JP2005115928A - エンターテインメント・コンテンツのペアレンタル・コントロール - Google Patents

エンターテインメント・コンテンツのペアレンタル・コントロール Download PDF

Info

Publication number
JP2005115928A
JP2005115928A JP2004259051A JP2004259051A JP2005115928A JP 2005115928 A JP2005115928 A JP 2005115928A JP 2004259051 A JP2004259051 A JP 2004259051A JP 2004259051 A JP2004259051 A JP 2004259051A JP 2005115928 A JP2005115928 A JP 2005115928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rating
user
content
access
entertainment content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004259051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4812273B2 (ja
Inventor
Shane C Evans
エバンス シー.シェーン
Jonathan D Hildebrandt
ディー.ヒルデブラント ジョナサン
Kareem A Choudhry
エー.チョードリー カリーム
Roderick M Toll
エム.トール ローデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2005115928A publication Critical patent/JP2005115928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4812273B2 publication Critical patent/JP4812273B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4781Games
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing

Abstract

【課題】 エンターテインメント・コンテンツへの複数ユーザのアクセスの親による制限を可能にするエンターテインメント・デジタル・メディア用のペアレンタル・コントロールを提供すること。
【解決手段】 動的データを有する1つ又は複数のアップデート可能レイティング定義ファイルが地域レイティング・システムのレイティング・レベル及びコンテンツ・ディスクリプタの定義に使用される。エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルはエンターテインメント・コンテンツのレイティング・レベル及びコンテンツ・ディスクリプタを定義する。ユーザ許可設定は特定のユーザのアクセス・レーティング・レベル及びコンテンツ・ディスクリプタを定義する。特定のエンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスを許可/不許可の決定時に、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルとユーザ許可設定の比較にレイティング定義ファイルを使用できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般に、音楽、ビデオおよびゲームの分野におけるエンターテインメント・デジタル・メディアに対するペアレンタル・コントロール(parental controls)に関する。より詳細には、本発明は、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)する、拡張可能で柔軟性のある方法を提供する。
エンターテインメント・メディアに対するレイティング・システムは、数十年にわたってある形態または別の形態で存在してきた。おそらく、米国で最も一般に知られているレイティング・システムは、Motion Picture Association of America(MPAA)の一部門であるClassification and Rating Administration(CARA)によって定義された映画レイティング・システム(movie rating system)である。このレイティング・システムは1960年代後半に確立され、ほぼ20年間にわたって、あらゆるメディアに対する唯一のエンターテインメント・レーティング・システムであった。エンターテインメント業界の他の分野の露骨なコンテンツ(explicit content)に対する懸念が増大したことにより、音楽およびインタラクティブ・ソフトウェア業界は独自のレーティング・ガイドラインの採用を強く求められた。その結果、1985年にRecording Industry Association of America(RIAA)は、Parental Advisory Programガイドラインを確立し、このガイドラインは、暴力および性の露骨な描写を含む、露骨な歌詞を含む音楽リリースを識別するものであった。1994年の訴訟に続いて、エンターテインメント・ソフトウェア協会(ESA)、正式にはInteractive Digital Software Association(IDSA)は、Entertainment Software Rating Board(ESRB)を設立し、ESRBは、業界によって採用されたレイティング(格付けすること)、ガイドラインを広めること、および、オンライン・プライバシー原則を、独立して適用し、および実施するものであった。
エンターテインメント業界は、販売された様々なメディア内の露骨なコンテンツを識別して、親が子供のためにインテリジェントなエンターテインメント・コンテンツ選択を行うことができるようにするために、多くのことを行ってきたが、これらの業界にとって、実施の分野で行うべきことはまだ多く存在する。例えば、様々なレイティング・システムが個々の業界によってガイドラインとして確立されているだけであって、これらのガイドラインの順守は任意である。したがって、小売業者は、準成人向けコンテンツ(mature content)を含む露骨な素材を未成年者(minors)に販売することに対する何らかのペナルティがあっても、ほとんどペナルティを受けない。さらに、これらのガイドラインを販売場所の小売業者に対して強制することは、親としての役割を果たす責任を小売業者に押し付けるものだと感じる、小売業者も少なからずいる。それにもかかわらず、エンターテインメント・コンテンツの多数のメーカーおよび小売業者は、様々なエンターテインメント業界によって提示されたガイドラインに従う、個々の企業内のポリシを確立してきた。
販売場所の小売業者による順守または非順守にかかわらず、子供がしばしば、親が承認していないエンターテインメント・コンテンツを手に入れるという事実は残る。心配する親の子供に対してより強力な保護が提供されるべきであるという圧力は、日常社会内で高まりつつある。それに応じて、エンターテインメント・コンテンツ用のプレイヤのメーカーは、親が、彼らの子供がプレイすることができるエンターテインメント・コンテンツをより効果的に監督することができる、ペアレンタル・コントロールを確立している。例えば、大抵のDVDプレイヤおよびゲーム・コンソールは現在、ある形態のペアレンタル・コントロールを有しており、これにより親は、最大のエンターテインメント・コントロール・レーティングを設定することができる。したがって、オーバーライド・コード(無効にするコード)が入力されない限り、プレイされるコンテンツは、ペアレンタル・コントロール・レーティングに等しいか、あるいはそれより低いレイティングに制限される。さらに、ケーブルおよびディッシュ・ボックス(dish boxes)は、インターネット・ソフトウェアと共に、未成年者が見ることができる映画コンテンツおよびウェブ・サイト・コンテンツを限定する方法を提供する。加えて、いくつかのゲーミング・コンソールは、世界中の様々な地域からのレイティング・システムをサポートしている。
上述および他のペアレンタル・コントロール・システムは、様々なエンターテインメント・メディアに対してレーティング・ガイドラインの実施を進めてきたが、現在のシステムについては、いくつかの欠陥および欠点が未だに存在する。例えば、複数のユーザ用のペアレンタル・コントロールをサポートするシステムは、現在存在しない。したがって、様々な年齢グループに属する数人の子供を有する親は、各子供に対して別々にペアレンタル・コントロールを設定することができない。さらに、これらのシステムは年齢ベースのレイティング実施のみをサポートし、コンテンツ・ディスクリプタに基づいたさらなる限定を提供しなかった。また、レイティング・システムは、時間の経過と共に進化する。変更はまれであるが、コンテンツ・ディスクリプタは移り変わり、トップ・レベルのレイティングは時として追加または削除される。上記で特定したペアレンタル・コントロール・システムは、データ・ドリブンではなくコード化されているので、拡張可能ではなく、アップデート可能ではない。加えて、年齢ベースのシステムにゲーム毎の例外はなく、したがって親には、子供がプレイ可能または不可能なエンターテインメント・コンテンツを具体的に選択する柔軟性がない。
少なくとも上述の理由のため、システムを拡張するためのおよびアップデートするための動的データを使用して、エンターテインメント・コンテンツへの複数のユーザ・アクセスを提供するペアレンタル・コントロールを提供する方法、システムおよびコンピュータ・プログラム製品に対する必要性がある。さらに、ディスクリプタおよびゲーム毎の例外によってさらに限定される年齢ベースのペアレンタル・コントロール・システムに対する必要性がある。
本発明の例示的実施形態によれば、現在のペアレンタル・コントロール・システムの、上記で特定した欠点および欠陥が克服される。実施形態の例は、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)するエンターテインメント・コンテンツをプレイするためのエンターテインメント・システムおよび方法を提供する。
本発明のエンターテインメント・システムおよび方法は、エンターテインメント・レーティング・スケールを動的に定義する、レイティング定義ファイルを取り出す。さらに、このシステムおよび方法は、エンターテインメント・コンテンツのコンテンツ・レーティングを定義するエンターテインメント・コンテンツ定義ファイル、および、特定のユーザ用のユーザ・アクセス・レイティングを定義するユーザ・アクセス設定を取り出す。レイティング定義ファイルによって動的に定義されたエンターテインメント・レーティング・スケールを使用して、このシステムおよび方法は、ユーザ・アクセス・レイティングを、エンターテインメント・コンテンツのコンテンツ・レーティングと比較して、特定のユーザがそのエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されるかどうかを決定する。
もう1つの実施形態の例によれば、エンターテインメント・コンテンツに対するセキュリティ・グループを作成すること、および、セキュリティ・グループに属するメンバに対してエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを拒否することによって、エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)するエンターテインメント・システムおよび方法が提供される。このシステムおよび方法は、エンターテインメントのレイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義するエンターテインメント・コンテンツ定義ファイルを読み取ることを条件とする。特定のユーザ用のユーザ・アクセス設定が読み取られ、この設定は、そのユーザ用のレイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義する。さらに、レイティング階層、および、レイティング階層内の1つまたは複数のレベルに対するコンテンツ・ディスクリプタを定義するアップデート可能レイティング定義ファイルが読み取られる。ユーザがエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されるかどうかを決定する際に、レイティング定義ファイル内で定義された階層に基づいて、エンターテインメント・コンテンツのレイティング・レベルおよびコンテンツ・ディスクリプタを、ユーザのレイティング・レベルおよびコンテンツ・ディスクリプタと比較する命令が実行される。ユーザがエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されない場合、この特定のユーザがセキュリティ・グループに属するメンバとして追加され、それにより、セキュリティ・グループに属するメンバはアクセスを拒否されるので、エンターテインメント・コンテンツへのそのユーザ・アクセスは拒否される。
さらにもう1つの実施形態の例によれば、レイティング定義ファイルおよび特定のユーザ用のユーザ・アクセス設定を選択する、エンターテインメント・コンテンツヘのユーザのアクセスをコントロール(規制)するシステムおよび方法が提供される。選択されたレイティング定義ファイルは、レイティング階層、および、レイティング階層内の1つまたは複数のレベルに対するコンテンツ・ディスクリプタを、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ・アクセス設定のために定義する。ユーザ・アクセス設定内で、ユーザによってアクセスすることができるコンテンツをコントロール(規制)するために、選択されたレイティング定義ファイルに基づいて、レイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタが指定される。ユーザ・アクセス設定は、格納され、ユーザが選択されたコンテンツへのアクセス(権)を有するかどうかを決定する際の、エンターテインメント・コンテンツ・レーティングとの比較時、に使用される。
本発明の追加の特徴および利点を以下の説明内で述べられ、これらの特徴および利点は部分的には以下の説明から明らかとなり、あるいは本発明の実施によって知ることができる。本発明の特徴および利点を、特許請求の範囲で詳細に示す手段および組み合わせを用いて実現し、得ることができる。本発明のこれらおよび他の特徴は、以下の説明および特許請求の範囲からより十分に明らかになり、あるいは、以下に述べる本発明の実施によって知ることができる。
本発明の上述および他の利点および特徴を得ることができる方法を説明するために、簡単に上述した本発明のより詳細な説明を、その特定の実施形態を参照して提供し、これらの実施形態を添付の図面で例示する。これらの図面は本発明の典型的な実施形態のみを示し、したがってその範囲を限定するように見なされるべきではないことを理解して、本発明を、添付の図面の使用を通じて、追加の特定性および詳細を有して記載および説明する。
本発明は、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)する方法、システムおよびコンピュータ・プログラム製品にまで及ぶ。本発明の実施形態は、以下でより詳細に論じるように、様々なコンピュータ・ハードウェアを含む専用または汎用コンピュータを備えることができる。
実施形態の例は、他のペアレンタル・コントロール・システムの欠陥を克服するための方法、システムおよびコンピュータ・プログラム製品を提供する。以下の実施例を一般に、インタラクティブなエンターテインメント・システム(すなわち、ゲーム)のコンテキストで説明するが、本発明はまた、映画DVDおよび音楽CDなど、他の形態のデジタル・エンターテインメント・コンテンツにも適用可能である場合がある。したがって、本明細書で説明する、ゲーミング環境内のペアレンタル・コントロールのための実施例は、例示のためにのみ使用され、本発明の範囲を限定することを意図していない。
本発明の実施形態の例は、親が複数のユーザに対してエンターテインメント・コンテンツ制限および/または許可をセットアップすることができるペアレンタル・コントロール・ユーザ・インターフェース(UI)を提供する。図1は、ペアレンタル・コントロール・セットアップ100の一実施例を例示し、ペアレンタル・コントロール・セットアップ100は、限定されたユーザ用のユーザ許可設定を作成し、それらを格納することができるようにするために親がアクセスすることができる様々な画面を含むで。親をシステム・アドミニストレータであると仮定することができ、親は、ペアレンタル・コントロール項目内で「どのゲームをプレイすることができるかを限定する」アクティビティのようなものを単に選択し、次いで、変更を適用することを望むユーザ・アカウントを選択することによって、そのユーザ・インターフェースにアクセスすることができる。例えば、親がシステム・アドミニストレータとしてペアレンタル・コントロール・セットアップにアクセスするとき、使用されるレイティング・システムを選択するように親に促す画面105を、親は最初に見ることができる。この画面105は親に、彼らに利用可能な、または他の、地理的地域で使用可能なレイティング・システム(例えば、ESRB、PEGIなど)の簡単なビューを提供する。デフォルトとして、レイティング・システムを、アドミニストレータのアカウントに設定された地域に基づいてそのアドミニストレータ用に、自動的に選択することができ、そのコントロール・パネルのペアレンタル・コントロールUI内でアドミニストレータによって変更または選択することができる。
次いで親は、画面110から促されて、ゲーミング・システム内のレイティング制限を適用するユーザを選択することができる。実施形態の例は、異なるレイティング選択を異なるユーザに適用することができ、それによりシステム内で大きな柔軟性を可能にすることができることを規定する。詳細には、様々な年齢の複数の子供を有する親は、ユーザまたは子供の各々がプレイすることができるエンターテインメント・コンテンツのタイプを、個別にコントロール(規制)することができる。
選択されたレイティング・システムに基づいて、次いで画面120で、選択されたユーザ用のゲーム・レーティングを選択するように親に促すことができる。この画面120内で、親はその子供のためのアクセスの最大レベルを、スライダなど、標準のコントロールを用いて容易に設定することができる。親が「OK」をクリックすることによってユーザ・インターフェースを選択するとき、設定を、選択された子供アカウントに適用させることができる。以下でより詳細に論じるように、設定した後、子供が適切なセキュリティ・グループに追加されて、ある種のエンターテインメント・コンテンツへのアクセスが限定される。
他の実施形態の例は、現在選択されているレイティングの簡単な説明を提供する動的な視覚的フィードバックを提供する。例えば、母(「アビー」)がESRBシステム内の様々なレイティング中をスクロールするとき、スライダが様々なレイティング上にあるときに小さいポップアップ画面を出現させて、各レイティング・システムが意味するものを説明することができる(例えば、スライダがE上にあると、ポップアップ画面を「コンテンツは3歳以上に適する可能性がある」などのコメントと共に出現させることができる)。
画面120または別の画面もまた、ペアレンタル・コントロールのオン/オフを有することが可能であり、これにより親は、ペアレンタル・コントロールが使用されるかどうかを選択することができる。実施形態の例は、ペアレンタル・コントロール・オンのデフォルトを提供する。別法として、言うまでもなく、デフォルトをペアレンタル・コントロール・オフにすることができる。
さらにもう1つの実施形態の例では、親は拡張設定ダイアログにメイン・レーティング構成画面からアクセスすることができ、これにより、ユーザ用のディスクリプタを選択するための画面130が提示される。この画面130により、親は、レイティングされていないゲームのためのデフォルト・ビヘイビア(初期設定の対応の仕方)を選択することができ、ならびに、以下で説明する、個々のエンターテインメント・コンテンツ定義ファイル(ECDF)内で指定されたコンテンツ・ディスクリプタに基づいて、フィルタリングを選択することができる。後者の機能により、親は、ゲームへのアクセスを、単なるレイティングよりも細かいレベルの詳細さで計ることができる。例えば、アビー(トビーの母)はトビーに、準成人向け(「M」)レイティングのゲームへのアクセスを許すことができるが、blood and gore(血および血糊)、sexual content(性的コンテンツ)、alcohol reference(アルコールへの言及)、drug reference(ドラッグへの言及)、nudity(裸体)、suggestive themes(暗示的テーマ)などのコンテンツ・ディスクリプタに基づいて、アビーはこれらのゲームへのトビーのアクセスを選択可能にフィルタリングすることを望むことがある。ESRBレイティング・システムによって定義された、現在のコンテンツ・ディスクリプタおよびそれらの意味のリストを、以下で表1に示す。
Figure 2005115928
Figure 2005115928
コンテンツ・ディスクリプタ用のチェック・ボックス内のマークは、マッチするコンテンツ・ディスクリプタを有するゲームがユーザのアクセスから排除されるべきであることを示すことができる。すなわち、選択されたこれらのコンテンツ・ディスクリプタを、トビーはプレイすることはできない。例えば、画面130に示すように、「Sexual Content(性的コンテンツ)」がチェックされると、トビーは、このディスクリプタを含むいかなるゲームもプレイすることができなくなる。別法として、チェック・ボックス内のマークは、マッチするコンテンツ・ディスクリプタを有するゲームがユーザのアクセスに含まれるべきであることを示すことができる。
レイティング・システム用のあらゆる使用可能なコンテンツ・ディスクリプタが年齢ベースの階層の各レベルに適用されることは必要ではなく、すなわち、コンテンツ・ディスクリプタを年齢ベースのレイティング内の様々なレベルに特有にすることができる。例えば、E(Early Childhood)のESRBレイティングは、親が、そのコンテンツが不適切であると感じないであろう(すなわち、コンテンツが3歳児以上に適する)ことを示すので、この年齢ベース・レイティング・レベルが、「Blood and Gore(血および血糊)」、「Sexual Content(性的コンテンツ)」、「Drug Reference(ドラッグへの言及)」などを含むであろう可能性はない。したがって、これらのディスクリプタは、Eの年齢ベースのレイティングに適用されなくてもよい。
言うまでもなく、代替実施形態により、コンテンツ・ディスクリプタを年齢ベースのレイティングから独立させることができ、すなわち、レイティング・システム用のあらゆるコンテンツ・ディスクリプタは、年齢ベースのレイティング階層内の各レベルに適用される。例えば、表1に示すあらゆるコンテンツ・ディスクリプタを、ESRBシステム内の幼児向け(「E」)、全年齢向け(Everyone)(E)、10代向け(Teen)(「T」)、準成人向け(Mature)(「M」)および成人向け(Adult)(「A」)の各レイティング・レベルに適用させることができる。
レイティングされていないゲームについてのデフォルト・ビヘイビアのための拡張設定に関して、親は、レイティングされていないゲームへのアクセスを許すか、あるいは否認するように選択することができる。他の実施形態の例は、タイトルが「レイティング保留」のレイティングを有する場合、このタイトルを、レイティングされていないコンテンツとして扱うことができることを規定する。さらに、もう1つの実施形態の例は、未知のレイティング・システムからのレイティングを有するいかなるタイトルも、レイティングされていないコンテンツとして扱われることを規定する。また、実施形態の例は、署名付きECDFが欠けているいかなるタイトルも、レイティングされていないと見なされ、レイティングされていないゲームに対してユーザの好ましいビヘイビアで処理されることを規定する。加えて、実施形態の例はまた、レイティングされていないゲームに対するデフォルト設定も提供し、これらのデフォルト設定は、例えば、アクセスを許すけれども記録(log:通信記録を取る)する、アクセスを否認する、などである。
コンテンツ・ディスクリプタによるレーティング・ベースの制限により、親にとっては自分の子供たちによるゲームへのアクセスをコントロールする(規制する)際により大きい細分性が可能となるが、親はさらに、ゲーム毎に制限する画面125を使用して個々のゲームに例外を作ることによって、さらにアクセスを絞り込むことができる。この機能により、親は大体の場合に基本的なレイティングを使用することができ、ゲーム毎のベースで、(認めるかあるいは否認するための)より高いかあるいはより低いレイティングを使用する、これらのゲームに対する個人的例外を作ることができる。実施形態の例は、親がレーティング・ベースの設定を変更するとき、選択されたゲーム・レーティングおよび親によって選択されたコンテンツ・ディスクリプタの矛盾が、親に通知されることを規定する。ゲーム毎の制限画面125は、すべてのゲームのリストを提供し、このリストは、そのアクセスが現在構成されているユーザに対して、そのゲームへのアクセスを有効または無効にするための、単純なユーザ・インターフェースを有する。これは、例えば、付随するチェック・ボックスを有するゲームのスクロール可能リストであってもよい。コンテンツ・ディスクリプタ用のチェック・ボックスに類似して、チェック・ボックス内のマークは、ゲームがユーザのアクセスに含まれるべきことを意味したり、あるいはユーザのアクセスから除外されるべきことを意味したりすることがある。
親が、特定のユーザ用のペアレンタル・コントロールをセットアップするための様々な画面を完了すると、すべての情報をユーザ許可設定135として保存することができ、続いてストア140に格納することができる。ユーザ許可設定を、ペアレンタル・コントロールが適用される各ユーザについて作成することができる。
例示的実装によれば、ゲーム・インストーラがシステムにゲームの存在を通知することが必要となり、システムがインストレーション・プロセス中にアクセスを構成できるようにするインストール時(および、後述のようにレガシー・ゲームの場合はランタイム)にアクセス・コントロール・エントリ(ACE)が、作成される。インストール中に、ペアレンタル・コントロールはゲーム用のセキュリティ・グループを作成し、完全アクセス拒否ACEをゲーム・ディレクトリに適用することになる。この完全アクセス拒否ACEは、そのディレクトリの子フォルダおよびファイルによって継承されるようになる。そのディレクトリの所有者は次いでアドミニストレータ・グループに変更されて、制限されたユーザ・アカウントがそのACEを除去することが防止される。ペアレンタル・コントロール設定を有するあらゆるユーザは次いで、この新しいゲームのレイティングに対して査定(evaluate)されるようになる。ユーザがこのゲームをプレイすることをブロックされる場合、そのユーザはセキュリティ・グループに追加されるようになる。このグループに属するいかなるメンバも、このゲーム、または、このゲームに関連付けられたいかなるディレクトリにもアクセスすることができなくなる。したがって、ディレクトリのロック・ダウン(封鎖)により、無許可のユーザが、このゲームに関連付けられたいかなるアート・ファイル(art)、実行可能ファイル、または他のコンテンツにアクセスすることも防止される。ゲームがアンインストールされるとき、拒否ACEをディレクトリから除去することができ、そのセキュリティ・グループに属するそのメンバもまた除去することができ、次いでこのグループを削除することができる。
図2は、エンターテインメント・アクセス査定(entertainment access evaluation)200の実施形態の例を例示する。このシステム内にインストールされたまたはこのシステム内で実行される各ゲームは、そのゲームにエンターテインメント・コンテンツ定義ファイル(ECDF)を関連付けている。ECDFファイルは、様々なレイティング・システムに対して任意の数の異なるレイティング・レベルを指定し、対応するコンテンツ・ディスクリプタはそのエンターテインメント・コンテンツと結び付く。実施形態の例は、ECDFファイルを開いてレイティングを得るアプリケーション・プログラム・インターフェース(API)220を提供する。ECDFに適切に署名が付いていない場合、実施形態の例は、レイティングされていないコンテンツをユーザがプレイすることを許可されない場合、APIがfalseを戻す場合があることを規定する。さらに、実施形態の例は、API220が、ゲームの起動中、および、ゲームのインストレーションのための起動中にコールされるようになることを規定する。
ユーザ許可設定は、前述のようにUI215を使用して作成され、ストア210に格納されたが、また、インストールまたは実行中の特定のエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを、特定のユーザが得ることができるかどうかを評価する際に、ユーザ許可設定はAPI220によって検索されて、ECDFファイル205と比較される。ユーザ設定およびECDFファイルは、特定のレイティング・システムのためのレイティング定義ファイル(RDF)に基づいて評価される。例えば、レイティング定義ファイル(RDF)225は、ESRBシステムのための様々なレイティングおよびディスクリプタを定義する、動的データを有するシステムファイルである。
実施形態の例は、特定の地理的地域内の各レイティング・システムのための複数のRDFファイルを提供する。その結果、ESRBシステムのためのRDFファイル225、Pan−European Game Institute(PEGI)のためのRDFファイル230、または、特定の地域のための他の知られているレイティング・システムのためのRDFファイルが存在することがある。さらに、このシステムは、例えばRDFファイル235など、未知のレイティング・システムのためのRDFファイルを追加することができる点で、拡張可能である。
本発明はまた、新生および/または発展中のレイティング・システム(すなわち、後に作成される、かつ/または、経時的に変化するレイティング・システム)も可能にし、これらのレイティング・システムを、動的なデータ・ドリブンのRDFファイルによって容易にされたシステムアップデートを通じて、追加することができる。コンテンツ・ディスクリプタは移り変わり、トップ・レベルのレイティングは時として追加または削除され、レイティング・システムの人気が高くなるにつれて、レイティング・システムが後に世界中で作成される場合がある。それに応じて、本発明はハード・コード化ロジックではなくデータを使用してRDFファイルを定義するので、これらのファイル内のコンテンツ・ディスクリプタおよびレイティング・レベルをアップデートすることができる。アップデートは、例えば、オペレーティング・システムのサービスパックを通じて発生することがある。アップデートの後、ゲームへのアクセス許可は直ちに、新しい関連の変換に準拠することができる。
実施形態の例はまた、新しいレイティング定義がインストールされるとき、反対されるレイティングを有するゲームがすでにインストールされている場合、システムは、ゲーム毎の構成を使用して、そのシステム上の現在のすべてのユーザ用のアクセス権を保持することを規定する。例えば、ユーザ「トビー」がESRBレイティングTのゲームへのアクセスを有するが、ユーザの「タナーの」設定がEであると仮定する。ESRBのTレイティングが反対される場合、そのゲームへのアクセスを、トビーのアカウントからは許し、タナーのアカウントからは否認することができる。これらの設定を適切にゲーム毎の設定UI内で反映させることができる。他の実施形態の例は、新しいレイティング定義ファイルがアップグレードされた後にインストールされた、反対されるレイティングを有するゲームを、レイティングされていないと仮定することができるものとする。インストール時に、API220は成功または失敗コードを、レイティングされていないゲームの、親によって選択されたビヘイビアに基づいて戻す。ゲーム制限を後に、ゲーム毎の設定を介して、構成することができる。
実施形態の例はまた、RDFが、所与のレイティング・システムについて、どのロケールがそれをデフォルトとして有するようになるかを指定することができるものとする。言うまでもなく、これをアドミニストレータによって変更することができる。
実施形態の例はさらに、RDFファイルが、必要な情報およびグラフィックスdllを有する、拡張可能マークアップ言語(XML)ファイルの形態であってもよいものとする。表2は、本発明によるESRBシステムのためのRDFファイルの例示的実装を例示する。
Figure 2005115928
Figure 2005115928
Figure 2005115928
Figure 2005115928
Figure 2005115928
Figure 2005115928
Figure 2005115928
Figure 2005115928
API220が、ECDFファイル205、ストア210からのユーザ設定ファイル(図示せず)、および適切なRDFファイル225を得た後、レイティング定義ファイル225に基づいてECDFファイル205をユーザ設定ファイルと比較して、特定のユーザがエンターテインメント・コンテンツへのアクセス240を許されるかどうかを決定することができる。API220は、上述のものと類似の方法で適用された、ペアレンタル・コントロールを有する各ユーザを査定することになる。ユーザがゲームをプレイすることをブロックされる場合、上記の例示的実装で説明したように、ユーザをセキュリティ・グループに追加することができる。したがって、セキュリティ・グループに属するいかなるメンバもそのゲームにアクセスできないようにすることができる。
実施形態の例は、ユーザがゲームへのアクセスを許されないと前述のプロセスが査定すると、ゲームをインストールしようと試みているひとがそのユーザであるとき、そのインストレーションが拒否されることを規定する。別法として、ゲームをインストールすることはできるが、インストールされたファイルのコンテンツへのアクセスが拒否されるようになる。前述のように、実施形態の例は、このゲームのためのファイルディレクトリ全体のロックダウンを提供して、ユーザが、このゲーム・ディレクトリに関連付けられた実行可能ファイルおよびいかなるアート、または他のファイルへのアクセスも拒否されることを規定する。
本発明はまたネットワークの使用を通じても適用可能であり、これにより、複数のユーザ接続のポイントに対して単一ポイントのペアレンタル・コントロール構成が可能となる。ユーザのゲーム・コンテンツ設定は自動的にユーザをネットワーク上にローミングするようになる。システム・アドミニストレータは、アドミニストレータ・クレデンシャルを有していると仮定すると、ネットワーク内から、任意のマシン上の制限されたユーザ用の構成設定をもアップデートすることができる。ユーザのゲーム・コンテンツ設定が変更されると、これらの設定は、ネットワーク上の任意の場所のユーザの次のセッションに影響を及ぼす可能性がある。実施形態の例は、設定がローカル・マシン上、またはネットワーク上の任意の場所で変更される、管理されたアカウント(administered accounts)の自動ログオフを提供する。
実施形態の例はまた、ペアレンタル・コントロールが、レガシー・ゲーム、すなわち、ECDFファイルなしで配信されている既知のゲームのために有効にされることを提供する。図3は、本発明によるレガシー・ゲーム処理300の一実施例を例示する。ユーザのトビー305は、レガシー・ゲームをコンピュータ310上にインストールすることができる場合があり、これは、このシステムが、通常、このゲームを、ペアレンタル・コントロールの対象になると認識しないからである。しかし、トビー305がゲームの実行可能ファイルを実行するところまで進むと、ECDFプロセス320は、トビー305がプログラムを実行しようと試みていることを検出する。それに応じて、プロセス320はECDFライブラリ315内を調べて、ECDFファイルがそのレガシー・ゲームの対応するタイトル用に作成されているかどうかを決定する。ECDFライブラリ315は単に、関心のあるレガシー・プログラム用に作成およびアップデートされたライブラリである。ECDFファイルを、例えば、実行可能ファイル名、サポートするタイトル、または、実行されているゲームを一意に識別する任意の他の情報によって、識別することができる。プロセス320が、このレガシー・ゲームのタイトルのためのECDFファイルが存在すると決定すると、プロセス320は、このゲームのレイティング・レベルおよび任意のコンテンツ・ディスクリプタをも定義するECDFファイル325に書き込むことができる。次いで、ペアレンタル・コントロール・サービス330に、ECDFファイル325を通知することができる。次いで、ペアレンタル・コントロール・サービス330は、前述のエンターテインメント・アクセス査定200を実行して、トビー305がこのレガシー・タイトルにアクセスできるかどうかを決定することができる。トビー305がアクセスを有していないと決定される場合、この実行可能ファイルを直ちに消滅させることができる。加えて、セキュリティ・グループを特定のレガシー・タイトルのために作成することができ、トビーはこのセキュリティ・グループに追加され、したがって、このレガシー・タイトルのディレクトリへのいかなる将来のアクセスもが拒否されるようになる。
レガシー・ゲーム用のECDFファイルの決定および作成で使用されるECDFプロセス320の実装の例は、以下の通りである。実行可能ファイルが実行されるとき、オペレーティング・システムは、アプリケーションのための新しいプロセス/スレッドを作成する。この時点で、オペレーション・システムは、実行中のアプリケーションの名前をチェック/決定し、ECDFライブラリ315内で名前または他の対応する情報についてのマッチが存在するかどうかをチェック/決定することが可能である。一実施例では、マッチが存在する場合、名前がファイルに書き込まれる。ファイルが書き込まれると、オペレーション・システムはペアレンタル・コントロール・サービス330に通知し、ペアレンタル・コントロール・サービス330は実行可能ファイルの名前をこのファイルから読み出し、レガシー・ゲーム用の適切なECDFファイル325をルックアップする(調べる)。次いで、ペアレンタル・コントロール・サービス330はレイティングを抽出して査定し、適切なコントロール(規制)をインストールすることができる。
本発明はまた、ゲーム・ライブラリ・フォルダへのアクセスが開かれている場合に上記のECDFプロセス320を実行する実施形態の例も提供する。したがって、ユーザが単にゲーム・フォルダを開く場合、オペレーティング・システムは、フォルダが開かれたことを検知することができ、およびすべての実行可能ファイル上でECDFファイルのマッチを求めて走査することができるプロセス/スレッドを作成することができる。加えて、ログを作成することができ、このログは、実行可能ファイルまたはゲーム・フォルダがアクセスされるときは常にアドミニストレータに送られて、アドミニストレータに、これらのファイルに対するアクセスが試みられること、を通知する。
さらにもう1つの例示的実施形態では、ロギングまたは監査システムが提供され、個々のユーザによって実行された実行可能ファイルが、その特定の実行可能ファイルのタイトルおよび使用の長さ(アクセスの持続時間)について記録されるようになる。それに応じて、制限されたユーザがどうにかしてシステムをオーバーライドすることが可能であり、無許可のゲームを実行することができる場合、監査システムを介して親に、特定の実行可能ファイルが多くの時間にわたって実行されていること、を通知することができる。
さらなる実施形態の例は、ユーザが、アドミニストレータに、特定のゲームをプレイするための許可をリクエストすることができるリクエスト・ゲーム・アクセスを提供する。アドミニストレータが、ネットワーク上に、あるいは、ネットワークによってアクセスすることができるある他のコンピュータでログオンしている場合、アドミニストレータはこのリクエストを受信することになり、ネットワークにログオンして、ユーザがこのゲームをプレイすることができると決定する場合は、特定のユーザ用のゲーム毎の許可を入力することができる。
さらにもう1つの実施形態の例では、ユーザがすべてのゲームをプレイすることも(一時的または無期限に)、アドミニストレータにより防止可能にすることができる機能が提供される。例えば、このシステムにより、雇用者は、従業員が就業時間中に、あるいは一斉にゲームをプレイすることを防止できるようになる。さらに、このシステムをまた、子供を「自宅謹慎させる」、すなわち、子供がネットワークまたは自分のパーソナル・コンピュータ上でゲームをプレイすることを防止するために、使用することもできる。
本発明をまた、機能ステップおよび/または非機能的動作を備える方法の観点で説明することもできる。以下は、本発明を実施する際に実行することができる動作(act)およびステップの説明である。通常、機能ステップは、実施される結果の観点で本発明を説明するのに対して、非機能的動作は、特定の結果を達成するためのより具体的な動作を説明する。機能ステップおよび非帰納的動作を特定の順序で説明したり、または請求項として記載したりすることができるが、本発明は必ずしも、動作および/またはステップについてのいかなる特定の順序付けまたは組み合わせにも限定されない。
図4は、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)するためのステップを例示する。ステップ405で、レイティング定義ファイルを、エンターテインメント・レーティング・スケールを動的に定義する1つまたは複数のレイティング定義ファイルから取り出すことができる。さらにステップ410で、エンターテインメント・コンテンツのコンテンツ・レーティングを定義するエンターテインメント・コンテンツ定義ファイルを取り出すことができる。ステップ415で、特定のユーザ用のユーザ・アクセス・レイティングを定義するユーザ・アクセス設定もまた取り出すことができる。ステップ420で、エンターテインメント・レーティング・スケールを使用して、ユーザ・アクセス・レイティングをエンターテインメント・コンテンツのコンテンツ・レーティングと比較することを行って、特定のユーザがエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されるかどうかを決定することができる。
図5は、実施形態の例による、エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)する動作(act)の例を例示する。動作(act)505で、エンターテインメント・コンテンツのセキュリティ・グループを作成することができ、動作(act)510で、セキュリティ・グループに属するメンバのアクセスを拒否することができる。動作(act)515で、エンターテインメント・コンテンツの、レイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義するエンターテインメント・コンテンツ定義ファイルが読み取られる。動作(act)520で、ユーザ用のレイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義する、特定のユーザ用のユーザ・アクセス設定が読み取られる。さらに動作(act)525で、レイティング階層、および、レイティング階層内の1つまたは複数のレベルのコンテンツ・ディスクリプタを定義する、アップデート可能レイティング定義ファイルが読み取られる。ユーザがエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されるかどうかを決定する動作(act)530で、レイティング定義ファイル内で定義された階層に基づいて、エンターテインメント・コンテンツのレイティング・レベルおよびコンテンツ・ディスクリプタを、ユーザ用のレイティング・レベルおよびコンテンツ・ディスクリプタと比較する命令が実行される。動作(act)535で、ユーザがそのエンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されない場合、その特定のユーザはセキュリティ・グループに属するメンバとして追加され、それにより、セキュリティ・グループに属するメンバはアクセスを拒否されるので、そのエンターテインメント・コンテンツへのそのユーザ・アクセスは拒否される。
図6は、実施形態の例による、エンターテインメント・コンテンツへのユーザ・アクセスをコントロール(規制)するための、セットアップ、または構成プロセスおよびシステム、の動作(act)を例示する。動作(act)605で、レイティング階層、および、このレイティング階層内の1つまたは複数のレベル用のコンテンツ・ディスクリプタを、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ・アクセス設定用に定義する、レイティング定義ファイルが選択される。次いで動作(act)610で、特定のユーザ用のユーザ・アクセス設定が選択される。動作615(act)で、ユーザ・アクセス設定内で、ユーザによってアクセスすることができるコンテンツをコントロール(規制)するために、レイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを、選択されたレイティング定義ファイルに基づいて、指定することができる。動作(act)620で、ユーザが選択されたコンテンツへのアクセスを有するかどうかを決定する際に、後にエンターテインメント・コンテンツ・レーティングと比較するために、ユーザ・アクセス設定を格納することができる。
本発明の範囲内の実施形態にはまた、コンピュータ実行可能命令またはデータ構造を搬送またはその上に格納しておくための、コンピュータ可読媒体もが含まれる。このようなコンピュータ可読媒体を、汎用または専用コンピュータによってアクセスすることができる、任意の使用可能な媒体にすることもできる。例として、限定ではなく、このようなコンピュータ可読媒体には、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMもしくは他の光ディスク・ストレージ、磁気ディスク・ストレージもしくは他の磁気ストレージ・デバイス、または、所望のプログラム・コード手段をコンピュータ実行可能命令またはデータ構造の形態において搬送または格納するために使用することができ、汎用もしくは専用コンピュータによってアクセスすることができる、他の任意の媒体をも含めることができる。情報が、ネットワークまたは別の通信接続(ハード・ワイヤード、ワイヤレス、または、ハード・ワイヤードもしくはワイヤレスの組み合わせのいずれか)を介してコンピュータに転送または提供されるとき、コンピュータはこの接続を適切にコンピュータ可読媒体と見なす。したがって、すべてのこのような接続も適切にコンピュータ可読媒体と呼ばれる。上記の組み合わせもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。コンピュータ実行可能命令には、例えば、汎用コンピュータ、専用コンピュータまたは専用処理デバイスに、ある機能または機能のグループを実行させる、命令およびデータが含まれる。
図7および以下の考察は、本発明を実施することができる適切なコンピューティング環境の簡単な全体的説明を提供するように意図される。必要ではないが、本発明を一般に、プログラム・モジュールなど、ネットワーク環境内のコンピュータによって実行される、コンピュータ実行可能命令に関連して説明する。一般に、プログラム・モジュールには、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などが含まれ、これらは特定のタスクを実行するか、あるいは特定の抽象データ型を実施する。コンピュータ実行可能命令、関連データ構造およびプログラム・モジュールは、本明細書で開示された方法のステップを実行するためのプログラム・コード手段の実施例を表す。このような実行可能命令または関連データ構造の特定のシーケンスは、このようなステップにおいて説明された機能を実施するための対応する動作(act)の実施例を表す。
本発明を、多数のタイプのコンピュータシステム構成を有するネットワーク・コンピューティング環境において実施することができ、これらの環境には、パーソナル・コンピュータ、ハンドヘルド・デバイス、マルチ・プロセッサ・システム、マイクロ・プロセッサ・ベースまたはプログラマブルなコンシューマ・エレクトロニクス、ネットワークPC、ミニ・コンピュータ、メインフレーム・コンピュータなどが含まれることは、当業者には理解されよう。本発明をまた分散コンピューティング環境において実施することもでき、この環境ではタスクが、通信ネットワークを通じて(ハード・ワイヤード・リンク、ワイヤレス・リンクによって、または、ハード・ワイヤードもしくはワイヤレス・リンクの組み合わせによって)リンクされるローカルおよびリモート処理デバイスによって実行される。分散コンピューティング環境では、プログラム・モジュールは、ローカルおよびリモートのメモリ・ストレージ・デバイス内に位置することができる。
図7を参照すると、本発明を実施するための例示的システムは、従来のコンピュータ720の形態における汎用コンピューティング・デバイスを含み、コンピュータ720には、処理装置721、システム・メモリ722、および、システム・メモリ722を含む様々なシステム・コンポーネントを処理装置721に結合するシステム・バス723が含まれる。システム・バス723は、いくつかのタイプのバス構造のいずれであってもよく、これらのバス構造には、様々なバス・アーキテクチャのいずれかを使用するメモリ・バスまたはメモリ・コントローラ、周辺バスおよびローカル・バスが含まれる。システム・メモリは、読み取り専用メモリ(ROM)724およびランダム・アクセス・メモリ(RAM)725を含む。基本入出力システム(BIOS)726は、起動中など、コンピュータ720内の複数の要素の間で情報を転送する助けとなる基本ルーチンを含み、ROM724に格納することができる。
コンピュータ720にはまた、磁気ハードディスク739に対する読み書きを行うための磁気ハードディスク・ドライブ727、リムーバブル磁気ディスク729に対する読み書きを行うための磁気ディスク・ドライブ728、および、CD−ROMまたは他の光媒体など、リムーバブル光ディスク731に対する読み書きを行うための光ディスク・ドライブ730もが含まれる場合がある。磁気ハードディスク・ドライブ727、磁気ディスク・ドライブ728、および光ディスク・ドライブ730はシステム・バス723に、ハードディスク・ドライブ・インターフェース732、磁気ディスク・ドライブ・インターフェース733、および光ドライブ・インターフェース734によって、それぞれ接続される。ドライブおよびそれらの関連付けられたコンピュータ可読媒体は、コンピュータ720用のコンピュータ実行可能命令、データ構造、プログラム・モジュールおよび他のデータの不揮発性ストレージを提供する。本明細書で説明する例示的環境は、磁気ハードディスク739、リムーバブル磁気ディスク729、およびリムーバブル光ディスク731を使用するが、データを格納するための他のタイプのコンピュータ可読媒体を使用することができ、これらのコンピュータ可読媒体には、磁気カセット、フラッシュ・メモリ・カード、デジタル多用途ディスク、ベルヌーイ・カートリッジ、RAM、ROMなどが含まれる。
1つまたは複数のプログラム・モジュールを備えるプログラム・コード手段を、ハードディスク739、磁気ディスク729、光ディスク731、ROM724またはRAM725に格納することができ、これらのプログラム・モジュールには、オペレーティング・システム735、1つまたは複数のアプリケーション・プログラム736、他のプログラム・モジュール737およびプログラム・データ738が含まれる。ユーザはコマンドおよび情報をコンピュータ720へ、キーボード740、ポインティング・デバイス742、または、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星放送受信アンテナ、スキャナなど、他の入力デバイス(図示せず)を通じて入力することができる。これらおよび他の入力デバイスはしばしば処理装置721へ、システム・バス723に結合されるシリアル・ポート・インターフェース746を通じて接続される。別法として、入力デバイスを、パラレル・ポート、ゲーム・ポートまたはユニバーサル・シリアル・バス(USB)など、他のインターフェースによって接続することができる。モニタ747または別の表示デバイスもシステム・バス723へ、ビデオ・アダプタ748などのインターフェースを介して接続される。モニタに加えて、パーソナル・コンピュータには通常、スピーカおよびプリンタなど、他の周辺出力デバイス(図示せず)が含まれる。
コンピュータ720はネットワーク環境において、リモート・コンピュータ749aおよび749bなど、1つまたは複数のリモート・コンピュータへの論理接続を使用して動作することができる。リモート・コンピュータ749aおよび749bをそれぞれ別のパーソナル・コンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイスまたは他の共通ネットワーク・ノードにすることができ、リモート・コンピュータ749aおよび749bには通常、コンピュータ720に関連して上述した要素の多数またはすべてが含まれるが、メモリ・ストレージ・デバイス750aおよび750b、ならびにそれらの関連付けられたアプリケーション・プログラム736aおよび736bのみを図7に例示した。図7に示す論理接続には、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)751およびワイド・エリア・ネットワーク(WAN)752が含まれ、これらはここで限定ではなく例として提示される。このようなネットワーキング環境は、オフィス全体または企業全体のコンピュータ・ネットワーク、イントラネットおよびインターネットにおいて一般的である。
LANネットワーキング環境において使用するとき、コンピュータ720はローカル・ネットワーク751へ、ネットワーク・インターフェースまたはアダプタ753を通じて接続される。WANネットワーキング環境において使用するとき、コンピュータ720には、モデム754、ワイヤレス・リンク、または、インターネットなどのワイド・エリア・ネットワーク752を介して通信を確立するための他の手段が含まれることがある。モデム754は内部であっても外部であってもよく、システム・バス723へ、シリアル・ポート・インターフェース746を介して接続される。ネットワーク環境では、コンピュータ720に関連して示したプログラム・モジュールまたはその一部を、リモート・メモリ・ストレージ・デバイスに格納することができる。図示のネットワーク接続は例示的であり、通信を、ワイド・エリア・ネットワーク752を介して確立する他の手段を使用できることは理解されよう。
本発明を、その精神または本質的な特性から逸脱することなく、他の特定の形態において実施することができる。説明した実施形態は、あらゆる点で例示的でしかなく、限定的でないように見なされるべきである。本発明の範囲は、したがって、前述の説明によってではなく、特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲の等価物の意味および範囲内に入るすべての変更は、それらの範囲内に包含されるべきである。
ペアレンタル・コントロール・セットアップ・ユーザ・インターフェースを使用した、ユーザ許可設定を作成する実施形態の例を例示する図である。 エンターテインメント・コンテンツをコントロール(規制)し、動的にアップデートすることができる方法の実施形態の例を例示する図である。 レガシー・ゲームを検出および処理することができる本発明の方法の実施形態の例を例示する図である。 実施形態の例による、インストールおよびランタイム中にエンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)するためのステップを例示する図である。 実施形態の例による、インストールおよびランタイム中にエンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)する動作(act)を例示する図である。 実施形態の例による、エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスをコントロール(規制)するためのセットアッププロセスの動作(act)を例示する図である。 本発明のための適切なオペレーション環境を提供するシステムの例を例示する図である。
符号の説明
100 ペアレンタル・コントロール・セットアップ
105 レイティング・システムの選択画面
110 ユーザの選択画面
120 トビー用ゲーム・レーティングの選択画面
125 トビー用ゲーム毎の制限画面
130 トビー用ディスクリプタの選択画面
135 トビー用ゲーム設定
140 ストア
200 エンターテインメント・アクセス評価
205 ECDFファイル
210 ストア
215 UI
220 API
225 (ESRBシステム用)RDFファイル
230 (PEGI用)RDFファイル
235 (未知の)RDF
300 レガシー・ゲーム処理
305 「トビー」
315 ECDFライブラリ
320 ECDFプロセス
325 ECDFファイル
330 ペアレンタル・コントロール・サービス
721 処理装置
722 システム・メモリ
723 システム・バス
724 ROM
725 RAM
726 BIOS
732 ハードディスク・ドライブ・インターフェース
733 磁気ディスク・ドライブ・インターフェース
734 光ドライブ・インターフェース
735 オペレーティング・システム
736 アプリケーション・プログラム
736a アプリケーション・プログラム
736b アプリケーション・プログラム
737 他のプログラム・モジュール
738 プログラム・データ
740 キーボード
746 シリアル・ポート・インターフェース
747 モニタ
748 ビデオ・アダプタ
749a リモート・コンピュータ
749b リモート・コンピュータ
751 ローカル・エリア・ネットワーク
752 ワイド・エリア・ネットワーク
753 ネットワーク・インターフェース
754 モデム

Claims (30)

  1. エンターテインメント・コンテンツをプレイするためのエンターテインメント・システムにおいて、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、前記エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスを規制する方法であって、
    エンターテインメント・レーティング・スケールを動的に定義する1つまたは複数のレイティング定義ファイルを取り出すステップと、
    エンターテインメント・コンテンツのコンテンツ・レーティングを定義するエンターテインメント・コンテンツ定義ファイルを取り出すステップと、
    特定のユーザ用のユーザ・アクセス・レイティングを定義するユーザ・アクセス設定を取り出すステップと、
    前記レイティング定義ファイルによって動的に定義された前記エンターテインメント・レーティング・スケールを使用して、前記ユーザ・アクセス・レイティングを、前記エンターテインメント・コンテンツの前記コンテンツ・レーティングと比較して、前記特定のユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されるかどうかを決定するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記レイティング定義ファイルはさらに、前記エンターテインメント・レーティング・スケール内の1つまたは複数のレイティング・レベルの1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを動的に定義し、前記エンターテインメント・レイティング・スケール内の前記レイティング・レベルは、年齢ベースのレイティング・レベルであり、前記コンテンツ・ディスクリプタは、各レイティング・スケール内の主題のタイプを定義することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルはさらに、前記エンターテインメント・コンテンツの1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義し、前記ユーザ・アクセス設定はさらに、ユーザが前記ユーザ・アクセス・レイティング内へのアクセスを許可される主題の前記タイプを限定するユーザ・コンテンツ・ディスクリプタを定義し、前記レイティング定義ファイルによって動的に定義された前記エンターテインメント・レーティング・スケールを使用する前記ステップは、
    前記レイティング定義ファイルによって動的に定義された前記1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを使用して、前記ユーザ・コンテンツ・ディスクリプタを前記エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルの前記1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタと比較して、前記特定のユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されるかどうかを決定するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記タイトルを前記ユーザ・アクセス設定に含めることによって、アクセスの拒否をオーバーライドすることができることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記特定のユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを拒否されると決定される場合、前記ユーザは、前記エンターテインメント・コンテンツに関連付けられたディレクトリへのアクセスを拒否されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されると決定される場合、前記タイトルおよびアクセスの持続時間が記録されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 取り出した前記レイティング定義ファイルはXMLファイルであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. エンターテインメント・コンテンツをプレイするためのエンターテインメント・システムにおいて、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、前記エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスを規制する方法であって、
    前記エンターテインメント・コンテンツのセキュリティ・グループを作成する動作と、
    前記セキュリティ・グループに属するメンバに対して前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを拒否する動作と、
    前記エンターテインメント・コンテンツのレイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義するエンターテインメント・コンテンツ定義ファイルを読み取る動作と、
    特定ユーザ用のレイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義する、特定のユーザ用のユーザ・アクセス設定を読み取る動作と、
    レイティング階層、および前記レイティング階層内の1つまたは複数のレベルのコンテンツ・ディスクリプタを定義するアップデート可能レイティング定義ファイルを読み取る動作と、
    前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されるかどうかを決定する際に、前記レイティング定義ファイル内で定義された前記階層に基づいて、前記エンターテインメント・コンテンツの前記レイティング・レベルおよびコンテンツ・ディスクリプタを、前記ユーザ用の前記レイティング・レベルおよびコンテンツ・ディスクリプタと比較する命令を実行する動作と、
    前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されない場合、前記特定のユーザを前記セキュリティ・グループに属するメンバとして追加し、それにより、前記セキュリティ・グループに属するメンバはアクセスを拒否されるという理由で、前記エンターテインメント・コンテンツへの前記ユーザ・アクセスを拒否する動作と
    を備えることを特徴とする方法。
  9. 前記エンターテインメント・コンテンツ定義ファイル、ユーザ・アクセス設定およびアップデート可能レイティング定義ファイルによって定義された前記レイティング・レベルは、年齢ベースのレイティング・レベルであり、前記エンターテインメント・コンテンツ定義ファイル、ユーザ・アクセス設定およびアップデート可能レイティング定義ファイルによって定義された前記コンテンツ・ディスクリプタは、前記エンターテインメント・コンテンツの主題についての特定のタイプであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されない場合、前記特定のユーザを前記セキュリティ・グループに属するメンバとして追加する前記動作は、前記タイトルを前記ユーザ・アクセス設定に含めることによってオーバーライドされることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記特定のユーザが前記セキュリティ・グループに属するメンバとして追加される場合、前記特定のユーザはさらに、前記エンターテインメント・コンテンツに関連付けられたディレクトリへのアクセスを拒否されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記特定のユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可される場合、
    前記エンターテインメント・コンテンツの前記タイトルおよびアクセスの持続時間を記録する動作をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 選択された前記レイティング定義ファイルはXMLファイルであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  14. エンターテインメント・コンテンツをプレイするためのエンターテインメント・システムにおいて、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、前記エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスを規制するする方法であって、
    レイティング階層、および、前記レイティング階層内の1つまたは複数のレベルのコンテンツ・ディスクリプタを、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ・アクセス設定のために定義するレイティング定義ファイルを選択する動作と、
    特定のユーザ用のユーザ・アクセス設定を選択する動作と、
    前記ユーザ・アクセス設定内で、前記ユーザによってアクセスすることができるコンテンツを規制するために、レイティング・レベルおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを、前記選択されたレイティング定義ファイルに基づいて指定する動作と、
    前記ユーザが選択されたコンテンツへのアクセスを有するかどうかを決定する際に、エンターテインメント・コンテンツ・レーティングと比較するときに使用されるように前記ユーザ・アクセス設定を格納する動作と
    を備えることを特徴とする方法。
  15. 前記方法は複数のユーザに対して実行されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 動的な視覚的フィードバックは、ユーザ用に前記現在選択されたレイティングの簡単な説明を提供することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 選択されたレイティングされていないエンターテインメント・コンテンツ用のデフォルト・ビヘイビアを、「アクセス拒否」、「アクセス許可」、および「アクセス許可するけれども前記エンターテインメント・コンテンツに関連付けられたタイトルおよびアクセスの持続時間を記録する」を含む、リストから選択する動作をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. エンターテインメント・コンテンツのタイトルがユーザについて選択される場合に、前記ユーザが自動的に、前記タイトルに関連付けられた前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されるようにする、エンターテインメント・コンテンツの1つまたは複数のタイトルであって、エンターテインメント・コンテンツのレイティング・レベルの1つまたは複数の例外を作るタイトルを選択する動作をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. エンターテインメント・コンテンツをプレイするためのエンターテインメント・システムにおいて、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、前記エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスを規制するする方法を実装する、コンピュータ実行可能命令を保持するコンピュータ可読媒体であって、前記方法は、
    エンターテインメント・レーティング・スケールを動的に定義する1つまたは複数のレイティング定義ファイル、および、前記レイティング・スケール内の各レベルの1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを取り出すステップと、
    エンターテインメント・コンテンツのコンテンツ・レーティングおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義するエンターテインメント・コンテンツ定義ファイルを取り出すステップと、
    特定のユーザ用のユーザ・アクセス・レイティングおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義するユーザ・アクセス設定を取り出すステップと、
    前記レイティング定義ファイルによって動的に定義された前記レイティング・スケール内の各レベルの前記エンターテインメント・レーティング・スケールおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを使用して、前記ユーザ・アクセス・レイティングおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを、前記エンターテインメント・コンテンツの前記コンテンツ・レーティングおよび1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタと比較して、前記特定のユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されるかどうかを決定するステップと
    を備えることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  20. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記タイトルを前記ユーザ・アクセス設定に含めることによって、アクセスの拒否をオーバーライドすることができることを特徴とする請求項19に記載のコンピュータ可読媒体。
  21. 前記特定のユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを拒否されると決定される場合、前記ユーザは、前記エンターテインメント・コンテンツに関連付けられたディレクトリへのアクセスを拒否されることを特徴とする請求項19に記載のコンピュータ可読媒体。
  22. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許されると決定される場合、前記タイトルおよびアクセスの持続時間が記録されることを特徴とする請求項19に記載のコンピュータ可読媒体。
  23. 取り出した前記レイティング定義ファイルはXMLファイルであることを特徴とする請求項19に記載のコンピュータ可読媒体。
  24. エンターテインメント・コンテンツをプレイするためのエンターテインメント・システムにおいて、レイティング定義ファイル、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルおよびユーザ許可設定によって定義された動的データを使用して、前記エンターテインメント・コンテンツへのユーザのアクセスを規制するする方法を実装する、コンピュータ実行可能命令を保持するコンピュータ可読媒体であって、前記方法は、
    前記エンターテインメント・コンテンツのセキュリティ・グループを作成する動作と、
    前記セキュリティ・グループに属するメンバに対して前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを拒否する動作と、
    前記エンターテインメント・コンテンツのレイティング・レベルを定義する、エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルを読み取る動作と、
    特定ユーザ用のレイティング・レベルを定義する、特定のユーザ用のユーザ・アクセス設定を読み取る動作と、
    レイティング階層を定義するアップデート可能レイティング定義ファイルを読み取る動作と、
    前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されるかどうかを決定する際に、前記レイティング定義ファイル内で定義された前記階層に基づいて、前記エンターテインメント・コンテンツの前記レイティング・レベルを、前記ユーザ用の前記レイティング・レベルと比較する命令を実行する動作と、
    前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されない場合、前記特定のユーザを前記セキュリティ・グループに属するメンバとして追加し、それにより、前記セキュリティ・グループに属するメンバはアクセスを拒否されるという理由で、前記エンターテインメント・コンテンツへの前記ユーザ・アクセスを拒否する動作と
    を備えることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  25. 前記アップデート可能レイティング定義ファイルはさらに、前記レイティング階層内の1つまたは複数のレベルの1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義し、前記エンターテインメント・コンテンツ定義ファイルはさらに、前記エンターテインメント・コンテンツの1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを定義し、前記ユーザ・アクセス設定はさらに、前記ユーザ用のユーザ・コンテンツ・ディスクリプタを定義し、前記エンターテインメント・コンテンツの前記レイティング・レベルを、前記ユーザ用の前記レイティング・レベルと比較する命令を実行する前記動作は、
    前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されるかどうかを決定する際に、前記エンターテインメント・コンテンツの前記1つまたは複数のコンテンツ・ディスクリプタを、前記ユーザ・コンテンツ・ディスクリプタと比較する命令を実行する動作をさらに含む
    ことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  26. 前記エンターテインメント・コンテンツ定義ファイル、ユーザ・アクセス設定およびアップデート可能レイティング定義ファイルによって定義された前記レイティング・レベルは、年齢ベースのレイティング・レベルであり、前記エンターテインメント・コンテンツ定義ファイル、ユーザ・アクセス設定およびアップデート可能レイティング定義ファイルによって定義された前記コンテンツ・ディスクリプタは、前記エンターテインメント・コンテンツの主題についての特定のタイプであることを特徴とする請求項25に記載のコンピュータ可読媒体。
  27. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記ユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可されない場合、前記特定のユーザを前記セキュリティ・グループに属するメンバとして追加する前記動作は、前記タイトルを前記ユーザ・アクセス設定に含めることによってオーバーライドされることを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  28. 前記特定のユーザが前記セキュリティ・グループに属するメンバとして追加される場合、前記特定のユーザはさらに、前記エンターテインメント・コンテンツに関連付けられたディレクトリへのアクセスを拒否されることを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  29. 前記エンターテインメント・コンテンツにタイトルが付けられ、前記特定のユーザが前記エンターテインメント・コンテンツへのアクセスを許可される場合、
    前記エンターテインメント・コンテンツの前記タイトルおよびアクセスの持続時間を記録する動作をさらに含むことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  30. 選択された前記レイティング定義ファイルはXMLファイルであることを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2004259051A 2003-10-10 2004-09-06 エンターテインメント・コンテンツのペアレンタル・コントロール Expired - Fee Related JP4812273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/683,856 2003-10-10
US10/683,856 US7472424B2 (en) 2003-10-10 2003-10-10 Parental controls for entertainment content

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005115928A true JP2005115928A (ja) 2005-04-28
JP4812273B2 JP4812273B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=34314168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004259051A Expired - Fee Related JP4812273B2 (ja) 2003-10-10 2004-09-06 エンターテインメント・コンテンツのペアレンタル・コントロール

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7472424B2 (ja)
EP (1) EP1523186A1 (ja)
JP (1) JP4812273B2 (ja)
KR (1) KR101153046B1 (ja)
CN (1) CN1606009A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8046789B2 (en) 2006-06-26 2011-10-25 Funai Electric Co., Ltd. Broadcast receiving apparatus
JP2014170287A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Nec Corp レーティング設定方法、端末装置およびレーティング設定プログラム
JP2015084257A (ja) * 2009-03-13 2015-04-30 シマンテック コーポレーションSymantec Corporation ペアレントコントロールポリシーをメディアファイルに適用する方法、システムおよびコンピュータ可読記憶媒体
JP2018517444A (ja) * 2015-04-10 2018-07-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ上の視覚的作用を制限するためのフィルタリング及びペアレンタルコントロール法

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003058879A1 (en) 2002-01-08 2003-07-17 Seven Networks, Inc. Secure transport for mobile communication network
US20070061413A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Larsen Eric J System and method for obtaining user information from voices
US8918840B2 (en) * 2002-12-26 2014-12-23 Better Dating Bureau, Inc. Systems and methods for identity-based communication gate for social networks
US7917468B2 (en) 2005-08-01 2011-03-29 Seven Networks, Inc. Linking of personal information management data
US8468126B2 (en) 2005-08-01 2013-06-18 Seven Networks, Inc. Publishing data in an information community
US7853563B2 (en) 2005-08-01 2010-12-14 Seven Networks, Inc. Universal data aggregation
US20050060566A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Chebolu Anil Kumar Online user-access reports with authorization features
US20050066290A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-24 Chebolu Anil Kumar Pop-up capture
US20050097595A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Matti Lipsanen Method and system for controlling access to content
US7614009B2 (en) * 2004-03-24 2009-11-03 Microsoft Corporation Method for controlling filename display for image and video file types
US7574674B2 (en) * 2004-04-02 2009-08-11 Microsoft Corporation Method for controlling filename display for image and video file types
US7389346B2 (en) * 2004-04-13 2008-06-17 Microsoft Corporation System and method for aggregating and extending parental controls auditing in a computer network
US7801738B2 (en) 2004-05-10 2010-09-21 Google Inc. System and method for rating documents comprising an image
KR100727931B1 (ko) * 2005-01-19 2007-06-14 삼성전자주식회사 콘텐츠 접근 제어 방법 및 이를 이용한 콘텐츠 키 획득 방법
US7877703B1 (en) 2005-03-14 2011-01-25 Seven Networks, Inc. Intelligent rendering of information in a limited display environment
US7904473B2 (en) * 2005-04-04 2011-03-08 Aol Inc. Community-based parental controls
US8438633B1 (en) 2005-04-21 2013-05-07 Seven Networks, Inc. Flexible real-time inbox access
WO2006136660A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Seven Networks International Oy Maintaining an ip connection in a mobile network
US20070043716A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Blewer Ronnie G Methods, systems and computer program products for changing objects in a directory system
US20070056014A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Zuben Cheng Television receiver and method for single-selection viewing control of the television receiver
US7882565B2 (en) * 2005-09-02 2011-02-01 Microsoft Corporation Controlled access to objects or areas in an electronic document
US7689920B2 (en) * 2005-09-06 2010-03-30 Apple Inc. Parental control graphical user interface
US8616973B2 (en) * 2005-09-15 2013-12-31 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for control by audible device
US8645985B2 (en) 2005-09-15 2014-02-04 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for detecting user attention
US7801054B2 (en) * 2005-09-30 2010-09-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for implementing network visualization services
WO2007036891A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Maturity rating enforcement via rf-tags
US20070209065A1 (en) * 2005-09-30 2007-09-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods, systems, and computer program products for providing network convergence of applications and devices
US8804695B2 (en) * 2005-09-30 2014-08-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for providing alerts and notifications
US8223938B2 (en) 2005-09-30 2012-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for providing caller identification services
US20070209054A1 (en) * 2005-09-30 2007-09-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods, systems, and computer program products for providing communications services
US20070208619A1 (en) * 2005-09-30 2007-09-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods, systems, and computer program products for providing targeted advertising to communications devices
US7890552B2 (en) * 2005-09-30 2011-02-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for implementing media content analysis, distribution, and re-allocation services
US9832417B2 (en) 2005-12-22 2017-11-28 Thomson Licensing Media registration and authorization on a media player
US7769395B2 (en) 2006-06-20 2010-08-03 Seven Networks, Inc. Location-based operations and messaging
KR101239968B1 (ko) * 2006-03-03 2013-03-06 삼성전자주식회사 영상 신호 처리 장치 및 그 제어 방법
US7765565B2 (en) * 2006-04-04 2010-07-27 Sharp Kabushiki Kaisha Content reproducing apparatus, and television receiving apparatus
US7575163B2 (en) 2006-07-18 2009-08-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Interactive management of storefront purchases
JP4311439B2 (ja) * 2006-12-01 2009-08-12 船井電機株式会社 放送受信装置
JP4229178B2 (ja) * 2006-12-01 2009-02-25 船井電機株式会社 放送受信装置
US20080147510A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 General Instrument Corporation Method and System for Managing Digital Content Stored in an Electronic Device
JP4218724B2 (ja) * 2006-12-28 2009-02-04 船井電機株式会社 放送受信装置
US8805425B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Seven Networks, Inc. Integrated messaging
US8693494B2 (en) 2007-06-01 2014-04-08 Seven Networks, Inc. Polling
US20110219084A1 (en) * 2007-08-17 2011-09-08 MTV Networks, a division of Viacom International, Inc. Parental control for multiple virtual environments of a user
US20090064314A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Lee Michael M Method and Apparatus for Implementing Parental Controls for a Portable Media Device
US8364181B2 (en) 2007-12-10 2013-01-29 Seven Networks, Inc. Electronic-mail filtering for mobile devices
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US10475010B2 (en) 2008-01-10 2019-11-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Federated entertainment access service
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US20090193338A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Trevor Fiatal Reducing network and battery consumption during content delivery and playback
US10460085B2 (en) 2008-03-13 2019-10-29 Mattel, Inc. Tablet computer
US9342287B2 (en) * 2008-05-05 2016-05-17 Apple Inc. Software program ratings
US20090300671A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 At&T Knowledge Ventures, L.P. Controlling Access to Multimedia Content
US9031871B2 (en) * 2008-06-04 2015-05-12 International Business Machines Corporation Method for inventory governance in a virtual universe
US8787947B2 (en) 2008-06-18 2014-07-22 Seven Networks, Inc. Application discovery on mobile devices
US8078158B2 (en) 2008-06-26 2011-12-13 Seven Networks, Inc. Provisioning applications for a mobile device
JP4491028B2 (ja) * 2008-08-11 2010-06-30 株式会社東芝 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム
US8909759B2 (en) 2008-10-10 2014-12-09 Seven Networks, Inc. Bandwidth measurement
US20100223660A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Providing multimedia content with time limit restrictions
WO2010103110A2 (en) 2009-03-13 2010-09-16 Metaboli System and method for controlling the use of applications on a computer
US8281361B1 (en) * 2009-03-26 2012-10-02 Symantec Corporation Methods and systems for enforcing parental-control policies on user-generated content
US20100287584A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Microsoft Corporation Parental control for media playback
US8918728B2 (en) * 2009-06-26 2014-12-23 International Business Machines Corporation Rule-based content filtering in a virtual universe
WO2011016766A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangements for control of consumption of content services
US9762961B2 (en) * 2009-08-10 2017-09-12 Steelseries Aps Apparatus and method for managing parental control
US9495547B1 (en) * 2009-10-28 2016-11-15 Symantec Corporation Systems and methods for applying parental-control approval decisions to user-generated content
US20110184247A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Contant Olivier M Comprehensive management of human health
US8523667B2 (en) * 2010-03-29 2013-09-03 Microsoft Corporation Parental control settings based on body dimensions
CN102893600A (zh) * 2010-05-18 2013-01-23 汤姆森特许公司 媒体播放器上的媒体注册和授权
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
WO2012018556A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Ari Backholm Mobile application traffic optimization
CA2806527A1 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Seven Networks, Inc. Mobile network traffic coordination across multiple applications
WO2013015835A1 (en) 2011-07-22 2013-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile application traffic optimization
US20120042391A1 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Hank Risan Method and system for protecting children from accessing inappropriate media available to a computer-based media access system
CN102148851B (zh) * 2010-09-30 2014-09-17 华为技术有限公司 一种在动态http流传输中应用父母控制的方法和装置
US8484314B2 (en) 2010-11-01 2013-07-09 Seven Networks, Inc. Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
WO2012060995A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8417823B2 (en) 2010-11-22 2013-04-09 Seven Network, Inc. Aligning data transfer to optimize connections established for transmission over a wireless network
WO2012071384A2 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Michael Luna Optimization of resource polling intervals to satisfy mobile device requests
EP2661697B1 (en) 2011-01-07 2018-11-21 Seven Networks, LLC System and method for reduction of mobile network traffic used for domain name system (dns) queries
US20120271903A1 (en) 2011-04-19 2012-10-25 Michael Luna Shared resource and virtual resource management in a networked environment
GB2505585B (en) 2011-04-27 2015-08-12 Seven Networks Inc Detecting and preserving state for satisfying application requests in a distributed proxy and cache system
WO2012149216A2 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Seven Networks, Inc. Mobile device which offloads requests made by a mobile application to a remote entity for conservation of mobile device and network resources and methods therefor
EP2737742A4 (en) 2011-07-27 2015-01-28 Seven Networks Inc AUTOMATIC PRODUCTION AND DISTRIBUTION OF GUIDELINES INFORMATION ON MOBILE MOBILE TRANSPORT IN A WIRELESS NETWORK
EP2737732A4 (en) * 2011-07-27 2015-02-18 Seven Networks Inc MOBILE DEVICE USE CONTROL IN A MOBILE NETWORK BY A DISTRIBUTED PROXY SYSTEM
US9129135B2 (en) 2011-08-16 2015-09-08 Jeffrey D. Jacobs Play time dispenser for electronic applications
US20130047260A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Qualcomm Incorporated Collaborative content rating for access control
EP2789138B1 (en) 2011-12-06 2016-09-14 Seven Networks, LLC A mobile device and method to utilize the failover mechanisms for fault tolerance provided for mobile traffic management and network/device resource conservation
US8918503B2 (en) 2011-12-06 2014-12-23 Seven Networks, Inc. Optimization of mobile traffic directed to private networks and operator configurability thereof
WO2013086447A1 (en) 2011-12-07 2013-06-13 Seven Networks, Inc. Radio-awareness of mobile device for sending server-side control signals using a wireless network optimized transport protocol
GB2498064A (en) 2011-12-07 2013-07-03 Seven Networks Inc Distributed content caching mechanism using a network operator proxy
WO2013090834A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Seven Networks, Inc. Operation modes for mobile traffic optimization and concurrent management of optimized and non-optimized traffic
US8861354B2 (en) 2011-12-14 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Hierarchies and categories for management and deployment of policies for distributed wireless traffic optimization
WO2013090212A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Seven Networks, Inc. Mobile network reporting and usage analytics system and method using aggregation of data in a distributed traffic optimization system
GB2499306B (en) 2012-01-05 2014-10-22 Seven Networks Inc Managing user interaction with an application on a mobile device
US9203864B2 (en) 2012-02-02 2015-12-01 Seven Networks, Llc Dynamic categorization of applications for network access in a mobile network
WO2013116852A1 (en) 2012-02-03 2013-08-08 Seven Networks, Inc. User as an end point for profiling and optimizing the delivery of content and data in a wireless network
US8640190B1 (en) * 2012-02-09 2014-01-28 Symantec Corporation Parental control policy generation
US10231019B2 (en) 2012-03-15 2019-03-12 Black Wave Adventures, Llc Digital parental controls interface
US11750887B2 (en) 2012-03-15 2023-09-05 Black Wave Adventures, Llc Digital content controller
US9756395B1 (en) 2012-03-19 2017-09-05 Google Inc. Content rating and control
US20130263001A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-03 Google Inc. Restricting operation of a client device to parent approved content
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
WO2013155208A1 (en) 2012-04-10 2013-10-17 Seven Networks, Inc. Intelligent customer service/call center services enhanced using real-time and historical mobile application and traffic-related statistics collected by a distributed caching system in a mobile network
US9069781B2 (en) 2012-05-24 2015-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to automatically manage file descriptors
US9047300B2 (en) * 2012-05-24 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to manage universal file descriptor models for content files
WO2014006668A1 (ja) * 2012-07-02 2014-01-09 三菱電機株式会社 コンテンツ再生装置および携帯端末
WO2014011216A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Seven Networks, Inc. Dynamic bandwidth adjustment for browsing or streaming activity in a wireless network based on prediction of user behavior when interacting with mobile applications
US9161258B2 (en) 2012-10-24 2015-10-13 Seven Networks, Llc Optimized and selective management of policy deployment to mobile clients in a congested network to prevent further aggravation of network congestion
US20140177497A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Seven Networks, Inc. Management of mobile device radio state promotion and demotion
US9241314B2 (en) 2013-01-23 2016-01-19 Seven Networks, Llc Mobile device with application or context aware fast dormancy
US8874761B2 (en) 2013-01-25 2014-10-28 Seven Networks, Inc. Signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
US8750123B1 (en) 2013-03-11 2014-06-10 Seven Networks, Inc. Mobile device equipped with mobile network congestion recognition to make intelligent decisions regarding connecting to an operator network
WO2014172386A2 (en) 2013-04-15 2014-10-23 Seven Networks, Inc. Temporary or partial offloading of mobile applicaton functions to a cloud-based environment
US9065765B2 (en) 2013-07-22 2015-06-23 Seven Networks, Inc. Proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
US9313545B2 (en) * 2013-08-27 2016-04-12 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus for managing viewing of media content
US20150095985A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Alcatel-Lucent Usa Inc. Parental Control System For Controlling Access To Online Store Contents
US10397653B2 (en) * 2013-10-04 2019-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Content control system with filtering mechanism and method of operation thereof
KR102207253B1 (ko) 2014-01-09 2021-01-25 삼성전자주식회사 디바이스 이용 정보를 제공하는 시스템 및 방법
WO2016172175A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 Luma Home, Inc. Internet security and management device
US20170177891A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 Google Inc. Systems and methods of selection and approval of media content and applications
US10602214B2 (en) 2017-01-19 2020-03-24 International Business Machines Corporation Cognitive television remote control
US10400624B2 (en) 2017-05-09 2019-09-03 United Technologies Corporation System and method for planning engine borescope inspections based on FOD probability estimation
US10949774B1 (en) * 2020-10-08 2021-03-16 Safe Kids LLC Methods and systems for supervising displayed content
US11309086B1 (en) * 2021-09-09 2022-04-19 Safe Kids LLC Methods and systems for interactively counseling a user with respect to supervised content

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0893920A2 (en) * 1997-07-22 1999-01-27 International Business Machines Corporation System for the dynamic modification of the content of a multimedia data stream
US6115057A (en) * 1995-02-14 2000-09-05 Index Systems, Inc. Apparatus and method for allowing rating level control of the viewing of a program

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434678A (en) * 1993-01-11 1995-07-18 Abecassis; Max Seamless transmission of non-sequential video segments
US6208805B1 (en) * 1992-02-07 2001-03-27 Max Abecassis Inhibiting a control function from interfering with a playing of a video
US5987211A (en) * 1993-01-11 1999-11-16 Abecassis; Max Seamless transmission of non-sequential video segments
US5809230A (en) * 1996-01-16 1998-09-15 Mclellan Software International, Llc System and method for controlling access to personal computer system resources
US5881225A (en) * 1997-04-14 1999-03-09 Araxsys, Inc. Security monitor for controlling functional access to a computer system
GB2324669A (en) * 1997-04-23 1998-10-28 Ibm Controlling video or image presentation according to encoded content classification information within the video or image data
US6118744A (en) * 1997-09-30 2000-09-12 Compaq Computer Corporation Parental blocking system in a DVD integrated entertainment system
US5973683A (en) * 1997-11-24 1999-10-26 International Business Machines Corporation Dynamic regulation of television viewing content based on viewer profile and viewing history
US6684240B1 (en) * 1999-12-15 2004-01-27 Gateway, Inc. Method of setting parental lock levels based on example content
US7089576B1 (en) * 1999-12-30 2006-08-08 Thomson Licensing Ratings control system with temporary override capability and conflict resolution feature
US20040261099A1 (en) * 2000-06-21 2004-12-23 Durden George A. Method for formulating, delivering and managing data concerning programming content and portions thereof
US6938005B2 (en) * 2000-12-21 2005-08-30 Intel Corporation Digital content distribution
US6990635B2 (en) * 2001-01-24 2006-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. User interface for collecting viewer ratings of media content and facilitating adaption of content recommenders
US20020128061A1 (en) * 2001-03-09 2002-09-12 Blanco Victor Keith Method and apparatus for restricting access to content in a gaming system
US8949878B2 (en) * 2001-03-30 2015-02-03 Funai Electric Co., Ltd. System for parental control in video programs based on multimedia content information
US7103663B2 (en) * 2001-06-11 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. License management server, license management system and usage restriction method
US7152794B2 (en) * 2001-07-23 2006-12-26 Lockheed Martin Corporation Automated bar code label canceller, and method of cancelling bar codes
US20030028622A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-06 Mitsuhiro Inoue License management server, terminal device, license management system and usage restriction control method
WO2003044835A2 (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Starz Encore Group Llc Viewing limit controls
US20030115592A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Johnson Carolynn Rae Method and apparatus for selecting rating limits in a parental control system
US20030126267A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for preventing access to inappropriate content over a network based on audio or visual content
FR2838017B1 (fr) * 2002-03-27 2004-07-09 Telediffusion De France Tdf Procede pour generer des applications interactives, notamment pour des terminaux de television numerique
US20030233651A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Farley Elisha Rawle Edwin System and method for parental control of digital display media
US20040133923A1 (en) * 2002-08-21 2004-07-08 Watson Scott F. Digital home movie library

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115057A (en) * 1995-02-14 2000-09-05 Index Systems, Inc. Apparatus and method for allowing rating level control of the viewing of a program
EP0893920A2 (en) * 1997-07-22 1999-01-27 International Business Machines Corporation System for the dynamic modification of the content of a multimedia data stream

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010053604, Paul Resnick, James Miller, "PICS:Internet Access Controls without Censorship", Communication of the ACM, 199610, Vol.39, No.10, P.87−93, US, ACM *
JPN6010053606, Rating Categories, 20000512 *
JPN6010053607, ESRB Game Rationgs, 20030618 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8046789B2 (en) 2006-06-26 2011-10-25 Funai Electric Co., Ltd. Broadcast receiving apparatus
JP2015084257A (ja) * 2009-03-13 2015-04-30 シマンテック コーポレーションSymantec Corporation ペアレントコントロールポリシーをメディアファイルに適用する方法、システムおよびコンピュータ可読記憶媒体
JP2017050007A (ja) * 2009-03-13 2017-03-09 シマンテック コーポレーションSymantec Corporation ペアレントコントロールポリシーをメディアファイルに適用する方法、システムおよびコンピュータ可読記憶媒体
JP2014170287A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Nec Corp レーティング設定方法、端末装置およびレーティング設定プログラム
JP2018517444A (ja) * 2015-04-10 2018-07-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ上の視覚的作用を制限するためのフィルタリング及びペアレンタルコントロール法
JP2020072841A (ja) * 2015-04-10 2020-05-14 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ上の視覚的作用を制限するためのフィルタリング及びペアレンタルコントロール法

Also Published As

Publication number Publication date
US8661508B2 (en) 2014-02-25
KR20050035067A (ko) 2005-04-15
US7472424B2 (en) 2008-12-30
US20050081043A1 (en) 2005-04-14
US8091141B2 (en) 2012-01-03
US20120054789A1 (en) 2012-03-01
US20090113519A1 (en) 2009-04-30
EP1523186A1 (en) 2005-04-13
CN1606009A (zh) 2005-04-13
KR101153046B1 (ko) 2012-06-04
JP4812273B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4812273B2 (ja) エンターテインメント・コンテンツのペアレンタル・コントロール
US10114950B2 (en) Mobile application management
US7818789B2 (en) User controls for a computer
EP2407907B1 (en) Device and method for performing role-based access control
US8646044B2 (en) Mandatory integrity control
US20070180491A1 (en) Authorization scheme to simplify security configurations
CN101194464A (zh) 不同类应用程序的统一授权
Schreuders et al. Empowering end users to confine their own applications: The results of a usability study comparing SELinux, AppArmor, and FBAC-LSM
JP2009123218A (ja) 保護されている媒体間の相互作用を制御する方法、ゲーム・システム、およびコンピュータ・プログラム
EP1952296A1 (en) System for managing access control
US7788706B2 (en) Dynamical dual permissions-based data capturing and logging
US9092596B2 (en) Computer system for preventing the disabling of content blocking software functionality therein, and method therefor
US8196211B2 (en) Authorized authorization set in RBAC model
JP2011108259A (ja) 情報伝達媒体再生装置からサーバコンテンツへのユーザアクセス制御
JP2004303242A (ja) 高信頼性コンピューティングシステムにおけるセキュリティ属性
KR101321479B1 (ko) 프로세스의 접근 제어를 이용한 응용 소프트웨어의 불법 복제 방지 방법 및 장치
US9936046B2 (en) Sampling for content selection
JP5112327B2 (ja) 独自仕様のデータを管理するシステム
EP1982519A1 (en) Method and device for controlling access to content
WO2017070209A1 (en) Techniques for defining and enforcing security policies upon computer processes and related systems and methods
KR20040104130A (ko) 컴퓨터 사용관리방법 및 이를 실행하기 위한 프로그램을기록한 유에스비 플래시 드라이브
CN117891682A (zh) Linux系统隐藏进程的方法、装置、电子设备及存储介质
Green et al. Implementing an authorization policy on I/O level in GNU/Linux
SERIES Windows Group Policy Troubleshooting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4812273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees