JPH05279319A - 新規なスルホンアミド誘導体、その製造方法及びこれを含有する医薬 - Google Patents

新規なスルホンアミド誘導体、その製造方法及びこれを含有する医薬

Info

Publication number
JPH05279319A
JPH05279319A JP3279002A JP27900291A JPH05279319A JP H05279319 A JPH05279319 A JP H05279319A JP 3279002 A JP3279002 A JP 3279002A JP 27900291 A JP27900291 A JP 27900291A JP H05279319 A JPH05279319 A JP H05279319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
mmol
amino
sulfonyl
cyclopentyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3279002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307966B2 (ja
Inventor
Claude Lardy
ラルデイ・クロード
Daniel Guerrier
ゲリエ・ダニエル
Gilles Chavernac
シヤベルナツク・ジレー
Francois Collonges
コロンジユ・フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sante SAS
Original Assignee
LIPHA Liyonnaise Industrielle Pharmaceutique
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LIPHA Liyonnaise Industrielle Pharmaceutique filed Critical LIPHA Liyonnaise Industrielle Pharmaceutique
Publication of JPH05279319A publication Critical patent/JPH05279319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307966B2 publication Critical patent/JP3307966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/16Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/17Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings other than six-membered aromatic rings containing only non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/35Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing only non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/45Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C255/46Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/19Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/20Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/14Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/64Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/67Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton containing sulfur atoms of sulfonamide groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/84Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/04Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having less than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/64Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/34Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3882Arylalkanephosphonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B50/00Methods of creating libraries, e.g. combinatorial synthesis
    • C40B50/14Solid phase synthesis, i.e. wherein one or more library building blocks are bound to a solid support during library creation; Particular methods of cleavage from the solid support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】一般式1 スルホンアミド、その塩、錯体、エステル及びアミド、
その製造方法及びこれを含有する医薬。一般式1の化合
物の具体例にはトランス−4−〔〔2−〔〔(4−クロ
ロフェニルスルホニルアミノシクロペンチル
チルベンゼン酢酸がある。 【効果】本化合物は及ぼす拮抗効果によりTXAの生
物学的活性を強く抑制する。虚血症(心筋梗塞、狭心
症、血栓症など)、脳血管症(一過性虚血発作、偏頭
痛、脳出血、脳梗塞など)、末梢脈管症及び脂質不均衡
による疾患(アテローム性動脈硬化症、毛細管痙攣、末
梢循環障害、子癇、子癇前症、糖尿性腎症、網膜症、月
経不順、肺塞栓症(embolismeなど)、アレルギー性疾
患及び炎症(気管支喘息、気管支炎、肺炎、呼吸器障害
症候群、アレルギー性ショック、胃潰瘍、糸球体腎炎、
紅斑性狼瘡など)の処置と予防に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な置換スルホンアミ
ド、それらの調製及びそれらの医薬として、とくにトロ
ンボキサンA2 の関与が認められている病気の処置にお
ける使用に関する。
【0002】
【従来の技術】外因性であるか又はホスホリパーゼA2
の作用によりホスホリピドから放出されたアラキドン酸
はシクロオキシゲナーゼによって変化してエンドペルオ
キシド(プロスタグランジンG2 (PGG2 )になり次
にプロスタグランジンH2 (PGH2 )になる。引続い
て合成トロンボキサンを触媒としてPGH2 がトロンボ
キサンA2 (TXA2 )に変化する。後者は極めて薄い
濃度で重大な生理学的障害、血小板凝集、血管収縮、気
管支収縮、管壁損傷関与などを誘発しこうして若干の循
環器及び呼吸器疾患を引起こす作用がある。これら病理
生理学的作用はトロンボキサンA2 もエンドペルオキド
PGG2 /PGH2 も受け入れる受容体の仲介により生
起する。
【0003】トロンボキサンA2 の作用を抑制する一方
法はTXA2 /PGH2 受容体の選択的拮抗剤を使用す
ることであり、この機構に従って作用する複数の化合物
が文献に記載してある:たとえば米国特許第44434
77号及び第4861913号明細書参照。
【0004】米国特許第4443477号明細書には血
小板凝集を抑止し、血清中の脂質を下げる一般構造式: (式中Rは水素原子又は低級アルキル基、R1 はアルキ
ル、アリール、アラルキル又はアラルケニル基であり、
上記アラルキル及びアラルケニル基中のアリール基は場
合によっては、各々の場合、ヒドロキシル、ハロゲン、
トリフルオロメチル、低級アルキル、アルコキシ、アシ
ル、カルボキシル又はアルコキシカルボニル基の1つ又
はそれ以上によって置換されていてもよく、nは1、2
又は3でありWは結合手又は直鎖の又は直鎖でない、二
重結合を含むか又は飽和されている脂肪族炭化水素鎖で
ある)のスルホンアミドベンゼンカルボン酸ならびに生
理学的に許容され得るその塩、エステル及びアミドが記
載されている。
【0005】米国特許第4861913号明細書には下
記一般構造式: (式中R1 は水素原子又は低級アルキル基、R2 はアル
キル基、場合によっては置換されているアリール残基、
アラルキル基又は複素環であり、R3 は水素原子又はメ
チル基を表わし、Xは場合によっては弗素原子により置
換されているアルキレン又はアルケニレン鎖であり、こ
れらは鎖中に酸素又は硫黄及び/又はフェニレン基を含
んでいてもよく、Yはアルキレン又はアルケニレン鎖又
は酸素又は硫黄原子を表わし、mは0又は1、nは0、
1又は2である)で表わされる、トロンボキサンAによ
って誘発される血小板凝集の抑止剤、血管収縮及び気管
支収縮の抑止剤である二環式スルホンアミド誘導体が記
載されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による化合物及び
生理学的に許容されるその塩、錯体、エステル及びアミ
ドは、一般式(I) で表わされる;この式中、R1 はアリール基又は複素環
であってかつ場合によっては下記の基の1つ又はそれ以
上により置換されているもの:ハロゲン、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、場合によっては第一、
第二又は第三アルコール官能基により置換されている低
級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、アルコ
キシカルボニルカルボキシル、低級アルキルチオ、低級
アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、低級
アシル、低級チオアシル、ヒドロキシル、場合によって
は低級アルキル基により(多)置換されているアミノ、
アセトアミド、ニトロ、ニトリル、アジド、アリール;
2 及びR3 は相異なるもので両者の一方がWを表わ
し、他方が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、低級
アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アル
キルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルス
ルホニル、低級アシル、低級チオアシル、ヒドロキシ
ル、場合によっては低級アルキル基により(多)置換さ
れているアミノ、アセトアミド、ニトロ、ニトリル、ア
ジド、アリールであり、Wは−Z−Ar−(CH2 q
−A鎖(式中Aは−CO2 H又は加水分解してCO
2 H、SO3 H、PO3 Hとなり得る基、複素環、低級
アシル基、オキソアルキルカルボキシル基又は第一アル
コールであり、qは0、1、2、3又は4であり、Ar
はアリール基又は複素環であり場合によってはR7 基に
より置換されており、−(CH2 q −A鎖はArがフ
ェニル基を表わすときオルト、メタ又はパラの位置にあ
り、Zは酸素原子、メチレン基又は結合手である)を表
わし、R3 がWであるときR2 はつねにW以外のもので
あり、生成する生成物はシス−又はトランス構造をとる
か又はラセミ形であることができ、R4 ,R5 ,R6
びR7 は同時に又は相互独立に水素、ハロゲン、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、低級アルキル、
シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、
低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、
低級アシル、低級チオアシル、ヒドロキシル、チオー
ル、場合によっては低級アルキルにより置換又は多置換
されているアミノ、アセチル、アセタミド、ニトロ、ニ
トリル、アジド又はアリールであることができ;Yは−
(CH2 S −B−(CH2 t 基〔式中sは0、1又
は2、tは0、1又は2の値を有し、Bは結合手、異種
原子、酸素、酸化された又は酸化されていない硫黄又は
場合によっては低級アルキル基、低級アシル基又は低級
アリール基により置換されている窒素、カルボニル又は
チオカルボニル官能基、複素環、環 (式中R9 は水素、ハロゲン、又は低級アルキルであ
る)、−(CR1011v−基又は−O(CR1011
v O−基(式中R10及びR11は同じものであるか又は相
異なるものでありかつ水素、ハロゲン、トリフルオロメ
チル、低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキ
シ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低
級アルキルスルホニル、低級アシル、低級チオアシル、
ヒドロキシル、場合によっては低級アルキル基により
(多)置換されているアミノ、アセトアミド、ニトロ、
ニトリル、アジド又はアリールを表わしvは0、1又は
2に等しい)であり、s及びtが0に等しいときBは結
合手であって−(CR3 4 )−基が直接に−(CR5
6 )−基に結合してある〕でありnは0又は1であ
る。
【0007】式(I)の化合物の生理学的に許容され得
る塩は金属(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグ
ネシウムなど)、アンモニア又は置換アミン(ジエチル
アミン、トリエチルアミン、ピペリジン、ピペラジン、
モルホリンなど)などの塩基、塩基性アミノ酸(リシ
ン、アルギニンなど)又はアミノ糖(メグルミンなど)
との塩を包含する。
【0008】式(I)の化合物の生理学的に許容される
錯体は式(I)の化合物又はそれらの塩と置換又は非置
換、水和又は非水和α−,β−又はγ−シクロデキスト
リンとくにβ−シクロデキストリンとから作られる。
【0009】用語“アリール”は炭素原子数6乃至10
個の単環式又は二環式芳香族基例えばフェニル−又はナ
フチル−を表わす。
【0010】用語“複素環”は原子数が3乃至10であ
り、それらのうち1乃至4個が酸素、硫黄及び窒素から
選ばれた同一の又は相異なる異種原子である芳香族性又
は非芳香族性の環たとえばアジリジニル、オキシラニ
ル、オキサゾリル、フリル、テトラヒドロフラニル、チ
エニル、イミダゾリル、ピリジル、ピラジニル、ベンゾ
ピラニル、ベンゾフラニル、ピペロニル、ピリミジニ
ル、ピリダジニル、ピぺリジニル、キノリル、テトラヒ
ドロキノリル、テトラゾリル、4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノニル、フタラジニル、プリニル、
インドリル、クロメニル、クロマニル、イソクロマニ
ル、ピロリル基などを包含する。
【0011】用語“シクロアルキル”は炭素原子数3乃
至12、望ましくは3乃至8の飽和炭化水素基例えばシ
クロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロ
ヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノ
ニル、シクロデシル、シクロウンデシル及びシクロドデ
シルのうちのものを意味する。
【0012】用語“ハロゲン”は弗素、塩素、臭素又は
ヨウ素の原子を表わす。アルキル基に適用される用語
“低級”はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
ブチル、tertブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシ
ル、ヘプチル基のごとき、直鎖であるか又は側鎖を有す
るものであり得るかつ炭素原子数1乃至7であり得る基
を意味する。
【0013】用語“低級アルコキシ”はメトキシ、エト
キシ、ブトキシ、ヘキシルオキシ基などの、酸素原子と
結合した低級アルキル基を意味する。
【0014】用語“低級アルキルチオ”、“低級アルキ
ルスルフィニル”及び“低級アルキルスルホニル”はメ
チルチオ、メチルスルフィニル又はメチルスルホニル基
のごとき、それぞれ酸化されていない、一酸化又は二酸
化の硫黄原子と結合した低級アルキル基を表わす。
【0015】用語“低級アシル”及び“低級チオアシ
ル”はアセチル、プロピオニル、チオアセチル基のごと
き、それぞれ、カルボニル又はチオカルボニル官能基と
結合した低級アルキル基を表わす。
【0016】用語“オキソアルキルカルボキシル”は4
−(4−オキソブタノイック)基などカルボン酸官能基
担体である低級アシル基を表わす。
【0017】Aの定義に用いた用語“加水分解され得る
基”は有機酸が金属(Na,K,Li,Ca又はMgな
ど)との塩、低級アルコキシ基、N,N−ジエチルアミ
ノエトキシ−、N,N−ジメチルアミノエトキシなどの
アミノ化低級アルコキシ基とのエステル、又はアンモニ
ア、モルホリン、ピペリジン、ピペラジンなどのアミン
又はグリシン、β−アラニンなどのアミノ酸とのアミド
の形で存在し得ることを意味する。
【0018】シクロアルキル基に不斉炭素原子のある化
合物について用いた用語“トランス”は2個の置換基が
環の平面の両側にあるときに適用される。
【0019】シクロアルキル基に不斉炭素原子がある化
合物についての用語“シス”は2個の置換基が環の平面
の片側にあるときに適用される。
【0020】本発明の化合物の望ましい族であってR3
がW基、R2 がW以外のものであるものは一般式(I
a)によって表わされる。
【0021】本発明の化合物の別の望ましい族であって
2 がW基、R3 がW以外のものであるものは一般式
(Ib)によって表わされる。
【0022】置換基R1-6 、パラメータA,Y,Z,A
r,n及びqは式(I)において示した意味のものであ
る。
【0023】これら両式(Ia)及び(Ib)におい
て、望ましい化合物はArがフェニル基でありAがカル
ボン酸官能又はテトラゾリル基であるものである。
【0024】(Ia)型の構造には多数の望ましい族と
くにnが0に等しくZはCH2 であるもの、nが0でZ
が結合手であるもの及びnが0でZが酸素原子であるも
のがある。
【0025】(Ib)型の構造には多数の望ましい族、
とくにnが0に等しくZが結合手であるもの、nが0で
ZがCH2 であるもの、nが1に等しくZが結合手であ
るもの、nが1でZがCH2 であるもの及びnが1でZ
が酸素原子であるものがある。 本発明の望ましい化合
物としては下記のものがあげられる:トランス−4−
〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミ
ノ〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、トランス
−4−〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸ナ
トリウム、シス−4〔〔2−〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸、トランス−4−〔〔2−〔〔(4−フルオ
ロフェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸、トランス−4−〔〔2−〔〔(フ
ェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸、トランス−4−〔〔2−〔〔(4−
メチルフェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸、
【0026】トランス−4−〔〔2−〔〔(4−クロロ
フェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸エチル、4−〔〔2−〔〔(4−クロ
ロフェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチルオキ
シ〕ベンゼン酢酸、トランス−4−〔2−〔〔(4−ク
ロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロヘキシル〕
ベンゼン酢酸、トランス−4−〔〔2−〔〔(4−クロ
ロフェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロヘキシル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸、4−〔1−〔〔〔(4−クロロフ
ェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロプロピ
ル〕ベンゼン酢酸、
【0027】4−〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)
スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕ベンゼン
酢酸、4−〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホ
ニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕ベンゼン酢
酸、4−〔〔1−〔〔〔(フェニル)スルホニル〕アミ
ノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、
4−〔〔1−〔〔〔(4−フルオロフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸、N−〔〔1−〔(4−アセチルフェニル)メチ
ル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−クロロベンゼンス
ルホンアミド、
【0028】4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸メチル、4−〔〔1−〔〔〔(4−
クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロ
ペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−
〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メ
チル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸ナトリウ
ム、トランス−4−〔〔2−〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸ナトリウム/β−シクロデキストリン(1:
1)錯体、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)
スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸ナトリウム/β−シクロデキストリン
(1:1)錯体、4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕ベンゼン酢酸、
【0029】4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕安息香酸、4−〔〔1−〔〔〔(3,4−ジクロ
ロフェニル〕スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペン
チル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4
−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シク
ロブチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−クロロ−N−
〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕
メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンア
ミド、4−〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕−
メチル〕フェニル〕−4−オキソブタン酸、
【0030】4−〔〔1−〔〔〔(2−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸、3−クロロ−N−〔〔1−〔〔4
−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロ
ペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド、4−アセ
チル−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン
スルホンアミド、N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキ
シエチル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕−4−(メチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミ
ド、N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フ
ェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−(ト
リフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド、
【0031】4−〔〔1−〔〔〔(4−ブロモフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−ヨード
フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−
トリフルオロメチルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メ
チル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−
〔〔1−〔〔〔(4−シアノフェニル)スルホニル〕ア
ミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢
酸、4−〔〔1−〔〔〔(2,4−ジクロロフェニル)
スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸、
【0032】4−〔〔1−〔〔〔(4−トリフルオロメ
トキシフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロ
ペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−
〔〔〔(4−メトキシフェニル)スルホニル〕アミノ〕
メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−
〔〔1−〔〔〔(チエン−2−イル)スルホニル〕アミ
ノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、
4−〔〔1−〔〔〔(5−クロロチエン−2−イル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−ヒドロキシフ
ェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸、
【0033】4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロプロピル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロ
フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロヘプチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸、3−〔〔2−〔4−〔〔1
−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕
メチル〕シクロペンチル〕メチル〕フェニル〕−1−オ
キソエチル〕アミノ〕プロピオン酸、4−〔〔1−
〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メ
チル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸エチル、
4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸2−(ジエチルアミノ)エチル、
【0034】4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼンメタンスルホン酸、4−クロロ−N−
〔1−〔〔〔4−〔(1H−テトラゾル−5−イル)メ
チル〕フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼンスルホンアミド、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロ
ロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペン
チル〕メチル〕フェニルメタンホスホン酸、4−〔〔1
−〔〔〔(4−アセトアミドフェニル)スルホニル〕ア
ミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢
酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−アミノフェニル)スルホ
ニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベン
ゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)
スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロヘキシル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸、
【0035】4−〔〔4−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕−2,3,5,6−
テトラヒドロピラン−4−イル〕メチル〕ベンゼン酢
酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホ
ニル〕アミノ〕メチル〕−3,3−ジメチルシクロブチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸、2−〔〔1−〔〔〔(4−
クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕−シク
ロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、3−〔〔1−
〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メ
チル〕−シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−
〔〔1−〔〔〔(4−ニトロフェニル)スルホニル〕ア
ミノ〕メチル〕−シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢
酸、
【0036】4−〔〔1−〔〔〔(4−ブロモフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(2−フルオロ
フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(ナフ
タレン−2−イル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シク
ロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−
〔〔〔(4−クロロ−2−フルオロフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(キノール−8−イル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸。
【0037】本発明はまた式(I)の化合物の製法も対
象とする。それは下記のスルホン化法である:
【0038】式(I)の化合物はアミン(II)から作ら
れる;アミン(II)を1:0.5 乃至1:5望ましくは
1:0.95乃至1:1.05の(II)/R1 −SO2 Clモル
比においてアリールスルホニルクロリド又は複素アリー
ルスルホニルクロリドと反応させて、式(I)の化合物
を得る:
【0039】構造式(II)及び(I)においてR2 又は
3 によって表わされるWは前記の意味を有するもので
あり、また、−Z−Ar より詳細にはAr,−CH2
−Ar又は−O−Arを意味することもある。置換基R
1-6 及びパラメータY,Z,Ar及びnは前記の意味を
有するものである。WのAがCO2 Hを意味するもので
あるとき、カルボキシル官能基は場合によっては低級ア
ルコキシ基によってエステルの形として保護される。W
のAが低級アシル基を表わしqが0に等しいときカルボ
ニル官能基は在来の保護基ジメチルアセタール、1,3
−ジオキサン、5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン
によってブロックされる。
【0040】スルホン化反応は(II)/塩基のモル比
1:1乃至1:5とくに1:1.2 乃至1:2.2 の塩基例
えばトリエチルアミン、ピリジン、炭酸カリウム、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム又はブチルリチウムの存
在下において、容積比率1:1乃至1:30とくに1:
2乃至1:15の反応に対して不活性の溶媒例えば水、
ベンゼン、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、ジク
ロロメタン又はエーテル/ジクロロメタン混合物中にお
いて行なわれる。反応温度は−78℃乃至溶媒又は溶媒
混合物の還流温度望ましくは−20℃乃至前記還流温度
であり反応持続時間は2乃至72時望ましくは2乃至1
6時間である。
【0041】化合物(I)の一般的合成法に用いられる
アミンは分子中にすでに存在している置換基に応じて種
々の方法に従って製造し得る: たとえば、エタノール/アンモニア混合物中、加圧下で
の接触水素添加中に、オキシム(IIa)を還元すること
により、或いは、たとえば、ナトリウム化ナフタレンな
どの塩基を用いて1,2−ジメトキシエタン型溶媒中に
おいて式(I)の化合物のスルホンアミド結合を切断す
ることにより、或いは、たとえば、メタノール/アンモ
ニア混合物中、加圧下の接触水素添加によりニトリル
(IIb)を還元することにより、又は−30℃乃至溶媒
の還流温度、望ましくは0℃乃至溶媒の還流温度で、エ
ーテル、テトラヒドロフラン又はトルエン中においてL
iAlH4 により還元することによって作ることができ
る。式(I),(II),(IIa)及び(IIb)中におい
てR2 又はR3 によって表わされるWは前記の意味を有
するものであり、更に、−Z−Arを表わすこともでき
る。置換基R1-6 及びパラメータX,Z,Ar及びnは
前記の意味を有するものである。
【0042】式(IIb)のニトリルはニトリル(IIc)
をハロゲン化合物R2 −Xによりアルキル化して製造さ
れる。
【0043】上記の式中、Xはハロゲン原子であり、よ
り正確にはR2 −XはX−CH2 −Ar又はX−CH2
−Ar−(CH2 q −Aである;置換基R2-6 及びパ
ラメータY,Ar,A及びqは前記の意味を有するもの
である。反応はブチルリチウム、リチウムジイソプロピ
ルアミド、ナトリウムアミドなどの塩基の存在下におい
てかつヘキサメチルホスホルアミド又はN,N−ジメチ
ルイミダゾリジンの存在下において、ジエチルエーテル
又はテトラヒドロフランなどの溶媒中、−78℃乃至溶
媒又は溶媒混合物の還流温度において4乃至24時間行
なわれる。
【0044】R2 により表わされたWが第一アルコール
を含んでいる式(IIb)の化合物についてはそのアルコ
ールがアルキル化反応を起こし得る基たとえば不安定な
保護基例えばシリル基とくに−SiMe3 により保護さ
れている。保護基は引続いて水性媒体中の酸処理又はテ
トラヒドロフラン中での弗化物(たとえばテトラブチル
アンモニウム・フルオリドにより)の使用により、−2
0℃乃至150℃望ましくは25℃の温度において除去
される。得られたニトリル−アルコール(IIb)を次に
還元して一般的なスルホン化法において使用可能のアミ
ノ−アルコール化合物(II)を得る。スルホン化後には
第一アルコール官能基を有する化合物(I)が得られ
る。
【0045】第一アルコール官能基を有する式(I),
(Ia)及び(Ib)の化合物はすべて基、たとえばJo
nes(CrO3 /H2 4 )の方法に従ってアセトンな
どの溶媒中、温度−78℃乃至30℃とくに−20℃乃
至20℃の温度において1乃至96時間望ましくは2乃
至16時間、アルコール官能基を酸化することにより、
カルボン酸官能基を有する化合物(I)に変えることが
できる。
【0046】式(I)の化合物、より正確にはR3 がW
を表わす式(Ia)に相当する化合物の中、立体化学的
に純粋なシス又はトランス異性体は、立体化学的に純粋
なシス−又はトランスアミンとの反応、或いはシス−及
びトランス−異性体の混合物であるラセミ体アミンとの
反応及び引続いて行われる選択的再結晶又はクロマトグ
ラフィー法(たとえば精製用高性能液体クロマトグラフ
ィー、液体クロマトグラフィー、フラッシュクロマトグ
ラフィー、調製薄層クロマトグラフィーなど)による異
性体分離によって製造される。異性体混合物及び純粋な
生成物は高性能液体クロマトグラフィー(H.P.L.
C.)により又は紫外線検出によって定量する。
【0047】純粋なトランス異性体のみを直接製造し得
る他の方法は、式(I)の化合物、より正確にはR3
Wでありn=0である式(Ia)の化合物について実施
できる立体選択性合成である。式(III) のアジリジンか
ら出発して、ベンジルクロリドなどのハロゲン化物W−
Clの有機金属誘導体と反応させることにより、WがA
r又は−CH2 −Arであり、R1-2 ,R4-6 ,Ar,
Yは前記の意味のものである、構造式(IV)のトランス
異性体生成物が得られる。
【0048】この反応はジエチルエーテル、ジブチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン又はジオキサンなどの溶媒
中、−78℃乃至溶媒還流温度とくに0℃乃至溶媒還流
温度の温度において、1:0.25乃至1:5望ましくは
1:1乃至1:4の(III) /ハロゲン化物モル比を用い
て行なわれる。有機金属化合物の生成に必要な金属は望
ましくはマグネシウムである。反応時間は一般に2乃至
96時間とくに16乃至48時間である。
【0049】トランス異性体の立体特異性合成に用いら
れる式(III) のアジリジンはアリールスルホンアミド又
は複素環スルホンアミド(IIIa) から、Y.Ueno及び共同
研究者のChem. Pharm. Bull.(1967)15, 1193-7に記述し
た原理に従って作られる。スルホンアミド誘導体(III
a) は水酸化ナトリウム水溶液のごとき塩基の存在下に
おいて臭素の作用によりN,N−ジブロモスルホンアミ
ド(IIIb) に変えられ、溶媒、一般的にはクロロホルム
中、−30℃乃至溶媒還流温度とくに0℃乃至30℃の
温度において過剰モル数の式(IIIc) のアルケンのごと
き、不飽和化合物と自発的に5乃至72時間、より正確
には16乃至24時間反応する。臭素化中間生成物
(V)は引続いて過剰の塩基例えば、水酸ナトリウム又
は水酸化カリウムの作用により、純粋な又は水と混合し
た溶媒例えばメタノール、エタノール、アセトン中で−
20℃乃至溶媒還流温度望ましくは20℃において5乃
至48時間望ましくは14乃至16時間環化させてアジ
リジン(III) を得る。式(IIIa),(IIIb) ,(IIIc)
,(III) 及び(V)中の置換基R1 ,R2 ,R4-6
びパラメータYは前記の意味を有するものである。
【0050】(V)の臭素化中間生成物はまた式(I)
の化合物とくにR3 がWを表わしW中のZが酸素原子で
ある式(Ia)の化合物の合成のための出発反応剤とし
て使用し得る。式(V)の臭素化化合物はフェノールの
0−アルキル化により直接に式(VI)の化合物をもたら
す。 構造式(V)及び(VI)において置換基R1 ,R2 ,R
4-6 及びパラメータY,Ar,A,n及びqは前記の意
味を有するものである。式(VI)においてAがCO2
であるとき、カルボキシル官能基は低級アルコキシ基と
のエステルの形で保護してある。反応は過剰モル数のフ
ェノール誘導体を用い、N,N−ジメチルホルムアミド
などの公知のアルキル化反応溶媒中、フェノール/塩基
モル比で1:0.5 乃至1:10望ましくは1:2の炭酸
カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの塩
基の存在下において進行する。反応物質は40乃至20
0℃望ましくは80℃の温度に30分間乃至16時間望
ましくは3乃至6時間加熱する。
【0051】式(I),(Ia)及び(Ib)の化合物
とくにR2 又はR3 によって表わされるWがAr−又は
−CH2 −Ar基である式(I),(IIb)又は(IV)
の化合物を調製するための中間生成物は、また、とくに
Arがフェニル基を表わすとき、Wがカルボン酸官能基
を含んでいる(I)型の化合物に変化させることができ
る。フリーデル・クラフトのアシル化により、パラ・ア
シル化誘導体が得られ、これを酸化させてエステルとし
(Aが加水分解されてCO2 Hとなり得る基である場
合)、次に鹸化してカルボン酸(I)を得る。フリーデ
ル・クラフト反応は塩化アセチルのごときハロゲン化ア
シル、3−クロロホルミルプロピオン酸エチル又は無水
こはく酸のごとき無水物を、ルイス酸例えばSnC
4 ,TiCl4 又はAlCl3 の存在下、ジクロロメ
タン又は1,2−ジクロロエタンなどの溶媒中で−78
℃乃至溶媒還流温度望ましくは−30℃乃至溶媒還流の
温度において4乃至30時間の間反応させて行なわれ
る。 1.1乃至11当量とくに、 3.3乃至7当量の過剰モル数
のルイス酸ならびに 1.1乃至4当量望ましくは 1.2乃至
2.2 当量の過剰モル数のハロゲンアシル又は無水物を用
いる。
【0052】アシル化した化合物は、すべて、メタノー
ル及びルイス酸例えば過塩素酸又は三弗化硼素エテラー
トなどの存在下、ジクロロメタン、ベンゼン、トルエン
のごとき溶媒中又はメタノール中で直接、−50℃乃至
溶媒の還流温度とくに20℃乃至溶媒の還流温度におい
て、5乃至40時間、硝酸タリウム(Tl(N
3 3 )又は四酢酸鉛を用いる酸化によってエステル
に変化させることができる。
【0053】1.1乃至11当量の過剰モル数のルイス酸
を用いる。Tl(NO3 3 の代りに同じ条件及び比率
においてただし過塩素酸 の不存在下で、硝酸タリウム
−モンモリロナイトK10錯体も用いられる。
【0054】メチルエステルはすべて公知の条件下にお
いて当量の又は過剰モル数の塩基(水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、水酸化リチウム又は炭酸水素ナトリウ
ム)により水中又は水とアルコール(メタノール又はエ
タノール)との混合物中、テトラヒドロフランの存在下
又は不存在下、0℃乃至溶媒又は溶媒混合物の還流温度
望ましくは30℃乃至溶媒又は溶媒混合物の還流温度に
おいて鹸化させる。
【0055】カルボン酸官能基を有する化合物(I)は
アシル誘導体からチオモルホリド誘導体に変え(いわゆ
るウィルゲロット法に従って過剰の硫黄の存在下におい
てモルホリン中で還流させる)次に従来の塩基性加水分
解により生成させることもできる。
【0056】本発明の化合物はそれらのTXA2 受容体
に及ぼす効果により哺乳類とくにヒト、ネコ、イヌにお
いて抗血栓症及び抗喘息特性がすぐれている。
【0057】TXA2 拮抗活性は抗血小板凝集効果によ
りまた脈管痙攣鎮成効果により示された。 (A)U46619により誘発された血小板凝集の抑制 U46619はTXA2 の安定な類似体(9,11−ジ
デオキシ−11α・9α−エポキシメタノプロスタグラ
ンジンF2α)である。
【0058】TXA2 拮抗活性はG.V.R. BORN (Nature
(1962)194. 927−9)の記述した血小板凝集試験をモルモ
ットの血小板について行なって示された。これらの試験
によりU46619によって誘発される初期(liminair
e) 凝集を50%抑止する化合物濃度(IC50) を決定
する。本発明の化合物の活性は実施例108に示してあ
る。
【0059】(B)U46619により誘発されたラッ
トの大動脈の血管収縮の抑止 約300gの雄ラットを安楽死させ、速かに胸部動脈を
剔出する。約1cmの片を螺旋状に切り、次に37℃に
保ってある栄養媒体(クレブス・ヘンゼライト)20m
lを収容している容器内に置き酸素(O2 95%,CO
2 5%)を供給する。収縮は等張歪み計によって記録す
る。45分間休止後、生存媒体にTXA2 類似体(U4
6619:142nM)を添加して超最大収縮(suprama
ximum contraction)を引き起こす。一般に接触から10
分間後には水平域に達し、接触は25分間を超えない。
30分間休止し、収縮ごとに数回すすぐ。供試化合物は
U46619の10分後に添加し15分間放置しその時
間の終りに抑止を測定する。試験した各化合物につい
て、最少3個の動脈について50%抑止濃度(IC50
を測定する。本発明の化合物の活性は実施例108に記
載してある。
【0060】本発明の化合物はまたたとえばHMG C
oA還元酵素を抑制することによりコレステロールの生
合成に及ぼす作用による血中コレステロール濃度低下活
性もある。
【0061】本発明の生成物はまた神経疾患、腎疾患、
網膜疾患、ソルビトール蓄積による白内障など糖尿病に
関連した合併症に抗する活性もある。本発明の生成物は
アルドース還元酵素の抑制によりソルビトール合成を抑
止する。
【0062】本発明の化合物はこれらが無毒性であるこ
とを特徴とする。一例として、実施例20記載の化合物
についてはラットについて静脈内注射により測定した5
0%致死量が150mg/kg以上である。
【0063】本発明の化合物は有効量の式(I)の化合
物の少なくとも1種を生理学的に許容される担体と組合
せて含んでいる組成物を調製するのに使用しことを特徴
とする。哺乳類に投与可能のこれら医薬組成物は経口、
静脈内、動脈内、皮膚、腸管経由で投与して又はエアゾ
ルとして用いられる。そのうえこれら新規化合物はどの
投与法も作用持続時間(life time) が長い。
【0064】一般式(I)の化合物は医薬の形において
たとえば錠剤を作るのに適した賦形剤、香料及び着色料
と組合せられ、そのほかリポソーム、マイクロカプセル
又はナノカプセル、糖衣錠、ゼラチンカプセル、溶液、
注射液、座薬、エーロゾル又はクリームの形とする。用
いられる賦形剤はたとえば微結晶セルロース、乳糖、ポ
リヴィドン、澱粉ナトリウム・グリコラート、タルク、
ステアリン酸マグネシウムであることができる。リポソ
ーム、マイクロカプセル及びナノカプセル用の賦形剤は
ポリアルキルシアノアクリラート、ホスホリピドとする
ことができる。錠剤の糖衣はヒドロキシプロピルメチル
セルロース、各種アクリルポリマー、プロピレングリコ
ール及び二酸化チタンを用いて作ることができる。経口
投与用製剤は砂糖、アスパルタムなど甘味剤及び人工香
料を含有し得る。注射液用製剤は塩化ナトリウム、マン
ニトール及びソルビトールなどの安定剤、可溶化剤及び
/又は注射液に必要な緩衝剤を含む水を用いて作られ
る。座薬用製剤は半合成グリセリドなどの賦形剤が使用
できる。クリーム用製剤はとりわけ非イオン系界面活性
剤の添加により作られる。エーロゾル投与用製剤はCF
C11及び12など担体ガス中の三オレイン酸ソルビタ
ンなどの界面活性剤と組合せ微粉砕した有効成分から作
り得る。
【0065】本発明の化合物はTXA2 受容体に及ぼす
拮抗効果によりTXA2 の生物学的活性を強く抑制す
る。これらは虚血症(心筋梗塞、狭心症、血栓症な
ど)、脳血管症(一過性虚血発作、偏頭痛、脳出血、脳
梗塞など)、末梢脈管症及び脂質不均衡により引き起こ
される疾患(アテローム性動脈硬化症、毛細管痙攣、末
梢循環障害、子癇、子癇前症、糖尿性腎症、網膜症、月
経不順、肺塞栓症(embolismeなど) 、アレルギー性疾患
及び炎症(気管支喘息、気管支炎、肺炎、呼吸器障害症
候群、アレルギー性ショック、胃潰瘍、糸球体腎炎、紅
斑性狼瘡など)の処置又は予防のために使用できる。た
とえば体外血液循環における血栓形成に抗して、臓器移
植に及びシクロスポリンの腎毒性に、冠動脈バイパス
に、脈管外科手術に、動脈内膜摘除に、血栓崩壊に及び
プロタミンを用いるヘパリン中和の副作用に続く周囲の
また術後の血栓合併症の予防及び処置に用いられる。
【0066】本発明の化合物は他のあらゆる治療用物質
たとえば血栓溶解剤(ストレプトキナーゼ、ウロキナー
ゼ、プラスミノーゲン賦活剤・・)、ホスホジエステラ
ーゼ抑止剤、安定なプロスタサイクリン類似体、シクロ
オキシゲナーゼ抑止剤、トロンボキサン合成酵素抑止
剤、抗凝固剤(抗ビタミンK剤、ヘパリン、低分子ヘパ
リン)、末梢及び中枢血管拡張剤、セラトニン受容体S
2 拮抗剤、抗ヒスタミン剤、PAFアセテル拮抗剤、カ
リウムチャンネル(potassium channel) 賦活剤と組合せ
て使用できる。
【0067】有効成分の日用量は1回に又は数回に投与
して体重kgあたり0.01乃至100mg望ましくは 0.1
乃至50mgである。
【0068】下記の実施例は本発明を説明するものであ
って限定するものではない。核磁気共鳴(N.M.
R.)データにおいては下記の略号を使用している:
S;一重線、d;二重線、t;三重線、q;四重線、
m;複合体、化学シフトδはppmを単位として表現し
てある。高性能液体クロマトグラフィー(H.P.L.
C.)による分析は長さ15cm、直径0.46cm、Sphe
risorb 5μmカラムにおいて実施し、その性格は下記
略号により明示する:Si−シリカ、ODS−2逆相C
−18“end-capped”。シリカ・カラムに用いられる可
動相は毎回比率を確定するヘキサン/酢酸エチル混合物
である。ODS−2カラムではメタノール/水/酢酸
(57:43:0.01)混合物を用いる。適用する流量は
1ml/分であり、検出は254nmでの分光光度計測
によって行なわれる。滞留時間tR は分を単位として表
わされる。
【0069】実施例1 トランス−4− 〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル
ルホニルアミノシクロペンチルメチルベンゼン
酢酸 a)4−〔〔2−ヒドロキシイミノシクロペンチル
チルベンゼン酢酸エチル 4−〔(2−ヒドロキシイミノシクロペンチル)メチ
ル〕ベンゼン酢酸(A.テラダ及び共同研究者J. Med.
Chem.(1984) 27, 212−6に従って調製)10g(0.04
モル)を無水エタノール70ml中に懸濁させ、寒剤
(食塩と氷)浴により反応媒体温度を約10℃に保ちな
がらHClガスで飽和させる。飽和後、得られた溶液を
室温において1時間攪拌した後に真空下で乾燥させる。
残留物を酢酸エチルに溶解し、順次にNaHCO3 飽和
溶液及び水で洗う。有機相をNa2 SO4 上で乾燥さ
せ、蒸発させて部分的に結晶した褐色濃厚な油 11.05g
が得られ(収率99.5%)これをさらに精製することなし
に使用する。I.R. (film):ν(N−OH)=3250cm
-1;(C=O)=1725cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2(3H,t,J
=6.75Hz), 1.6−3.2 (9H,m); 3.5(2H,
s); 4.1(2H,q,J=6.75Hz); 7.1(4H,
s); 9.0(1H,s 広幅,CF3 COODと交換可
能). 別の方法も可能である:いわゆるディーン−スタルク分
離器を装載した反応器内でトルエン20ml中の4−
〔(2−ヒドロキシイミノシクロペンチル)メチル〕ベ
ンゼン酢酸 5.8g、98°エタノール 4.1ml及び濃硫
酸2滴を6時間還流冷却にかける。冷却後にトルエンを
NaHCO3 溶液で次に水で洗う。有機相をNa2 SO
4 上で乾燥させ濃縮する。得られた生成物は黄色の油の
形である。
【0070】b)4−〔(2−アミノシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸エチルシス+トランス) オートクレーブ内でNH3 で飽和させた無水エタノール
800ml中の4−〔(2−ヒドロキシイミノシクロペ
ンチル)メチル〕ベンゼン酢酸エチル75.1g(0.27モ
ル)の溶液に水中のラネーニッケル約37.5gを加える。
この混合物を80気圧の水素気中、80℃において4時
間攪拌する。冷却後触媒を濾別しエタノールですすぐ。
濾液を減圧下で濃縮してオレンジ色の油69.3g(収率9
8.3%)が得られこれが結晶するがさらに精製すること
なしに使用する。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3300c
-1;(C=O)=1715cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2(3H,t,J
=6.75Hz), 1.5(2H,m); 1.6−3.25(10
H,m,その2HはCF3 CO2 Dにより交換可能);
3.55(2H,s); 4.1(2H,q,J=6.75Hz);
7.1(4H,s). この化合物は低圧(3気圧)の水素気中、25℃におけ
る水素添加によっても得られる。
【0071】c)4−〔〔2−〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニルアミノシクロペンチルメチル
ンゼン酢酸エチルシス+トランス) 実施例1bのアミン2.25g(8.6ミリモル) 、トリエチル
アミン1.45ml(10.3ミリモル)及びCH2 Cl2 70
mlの混合物を氷水浴により10℃とする。エーテル5
ml中の4−クロロベンゼンスルホニルクロリド 1.9g
(9ミリモル)の溶液を3分間かけて滴加する。室温に
もどし2時間攪拌する。次に氷水150gへ注ぎ6NH
Clにより攪拌しながら酸性としpH1とする。CH2
Cl2 を傾瀉し改めてCH2 Cl2 100mlにより抽
出する。有機相を併合して水で洗い次にNa2 SO4
で乾燥させた後に濃縮する。得られた黄色の油をシリカ
カラムでヘキサン/酢酸エチル5/1混合物を用いるフ
ラッシュ・クロマトグラフィーにより精製して極めて淡
い黄色の油3.35g(収率89.3%)が得られ、これはゆっ
くりと結晶する。I.R. (フィルム):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1725cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2(3H,t,J
=6.75Hz),1.15−1.9 (6H,m); 1.9−3.9
(4H,m); 3.6(2H,s);4.15(2H,q,J
=6.75Hz);5.4 (1H,dd,J=8.25Hz,D2
Oに交換可能);7.0(4H,m); 7.4(2H,
m); 7.8(2H,m).H.P.L.C. (Si;ヘキサン・酢酸エチル 8:
1):tR =14.1(42%);16.0(58%).
【0072】d)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−ク
ロロフェニル)スルホニルアミノシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸 実施例1cのエチルエステル 95.25g(0.218 モル)と
98°エタノール1200mlとの溶液に水360ml
にKOH24.4g(0.435モル) を溶かしたものを添加す
る。この混合物を40℃において3時間攪拌する。エタ
ノールを減圧下で蒸発させる。残留物を水にとり酢酸エ
チルで洗う。水相を6NHClにより冷間で酸性としp
H1とする。生じた沈澱を酢酸エチルにとる。この有機
相を中性となるまで水で洗い、Na2 SO4 上で乾燥さ
せた後真空中で濃縮する。クリーム状半固体75.9gが得
られ、、これを酢酸エチルから4回再結晶させて白色薄
片−トランス異性11g(収率12.4%)が得られる。融
点164−5℃。母液を処理して同じ純度の生成物 1.2
gが回収できる(全体収率13.9%)。
【0073】 元素分析:C2022ClNO4 S (M=407.912) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.89 5.44 8.69 3.43 7.86 実測値 58.75 5.30 8.74 3.47 7.73I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (アセトン−d6 ):δ=1.15−1.9 (6
H,m); 1.9−2.05(1H,m); 2.3(1H,m,
H-H gem=13Hz); 2.8(1H,m,JH-H
em=13Hz); 3.3(1H,m,JCH-NH = 7.8H
z); 3.6(2H,s); 6.7(1H,d,JNH-CH
7.8Hz,CF3 COODと交換可能);7.0−7.1
(2H,m);7.15−7.25(2H,m);7.55−7.65
(2H,m);7.8−7.9 (2H,m); 10.55(1
H,s,CF3 COODと交換可能).C.L.H.P. (ODS−2):tR = 30.15(10
0%).再結晶前tR =27.0;30.0;同じ強度のこれら
二つのピークはシス及びトランス異性体に相当する。
【0074】実施例2 トランス−4− 〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)ス
ルホニルアミノシクロペンチルメチルベンゼン
酢酸ナトリウム 蒸溜水50ml中のトランス−4−〔〔2−〔〔(4−
クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 3.9g(9.6ミリモル)の懸濁
液に蒸溜水30mlに溶かしたNaOH0.38g(9.6ミリ
モル) を添加する。その混合物を50℃の水浴で完全に
溶解するまで温めた後に濾過し数時間冷蔵庫内に放置す
る。得られた白色沈澱を濾別し蒸溜水ですすぐ。残留水
をトルエンとの共沸蒸溜により排除する。得られた生成
物を蒸溜水から再結晶させる。白色固体(収率57.0
%)。融点:212−4℃
【0075】 元素分析:C2021ClNNaO4 S (M=429.894) C% H% Cl% N% Na% S% 計算値 55.88 4.92 8.25 3.26 5.35 7.46 実測値 55.67 5.02 8.31 3.16 5.50 6.99I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=1140c
-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 0.7−1.6 (6
H,m); 1.6−2.4 (3H,m); 2.6−3.7 (2
H,m,その1HはCF3 COODと交換可能);3.2
(2H,s); 6.7−7.35(4H,m); 7.6−8.1
(4H,m).H.P.L.C. (ODS−2):1実施例1dの生成
物のものとtR が等しい単一のピーク
【0076】実施例3 シス−4− 〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)スルホ
ニルアミノシクロフェニルメチルベンゼン酢酸 実施例1dの生成物の最初の再結晶母液から、酢酸エチ
ル/ヘキサン混合物中でのトランス異性体の塩析により
純粋なシス異性体の 1.1gを単離する。白色固体。融
点:142−5℃。
【0077】 元素分析:C2022ClNO4 S (M=407.912) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.89 5.44 8.69 3.43 7.86 実測値 58.80 5.56 8.90 3.41 7.70I.R. (KBr):ν(NH)=3230cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1150cm-1 N.M.R. (アセトン d6 ):δ=1.15−1.85(6
H,m);2.05−2.25(1H,m);2.35(1H,
m); 2.8(1H,m); 3.6(2H,s); 3.7(1
H,m,JCH-NH = 8.7Hz); 6.6(1H,d,J
NH-CH = 8.7Hz,CF3 COODと交換可能); 7.0
−7.1 (2H,m);7.15−7.25(2H,m);7.6−
7.7 (2H,m);7.85−7.95(2H,m); 9.5−1
0.4(1H,s 広幅、CF3 COODで交換可能).H.P.L.C. (ODS−2):tR =25.2(99.4%
−シス異性体);28.2(0.6%−トランス異性体) .
【0078】実施例4 トランス−4− 〔〔2−〔〔(4−フルオロフェニル)
スルホニルアミノシクロペンチルメチルベンゼ
ン酢酸 a)4−〔〔2−〔〔(4−フルオロフェニル)スルホ
ニルアミノシクロペンチルメチルベンゼン酢酸
エチル(シス+トランス
【0079】実施例1bの4−〔(2−アミノシクロペ
ンチル)メチル〕ベンゼン酢酸エチル 5.9g(22.6ミリ
モル)及び4−フルオロベンゼンスルホニル・クロリド
4.6g(23.6ミリモル)から、ジクロロメタン/エーテ
ル(8.5:1) 混合物190ml中のトリエチルアミン
3.7ml(26.7ミリモル)の存在において、実施例1c
と同様に作業して得られる。室温において16時間攪拌
する。シリカ・カラムにおいてヘキサン/酢酸エチル
(4:1)混合物を用いるクロマトグラフィーにより精
製して黄色の油 5.1g(収率53.7%)が得られる。I.R. (film):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1715cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.3(3H,t,J
=6.75Hz); 1.0−1.9 (6H,m); 1.9−3.5
(4H,m); 3.6(2H,d);4.15(2H,q,J
=6.75Hz); 5.2(1H,dd,J=8.25Hz,CF
3 COODと交換可能); 6.8−7.4 (4H,m);
7.5−8.0 (4H,m).H.P.L.C. (Si,ヘキサン/酢酸エチル 4:
1):tR =6.05(41.8%); 6.6(58.2%)
【0080】b)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−フ
ルオロフェニル)スルホニルアミノシクロペンチ
メチルベンゼン酢酸 実施例4aにおいて得られたエチル・エステル 4.5g
(10.7ミリモル)とエタノール/水混合物中のKOH
1.2g(21.4ミリモル)とから実施例1dと同様に作業
して得られる。ヘキサン/酢酸エチルから数回再結晶さ
せて白色固体 0.3g(収率7.1 %)が得られる。融点1
45−8℃ 元素分析:C2022FNO4 S (M=391.457) C% H% F% N% S% 計算値 61.37 5.66 4.85 3.58 8.19 実測値 61.37 5.67 4.93 3.57 8.24I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1685cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 0.8−1.6 (6
H,m); 1.6−2.4 (3H,m); 2.4−3.7 (2
H,m,その1HはCF3 CO2 Dにより交換可能);
3.5(2H,s); 6.8−7.3 (4H,m); 7.4−8.
1 (5H,m,その1HはCF3 CO2 Dにより交換可
能).C.L.H.P. (ODS−2):tR =17.1(0.9%−
シス異性体) ;18.8(99.1%−トランス異性体).
【0081】実施例5トランス−4−〔〔2−〔〔(
−クロロフェニル)スルホニルアミノシクロペンチ
メチルベンゼン酢酸 a)N−2−ブロモシクロペンチル4−クロロベン
ゼンスルホンアミド 20%水酸化ナトリウム溶液(270ml、1.80モル)
を4−クロロベンゼンスルホンアミド128g(0.67モ
ル)と臭素400g(2.5モル) との混合物へ強く攪拌し
ながら30分間かけて滴加する。この添加中氷水浴によ
り温度を5℃に保つ。引続いて30分間室温において反
応媒体を攪拌した後生じた黄褐色沈澱を濾別する。水洗
後に黄色固体が得られ、融点は104−8℃である(R.
R. Baxter及びF.D. Chattaway, J. Chem. Soc.(1915) 1
814−23によると融点102℃)。これを温クロロホル
ム600mlにとる。残留水を傾瀉する。このクロロホ
ルム相を温度5℃に保ってあるシクロペンテン235m
l(2.67モル)に45分間かけて滴加する。得られた溶
液を引続いて室温において22時間攪拌した後に水洗し
Na2 SO4 上で乾燥させ減圧下で濃縮する。残留物を
酢酸エチル/ヘキサン混合物から再結晶させて精製す
る。白色固体 140.2gが得られる(収率62%)。融点
113−8℃I.R. (KBr):ν(NH)=3240cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25−2.5 (6H,
m); 3.7(1H,m); 4.1(1H,m); 5.3(1
H,d,J=6.75Hz,CF3 COODに交換可能);
7.35−7.7 (2H,m); 7.7−8.05(2H,m).
【0082】b)6−〔(4−クロロフェニル)スルホ
ニル6−アザビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン 実施例5aの生成物140g(0.413モル) をエタノール
670ml中に懸濁させ溶解するまで加熱する。次に2
0%水酸化ナトリウム溶液(80.5ml、0.357モル)を
速かに添加する。反応媒体を攪拌しながら室温にもどし
た後に減圧下で濃縮乾固させる。残留物を酢酸エチルに
とり水洗し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ真空中で濃縮
する。残留物をシリカ・カラムでクロマトグラフィー
(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル 9/1)により精製
して白色固体54g(収率50.8%)が得られる。融点7
5−6℃I.R. (KBr):ν(SO2 )=1310cm-1
(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.3−2.3 (6H,
m); 3.4(2H,s); 7.3−7.6 (2H,m);
7.7−8.0 (2H,m).
【0083】c)トランス−4−クロロ−N−2−
(フェニル)メチルシクロペンチルベンゼンスル
ホンアミド 窒素気流中において、0℃に保たれた(マグネシウム切
粉 6.7gと無水エーテル105ml中のクロロメチルベ
ンゼン31.5mlとから調製された)フェニルメチルマグ
ネシウム・クロリド0.27モルの溶液に無水エーテル30
0mlに溶解させた実施例5bの化合物35.3g(0.137モ
ル) を滴加する。反応媒体を20℃において20時間攪
拌する。0℃に冷却後、塩化アンモニウム飽和溶液21
0mlの添加により過剰マグネシウム錯体を排除する。
NaCl飽和水溶液により生じた白色無機沈澱の溶解後
に、酢酸エチルにより2回抽出する。有機相を水洗しN
2 SO4 上で乾燥させ濃縮して生じた油をヘキサン中
で磨りつぶして白色固体30.5g(収率63.7%)が得ら
れ、そのままで用いられる。融点66−8℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(SO2 )=1320cm-1;(SO2 )=1150c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.9−2.3 (7H,
m);2.35−2.95(2H,m); 3.2(1H,m);
4.9(1H,d,J=6.75Hz,CF3 COODに交換
可能); 6.8−7.5 (7H,m); 7.6−7.9 (2H,
m).
【0084】d)トランス−N−2−(4−アセチ
ルフェニル)メチルシクロペンチル4−クロロベン
ゼンスルホンアミド −30乃至−20℃に保ってある実施例5cの化合物3
0.5g(87ミリモル)とジクロロメタン690mlと
の混合物に、アセチルクロリド15g(191ミリモ
ル)を次に少量ずつ1時間かけて無水塩化アルミニウム
46.4g(348ミリモル)を添加する。褐色の反応媒体
を−30℃に 3.5時間保ち、次に氷と濃塩酸との混合物
へ注ぎジクロロメタンで抽出する。有機相を水洗し、N
2 SO4 上で乾燥させ濃縮する。得られた残留物をシ
リカ・カラム(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル 10/
1後には8/1)でクロマトグラフィーによって精製し
て赤褐色油14.8g(収率43.5%)が得られる。I.R. (フィルム):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1660cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.8−2.1 (7H,
m); 2.1−2.95(2H,m);2.55(3H,s);
3.2(1H,m); 5.2(1H,d,J=8.25Hz,C
3 COODと交換可能); 6.8−8.0 (8H,m).
【0085】e)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−ク
ロロフェニル)スルホニルアミノシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸メチル 窒素気流中において、0℃に保たれた実施例5dの化合
物14.8g(38ミリモル)とメタノール18mlとジク
ロロメタン90mlとの混合物に三弗化硼素エテラート
18.7ml(152ミリモル)を滴加する。この混合物を
室温において15分間攪拌した後に一度に窒素気中10
℃に保たれたベンゼン105ml中の四酢酸鉛17.5g
(39.5ミリモル)の懸濁液へ注ぐ。褐色の反応媒体を室
温で22時間攪拌した後に氷上に注ぎジクロロメタンで
抽出する。有機相を水洗しNa2 SO4 上で乾燥させ濃
縮して油が得られ、ヘキサン中で磨りつぶしてベージュ
色の固体13.2g(収率82.5%)が得られ、そのままで使
用される。融点80℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3200cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.9−2.2 (7H,
m); 2.3−2.9 (2H,m); 3.0−3.4 (1H,
m); 3.6(2H,s);3.65(3H,s); 5.0(1
H,d,J=8.25Hz,CF3 COODに交換可能);
6.8−7.25(4H,m); 7.3−7.5 (2H,m);
7.6−7.9 (2H,m).C.L.H.P. (Si,ヘキサン/酢酸エチル 8:
1);tR =19.0(1単一のピーク).
【0086】f)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−ク
ロロフェニル)スルホニルアミノシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸 水120ml中の粒状KOH 3.5g(62.5ミリモル)と
エタノール300mlに溶かした実施例5eの化合物1
3.2g(31ミリモル)との混合物を40℃において2
時間攪拌する。エタノールは引続いて減圧下で蒸発さ
せ、残った水相をエーテルで洗う。水相を酸性としてベ
ージュ色の沈澱が得られ活性炭で脱色しトルエンから次
に酢酸エチルから再結晶させて白色薄片 4.6g(収率3
6.5%)が得られ、これらは実施例1d記載の生成物の
物理的、スペクトル及びクロマトグラフィー諸特性すべ
てを備えている。
【0087】実施例6 トランス−4− 〔〔2−〔〔(フェニル)スルホニル
アミノシクロペンチルメチルベンゼン酢酸 a)6−(フェニルスルホニル)−6−アザビシクロ
〔3.1.0〕ヘキサン N−(DL−トランス−2−ブロモシクロペンチル)ベ
ンゼンスルホンアミド93g(0.306モル) (Y.ウエノ
及び共同研究者 Chem. Pharm. Bull(1967)15,1328−30
に従って調製)とアセトン610mlとNaOH30%
溶液61mlとの溶液を2分間還流冷却させた後室温で
16時間攪拌する。減圧下で濃縮した後残留物を水にと
り、エーテルで抽出する。有機相を水洗しNa2 SO4
上で乾燥させ真空下で濃縮して淡黄色油67.5g(収率9
9.0%)が得られさらに精製することなしに使用され
る。この生成物の一部をシリカカラムでクロマトグラフ
ィー(ヘキサン/酢酸エチル 2/1)にかけ無色油が
得られる。 0.5気圧での沸点137−9℃。 I.R.(film):ν(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.35(6H,
m); 3.4(2H,s);7.25−7.75(3H,m);7.
75−8.2 (2H,m).
【0088】b)トランス−N−2−(フェニル)
メチルシクロペンチルベンゼンスルホンアミド フェニルメチルマグネシウム・クロリド1.65モル及び無
水エーテル2250ml中の実施例6aの化合物 184.3
g(0.825モル) から実施例5cと同様に作業して得られ
る。白色固体 249.8g(収率96.0%)が得られそのまま
で使用される。融点89−91℃。この生成物の一部を
ヘキサン/酢酸エチル混合物から2回再結晶させて白色
固体が得られる。融点96−98℃。 I.R.(KBr):ν(NH)=3210cm-1
(SO2 )=1310cm-1;(SO2 )=1140c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.3 (7H,
m); 2.3−2.8 (2H,m); 3.1−3.5 (1H,
m); 4.9(1H,d,J= 7.5Hz,CF3 COOD
に交換可能);6.85−7.35(5H,m); 7.4−7.65
(3H,m); 7.7−8.0 (2H,m).
【0089】c)トランス−N−2−(4−アセチ
ルフェニル)メチルシクロペンチルベンゼンスルホ
ンアミド 実施例6bの化合物13.2g(41.8ミリモル)、アセチル
クロリド 6.5ml(91.9ミリモル)、1,2−ジクロロ
エタン330ml中の無水塩化アルミニウム22.3g(1
67ミリモル)から実施例5dと同様に作業して得られ
る。−20℃において 4.5時間攪拌する。シリカ・カラ
ムでのクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エ
チル 2/1)により精製して淡黄色固体13.2gが得ら
れる(収率:88.6%)。融点78℃。そのままで使用さ
れる。ヘキサン/酢酸エチルから再結晶させた試料は9
0−2℃で溶融する黄色がかった白色の固体をもたら
す。 I.R.(フィルム):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1660cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.75−1.9 (7H,
m); 1.9−2.9 (2H,m); 2.5(3H,s);2.
95−3.4 (1H,m);5.35(1H,d,J=8.25H
z,CF3 COODに交換可能); 6.7−7.25(2H,
m);7.35−8.1 (7H,m).
【0090】d)トランス−4−〔〔2−〔〔(フェニ
ル)スルホニルアミノシクロペンチルメチル
ンゼン酢酸メチル 実施例6cの化合物12.9g(36ミリモル)、メタノー
ル110ml及び70%過塩素酸溶液18mlの混合物
に、硝酸タリウム三水塩19.2g(43.2ミリモル)を少量
ずつ添加する。室温において25時間攪拌した後、生じ
た沈澱を濾別しメタノールですすぐ。濾液を水で希釈し
ジクロロメタンで抽出する。有機相を水ですすぎNa2
SO4 上で乾燥させ減圧下で濃縮する。残留物をシリカ
・カラムでクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢
酸エチル 2/1)により精製してベージュ色固体 7.4
g(収率53.2%)が得られる。融点88−90℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3205cm-1
(C=O)=1695cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.2 (7H,
m); 2.2−2.9 (2H,m); 3.0−3.4 (1H,
m); 3.5(2H,s); 3.6(3H,s);5.05(1
H,d,J=7.5 Hz,CF3 COODと交換可能);
6.75−7.25(4H,m); 7.3−7.6 (3H,m);7.
65−7.9 (2H,m). 同じ生成物は、実施例6cの化合物を実施例5e記載の
条件において四酢酸鉛を用いて酸化し続いてシリカ・カ
ラムでクロマトグラフィーにより精製して得られる。補
完的なヘキサン/酢酸エチル混合物からの再結晶で白色
固体が得られる。融点91−3℃。
【0091】e)トランス−4−〔〔2−〔〔(フェニ
ル)スルホニルアミノシクロペンチルメチル
ンゼン酢酸 実施例6dの化合物 4.6g(11.9ミリモル)とKOH
1.3g(23.2ミリモル)とからエタノール/水混合物中
において実施例5fと同様に作業して得られる。トルエ
ンから再結晶させて黄色がかった白色固体 3.4g(収率
77.3%)が得られる。融点:118−20° I.R.(KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1680cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ=0.75−1.7 (7
H,m); 1.7−2.3 (2H,m); 3.1−3.35(1
H,m); 3.5(2H,s);6.65−7.4 (4H,
m); 7.4−8.1 (6H,m,その1HはCF3 COO
Dにより交換可能);12.2(1H,s,CF3 COOD
により交換可能).H.P.L.C. (ODS−2):tR = 17.65(1
単一のピーク).
【0092】実施例7 トランス−4− 〔〔2−〔〔(4−メチルフェニル)ス
ルホニルアミノシクロペンチルメチルベンゼン
酢酸 a)トランス−4−メチル−N−2−(フェニル)
メチルシクロペンチルベンゼンスルホンアミド フェニルメチルマグネシウム・クロリド 0.3モルと6−
〔(4−メチルフェニル)スルホニル〕−6−アザビシ
クロ〔3.1.0〕ヘキサン35g(0.147モル)(L.S. H
egedus及びJ.M. McKearin, J. Am. Chem. Soc.(1982)10
4 , 2444−51に従って調製、ただし固体の形で得られ
る。収率70.2%、融点70℃)とから無水エーテル50
0ml中で実施例5cと同様に作業して得られる。白色
固体40.1g(収率83.0%)が得られそのままで使用され
る。融点73−8℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3240cm-1
(SO2 )=1320cm-1;(SO2 )=1140c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.75−2.85(9H,
m); 2.4(3H,s); 3.0−3.45(1H,m);
5.1(1H,d,J= 7.5Hz,CF3 COODに交換
可能);6.75−7.4 (7H,m);7.55−7.9 (2H,
m).
【0093】b)トランス−N−2−(4−アセチ
ルフェニル)メチルシクロペンチル4−メチルベン
ゼンスルホンアミド 実施例7aの化合物10g(30.3ミリモル)、アセチル
クロリド 4.7ml(66ミリモル)、無水塩化アルミニ
ウム16.2g(122ミリモル)からジクロロメタン24
0ml中で実施例5dと同様に作業して得られる。−3
0/−20℃において5時間攪拌する。シリカ・カラム
でクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル
4/1)により精製して油 4.7g(収率42.0%)が得
られ部分的に結晶する。I.R. (フィルム):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1660cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.65−3.6 (10
H,m); 2.4(3H,s);2.55(3H,s); 5.3
(1H,d,J= 7.5Hz,CF3 COODに交換可
能); 6.9−7.4 (4H,m);7.55−8.05(4H,
m).
【0094】c)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−メ
チルフェニル)スルホニルアミノシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸メチル 実施例7bの化合物 4.7g(12.6ミリモル)、メタノー
ル6ml、ジクロロメタン30ml中の四弗化硼素エテ
ラート 6.2ml(50.4ミリモル)から次にベンゼン35
ml中の四酢酸鉛 5.8g(13.1ミリモル)から実施例5
eと同様に作業して得られる。シリカ・カラムでクロマ
トグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル 4/
1)により精製して淡黄色油 2.7g(収率54.0%)が得
られる。I.R. (フィルム):ν(NH)=3240cm-1
(C=O)=1710cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.9−3.4 (10
H,m); 2.4(3H,s); 3.6(2H,s); 3.7
(3H,s); 4.8(1H,d,J=7Hz,CF3
OODに交換可能); 6.8−7.4 (6H,m); 7.6−
7.85(2H,m).
【0095】d)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−メ
チルフェニル)スルホニルアミノシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸 実施例7cの化合物 2.7g(6.7ミリモル) 及び粒状KO
H0.75g(13.4ミリモル)からエタノール/水混合物中
において実施例5fと同様に作業して得られる。トルエ
ンから再結晶させて白色固体 0.6g(収率23.1%)が得
られる。融点134−5℃。 I.R.(KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.0−2.25(8
H,m); 2.4(3H,s);2.75−3.4 (2H,
m); 3.5(2H,s); 6.8−8.0 (6H,m);8.
0−8.5 (3H,m,その1HはCF3 COODに交換
可能);12.3(1H,s 広幅,CF3 COODに交換
可能).H.P.L.C. (ODS−2);tR =33.5(1 単
一のピーク).
【0096】実施例8 トランス−4− 〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)ス
ルホニルアミノシクロペンチルメチルベンゼン
酢酸エチル a)トランス−4−〔(2−アミノシクロペンチル
チルベンゼン酢酸エチル 窒素気流中でナフタレン 2.6g(21ミリモル)と1,
2−ジメトキシエタン20mlとの混合物にナトリウム
0.5g(21ミリモル)を添加する。20℃において1
時間攪拌後、1,2−ジメトキシエタン20ml中のト
ランス−4−〔〔2−〔〔(フェニル)スルホニル〕ア
ミノ〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸メチル2
g(5.2ミリモル)の溶液を室温において1時間かけて滴
加する。20℃において1時間攪拌後、水40mlを滴
加した後に酢酸エチルで洗う。稀塩酸で酸性とした水相
を酢酸エチルで洗った後減圧下で蒸発乾燥させる。残留
物を無水エタノール50mlにとり、生じた白色懸濁液
に0℃においてHClガスを飽和させる。20℃におい
て16時間攪拌後反応媒体を減圧下で濃縮し水にとりN
4 OHで塩基性とし酢酸エチルで抽出する。この有機
相をNaClで飽和水溶液で洗い、Na2 SO4 上で乾
燥させ濃縮して部分的に結晶した褐色油 0.5g(収率3
9.3%)が得られそのままで使用される。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3330c
-1;(C=O)=1710cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2(3H,t,J
=6.75Hz); 1.4−3.2 (12H,m,2H,D2
と交換可能);3.55(2H,s); 4.1(2H,q,J
=6.75Hz); 7.1(4H,s).
【0097】b)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−ク
ロロフェニル)スルホニルアミノシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸エチル 実施例8aの化合物 0.5g(1.9ミリモル) 、ジクロロメ
タン20ml中のトリエチルアミン0.25g(2.5ミリモ
ル) 及びエーテル15ml中の4−クロロベンゼンスル
ホニル・クロリド 0.4g(1.9ミリモル) から実施例1c
と同様に作業して得られる。20℃において20時間攪
拌する。濃厚な油 0.6g(収率72.3%)が得られる。
I.R.(フィルム):ν(NH)=3260cm-1
(C=O)=1720cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2(3H,t,J
=6.75Hz); 1.2−3.4 (10H,m);3.55(2
H,s); 4.1(2H,q,J=6.75Hz);4.9(1
H,d,J= 7.5Hz,D2 Oに交換可能); 6.8−7.
25(4H,m); 7.3−7.5 (2H,m); 7.6−7.85
(2H,m).
【0098】実施例9 4−2−〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル
ミノシクロペンチルオキシベンゼン酢酸 a)4−2−〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノシクロペンチルオキシベンゼン酢酸エチ
4−ヒドロキシフェニル酢酸メチル 2.5g(15ミリモ
ル)、K2 CO3 4g(30ミリモル)及びDMF30
mlの混合物を80℃とする。これにDMF50ml中
の実施例5aのN−(2−ブロモシクロペンチル)−4
−クロロベンゼンスルホンアミド5g(14.8ミリモル)
の溶液を滴加する。80℃において5時間攪拌する。冷
却後に生じた固体を濾別し酢酸エチルですすぐ。濾液を
水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機相を水洗して
Na2 SO4 上で乾燥させ減圧下で濃縮する。残留物を
シリカ・カラムでクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサ
ン/酢酸エチル 1/1)により精製して黄色液体 6.2
g(収率99.2%)が得られる。I.R. (フィルム):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1710cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.35(6H,
m);2.75−3.4 (1H,m);3.55(2H,s);
3.7(3H,s); 4.5−4.9 (1H,m); 5.2−5.7
(1H,m,CF3 COODに交換可能); 6.5−7.6
(6H,m); 7.6−7.95(2H,m). b)4−2−〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノシクロペンチルオキシベンゼン酢酸 エタノール60ml中の実施例9aの化合物 6.2g(1
4.6ミリモル)と水15ml中のKOH 1.6g(28.6ミ
リモル)とから実施例1dと同様に作業して得られる。
トルエンから再結晶させて黄味がかった白色固体 1.6g
(収率27.1%)が得られる。融点:136−9℃。
【0099】 元素分析:C1920ClNO5 S (M=409.884) C% H% Cl% N% S% 計算値 55.68 4.92 8.65 3.42 7.82 実測値 55.80 5.01 8.95 3.37 7.94I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 1.1−2.35(6
H,m); 3.2−3.8 (1H,m); 3.5(2H,
s); 4.3−4.65(1H,m); 6.0−6.9 (3H,
m,その1HはCF3 COODに交換可能); 7.0−7.
25(2H,m); 7.3−7.6 (2H,m); 7.7−7.9
(2H,m);10.0−10.9(1H,s 広幅,CF3
OODに交換可能).H.P.L.C. (ODS−2);tR =24.8(1 単
一のピーク).
【0100】実施例10 トランス−4−2−〔〔(4−クロロフェニル)スル
ホニルアミノシクロヘキシルベンゼン酢酸 a)トランス−N−2−(4−アセチルフェニル)シ
クロヘキシル−4−クロロベンゼンスルホンアミド 0℃に保たれたトランス−4−クロロ−N−(2−フェ
ニルシクロヘキシル)−ベンゼンスルホンアミド(P.C.
Das及び共同研究者Indian J. Chem.(1974) 12,1139−
40に従って調製) 4.0g(12ミリモル)、無水ジクロ
ロメタン80ml及びアセチルクロリド 2.4g(31ミ
リモル)の混合物に塩化アルミニウム 5.3g(40ミリ
モル)を少量ずつ添加する。0℃に4時間保持した後
に、反応媒体を氷/HCl混合物へ注いでからジクロロ
メタンで抽出する。有機相を中性になるまで水洗し、N
2 SO4 上で乾燥させ濃縮する。残留物をシリカ・カ
ラムでクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エ
チル 4/1)によって精製し無色油2g(収率42.5
%)が得られる。I.R. (フィルム):ν(NH)=3260cm-1
(C=O)=1665cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.7−2.45(8H,
m); 2.6(3H,s);2.75−3.75(2H,m);
4.8(1H,d,J= 7.5Hz,CF3 COODに交換
可能); 6.8−7.1 (2H,m); 7.1−7.4 (4H,
m); 7.5−7.8 (2H,m).
【0101】b)トランス−4−2−〔〔(4−クロ
ロフェニル)スルホニルアミノシクロヘキシル
ンゼン酢酸メチル トランス−N−〔2−(4−アセチルフェニル)シクロ
ヘキシル〕−4−クロロベンゼンスルホンアミド 4.7g
(12ミリモル)とメタノール40mlとの混合物に室
温において70%過塩素酸 6.1ml(100ミリモル)
を滴加し次に硝酸タリウム(III) 6.4g(14.4ミリモ
ル)を少量ずつ添加する。得られた反応媒体を室温にお
いて48時間攪拌する。生じた白色沈澱を濾別しメタノ
ールで洗った後濾液を水中に注ぎジクロロメタンで抽出
する。有機相を水ですすぎNa2 SO4 上で乾燥させ次
に濃縮して無色油4g(収率79.0%)が得られる。この
油はエーテル中ですりつぶした後に結晶して白色結晶と
なる。融点107−110℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(C=O)=1705cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−3.4 (10
H,m);3.55(2H,s); 3.7(3H,s);4.15
−4.5 (1H,m,CF3 COODと交換可能);6.6
−7.15(4H,m); 7.2(4H,s).
【0102】c)トランス−4−2−〔〔(4−クロ
ロフェニル)スルホニルアミノシクロヘキシル
ンゼン酢酸 トランス−4−〔2−〔〔(4−クロロフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕シクロヘキシル〕ベンゼン酢酸メチル
1.8g(4.3ミリモル) 、エタノール18ml、水18m
l及び粒状KOH 0.5g(8.5ミリモル) の混合物を攪拌
しながら40℃に4時間加温する。引続いてメタノール
を減圧下で排除する。残留物を水で希釈しエーテルで洗
い冷間で濃塩酸5mlにより酸性とする。生じた沈澱は
液を切り水ですすぎ一夜間50℃の乾燥器で乾燥させ
る。生成物はヘキサン/酢酸エチル混合物から2回再結
晶させて精製して白色固体 0.8g(収率47.0%)が得ら
れる。融点147−9℃。 元素分析:C2022ClNO4 S(M=407.91) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.89 5.44 8.69 3.43 7.86 実測値 59.12 5.35 8.86 3.36 8.20I.R. (KBr):ν(NH)=3170cm-1
(C=O)=1700cm-1;(SO2 )=1300c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 0.8−2.3 (9
H,m);2.75−3.4 (1H,m);3.45(2H,
s); 6.9(4H,s); 7.3(4H,s); 7.6(1
H,d,J=8.25Hz,CF3 COODと交換可能);
12.15(1H,s CF3 COODと交換可能).
【0103】実施例11 トランス−4− 〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)ス
ルホニルアミノシクロペンチルメチルベンゼン
酢酸 a)4−〔(2−ヒドロキシイミノシクロヘキシル)メ
チルフェニル酢酸エチル 4−〔(2−ヒドロキシイミノシクロヘキシル)メチ
ル〕ベンゼン酢酸(A.テラダ及び共同研究者J. Med.
Chem.(1984) 27 212−6 に従って調製)16.4g(62.7ミ
リモル)からエタノール320ml中で実施例1aと同
様に作業して得られる(収率90.6%)。I.R. (film):ν(N−OH)=3220cm
-1;(C=O)=1715cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25(3H,t,J
=7.1 Hz); 1.1−3.4 (12H,m,その1HはC
3 COODと交換可能); 3.6(2H,s);4.15
(2H,q,J= 7.1Hz); 7.1(4H,m).
【0104】b)4−〔(2−アミノシクロヘキシル)
メチルベンゼン酢酸エチル(シス+トランス) NH3 により飽和させたエタノール中の4−〔(2−ヒ
ドロキシイミノシクロヘキシル)メチル〕ベンゼン酢酸
エチル15.5g(56.7ミリモル)から実施例1bと同様に
作業して得られる。処理後に黄緑色油 6.1g(収率39.1
%)が単離され、そのままで使用される。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3360c
-1;(C=O)=1720cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25(3H,t,J
= 7.1Hz);0.75−2.1 (11H,m,その2HはD
2 Oにより交換可能); 2.1−2.75(2H,m); 2.8
−3.4 (1H,m); 3.6(2H,s);4.15(2H,
q,J= 7.1Hz); 7.1(4H,s).
【0105】c)4−〔〔2−〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニルアミノシクロヘキシルメチル
ンゼン酢酸エチル(シス+トランス) 4−〔(2−アミノシクロヘキシル)メチル〕ベンゼン
酢酸エチル 6.1g(22ミリモル)、ジクロロメタン1
50ml中のトリエチルアミン 2.7g(26.5ミリモル)
及びエーテル50ml中の4−クロロベンゼンスルホニ
ルクロリド 4.6g(22ミリモル)から実施例1cと同
様に作業して得られる。得られた無色油(収率は定量
的)はそのままで使用される。I.R. (フィルム):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1710cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25(3H,t,J
=6.75Hz); 0.6−2.75(11H,m);2.75−3.3
(1H,m);3.55(2H,s); 4.1(2H,q,J
=6.75Hz); 4.5−5.3 (1H,m,CF3 COOD
により交換可能); 6.8−7.25(4H,m); 7.4(2
H,m); 7.8(2H,m).
【0106】d)トランス−4−〔〔2−〔〔(4−ク
ロロフェニル)スルホニルアミノシクロヘキシル
メチルベンゼン酢酸 4−〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕
アミノ〕シクロヘキシル〕メチル〕ベンゼン酢酸エチル
9.9g(22ミリモル)、粒状KOH 2.5g(44ミリ
モル)からエタノール/水(1:1)混合物212ml
中において実施例1dと同様に作業して得られる。イソ
プロパノールから5回再結晶させて白色固体 0.9g(収
率 9.7%)が単離される。融点166−8℃。
【0107】 元素分析:C2124ClNO4 S(M=421.94) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.78 5.73 8.40 3.32 7.60 実測値 59.71 5.56 8.07 3.31 7.31I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ=0.65−2.2 (1
0H,m); 2.6−3.4(3H,m,その1HはCF3
COODにより交換可能); 3.5(2H,s);6.8−
7.3 (4H,m); 7.5−8.0 (4H,m),12.0(1
H,s 広幅,CF3 COODと交換可能).C.L.H.P. (ODS−2);tR =15.6. 再結晶前 tR =12.7;15.6;同じ強度のこれらの二つ
のピークはシス及びトランス異性体に相当する。
【0108】実施例12 4−1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル
アミノメチルシクロプロピルベンゼン酢酸 a)1−(4−アセチルフェニル)シクロプロパンカル
ボニトリル DMSO10ml中の4−アセチルベンゼンアセトニト
リル5g(31.4ミリモル)(K. Rorig, J. Am. Chem. So
c. (1953) 75, 5381−3 に従って調製) の溶液を室温・
窒素気流中においてDMSO60ml中の水素化ナトリ
ウム(鉱油中55−60%) 3.4g(約78.5ミリモル)
の懸濁液中へ滴加する。室温において45分間攪拌後に
氷水浴により温度を50℃未満に保ちながら、DMSO
10mlに溶解させた1,2−ジブロモエタン8.85g
(47.1ミリモル)を滴加する。室温において16時間攪
拌した後、反応媒体を氷水300mlへ注ぐ。生じた沈
澱は液を切り水洗し真空下で乾燥させた後酢酸エチル/
ヘキサン混合物から再結晶させて精製して灰紫色固体
3.7g(収率64.0%)が得られる。融点74℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.3−1.65(2H,
m);1.75−2.0 (2H,m), 2.6(3H,s);7.
15−7.5 (2H,m);7.75−8.1 (2H,m).● b)4−(1−シアノシクロプロピル)ベンゼン酢酸メ
チル 実施例12aの生成物 3.7g(20ミリモル)、メタノ
ール 6.5ml(160ミリモル)及びジクロロメタン3
5mlの混合物に窒素気流中、室温において、三弗化硼
素エーテラート 9.8ml(80ミリモル)を滴加し、次
にベンゼン55ml中に懸濁させた四酢酸鉛9.75g(2
2ミリモル)を滴加する。反応媒体を室温において17
時間攪拌後氷水150mlへ注ぐ。ジクロロメタンによ
り抽出を行なう。引続いて有機相をNaHCO3 飽和溶
液により洗浄し次に中性となるまで水洗した後にNa2
SO4 上で乾燥させる。真空下で濃縮して流動性の褐色
油3.85g(収率89.5%)が得られそのままで使用され
る。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.2−1.55(2H,
m);1.55−1.9 (2H,m), 3.6(3H,s);3.
65(3H,m);7.2 (4H,s).
【0109】c)4−1−(アミノメチル)シクロロ
プロピルベンゼン酢酸メチル 実施例12bの化合物2.75g(12.8ミリモル)、液体ア
ンモニア 8.4ml、メタノール80ml及びメタノール
で濡したラネーニッケル1gの混合物を90気圧の水素
圧下、室温において攪拌する。 1.5時間後水素添加を停
止する。触媒の濾別及びすすぎの後、濾液を減圧下に濃
縮し黄緑色油 2.8g(収率:定量的)が得られそのまま
で使用される。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3300c
-1;(C=O)=1740cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.5−1.4 (4H,
m); 1.5(2H,s,CF3 COODに交換可能);
1.9(2H,s); 3.5(2H,s); 3.6(3H,
s); 6.9−7.55(4H,m).
【0110】d)4−1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニルアミノメチルシクロプロピル
ンゼン酢酸メチル 実施例12cの化合物 2.9g(13.2ミリモル)、ジクロ
ロメタン70ml中のトリエチルアミン 2.2ml(15.8
ミリモル)及びエーテル 7.5ml中の4−クロロベンゼ
ンスルホニル・クロリド 2.8g(13.2ミリモル)から実
施例1cと同様に作業して得られる。反応媒体を室温に
おいて 2.5日間攪拌する。生成物はシリカカラムでヘキ
サン/酢酸エチル 4/1次に3/1の混合物を用いる
フラッシュクロマトグラフィーにより次にヘキサン/酢
酸エチル混合物からの再結晶により精製してベージュ色
固体 1.6g(収率30.8%)が得られる。融点88−89.5
I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1720cm-1;(SO2 )=1330c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.8(4H,s);
3.1(2H,d,J=6Hz,CF3 COODを用いて
一重線に変る);3.55(2H,s); 3.7(3H,
s); 4.7(1H,t,J=6Hz,CF3 COODと
交換可能);7.05(4H,s); 7.2−7.75(4H,
m).
【0111】e)4−1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニルアミノメチルシクロプロピル
ンゼン酢酸 実施例12dの化合物 1.6g(4ミリモル)、粒状KO
H 0.5g(8.9ミリモル) 及び水 6.7mlの混合物を40
℃において2時間攪拌する。減圧下で蒸発乾固後、残留
物を水40mlにとり酢酸エチルで洗い、5NHClで
酸性として得られるベージュ色沈澱を酢酸エチルにと
る。この有機相を水洗し次にNaHCO3飽和溶液によ
り抽出する。得られた水相は5NHClにより酸性とし
て黄色がかった白色沈澱を生じこれを濾別水洗し一夜間
50℃で乾燥させる。ヘキサン/酢酸エチル混合物から
2回再結晶させた後に白色固体0.55g(収率36.7%)が
集められる。融点132−3℃ 元素分析:C1818ClNO4 S (M=379.858) C% H% Cl% N% S% 計算値 56.92 4.78 9.33 3.69 8.44 実測値 56.64 4.73 9.45 3.55 8.37I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1680cm-1;(SO2 )=1305c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 0.6−1.0 (4
H,m);3.15(2H,d,J=6Hz,CF3 COO
Dを用いて一重線に変る); 3.6(2H,s);6.6
(1H,t,J=6Hz,CF3 COODと交換可
能); 7.2(4H,s); 7.4−7.6 (2H,m);
7.6−7.9 (2H,m);10.2−10.9(1H,s広幅,
CF3 COODと交換可能).
【0112】実施例13 4−1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル
アミノメチルシクロブチルベンゼン酢酸 a)1−フェニルシクロブタンメタンアミン 窒素気中、市販のトルエン/THF混合物中13%Li
AlH懸濁液(0.595モル、175ml) をTHF270
mlで希釈し0℃に保つ。1−フェニルシクロブタンカ
ルボニトリル90g(0.572モル) とTHF800mlと
の混合物を20分間かけて滴加する。滴加後温度がゆっ
くり上昇するにまかせた後に1時間還流冷却にかける。
5℃に冷却した後慎重に水150ml、10%NaOH
150mlさらに水560mlを滴加する。水相をNa
Clで飽和させた後に酢酸エチルで抽出する。有機相を
1NHCl溶液で抽出する。この水相を30%NaOH
で塩基性としてジクロロメタンで抽出し水洗しNa2
4 上で乾燥させ、濃縮して赤味を帯びた液体が得られ
蒸溜して精製する。無色液体 68.65g(収率81.3%)が
得られる。沸点(Hg6mm):84−92℃I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3350c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.9(2H,s,C
3 COODと交換可能);1.65−2.5 (6H,m);
2.9(2H,s); 6.8−7.7 (5H,m).
【0113】b)4−クロロ−N−〔〔1−(フェニ
ル)シクロブチルメチルベンゼンスルホンアミド 実施例13aの1−フェニルシクロブタンメタンアミン
75g(465ミリモル)、ジクロロメタン2600m
l中のトリエチルアミン77.8ml(558ミリモル)及
びエーテル260ml中の4−クロロベンゼンスルホニ
ル・クロリド98.2g(465ミリモル)から実施例1c
と同様に作業して得られる。62時間の攪拌及び通常の
処理の後にクリーム色固体 154.4g(収率98.8%)が得
られ、そのままで用いられる。沸点107−8℃I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(SO2 )=1325cm-1;(SO2 )=1165c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.75−2.5 (6H,
m); 3.2(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
を用いて一重線に変る);4.15(1H,t,J=6.75H
z,CF3 COODと交換可能);6.65−7.7 (9H,
m).
【0114】c)N−〔〔1−(4−アセチルフェニ
ル)シクロブチルメチル−4−クロロベンゼンスル
ホンアミド 窒素気中、温度を−5℃に保ちながら実施例13bの化
合物90g(268ミリモル)とジクロロメタン130
0ml中のアセチル・クロリド52.6ml(697ミリモ
ル)との混合物に塩化アルミニウム188g(1407
ミリモル)を5分間かけて少量ずつ添加する。引続いて
5℃において4時間次に20℃において2時間攪拌す
る。次に反応媒体を濃塩酸250ml含有の氷 1.5kg
に注ぐ。ジクロロメタン(500mlずつ2回)により
抽出し、引続いて中性となるまで水洗しNa2 SO4
で乾燥させる。減圧下で濃縮して得られた固体残留物を
酢酸エチルから2回再結晶させてベージュ色針状体32.3
g(収率31.9%)が得られる。融点142−3℃I.R. (KBr):ν(NH)=3140cm-1
(C=O)=1655cm-1;(SO2 )=1330c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.5−2.65(6H,
m); 2.5(3H,s); 3.2(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る);4.55(1
H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能);
6.8−7.85(8H,m).
【0115】d)4−1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニルアミノメチルシクロブチルベン
ゼン酢酸メチル 実施例13cの化合物5g(13.2ミリモル)、ジクロロ
メタン25ml中のメタノール5ml、三弗化硼素エテ
ラート 6.5ml及びベンゼン35ml中の四酢酸鉛 6.2
gから実施例5eと同様に作業して得られる。ヘキサン
/酢酸エチル混合物から再結晶させた後得られた生成物
4.05g(収率75.0%)は黄味がかった白色固体である。
融点88−90℃I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1720cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.75−2.6 (6H,
m); 3.2(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
を用いて一重線に変る); 3.6(2H,s);3.7(3
H,s); 4.2(1H,t,J=6.75Hz,CF3 CO
ODと交換可能); 6.8−7.05(2H,m);7.05−7.
25(2H,m);7.25−7.5 (2H,m); 7.5−7.8
(2H,m).
【0116】e)4−1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニルアミノメチルシクロブチルベン
ゼン酢酸 実施例13dのエステル4g(9.8ミリモル) 、エタノー
ル50ml、KOH1.1g(19.6ミリモル)及び水16.5
mlから実施例12eと同様に作業して得られる。抽出
後に生成物はシリカ・カラムでフラッシュ・クロマトグ
ラフィー(溶出液CH2 Cl2 /メタノール 95/
5)により次に酢酸エチル/シクロヘキサン混合物から
の再結晶により精製する。白色固体 1.2g(収率31.1
%)が得られる。融点138−9℃。
【0117】 元素分析:C1920ClNO4 S(M=393.88) C% H% Cl% N% S% 計算値 57.94 5.12 9.00 3.56 8.14 実測値 57.94 5.31 9.05 3.62 8.17I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1680cm-1;(SO2 )=1330c
-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.6−2.7 (6H,
m); 3.2(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
を用いて一重線に変る); 3.6(2H,s);4.3(1
H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能);
6.8−7.1 (2H,m); 7.1−7.3 (2H,m);
7.3−7.5 (2H,m); 7.5−7.75(2H,m); 9.
3−10.15 (1H,s 広幅,CF3 COODと交換可
能).
【0118】実施例14 4−1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル
アミノメチルシクロペンチルベンゼン酢酸 a)4−クロロ−N−〔〔1−(フェニル)シクロペン
チルメチルベンゼンスルホンアミド 1−フェニルシクロペンタンメタンアミド40.2g(22
9ミリモル)、ジクロロメタン1300ml中のトリエ
チルアミン38.3ml(275ミリモル)及びエーテル1
30ml中の4−クロロベンゼンスルホニルクロリド4
9.3g(233ミリモル)から不活性雰囲気中において
実施例1cと同様に作業して得られる。シリカ・カラム
でのクロマトグラフィーによりヘキサン/酢酸エチル9
/1混合物を用いて精製した後クリーム色針状固体74
g(収率92.3%)が得られる。融点88−91℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(SO2 )=1340cm-1;(SO2 )=1170c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.5−2.4 (8H,
m); 3.0(2H,d,J= 6.4Hz,CF3 COOD
を用いて一重線となる); 4.2(1H,t,J=6.4H
z,CF3 COODと交換可能); 6.7−8.0 (9H,
m).
【0119】b)N−〔〔1−(4−アセチルフェニ
ル)シクロペンチルメチル−4−クロロベンゼンス
ルホンアミド 実施例14aの化合物30g(85.7ミリモル)、ジクロ
ロメタン500ml中のアセチルクロリド16.8ml(22
2.8ミリモル) 及び塩化アルミニウム60g(450ミ
リモル)から不活性雰囲気中において実施例13cと同
様に作業して得られる。シリカカラムでヘキサン/酢酸
エチル3/1乃至1/4混合物を用いるフラッシュクロ
マトグラフィーによる精製の後白色固体12.9g(収率3
8.4%)が得られる。融点135− 6.5℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3190cm-1
(C=O)=1655cm-1;(SO2 )=1330c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.5−2.25(8H,
m);2.55(3H,s); 3.0(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る); 4.4(1
H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能);
6.9−8.35(8H,m).
【0120】c)4−クロロ−N−〔〔1−4−
−(モルホリン−4−イル)−2−チオキソエチル
ェニルシクロペンチルメチルベンゼンスルホンア
ミド 実施例14bの化合物7g(17.9ミリモル)、硫黄1g
(31.2ミリモル)及びモルホリン15mlの混合物を1
6時間還流冷却する。反応媒体を次に氷100gへ注
ぐ。水相をNaClで飽和させた後に酢酸エチル(3×
50ml)によって抽出する。有機相を1NHCl溶液
(2×50ml)次にNaCl飽和水溶液により中性と
なるまで洗浄した後にNa2 SO4 上で乾燥させ減圧下
で濃縮する。得られた残留物をシリカ・カラムでヘキサ
ン/酢酸エチル2/1混合物を用いフラッシュクロマト
グラフィーによって次にヘキサン/酢酸エチル混合物か
らの再結晶によって精製した後にベージュ色固体2.95g
(収率33.5%)が得られる。融点124−5℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(SO2 )=1335cm-1;(SO2 )=1160c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.3−2.1 (8H,
m);2.95(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
を用いて一重線に変る); 3.3−4.5 (9H,m,do
nt 1H CF3 COODと交換可能); 4.3(2
H,s);6.85−7.85(8H,m).
【0121】d)4−1−〔〔〔(4−クロロフェニ
ル)スルホニルアミノメチルシクロペンチル
ンゼン酢酸 実施例14cの化合物 2.9g(5.9ミリモル) 、粒状水酸
化ナトリウム 1.5g(37.5ミリモル)及び水37.5mlの
混合物を15時間還流冷却する。冷却後反応媒体を氷水
約65mlにより希釈し、5NHClにより酸性として
pH1となし、NaClで飽和させ酢酸エチル(3×1
00ml)で抽出する。有機相をNaCl飽和水溶液で
中性となるまで洗浄し、Na2 SO4 上で乾燥させ、減
圧下で濃縮する。残留物をシリカ・カラムでジクロロメ
タン/メタノール97/3混合物を用いフラッシュクロ
マトグラフィーにより次に植物性木炭の存在においてシ
クロヘキサンから再結晶によって精製して、白色固体
0.5g(収率20.8%)が得られる。融点145− 6.5
℃。
【0122】 元素分析:C2022ClNO4 S (M=407.912) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.89 5.44 8.69 3.43 7.86 実測値 58.45 5.58 8.84 3.41 8.07I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1695cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 1.3−2.25(8
H,m);3.05(2H,d,J=6.75Hz,CF3 CO
ODを用いて一重線に変る); 3.5(2H,s); 6.1
(1H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可
能);7.15(4H,s); 7.3−7.9 (4H,m).
【0123】実施例15 4− 〔〔1−〔〔〔(フェニル)スルホニルアミノ
メチルシクロペンチルメチルベンゼン酢酸 a)1−(フェニル)メチルシクロペンチルメチル
アミン 窒素気中、無水エーテル1350ml中のLiAlH4
86.9g(1.81モル)の懸濁液に1−〔(フェニル)メチ
ル〕シクロペンタンカルボニトリル(E. Campaigne 及び
R.A. Forsh, J. Org. Chem.(1978) 43,1044−50に従っ
て調製) 279.9g(1.51モル)を反応媒体の温度を10
乃至20℃に保ちながら 1.5時間かけて滴加する。室温
において18時間攪拌した後に水344mlを添加して
過剰の水素化物を分解させる。有機相をNa2 SO4
で乾燥させ、濾過する。濾液を減圧下で濃縮し蒸溜して
無色液体 273.9g(収率95.8%)が得られる。沸点(H
g2mm)122℃。 I.R.(フィルム):ν(NH2 )=3370cm-1 N.M.R. (CCl4 ):δ=0.75(2H,s 広
幅,D2 O中で交換可能); 1.0−2.0 (8H,m);
2.4(2H,s); 2.6(2H,s);7.05(5H,
s).
【0124】b)N−〔〔1−〔(フェニル)メチル
シクロペンチルメチルベンゼンスルホンアミド 実施例15aのアミン17.9g(94.5ミリモル)、ジクロ
ロメタン360ml中のトリエチルアミン11.5g(11
3ミリモル)及びエーテル50ml中のベンゼンスルホ
ニルクロリド16.7g(94.5ミリモル)から実施例1cと
同様に作業して得られる。室温における16時間攪拌と
抽出との後に得られた残留物をヘキサン中ですりつぶし
て白色固体28.7g(収率92.2%)が得られそのままで用
いられる。融点105−6℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=1150c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.0 (8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る); 5.1(1
H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能);
6.7−7.3 (5H,m); 7.3−7.7 (3H,m);
7.7−8.0 (2H,m).
【0125】c)N−〔〔1−〔(4−アセチルフェニ
メチルシクロペンチルメチルベンゼンスルホ
ンアミド ジクロロメタン500mlと実施例15bの化合物28.7
g(87.1ミリモル)との溶液を−20℃乃至−10℃に
保つ。これにアセチル・クロリド15g(191ミリモ
ル)を加え次に塩化アルミニウム46.4g(348ミ
リモル)を少量ずつ加える。同じ温度において4時間攪
拌後、氷水/HCl約 1.5lに注ぐ。ジクロロメタンに
よる抽出、中性となるまで水洗、Na2 SO4 上での乾
燥、減圧下での濃縮及び得られた残留物のヘキサン中で
のすりつぶしの後に白色固体28.6g(収率88.3%)が単
離され、そのままで用いられる。融点88−9℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1660cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.0 (8H,
m);2.45−2.9 (7H,m);4.55−5.2 (1H,
m,CF3 COODと交換可能);6.75−8.0 (9H,
m).
【0126】d)4−〔〔1−〔〔〔(フェニル)スル
ホニルアミノメチルシクロペンチルメチル
ンゼン酢酸メチル 実施例15cの化合物28.6g(76.9ミリモル)、メタノ
ール35ml、ジクロロメタン175ml中の三弗化硼
素エテラート43.6g(308ミリモル)及びベンゼン2
05ml中の四酢酸鉛35.8g(80.7ミリモル)から実施
例5eと同様に作業して得られる。ヘキサン/酢酸エチ
ル混合物から3回再結晶した後に白色固体 6.3g(収率
20.4%)が得られる。融点129−30℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3240cm-1
(C=O)=1700cm-1;(SO2 )=1340c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.8−2.1 (8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る);3.55(2
H,s);3.65(3H,s); 4.9(1H,t,J=6.
75Hz,CF3 COODと交換可能); 6.7−8.0 (9
H,m).
【0127】e)4−〔〔1−〔〔〔(フェニル)スル
ホニルアミノメチルシクロペンチルメチル
ンゼン酢酸 実施例15dのエステル 6.3g(15.7ミリモル)、粒状
KOH 1.8g(31.4ミリモル)、エタノール63ml及
び水63mlから実施例5fと同様に作業して得られ
る。ヘキサン/酢酸エチル混合物から2回再結晶後に白
色固体 4.2g(収率65.7%)が得られる。融点154−
6℃。 I.R.(film):ν(NH)=3260cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 0.8−1.75(8
H,m); 2.4−2.85(5H,m,その1HはCF3
OODと交換可能);3.45(2H,s); 7.0(4H,
s); 7.4−8.0 (5H,m);12.1(1H,s,CF
3 COODと交換可能).
【0128】実施例16 4− 〔〔1−〔〔〔(4−フルオロフェニル)スルホニ
アミノメチルシクロペンチルメチルベンゼ
ン酢酸 a)4−フルオロ−N−〔〔1−〔(フェニル)メチ
シクロペンチルメチルベンゼンスルホンアミド 実施例15dの1−〔(フェニル)メチル〕シクロペン
チルメチルアミン 9.4g(48.3ミリモル)、ジクロロメ
タン200ml中のトリエチルアミン 8.1ml(57.9ミ
リモル)及びジクロロメタン60ml中の4−フルオロ
ベンゼンスルホニルクロリド 9.4g(48.3ミリモル)か
ら実施例1cと同様に作業して得られる。室温における
3日間の攪拌及び抽出の後に得られた残留物をヘキサン
中ですりつぶして白色固体15.2g(収率90.5%)が得ら
れる。融点115−7℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(SO2 )=1320cm-1;(SO2 )=1150c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−1.85(8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,CF3 CO
ODを用いて一重線に変る); 5.6(1H,t,CF3
COODと交換可能);6.75−8.0 (9H,m).
【0129】b)N−〔〔1−(4−アセチルフェニ
ル)メチルシクロペンチルメチル−4−フルオロ
・ベンゼンスルホンアミド 実施例16aの化合物15.2g(43.7ミリモル)、アセチ
ルクロリド 4.4g(56.8ミリモル)及びジクロロメタン
290mlの混合物に、温度を0℃に保ちながら、塩化
アルミニウム19.2g(144ミリモル)を少量ずつ添加
する。0℃において3時間攪拌後、氷/濃塩酸混合物へ
注ぐ。ジクロロメタンにより抽出し引続いて中性になる
まで水洗しNa2 SO4 上で乾燥させ次に減圧下に濃縮
して得られる油をヘキサン中ですりつぶし黄色がかった
白色固体 9.7g(収率57.0%)が得られる。融点79−
82℃。そのままで用いられる。I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(C=O):1670cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.0 (8H,
m);2.55(3H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る); 2.7(2
H,s); 5.1(1H,t,J=6.75Hz,CF3 CO
ODと交換可能);6.85−7.4 (4H,m); 7.6−8.
0 (4H,m).
【0130】c)4−〔〔1−〔〔〔(4−フルオロフ
ェニルスルホニルアミノメチルシクロペンチ
メチルベンゼン酢酸メチル 実施例16bの化合物 9.7g(24.9ミリモル)、ジクロ
ロメタン56ml中のメタノール11.3ml、三弗化硼素
エテラート14.1g(99.6ミリモル)及びベンゼン60m
l中の四酢酸鉛13.2g(29.8ミリモル)から実施例5e
と同様に作業して得られる。酢酸エチルから再結晶させ
て白色固体 6.1g(収率58.4%)が得られる。融点13
8−40℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3240cm-1
(C=O):1700cm-1;(SO2 )=1340c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−1.9 (8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る);3.55(2
H,s); 3.7(3H,s); 4.5(1H,t,J=6.
75Hz,CF3 COODと交換可能);6.95−7.35(6
H,m);7.65−8.0 (2H,m).
【0131】d)4−〔〔1−〔〔〔(4−フルオロフ
ェニル)スルホニルアミノメチルシクロペンチ
メチルベンゼン酢酸 エタノール61ml中の実施例16cの化合物 6.1g
(14.5ミリモル)及び水61ml中の粒状KOH 1.6g
(29ミリモル)から実施例5fと同様に作業して得ら
れる。ヘキサン/酢酸エチル混合物から2回再結晶させ
て白色固体 1.9g(収率32.0%)が得られる。融点15
1−4℃。
【0132】 元素分析:C2124FNO4 S (M=405.484) C% H% F% N% S% 計算値 62.20 5.97 4.69 3.45 7.91 実測値 61.94 5.96 4.55 3.44 7.71I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(C=O)=1685cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 1.1−1.8 (8
H,m);2.65(2H,s);2.75(2H,d,J=6.
75Hz,CF3 COODを用いて一重線に変る); 3.6
(2H,s); 6.3(1H,t,J=6.75Hz,CF3
COODと交換可能);7.15(4H,s);7.25−7.55
(2H,m); 7.7−8.15(2H,m);10.55(1
H,s 広幅,CF3 COODと交換可能).
【0133】実施例17 N− 〔〔1−(4−アセチルフェニル)メチルシク
ロペンチルメチル−4−クロロベンゼンスルホンア
ミド a)4−クロロ−N−〔〔1−〔(フェニル)メチル
シクロペンチルメチル〕ベンゼンスルホンアミド 実施例15aのアミン 268.2g(1.416モル) 、トリエチ
ルアミン237ml(1.700モル) 及び乾燥ジクロロメタ
ン2500mlからなる溶液に0℃に保ちながら4−ク
ロロベンゼンスルホニルクロリド 298.8g(1.416モル)
を少量ずつ添加する。反応媒体を室温において 2.5時間
攪拌した後にHCl 1.5モル含有の水2.5lへ注ぐ。有
機相を傾瀉し水洗しNa2 SO4 上で乾燥させ減圧下で
濃縮する。酢酸エチルから再結晶させて白色固体 467.2
g(収率90.7%)が得られる。融点121−3℃。 元素分析:C1922ClNO2 S(M=363.90) C% H% Cl% N% S% 計算値 62.71 6.09 9.74 3.85 8.81 実測値 62.54 6.08 9.72 3.85 8.94I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=1170c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−1.9 (8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る); 5.0(1
H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能);
6.8−7.3 (5H,m); 7.3−7.5 (2H,m);
7.6−7.9 (2H,m).
【0134】b)N−〔〔1−(4−アセチルフェニ
ル)メチルシクロペンチルメチル−4−クロロベ
ンゼンスルホンアミド 無水1,2−ジクロロエタン3000ml中に実施例1
7aの化合物 185.9g(511ミリモル)を溶解させ攪
拌しながら−20℃に保つ。アセチルクロリド47.2ml
(664ミリモル)を滴加し次に塩化アルミニウム 34
0.7g(2555ミリモル)を少量ずつ添加する。温度
が−12℃に上るまで放置する。この温度に8時間保っ
た後、混合物を−25℃に16時間放置する。引続いて
反応媒体を直接に水5000mlと濃塩酸2000ml
との混合物に注ぐ。有機相の傾瀉及びジクロロメタン4
×500mlによる抽出の後に、有機相を合せ水100
0ml、1N水酸化ナトリウム2×1000ml次に水
をもって中性となるまで洗浄する。Na2 SO4 上で乾
燥及び濃縮後に得られる褐色油をヘキサン中ですりつぶ
して結晶させる。得られた淡赤色固体の液を切り乾燥さ
せ(153.9g) そのままで用いる(収率74.2%)。融点9
7−102℃。シリカ・カラムでジクロロメタンを用い
るクロマトグラフィーにより次にヘキサン/酢酸エチル
混合物からの再結晶により精製したフラクションは白色
固体をもたらす融点110−3℃。
【0135】 元素分析:C2124ClNO3 S(M=405.94) C% H% Cl% N% S% 計算値 62.14 5.96 8.73 3.45 7.90 実測値 62.13 5.90 8.81 3.45 8.17I.R. (KBr):ν(NH)=3200cm-1
(C=O)=1660cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.0 (8H,
m); 2.6(3H,s); 2.7(2H,s);2.75(2
H,d,J=6.75Hz,CF3 COODを用いて一重線
に変る);5.25(1H,t,J=6.75Hz,CF3 CO
ODと交換可能); 6.6−8.0 (8H,m).
【0136】実施例18 4− 〔〔1〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノメチルシクロペンチルメチルベンゼ
ン酢酸メチル 実施例17bの誘導体30.8g(75.8ミリモル)、ジクロ
ロメタン170ml中のメタノール34ml、四弗化硼
素エテラート55.9ml(455ミリモル)及びジクロロ
メタン200ml中の四酢酸鉛50.4g(114ミリモ
ル)から実施例5eと同様に作業して得られる。生成物
を酢酸エチルから再結晶させて白色固体21.2g(収率6
4.2%)が得られる。融点154−6℃。 元素分析:C2226ClNO4 S(M=435.97) C% H% Cl% N% S% 計算値 60.61 6.01 8.15 3.21 7.35 実測値 60.79 6.24 8.21 3.42 7.37I.R. (KBr):ν(NH)=3230cm-1
(C=O)=1700cm-1;(SO2 )=1330c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.0 (8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る);3.55(2
H,s); 3.7(3H,s); 4.4(1H,t,J=6.
75Hz,CF3 COODと交換可能); 6.6−7.3 (4
H,m); 7.3−8.0 (4H,m).
【0137】実施例19 4− 〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノメチルシクロペンチルメチルベンゼ
ン酢酸 実施例18の化合物16.1g(36.9ミリモル)、粒状KO
H 4.1g(73.8ミリモル)、メタノール236ml及び
水236mlの混合物を2時間還流冷却にかける。減圧
下にメタノールを除去した後に水にとりエチルエーテル
で洗浄した後に稀塩酸により酸性とする。生じた沈澱を
液を切り水洗し50℃で乾燥させる。白色固体14.9g
(収率96.1%)が得られる 融点151−4℃ 元素分析:C2124ClNO4 S (M=421.939) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.78 5.73 8.40 3.32 7.60 実測値 59.85 5.95 8.72 3.21 7.96I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 1.0−2.0 (8
H,m);2.65(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.
75Hz,CF3 COODを用いて一重線に変る);3.55
(2H,s); 6.3(1H,t,J=6.75Hz,CF3
COODと交換可能); 7.1(4H,s); 7.4−7.7
(2H,m); 7.7−8.0 (2H,m);9.2(1H,
s 広幅,CF3 COODと交換可能).
【0138】実施例20 4− 〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノメチルシクロペンチルメチルベンゼ
ン酢酸ナトリウム 実施例19の酸 0.4g(0.95ミリモル)と 0.1N Na
OH溶液9.35mlとの混合物を数分間50℃に加熱す
る。室温にもどった後に濾過し、減圧下に蒸発乾固させ
る。残留物をエタノール/エーテル混合物から再結晶さ
せて白色固体 0.3g(収率71.3%)が得られる。融点2
18−22℃。 元素分析:C2123ClNNaO4 S(M=443.92) C% H% Cl% N% Na% S% 計算値 56.82 5.22 7.99 3.16 5.18 7.22 実測値 57.10 5.30 8.16 3.18 5.16 7.10I.R. (KBr):ν(NH)=3060cm-1
(C=O)=1570cm-1;(SO2 )=1370c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.1−1.75(8
H,m); 2.3−2.8 (5H,m,その1HはCF3
OODと交換可能); 3.2(2H,s);6.75−7.25
(4H,m); 7.4−8.5 (4H,m).
【0139】実施例21 4− 〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノメチルシクロペンチルメチルベンゼ
ン酢酸 a)4−クロロ−N−〔〔1−〔〔4−2−(モルホ
リン−4−イル)−2−チオキソエチルフェニル
チルシクロペンチルメチルベンゼンスルホンアミ
実施例17bの化合物12.4g(30.5ミリモル)、硫黄
1.6g(48.8ミリモル)及びモルホリン200mlの混
合物を30時間還流冷却にかけた後に氷水に注ぐ。得ら
れた沈澱をシリカ・カラムでヘキサン/酢酸エチル4/
1後に2/1の混合物を用いてクロマトグラフィーによ
りまたヘキサン/酢酸エチル混合物からの再結晶により
精製して白色固体 1.3g(収率 8.4%)が得られる。融
点141−4℃。母液から生成物 2.7gが回収される
(全体の収率25.6%)。I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−1.75(8H,
m); 2.3−2.9 (6H,m); 3.0−3.4 (4H,
m);3.55−3.9 (4H,m); 5.1(1H,t,J=
6.75Hz,CF3 COODと交換可能); 6.5−7.3
(4H,m);7.35−7.9(4H,m).
【0140】b)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェ
ニル)スルホニルアミノメチルシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸 実施例21aの生成物 2.7g(5.3ミリモル) 、粒状Na
OH 1.3g(33ミリモル)及び水33mlからなる混
合物を24時間還流冷却にかける。冷却後に水で薄めた
反応媒体をエーテルで洗い、濾過し冷間で濃塩酸により
酸性とする。生じた沈澱を水洗し次に真空中80℃にお
いて乾燥させた後にヘキサン/酢酸エチル混合物から再
結晶させて実施例19の化合物の物理的、スペクトル−
及びクロマトグラフ諸特性をすべて備えている白色生成
物 0.4g(収率17.9%)が得られる。
【0141】実施例22 トランス−4− 〔〔2−〔〔(4−クロロフェニル)ス
ルホニルアミノシクロペンチルメチルベンゼン
酢酸ナトリウム及びβ−シクロデキストリン(1:1)
の錯体 実施例のトランス−4−〔〔2−〔〔(4−クロロフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸ナトリウム0.62g(1.45ミリモル)と蒸溜
水60mlとからなる溶液にβ−シクロデキストリン1.
65g(1.45ミリモル)と蒸溜水60mlとの微温混合物
を添加する。20℃において20時間攪拌した後に、減
圧下で溶媒を除去する。残留水を常圧においてトルエン
との共沸蒸溜により駆出する。トルエンを減圧下で濃縮
して残留物を真空下で6時間乾燥させる。黄色がかった
白色固体2g(収率90.9%)が得られる。融点265℃
(210℃から変色)。
【0142】 元素分析:C6291ClNNaO39S+H2 O(M=1582.881) C% H% Cl% N% Na% S% 計算値 47.05 5.92 2.24 0.88 1.45 2.03 実測値 47.05 5.97 2.10 0.83 1.65 1.86I.R. (KBr):ν(OH)=3360cm-1
(C=O)=1570cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 0.9−2.25(9
H,m); 2.6−4.05(48H,m,その3HはCF3
COODにより交換可能); 4.1−4.6 (7H,m,C
3 COODと交換可能); 4.7−5.0 (7H,m);
5.65−6.3 (14H,m,CF3 COODと交換可
能); 6.7−7.1 (4H,m); 7.4−7.9 (4H,
m).
【0143】実施例23 4− 〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノメチルシクロペンチルメチルベンゼ
ン酢酸ナトリウム及びβ−シクロデキストリン(1:
1)の錯体 蒸溜水50ml中の実施例20の4−〔〔1−
〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メ
チル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸ナトリウ
ム 0.5g(1.12ミリモル)及び蒸溜水50mlに溶解さ
せたβ−シクロデキストリン1.28g(1.12ミリモル)か
ら実施例22と同様に作業して得られる。黄色がかった
白色固体 1.5g(収率83%)が得られる。融点240
−270℃
【0144】 元素分析:C6393ClNNaO39S+0.75 C7 8 (toluene) (M=1648 .013) C% H% Cl% N% Na% S% 計算値 49.74 6.05 2.15 0.85 1.39 1.94 実測値 49.50 6.07 2.25 1.07 1.30 2.29I.R. (KBr):ν(OH)=3360cm-1
(C=O)=1570cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.0−1.6 (8
H,m); 2.3(2H,s); 2.5(2H,s);2.75
−4.0 (44H,m); 4.2−4.6 (7H,m,CF3
COODと交換可能); 4.7−5.0 (7H,m);5.75
−6.4 (14H,m,CF3 COODと交換可能);6.
75−7.25(5H,m,その1HはCF3 COODにより
交換可能); 7.4−7.9 (4H,m).
【0145】実施例24 4− 〔〔1−〔〔〔4−メチルフェニル)スルホニル
アミノメチルシクロペンチルメチルベンゼン酢
実施例15aのアミン 9.4g(48.3ミリモル)、ジクロ
ロメタン200ml中のトリエチルアミン 5.9g(57.9
ミリモル)及びジクロロメタン60ml中の4−メチル
ベンゼンスルホニル−クロリド 9.2g(48.3ミリモル)
から実施例1cと同様に作業して得られる。室温におけ
る16時間の攪拌及び処理の後にベージュ色固体16.0g
(収率96.4%)が得られ、そのままで用いられる。融点
124−6℃I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=1160c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−2.0 (8H,
m); 2.4(3H,s); 2.6(2H,s); 2.7(2
H,d); 4.5(1H,m,CF3 COODと交換可
能); 6.7−7.45(7H,m); 7.5−7.9 (2H,
m).
【0146】b)N−〔〔1−(4−アセチルフェニ
ル)メチルシクロペンチルメチル−4−メチルベ
ンゼンスルホンアミド 実施例24aの化合物16.0g(46.5ミリモル)、ジクロ
ロメタン280ml中のアセチル・クロリド 4.3ml
(60.4ミリモル)及び塩化アルミニウム20.5g(153.7ミ
リモル) から実施例16bと同様に作業して得られる。
シリカ・カラムでヘキサン/酢酸エチル2/1後には1
/1の混合物を用いるクロマトグラフィーによる精製後
に黄色がかった白色固体10.7g(収率59.7%)が得られ
る。融点80−4℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3220cm-1
(C=O)=1650cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25−1.8 (8H,
m); 2.4(3H,s); 2.5−2.85(7H,m,その
二重線はCF3 COODを用いると一重線に変る);
4.9(1H,m,CF3 COODと交換可能); 6.9−
8.0 (8H,m).
【0147】c)4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルフェ
ニル)スルホニルアミノメチルシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸メチル 実施例24bの化合物10.7g(27.7ミリモル)、メタノ
ール12ml、ジクロロメタン60ml中の四弗化硼素
エテラート13.6ml(111ミリモル)及びベンゼン7
5ml中の四酢酸鉛14.7g(33.2ミリモル)から実施例
5eと同様に作業して得られる。酢酸エチルから再結晶
させて黄色がかった白色固体 2.5g(収率21.7%)が得
られる。融点148−51℃。I.R.(KBr):ν
(NH)=3250cm-1;(C=O)=1710cm
-1;(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=115
5cm-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−1.9 (8H,
m); 2.4(3H,s);2.55(2H,s); 2.7(2
H,d,J=6.75Hz,CF3 COODを用いて一重線
に変る); 3.5(2H,s);3.65(3H,s); 4.5
(1H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可
能);6.85−7.4 (6H,m); 7.5−7.8(2H,
m).
【0148】d)4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルフェ
ニル)スルホニルアミノメチルシクロペンチル
メチルベンゼン酢酸 実施例24cのエステル 2.5g(6ミリモル)、粒状K
OH0.67g(12ミリモル)、エタノール25ml及び
水25mlから実施例5fと同様に作業して得られる。
ヘキサン/酢酸エチル混合物から2回再結晶させた後に
黄色がかった白色固体 1.2g(収率50.0%)が得られ
る。融点164−6℃。 I.R.(KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.0−1.75(8
H,m); 2.4(3H,s); 2.4−2.8 (4H,
m); 3.5(2H,s);7.05(4H,s); 7.2−8.
0 (5H,m,その1HはCF3 COODと交換可
能);12.2(1H,s,CF3 COODと交換可能).
【0149】実施例25 4− 〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホニ
アミノメチルシクロペンチルメチル安息香
a)4−(クロロメチル)フェニルメタノール 4−クロロメチル安息香酸50g(293ミリモル)と
テトラヒドロフラン400mlとの混合物をテトラヒド
ロフラン410ml中の水素化硼素/ジメチル−スルフ
ィド錯体(320ミリモル)の溶液に温度を15℃に保
ちながら滴加する。6時間還流冷却にかける。冷却後に
水400mlを加えその混合物を炭酸カリウムで飽和さ
せた後酢酸エチルにより抽出する。有機相を中性となる
まで水洗し、Na2 SO4 上で乾燥させ次に減圧下で濃
縮した後に蒸溜して精製し、淡黄色液体 35.95g(収率
78.3%)が得られ、速かに結晶する。融点49−51
℃、沸点(Hg 0.6mm)121℃I.R. (KBr):ν(OH)=3340cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=2.25(1H,s,C
3 COODと交換可能);4.55(2H,s); 4.6
(2H,s); 7.3(4H,s).
【0150】b)1−クロロメチル−4−(トリ
メチルシリロキシ)メチルベンゼン 実施例25aの化合物 35.95g(230ミリモル)と無
水ジクロロメタン370mlとの溶液に、5℃に保ちな
がら、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチル・ジシラ
ザン36.9g(230ミリモル)を、次にトリメチルアミ
ン23.3g(230ミリモル)を、最後にトリメチルシリ
ルクロリド24.6g(230ミリモル)を滴加する。反応
媒体を21時間5℃に保ち、次に7時間22℃に保つ。
生じた白色沈澱を焼結ガラスで濾別しジクロロメタンで
すすぐ。濾液を真空下、30℃で濃縮乾固してヘキサン
にとる。新しく生じた沈澱を焼結ガラスで濾別してヘキ
サンですすぐ。濾液を濃縮後に蒸溜して無色の液体42.9
g(収率81.5%)が得られる。沸点(Hg0.45mm)8
5−8℃。N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.0(9H,s);
4.4(2H,s); 4.5(2H,s); 7.1(4H,
s).
【0151】c)1−〔〔4−(トリメチルシリロキ
シ)メチルフェニルメチルシクロペンタンカルボ
ニトリル ジイソプロピルアミン13.8g(136ミリモル)とテト
ラヒドロフラン157mlとの混合物を−75℃に冷却
してこれにn−ブチルリチウム65.6mlの 1.6Mヘキサ
ン溶液を、次にシクロペンタンカルボニトリル10g
(105ミリモル)を最後に実施例25bの化合物26.4
g(115ミリモル)を40分間かけて滴加する。引続
いて反応媒体を−70℃において2時間、20℃におい
て16時間攪拌する。次に水100mlを加え有機相を
傾瀉しNa2 SO4 上で乾燥させ真空中で蒸発乾固させ
る。生成物を蒸溜により精製して濃厚な淡黄色油14.1g
(収率46.8%)が得られる。沸点(Hg 1.3mm)17
0℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 0.0(9H,s);
1.3−2.25(8H,m); 2.7(2H,s); 4.5(2
H,s); 7.1(4H,s).
【0152】d)1−〔〔4−(ヒドロキシメチル)フ
ェニルメチルシクロペンタンカルボニトリル 実施例25cの化合物13.2g(45ミリモル)とテトラ
ヒドロフラン50mlとの溶液に、テトラブチルアンモ
ニウム・フルオリドの1Mテトラヒドロフラン溶液53.7
ml(53ミリモル)を添加する。15分間攪拌した後
に水800mlへ注ぎ酢酸エチルにより抽出し引続いて
Na2 SO4 上で乾燥させる。得られた流動性の褐色液
体(収率は定量的)はそのままで用いられる。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.5−2.25(8H,
m); 2.4(1H,s,D2 Oと交換可能); 2.8(2
H,s);4.55(2H,s); 7.2(4H,s).
【0153】e)4−〔〔1−(アミノメチル)シクロ
ペンチルメチルフェニルメタノール 実施例25dの化合物 6.4g(29.7ミリモル)とエーテ
ル12.6mlとの混合物をエーテル35ml中のLiAl
H1.35g(35.6ミリモル)の懸濁液へ室温において滴加
する。添加速度は溶媒の還流冷却を維持するように調節
する。添加後反応媒体を室温において18時間次に還流
冷却しながら5時間攪拌する。水素化物の過剰分は水6.
75mlにより分解させる。生じた無機塩をNa2 SO4
で濾別し、エーテルにより洗浄する。濾液を減圧下で濃
縮して黄色油5g(収率76.7%)が得られ、そのままで
用いられる。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3350c
-1;(OH)=3300cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.9−2.1 (8H,
m); 2.3(2H,s); 2.5(2H,s); 2.6(3
H,s 広幅,CF3 COODと交換可能); 4.5(2
H,s); 6.6−7.5 (4H,m).
【0154】f)4−クロロ−N−〔〔1−〔〔4−
(ヒドロキシメチル)フェニルメチルシクロペンチ
メチルベンゼンスルホンアミド 実施例25eの化合物1g(4.6ミリモル) 、トリエチル
アミン0.55g(5.5ミリモル) 及び乾燥ジクロロメタン8
mlの混合物を−20℃に保つ。エーテル4ml中の4
−クロロベンゼンスルホニルクロリド0.96g(4.6ミリモ
ル) の溶液を15分間かけて注ぐ。−20℃乃至−10
℃の温度において 2.5時間攪拌した後に、濃塩酸1ml
を加えた水50mlへ注ぐ。ジクロロメタンにより抽出
し中性となるまで洗いNa2 SO4 上で乾燥させ減圧下
で濃縮してベージュ色固体が得られる。シリカ・カラム
でジクロロメタン/メタノール95/5混合物を用いて
クロマトグラフィーにより生成物を精製する。白色半固
体 0.8g(収率44.6%)が得られる。I.R. (フィルム):ν(OH)=3460cm-1
(NH)=3270cm-1;(SO2 )=1315cm
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25−1.75(8H,
m); 1.9(1H,s広幅,CF3 COODと交換可
能); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODを用いて一重線に変る); 4.6(2
H,s);4.85(1H,t,J=6.75Hz,CF3 CO
ODと交換可能); 7.0−7.3 (4H,m); 7.3−7.
6 (2H,m); 7.6−7.9 (2H,m).
【0155】g)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェ
ニル)スルホニルアミノメチルシクロペンチル
メチル安息香酸 アセトン17ml中の実施例25fの化合物 0.8g(2.0
ミリモル) の溶液を0℃に保ちこれにジョーンズの試薬
1.2ml(0℃において濃硫酸0.65mlと水0.52mlと
の混合物を水0.65mlに溶解させた酸化クロム(VI)0.
41g(4.1ミリモル) に加えて調製)を添加する。室温に
おいて4時間攪拌した後、生じた塩を濾別してアセトン
で洗浄する。濾液を減圧下で蒸発乾固させ残留物を水に
とりエーテルで抽出する。この有機相を引続いて水酸化
ナトリウム1N水溶液で抽出する。この水相を稀塩酸で
酸性として得られる白色沈澱をヘキサン/酢酸エチル混
合物から再結晶させて精製し白色固体0.35g(収率42.3
%)が得られる。融点184−9℃。
【0156】 元素分析:C2022ClNO4 S (M=407.912) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.89 5.44 8.69 3.43 7.86 実測値 59.02 5.34 8.75 3.43 7.77I.R. (KBr):ν(NH)=3240cm-1
(C=O)=1675cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 1.4−1.8 (8
H,m); 2.8(2H,d,J=6.75Hz,CF3 CO
ODを用いて一重線に変る); 2.9(2H,s); 6.5
(1H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可
能); 7.2−8.2 (9H,m,その1HはCF3 COO
Dと交換可能).
【0157】実施例26 4−〔〔1−〔〔〔(3,4−ジクロルフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 a)1−(ブロムメチル)−4−〔2−(トリメチルシ
リロキシル)エチル〕ベンゼン 5℃に保たれたテトラヒドロフラン150mlに4−
(ブロムメチル)ベンゼンエタノール(テトラヘドロン
・レター(1987)28, 1401−4 ページによって得られた)
20.9g(97.2mmol.)を溶かした溶液に1,1,
1,3,3,3−ヘキサメチレンジシラザン20.5ml
(97.2mmol.)を、次いでトリエチルアミン 13.55
ml(97.2mmol.)を、最後にトリメチルシリル・
クロライド12.3ml(97.2mmol.)が液滴式に注入
された。反応混合物は、形成された沈殿物の濾過及びそ
れのヘキサンによる洗浄に先立って、同じ温度で1時間
攪拌された。減圧下に濃縮された濾液は、無色の液体1
6.8g(収率60.0%)を与えるように蒸留により精製さ
れた。b.p.0.35=98〜108℃。N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.0(9H,s);
2.7(2H,t,J=6.75Hz); 3.7(2H,t,J
=6.75Hz); 4.3(2H,s); 6.8−7.5(4H,
m).
【0158】b)1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチ
ル)フェニル〕メチル〕シクロペンタン・カルボニトリ
ル ジイソプロピルアミン38.9ml(278mmol.)と
テトラヒドロフラン320mlの−60℃に冷却された
混合物に、テトラヒドロフラン50mlが添加されたヘ
キサンにn−ブチルリチウム 1.6Mを溶かした溶液17
4ml、シクロペンタンカルボニトリル24g(252
mmol.)とテトラヒドロフラン50mlとの混合
物、1,3−ジメチルイミダゾリジノン65ml、最後
に実施例26aで調製された化合物 73.95g(257m
mol.)が液滴式に順次注入された。温度は20℃に
上昇された。20℃で16時間後、混合物は13時間還
流された。冷却後、水1000mlが加えられ、混合物
は室温で1時間攪拌され、次いで濃塩酸35mlが加え
られ再び1時間攪拌された。混合物は酢酸エチルで抽出
され、その後水で洗浄され、Na2 SO4 で乾燥され、
次いで減圧下に濃縮された。精製は、黄色い油41.1g
(収率71.1%)を与える蒸留により行われた。b.p.
0.3 =175〜85℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.25−2.25(8H,
m); 2.4(1H,s,exchangeable with CF3 CO
OD); 2.8(2H,s); 2.8(2H,t,J=6.75
Hz);3.75(2H,t,J=6.75Hz);6.65−7.5
(4H,m).
【0159】c)4−〔〔1−(アミノメチル)シクロ
フェニル〕メチル〕ベンゼンエタノール エーテル17mlに実施例26bで調製された化合物7
g(30.5mmol.)が、トルエンとテトラヒドロフラ
ンの混合物にLiAlH4 13%(1.3g、33.55 mmo
l.) を含む市販の溶液 7.7mlにエーテル7mlが加
えられた溶液上に液滴式に注入された。14時間の攪拌
後、水120ml、次にエーテル100mlが注意深く
加えられた。不溶の無機塩類が濾過された。エーテルは
傾瀉され、水相が再びエーテルで抽出された。結合され
た有機相が水で洗浄され、Na2SO4 で乾燥され、他
の精製なしで使用される所期のアミンを量的に与えるよ
うに減圧下で濃縮された。I.R. (film):ν(NH2 )=3360c
-1;(OH)=3300cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0−1.8 (8H,
m); 1.9(3H,s,exchangeable with D2 O);
2.4(2H,s); 2.6(2H,s); 2.8(2H,
t,J=6.75Hz); 3.8(2H,t,J=6.75H
z);
【0160】d)3,4−ジクロル−N−〔〔1−
〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕
シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド ジクロルメタン50ml中の実施例26cで得られた化
合物3g(12.8mmol.)、トリエチルアミン2.15m
l(15.4mmol.)及びジクロルメタン10ml中の
3,4−ジクロルベンゼンスルホニル・クロライド3.15
g(12.8mmol.)から、実施例1cにおけるような
操作で得られた。室温での16時間の攪拌及び通常の処
理後、製品は、結晶化する黄色の油0.95g(収率16.7
%)を与えるように、ヘキサンと酢酸エチルとの4:1
混合物によってシリカ・カラム上でクロマトグラフィに
より精製された。I.R. (film):ν(OH)=3460cm-1
(NH)=3270cm-1;(SO2 )=1330cm
-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0〜2.0 (9H,
m,1H CF3 COODと交換可能; 2.5(2H,
s); 2.7(2H,d,j=6.75Hz、CF3 COOD
と一重項に変換される);2.75(2H,t,J=6.75H
z); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 4.5(1H,
t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能); 6.9
(4H,s); 7.5(2H,m); 7.8(1H,m).
【0161】e)4−〔〔1−〔〔〔(3,4−ジクロ
ルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペン
チル〕メチル〕ベンセン酢酸 アセトン20ml中の実施例26dで調製された化合物
0.9g(2mmol.)及びジョンズ(Jones) 試薬1.85
ml(4mmol.)から、実施例25gにおけるよう
な操作で得られた。ヘキサンと酢酸エチルとの混合物中
での2回の再結晶化後、白色の固体 0.3g(収率32.2
%)が得られた。M.P.=134〜5℃ パーセンテージ解析:C2123Cl2 NO4 S (M=456.384) C% H% Cl% N% S% 計算値 55.27 5.08 15.54 3.07 7.02 結 果 55.40 4.86 15.26 3.05 6.92I.R. (KBr):ν(NH)=3210cm-1
(C=O)=1680cm-1;(SO2 )=1300c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ=1.25〜1.8 (8
H,m);2.65(2H,s);2.75(2H,d,J=6.
75Hz,CF3 COODとともに1重項に変換され
る); 3.5(2H,s); 6.2〜6.8 (2H,m,三重
項状態に,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可
能); 7.1(4H,s);7.75(2H,m); 7.9(1
H,m).
【0162】実施例27 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕メチル〕ベンセン
酢酸 a)シクロブタンカルボニトリル ジクロルメタン250mlにシクロブタンカルボキシル
酸80g(799mmol.)を溶かした溶液が還流さ
れた。クロルスルホニルイソシアネート115g(81
9mmol.)が、ゆっくりと液滴式に注入された。還
流が、添加の終了後、CO2 の完全な放出まで1時間継
続された。次いで反応混合物は10℃に冷却された。室
温で15分間攪拌する前に、N,N−ジメチルホルムア
ミド 119.6g(1638mmol.)が、15分間、そ
の中に液滴式に注入された。次いで混合物は氷−水混合
物上に注がれ、ジクロルメタンで抽出された。水で洗浄
された有機相は、Na2 SO4 で乾燥され、真空下で濃
縮された。残査の蒸留により無色の液体43.5g(収率6
6.5%)が与えられた。b.p.15=50℃ N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.5〜2.7 (6H,
m); 2.7〜3.4 (1H,m)。
【0163】b)1−〔(フェニル)メチル〕シクロブ
タンカルボニトリル 乾燥テトラヒドロフラン600mlにN,N−ジイソプ
ロピルアミン82.3g(583mmol.)を溶かし、窒
素気流中にあって−30℃に保たれた溶液に、n−ブチ
ルリチウムの 1.6Mヘキサン溶液 364.4ml(583m
mol.)次に1,3−ジメチルイミダゾリジノン83.4
mlが液滴式に注入された。混合物は、−60℃で15
分間攪拌され、実施例27aで調製された化合物43.5g
(530mmol.)と乾燥テトラヒドロフランの混合
物を液滴式に注入するように−75℃に冷却された。混
合物は1時間攪拌され、反応混合物は氷−濃塩酸混合物
上に注がれた。混合物はエーテルで抽出され、中性にな
るまで水で洗浄され、Na2 SO4 で乾燥された。減圧
下での溶媒の除去、残渣の蒸留後、約−20℃で結晶す
る無色の液体68.1g(収率75.9%)が得られた。b.
p.15=140℃(Compt. Rend. Acad. Sci., Paris(19
55) 241 , 602〜4 によれば、b.p.0.1 =118
℃) N.M.R.:δ=1.75〜2.6 (6H,m); 2.9(2
H,s); 7.2(5H,s)。
【0164】c)〔1−〔(フェニル)メチル〕シクロ
ブチル〕メタンアミン エーテル450ml中のLiAlH4 18.3g(482m
mol.)及びエーテル170ml中の実施例27bで
得られた化合物68.1g(402mmol.)から、実施
例15aにおけるような操作で得られた。室温での2時
間の攪拌及び通常の処理後、他の精製なしに使用される
黄色の油68.4g(収率97.1%)が得られた。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3360cm-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25(CF3 COO
Dと交換可能); 1.8(6H,m); 2.6(2H,
s), 2.7(2H,s); 7.1(5H,s)。
【0165】d)4−クロル−N−〔〔1−〔(フェニ
ル)メチル〕シクロブチル〕メチル〕ベンゼンスルホン
アミド トリエチルアミン7g(68.4mmol.)と4−クロル
ベンゼンスルホニル・クロライド12.4g(59.3mmo
l.)を伴ったジクロルメタン100ml中の実施例2
7cで調製されたアミン10g(57mmol.)か
ら、実施例1cにおけるような操作によって得られた。
得られたベージュ色の固体は精製なしに使用された(1
6.3g、収率81.9%)。酢酸エチル中で再結晶された画
分は、白色の固体を与えた。M.P.=144〜8℃ パーセンテージ解析:C1820ClNO2 S (M=349.875) C% H% Cl% N% S% 計算値 61.79 5.76 10.13 4.00 9.16 結 果 61.52 6.01 10.34 4.22 9.30I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=1150c
-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.5〜2.2 (6H,
m); 2.7(2H,s); 2.8(2H,d,J=6.75H
z、CF3 COODと一重項に転換される);4.7 (1
H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換変更);
6.8〜7.25(5H,m);7.25〜7.5 (2H,m);
7.6〜7.9 (2H,m)。
【0166】e)N−〔〔1−〔(4−アセチルフェニ
ル)メチル〕シクロブチル〕メチル〕4クロルベンゼン
スルホンアミド 塩化アセチル 1.2g(14.8mmol.)と塩化アルミニ
ウムを伴ったジクロルメタン160ml中の実施例27
dで調製された化合物4g(11.4g)から、実施例16
bにおけるような操作によって得られた。ヘキサン−酢
酸エチル混合物によるシリカ・カラムでのクロマトグラ
フィによって行われた精製は、ベージュ色の固体 2.9g
(収率65.0%)を与えた。M.P.=158〜60℃、
酢酸エチル−ヘプタン中で再結晶された画分は、白色の
製品を与えた。M.P.=158〜60℃。 パーセンテージ解析:C2022ClNO3 S+ 0.6H2 O (M=402.722) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.65 5.81 8.80 3.48 7.96 結 果 59.60 5.46 8.88 3.58 8.26I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1670cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.35〜2.2 (6H,
m); 2.55(3H,s); 2.8(2H,s); 2.9
(2H,d,J=6.75Hz, CF3 COODと一重項に
転換される); 5.05 (1H,t,J=6.75Hz,CF
3 COODと交換可能); 7.0〜8.0 (8H,m)。
【0167】f)メチル4−〔〔1−〔〔〔(4−クロ
ルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチ
ル〕メチル〕ベンゼンアセテート 三フッ化ホウ素エーテラート 5.2ml(42.4mmo
l.)、トルエン40ml中の四酢酸鉛を伴ったジクロ
ルメタン50ml中の実施例27eで調製された化合物
2.1g(5.3mmol.) 、メタノール 2.5ml(58.3m
mol.)から、実施例5eにおけるような操作によっ
て得られた。酢酸エチル中での再結晶による精製は、白
色の固体 0.9g(収率42.8%)を与えた。M.P.=1
35〜7℃I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1715cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1160cm-1 N.M.R. (CDCl3 :δ= 1.7〜2.0 (6H,
m); 2.7(2H,s); 2.9(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODと一重項に転換される); 3.6(2
H,s);3.7 (3H,s); 4.4(1H,t,J=6.
75Hz,CF3 COODと交換可能); 6.9〜7.9 (8
H,m)。
【0168】g)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 エタノール40ml中に実施例27fで調製されたエス
テル 0.9g(2.1mmol.) 及び水10mlに溶かされ
た水酸化カリウムのペレット0.23gから、実施例5fに
おけるような操作で得られた。酢酸エチル−ヘプタン混
合物中での再結晶後、白色の固体 0.3g(収率34.9%)
が得られた。M.P.=168〜70℃ パーセンテージ解析:C2022ClNO4 S (M=407.912) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.89 5.43 8.69 3.43 7.86 結 果 59.01 5.36 8.65 3.45 8.01I.R. (KBr):ν(NH)=3230cm-1
(C=O)=1720cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1160cm-1 N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.3〜2.1 (6
H,m); 2.6〜2.8 (4H,m);3.45(2H,
s);7.05(4H,s); 7.5〜7.95(5H,m,1
H,CF3 COODと交換可能);11.9(1H,s 幅
広,CF3 COODと交換可能)。
【0169】実施例28 4−クロル−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエ
チル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼンスルホンアミド 実施例26cで調製された4−〔〔1−(アミノメチ
ル)シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンエタノール 2.5
g(10.7mmol.)、ジクロルメタン20ml中のト
リエチルアミン 1.3g(12.8mmol.)及びエーテル
5ml中の4−クロルベンゼンスルホニル・クロライド
2.1g(9.8mmol.) から、実施例25fにおけるよ
うな操作によって得られた。処理後、残渣は、ヘキサン
−酢酸エチルの2:1混合物によるシリカ・カラム上で
のクロマトグラフィによって精製され、次いで白色の固
体 0.4g(収率10%)を与えられるようにヘキサン−
酢酸エチル中で再結晶された。M.P.=131〜2℃ パーセンテージ解析:C2126ClNO3 S (M=407.954) C% H% Cl% N% S% 計算値 61.83 6.42 8.69 3.43 7.86 結 果 61.91 6.44 8.79 3.53 8.03I.R. (KBr):ν(OH)=3530cm-1
(NH)=3250cm-1;(SO2 )=1315cm
-1;(SO2 )=1155cm-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2〜1.8 (9H,
m,1H CF3 COODと交換可能); 2.6(2H,
s); 2.7(2H,d,J=6.75Hz CF3 COOD
と一重項に転換される); 2.8(2H,t,J= 6.4H
z); 3.8(2H,t,J= 6.4Hz); 4.4(1H,
t,J=6.75Hz CF3 COODと交換可能); 7.0
(4H,s);7.25〜7.55(2H,m);7.55〜7.9
(2H,m)。
【0170】実施例29 4−〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニル〕
アミノ〕シクロヘキシル〕ベンゼン酢酸 a)2〔2−〔4−(ブロムメチル)フェニル〕エトキ
シ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ピラン 4−(ブロムメチル)ベンゼンエタノール(テトラヘド
ロン・レター(1987)28, 1401〜4 ページによって調製)
16.9g(78.5mmol.)、3,4−ジヒドロ−2H−
ピラン10.6g(125mmol.)及び乾燥エチルエー
テル160ml中のp−トルエンスルホン酸0.16gの混
合物が、室温で16時間攪拌された。その後、反応混合
物は、炭酸水素ナトリウム飽和溶液、次いで水で洗浄さ
れ、Na2 SO4 で乾燥され、他の精製なしで使用され
る黄色の油21.5g(収率91.5%)を与えるように濃縮さ
れた。N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25−2.0 (6H,
m); 2.9(2H,t,J=6.75Hz);3.25−4.15
(4H,m);4.45(2H,s);4.55(1H,m);
7.2(4H,s).
【0171】b)4−〔2−〔(3,4,5,6−テト
ラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ〕エチル〕
ベンゼンアセトニトリル 実施例29aで調製された化合物21.5g(71.8mmo
l.)が、ジメチルスルホキシド50ml中にシアン化
ナトリウム 3.9g(79mmol.)を溶かして115
℃に加熱された溶液に加えられた。この温度が5時間保
たれた。冷却後、混合物はH2 O上に注がれ、エーテル
で抽出された。水で洗浄され、Na2 SO4 で乾燥され
て濃縮された有機相は、無色の油 9.3g(収率52.8%)
を与えるように、ヘキサン−酢酸エチル混合物(4:
1)によるシリカ・カラム上のクロマトグラフィによっ
て精製される。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.25−2.0 (6H,
m); 2.9(2H,t,J=6.75Hz;3.25−4.25(4
H,m); 3.7(2H,s); 4.5(1H,m); 7.2
(4H,s).
【0172】c)1−〔4−〔2−〔(3,4,5,6
−テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ〕エ
チル〕フェニル〕シクロヘキサンカルボニトリル 乾燥ジメチルスルホキシド125ml中にNaH 3.8g
(鉱油中に60%)を懸濁させ、氷浴で20℃に保たれ
た窒素ガス下の懸濁液に、乾燥ジメチルスルホキシド1
20ml中に実施例29bで調製された化合物 9.3g
(37.9mmol.)を溶かした溶液がゆっくり注がれ
た。室温で1時間攪拌した後、1,5−ジブロムペンタ
ン13.1g(56.8mmol.)及び乾燥ジメチルスルホキ
シド20mlの混合物が注がれた。反応混合物は室温で
40時間攪拌され、エーテルで抽出された。水で洗浄さ
れ、Na2 SO4 で乾燥された有機相は、黄橙色の油1
0.2g(収率85.7%)を与えるように、ヘキサン−酢酸
エチル混合物(1:1)によるシリカゲル・カラム上の
クロマトグラフィによって精製された。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=0.75〜2.5 (16
H,m);2.85(2H,t,J=6.75Hz); 3.2〜4.
1 (4H,m); 4.5(1H,m); 7.0〜7.5 (4
H,m)。
【0173】d)4−〔1−(アミノメチル)シクロヘ
キシル〕ベンゼンエタノール 乾燥エーテル20ml中に実施例29cで調製された化
合物10.2g(32.5mmol.)を溶かした溶液が、乾燥
エーテル100mlにLiAlH4 1.9g(48.8mmo
l.)を懸濁させた窒素ガス下の懸濁液に加えられた。
反応混合物は5時間還流された。冷却後、水 9.5mlが
注意深く加えられ、エーテル100mlが続いて加えら
れた。反応混合物は、1NのHClで抽出された。この
水相はエーテルで洗浄され、濃NaOH溶液でアルカリ
性にされ、次いでエーテルで抽出された。エーテル相は
水で洗浄され、Na2 SO4 で乾燥され、他の精製ない
し使用される黄色の油 5.9g(収率77.8%)を与えるよ
うに濃縮された。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3350c
-1;(OH)=3320cm-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.75〜2.35(13
H,m,3H D2 Oによって交換可能); 2.6(2
H,s); 2.8(2H,t,J=6.75Hz); 3.8(2
H,t,J=6.75Hz);7.15(4H,s)。
【0174】e)4−クロル−N−〔〔1−〔4−(2
−ヒドロキシエチル)フェニル〕シクロヘキシル〕メチ
ル〕ベンゼンスルホンアミド 乾燥CH2 Cl2 160mlに実施例29dで調製され
た化合物 5.9g(25.2mmol.)、トリエチルアミン
3.0g(30.2mmol.)を溶かし、−20℃に保たれ
た溶液に、4−クロルベンゼンスルホニル・クロライド
5.2g(24.7mmol.)が加えられた。−20℃で3
時間保持後、反応混合物は希HCl溶液上に注がれ、ジ
クロルメタンで抽出された。洗浄され、Na2 SO4
乾燥され、濃縮された有機相は、ヘキサン−酢酸エチル
混合物(1:1)によるシリカ・カラム上のクロマトグ
ラフィによって精製された油を与えた。黄色味がかった
白色の固体 1.2g(収率11.6%)が得られた。M.P.
=110〜11℃I.R. (KBr):ν(OH)=3450cm-1
(NH)=3080cm-1;(SO2 )=1310cm
-1;(SO2 )=1140cm-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.75〜2.25(11
H,m,1H CF3 COODにより交換可能); 2.8
(2H,t,J=6.75Hz); 2.9(2H,d,J=6.
75Hz,CF3 COODと一重項に転換される); 3.8
(2H,t,J=6.75Hz); 4.1(1H,t,J=6.
75Hz,CF3 COODと交換可能); 7.1(4H,
s); 7.3(2H,m);7.55(2H,m)。
【0175】f)4−〔1−〔〔〔(4−クロルフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロヘキシル〕ベ
ンゼン酢酸 アセトン120mlとジョーンズ(Jones) 試薬 2.8ml
(5.9mmol.) に実施例29eで調製された化合物
1.2g(2.9mmol.) から、実施例25gにおけるよ
うな操作によって得られた。トルエン中での2回の再結
晶後、白色の固体0.3g(収率25.0%)が得られた。
M.P.=147〜51℃ パーセンテージ解析:C2124ClNO4 S (M=421.939) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.78 5.73 8.40 3.32 7.60 結 果 59.52 5.70 8.34 3.22 7.57I.R. (KBr):ν(NH)=3290cm-1
(C=O)=1700cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1160cm-1 N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.0〜2.0 (1
0H,m); 2.7(2H,d,J=6.75Hz,CF3
OODと一重項に転換される); 3.4(1H,m,CF
3 COODと交換可能); 3.5(2H,s); 6.9〜7.
4 (4H,m);7.4〜7.8 (4H,m);12.2(1
H,s 幅広,CFCOODと交換可能)
【0176】実施例30 4−〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕フ
ェニル−4−オクソブタン酸 a)エチル−4−〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフ
ェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕フェニル〕−4−オクソブタノエート 実施例17aの化合物25.1g(69mmol.)、市販
のエチル−3−クロルホルミルプロパノエート12.5g
(75.9mmol.)及びジクロルメタン130mlの0
℃に保たれた混合物に、無水塩化アルミニウム27.6g(2
07.0mmol.)が分割して加えられた。反応混合物
は、0℃で2時間、室温で1時間攪拌され、次いで氷と
濃塩酸の混合物上に注がれた。有機相を回収した後、水
相はCH2 Cl2 で抽出された。一緒にされた有機相は
水で洗浄され、Na2 SO4 で乾燥され、次いで他の精
製なしで使用されるクリーム状固体30.9g(収率90.9
%)を与えるように濃縮された。M.P.=100〜4
I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1710cm-1;(C=O)=1690c
-1;(SO2 )=1355cm-1;(SO2 )=11
70cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25(3H,t,J
=6.75Hz); 1.1〜1.8 (8H,m); 2.5〜2.9
(6H,m,一つの三重項を含む、J=6Hz);3.25
(2H,t,J=6Hz); 4.1(2H,q,J=6.75
Hz); 4.9(1H,m,CF3 COODと交換可
能); 7.0〜7.25(2H,m); 7.3〜7.6 (2H,
m); 7.6〜7.9 (4H,m)。
【0177】b)4−〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロ
ルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペン
チル〕メチル〕フェニル〕−4−オクソブタン酸 実施例30aで調製された化合物10g(20.2mmo
l.)及び96°のエタノール200mlの溶液に、水
100mlに溶かされた水酸化カリウム 2.2g(39.2m
mol.)が加えられた。混合物は60℃で4時間攪拌
され、減圧下に乾燥濃縮された。得られた固体残渣は水
で捕捉され、酢酸エチルで洗浄され、希塩酸溶液上に液
滴式に注がれた。形成された白色の沈殿は濾過され、圧
搾され、真空下で乾燥された。製品はジクロルメタン−
メタノール混合物(19:1)でシリカ・カラム上のク
ロマトグラフィによって、次いでトルエン中での2回の
再結晶によって精製された。白色の固体 5.2g(収率5
5.9%)が得られた。M.P.139〜42℃ パーセンテージ解析:C2326ClNO5 S (M=463.975) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.54 5.65 7.64 3.02 6.91 結 果 59.39 5.81 7.62 2.93 7.17I.R. (KBr):ν(NH)=3300cm-1
(C=O)=1690cm-1;(C=O)=1670c
-1;(SO2 )=1330cm-1;(SO2 )=11
50cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ=1.25〜1.7 (8
H,m); 2.4〜2.95(4H,m);2.75(2H,d,
J=6.75Hz,CF3 COODで一重項に転換され
る); 3.3(2H,t,J=6Hz); 6.4(1H,
t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能); 7.0
〜7.95(8H,m); 10.25(1H,s 幅広,CF3
COODと交換可能).
【0178】実施例31 4−クルル−N−〔〔1−〔〔4−(4,5−ジヒドロ
−3−オキソ−2H−ピリダジン−6−イル)フェニ
ル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホ
ンアミド 実施例30bで調製された化合物3g(6.5mmol.)
及び酢酸40mlの溶液に、ヒドラジン水化物 1.8g
(35.9mmol.)が加えられた。混合物は還流下に6
時間攪拌された。冷却後、反応混合物は水で希釈され、
次いでジクロルメタンで抽出された。有機相は水酸化ナ
トリウムで、次いで水で洗浄され、Na2SO4 で乾燥
され、ベージュ色の固体を与えるように乾燥濃縮され
た。製品は、クロロホルム中で、次いでクロロホルム−
ヘプタン混合物中で再結晶によって精製され、白色の固
体 1.1g(収率37.9%)が得られた。M.P.187〜
8℃。 パーセンテージ解析:C2326ClN3 3 S+ 0.5CHCl3 (M=465.96 5) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.41 5.63 8.75 9.02 6.88 結 果 59.49 5.59 8.49 9.30 6.93 N.M.R.(アセトン d6 +DMSO d6 ):δ
=1.25〜1.8 (8H,m);2.25〜3.25(9H,m,1
H CF3 COODと交換可能); 7.0〜7.3 (2H,
m); 7.4〜7.7 (4H,m); 7.7〜8.0 (2H,
m);10.3(1H,s 幅広,CF3 COODと交換可
能)。
【0179】実施例32 4−〔〔1−〔〔〔(2−クロルフェニル)スルホル〕
アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢
酸 a)1−〔(4−アセチルフェニル)メチル〕シクロペ
ンタンカルボニトリルジクロルメタン2000mlに1
−(フェニルメチル)シクロペンタンカルボニトリル
(J. Org. Chem.(1978)43, 1044〜50ページにより調製)
92.6g(0.5mol.) を溶かし−5℃に保たれた溶液
に、塩化アセチル78.5g(1mol.)及び塩化アルミ
ニウム200g(1.5mol.) (分割して)が加えられ
た。温度は−5℃に2時間保たれ、次いで室温に上昇さ
れて16時間攪拌された。反応混合物は、氷、水、塩酸
の混合物上に注がれ、ジクロルメタンで抽出された。有
機相は中性になるまで洗浄され、Na2 SO4 で乾燥さ
れ、出発物質約60%を残している赤色の油を与えるよ
うに濃縮された。この油は、塩化アセチル78.5g(1m
ol.)及び塩化アルミニウム200g(1.5mol.)
とともにジクロルメタン2000ml中で4時間還流さ
れながら再び処理された。冷却後、反応混合物は氷、
水、塩酸の混合物中に注がれ、ジクロルメタンで抽出さ
れた。Na2 SO4 で乾燥された有機相は、暗赤色の油
を与えるように濃縮され、蒸留によって精製された。結
晶する黄色の油76.5g(収率67.6%)が得られた。b.
p.0.4 =120〜60℃。この製品の一画分は酢酸エ
チル−ヘキサン混合物中で再結晶化され、白色の固体が
得られた。M.P.=46〜8℃. N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.5〜2.4 (8H,
m); 2.6(3H,s); 2.9(2H,s);7.25〜7.
5 (2H,m);7.75〜8.0 (2H,m)。
【0180】b)メチル−4−〔(1−シアノシクロペ
ンチル)メチル〕ベンゼンアセテート ジクロルメタン630ml中の実施例32aで調製され
た化合物39.9g(175.5mmol.) 、メタノール126
ml、ジクロルメタン200ml中の三フッ化ホウ素エ
ーテラート99.6g(702mmol.)及び四酢酸鉛8
1.6g(184.2mmol.) から、実施例5eにおけるよ
うな操作によって得られた。他の精製なしで使用される
黄色の油44.8g(収率99.2g)が得られた。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.5〜2.25(8H,
m); 2.8(2H,s); 3.6(2H,s);3.65(3
H,s);7.15(4H,s)。
【0181】c)4−〔〔1−(アミノメチル)シクロ
ペンチル〕メメチル〕ベンゼンエタノール テトラヒドロフラン242mlにLiAlH4 12.5g(3
32.9mmol.) を懸濁させた窒素ガス流下にある35
℃の懸濁液に、テトラヒドロフラン121mlに実施例
32bで調製された化合物25.2g(97.9mmol.)を
溶かした溶液が加えられた。反応混合物は 6.5時間還流
された。冷却後、水68mlが注意深くその中に注入さ
れ、混合物はエチルエーテルで希釈され、次いで形成さ
れた沈殿が濾過された。濾液は水で希釈され、エーテル
で抽出された。水で洗浄された有機相はNa2 SO4
乾燥され、濃縮された。得られた油は希塩酸溶液で捕捉
され、エーテルで洗浄された。この水相はNa2 CO3
でアルカリ性にされ、ジクロルメタンで抽出され、その
後水で洗浄され、Na2 SO4 で乾燥され、濃縮され
た。他の精製なしで使用される黄色の油20.6g(収率9
0.1%)が得られた。この油の一部分が、クロロホルム
−メタノール混合物(9:1)のシリカ上でのクロマト
グラフィによって、次いで蒸留によって精製され、淡黄
色の油が得られた。b.p.0.3 =150〜3℃。 I.R.及びN.M.R.スペクトルは、実施例26c
で得られたものと同一であった。
【0182】d)2−クロル−N−〔〔1−〔〔4−
(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペ
ンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 乾燥ジクロルメタン30mlに実施例32cで調製され
た化合物3g(12.9mmol.)及びトリエチルアミン
1.6g(15.8mmol.)を加えた混合物に、ジクロル
メタン30mlに溶かされた市販の2−クロルベンゼン
スルホニル・クロリド 2.6g(12.3mmol.)が加え
られた。−15℃で3時間この反応混合物を攪拌後、
氷、水混合物上に注がれ、ジクロルメタンで抽出され
た。有機相は1NのHCl、次いで水で洗浄され、Na
2 SO4 で乾燥され、濃縮された。残渣の白色の固体
4.7g(収率90.4g)が他の精製なしに使用された。
M.P.=126〜8℃。酢酸エチル−ヘプタン混合物
中での再結晶により精製された一画分は、白色の粉末を
与えた。M.P.127〜9℃。 パーセンテージ解析:C2126ClNO3 S (M=407.954) C% H% Cl% N% S% 計算値 61.83 6.42 8.69 3.43 7.86 結 果 61.80 6.30 9.10 3.48 7.89I.R. (KBr):ν(OH)=3570cm-1
(NH)=3300cm-1,(SO2 )=1320cm
-1;(SO2 )=1160cm-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.9 (9H,
m,1H CF3 COODと交換可能); 2.6(2H,
s); 2.6(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
で一重項に転換される); 2.8(2H,t,J=6.75H
z); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 4.8(1H,
m,CF3 COODと交換可能); 7.1(4H,s);
7.25〜7.6 (3H,m); 7.8〜8.2 (1H,m)。
【0183】e)4−〔〔1−〔〔〔(2−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 アセトン140mlに溶かされた実施例32dで調製さ
れた化合物 4.2g(10.3mmol.)及びジョーンズ(J
ones) 試薬 9.6ml(20.5mmol.)から、実施例2
5gにおけるような操作によって得られた。酢酸エチル
−ヘプタン混合物中での2回の再結晶後、白色の粉末
0.9g(収率20.9%)が得られた。M.P.=147〜
9℃。 パーセンテージ解析:C2124ClNO4 S (M=421.940) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.78 5.73 8.40 3.32 7.60 結 果 59.83 5.81 8.17 3.58 7.73I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1690cm-1,(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.1〜1.8 (8H,
m); 2.6(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
で一重項に転換される); 2.6(2H,s);3.6 (2
H,s); 5.0(1H,t,J=6.75Hz,CF3 CO
ODと交換可能); 6.5(1H,s 幅広,CF3 CO
ODと交換可能);7.1(4H,s);7.4〜7.
6(3H,m);7.85〜8.1 (1H,m)。
【0184】実施例33〜51 次のような実施例33〜51の化合物が、実施例32d
に従って調整された。 33)3−クロル−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロ
キシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼンスルホンアミド 34)4−ブロム−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロ
キシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼンスルホンアミド 35)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−ヨ
ードベンゼンスルホンアミド 36)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−ト
リフルオルメチルベンゼンスルホンアミド 37)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕3−トリ
フルオルメチルベンゼンスルホンアミド 38)4−シアノ−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロ
キシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼンスルホンアミド 39)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−3−ニ
トロベンゼンスルホンアミド 40)2,4−ジクロル−N−〔〔1−〔〔4−(2−
ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 41)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−
(1−メチルエチル)ベンゼンスルホンアミド 42)4−(1,1−ジメチルエチル)−N−〔〔1−
〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕
シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 43)4−アセチル−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒド
ロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼンスルホンアミド 44)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−メ
チルスルホニルベンゼンスルホンアミド 45)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−ト
リフルオルメトキシベンゼンスルホンアミド 46)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−メ
トキシベンゼンスルホンアミド 47)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−3−メ
チルキノン−8−イル−スルホンアミド 48)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−チオ−
2−イル−スルホンアミド 49)5−クロル−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロ
キシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕−チオ−2−イルスルホンアミド 50)N−〔〔1−〔〔4−〔1−(2−ヒドロキシエ
チル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−
イミダドリル−4−イルスルホンアミド 51)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−フル−
2−イルスルホンアミド これらの特性は、表IaないしIeに与えられている。
【0185】
【0186】
【0187】
【0188】
【0189】
【0190】実施例52〜70 次のような実施例52〜70の化合物が、実施例25g
に従って調整された。 52)4−〔〔1−〔〔〔(3−クロルフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 53)4−〔〔1−〔〔〔(4−ブロムフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 54)4−〔〔1−〔〔〔(4−ヨードフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 55)4−〔〔1−〔〔〔(4−トリフルオルメチルフ
ェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 56)4−〔〔1−〔〔〔(3−トリフルオルメチルフ
ェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 57)4−〔〔1−〔〔〔(4−シアノフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 58)4−〔〔1−〔〔〔(3−ニトロフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 59)4−〔〔1−〔〔〔(2,4−ジクロルフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 60)4−〔〔1−〔〔〔〔4−(1−メチルエチル)
フェニル〕スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 61)4−〔〔1−〔〔〔〔4−(1,1−ジメチルエ
チル)フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロ
ペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 62)4−〔〔1−〔〔〔(4−アセチルフェニル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸 63)4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルスルホニルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 64)4−〔〔1−〔〔〔(4−トリフルオルメトキシ
フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 65)4−〔〔1−〔〔〔(4−メトキシフェニル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸 66)4−〔〔1−〔〔〔(3−メチルキノール−8−
イル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 67)4−〔〔1−〔〔〔(チオ−2−イル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 68)4−〔〔1−〔〔〔(5−クロルチオ−2−イ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 69)4−〔〔1−〔〔〔(イミダゾール−4−イル)
スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸 70)4−〔〔1−〔〔〔(フル−2−イル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 これらの特性は、表IIaないしIIeに与えられている。
【0191】
【0192】
【0193】
【0194】
【0195】
【0196】実施例71 4〔〔1−〔〔〔(4−ヒドロキシフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 1,2−ジクロルエタン40mlに実施例65で調製さ
れた化合物 3.6g(8.6mmol.) を溶かした溶液が、
三臭化ホウ素−硫化ジメチル複合体10.7g(34.2mmo
l.)と1,2−ジクロルエタン40mlの窒素ガス下
にある混合物に液滴式に加えられた。反応混合物は10
時間還流された。三臭化ホウ素−硫化ジメチル複合体1
0gが追加で加えられ、混合物は再び7時間還流され
た。冷却後、反応混合物は氷+水混合物中に注がれ、ジ
クロルメタンで抽出された。有機相はNaHCO3 溶液
で洗浄され、その後HClで酸性化され、CH2 Cl2
で抽出された。有機相はNa2 SO4 で乾燥され、濃縮
された。残渣は、ジクロルメタン−メタノール混合物
(98:2ないし95:5)でシリカ・カラム上でのク
ロマトグラフィにより、次いで酢酸エチル−トルエン混
合物中で、次に酢酸エチル中での再結晶により精製さ
れ、黄色味がかった白色の粉末0.15g(収率 4.3%)が
得られた。 パーセンテージ解析:C2125NO5 S (M=403.492) C% H% N% S% 計算値 62.51 6.25 3.47 7.95 結 果 62.47 6.20 3.38 8.05I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1680cm-1;(SO2 )=1305c
-1;(SO2 )=1145cm-1 N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.1〜1.6 (8
H,m); 2.3〜2.7 (4H,m); 3.1(1H,m,
CF3 COODと交換可能);3.45(2H,s); 4.0
(1H,s 幅広,CF3 COODと交換可能); 6.7
〜7.2 (4H,m); 7.4〜7.65(4H,m);11.0
(1H,s 幅広,CF3 COODと交換可能)。
【0197】実施例72 4〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニル〕
アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢
酸 a)1−(フェニルメチル)シクロプロパンカルボニト
リルジイソプロピルアミン26.3g(260mmol.)
及び−75℃に冷却されたテトラヒドロフラン300m
lの窒素ガス下の混合物に、 1.6Mヘキサンにn−ブチ
ルリチウム125ml(200mmol.)を溶かした
溶液が液滴式に加えられ、次いで市販のシクロプロパン
カルボニトリル13.4g(200mmol.)、最後に塩
化ブチル25.3g(200mmol.)が加えられた。反
応混合物は−70℃で2時間、次いで20℃で2日間攪
拌された。水4mlが加えられ、反応混合物はNaCl
で飽和された水で洗浄された。Na2 SO4 で乾燥され
た有機相は、褐色の液体を与えるように濃縮され、蒸留
によって精製された。無色の液体16.8g(収率53.5%)
が得られた。b.p.13=140〜8℃。新たな蒸留
は、無色の液体を与えた。b.p.0.3 =64〜8℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 0.7〜1.0 (2H,
m); 1.1〜1.4 (2H,m); 2.7(2H,s);
7.2(5H,s)
【0198】b)〔1−(フェニルメチル)シクロプロ
ピル〕メタンアミン エーテル800ml中の実施例72aで調製された化合
物98g(623mmol.)LiAlH4 28.4g(7
40mmol.)から、実施例15aにおけるような操
作によって得られた。蒸留後、無色の液体82.3g(収率
81.9%)が得られた。b.p.0.3 =75℃(b0.3
62℃、J. Org. Chem. (1964)29, 767〜8 ページによ
る)。 I.R.(フィルム):ν(NH2 )=3360cm-1 N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.25〜0.5 (4H,
m); 1.0(2H,s,D2 Oと交換可能); 2.4(2
H,s);2.65(2H,s); 7.2(5H,s)
【0199】c)4−クロル−N−〔〔1−(フェニル
メチル)シクロプロピル〕メチル〕ベンゼンスルホンア
ミド ジクロルメタン875ml中の、実施例72bで調製さ
れた化合物80.3g(498mmol.)、トリエチルア
ミン60.5g(598mmol.)、4−クロルベンゼン
スルホニル・クロリド105g(497mmol.)か
ら、実施例1cにおけるような操作によって得られた。
酢酸エチル−ヘキサン混合物中での再結晶後、白色の粉
末 145.8g(収率87.2%)が得られた。M.P.= 10
5.7〜 6.4℃。 パーセンテージ解析:C1718ClNO2 S (M=335.848) C% H% Cl% N% S% 計算値 60.80 5.40 10.56 4.17 9.55 結 果 61.10 5.53 10.72 4.34 9.36I.R. (KBr):ν(NH)=3220cm-1
(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=1145c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.3〜0.6 (4H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6H
z,CF3 COODで一重項に転換される); 4.9(1
H,t,J=6Hz,CF3 COODと交換可能);
6.9〜7.3 (5H,m); 7.3〜 7.5(2H,m); 7.
6〜7.9 (2H,m)。
【0200】d)N−〔〔1−〔(4−アセチルフェニ
ル)メチル〕シクロプロピル〕メチル〕−4−クロルベ
ンゼンスルホンアミド 1,2−ジクロルエタン200ml中の、実施例72c
で調製された化合物10g(29.7mmol.)、塩化ア
セチル 3.0g(38.4mmol.)及び塩化アルミニウム
19.8g(148.5mmol.) から、実施例17bにおける
ような操作によって得られた。酢酸エチル−ヘキサン混
合物によるシリカ・カラム上でのクロマトグラフィによ
る精製後、ペースト状固体3g(収率23.2%)が得られ
た。I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1870cm-1;(SO2 )=1155c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=0〜0.1 (4H,
m); 2.6(3H,s);2.65〜 2.8(4H,m);
4.7(1H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換
可能); 6.7〜 8.0(8H,m)。
【0201】e)メチル−4−〔〔1−〔〔〔(4−ク
ロルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロプ
ロピル〕メチル〕ベンゼンアセテート ジクルメタン52ml中の、実施例72dで調製された
化合物3g(7.9mmol.) 、メタノール 3.6ml、三
フッ化ホウ素エーテラート 6.7g(47.6mmol.)、
四酢酸鉛 5.3g(11.9mmol.)から、実施例5eに
おけるような操作により得られた。ヘキサン−酢酸エチ
ル混合物によるシリカ・カラム上でのクロマトグラフィ
による精製後、白色の固体 1.5g(収率43.7%)が得ら
れた。M.P.=97.2〜9.6 ℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3260cm-1
(C=O)=1710cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.25〜0.5 (4H,
m); 2.5(2H,s); 2.7(2H,d,J=6H
z,CF3 COODで一重項に転換される);3.55(2
H,s);3.65(3H,s);4.65(1H,t,J=6
Hz,CF3 COODと交換可能);6.75〜7.2 (4
H,m);7.25〜7.5 (2H,m); 7.5〜7.8 (2
H,m)。
【0202】f)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロプロピル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 実施例72eで調製されたエステル 1.4g(3.4mmo
l.) 、メタノール22ml、NaOHのペレット0.38
g(9.5mmol.) 及び水22mlの混合物が、1.5時
間還流された。冷却、乾燥濃縮、水での捕捉後、混合物
はエーテルで洗浄され、水相はHClで酸性にされた。
形成された白色の沈殿物は水で洗浄され、80℃、真空
下で乾燥された。得られた固体は、酢酸エチル−ヘキサ
ン中での再結晶によって精製され、白色の粉末 0.7g
(収率51.8%)が得られた。M.P.= 160.3〜2.4
℃。 パーセンテージ解析:C1920ClNO4 S (M=393.885) C% H% Cl% N% S% 計算値 57.94 5.12 9.00 3.56 8.14 結 果 58.07 4.96 8.74 3.69 7.74I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1695cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 0.4〜0.6 (4
H,m);2.65(2H,s);2.75(2H,d,J=6
Hz,CF3 COODで一重項に転換される);3.6
(2H,s);6.65(1H,t,J=6Hz,CF3
OODと交換可能); 6.9〜7.2 (4H,m); 7.4〜
7.9 (4H,m);10.5(1H,s 幅広,CF3 CO
ODと交換可能)。
【0203】実施例73 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロヘプチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 a)1−(フェニルメチル)シクロヘプタンカルボニト
リル 乾燥テトラヒドロフラン300ml中のリチウム化ジイ
ソプロピルアミン195mmol.(ヘキサン中で 1.6
M n−ブチルリチウム122mmol.(195mm
ol.)で処理されたジイソプロピルアミン25.6g(25
2.9mmol.))、市販のシクロヘプタンカルボニトリ
ル24g(195mmol.)及び塩化ベンジル24.6
(195mmol.)から、実施例27bにおけるよう
な操作によって得られた。蒸留後、黄色の粘液体23.2g
(収率55.8%)が得られた。b.p.16=190〜7
℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.25〜2.25(12
H,m);2.75(2H,s); 7.2(5H,s)。
【0204】b)1−〔(4−アセチルフェニル)メチ
ル〕シクロヘプタンカルボニトリル ジクロルメタン500ml中の、実施例73aで調製さ
れた化合物23g(107.8mmol.) 、塩化アセチル1
7g(216.5mmol.) 及び塩化アルミニウム43.1g(3
23.2mmol.) から、実施例32aにおけるような操
作によって得られた。蒸留後、淡黄色の非常に濃い油1
7.5g(収率63.6%)が得られた。b.p.0.55=17
8℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.25〜2.25(12
H,m); 2.5(3H,s); 2.8(2H,s);7.15
〜7.5 (2H,m);7.70〜8.0 (2H,m)。
【0205】c)1−〔〔4−(2,5,5−トリメチ
ル−1,3−ジオキサン−2−イル)フェニル〕メチ
ル〕シクロヘプタンカルボニトリル 実施例73bで調製された化合物5g(19.6mmo
l.)、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール
3.3g(31.7mmol.)、p−トルエンスルホン酸
0.1g(0.6mmol.) 及びトルエン20mlの混合物
が、反応中に形成された水を除去できる“ディーン−ス
タルク”(Dean-Stark)と呼ばれる分離器を上に取りつけ
た球状フラスコ中で8時間還流された。乾燥濃縮された
後、反応混合物は、CH2 Cl2 で捕捉され、水で洗浄
され、Na2 SO4 で乾燥された。濃縮後、ゆっくりと
結晶し、他の精製なしに使用される褐色の透明な油 5.6
g(収率83.8%)が得られた。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 0.6(3H,s);
1.25(3H,s); 1.5(3H,s); 1.4〜2.4 (1
2H,m); 2.8(2H,s); 3.4(4H,s);
7.3(4H,s)。
【0206】d)1−〔〔4−(2,5,5−トリメチ
ル−1,3−ジオキサン−2−イル)フェニル〕メチ
ル〕シクロヘプタンメタンアミン 無水エーテル70ml中の、実施例73cで調製された
化合物 5.5g(16.1mmol.)、LiAlH4 0.73g
(19.2mmol.)から、実施例15aにおけるような
操作によって得られた。他の精製なしで使用されるオレ
ンジ色の油 4.9g(収率88.1%)が得られた。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3360c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.6(3H,s);
1.3(3H,s); 1.2〜1.9 (17H,m,2H D
2 Oで交換可能); 2.4(2H,s); 2.6(2H,
s); 3.4(4H,s); 6.9〜7.6 (4H,m)。
【0207】e)4−クロル−N−〔〔1−〔〔(2,
5,5−トリメチル−1,3−ジオキサン−2−イル)
フェニル〕メチル〕シクロヘプチル〕メチル〕ベンゼン
スルホンアミド 乾燥ジクロルメタン25ml中の、実施例73dで調製
された 4.8g(13.9mmol.)、トリエチルアミン
1.7g(16.8mmol.)、4−クロルベンゼンスルホ
ニル・クロリド 2.9g(13.7mmol.)から、実施例
1cにおけるような操作によって得られた。室温での2
3時間の攪拌、通常の処理、酢酸エチル−ヘキサン混合
物(4:1)によるシリカ・カラム上でのクロマトグラ
フィによる精製の後、ペースト状の固体 4.4g(収率6
1.7%)が得られた。I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(SO2 )=1320cm-1;(SO2 )=1155c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.8(3H,s);
1.2(3H,s); 1.1〜1.8 (15H,m); 2.5
(2H,s); 2.6(2H,d,J=6.75Hz CF3
COODで一重項に転換される); 3.3(4H,s);
4.3(1H,t,J=6.75Hz,CF3 COOFと交換
可能); 6.8〜7.9 (8H,m)。
【0208】f)N−〔〔1−〔(4−アセチルフェニ
ル)メチル〕シクロヘプチル〕メチル〕−4−クロルベ
ンゼンスルホンアミド 実施例73eで調製された化合物1g(1.9mmol.)
、10.7NHCl 1.5ml、水 0.9ml及びイソプロパ
ノール5mlの混合物が、4時間還流された。冷却及び
乾燥濃縮後、残渣は水で捕捉され、ジクロルメタンで抽
出された。Na2SO4 で乾燥された有機相は、濃縮さ
れ、酢酸エチル−ヘキサン混合物(5:1)によるシリ
カ・カラム上でのクロマトグラフィにより精製され、白
色のペースト状固体 0.6g(収率72.3%)が得られた。I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1660cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1175cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0〜 1.6(12
H,m); 2.5(3H,s); 2.6(2H,s);2.65
(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COODで一重項に
転換される); 4.9(1H,t,J=6.75Hz,CF3
COODと交換可能); 7.0〜7.25(2H,m); 7.3
〜7.6 (2H,m);7.65〜7.9 (4H,m)。
【0209】g)メチル−4−〔〔1−〔〔〔(4−ク
ロルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロヘ
プチル〕メチル〕ベンゼンアセテート 乾燥ジクロルメタン50ml中の、実施例73fで調製
された化合物 2.2g(4.3mmol.) 、メタノール 2.3
ml、三フッ化ホウ素エーテラート 4.3g(30mmo
l.)、四酢酸鉛 3.4g(7.7mmol.) から、実施例
5eにおけるような操作によって得られた。他の精製な
しに使用される白色の固体 2.2g(収率93.6%)が得ら
れた。M.P. 158.1〜160.9 ℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1705cm-1;(SO2 )=1345c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2〜1.6 (12
H,m); 2.5(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.
75Hz,CF3 COODで一重項に転換される);3.6
(2H,s); 3.7(3H,s);4.45(1H,t,J
=6.75Hz,CF3 COODと交換可能); 6.8〜7.3
(4H,m);7.35〜7.6 (2H,m);7.65〜7.9
(2H,m)。
【0210】h)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロヘプチル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 実施例73gで調製された化合物2g(4.3mmol.)
、メタノール28ml、NaOHのペレット0.48g
(12mmol.)及び水28mlから、実施例72f
におけるような操作によって得られた。酢酸エチル−ヘ
キサン混合物中での2回の再結晶後、白色の粉末 0.3g
(収率15.5%)が得られた。M.P.= 127.8〜9.6
℃。 パーセンテージ解析:C2328ClNO4 S (M=449.992) C% H% Cl% N% S% 計算値 61.39 6.27 7.88 3.11 7.12 結 果 61.70 6.27 7.94 3.16 6.98I.R. (KBr):ν(NH)=3210cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ=1.25〜1.6 (1
2H,m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=
6.75Hz,CF3 COODで一重項に転換される);3.
55(2H,s); 6.3(1H,t,J=6.75Hz,CF
3 COODと交換可能); 7.1(4H,s); 7.4〜7.
9 (4H,m); 10.25(1H,s 幅広,CF3 CO
ODと交換可能)。
【0211】実施例74 4−クロル−N−〔〔1−〔〔4−〔2−(モルホリン
−4−イル)−2−オクソエチル〕フェニル〕メチル〕
シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド a)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホ
ニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベン
ゼンアセチル・クロリド 実施例19で調製された化合物17.1g(40.5mmo
l.)及び塩化チオニル171ml(2360mmo
l.)の混合物が4時間還流された。冷却、濃縮の後、
得られた黄色の固体はヘプタンで洗浄され、他の精製な
しで使用される黄色の固体17.0g(収率95.3%)を与え
るように圧搾された。M.P.=90〜5℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1775cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1155cm-1
【0212】b)4−クロル−N−〔〔1−〔〔4−
〔2−(モルホリン−4−イル)−2−オクソエチル〕
フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン
スルホンアミド ジクロルメタン27mlに実施例74aで調製された化
合物 2.7g(6.1mmol.) を溶かした溶液が、モルホ
リン 1.6g(18.3mmol.)とジクロルメタン160
mlとからなる溶液に液滴式に加えられた。室温で2時
間攪拌後、反応混合物は、水とHClの混合物上に注が
れ、ジクロルメタンで抽出された。水で洗浄され、Na
2 SO4 で乾燥された有機相は、真空下で濃縮された。
残渣は酢酸エチル−ヘキサン混合物中で再結晶され、白
色の固体 0.7g(収率23.3%)が得られた。M.P.=
157〜9℃。 パーセンテージ解析:C2531ClN2 4 S (M=491.046) C% H% Cl% N% S% 計算値 61.15 6.36 7.22 5.70 6.53 結 果 61.35 6.50 7.25 5.79 6.90I.R. (KBr):ν(NH)=3160m-1;(C
=O)=1630cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.15〜1.7 (8H,
m);2.55(2H,s);2.65(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODで一重項に転換される);3.25〜3.
75(10H,m); 4.5(1H,t,J=6.75Hz,C
3 COODと交換可能); 7.0(4H,s);7.25〜
7.5 (2H,m); 7.6〜7.8 (2H,m)。
【0213】実施例75 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ンアセトアミド 実施例74aで調製された酸塩化物 3.1g(7.1mmo
l.) と22%(d=0.91)の水酸化アンモニウム水溶
液70mlの混合物が、室温で3日間攪拌された。形成
された沈殿物が濾過され、水で洗浄され、50℃で乾燥
された。酢酸エチル中で2回の再結晶後、白色の固体
1.0g(収率33.3%)が得られた。M.P.=151〜
3℃。 パーセンテージ解析:C2125ClN2 3 S(M=420.95) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.92 5.99 8.42 6.65 7.62 結 果 59.62 5.96 8.38 6.67 7.58I.R. (KBr):ν(NH)=3440cm-1
(NH)=3190cm-1;(C=O)=1660cm
-1;(SO2 )=1320cm-1;(SO2 )=116
0cm-1N.M.R. (CDCl3 +DMSO d6 ):δ=1.
25〜1.8 (8H,m);2.5〜2.8 (4H,m);3.45
(2H,s); 6.4(1H,t,J=6.75Hz,CF3
COODと交換可能); 6.5〜7.0 (2H,s 幅広,
CF3 COODと交換可能); 7.1(4H,s);7.35
〜7.55(2H,m); 7.6〜7.9 (2H,m)。
【0214】実施例76 3−〔〔2−〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕フェニル〕−1−オクソエチル〕アミノ〕プロピ
オン酸 a)エチル−3−〔〔2−〔4−〔〔1−〔〔〔(4−
クロルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロ
ペンチル〕メチル〕フェニル〕−1−オクソエチル〕ア
ミノ〕プロピオネート ジクロルメタン80mlに溶かされた実施例74aで調
製された酸塩化物 6.6g(15mmol.)が、市販の
エチル−3−アミノプロピオネート・クロルヒドレート
2.4g(15mmol.)、トリエチルアミン 3.3g
(33mmol.)及びジクロルメタン150mlの混
合物に注入された。室温で24時間の攪拌後、反応混合
物は水−HClの混合物に加えられた。有機相は傾瀉さ
れ、希HCl溶液で、次いでNaHCO3 水溶液で洗浄
され、Na2 SO4 で乾燥された。濃縮後、得られた残
渣は、酢酸エチル−ヘキサンの混合物(2:1)により
シリカ・カラム上でクロマトグラフィにより精製され、
黄色味がかった白色の固体 3.0g(収率38.4%)が得ら
れた。M.P.=128〜30℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3375cm-1
(NH)=3200cm-1;(C=O)=1720cm
-1;(C=O)=1650cm-1;(SO3 )=132
0cm-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2(3H,t,J
=6.75Hz);1.35〜1.8 (8H,m); 2.5(2H,
t,J=6.75Hz); 2.6(2H,s);2.75(2H,
d,J=6.75Hz,CF3 COODで一重項に転換され
る); 3.4(2H,t,J=6.75Hz); 3.5(2H,
s); 4.1(2H,q,J=6.75Hz);4.7(1H,
t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能); 6.0
(1H,s幅広,CF3 COODと交換可能); 7.1
(4H,s);7.35〜7.6 (2H,m); 7.7〜7.9
(2H,m)。
【0215】b)3−〔〔2−〔4−〔〔1−
〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メ
チル〕シクロペンチル〕メチル〕フェニル〕−1−オク
ソエチル〕アミノ〕プロピオン酸 実施例76aで調製された化合物 3.0g(5.75mmo
l.)、KOHのペレット0.65g(11.5mmol.)、
エタノール30ml、及び水30mlから、実施例5f
におけるような操作によって得られた。酢酸エチル中で
の2回の再結晶後、白色の固体 1.7g(収率60.7%)が
得られた。M.P.=148〜50℃。 パーセンテージ解析:C2429ClN2 5 S (M=493.018) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.47 5.93 7.19 5.68 6.50 結 果 58.22 5.91 7.30 5.64 6.58I.R. (KBr):ν(NH)=3400cm-1
(NH)=3240cm-1;(C=O)=1705cm
-1;(C=O)=1610cm-1;(SO2 )=132
5cm-1;(SO2 )=1160cm-1。 N.M.R.(DMSO d6 ):δ= 1.1〜1.8 (8
H,m);2.25〜2.9 (6H,m); 3.2(2H,t,
J=6.75Hz); 3.3(2H,s); 7.1(4H,
s); 7.5〜8.5 (6H,m,2H,CF3 COODと
交換可能);12.2(1H,s,CF3 COODと交換可
能)。
【0216】実施例77 エチル−4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼンアセテート 実施例74aで調製された酸塩化物 4.4g(10mmo
l.)、絶対エタノール50ml中のトリエチルアミン
1.2g(12mmol.)が、室温で16時間攪拌さ
れ、乾燥濃縮され、水で捕捉され、エーテルで抽出され
た。有機相は水で、次いでNaHCO3 溶液で洗浄さ
れ、Na2 SO4 で乾燥されて、濃縮された。残渣は、
ヘキサン−酢酸エチル混合物(1:1)によるシリカ・
カラム上でのクロマトグラフィによって精製され、ヘキ
サン−酢酸エチル混合物中で再結晶され、白色の固体
0.1g(収率 2.2%)が得られた。M.P.=117〜
9℃。 パーセンテージ解析:C2328ClNO4 S (M=449.993) C% H% Cl% N% S% 計算値 61.39 6.27 7.88 3.11 7.12 結 果 61.30 6.27 7.90 3.27 7.16I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1700cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25(3H,t,J
=6.75Hz); 1.3〜1.8 (8H,m);2.55(2H,
s); 2.7(2H,d,J=6.75Hz,CF3COOD
で一重項に転換される);3.55(2H,s);4.15(2
H,q,J=6.75Hz); 4.7(1H,t,J=6.75H
z,CF3 COODと交換可能);6.8〜7.25(4H,
m); 7.3〜7.5 (2H,m); 7.6〜7.85(2H,
m)。
【0217】実施例78 エチル−4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼンアセテート 絶対エタノール210ml中に実施例19で調製された
酸 2.1g(5mmol.)を溶かした溶液が、HClで
飽和され、5時間還流された。冷却及び乾燥濃縮後、得
られた白色の固体は、エーテルで捕捉され、水で洗浄さ
れ、Na2 SO4 で乾燥され、濃縮された。ヘキサン−
酢酸エチル混合物中で2回の再結晶後、白色の固体 1.4
g(収率62.2%)が得られ、そのスペクトル特性は、実
施例77で得られた製品の特性く全く同一であった。
M.P.=117〜9℃。
【0218】実施例79 2−(ジエチルアミノ)エチル−4−〔〔1−
〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メ
チル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンアセテート 実施例20で調製された化合物 4.4g(10mmo
l.)をイソプロパノール200mlに懸濁させた懸濁
液に、市販の(2−クロルエチル)−ジエチレンアミン
1.4g(10.3mmol.)が加えられた。混合物は4時
間還流された。冷却及び不溶物の濾過後、反応混合物は
濃縮された。エーテルで捕捉された残渣は、水で洗浄さ
れ、Na2 SO4 で乾燥され、濃縮された。得られた油
はヘキサン中で再結晶され、白色の固体 0.4g(収率
7.7%)が得られた。M.P.=80〜1℃。 パーセンテージ解析:C2737ClN2 4 S (M=521.116) C% H% Cl% N% S% 計算値 62.23 7.16 6.80 5.38 6.15 結 果 62.08 7.32 6.80 5.27 5.84I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1335c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.95(6H,t,J
= 7.5Hz); 1.2〜1.75(8H,m); 2.5(2H,
s); 2.6(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
で一重項に転換される); 2.6(6H,m);3.55(2
H,s); 4.1(2H,t,J= 6.0Hz);4.75(1
H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能);
6.8〜7.3 (4H,m);7.35〜7.55(2H,m);
7.6〜7.9 (2H,m)。
【0219】実施例80 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ンメタンスルホン酸 a)4−クロル−N−〔〔1−〔〔4−(クロルメチ
ル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベン
ゼンスルホンアミド 実施例25fで調製されたアルコール46.7g(118.5mm
ol.) 、KOHで乾燥されたピリジン 9.1g(115.5m
mol.) 及び乾燥ジクロルメタン467mlを含み窒
素ガス中に保持された混合物に、塩化チオニル33ml
(452.4mmol.) と乾燥ジクロルメタン230mlか
らなる溶液が、3時間液滴式に加えられた。室温で2時
間の攪拌後、反応混合物が、強く攪拌されているNaH
CO3 水溶液中にゆっくりと注がれた。ジクロルメタン
による抽出後、希塩酸溶液で、次いで水で洗浄され、N
2 SO4 で乾燥され、濃縮された。残渣は、酢酸エチ
ル−ヘキサン混合物によるシリカ・カラム上でのクロマ
トグラフィにより、次いで酢酸エチル−ヘキサン中での
再結晶により精製され、白色の粉末33.5g(収率68.7
%)が得られた。M.P.=124〜6℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(SO2 )=1315cm-1;(SO2 )=1155c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.8 (8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODで一重項に転換される); 4.5(3
H,m,1H CF3 COODと交換可能); 6.9〜7.
3 (4H,m);7.3〜7.55(2H,m); 7.6〜7.9
(2H,m)。
【0220】b)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕ベンゼンメタンスルホン酸 水45ml、還流されたアセトン125mlに実施例8
0aで調製された化合物5g(12mmol.)を溶か
した溶液に、亜硫酸ナトリウム 1.5gと水45mlから
なる溶液が、液滴式に加えられた。滴下終了後、7時間
還流が続けられた。冷却後、反応混合物は、4NのHC
l70mlによって酸性にされ、1時間15分還流され
た。冷却及び水100mlでの希釈後、不溶物が除かれ
た。乾燥濃縮された濾液は、不溶物を除くようにエタノ
ールで捕捉された。エタノール濾液は濃縮され、ジクロ
ルメタン−エタノール混合物(95:5)によるシリカ
・カラム上でのクロマトグラフィにより、次いでイソプ
ロパノール中での再結晶により精製され、白色の粉末
1.1g(収率20.0%)が得られた。M.P.=200〜
30℃。 パーセンテージ解析:C2024ClNO5 2 + 1.1H2 O (M=477.812) C% H% Cl% N% S% 計算値 50.27 5.53 7.42 2.93 13.42 結 果 50.63 5.15 7.17 2.73 12.98I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(SO2 )=1330cm-1;(SO2 )=1150c
-1N.M.R. (CDCl3 +DMSO d6 ):δ=1.
25〜1.75(8H,m);2.3〜2.8 (4H,m); 3.9
(2H,s); 6.8〜7.6 (8H,m,2H CF3
OODと交換可能); 7.6〜7.8 (2H,m)。
【0221】実施例81 4−クロル−N−〔1−〔〔〔4−〔(1H−テトラゾ
ール−5−イル)メチル〕フェニル〕メチル〕シクロペ
ンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド a)4−クロル−N−〔〔1−〔〔4−(シアノメチ
ル)フェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベン
ゼンスルホンアミド 実施例80aで調製された化合物 8.0g(19.4mmo
l.)、シアン化ナトリウム1.45g(29mmol.)
及び96°のエタノール50mlからなり、窒素ガス中
に保持された混合物が、3時間15分還流された。乾燥
濃縮及び水での捕捉後、混合物はCH2 Cl2 で抽出さ
れた。有機相は、NaClで飽和された水で洗浄され、
Na2 SO4 で乾燥され、濃縮された。残渣は、酢酸エ
チル−ヘキサン混合物中で再結晶され、黄色味がかった
白色の固体 4.2g(収率53.8%)が得られた。M.P.
=128〜31℃。酢酸エチル−ヘキサン混合物(1:
3)によるシリカ・カラム上でのクロマトグラフィによ
って精製されたこの固体の一部分は、白色の固体を与え
た。M.P.= 134.2〜 4.9℃。 パーセンテージ解析:C2123ClN2 2 S(M=402.94) C% H% Cl% N% S% 計算値 62.60 5.75 8.80 6.95 7.96 結 果 62.55 5.71 8.86 7.05 7.90 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.0〜1.9 (8H,
m); 2.6(2H,s); 2.7(2H,d,J= 6.0H
z,CF3 COODで一重項に転換される);3.65(2
H,s); 5.0(1H,t,J= 6.0Hz,CF3 CO
ODと交換可能); 7.0(4H,s);7.25〜7.55(2
H,m); 7.6〜7.9 (2H,m)。
【0222】b)4−クロル−N−〔1−〔〔〔4−
〔(1H−テトラゾール−5−イル)メチル〕フェニ
ル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホ
ンアミド 実施例81aで調製された化合物 4.1g(10.1mmo
l.)、ナトリウム・アジド 2.0g(30.8mmo
l.)、トリエチルアミン・クロルヒドラート2.15g
(15.6mmol.)及びモレキュラー・シーブスで乾燥
された1−メチルピロリジン−2−オン100mlから
なり、窒素ガス下にある混合物が、150℃で8時間加
熱された。冷却後、反応混合物は乾燥濃縮され、NaO
H2N溶液で捕捉され、エーテルで洗浄され、5NHC
lで酸性にされた。形成されたペースト状沈殿物は酢酸
エチルで捕捉され、NaClで飽和された水で洗浄さ
れ、Na2 SO4 で乾燥された。濃縮後、得られた残渣
は、ジクロルメタン−メタノール混合物(98:2)に
よるシリカ・カラムでのクロマトグラフィによって精製
された。最初の画分はベージュ色の固体を与え、エタノ
ール中での2回の再結晶後、白色の粉末 1.0g(収率2
2.2%)が得られた。M.P.=183〜5℃。 パーセンテージ解析:C2124ClN5 2 S+1/4H2 O(M=450.47) C% H% Cl% N% S% 計算値 55.98 5.48 7.87 15.55 7.11 結 果 56.03 5.67 7.91 15.32 7.26I.R. (KBr):ν(NH)=3305cm-1
(SO2 )=1300cm-1;(SO2 )=1145c
-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ=1.25〜1.65(8
H,m); 2.4〜2.7 (5H,m,1H CF3 COO
Dと交換可能); 4.2(2H,s); 7.0(4H,
s); 7.3〜7.95(5H,m,1H CF3 COODと
交換可能)。
【0223】実施例82 4−アミノ−N−〔1−〔〔〔4−〔(1H−テトラゾ
ール−5−イル)メチル〕フェニル〕メチル〕シクロペ
ンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 実施例81bの化合物を与えるための反応中に形成さ
れ、この化合物のクロマトグラフィ精製中に分離され
た。ジクロルメタン−メタノール混合物(98:2)に
よるシリカ・カラム上での第2のクロマトグラフィ及び
それに続くエタノール中での再結晶により、白色の粉末
0.1g(収率 2.3%)が得られた。M.P.=204〜
5℃。 パーセンテージ解析:C21266 2 S (M=426.539) C% H% N% S% 計算値 59.13 6.14 19.70 7.52 結 果 59.18 6.04 19.75 7.35I.R. (KBr):ν(NH2 )=3460cm-1
(NH)2 =3360cm-1;(NH)=3260cm
-1;(SO2 )=1300cm-1;(SO2 )=114
5cm-1N.M.R. (アセトン d6 +DMSO d6 ):δ
= 1.3〜1.6 (8H,m); 2.4〜2.7 (5H,m,1
H CF3 COODと交換可能); 4.2(2H,s);
6.45〜6.8 (4H,m,2H CF3 COODと交換可
能); 7.1(4H,s);7.25〜7.65(3H,1H C
3 COODと交換可能)。
【0224】実施例83 〔〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホ
ニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕フェ
ニル〕メチル〕ホスホン酸 a)ジメチル〔〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕フェニル〕メチル〕ホスホン酸塩 実施例80aで調製された化合物5g(12.1mmo
l.)及びトリエチルホスファイト32mlからなり窒
素ガス下にある混合物が、140℃で5時間加熱され
た。冷却後、形成された沈殿物は濾過され、エーテルで
の洗浄及び空気中での乾燥後、他の精製なしに使用され
る白色の粉末 4.8g(収率77.2%)が得られた。M.
P.=127〜32℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3140cm-1
(SO2 )=1330cm-1;(SO2 )=1165c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25(6H,t,J
=6.75Hz); 1.3〜1.75(8H,m); 2.6(2H,
s); 2.7(2H,d,J=6.75Hz,CF3 COOD
で一重項に転換される); 3.1(2H,d,J= 21.75
Hz); 4.0(4H,dq,J1 =6.75Hz,J2 =6.
75Hz); 5.2(1H,t,J=6.75Hz,CF3 CO
ODと交換可能); 6.8〜7.3 (4H,m); 7.3〜7.
6 (2H,m);7.65〜7.95(2H,m)。
【0225】b)〔〔4−〔〔1−〔〔〔(4−クロル
フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕フェニル〕メチル〕ホスホン酸 実施例83aで調製された化合物 4.8g(9.3mmo
l.) 、10.7NのHCl9ml及び酢酸6mlの混合物
が2時間還流された。冷却後、混合物は水25mlで希
釈され、ジクロルメタンで抽出された。Na2 SO4
乾燥され、濃縮された有機相は、ペースト状の残渣を与
え、ジクロルメタン−メタノール混合物(9:1)での
クロマトグラフィによって精製された。本質的にモノエ
ステル化された化合物が得られ、再び同一条件(10.7N
のHCl及び酢酸)で10時間還流しながら処理され
た。冷却、H2 Oでの希釈、CH2 Cl2 での抽出、有
機相の水での洗浄、乾燥、濃縮の後、ペースト状の固体
が得られ、トルエン−ヘプタン−アセトン中での、次い
で酢酸エチル−イソプロピル・エーテル中での再結晶に
より、黄色味がかった白色の粉末 1.2g(収率28.2%)
が得られた。M.P.=100℃(dec)。 パーセンテージ解析:C2025ClNO5 PS (M=457.909) C% H% Cl% N% P% S% 計算値 52.46 5.50 7.74 3.06 6.76 7.00 結 果 52.17 5.67 7.47 3.01 6.70 7.16I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(SO2 )=1320cm-1;(SO2 )=1150c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0〜1.7 (8H,
m);2.25〜2.6 (4H,m); 2.6〜3.0 (2H,
m); 5.0〜5.5 (1H,m,CF3 COODと交換可
能); 6.6〜8.0 (10H,2H CF3 COODと交
換可能)。
【0226】実施例84 4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルスルフィニルフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 a)N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フ
ェニル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕−4−メチ
ルチオベンゼンスルホンアミド 実施例32cで調製された化合物3g(12.9mmo
l.)、トリエチルアミン1.6g(15.8mmol.)及
び4−メチルチオベンゼンスルホニル・クロリド2.8g
(12.5mmol.)(J. Org. Chem. Soc. (1948), 604
〜5 ページにより調製)を乾燥ジクロルメタン60ml
に溶かしたものから、実施例32dにおけるような操作
によって得られた。他の精製なしに使用される白色の固
体 4.3g(収率80.1%)が得られた。M.P.=131
〜4℃。 酢酸エチル中で再結晶された一画分はM.P.= 149.5
〜 151.5℃で溶融する製品を与えた。I.R. (KBr):ν(OH)=3480cm-1
(NH)=3180cm-1;(SO2 )=1300cm
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.85(9H,
m,1H D2 Oと交換可能); 2.5(3H,s);2.
55(2H,s); 2.7(2H,d,J=6.75HzD2
で一重項に転換される); 2.8(2H,t,J=6.75H
z); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 4.4(1H,
m,D2 Oと交換可能); 7.0(4H,s); 7.1〜7.
4 (2H,m); 7.5〜7.8 (2H,m)。
【0227】b)4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルスル
フィニルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シク
ロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 アセトン70mlとジョーンズ(Jones)試薬 4.7ml
(10.0mmol.)に溶かされた実施例84aで調製さ
れた化合物 2.1g(5mmol.)から、実施例25g
におけるような操作によって得られた。酢酸エチル−メ
タノール混合物(4:1)によるシリカ・カラム上での
クロマトグラフィによって、次いで酢酸エチル中での再
結晶によって精製された後、白色の固体 0.1g(収率
4.2%)が得られた。M.P.=135〜6℃。 パーセンテージ解析:C2227NO5 2 +1/4C4 8 2 (酢酸エチル ) (M=471.614) C% H% N% S% 計算値 58.58 6.20 2.97 13.60 結 果 58.53 6.25 2.73 13.63I.R. (KBr):ν(NH)=3150cm-1
(C=O)=1710cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1165cm-1N.M.R. (CDCl3 +DMSO d6 ):δ=1.
25〜1.6 (8H,m);2.45〜2.70(5H,m,1H
CF3 COODと交換可能);2.75(3H,s); 3.5
(2H,s); 7.0(4H,s); 7.4〜8.0 (5H,
m,1H CF3COODと交換可能)。
【0228】実施例85 4−〔〔1−〔〔〔(4−アセトアミドフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 a)1−〔〔4−〔2−〔(3,4,5,6−テトラヒ
ドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ〕エチル〕フェ
ニル〕メチル〕シクロペンタンカルボニトリル実施例2
6bで調製されたアルコール46.1g(201mmo
l.)、p−トルエンスルホン酸 0.1g及び乾燥エーテ
ル205mlからなり、10℃に保たれた混合物に、
3,4−ジヒドロ−2H−ピラン21.2g(246.1mmo
l.)が加えられた。室温で16時間攪拌が続けられ
た。次いで反応混合物が真空下で濃縮され、他の精製な
しに使われる褐色の油が得られた。
【0229】b)1−〔〔4−〔2−〔(3,4,5,
6−テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ〕
エチル〕フェニル〕メチル〕シクロペンタンメタンアミ
ン 乾燥テトラヒドロフラン300ml中のLiAlH4 1
7.1g(450.6mmol.) を室温、窒素ガス下の懸濁液
に、乾燥テトラヒドロフラン400mlに溶かされた実
施例85aで調製された化合物 64.25g(205mmo
l.)が液滴式に加えられた。次いで混合物は4時間還
流され、0℃に冷却され、水85.5ml、次にエーテル1
00mlをゆっくりと加えた。形成された沈殿物は、N
2 SO4で濾過され、エーテルで洗浄された。濾液の
濃縮後、他の精製なしに使用される黄色の油66.8g(収
率定量的)が得られた。I.R. (フィルム):ν(NH)=3390cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.15(2H,s,C
3 COODと交換可能); 1.3〜2.25(14H,
m); 2.4(2H,s); 2.6(2H,s); 2.8(2
H,t,J=6.75Hz);3.35〜4.05(4H,m);4.
55(1H,m); 7.0(4H,s)。
【0230】c)4−アセトアミド−N−〔〔1−
〔〔4−〔2−〔(3,4,5,6−テトラヒドロ−2
H−ピラン−2−イル)オキシ〕エチル〕フェニル〕メ
チル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミ
ド ジクロルメタン190ml中の実施例85bで調製され
た化合物10g(31.5mmol.)、N,N−ジメチル
ホルムアミド110g中の4−アセトアミドベンゼンス
ルホニル・クロリド7.25g(31.0mmol.)とトリエ
チルアミン3.75g(37.1mmol.)から、実施例1c
におけるような操作によって得られた。室温で16時間
の攪拌、通常の処理の後、製品は、ジクロルメタン−メ
タノール混合物(19:1)によるシリカ・カラム上で
のクロマトグラフィによって精製され、結晶するベージ
ュ色の油10.7g(収率66.0%)が得られた。M.P.=
100℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3310cm-1
(NH)=3190cm-1;(C=O)=1660cm
-1;(SO2 )=1310cm-1;(SO2 )=114
5cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2〜1.8 (14
H,m); 2.2(3H,s); 2.6(2H,s); 2.5
〜2.8 (4H,m); 3.3〜4.0 (4H,m); 4.6
(1H,m); 5.1(1H,t,J=6.75Hz,CF3
COODと交換可能); 7.0(4H,s); 7.7(4
H,s); 7.8(1H,s,CF3 COODと交換可
能)。
【0231】d)4−アセトアミド−N−〔〔1−
〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕
シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 実施例85cで調製された化合物 6.3g(12.2mmo
l.)、メタノール60ml及びアンバーライト(登録
商標)IR−120(プラス)樹脂 0.7gの混合物が室
温で16時間攪拌された。濾過及び濃縮後、油が得ら
れ、ヘキサン中での粉砕後、クリーム状の固体 3.6g
(収率69.2%)が得られた。M.P.=177〜80
℃。I.R. (KBr):ν(OH)=3560cm-1
(NH)=3270cm-1;(C=O)=1670cm
-1;(SO2 )=1310cm-1;(SO2 )=115
0cm-1
【0232】e)4−〔〔1−〔〔〔(4−アセトアミ
ドフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペン
チル〕メチル〕ベンゼン酢酸 アセトン150ml、ジョーンズ(Jones) 試薬 8.8ml
(17.6mmol.)中の、実施例85dで調製された化
合物 3.6g(8.4mmol.) から、実施例25gにおけ
るような操作によって得られた。ジクロルメタン−メタ
ノール混合物(9:1)によるシリカ・カラム上でのク
ロマトグラフィにより、次いでアセトン−ヘキサン混合
物中での再結晶により精製された後、黄色味がかった白
色の固体0.5g(収率13.5%)が得られた。M.P.=
174〜6℃。 パーセンテージ解析:C23282 5 S (M=444.546) C% H% N% S% 計算値 62.14 6.35 6.30 7.21 結 果 61.91 6.32 6.63 7.32I.R. (KBr):ν(NH)=3340cm-1
(NH)=3320cm-1;(C=O)=1690cm
-1;(C=O)=1660cm-1;(SO2 )=131
0cm-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (アセトン d6 +DMSO4 6 ):δ
= 1.2〜1.7 (8H,m); 2.1(3H,s);2.65
(2H,s);2.65(2H,d,J=6Hz,CF3
OODで一重項に転換される); 3.5(2H,s);
6.7(1H,t,J=6Hz,CF3 COODと交換可
能); 7.1(4H,s); 7.8(4H,s);9.8(1
H,s 幅広,CF3 COODと交換可能);11.5(1
H,s 幅広,CF3 COODと交換可能)。 この製品は、アセトン350ml、ジョーンズ試薬26
ml(52mmol.)中の、実施例85cで調製され
た化合物10.7g(20.8mmol.)から、実施例25g
におけるような操作によっても得られる。ジクロルメタ
ン−メタノール混合物(9:1)によるシリカ・カラム
上でのクロマトグラフィによる精製後、淡黄色の固体
3.7g(収率40.2%)が得られた。M.P.=172〜
3℃。
【0233】実施例86 4−〔〔1−〔〔〔(4−アミノフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 実施例85eで調製された化合物 3.7g(8.3mmo
l.) 、10N水酸化ナトリウム水溶液11.2ml(11
2mmol.)及び水50mlの混合物が2時間還流さ
れた。冷却及び水50mlでの希釈後、不溶物が濾過除
去され、エーテル100mlで洗浄され、希HClでp
H6に酸性とされた水相は沈殿物を与え、それはエタノ
ール、エタノール−ヘキサン、次いでエタノール中で再
結晶後、ベージュ色の固体 0.3g(収率9%)を与え
た。M.P.=175〜6℃。 パーセンテージ解析:C21262 4 S (M=402.509) C% H% N% S% 計算値 62.66 6.51 6.96 7.97 結 果 62.43 6.76 7.26 8.05I.R. (KBr):ν(NH2 )=3450cm-1
び3370cm-1;(NH)=3260cm-1;(C=
O)=1685cm-1;(SO2 )=1300cm-1
(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.2〜1.7 (8
H,m);2.35〜2.7 (4H,m); 3.0〜3.5 (1
H,m,CF3 COODと交換可能);3.45(2H,
s); 5.8(1H,s 幅広,CF3 COODと交換可
能);6.45〜6.7 (2H,m); 6.8〜7.25(6H,
m,2H CF3 COODと交換可能); 7.3〜7.55
(2H,m)。
【0234】実施例87 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロヘキシル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 a)1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕
メチル〕シクロヘキサンカルボニトリル ジイソプロピルアミン 5.6g(54.9mmol.)と−4
0℃に冷却されたテトラヒドロフラン92mlとを窒素
ガス下に保持した混合物に、ヘキサン中にn−ブチルリ
チウムを溶した 1.6M溶液34.2ml(54.7mmol.)
が液滴式に、次いで1,3−ジメチルイミダゾリジン−
2−オン 8.2gが加えられた。その後混合物は−78℃
に冷却され、15分間攪拌され、乾燥テトラヒドロフラ
ン82mlに市販のクロルヘキサンカルボニトリル 5.4
g(50mmol.)を溶かした溶液が加えられた。−
78℃で1時間攪拌した後、実施例26aで調製された
化合物14.3gが加えられた。温度はさらに−78℃で3
時間の攪拌のために保持され、その後高められ、混合物
は室温で19時間攪拌された。次いで水が加えられ、混
合物はHClで酸性にされ、再び1時間攪拌され、それ
を水で希釈し、反応混合物をエーテルで抽出した。水で
洗浄され、Na2 SO4 で乾燥された有機相は濃縮され
た。得られた液体は蒸留によって精製され、黄色の液体
7.5g(収率61.6%)が得られた。b.p.0.5 =13
0〜80℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 0.9〜2.1 (10
H,m); 1.6(1H,s,CF3 COODと交換可
能);2.75(2H,s); 2.8(2H,t,J=6.75H
z); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 7.1(4H,
s)。
【0235】b)4〔〔1−(アミノメチル)シクロヘ
キシル〕メチル〕ベンゼンエタノール 乾燥テトラヒドロフラン50ml中のLiAlH4 2.5
g(67.8mmol.)及び乾燥テトラヒドロフラン60
mlに実施例87aで調製された化合物 7.5g(30.8m
mol.)を溶かした溶液から、実施例32cにおける
ような操作によって得られた。メタノールによるシリカ
・カラム上のクロマトグラフィによる精製後、黄色い油
5.1g(収率67.1%)が得られた。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3375及び3
300cm-1;(OH)=3300cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0〜1.75(13
H,m,3H D2 Oと交換可能); 2.4(2H,
s); 2.5(2H,s); 2.8(2H,t,J=6.75H
z); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 7.0(4H,
s)。
【0236】c)4−クロル−N−〔〔1−〔〔4−
(ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロヘキシ
ル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 乾燥ジクロルメタン71mlに実施例87bで調製され
た化合物 5.1g(20.6mmol.)を加えたもの、トリ
エチルアミン 2.5g(24.7mmol.)及び4−クロル
ベンゼンスルホニル・クロリド 4.2g(19.7mmo
l.)から、実施例32dにおけるような操作によって
得られた。他の精製なしに使われる白色の固体 6.3g
(収率75.9%)が得られた。M.P.=178〜82
℃。エタノール−DMF混合物、及びエタノール中での
再結晶により精製された一画分は白色の固体を与えた。
M.P.=179〜82℃。 パーセンテージ解析:C2228ClNO3 S (M=421.983) C% H% Cl% N% S% 計算値 62.62 6.69 8.40 3.32 7.60 結 果 62.71 6.59 8.39 3.22 7.40I.R. (KBr):ν(OH)=3515cm-1
(NH)=3220cm-1;(SO2 )=1300cm
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ=0.75〜1.6 (1
0H,m); 2.3〜2.8(6H,m); 3.3(1H,
s,CF3 COODと交換可能); 3.6(2H,t,J
=6.75Hz); 4.5(1H,t,J=6.75Hz,CF3
COODと交換可能); 6.9(4H,s); 7.3〜8.0
(4H,m)。
【0237】d)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロヘキシル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 アセトン190ml、ジョーンズ(Jones)試薬12.8ml
(28mmol.)に溶かされた実施例87cで調製さ
れた化合物 5.9g(14.0mmol.)から、実施例25
gにおけるような操作によって得られた。酢酸エチル−
エタノール混合物、続いて酢酸エチル中での再結晶後、
白色の固体 1.5g(収率24.6%)が得られた。M.P.
=191〜4℃。 パーセンテージ解析:C2226ClNO4 S (M=435.966) C% H% Cl% N% S% 計算値 60.61 6.01 8.13 3.21 7.35 結 果 60.63 6.17 8.21 3.31 7.55I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1770cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 0.8〜1.7 (1
0H,m); 2.3〜2.75(4H,m); 3.5(2H,
s); 7.0(4H,s); 7.3〜8.0 (5H,m,1H
CF3 COODと交換可能);12.1(1H,s,CF
3 COODと交換可能)。
【0238】実施例88 4−〔〔4−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕テトラヒドロピラン−4−イル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 a)4−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕
メチル〕テトラヒドロピラン−4−カルボニトリル ジイソプロピルアミン 6.3g(62.2mmol.)を加え
たテトラヒドロフラン104ml、n−ブチルリチウム
の 1.6Mヘキサン溶液38.7ml(62.0mmol.)、
1,3−ジメチルイミダソリジン−2−オン 9.3g、
2,3,5,6−テトラヒドロ−4H−ピラン−4−カ
ルボニトリル 8.8g(56.7mmol.)(J.Chem. Soc.
(1930),2525〜30ページにより調製) を加えたテトラヒ
ドロフラン93ml及び実施例26aで調製された化合
物17.7g(62mmol.)から、実施例87aにおけ
るような操作によって得られた。ヘキサン−酢酸エチル
混合物(1:1)によるシリカ・カラム上でのクロマト
グラフィによって精製後、油10.5g(収率75.5%)が得
られた。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.55(1H,s,D
2 Oと交換可能); 1.6〜1.9 (4H,m); 2.8(2
H,s); 2.8(2H,t,J=6.75Hz);3.4〜4.2
(6H,m); 7.1(4H,s)。
【0239】b)4−〔〔4−(アミノメチル)テトラ
ヒドロピラン−4−イル〕メチル〕ベンゼンエタノール LiAlH4 3.45g(94.3mmol.)を加えた乾燥テ
トラヒドロフラン80ml、実施例88aで調製された
化合物10.5g(42.8mmol.)を乾燥テトラヒドロフ
ラン80mlに溶かした溶液から、実施例32cにおけ
るような操作によって得られた。他の精製なしに使用さ
れる油 7.1g(収率66.3%)が得られた。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3370及び3
290cm-1;(OH)=3360cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0〜2.0 (4H,
m);1.65(3H,sD2 Oと交換可能); 2.5(2
H,s); 2.6(2H,s); 2.8(2H,t,J=6.
75Hz);3.45〜4.0 (6H,m); 7.0(4H,
s)。
【0240】c)4−クロル−N−〔〔4−〔〔4−
(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕テトラヒ
ドロピラン−4−イル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミ
ド 実施例88bで調製された化合物 7.1g(28.4mmo
l.)を加えた乾燥ジクロルメタン100ml、トリエ
チルアミン 3.4g(33.9mmol.)及び4−クロルベ
ンゼンスルホニル・クロリド5.75g(27.2mmol.)
から、実施例32dにおけるような操作によって得られ
た。他の精製なしに使用される白色の固体5.4g(収率4
6.8%)が得られた。M.P.=178〜80℃。酢酸
エチル−エタノール混合物、次いで酢酸エチル中での再
結晶により精製された一画分は白色の固体を与えた。
M.P.=180〜1℃。 パーセンテージ解析:C2126ClNO4 S (M=423.955) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.49 6.18 8.36 3.30 7.56 結 果 59.56 6.22 8.50 3.26 7.29I.R. (KBr):ν(OH)=3540cm-1
(NH)=3260cm-1;(SO2 )=1305cm
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.0〜1.5 (4
H,m); 2.3〜2.85(6H,m);3.25〜3.8 (6
H,m); 4.0(1H,s 幅広,CF3 COODと交
換可能); 6.9(4H,s);7.35〜7.95(5H,m,
1H CF3 COODと交換可能)。
【0241】d)4−〔〔4−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕テトラヒドロピラ
ン−4−イル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例88cで調製された化合物 4.9g(11.5mmo
l.)を溶かしたアセトン150ml及びジョーンズ(J
ones) 試薬10.5ml(22.9mmol.)から、実施例2
5gにおけるような操作によって得られた。酢酸エチル
中での再結晶後、白色の固体 0.5g(収率 9.9%)が得
られた。M.P.=179〜80℃。 パーセンテージ解析:C2124ClNO5 S (M=437.938) C% H% Cl% N% S% 計算値 57.60 5.52 8.10 3.20 7.32 結 果 57.88 5.41 8.24 3.40 7.06I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1685cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.1〜1.5 (4
H,m);2.45〜2.8 (4H,m); 3.3(1H,CF
3 COODと交換可能);3.45〜3.75(6H,m);
7.0(4H,s); 7.5〜8.0 (4H,m);12.1(1
H,s 幅広,CF3 COODと交換可能)。
【0242】実施例89 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕−3,3−ジメチルシクロブチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 a)3,3−ジメチル−1−〔〔4−(2−ヒドロキシ
エチル)フェニル〕メチル〕シクロブタンカルボニトリ
ル ジイソプロピルアミン 3.2g(32mmol.)を加え
た乾燥テトラヒドロフラン34ml、n−ブチルリチウ
ムの 1.6Mヘキサン溶液20ml(38.4mmol.)、
3,3−ジメチルシクロブタンカルボニトリル 2.9g
(26.5mmol.)(J. Org. Chem.(1964)29, 801〜12
ページにより調製) を加えた乾燥テトラヒドロフラン3
0ml、及び実施例26aで調製された化合物11.4g
(39.7mmol.)を加えた乾燥テトラヒドロフラン1
0mlから、実施例72aにおけるような操作によって
得られた。ヘキサン−酢酸エチル中での再結晶後、固体
5.0g(収率77.5%)が得られた。M.P.=51〜4
℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.05(3H,s);
1.25(3H,s); 1.7(1H,s,D2 Oと交換可
能); 2.1(4H,s); 2.8(4H,m); 3.8(2
H,t,J=6Hz); 6.9〜7.1 (4H,m)。
【0243】b)4−〔〔1−(アミノメチル)−3,
3−ジメチルシクロブチル〕メチル〕ベンゼンエタノー
ル LiAlH4 5.5g(145mmol.)と実施例89
aで調製された化合物28.1g(97mmol.)を加え
た乾燥エーテル300mlから、実施例25eにおける
ような操作によって得られた。他の精製なしに使用され
る透明な黄色の油16g(収率66.7%)が得られた。I.R. (フィルム):ν(OH)=3300cm-1
(NH2 )=3360及び3280cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0(3H,s);
1.05(3H,s); 1.5〜1.85(7H,m,3H D2
Oと交換可能); 2.6(2H,t,J= 6.0Hz);
2.6〜3.0 (4H,m); 3.8(2H,t,J= 6.0H
z);6.85−7.4 (4H,m)。
【0244】c)4−クロル−N−〔〔3,3−ジメチ
ル−1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕
メチル〕シクロブチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミ
ド 実施例89bで調製された化合物 8.0g(32.3mmo
l.)、トリエチルアミン 3.9g(38.8mmol.)、
4−クロルベンゼンスルホニル・クロリド 6.7gを加え
た乾燥クロルメタン150mlから、実施例32dにお
けるような操作によって得られた。ヘキサン−酢酸エチ
ル混合物(1:1)によるシリカ・カラム上でのクロマ
トグラフィによって精製した後、白色の固体 3.8g(収
率27.8%)が得られた。M.P.=90〜2℃。I.R. (KBr):ν(OH)=3470cm-1
(NH)=3160cm-1;(SO2 )=1320cm
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.0(6H,s);
1.5〜1.8 (5H,m,1H CF3 COODと交換可
能); 2.7(2H,s); 2.8(2H,t,J=6H
z);2.85(2H,d,J=6Hz); 3.8(2H,
t,J=6Hz);4.65(1H,t,J=6Hz,CF
3 COODと交換可能); 7.0(4H,s); 7.3〜8.
0 (4H,m)。
【0245】d)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕3,3−ジメチル
シクロブチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例89cで調製された 3.5g(8.3mmol.) を溶
かしたアセトン83mlとジョーンズ(Jones) 試薬 8.3
ml(16.6mmol.)から、実施例25gにおけるよ
うな操作によって得られた。トルエン中での再結晶後、
白色の固体 1.3g(収率35.9%)が得られた。M.P.
=140〜2℃。 パーセンテージ解析:C2226ClNO4 S(M=435.96) C% H% Cl% N% S% 計算値 60.61 6.01 8.13 3.21 7.35 結 果 60.71 6.21 8.20 3.18 7.30I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1695cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 0.9(3H,
s); 1.0(3H,s);1.6(4H,s);2.55〜2.8
(4H,m);3.45(2H,s); 7.0(4H,
s);7.35〜7.9 (5H,m,1H CF3 COODと
交換可能);12.1(1H,s 幅広,CF3 COODと
交換可能)。
【0246】実施例90 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕−2,2,3,3−テトラメチル
シクロプロピル〕メチル〕ベンゼン酢酸 a)1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕
メチル〕−2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパ
ンカルボニトリル ジイソプロピルアミン19.7g(195mmol.)、n
−ブチルリチウムの1.6Mヘキサン溶液122ml(1
95mmol.)、1,3−ジメチルイミダゾリジン−
2−オン45ml、2,2,3,3−テトラメチルシク
ロプロパンカルボニトリル21.8g(フランス国特許第
2,479,192号により調製)、実施例26aで調
製された化合物51.9g(180.5mmol.) を加えたテト
ラヒドロフラン295mlから、実施例87aにおける
ような操作によって得られた。蒸留後、黄色の濃い油2
0g(収率44.0%)が得られた。b.p.0.8 =185
〜205℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.1(6H,s);
1.3(6H,s); 2.1(1H,s,CF3 COODと
交換可能);2.75(2H,t,J=6.75Hz);2.8
(2H,s);3.75(2H,t,J=6.75Hz); 7.1
(4H,s)。
【0247】b)4−〔〔1−(アミノメチル)−2,
2,3,3−テトラメチルシクロプロピル〕メチル〕ベ
ンゼンエタノール 市販のLiAlH4 の13%トルエン−テトラヒドロフ
ラン混合溶液30ml(101mmol)、実施例90
aで調製されたニトリル20g(77.7mmol.)、及
び乾燥テトラヒドロフラン130mlから、実施例13
aにおけるような操作によって得られた。蒸留後、結晶
するオレンジ色の非常に濃い液体13.2g(収率65.0%)
が得られた。b.p.0.3 =190〜220℃、M.
P.=103〜6℃(酢酸エチル)。I.R. (KBr):ν(OH)=3380cm-1
(NH2 )=3380cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=0.75〜1.4 (12
H,m); 1.7(3H,s,CF3 COODと交換可
能); 2.5〜3.2 (6H,m);3.75(2H,t,J=
6.75Hz);6.75〜7.3 (4H,m). c)4−クロル−N−〔〔1−〔〔4−(2−ヒドロキ
シエチル)フェニル〕メチル〕2,2,3,3−テトラ
メチルシクロプロピル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミ
ド 実施例90bで調製された化合物 3.8g(14.5mmo
l.)、トリエチルアミン 2.4ml(17.4mmol.)
及び4−クロルベンゼンスルホニル・クロリドを加えた
乾燥ジクロルメタン65mlから、実施例32dにおけ
るような操作によって得られた。酢酸エチル中での再結
晶後、黄色味がかった白色の固体 4.2g(収率66.7%)
が得られた。M.P.=158〜60℃。ヘキサン−酢
酸エチル混合物に溶かしてシリカ・カラムでの濾過によ
り、続いて同じ溶媒中での再結晶により精製された一画
分は白色の固体を与えた。M.P.=162〜3℃。 パーセンテージ解析:C2330ClNO3 S(M=436.01) C% H% Cl% N% S% 計算値 63.36 6.94 8.13 3.21 7.35 結 果 63.49 6.88 8.28 3.19 7.16I.R. (KBr):ν(NH)=3440cm-1
(OH)=3140cm-1;(SO2 )=1310cm
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ=0.85〜1.2 (1
2H,m);2.55〜3.0(6H,m); 3.6(1H,
s,CF3 COODと交換可能); 3.7(2H,t,J
=6.75Hz);5.95(1H,t,J=6.75Hz,CF3
COODと交換可能);6.75〜7.1 (4H,m);7.25
〜7.75(4H,m)。
【0248】d)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕2,2,3,3−
テトラメチルシクロプロピル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例90cで調製された化合物 3.5g(8mmo
l.)、ジョーンズ(Jones) 試薬 7.6ml(16mmo
l.)を加えたアセトン80mlから、実施例25gに
おけるような操作によって得られた。トルエン−酢酸エ
チル混合物(4:0〜4:1)によるシリカ・カラム上
でのクロマトグラフィにより、続いてトルエン中での再
結晶により精製された後、白色の固体 1.8g(収率50
%)が得られた。M.P.=176〜8℃。 パーセンテージ解析:C2328ClNO4 S (M=449.993) C% H% Cl% N% S% 計算値 61.39 6.27 7.88 3.11 7.12 結 果 61.68 6.00 8.02 3.28 7.05I.R. (KBr):ν(NH)=3290cm-1
(C=O)=1700cm-1;(SO2 )=1340c
-1;(SO2 )=1160cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 0.9〜1.25(1
2H,m); 2.8(2H,s); 2.9(2H,d,J=
5.25Hz,CF3 COODで一重項に転換される);3.
55(2H,s); 6.0(1H,t,J=5.25Hz,CF
3 COODと交換可能);6.75〜 7.3(4H,m);
7.3〜 7.9(4H,m);10.5(1H,s幅広,CF3
COODと交換可能)。
【0249】実施例91 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕−4−オクソクロルヘキシル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 a)4−〔〔(1,1−ジメチルエチル)ジフェニルシ
リル〕オキシ〕シクロヘキサンカルボニトリル 4−ヒドロキシシクロヘキサンカルボニトリル11g
(87.8mmol.)(Z.Naturforsch.(1980)35b,1451
〜4 ページにより調製) を溶かし、窒素ガス下、10℃
に保たれたN,N−ジメチルホルムアミド50mlの溶
液に、1,1−ジメチルエチルジフェニルシリル・クロ
リド26.6g(96.8mmol.)が液滴式に、次いでイミ
ダソール13.1g(190mmol.)が分割して加えら
れた。攪拌は室温で3日間継続され、反応混合物は、N
aClで飽和された水に注がれた。製品は、ヘキサン−
エーテル混合物(1:1)で抽出された。有機相は、1
NのHCl溶液で、次いでNaClで飽和された水で洗
浄され、乾燥され、濃縮された。残渣は、ジクロルメタ
ンによりシリカ・カラム上でクロマトグラフィによって
精製され、無色の濃い油26.5g(収率85.9%)が得られ
た。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 0.7(9H,s);
0.9〜1.90(8H,m); 2.1(1H,m);3.35(1
H,m); 6.8〜7.45(10H,m)。
【0250】b)4−〔〔(1,1−ジメチルエチル)
ジフェニルシリル〕オキシ〕−1−〔〔4−(2−ヒド
ロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロヘキサンカル
ボニトリル ジイソプロピルアミン17.6g(173mmol.)、n
−ブチルリチウムの1.6Mヘキサン溶液88.5ml(14
5mmol.)、1,3−ジメチルイミダゾリジン−2
−オン20.6g、実施例91aで調製された化合物42.4g
(120mmol.)、実施例26aで調製されたハロ
ゲン化物38g(132mmol.)を加えた乾燥テト
ラヒドロフラン180mlから、実施例87aにおける
ような操作によって得られた。ヘキサン−酢酸エチル混
合物(7:1ないし4:1)によるシリカ・カラム上で
の精製により、白色のペースト状固体12.7g(収率22.4
%)が得られた。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.0(9H,s);
1.5(1H,s,CF3COODと交換可能); 1.5〜
2.0 (8H,m); 2.7(2H,s); 2.8(2H,
s,J=6.75Hz); 3.6(1H,m); 3.8(2H,
t,J=6.75Hz); 7.0(4H,s); 7.2〜7.5
(10H,m)。
【0251】c)4−〔〔1−(アミノメチル)−4−
ヒドロキシシクロヘキシル〕メチル〕ベンゼンエタノー
ル LiAlH4 1g(26.3mmol.)、実施例91bで
調製された化合物5g(10.6mmol.)を加えた乾燥
テトラヒドロフラン60mlから、実施例32cにおけ
ると同じような、ただし室温での操作によって得られ
た。HClでの処理及び通常の処理後、ゆっくりと結晶
する濃い油 2.3g(収率82.1%)が得られた。I.R. (フィルム):ν(OH)=3350cm-1N.M.R. (DMSO4 6 ):δ= 0.9〜1.8 (1
H,m,2H CF3 COODと交換可能);2.25〜2.
9 (6H,m);3.05〜3.7 (3H,m,2HCF3
OODと交換可能);3.55(2H,t,J=6.75H
z); 7.0(4H,s)。
【0252】d)4−クロル−N−〔〔4−ヒドロキシ
−1−〔〔4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メ
チル〕シクロヘキシル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミ
ド 実施例91cで調整された化合物 1.8g(6.8mmo
l.) 、トリエチルアミン0.9g(8.9mmol.) 、4
−クロルベンゼンスルホニル・クロリド 1.3g(6.3mm
ol.) を加えた乾燥ジクロルメタン100ml、エー
テル20mlから、実施例32dにおけるような操作に
よって得られた。他の精製なしに使用される白色の粉末
1.1g(収率36.7%)が得られた。M.P.=171〜
4℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3500cm-1
(OH)=3400cm-1;(SO2 )=1310cm
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (アセトン d6 +DMSO d6 ):δ
= 1.0〜1.9 (8H,m); 2.6〜2.9 (6H,m);
3.25〜3.8 (6H,3H CF3 COODと交換可
能); 7.0(4H,s); 7.4〜8.0 (4H,m)。
【0253】e)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕−4−オキシクロ
ルヘキシル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例91dで調製された化合物 1.1g(2.5mmo
l.) 、ジョーンズ(Jones) 試薬 4.7ml(5mmo
l.)を加えたアセトン30mlから、実施例25gに
おけるような操作によって得られた。ジクロルメタン−
メタノール混合物(95:5)によるシリカ・カラム上
でのクロマトグラフィ後、黄色味がかった白色の粉末
0.3g(収率26.5%)が得られた。M.P.=205〜
10℃(dec.)。 パーセンテージ解析:C2224ClNO5 S (M=449.949) C% H% Cl% N% S% 計算値 58.73 5.38 7.88 3.11 7.13 結 果 58.60 5.71 8.09 2.98 6.93I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1680cm-1;(C=O)=1690c
-1;(SO2 )=1310cm-1;(SO2 )=11
60cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.5〜1.9 (4
H,m); 2.1〜2.45(4H,m); 2.6〜2.95(4
H,m); 3.3(1H,m,CF3 COODと交換可
能); 3.5(2H,s); 7.0(4H,s); 7.5〜8.
0 (4H,m); 12.1(1H,s 幅広,CF3 CO
ODと交換可能)。
【0254】実施例92 2〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニル〕
アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢
酸 a)2−(ブロムメチル)ベンゼン酢酸 四塩化炭素100mlに市販の2−メチルベンゼン酢酸
10g(66.6mmol.)を溶かした溶液が、紫外線燈
照射下に還流された。臭素13.8g(86.6mmol.)と
四塩化炭素33mlでつくられた溶液が、液滴式に2時
間にわたって注がれた。還流条件は、注入終了後1時間
保持され、混合物は乾燥濃縮された。残渣は四塩化炭素
中で、次いでヘキサン−酢酸エチル中で再結晶し、白色
の固体5g(収率32.9%)を与えた。M.P.=129
〜32℃(文献:129〜32℃;J. Org. Chem. (196
6)31,3758〜68ページ)。I.R. (KBr):ν(C=O)=1675cm-1N.M.R. (CDCl3 +DMSO d6 ):δ=
3.7(2H,s);4.55(2H,s); 7.2(4H,
s); 10.75(1H,s 幅広,CF3 COODと交換
可能)。
【0255】b)2−(ブロムメチル)ベンゼンエタノ
ール 水素化ホウ素−硫化ジメチル 1.8g(24mmol.)
と実施例92aで調製された化合物5g(21.8mmo
l.)を加えたテトラヒドロフラン50mlから、実施
例25aにおけるような操作によって得られた。他の精
製なしに使用される淡黄色の油 3.5g(収率74.6%)が
得られた。I.R. (フィルム):ν(OH)=3350cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.2(2H,t,J
=6.75Hz); 3.4(1H,s,D2 Oと交換可能);
3.85(2H,t,J=6.75Hz); 4.5(2H,s);
7.2(4H,s)。
【0256】c)1−(ブロムメチル)−2−〔2−
(トリメチルシリルオキシ〕エチル〕ベンゼン 実施例92bで調製された化合物47.3g(220mmo
l.)、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラ
ザン33.5g(220mmol.)、トリエチルアミン 2
2.25g(220mmol.)、塩化トリメチルシリル2
3.9g(220mmol.)を加えたテトラヒドロフラ
ン475mlから、実施例26aにおけるような操作に
よって得られた。蒸留後、無色の液体42.5g(収率67.3
%)が得られた。b.p.0.7 =98〜102℃。N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.0(9H,s);
2.9(2H,t,J=6.75Hz); 3.8(2H,t,J
=6.75Hz); 4.5(2H,s); 6.9〜7.6 (4H,
m)。
【0257】d)1−〔〔2−(2−ヒドロキシエチ
ル)フェニル〕メチル〕シクロペンタンカルボニトリル ジイソプロピルアミン 7.8g(77mmol.);n−
ブチルリチウムの 1.6Mヘキサン溶液48.2ml、市販の
シクロペンタンカルボニトリル 6.7g(70mmo
l.);1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−オン1
8ml、実施例92cで調製された化合物20.5g(71.4
mmol.)を加えたテトラヒドロフラン120mlか
ら、実施例87aにおけるような操作によって得られ
た。蒸留後、ベージュ色の粘い液体 8.8g(収率55.0
%)が得られた。b.p.0.4 =165℃。 N.M.R.(CDCl3 ):δ= 1.4〜2.25(8H,
m); 2.8(1H,s,D2 Oと交換可能); 3.0(4
H,m); 3.8(2H,t,J=6.75Hz);7.15(4
H,m)。
【0258】e)2−〔〔1−(アミノメチル)シクロ
ペンチル〕メチル〕ベンゼンエタノール LiAlH4 1.8g(45.6mmol.)、実施例92d
で調製された化合物8.8g(38mmol.)を加えた
エーテル50mlから、実施例15aにおけるような操
作によって得られた。他の精製なしに使われる淡黄色の
濃い油 3.3gが得られた。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3360及び3
290cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m);2.05(3H,s,D2 Oと交換可能); 2.5(2
H,s);2.75(2H,s); 2.9(2H,t,J=6.
75Hz); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 7.2(4
H,s)。
【0259】f)4−クロル−N−〔〔1−〔〔2−
(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペ
ンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 実施例92eで調製された化合物3g(12.8mmo
l.)、トリエチルアミン1.6g(16.2mmol.)、
4−クロルベンゼンスルホニル・クロリド2.65g(12.5
mmol.)を加えた乾燥ジクロルメタン80mlか
ら、実施例32dにおけるような操作によって得られ
た。ジクロルメタン−メタノール混合物(98:2)に
よるシリカ・カラム上でのクロマトグラフィによる精製
後、ペースト状の固体 2.3g(収率45.1%)が得られ
た。I.R. (フィルム):ν(NH)=3420cm-1
(OH)=3120cm-1;(SO2 )=1290cm
-1;(SO2 )=1125cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m); 2.5〜3.1 (7H,m,CF3 COODと交換可
能); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 5.7(1H,
t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可能); 7.0
〜7.3 (4H,m); 7.3〜8.0 (4H,m)。
【0260】g)2−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 実施例92fで調製された化合物 2.3g(5.6mmo
l.) 、ジョーンズ(Jones) 試薬 5.3ml(11.2mmo
l.)を加えたアセトン70mlから、実施例25gに
おけるような操作によって得られた。ジクロルメタン−
メタノール混合物(98:2)によるシリカ・カラム上
でのクロマトグラフィ及びイソプロピルエーテル中での
再結晶後、白色の固体 0.2g(収率 8.5%)が得られ
た。M.P.=124〜6℃。 パーセンテージ解析:C2124ClNO4 S(M=421.95) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.78 5.73 8.40 3.32 7.60 結 果 60.09 5.80 8.45 3.38 7.30I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1715cm-1;(SO2 )=1290c
-1;(SO2 )=1145cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.3〜1.75(8H,
m); 2.7(2H,s); 2.8(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODで一重項に転換される); 3.7(2
H,s); 5.3(1H,t,J=6.75Hz,CF3 CO
ODと交換可能); 7.0〜7.3 (4H,m); 7.3〜7.
8 (4H,m); 9.6(1H,s 幅広,CF3 COO
Dと交換可能)。
【0261】実施例93 3−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェニル)スルホニ
ル〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 a)3−(ブロムメチル)ベンゼン酢酸 市販の3−メチルベンゼン酢酸89g(590mmo
l.)、臭素123g(767mmol.)を加えた四
塩化炭素1200mlから、実施例92aにおけるよう
な操作によって得られる。冷却後、濾過により除去され
る白色の沈殿物が得られた。第2の産物は、濾液にヘキ
サン1lを加えることによって得られた。一緒にされた
二つの沈殿物は、他の精製なしに使用される製品40.5g
(収率30.0%)を与えた。M.P.=92〜4℃。(文
献:M.P.=117〜20℃),Korean Chem. Soc.
(1988) , 185〜7 ページ;Chem. Abst. 110 , 7497
6jによる) 。I.R.(KBr):ν(C=O)=1
680cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=3.65(2H,s);
4.5(2H,s);7.25(4H,s);10.4(1H,s
幅広,CF3 COODと交換可能)。
【0262】b)3−(ブロムメチル)ベンゼンエタノ
ール 実施例93aで調製された化合物46.7g(204mmo
l.)、2Mトルエンに水素化ホウ素−硫化ジメチル複
合体17g(224.4mmol.) を溶かした溶液、乾燥テ
トラヒドロフラン500mlから、実施例25aにおけ
るような操作によって得られた。他の精製なしに使用さ
れる淡黄色の固体40g(収率93. %)が得られた。I.R. (KBr):ν(OH)=3350cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.7(1H,s,D
2 Oと交換可能); 2.6(2H,t,J=6.75Hz);
3.85(2H,t,J=6.75Hz);4.45(2H,s);
7.2(4H,s)。
【0263】c)1−ブロムメチル−3−〔2−(トリ
メチルシリルオキシ)エチル〕ベンゼン 実施例93bで調製された化合物40g(186mmo
l.)、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラ
ザン30g(186mmol.)、トリエチルアミン1
8.8g(186mmol.)及び塩化トリメチルシリル2
0.2g(186mmol.)を加えた乾燥テトラヒドロ
フラン400mlから、実施例26aにおけるような操
作によって得られた。蒸留後、無色の液体45.5g(収率
85.2%)が得られた。b.p.8 =98〜104℃。N.M.R. (CDCl3 ):δ= 0.0(9H,s);
2.75(2H,t,J=6.75Hz); 3.7(2H,t,J
=6.75Hz); 4.4(2H,s); 6.9〜7.45(4H,
m)。
【0264】d)1−〔〔3−(2−ヒドロキシエチ
ル)フェニル〕メチル〕シクロペンタンカルボニトリル ジイソプロピルアミン 7.8g(77mmol.),n−
ブチルリチウムの 1.6Mヘキサン溶液48.2ml、市販の
シクロペンタンカルボニトリル 6.7g(70mmo
l.)、1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−オン1
8ml及び実施例93cで調製された20.5g(71.4mm
ol.)を加えた乾燥テトラヒドロフラン110mlか
ら、実施例87aにおけるような操作によって得られ
た。蒸留後、粘い液体 9.6g(収率60.0%)が得られ
た。b.p.0.4 =160℃。
【0265】e)3−〔〔1−(アミノメチル)シクロ
ペンチル〕メチル〕ベンゼンエタノール LiAlH4 1.9g(50.4mmol.)、実施例93d
で調製された化合物9.6gを加えたエーテル55mlか
ら、実施例15aにおけるような操作によって得られ
た。他の精製なしに使用される無色の流体状ペースト
5.0g(収率51.0%)が得られた。I.R. (フィルム):ν(NH2 )=3350及び3
300cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m);1.85(3H,s,D2 Oと交換可能);2.45(2
H,s); 2.6(2H,s); 3.1(2H,t,J=6.
75Hz); 3.8(2H,t,J=6.75Hz); 6.8〜7.
4 (4H,m)。
【0266】f)4−クロル−N−〔〔1−〔〔3−
(2−ヒドロキシエチル)フェニル〕メチル〕シクロペ
ンチル〕メチル〕ベンゼンスルホンアミド 実施例93eで調製された化合物5g(21.4mmo
l.)、トリエチルアミン2.7g(26.7mmol.)及
び4−クロルベンゼンスルホニル・クロリド 4.4g(2
0.8mmol.)を加えた乾燥ジクロルメタン110m
lから、実施例32dにおけるような操作によって得ら
れた。ジクロルメタン−メタノール混合物(98:2)
によるシリカ・カラム上でのクロマトグラフィによって
精製後、白色のペースト状固体 3.5g(収率42.5%)が
得られた。I.R. (フィルム):ν(OH)=3450cm-1
(NH)=3290cm-1;(SO2 )=1320cm
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.1〜1.9 (9H,
m,1H D2 Oと交換可能); 2.6(2H,s);
2.5〜3.0 (4H,m); 3.8(2H,t,J=6.75H
z); 5.1(1H,t,J=6.75Hz,D2 Oと交換可
能);6.75〜7.2 (4H,m); 7.3〜7.5 (2H,
m); 7.6〜7.9 (2H,m)。
【0267】g)3−〔〔1−〔〔〔(4−クロルフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕
メチル〕ベンゼン酢酸 実施例93fで調製された化合物 3.5g(8.6mmo
l.) 、ジョーンズ(Jones) 試薬 8.6ml(17.2mmo
l.)を加えたアセトン110mlから、実施例25g
におけるような操作によって得られた。続いて、イソプ
ロピルエーテル−エタノール混合物中での再結晶による
精製後、白色の固体 1.4g(収率52.8%)が得られた。
M.P.= 139.5〜40℃。 パーセンテージ解析:C2124ClNO4 S (M=421.939) C% H% Cl% N% S% 計算値 59.78 5.73 8.40 3.32 7.60 結 果 59.63 5.87 8.38 3.31 7.76I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1680cm-1;(SO2 )=1325c
-1;(SO2 )=1140cm-1N.M.R. (CDCl3 +DMSO d6 ):δ=
1.1〜1.7 (8H,m);2.4〜2.75(4H,m); 3.5
(2H,s); 6.9〜7.2 (4H,m); 7.2〜7.6
(3H,m,1H CF3 COODと交換可能); 7.7
〜 8.0(2H,m); 9.6(1H,s 幅広,CF3
OODと交換可能)。
【0268】実施例94〜102 94)4−〔〔1−〔〔〔(4−ヘキシルフェニル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸 95)4−〔〔1−〔〔〔(4−ニトロフェニル)スル
ホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベ
ンゼン酢酸 96)4−〔〔1−〔〔〔(ナフタレン−1−イル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸 97)4−〔〔1−〔〔〔(4−ヘキシルオキシフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 98)4−〔〔1−〔〔〔(2−フルオルフェニル)ス
ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕
ベンゼン酢酸 99)4−〔〔1−〔〔〔(4−シクロヘキシルフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 100)4−〔〔1−〔〔〔(ペンタフルオルフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 101)4−〔〔1−〔〔(1,1′−ビフェニル−4
−イル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 102)4−〔〔1−〔〔〔(ナフタレン−2−イル)
スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチ
ル〕ベンゼン酢酸
【0269】これら実施例94ないし102の化合物
は、実施例85bで調製された1−〔〔4−〔2−
〔(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ピラン−2
−イル)オキシ〕エチル〕フェニル〕メチル〕シクロペ
ンタンメタンアミンから2段階で調製された。 a)対応するスルホクロリドによって、実施例1cにお
けるような操作によるスルホン化; b)実施例25gにおけるような操作によるジョーンズ
(Jones) 酸化。 得られた化合物(A=COOH)及びそれらの中間体
(A=CH2 O−THP)* の特性は、表 IIIaないし
IIIeに記載されている。 *THP=3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ピラ
ン−2−イル
【0270】
【0271】
【0272】
【0273】
【0274】
【0275】実施例103 4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルチオフェニル)スルホ
ニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベン
ゼン酢酸 a)N−〔〔1−(フェニルメチル)シクロペンチル〕
アセトアミド 実施例15aで調製されたアミン22.7(120mmo
l.)及びピリジン82mlの混合物に、塩化アセチル
9.85g(126mmol.)が、30℃に温度を保たれ
ながら液滴式に加えられた。次いで混合物は45分間還
流された。冷却後、混合物は氷と濃HClの混合物上に
注がれ、ジクロルメタンで抽出された。水で洗浄され、
Na2 SO4 で乾燥され、濃縮された有機相は、蒸留に
より精製され、結晶する黄色の濃い油23. g(収率85.6
%)が得られた。b.p.1 =200〜10℃。M.
P.=70〜2℃(酢酸エチル−ペンタン)。I.R. (フィルム):ν(NH)=3300cm-1
(C=O)=1630cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m); 1.8(3H,s); 2.6(2H,s); 3.1(2
H,d,J=6Hz,CF3 COODで一重項に転換さ
れる); 5.5(1H,m,CF3 COODと交換可
能);7.15(5H,s)。
【0276】b)N−〔〔1−〔(4−アセチルフェニ
ル)メチル〕シクロペンチル〕メチル〕アセトアミド 実施例103aで調製された化合物 183.2g(0.792mo
l.) 、塩化アセチル80.5g(1.03mol.)及びジク
ロルメタン3lを混合し、窒素ガス下、−10℃に保た
れた混合物に、塩化アルミニウム 316.8g(2.376mo
l.) が分割して加えられた。混合物は室温まで温めら
れ、20時間攪拌後、氷−濃HCl混合物上に注がれ
た。抽出はジクロルメタンで行われた。NaHCO3
和溶液、続いて水で洗浄され、Na2 SO4 で乾燥さ
れ、濃縮された有機相は、酢酸エチル中での再結晶によ
って精製され、黄色の固体 177.9g(収率82.2%)が得
られた。M.P.= 136.7〜8.7 ℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1655cm-1;(C=O)=1615c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m); 1.9(3H,s); 2.5(3H,s);2.65(2
H,s); 3.1(2H,d,J=6Hz,CF3COO
Dで一重項に転換される); 5.6(1H,m,CF3
OODと交換可能); 7.1〜7.35(2H,m); 7.7〜
8.0 (2H,m)。
【0277】c)メチル−4−〔〔1−〔(N−アセチ
ルアミノ)メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン
アセテート 実施例103bで調製された化合物 177.9g(0.651mo
l.) 、メタノール290ml、三フッ化ホウ素エーテ
ラート409g(2.88mol.)、四塩化鉛433g
(0.976mol.) を加えたジクロルメタン 2.8lから、
実施例5eにおけるような操作によって得られた。他の
精製なしに使用されるベージュ色の固体 195.6g(収率
99.0%)が得られた。M.P=99℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1700cm-1;(C=O)=1610c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m); 1.9(3H,s); 2.6(2H,s); 3.1(2
H,d,J=6Hz,CF3 COODで一重項に転換さ
れる); 3.6(2H,s); 3.7(3H,s);5.35
(1H,m,CF3COODと交換可能);7.15(4
H,s)。
【0278】d)4−〔〔1−(アミノメチル)シクロ
ペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸実施例103cで調製
された化合物 2.5g(8.2mmol.) 及びNaOH1.83
N溶液60ml(110mmol.)の混合物が7時間
還流された。冷却後、反応混合物はエーテルで洗浄さ
れ、10NのHClでpH6に酸性にされた。形成され
た沈殿物は濾過され、冷水で洗浄された。30mlまで
濃縮された濾液は、4℃で一晩中静置され、濾過され、
水で洗浄された新しい沈殿物が得られた。一緒にされた
沈殿物は、真空下110℃で乾燥され、他の精製なしに
使用される白色の粉末 1.7g(収率85.0%)を与えた。
M.P.=218℃(dec.)。N.M.R. (CF3 COOD):δ=1.25〜2.1 (8
H,m); 2.6(2H,s); 3.2(2H,m); 3.8
(2H,s);7.25(4H,s)。
【0279】e)メチル−4−〔〔1−(アミノメチ
ル)シクロペンチル〕メチル〕ベンゼンアセテート 実施例103dで調製された化合物 9.9g(46mmo
l.)を加えたメタノール60mlから、実施例1aに
おけるような操作によって得られた。褐色の濃い液体
8.7g(収率82.8%)が得られた。b.p.0.5 =15
0〜200℃。 I.R.(フィルム):ν(NH2 )=3375c
-1;(C=O)=1720cm-1。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.25(2H,s,C
3 COODと交換可能);1.25〜1.75(8H,m);
2.45(2H,s); 2.6(2H,s); 3.6(2H,
s);3.65(3H,s); 7.1(4H,s)。
【0280】f)メチル−4−〔〔1−〔〔〔(4−メ
チルチオフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シク
ロペンチル〕メチル〕ベンゼンアセテート 実施例103eで調製された化合物4g(16mmo
l.)、トリエチルアミン 1.9g(18.8mmol.)、
4−(メチルチオ)ベンゼンスルホニル・クロリド3.55
g(15.9mmol.)(J. Chem. Soc.(1948), 604〜5
ページにより調製) を加えた乾燥ジクロルメタン70m
lから、実施例32dにおけるような操作によって得ら
れた。酢酸エチル−ヘキサン混合物中での再結晶後、淡
黄色の固体4.1g(収率56.9%)が得られた。M.P.
=109〜14℃。 I.R.(KBr):ν(NH)=3280cm-1
(C=O)=1705cm-1;(SO2 )=1320c
-1;(SO2 )=1155cm-1。 N.M.R.(CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m); 2.5(3H,s); 2.6(2H,s); 2.7(2
H,d,J=6.75Hz,D2 Oで一重項に転換され
る); 3.5(2H,s); 3.7(3H,s); 4.6(1
H,t,J=6.75Hz,D2 Oと交換可能); 6.9〜7.
4 (6H,m);7.55〜7.8 (2H,m)。
【0281】g)4−〔〔1−〔〔〔(4−メチルチオ
フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
ル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例103fで調製された化合物 4.1g(9.2mmo
l.)、KOHのペレット 0.8g、エタノール60m
l、水60mlから、実施例1dにおけるような操作に
よって得られた。トルエン、次いで酢酸エチル−ヘキサ
ン混合物中での再結晶後、黄色味がかった白色の固体
0.7g(収率17.6%)が得られた。M.P.=138〜
9℃。 パーセンテージ解析:C2227NO4 2 (M=433.59) C% H% N% S% 計算値 60.94 6.28 3.23 14.79 結 果 60.58 6.35 3.18 15.05I.R. (KBr):ν(NH)=3270cm-1
(C=O)=1715cm-1;(SO2 )=1305c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.25〜1.75(8H,
m); 2.5(3H,s); 2.5〜2.8 (4H,m);
3.6(2H,s); 5.0(1H,t,J,= 6.0Hz,
2 Oと交換可能);6.85〜7.4 (6H,m); 7.6〜
7.9 (2H,m);9.5(1H,s 幅広,D2 Oと交
換可能)。
【0282】実施例1044−〔〔1−〔〔〔〔5−
(ジメチルアミノ)ナフタレン−1−イル〕スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 a)メチル−4−〔〔1−〔〔〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)ナフタレン−1−イル〕スルホニル〕アミノ〕メチ
ル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例103eで調製された化合物 2.8g(10.7mmo
l.)、トリエチルアミン 1.3g(12.8mmol.)、
市販の5−(ジメチルアミノ)ナフタレンスルホニル・
クロリド 2.8g(10.5mmol.)を加えた乾燥ジクロ
ルメタン56mlから、実施例32dにおけるような操
作によって得られた。ヘキサン−酢酸エチル混合物
(1:1)によるシリカ・カラム上でのクロマトグラフ
ィ、続いてヘキサン−酢酸エチル混合物中での再結晶に
よって精製後、黄色の固体 0.9g(収率19.5%)が得ら
れた。M.P.=124〜6℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3300cm-1
(C=O)=1705cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO2 )=1115cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ=1.05〜1.6 (8H,
m); 2.5(2H,s); 2.6(2H,d,J=6.75H
z,CF3 COODで一重項に転換される); 2.9(6
H,s); 3.5(2H,s); 3.7(3H,s);4.65
(1H,t,J=6.75Hz,CF3 COODと交換可
能);6.75〜7.75(7H,m); 8.1〜8.7 (3H,
m)。
【0283】b)4−〔〔1−〔〔〔〔5−(ジメチル
アミノ)ナフタレン−1−イル〕スルホニル〕アミノ〕
メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例104aで調製された化合物 0.9g(2.1mmo
l.) 、KOHのペレット0.18g(3.1mmol.) 、水
90ml、エタノール90mlから、実施例1dにおけ
るような操作によって得られた。アセトン中での再結晶
後、黄色の固体0.2g(収率20.0%)が得られた。M.
P.=178〜81℃。 パーセンテージ解析:C27322 4 S (M=480.621) C% H% N% S% 計算値 67.47 6.71 5.83 6.67 結 果 67.40 6.93 5.90 6.56I.R. (KBr):ν(NH)=3300cm-1
(C=O)=1680cm-1;(SO2 )=1310c
-1;(SO2 )=1150cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.1〜1.55(8
H,m); 2.3〜2.7 (4H,m); 2.8(6H,
s); 3.4(2H,s); 6.9(4H,s);7.15〜8.
6 (7H,m,1H CF3 COODと交換可能);1
2.1(1H,s 幅広,CF3 COODと交換可能)。
【0284】実施例105 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロル2−フルオルフェニ
ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 a)4−クロル−2−フルオルベンゼンスルホニル・ク
ロリド 10NのHCl75mlと酢酸22mlとを混合し、−
10℃に保たれた混合物に、市販の4−クロル−2−フ
ルオルアニリン32.5g(223mmol.)及び亜硝酸
ナトリウム16.7g(241mmol.)を水26mlに
溶かした溶液が加えられた。この反応混合物は、SO2
で飽和され、塩化第一銅(I) 5.5g(56.3mmo
l.)を含み、10℃に保たれた酢酸溶液220mlに
分割して加えられた。攪拌は室温で2時間継続され、氷
−水混合物上に注がれ、エーテルで抽出された。有機相
は、NaHCO3 飽和溶液で洗浄され、Na2 SO4
乾燥され、濃縮された。蒸留後、結晶する淡黄色の液体
44.5g(収率87.1%)が得られた。b.p.0.1 =81
℃。M.P.=36〜8℃。 パーセンテージ解析:C6 3 Cl2 FO2 S (M=229.052) C% H% Cl% F% S% 計算値 31.46 1.32 30.96 8.29 14.00 結 果 31.51 1.09 31.12 8.29 13.88I.R. (フィルム):ν(SO2 )=1375c
-1;(SO2 )=1175cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 7.1〜7.5 (2H,
m); 7.7〜8.1 (1H,m)。
【0285】b)4−〔〔1−〔〔〔(4−クロル−2
−フルオルフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シ
クロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例103cで調製された化合物3g(10mmo
l.)、NaOHのペレット 5.6g(140mmo
l.)及び水72mlの混合物が4時間還流された。4
0℃に冷却後、実施例105aで調製された化合物 2.3
g(10mmol.)が加えられ、攪拌が室温で16時
間継続された。実施例105aで調製された化合物0.46
gがさらに加えられ、攪拌が室温で6時間継続された。
次いで反応混合物はエーテルで洗浄され、塩酸で酸性に
された。得られた沈殿物は圧搾され、水で洗浄され、乾
燥され、酢酸エチルによるシリカ・カラム上でのクロマ
トグラフィ、及び酢酸エチル−ヘキサン混合物中での再
結晶によって精製され、白色の固体 0.8g(収率18.2
%)が得られた。M.P.=151〜3℃。 パーセンテージ解析:C2123ClFNO4 S (M=439.929) C% H% Cl% F% N% S% 計算値 57.33 5.27 8.06 4.32 3.18 7.29 結 果 57.50 5.16 8.13 4.40 3.21 7.26I.R. (KBr):ν(NH)=3310cm-1
(C=O)=1690cm-1;(SO2 )=1335c
-1;(SO2 )=1155cm-1N.M.R. (アセトン d6 ):δ= 1.3〜1.75(8
H,m); 2.7(2H,s); 2.8(2H,d,J=6
Hz,CF3 COODで一重項に転換される);3.6
(2H,s); 6.6(1H,t,J=6Hz,CF3
OOD交換可能);7.2(4H,s); 7.3〜8.0 (3
H,m);10.5(1H,s 幅広,CF3 COODと交
換可能)。
【0286】実施例106 4−〔〔1−〔〔〔(キノール−8−イル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
ン酢酸 実施例103cで調製された化合物 3.0g(10mmo
l.)、NaOH 4.8g(120mmol.)、(キノ
ール−8−イル〕スルホニル・クロリドを加えた水21
mlから、実施例105bにおけるような操作によって
得られた。エタノール−水混合物中での3回の再結晶
後、黄色味がかった白色の細い針状体 1.1g(収率25.0
%)が得られた。M.P.>320℃(dec.200
℃より)。 パーセンテージ解析:C24262 4 S (M=438.542) C% H% N% S% 計算値 65.73 5.98 6.39 7.31 結 果 65.77 6.02 6.23 7.39I.R. (KBr):ν(NH)=3250cm-1
(C=O)=1705cm-1;(SO2 )=1300c
-1;(SO2 )=1130cm-1N.M.R. (DMSO d6 ):δ= 1.1〜1.6 (8
H,m); 2.4〜2.7 (4H,m);3.45(2H,
s); 7.0(4H,s); 7.0(1H,m,CF3 CO
ODと交換可能); 7.5〜7.9 (2H,m); 8.2〜8.
6 (3H,m); 9.05 (1H,m);11.8(1H,
s 幅広,CF3 COODと交換可能)。
【0287】実施例107 4−〔〔1−〔〔〔(4−ブロムフェニル)スルホニ
ル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕メチル〕ベンゼン
酢酸 a)N−〔1−(フェニルメチル)シクロブチル〕メチ
ル〕アセトアミド実施例27cで調製されたアミン55.8
g(318mmol.)、塩化アセチル26.2g(333.8m
mol.) を加えたピリジン200mlから、実施例1
03aにおけるような操作によって得られた。ヘキサン
中での粉砕後、クリーム状の固体59.4g(収率86.0%)
が得られた。M.P.=74〜6℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3310cm-1
(C=O)=1620cm-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.5〜2.0 (9H,
m); 2.7(2H,s);3.25(2H,d,J=6H
z,CF3 COOFで一重項に転換される); 5.4(1
H,m,CF3 COODと交換可能); 7.2(5H,
s)。
【0288】b)N−〔〔1−〔(4−アセチルフェニ
ル)メチル〕シクロブチル〕メチル〕アセトアミド 実施例107aで調製された化合物59g(271mm
ol.)、塩化アセチル27.5g(350mmol.)及
び塩化アルミニウム108g(813mmol.)を加
えたジクロムメタン1000mlから、実施例103b
におけるような操作によって得られた。トルエン中での
再結晶後、黄色の固体56.6g(収率79.4%)が得られ
た。M.P.=106〜110℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3310cm-1
(C=O)=1660cm-1;(C=O)=1625c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.6〜2.1 (6H,
m);1.95(3H,s);2.55(3H,s);2.75(2
H,s);3.25(2H,d,J=6Hz,CF3COO
Dで一重項に転換される); 5.7(1H,m,CF3
OODと交換可能);7.05〜7.4 (2H,m); 7.7〜
8.0 (2H,m)。
【0289】c)メチル−4−〔〔1−〔(N−アセチ
ル−アミノ)メチル〕シクロブチル〕メチル〕ベンゼン
アセテート 実施例107bで調製された化合物55.6g(214mm
ol.)、メタノール101ml、三フッ化ホウ素エス
テラート91.1g(643mmol.)及び四酢酸鉛 11
3.8g(257mmol.)を加えたジクロルメタン1
090mlから、実施例5eにおけるような操作によっ
て得られた。蒸留後、結晶する黄色の濃い液体18.4g
(収率29.7%)が得られた。b.p.0.4 =205℃。
M.P.=62〜5℃。I.R. (KBr):ν(NH)=3290cm-1
(C=O)=1720cm-1;(C=O)=1620c
-1N.M.R. (CDCl3 ):δ= 1.6〜2.1 (9H,
m); 2.7(2H,s);3.25(2H,d,J=6H
z,CF3 COODで一重項に転換される); 3.6(2
H,s); 3.7(3H,s);5.45(1H,m,CF3
COODと交換可能); 7.1(4H,s)。
【0290】d)4−〔〔1−(アミノメチル)シクロ
ブチル〕メチル〕ベンゼン酢酸 実施例107cで調製された化合物 4.9g(16.9mmo
l.)及びNaOH4g(100mmol.)を溶かし
た水35.5mlから、実施例103dにおけるような操作
によって得られた。他の精製なしに使用される白色の固
体 3.3g(収率84.6%)が得られた。M.P.>255
℃。N.M.R. (DMSO d6 +CF3 COOD):δ
= 1.7〜2.1 (6H,m); 2.7〜2.95(4H,m);
3.5(2H,s); 7.2(4H,s)。
【0291】e)4−〔〔1−〔〔〔(4−ブロムフェ
ニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕メ
チル〕ベンゼン酢酸 実施例107で調製された化合物 3.3g(14mmo
l.)及び炭酸カリウム3.9g(28mmol.)を溶
かした水400mlの混合物に、4−ブロムベンゼンス
ルホニル・クロリド 3.8g(14.9mmol.)が加えら
れた。反応混合物はその後1時間還流された。冷却、エ
ーテルでの洗浄、希HClでpH1への酸性化の後、酢
酸エチル中での再結晶によって精製された沈殿物が得ら
れ、白色の固体 3.3g(収率52.4%)を与えた。M.
P.=180〜2℃。 パーセンテージ解析:C2022BrNO4 S (M=452.363) C% H% Br% N% S% 計算値 53.10 4.90 17.66 3.10 7.07 結 果 53.09 5.01 17.61 3.11 7.19I.R. (KBr):ν(NH)=3240cm-1
(C=O)=1710cm-1;(SO2 )=1315c
-1;(SO4 )=1155cm-1N.M.R (アセトン d6 );δ=1.55〜2.15(6
H,m); 2.8(2H,s); 2.9(2H,d,J=6
Hz,CF3 COODで一重項一重項に転換される);
3.6(2H,s);6.45(1H,t,J=6Hz,CF
3 COODと交換可能); 7.2(4H,s); 7.8(4
H,s);10.9(1H,s 幅広,CF3 COODと交
換可能)。
【0292】実施例108 生物学的活性 実施例1ないし107の製品がモルモットの血小板凝集
及びラットの大動脈収縮について前述のように試験され
た。結果は、表IVaないしIVcに与えられている。
【0293】
【0294】
【0295】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/35 ABX 7252−4C 31/415 ABR 7252−4C 31/47 ACB 7252−4C 31/66 8314−4C 31/665 8314−4C 31/675 8314−4C C07C 217/52 7457−4H 229/34 8930−4H 255/46 6917−4H 303/36 303/38 311/19 7419−4H 311/20 7419−4H C07D 203/26 7019−4C 205/04 7019−4C 233/84 307/14 309/04 7729−4C // C07C 215/38 7457−4H (72)発明者 シヤベルナツク・ジレー フランス国.69350・ラ・ムラテイエル. レシダンス・ル・ヴエル・ガラン.シユマ ン・ド・ラ・バステロ.4ア (72)発明者 コロンジユ・フランソワ フランス国.01700・ベイノスト・ミリベ ル.シユマン・ド・アラジユ.ル・グラ ン・シヤンプ(番地その他表示なし)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 〔式中R1 はアリール基又は複素環式基であって、場合
    によっては(多)置換されているものであり;R2 及び
    3 は相異なるものであって、それらのうちの一方はW
    を表わし、他方は水素、ハロゲン、トリフルオルメチ
    ル、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルキル
    チオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニルアシ
    ル、チオアシルヒドロキシル、アミノであって、場合に
    よっては置換又は多置換されているもの、又はニトロ、
    ニトリル、アジド又はアリールであり;Wは−Z−Ar
    −(CH2 q −A基(式中Aは−CO2 H又は加水分
    解してCO2 Hになり得る基、SO3 H、PO3 H、複
    素環式基、アシル基、オキソアルキルカルボキシル基又
    は第一アルコールであり、qは0、1、2、3又は4で
    あり、Arはアリール基又は芳香族複素環基であって、
    場合によってはR7 により置換されているものであり、
    Zは酸素、CH2 又は結合手である)であり;R
    4-7 は、同時に又は個別に、W以外のR2-3 と同じもの
    であり;Yは−(CH2 s −B−(CH2 t 基であ
    り、s及びtは0、1又は2であり、Bは酸素原子、酸
    化されているか又はされていない硫黄原子、場合によっ
    ては置換されている窒素原子、カルボニル又はチオカル
    ボニル官能基、複素環式基、アルキレン基、場合によっ
    ては置換のあるアルキル基又は結合手であり、nは0又
    は1である〕で表わされる置換スルホンアミド、その生
    理学的に許容される塩、錯体、エステル及びアミド。
  2. 【請求項2】 R3 がW基でありR2 がW基以外のもの
    である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R2 がW基でありR3 がW基以外のもの
    である請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R3 がW基でありW基中のZが酸素原子
    である請求項1記載化合物。
  5. 【請求項5】 R2 が W基でありW基中のZが結合手
    である請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 トランス−4−〔〔2−〔〔(4−クロ
    ロフェニル)スルホニル〕−アミノ〕シクロペンチル〕
    メチル〕ベンゼン酢酸、トランス−4−〔〔2−
    〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕シク
    ロヘキシル〕メチル〕ベンゼン酢酸、シス−4−〔〔2
    −〔〔(4−クロロフェニル)スルホニル〕アミノ〕シ
    クロペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸からなるグループ
    のうちから選ばれた請求項1及び2に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 4−〔2−〔〔(4−クロロフェニル)
    スルホニル〕アミノ〕シクロペンチルオキシ〕ベンゼン
    酢酸である請求項1,2及び4のいずれかに記載の化合
    物。
  8. 【請求項8】 4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
    ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メ
    チル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−メチル
    フェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチ
    ル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−
    ブロモフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロ
    ペンチル〕メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−
    〔〔〔(4−クロロ−2−フルオロフェニル)スルホニ
    ル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕メチル〕ベンゼ
    ン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)ス
    ルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロプロピル〕メチル〕
    ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
    ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕メチ
    ル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−ブロモフ
    ェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕
    メチル〕ベンゼン酢酸、4−〔〔1−〔〔〔(4−クロ
    ロフェニル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕−3,3−
    ジメチルシクロブチル〕メチル〕ベンゼン酢酸からなる
    グループのうちから選ばれた請求項1又は3に記載の化
    合物。
  9. 【請求項9】 4−〔1−〔〔〔(4−クロロフェニ
    ル)スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロペンチル〕ベ
    ンゼン酢酸、4−〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)
    スルホニル〕アミノ〕メチル〕シクロブチル〕ベンゼン
    酢酸、4−〔1−〔〔〔(4−クロロフェニル)スルホ
    ニル〕アミノ〕メチル〕シクロプロピル〕ベンゼン酢酸
    からなるグループから選ばれた請求項1,3及び5のい
    ずれかに記載の化合物。
  10. 【請求項10】 有効成分として有効量の請求項1〜9
    のいずれかに記載の化合物の少なくとも1種を、薬学的
    に許容される担体と組合せて含んでいる医薬。
  11. 【請求項11】式: (式中R2 又はR3 で表わしてあるWは請求項1記載の
    意味を有するものでありまた−Z−Ar基を表わすこと
    もでき、置換基R1-6 及びパラメーター、Y,Z,Ar
    及びnは請求項1記載の意味を有するものである)のア
    ミンをアリールスルホニル又はヘテロアリールスルホニ
    ル−クロリドR1 −SO2 Clにより処理することを特
    徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の化合物の製
    造方法。
  12. 【請求項12】式 のアジリジンをハロゲン化物R3 −X(これらの式中の
    Xはハロゲンであり、R3 は請求項1記載の意味を有す
    るW基を表わし、またZが単にCH2 又は結合手である
    −Z−Ar基を表わすこともでき、置換基R2 ,R4-6
    及びパラメータY及びArは請求項1記載の意味のもの
    でありnは0に等しい)の有機金属誘導体により処理す
    ることを特徴とする請求項1,2及び6のいずれかに記
    載の化合物の製造方法。
  13. 【請求項13】式 (式中置換基R1 ,R2 ,R4-6 及びパラメータYは請
    求項1記載の意味のものである)の化合物又は式 (式中R2 はW基を表わしこれは請求項1記載の意味を
    有するものでありまた−Z−Arを表わすこともでき、
    置換基R3-6 及びパラメータY,Z及びArは請求項1
    記載の意味を有するものである)の化合物又は式 (式中R2 又はR3 はW基を表わしこれは請求項1記載
    の意味を有するものでありまた−Z−Arを表わすこと
    もでき、置換基R2-6 及びパラメータY,Z,Ar及び
    nは請求項1記載の意味のものである)の化合物から選
    ばれた請求項1乃至9記載の化合物を調製するための中
    間体化合物であって、R2 又はR3 によって表わされる
    W基が式 (式中Z,Ar及びqは請求項1記載の意味を有するも
    のであり、p′はカルボン酸官能の在来の保護基、pは
    水素原子又は不安定な保護基である)の基のうちの一つ
    である中間体化合物。
JP27900291A 1990-07-31 1991-07-31 新規なスルホンアミド誘導体、その製造方法及びこれを含有するトロンボキサンa2受容体拮抗薬 Expired - Fee Related JP3307966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9009737 1990-07-31
FR9009737A FR2665440B1 (fr) 1990-07-31 1990-07-31 Nouveaux cycloalkylsulfonamides substitues, procedes de preparation et medicaments les contenant.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05279319A true JPH05279319A (ja) 1993-10-26
JP3307966B2 JP3307966B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=9399255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27900291A Expired - Fee Related JP3307966B2 (ja) 1990-07-31 1991-07-31 新規なスルホンアミド誘導体、その製造方法及びこれを含有するトロンボキサンa2受容体拮抗薬

Country Status (27)

Country Link
US (2) US5387709A (ja)
EP (1) EP0472449B1 (ja)
JP (1) JP3307966B2 (ja)
AT (1) ATE111448T1 (ja)
AU (1) AU648326B2 (ja)
BR (1) BR9103284A (ja)
CA (1) CA2048172C (ja)
CS (1) CS237691A3 (ja)
DE (1) DE69103991T2 (ja)
DK (1) DK0472449T3 (ja)
ES (1) ES2064060T3 (ja)
FR (1) FR2665440B1 (ja)
GE (1) GEP19971265B (ja)
HU (1) HU216794B (ja)
IE (1) IE65374B1 (ja)
IL (1) IL98989A (ja)
MA (1) MA22239A1 (ja)
MX (1) MX9100449A (ja)
NO (1) NO175428C (ja)
NZ (1) NZ239202A (ja)
OA (1) OA09512A (ja)
PT (1) PT98499B (ja)
RU (1) RU2096404C1 (ja)
SK (1) SK281184B6 (ja)
TN (1) TNSN91068A1 (ja)
YU (1) YU48635B (ja)
ZA (1) ZA915865B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005058860A1 (ja) * 2003-12-19 2005-06-30 Ube Industries, Ltd. 4−置換又は非置換テトラヒドロピラン−4−カルボン酸化合物又はそのエステル化合物の製法
JP2006213674A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Ube Ind Ltd 4−ホルミルテトラヒドロピラン化合物の製法
JP2008538774A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 新規特異的カスパーゼ−10阻害剤

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2691146B1 (fr) * 1992-05-15 1998-01-02 Adir Nouveaux derives d'acides alcenecarboxyliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US6017953A (en) * 1993-12-28 2000-01-25 Allergan Sales, Inc. Thromboxane ligands
WO1997030677A2 (en) * 1996-02-22 1997-08-28 Tularik, Inc. Pentafluorobenzenesulfonamides and analogs
US6127367A (en) * 1996-02-29 2000-10-03 Pfizer, Inc. Method of reducing tissue damage associated with non-cardiac ischemia
US6482860B1 (en) 1996-07-19 2002-11-19 Tularik Inc. Pentafluorobenzenesulfonamides and analogs
FR2751540B1 (fr) * 1996-07-26 1998-10-16 Sanofi Sa Composition pharmaceutique antithrombotique
GB9702194D0 (en) 1997-02-04 1997-03-26 Lilly Co Eli Sulphonide derivatives
WO1999067258A1 (en) 1998-06-25 1999-12-29 Tularik Inc. Arylsulfonanilide phosphates
US6153585A (en) * 1998-07-20 2000-11-28 Tularik Inc. Arylsulfonanilide derivatives
DK1115701T3 (da) 1998-09-23 2003-06-23 Tularik Inc Arylsulfonanilidurinstoffer
AU775305B2 (en) 1999-07-29 2004-07-29 Tularik Inc. Combination therapy using pentafluorobenzenesulfonamide and platin compound
FR2803848B1 (fr) * 2000-01-19 2002-02-15 Adir Nouveaux derives de benzenesulfonamide, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US20050250854A1 (en) * 2000-11-03 2005-11-10 Amgen Inc. Combination therapy using pentafluorobenzenesulfonamides and antineoplastic agents
US6822001B2 (en) 2000-11-03 2004-11-23 Tularik Inc. Combination therapy using pentafluorobenzenesulfonamides and antineoplastic agents
US20080017528A1 (en) * 2002-04-25 2008-01-24 Sud-Chemie Inc. Scented container with moisture control capacity
RU2006115602A (ru) * 2003-10-08 2007-11-20 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед (Us) Модуляторы переносчиков атф-связывающих кассет
WO2007008541A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Kalypsys, Inc. Cellular cholesterol absorption modifiers
GB0913342D0 (en) 2009-07-31 2009-09-16 Astrazeneca Ab Compounds - 801
CA3121202A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
KR20220124176A (ko) 2019-12-06 2022-09-13 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 나트륨 채널의 조절제로서의 치환된 테트라하이드로푸란
AU2022284886A1 (en) 2021-06-04 2023-11-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-(hydroxyalkyl (hetero)aryl) tetrahydrofuran carboxamides as modulators of sodium channels

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3000377A1 (de) * 1980-01-07 1981-07-09 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue sulfonamide, verfahren zu deren herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US4350685A (en) * 1981-02-06 1982-09-21 Smithkline Corporation Antiallergic imidodisulfamides
CA1278577C (en) * 1985-11-18 1991-01-02 Tatsuo Tsuri Bicyclic sulfonamide derivatives
EP0312906A3 (en) * 1987-10-23 1990-09-05 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Novel sulfonamide derivatives
DE68909958D1 (de) * 1988-01-19 1993-11-25 Tanabe Seiyaku Co Phenoxyessigsäure-Derivate, ihre Herstellung, pharmazeutische Zusammensetzungen, die sie enthalten, und deren Verwendung.
DE3819052A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-07 Basf Ag Neue sulfonamid-derivate, ihre herstellung und verwendung
DE3821540A1 (de) * 1988-06-25 1989-12-28 Boehringer Mannheim Gmbh Neue sulfonamide, verfahren zu ihrer herstellung sowie solche sulfonamide enthaltende arzneimittel
DE3829455A1 (de) * 1988-08-31 1990-03-15 Boehringer Mannheim Gmbh Sulfonamidoalkyl-cyclohexan-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel
GB8820844D0 (en) * 1988-09-05 1988-10-05 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US5006542A (en) * 1988-10-31 1991-04-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. Arylthioalkylphenyl carboxylic acids, derivatives thereof, compositions containing same and method of use

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005058860A1 (ja) * 2003-12-19 2005-06-30 Ube Industries, Ltd. 4−置換又は非置換テトラヒドロピラン−4−カルボン酸化合物又はそのエステル化合物の製法
JPWO2005058860A1 (ja) * 2003-12-19 2007-12-13 宇部興産株式会社 4−置換又は非置換テトラヒドロピラン−4−カルボン酸化合物又はそのエステル化合物の製法
JP2011178787A (ja) * 2003-12-19 2011-09-15 Ube Industries Ltd 4−置換又は非置換テトラヒドロピラン−4−カルボン酸化合物又はそのエステル化合物の製法
JP4867350B2 (ja) * 2003-12-19 2012-02-01 宇部興産株式会社 4−置換−4−シアノテトラヒドロピラン化合物の製法
JP2013189445A (ja) * 2003-12-19 2013-09-26 Ube Industries Ltd 4−置換又は非置換テトラヒドロピラン−4−カルボン酸化合物又はそのエステル化合物の製法
JP2006213674A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Ube Ind Ltd 4−ホルミルテトラヒドロピラン化合物の製法
JP2008538774A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 新規特異的カスパーゼ−10阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
IL98989A0 (en) 1992-07-15
HU912544D0 (en) 1992-01-28
TNSN91068A1 (fr) 1992-10-25
ATE111448T1 (de) 1994-09-15
NO175428C (no) 1994-10-12
FR2665440B1 (fr) 1994-02-04
PT98499B (pt) 1997-09-30
CA2048172A1 (fr) 1992-02-01
DE69103991D1 (de) 1994-10-20
DK0472449T3 (da) 1994-12-27
BR9103284A (pt) 1992-05-26
EP0472449A3 (en) 1992-04-22
IE912685A1 (en) 1992-02-12
IL98989A (en) 1997-02-18
NO175428B (no) 1994-07-04
CS237691A3 (en) 1992-02-19
HUT59373A (en) 1992-05-28
EP0472449B1 (fr) 1994-09-14
YU48635B (sh) 1999-03-04
PT98499A (pt) 1992-05-29
NO912932D0 (no) 1991-07-29
NO912932L (no) 1992-02-03
AU648326B2 (en) 1994-04-21
IE65374B1 (en) 1995-10-18
US5387709A (en) 1995-02-07
NZ239202A (en) 1993-02-25
JP3307966B2 (ja) 2002-07-29
US5476846A (en) 1995-12-19
SK281184B6 (sk) 2001-01-18
HU216794B (hu) 1999-08-30
CA2048172C (fr) 2004-05-25
RU2096404C1 (ru) 1997-11-20
OA09512A (fr) 1992-11-15
ZA915865B (en) 1992-04-29
FR2665440A1 (fr) 1992-02-07
AU8141991A (en) 1992-02-06
DE69103991T2 (de) 1995-03-23
MX9100449A (es) 1992-02-28
GEP19971265B (en) 1997-12-01
MA22239A1 (fr) 1992-04-01
ES2064060T3 (es) 1995-01-16
EP0472449A2 (fr) 1992-02-26
YU134191A (sh) 1994-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05279319A (ja) 新規なスルホンアミド誘導体、その製造方法及びこれを含有する医薬
CA2511214C (en) Asthma and allergic inflammation modulators
US6399627B1 (en) Inhibitors of factor Xa
JP2000507975A (ja) N−ヒドロキシ−β−スルホニルプロピオンアミド誘導体類及びそれらのマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬としての使用
CA2374820A1 (en) Inhibitors of factor xa
CA2157412A1 (en) Balanoids
EP0223593B1 (en) Phenoxyalkylcarboxylic acids and esters and their preparation and pharmaceutical formulation
KR20020070385A (ko) 아릴-아미딘을 가진 팩터 Xa 억제제와 그의 유도체, 및그의 프로드럭
US5409956A (en) Indan derivative and thromboxane antagonist containing the same
AU2012352572B2 (en) Benzisothiazol-3(1H)-one-5-sulfonyl derivatives as chemokine receptor modulators
PL206094B1 (pl) Pochodne 5-amidyno-2- hydroksybenzenosulfonamidu, zawierająca je kompozycja farmaceutyczna oraz zastosowanie takiej pochodnej
US5206428A (en) Tetrahydronaphthalene derivatives and preparation thereof
GB2364703A (en) Pipecolinic acid derivatives, methods of manufacturing the same and therapeutic agents containing these compounds
JP2003534316A (ja) スルホンアミド誘導体
CA2386411A1 (en) Nicotinyl aspartyl ketones as inhibitors of caspase-3
US5206418A (en) Amino-tetrahydronaphthalene derivatives
JP2001526668A (ja) 新規なニトロメチルケトン類、それらを製造する方法及びそれらを含む組成物
EP0501876A1 (en) N-(3-pyridylalkyl)sulfonamide derivative and pharmaceutical preparation containing thereof
JPS6219552A (ja) 3−〔(4−アロイル)フエノキシ(またはフエニルチオ)〕シクロペンタンカルボン酸誘導体、それらの製造方法及びそれらを有効成分として含有する脳浮腫治療剤
JP2001507001A (ja) アルドースレダクターゼ阻害剤としてのニトロメチルチオベンゼン誘導体
JPH0912554A (ja) フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤
JPH09309875A (ja) スルホニルアミノ酸誘導体およびスルホニルアミノ酸誘導体を有効成分として含有するマトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees