JP2010523194A - カップを保持する支持体及び該支持体を備えたコーヒー機械或いは同等機械 - Google Patents

カップを保持する支持体及び該支持体を備えたコーヒー機械或いは同等機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523194A
JP2010523194A JP2010501673A JP2010501673A JP2010523194A JP 2010523194 A JP2010523194 A JP 2010523194A JP 2010501673 A JP2010501673 A JP 2010501673A JP 2010501673 A JP2010501673 A JP 2010501673A JP 2010523194 A JP2010523194 A JP 2010523194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
support
rim
machine
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010501673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5270660B2 (ja
Inventor
フエラリス,ルカ
Original Assignee
サエコ アイピーアール リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サエコ アイピーアール リミテッド filed Critical サエコ アイピーアール リミテッド
Publication of JP2010523194A publication Critical patent/JP2010523194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5270660B2 publication Critical patent/JP5270660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4482Details allowing to adapt the beverage-making apparatus to the size of the brewing vessel or the beverage container, e.g. with adjustable support for the beverage container or adjustable hot water outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

飲料の調製用機械において飲料を受ける容器を保持する支持体(9)が提供され、前記支持体は機械の分配用注ぎ口(5A)に対して二つの異なる高さに容器(T、t)を位置決めするように構成されている。
【選択図】図1A

Description

本発明は、例えば飲料及び特に(独占的にではなく)コーヒーの調製用機械においてカップを保持する支持体に関するものである。
特に、コーヒー機械は調製ユニットを有し、その内部に一回量のコーヒーが置かれ、該コーヒーは即興的にコーヒー豆を粉砕することによって或いは粉末コーヒーを充填することによって得られるか、またはさらにカプセル、ポッドなど、一回で使いきりサイズの小袋に収容されている。調製ユニットは、一方では加圧された熱湯を供給するボイラー及びポンプに接続され、他方では1つ以上のコーヒー注ぎ口に接続され、注ぎ口の下にはカップ、グラスなどのような容器或いは一対の容器が分配されるコーヒーを受けるために置かれる。
カップを保持するために、これらの機械は、注ぎ口或いは複数の注ぎ口の下に置かれた支持体を有している。通常注ぎ口或いは一対の注ぎ口が位置決めされる高さは、注ぎ口と支持体に置かれるカップとの間の距離を変更するために調節可能である。これによって、種々のタイプのコーヒー例えばエスプレッソコーヒー或いは作り立てのコーヒーを同一機械で調製することができる。第一の場合には、コーヒーを受けるために小さな寸法のカップが用いられ、また、第二の場合には、支持体と注ぎ口との間の空間をさらに必要とする背の高いカップが使用される。
カップの支持体は、通常、実質的に水平位置に配置されたグリッドを備え、グリッドは一般的に液体を下方ドリップトレイに向けて排出させるために1つ以上の孔、溝、或いは様々な形状の開口部をもつ平坦な要素で構成されている。グリッドは、この場合、前記グリッドの下方のトレイに向けて液体を排出するためラティス構造として、またさらに一般的には1つ以上の貫通孔、溝、或いは様々な形状の開口部を備えた壁としての両方のために用いられる。
カップを置くことができる二つの異なる高さを得るために、米国特許公開2007/0000944には、二つの重ねて配置されたグリッドをドリップトレイの上に設けているコーヒー機械が記載されている。小さなカップは上位グリッドに置かれる。より大きなカップすなわち所謂作り立てのコーヒー或いはレギュラーコーヒーの調製のために使用される場合には、上位グリッドは取り外されてカップは下位グリッドに置かれる。
そのため、このような公知の機械は、二つの個別のグリッドを製造して機械に取り付ける必要がある。このような方法は、ユーザーが必要に応じて機械を適合させるために別々の付属装置(前記二つのグリッド)を取り扱わなければならないため、費用を増大させて非実用的な装置になってしまう。
国際特許公開WO−A−01/72190には、注ぎ口からの距離を調節できるカップ支持グリッドを包含するコーヒー機械が記載されている。この結果を達成するために、調節手段が設けられ、かかる調節手段は摺動することで高さを調節可能であり且つトレイ及びグリッド周辺の側壁の少なくとも二つの対向する領域にわたって配置される相互に入れ子状に収まる要素を備えている。
ドイツ国実用新案第7915161号には、二つの異なる高さに配置され得るカップ支持プレートを備えたエスプレッソ機械が記載されている。この公知の機械はドリップトレイを備えていない。
本発明の一つの特徴によれば、本発明の目的は、飲料調製用コーヒー機械或いは他の機械におけるカップの支持体を提供することにある。
別の特徴によれば、本発明の目的は、飲料を受けるカップが注ぎ口或いは複数の
注ぎ口に対して置かれる高さの適応性を得ることに関して比較的経済的である飲料調製用機械、特に独占的ではないコーヒー機械を提供することにある。
実質的には、本発明の一つの特徴によれば、飲料を調製する機械は、少なくとも一つの飲料分配用注ぎ口と、少なくとも一つの前記分配用注ぎ口の下に位置決めされたトレイに配置される少なくとも一つの飲料を受けるカップ等の容器の支持体とを有し、前記支持体は分配用注ぎ口からの二つの異なる距離に位置決めされるよう構成される。
一つの実施形態では、支持体は、容器を保持する容器保持グリッドを有し、容器保持グリッドは、容器保持グリッドを少なくとも部分的に包囲する周囲リムを備えている。有利には、前記リムはグリッドの一方の側からだけ突出して下方ドリップトレイに対してスペーサを形成している。前記支持体によって取られる方向決めに応じて、グリッドは下方ドリップトレイから異なる距離に位置決めされる。グリッドが、スペーサリムを下向きにして挿差される場合には、グリッドは高く位置決めされる。リムが上向きになる場合には、グリッドは低い高さに配置される。
このようにして、飲料分配用注ぎ口或いはノズルの分配高さを調節可能にする必要性なしに、相当に高さの異なる容器を受けるために二つの実質的に異なる高さで飲料を受けるカップの支持面を画定することが可能であり、それによって機械の流体回路の構造を簡素化し、その結果機械コストを削減する。
一般的には、カップ保持グリッドを部分的に包囲するリムは、グリッドの両面または両側のどちらからでも異なる程度に突出することができる。しかし好ましくは、一方の側からのみ突出するよう配置され、同時にもう一方の側では、カップ保持グリッドの表面は平滑であるか或いは偶発的にカップが滑るのを防ぐために多くても一つの突出部材を周囲或いは周囲の一部に沿って設けている。
一つの実施形態によれば、支持体は、
− 容器を保持するために相互に反対側に位置する第一面及び第二面を備えた容器保持グリッドと、
− 前記グリッドを少なくとも部分的に包囲し、前記グリッドの第一面及び第二面のうちの少なくとも一つに対して突出し、また好ましくは単にグリッドの2つ或いは三つの側面を包囲するリムと、
を備えている。
好ましくは、リムは、カップの挿差及びカップの移動を容易にするために、グリッドの第四の側面を開放にして三つの側面に沿って実質的にグリッドを包囲している。
一つの実施形態によれば、支持体は、支持体の取り付けられる際に支持体が偶発的に動くのを防ぐため、機械と係合する係合部材を有している。好ましい実施形態では、係合部材は、カップ保持グリッドに実質的に直交する案内要素を備え、これらの案内要素は機械の固定構造と一体である対応した案内部材と共動する。例えばこれらの案内要素と共動する案内溝及び突出部材を設けることができる。機械のシャシーの支持体及び突起部に溝を設けることができ、また、逆に設けることもできる。
本発明は、本発明を限定しない実施形態を示す以下の説明及び添付図面によってより良く理解される。
カップ支持体が一つの変更可能位置にある状態を示す本発明を実施しているコーヒー機械の正面斜視図。 カップ支持体が別の異なる変更可能位置にある状態を示す本発明を実施しているコーヒー機械の正面斜視図。 一つの明確な位置におけるカップ支持体の斜視図。 別の明確な位置におけるカップ支持体の斜視図。
添付図面において、参照番号1は、有利には自動式、手動式又は組合わせ式のコーヒー機械の全体を示している。以下に説明するように、本発明は、特に自動制御の程度の差があるがその他の形式のコーヒー機械でも使用することができることが理解されなければならない。またその他のタイプの飲料を調製する機械においても本発明は使用することができる。
機械1は本体3を有し、本体3の内側にはボイラー、水ポンプ、電力供給回路、調合ユニット、移動可能な調合ユニットを動かすためのモーター(搭載されている場合)、コーヒー豆を粉砕するためのグラインダー(搭載されている場合)、関連するマイクロプロセッサを備えた電子回路、及び機械の操作に必要とされるその他のすべての構成要素等、通常の機械構成要素が配置され、これらの要素はすべて公知であるのでここで詳細に説明しない。
機械の本体3の正面に、単一分配用注ぎ口5Aを備えた分配ユニット5が配置されている。この実施形態においては、分配用注ぎ口5Aは、このような機械で通常使用されるものに対してより簡単でさらに経済的な構造で固定されたすなわち一定の高さに配置することができ、分配用注ぎ口5Aの高さは調節可能である。また異なる注ぎ口の数、例えば一対の注ぎ口或いは三つ或いはそれ以上の分配用注ぎ口を設けることも可能である。
一つの実施形態では、分配用注ぎ口5Aの下方には、例えばコーヒーの調合を進める加熱工程の間或いは水垢落し作業中或いはその他の状況において、ノズル或いは注ぎ口5Aから偶発的に或いは意図して送出される全ての液体を集めるために正面から取り外し可能なトレイ7が配置されている。
トレイ7の上方には、図1Aではtで、また図1BではTで概略的に表されたカップを保持する支持体9が配置されている。支持体9は貫通開口部13を備えた壁11を有している。以下の説明では、前記壁11はカップt、Tを保持するグリッドとして示されている。グリッド11の対向する表裏面は11A及び11Bで示されている。
これらの図で観察できるように、カップt、Tは、異なる品質のコーヒー、典型的にはカップtの場合にはエスプレッソコーヒーを、またカップTの場合には作り立ての調合コーヒーを受けるようにされるように、相互に実質的に異なる大きさ及び特に高さを有している。
二つの図1A及び1Bを比較することによって、カップt、Tのための支持体9は、二つの明確な位置を取ることができ、グリッド11は注ぎ口5Aに対して二つの異なった高さ、従って二つの異なる距離を取ることができることがわかる。図1Aでは、支持体9は、グリッド11を注ぎ口5Aに近くなる高い高さに配置され、図1Bでは、支持体9は従って注ぎ口5Aの下方に高さの高いカップTが挿差できるにするために、グリッド11をより低い高さに、従って注ぎ口5Aからさらに離れた位置に配置されている。
支持体9のこのような可能性或いは反転可能な取り付けは、その特殊な構成で得られる。前記支持体9は、図1A及び図1Bにそれぞれ示された二つの状態で図2A及び図2Bで個別に示されている。
特に図2A、2Bから分かるように、グリッド11は、グリッド11の長辺に沿った部分及び短辺に沿った二つの部分をそれぞれ15A、15B、及び15Cで示す三つの側面を相当な高さのリム15で包囲されている。リム15の高さhは、高さの相違に実質的に対応しており、その高さを変えてグリッド11を機械1内に位置決めすることができる。
図1A及び図2Aに示すように、支持体9が機械内に配置される場合に、リム15の正面部15A及びグリッド11はトレイ7が置かれる底部にある一種の窪みを閉じるよう配置されている。グリッド11は、従って、機械1の本体3のシャシーに設けた二つの横方向面19とともに連続した平面を形成する。グリッド11は最大の高さにあり、従って分配用注ぎ口5Aにより近くなっている。
図1B及び図2Bにおける配置では、グリッド11はトレイ7の直ぐ上に位置決めされ、すなわち図1A、2Aに示す高さに対して実質的に低い高さ(距離h)に位置決めされている。リム15は、トレイ7の底部における閉じられた窪み内に位置決めされ、さらに明確にはリム15の部分15Aは、注ぎ口5Aの取付けられる機械1の本体3の中心部に対し、機械1の正面部分に対してさらに後方に位置決めされている。
支持体9の挿差及び取り外しを容易にしてここに記述した二つの配置におけるその位置決めの安定性を高めるために、一つの実施形態では、側面部15B、15Cに案内部材が設けられ、これらの案内部材21は実質的にグリッド11に直交して、そして機械1の本体3の正面領域に形成された窪みの側面に設けられ且つ取り外し可能なトレイ7を超えてのびている対応する突出部(図示されていない)に係合する。このようにして、支持体が一旦機械に位置決めされると前方に落下するのを防ぐために、支持体9は、それぞれ図1A、図2A及び図1B、図2Bの二つの位置のうちの一方及び他方の両方において、頂部から下方に向けた垂直動作により挿差することができる。これは取り付けを簡単にして支持体の位置を安定させる。変更された実施形態では、突出部を支持体の上に設け、突出部は機械9と一体型の溝の中に案内される。
本発明による支持体によって、注ぎ口5Aは可動で調節可能である必要がなく、機械は、エスプレッソコーヒーカップや作り立ての調合コーヒーカップを交互に使用するために二つの配置のうちの一方或いは他方に容易に適用できることが上記説明から理解される。
1 コーヒー機械
3 本体
5 ディスペンシングユニット
5A 注ぎ口
7 トレイ
9 支持体
11 グリッド
13 開口部
15 リム
15A 正面部
15B 側面部
15C 側面部
21 案内部材
t エスプレッソコーヒーカップ
T 作り立て調合コーヒーカップ
h 高さ

Claims (12)

  1. 機械の分配用注ぎ口に対して二つの異なる高さに容器を位置決めするよう構成され、第一及び第二の反対側の面を備えたグリッドを有する、飲料調製用機械において飲料を受ける前記容器を保持する支持体において、
    前記支持体が、二つの異なる高さに前記容器を位置決めするために前記グリッドの前記第一及び第二の反対側の面のうちの一方或いは他方を上向きにして、前記機械のトレイ上に二者択一的に二つの位置付けに位置決めされるように構成されていることを特徴とする支持体。
  2. 少なくとも部分的に前記グリッドを包囲するリムが、前記グリッドの前記第一及び第二の反対側の面から異なる程度で突出していることを特徴とする請求項1に記載の支持体。
  3. 前記リムが、前記グリッドの前記第一及び第二の反対側の面のうちの一方だけから突出していることを特徴とする請求項2に記載の支持体。
  4. 前記リムが、前記グリッドの第四の側面を残して、三つの側面に沿って前記グリッドを実質的に包囲していることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の支持体。
  5. 前記リムが、前記グリッドに実質的に直交する案内要素を有し、前記支持体を取り付ける前記機械の固定構造と一体の対応する案内要素と共動するようにされていることを特徴とする請求項2又は請求項3又は請求項4に記載の支持体。
  6. 少なくとも一つの飲料分配用注ぎ口と、少なくとも一つの前記分配用注ぎ口の下方に位置決めされたトレイに配置される飲料を受けるカップ等の容器の支持体とを有し、前記支持体が、第一及び第二の反対側の面を備え、前記容器を保持するグリッドを備えている飲料調製用機械において、
    前記支持体が前記容器を保持するための少なくとも一つのグリッドを備え、前記グリッドが第一及び第二の対向面を有して、
    前記支持体が、前記グリッドの前記第一及び第二の対向面のうちの一方或いは他方を前記注ぎ口に対面させて、トレイ上に二者択一的に二つの位置付けに位置決めされるよう構成され、前記支持体の前記二つの位置付けが、前記注ぎ口からの二つの異なる距離に前記容器の位置決めを可能にすることを特徴とする機械。
  7. 前記支持体が、
    − 前記容器を保持するために相互に対向する第一面及び第二面を有する前記容器を保持するグリッドと、
    − 前記グリッドの前記第一及び第二面のうちの少なくとも1つに対して突出して前記グリッドを少なくとも部分的に周囲するリムと、
    を備えていることを特徴とする請求項6に記載のコーヒー機械。
    − 前記容器を保持するために相互に反対側に位置する第一面及び第二面を備えた容器保持グリッドと、
    − 前記グリッドを少なくとも部分的に包囲し、前記グリッドの第一面及び第二面のうちの少なくとも一つに対して突出リムと、
    を備えていることを特徴とする請求項6に記載の機械。
  8. 前記リムが、前記トレイ上方で二つの異なる距離に前記支持体を位置決めするために前記第一及び前記第二の面から異なる程度に突出していることを特徴とする請求項7に記載の機械。
  9. 前記リムが、前記グリッドの前記面のうちの一つだけから突出していることを特徴とする請求項7に記載の機械。
  10. 前記リムが、前記グリッドの第四の面を残して三つの側面に沿って前記グリッドを実質的に包囲していることを特徴とする請求項7又は請求項8又は請求項9に記載の機械。
  11. 前記リムが、前記グリッドに実質的に直交する案内要素を有し、前記機械の固定構造と一体の対応する案内要素と共動することを特徴とする請求項7〜請求項10の何れか一項に記載の機械。
  12. 前記少なくとも一つの分配用注ぎ口の下方に、前記トレイで底部を制限されまた頂部及び正面の開放した窪みを備え、前記くぼみに前記支持体が挿差され、前記くぼみに、前記リムを下に向けて前記支持体を挿差すると前記リムが正面で前記くぼみを閉じ、一方、前記リムを上に向けて前記支持体を挿差するとリムの無い前記側面が外側に向いて正面及び頂部で実質的に前記くぼみを解放し、前記グリッドが前記くぼみの底部を形成するように配置されることを特徴とする請求項7〜請求項11の何れか一項に記載の機械。
JP2010501673A 2007-04-06 2008-03-28 カップを保持する支持体及び該支持体を備えたコーヒー機械或いは同等機械 Active JP5270660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITFI2007U000020 2007-04-06
IT000020U ITFI20070020U1 (it) 2007-04-06 2007-04-06 Supporto appoggio per tazze e macchina da caffe' o simili comprendente detto supporto.
PCT/IT2008/000207 WO2008123003A2 (en) 2007-04-06 2008-03-28 Support to hold cups and coffee machine or the like comprising said support

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523194A true JP2010523194A (ja) 2010-07-15
JP5270660B2 JP5270660B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=38515760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010501673A Active JP5270660B2 (ja) 2007-04-06 2008-03-28 カップを保持する支持体及び該支持体を備えたコーヒー機械或いは同等機械

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8453561B2 (ja)
EP (1) EP2131705B1 (ja)
JP (1) JP5270660B2 (ja)
KR (1) KR20090129413A (ja)
CN (1) CN101657131B (ja)
AT (1) ATE492197T1 (ja)
AU (1) AU2008236332B2 (ja)
BR (1) BRPI0809972B1 (ja)
DE (1) DE602008004118D1 (ja)
ES (1) ES2357078T3 (ja)
IT (1) ITFI20070020U1 (ja)
MX (1) MX2009010521A (ja)
PL (1) PL2131705T3 (ja)
RU (1) RU2471400C2 (ja)
TW (1) TW200932172A (ja)
WO (1) WO2008123003A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020182666A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 ツインバード工業株式会社 コーヒーメーカー

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITFI20070184A1 (it) 2007-08-02 2009-02-03 Saeco Ipr Ltd "supporto a doppio piano di appoggio per tazze e altri contenitori in macchine per la produzione di bevande"
BR112014010318A2 (pt) * 2011-10-31 2017-05-02 Novadelta - Comércio E Indústria De Cafés S A máquina de preparação de bebidas com regulação de descarga de bebida em altura
RU2619002C2 (ru) * 2012-01-17 2017-05-11 Конинклейке Филипс Н.В. Машина для приготовления напитка с регулируемым патрубком для дозирования
DE102013010110A1 (de) * 2013-06-18 2014-12-18 Beem Blitz-Elektro-Erzeugnisse Manufaktur Handels-Gmbh Kaffeemaschine
US9844293B2 (en) * 2015-03-06 2017-12-19 Spectrum Brands, Inc. Apparatus for dispensing beverages
WO2016156364A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Nestec S.A. Shallow machine
WO2017157489A1 (de) 2016-03-17 2017-09-21 Eugster / Frismag Ag Getränkezubereitungsvorrichtung sowie betriebsverfahren
US10820748B1 (en) * 2019-01-10 2020-11-03 Reptura, LLC Tea steeping and dispensing apparatus and method
EP4085801A1 (de) * 2021-05-06 2022-11-09 Tchibo GmbH Getränkezubereitungsmaschine mit abstellelement zur positionierung unterschiedlicher gefässe zur getränkeaufnahme
CN113397386A (zh) * 2021-08-03 2021-09-17 丹顶鹤智能科技(江苏)有限公司 一种可适用于不同杯具的咖啡机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4859043U (ja) * 1971-11-05 1973-07-26
JP2005329054A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Zojirushi Corp 飲料抽出装置
JP2006341097A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nestec Sa 色々な高さの容器のためのドリップトレイ装置を備えた飲料機械

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US668867A (en) * 1900-06-05 1901-02-26 James T Ashe Cooler for bottled wine or other beverages.
US866807A (en) * 1907-04-24 1907-09-24 David L Pitts Drip cup or receptacle.
US3327902A (en) * 1965-10-22 1967-06-27 Alterwitz Melvin Chilled beverage dispensing system
DE7915161U1 (de) 1979-05-25 1979-08-23 Gruetzmacher, Bernd, 2000 Hamburg Kaffee- und/oder Espressomaschine
US5556692A (en) * 1994-12-22 1996-09-17 Zheng; Joe Dual purpose parking pad
CH690161A5 (de) * 1996-03-25 2000-05-31 Arthur Schmed Filterkaffeemaschine.
US5960995A (en) * 1997-11-04 1999-10-05 Leatherman; Sandra Ann Adjustable and collapsible drip collection device
FR2806605B1 (fr) 2000-03-27 2003-04-04 Moulinex Sa Machine a infusion
CN2530553Y (zh) * 2002-03-18 2003-01-15 延边未来星饮品设备有限公司 一种用于饮料冲饮机上的搅拌装置
DE60301124T2 (de) * 2002-09-13 2006-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Kissenstütze für eine getränkezubereitungsvorrichtung, schäumeinheit und getränkezubereitungsvorrichtung mit einer solchen kissenstütze und verfahren zur zubereitung eines getränks mit einer schaumschicht unter verwendung einer solchen kissenstütze
ATE415119T1 (de) * 2003-01-06 2008-12-15 Koninkl Philips Electronics Nv Behälteraufnahmeeinheit mit gleichmässiger getränkverteilung
WO2007022388A2 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 The Procter & Gamble Company Method and device for brewing beverages

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4859043U (ja) * 1971-11-05 1973-07-26
JP2005329054A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Zojirushi Corp 飲料抽出装置
JP2006341097A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nestec Sa 色々な高さの容器のためのドリップトレイ装置を備えた飲料機械

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020182666A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 ツインバード工業株式会社 コーヒーメーカー
JP7344670B2 (ja) 2019-05-08 2023-09-14 株式会社ツインバード コーヒーメーカー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5270660B2 (ja) 2013-08-21
MX2009010521A (es) 2009-10-26
WO2008123003A2 (en) 2008-10-16
ATE492197T1 (de) 2011-01-15
US20100242738A1 (en) 2010-09-30
DE602008004118D1 (de) 2011-02-03
BRPI0809972A2 (pt) 2014-10-07
AU2008236332B2 (en) 2014-05-29
WO2008123003A3 (en) 2008-12-18
RU2471400C2 (ru) 2013-01-10
RU2009140751A (ru) 2011-06-10
EP2131705B1 (en) 2010-12-22
PL2131705T3 (pl) 2012-04-30
KR20090129413A (ko) 2009-12-16
CN101657131A (zh) 2010-02-24
ES2357078T3 (es) 2011-04-18
CN101657131B (zh) 2012-02-01
TW200932172A (en) 2009-08-01
ITFI20070020U1 (it) 2008-10-07
EP2131705A2 (en) 2009-12-16
US8453561B2 (en) 2013-06-04
AU2008236332A1 (en) 2008-10-16
BRPI0809972B1 (pt) 2018-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270660B2 (ja) カップを保持する支持体及び該支持体を備えたコーヒー機械或いは同等機械
EP2802244B1 (en) Beverage machine for short and tall cups
EP2592980B1 (en) Secure cup support for beverage machine
EP2579754B1 (en) Ergonomic service arrangement for beverage machine
CA2617264C (en) Beverage brewing devices having movable spouts
CA2718656A1 (en) Beverage brewing devices having moveable reservoirs
CN117677325A (zh) 咖啡机和牛奶拉花装置
ITRM20100019U1 (it) Griglia perfezionata per vaschette di raccolta dei liquidi delle macchine automatiche per il caffe' ed altri infusi

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110317

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5270660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350