路17から混練本体3
の混練室4内に注入できるように構成されている。この
供給通路17は、4本のガイドロッド16に設けても良
いし、1本または2本に設けることも可能である。更
に、混練本体3の側部に供給通路17aを設けて、この
供給17aからポンプ44を利用して冷媒体Cを圧送供
給しても良い。更に、この両者の供給通路17、17a
から供給することもできる。これは、混練温度の温度状
態又は混練材料A、Bbの体積による内部温度状態から
決められる。
【0030】この供給通路17を介して供給される冷媒
体Cは、貯留タンク42に蓄えられている。この冷媒体
Cとしては、例えば、液体窒素C1 、ヘリウムガス等の
低温の液体やガス体が用いられる。更に、貯留タンク4
2には、供給バルブ41が設けられており、この供給バ
ルブ41の開閉により冷媒体Cを供給通路17から供給
するように構成されている。以上の冷媒体Cを供給する
供給バルブ41、貯留タンク42、ポンプ44および供
給通路17を含めて供給装置40を構成している。
【0031】次に、供給装置40と混練機2の作動は制
御装置24により制御される。供給装置40は、ポリマ
ーの原材料Aと主配合剤Bbとが混練されて第1ステッ
プの混練が完了すると、混練温度を低下させるために冷
媒体Cを混練材料に注入する。この作動は、混練本体3
内に設けられた第1の温度センサ14により混練材料の
温度を検知してI/F23から制御装置24へ信号とし
て入力されるように構成されている。
【0032】又、混練機2は、動力部9によりロータ8
を回動して混練材料を混練するが、このロータ8の回転
数はI/F22を介して制御装置24へ信号として入力
される。更に、制御装置24から動力部9へI/F21
を介して信号を発信し、ロータ8の回転数を制御するよ
うに構成されている。
【0033】この混練機2は、制御装置24により制御
されながら上述のポリマーの原材料Aと配合剤Bとを混
練する。この制御装置24は、混練機2の動作をシーケ
ンス制御する意味も含めてPC(プログラマブルコント
ローラ)で制御することが好ましい。
【0034】制御装置40は図3のように構成されてい
る。そして、前述した通り制御装置24は、図1に示す
ごとく混練機2の動力部9と結線されているとともに、
動力部9の電力計にも直結されている。更に、動力部9
の回転時間もフィードバックできるように構成されてい
る。
【0035】更に、冷媒体Cの供給装置40は、前述し
たように混練本体3の混練室4へ貯留タンク42から供
給通路17を設けたパイプ43を介して供給されるが、
この供給の制御も、制御装置24により供給バルブ41
を作動させて行われる。
【0036】図3の制御装置24は、PC(プログラマ
ブルコントローラ)の中心で、そのCPU240を中心
にメモリ部242とデータを入力する設定器(プログラ
ミングツール)25が設けられている。尚、この設定器
25からはI/O装置246を介して入力される。そし
て、混練機2の回転数を回転計からインターフェース回
路I/F22を介してA/DC244でデジタル形式の
信号に変換してCPUに入力できるように構成されてい
る。更に、混練室4の混練材料の温度も第1の温度セン
サ14によりI/F23を介して入力される。又、貯留
タンク42内の冷媒体Cの温度も第2の温度センサ15
によりI/F23からA/DC244を介してCPU2
40に入力される。
【0037】次に、制御装置24のCPU240は、メ
モリ部242のデータをもとにメモリ部242に記憶さ
れている制御プログラムを動作させ、D/AC243に
よりデジタル形式の供給バルブ41へ駆動信号をI/F
21aに入力して冷媒体Cの供給を制御する。又、CP
U240は、メモリ部242のデータをもとにメモリ部
242に記憶されている制御プログラムを作動させ、D
/AC243によりデジタル形式の動力部9によるロー
タの回転数を制御する。
【0038】上述のように構成されている混練装置1
は、図4に示すフローチャートによりポリマーの原材料
Aと配合剤Bのうちの主配合剤Bbのカーボンブラック
等を混練本体3からフローティングウェイト10を上昇
させ、図2に示す状態にしてシュータ45より投入す
る。そして、図1の状態で混練して第1ステップを完了
する。第2ステップ以下は、図4のフローチャートを基
に第1の実施の形態について以下に詳述する。第1の実
施の形態に於ける第1ステップは、ポリマーの原材料A
と主配合剤Bbとを混練室4内でロータ8を回動して制
御装置24の設定仕様に従い混練される。
【0039】このポリマーの原材料Aに主配合剤Bbを
第1ステップとして混練完了すると、第1の温度センサ
14により混練材料A、Bbの温度を検知して制御装置
24に入力する。CPU240は、メモリ部242のデ
ータをもとにメモリ部242に記憶されている制御プロ
グラムを作動させる。そして、この制御プログラムは、
混練温度および混練材料A、Bbの体積により演算され
るが、注入(供給)量は500〜300ccに設定され
る。又、注入(供給)頻度は1〜3回である。更に、こ
の間隔は、5〜60secである。更に又、ロータ8の
回転数は5〜30rpmに低減した状態である。そし
て、加硫系配合剤Baを配合して混練できる混練温度T
は、Max90〜120℃である。
【0040】そして、混練装置1のフローティングウェ
イト10の混練本体3に対する配置状態は、図5に示す
ように、図1の状態より、若干上昇させた状態で空間部
4aを形成し、供給通路17より冷媒体Cを注入する。
又は、図6に示すようにフローティングウェイト10の
位置を混練本体3の開口部5の上方へ移動させて空間部
4aを形成し混練室4の容積を拡大して冷媒体Cを供給
通路17から注入する。尚、冷媒体Cがガス化して空間
部4a内のガス圧力が上昇したときには、フローティン
グウエイト10と開口部5の内周面の間隙から外方へ逃
げるように成される。
【0041】この図5は、混練装置1の断面図である
が、図1に示すフローティングウェイト10の位置から
油圧シリンダ13により若干上昇させて混練室4に小さ
な空間部4aを形成して冷媒体Cの窒素ガスを供給通路
17から注入する。冷媒体Cはガス化するので、混練室
4の空間部4aにとどまることになり、更に混練材料
A、Bbを冷却する。
【0042】又、この図6は、図5の状態により更にフ
ローティングウェイト10を上昇させて混練室4の容積
を最大にした場合である。この場合は、冷媒体Cを供給
通路17と17aから大量に注入した場合の例である。
尚、図1に示すフローティングウェイト10の位置状態
でも冷媒体Cを注入して混練材料A、Bbを冷却するこ
ともできる。
【0043】以上の混練装置1の構成機で、具体的に冷
媒体Cの注入(供給)方法を詳述する。まず混練するロ
ータ8の回転数を5〜30rpmの低回転にして冷媒体
Cを注入する。図4を参照し、第1ステップとしてポリ
マーの原材料Aに主配合剤Bbを配合して混練を完了す
る。そして、制御装置24により、冷媒体Cの容量を2
000ccに設定する。又、ロータ8の回転数を10r
pmに設定するとともに、フローティングウェイト10
の位置を図6に示す状態にする。
【0044】この制御装置24の制御により供給バルブ
41を作動させて供給通路17から混練室4内へ冷媒体
(窒素ガス)Cを注入する。冷媒体Cの注入量が設定量
より小量のときは、再度冷媒体Cを注入する。そして、
設定量より注入量が大きくなれば、注入が完了となる。
【0045】次に、注入間隔が注入設定時間より長いか
否か確認し、短い場合は再度注入間隔を長くするために
制御装置24へフィードバックして注入間隔を長くす
る。又、混練温度が設定混練温度Tより低下したか否か
第1の温度センサ14により検知して制御装置24に信
号として入力し、設定混練温度Tに低下していないとき
は、上述の第2ステップを再度繰返して、加硫系配合剤
Baが混練できる設定混練温度T以下に低下するのを確
認する。
【0046】この確認により、混練温度が設定混練温度
T以下に低下していれば、ロータ8の回転を停止すると
ともに又は回転しながら、フローティングウェイト10
を図2に示すように上方へ移動させて、加硫系配合剤B
aを混練材料A、Bbに配合して混練する。この最終混
練は通常行われている混練である。
【0047】以上の混練方法に於て用いられる冷媒体C
は、液体窒素を用いて実施をしたが、加硫系配合剤Ba
の混練温度Tは90〜120℃以下まで混練可能である
点を考慮すると、マイナス以下の温度であれば液体又は
気体のものを利用することができる。しかし、冷却効果
の点から−30℃以下の低温の液体又は気体を用いるこ
とが好ましい。この冷媒体の温度としては、−20℃程
度の冷却能力にすれば十分である。
【0048】
【発明の効果】本発明の混練装置は、混練本体の混練室
内でポリマーの原材料に主配合剤を配合して混練すると
温度が上昇するが、冷媒体を投入すると、混練本体とと
もに混練材料が急激に冷却されるので、次の加硫系配合
剤を混練できる混練温度に短時間で達成することができ
る。しかも、混練材料を冷却している間も混練している
ので、混練時間の短縮と冷却効果の向上とを共に達成す
ることが可能となる。この時間短縮の効果は、冷媒体を
用いないものに比べ50%以上に時短することが実測の
結果認められる。
【0049】しかも、この混練方法は、原材料に主配合
剤を混練しながら温度上昇を温度センサで検知して冷媒
体を注入し、加硫系配合剤が混練できる温度に低下させ
るので、混練作業を中断することなく行うことができ、
段取り等の工数を30%以上も削減することができる。
【0050】更に、混練中に冷媒体を注入して混練温度
状態にできるので、加硫系配合剤を混練中に自動的に投
入することができる。このため、全自動化を達成し、作
業環境の悪い混練作業を自動化して改善を画ることが可
能になる。
【0051】更に又、混練材料の温度センサにより冷媒
体を利用した熱管理は、混練材料の粘性を良好にして混
練材料に対し、より大きな剪断力を与えて混練すること
になるから、配合の分散化を画ることができることにな
る。このため、混練の品質を向上させることが期待でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る混練装置の断面図である。
【図2】図1の混練装置の状態からフローティングウェ
イトを上方へ移動して配合剤を投入できるようにした概
念図である。
【図3】図1の制御装置の構成図である。
【図4】本発明の混練方法のフローチャートである。
【図5】図1の混練装置に於てフローティングウェイト
を若干上昇させて冷媒体を注入できる状態にした断面図
である。
【図6】図5の混練装置のフローティングウェイトの位
置より更に上方へ移動して冷媒体を注入できる状態にし
た混練装置の断面図である。
【図7】従来の混練機の断面図である。
【符号の説明】
1・・・・混練装置 2・・・・混練機 3・・・・混練本体 4・・・・混練室 5・・・・開口部 6a・・・第1の回転軸 6b・・・第2の回転軸 7a・・・第1の羽根 7b・・・第2の羽根 8・・・・ロータ 9・・・・動力部 10・・・フローティングウェイト 11・・・外周面 12・・・圧接面 13・・・油圧シリンダ 14・・・第1の温度センサ 15・・・第2の温度センサ 16・・・ガイドロッド 17・・・供給通路 21〜23・・・I/F(インターフェース) 24・・・制御装置 240・・・CPU 242・・・メモリ部 243・・・D/AC 244・・・A/DC 246・・・I/O装置 25・・・設定器 40・・・供給装置 41・・・供給バルブ 42・・・貯留タンク 43・・・供給パイプ 44・・・ポンプ 45・・・シュータ 60・・・混練機 61・・・混練機本体 62・・・投入口 63・・・チャンバ 64・・・ピストンロット 65・・・フローティングウェイト 66・・・ロータ 67・・・ドロップドア 68・・・冷却チャンバ 69・・・回転軸 71・・・ダクト A・・・ポリマーの原材料 B・・・配合剤 Ba・・・加硫系配合剤 Bb・・・主配合剤 C・・・冷媒体 T・・・混練温度

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリマー(A)と加硫系配合剤(Ba)
    を除外した主配合剤(Bb)を混練し、その後に加硫系
    配合剤(Ba)を配合して混練する混練装置に於いて、
    混練するロータ(8)を有する混練室(4)と、前記混
    練室(4)の混練温度(T)を検知する温度センサ(1
    4)と、前記混練室(4)に貫通して冷媒体(C)を通
    過させる供給通路(17)と、前記供給通路(17)に
    連通して前記冷媒体(C)を送り出す供給装置(40)
    と、前記供給装置(40)の冷媒体(C)の注入を前記
    温度センサ(15)の前記加硫系配合剤(Ba)を除外
    した主配合剤(Bb)の混練の温度が加硫系配合剤(B
    a)を配合できる温度以上に達したとき作動させる制御
    装置(20)とを具備することを特徴とする混練装置。
  2. 【請求項2】 前記制御装置(20)は前記供給装置
    (40)の冷媒体(C)を断続して注入させる出力をす
    ることを特徴とする請求項1に記載の混練装置。
  3. 【請求項3】 ポリマー(A)と配合剤(B)とを混練
    する混練装置において、ポリマー(A)に加硫系配合剤
    (Ba)を除外した主配合剤(Bb)を配合して混練
    し、前記混練温度が前記加硫系配合剤(Ba)の配合で
    きる温度以上に達したとき冷媒体(C)を注入して混練
    温度を低下させて前記混練温度が前記加硫系配合剤(B
    a)の混練温度(T)以下に達したとき前記加硫系配合
    剤(Ba)を配合して混練することを特徴とする混練装
    置の混練方法。
JP10167254A 1998-06-15 1998-06-15 混練装置およびその混練方法 Pending JP2000000814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167254A JP2000000814A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 混練装置およびその混練方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167254A JP2000000814A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 混練装置およびその混練方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000000814A true JP2000000814A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15846332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10167254A Pending JP2000000814A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 混練装置およびその混練方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000000814A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817748B2 (en) * 2002-11-05 2004-11-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for evaluating and controlling a mixing process
CN104493993A (zh) * 2015-01-02 2015-04-08 江苏新瑞峰信息科技有限公司 一种汽车轮胎用橡胶密炼机
JP2018030286A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 横浜ゴム株式会社 ゴム材料の混練方法および装置
WO2021078501A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Injector for injection of liquid constituents into an internal mixer, and related method
CN113453860A (zh) * 2018-12-12 2021-09-28 佩加索实业股份公司 用于处理聚合材料的设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817748B2 (en) * 2002-11-05 2004-11-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for evaluating and controlling a mixing process
CN104493993A (zh) * 2015-01-02 2015-04-08 江苏新瑞峰信息科技有限公司 一种汽车轮胎用橡胶密炼机
JP2018030286A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 横浜ゴム株式会社 ゴム材料の混練方法および装置
CN113453860A (zh) * 2018-12-12 2021-09-28 佩加索实业股份公司 用于处理聚合材料的设备
WO2021078501A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Injector for injection of liquid constituents into an internal mixer, and related method
FR3102393A1 (fr) * 2019-10-23 2021-04-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Injection des Constituants Liquides dans un Mélangeur Interne

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2379294B9 (en) Process and plant for producing tyres
US9162196B2 (en) Closed-type rubber kneader kneading efficiency evaluation method
US7918662B2 (en) Integrated apparatus having kneading part and injecting part
US20150117134A1 (en) Kneading System with Closed-Type Rubber Kneader
CA2742730C (en) Kneading rotor, batch kneader and method of kneading materials
JP2000000814A (ja) 混練装置およびその混練方法
CN106313362A (zh) 一种一次低温制备再生橡胶的方法
JP4688635B2 (ja) ゴム混練機
JP3665225B2 (ja) 未加硫ゴム組成物の製造方法
JP6769184B2 (ja) ゴム材料の混練方法および装置
JP4119044B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の成形方法
CN104762865B (zh) 一种间歇式沥青混合料拌合楼的防老化设备及方法
JP3674307B2 (ja) 混練装置およびその混練方法
CN101417495B (zh) 发泡塑料射出成型方法及其设备
CN206085574U (zh) 一种注塑模具注料机构
CN106273043A (zh) 一种用于大容量密炼机生产终炼胶的混炼工艺
CN113898568B (zh) 一种核电主泵1号密封可靠性评价试验方法
CN210544663U (zh) 一种高速混料机
CN208788829U (zh) 高效、密闭式单轴连续捏炼机
JP4355409B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体成形用可塑化装置
CN219583229U (zh) 一种混凝土搅拌装置
CN105751566A (zh) 电石粉成型设备
JP3696826B2 (ja) 超臨界流体の注入装置及びそれを備えた射出成形機
CN214783085U (zh) 一种路面沥青冷再生装置
CN107099086A (zh) 一种塑料填充改性工艺