JP4491028B2 - 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム - Google Patents

録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4491028B2
JP4491028B2 JP2008207037A JP2008207037A JP4491028B2 JP 4491028 B2 JP4491028 B2 JP 4491028B2 JP 2008207037 A JP2008207037 A JP 2008207037A JP 2008207037 A JP2008207037 A JP 2008207037A JP 4491028 B2 JP4491028 B2 JP 4491028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preference information
recording
preference
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008207037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010045516A (ja
Inventor
紀昭 河合
貴久 開發
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008207037A priority Critical patent/JP4491028B2/ja
Priority to US12/497,407 priority patent/US8358904B2/en
Publication of JP2010045516A publication Critical patent/JP2010045516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491028B2 publication Critical patent/JP4491028B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4332Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations by placing content in organized collections, e.g. local EPG data repository
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43622Interfacing an external recording device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44227Monitoring of local network, e.g. connection or bandwidth variations; Detecting new devices in the local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus

Description

この発明は録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステムに関する。
録画装置においては、録画予約番組リストを事前に記憶媒体に構築し、自動録画を実現している。録画予約番組リストは、たとえば以下のように構築される。たとえば受信した電子番組案内情報(いわゆるEPG情報)から番組表データが作成される。ユーザの操作に応答して、番組表データが表示部に表示される。ユーザは、録画予約モードにおいて、表示部に表示された番組表の中から希望の録画予約番組を、リモートコントローラを操作しカーソルで指定し決定する。このような操作により、録画予約番組リストが構築される。
録画予約番組リストが構築されるとき、ユーザの嗜好情報も反映させる技術が開発されている(たとえば特許文献1)。また電子番組案内情報を利用して嗜好情報を構築する技術も開発されている(たとえば特許文献2)。ここでは自己のプロフィールに対して他者のプロフィールを拡張用として利用している。
いずれにして、録画装置の初期時には嗜好情報のデータベースは、ユーザ自身が地道に構築している。
特開2004−355109号 特開2005−504399号
この発明の1つの目的は、嗜好情報を反映させた録画予約情報を得る場合に、ユーザの操作を容易にした録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステムを提供することにある。
またこの発明の他の目的は、ユーザ独自のオリジナルの嗜好情報を反映した録画予約情報を得る録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステムを提供することにある。
上記課題を解決するために、録画予約番組リストに基づいて自動録画を行う装置において、ネットワークに接続される送受信部と、前記送受信部を介して他の録画装置から取込んだ嗜好情報が一旦そのまま設定される嗜好情報データベース部と、前記取り込んだ嗜好情報に対して、マージ用係数を入力するための嗜好情報マージ係数入力部と、前記嗜好情報データベース部の既存の嗜好情報と前記マージ用係数が与えられた嗜好情報とをマージした新規嗜好情報を作成し、前記新規嗜好情報を前記嗜好情報データベース部に設定する嗜好情報マージ部と、前記嗜好情報データベース部の前記新規嗜好情報を録画予約情報に反映した前記録画予約番組リストを保存する録画予約番組リスト部を有する。
上記の手段によると、嗜好情報データベース部に対して、他の録画装置から取込んだ嗜好情報が一旦そのまま設定され、かつ、録画予約番組リストに、前記嗜好情報データベース部の嗜好情報が反映させされる。新規購入あるいは買い替えした録画装置であっても、ユーザは嗜好情報を構築するための地道な作業を何ら行うことなく、録画予約番組リストに嗜好情報が反映されていることになる。
以下図面を参照して、この発明の実施の形態を説明する。図1には、この発明が適用された録画装置の使用例を示している。11は、たとえば家庭内の伝送手段としてのネットワークである。このネットワーク11には、複数の録画装置100−N00が接続されている。
図1では、録画装置100の内部構成を代表して示しているが、他の録画装置200−N00も同様な構成である。録画装置100を参照して基本的な構成を説明する。
アンテナからの放送信号は、チューナ部102に入力される。チューナ部102は、チャンネル選択、復調部、デジタル映像・音声信号処理部を含むものとする。チューナ部102の受信チャンネル及び番組選択は、ユーザによる操作に基づいて実行される他に、後述する録画予約番組リスト部110からの録画予約番組リスト情報に基づいて実行される。
予約番組の放送時間になるとチューナ部102は、予約番組を受信する。チューナ部102から出力された番組信号は、エンコーダ103に入力され、MPEG等の方式で圧縮される。エンコーダ部103は圧縮信号を所定のフォーマットに変換し、変換された信号はバス12を介しハードディスクドライブ(HDD)105に供給される。
映像出力部106がバス12に接続されている。ハードディスクドライブ105から読み出された信号は、デコーダ部104でデコードされる。デコーダ部104から出力された映像・音声信号は、映像出力部106を介してたとえばテレビジョン受信装置TV1に供給される。
バス12にはリモートコントロール信号受信部(以下リモコン受信部)101が接続されている。リモコン受信部101は、リモコン操作器R1からの操作信号を受信し、コントローラ115に転送する。なお操作信号は、キーボード等のその他のユーザインターフェースから入力されてもよい。
コントローラ115は、操作信号を解析し、操作内容を録画装置100全体の動作に反映する。バス12には、先の録画予約番組リスト部110が接続されている。録画予約番組リストは、録画番組リスト作成部109により作成される。録画番組リスト作成部109はユーザの操作により録画予約設定された番組情報を用いて番組リストを作成するとともに、嗜好情報データベース部107の嗜好情報データベースの内容を反映させた番組リストを作成する。
嗜好情報データベースは、例えば図2の(A)−(C)のようなデータ構造の嗜好情報である。例えば図2(A)の例であると、ジャンル別に項目が分類され、それぞれのジャンルに嗜好ポイントが付加されている。また図2(B)の例であると、キーワード別に項目が分類され、それぞれのキーワードに嗜好ポイントが付加されている。さらに図2(C)の例であると、出演者別に項目が分類され、それぞれの出演者に嗜好ポイントが付加されている。
嗜好情報データベースは、例えば、嗜好情報学習部108によって構築されている。嗜好情報学習部108は、ユーザが選択した番組情報、選択した番組情報の視聴時間、録画予約した番組情報、視聴回数などの情報に基づいて、各項目に嗜好ポイントを加算する。嗜好ポイントの値により、ユーザの嗜好が推測可能となる。嗜好情報データベースは、図2(A)−図2(C)のいずれか1つのタイプが利用されてもよいし、複数のタイプが組み合わせて利用されていてもよい。なお、嗜好情報学習部108は、ユーザにより録画予約が行われた場合、また録画した番組が視聴された場合、また録画した番組が視聴されずに削除された場合などの各イベントで、嗜好情報データベースを更新する。
この実施の形態では、嗜好情報学習部108は、さらに嗜好情報マージ部112の情報を用いて、嗜好情報データベース部107のデータベースを再設定できるところに1つの特徴を備えている。また外部の録画装置からの嗜好情報をそのまま設定することができる。この処理機能は本録画装置を新規に購入したとき、つまり嗜好情報データベースが未だ構築されていないようなときに、有効に活用される。
外部の録画装置との情報の送受信を行うための嗜好情報送受信部111がバス12に接続されている。嗜好情報送受信部111から取り込まれた外部嗜好情報は、嗜好情報マージ部112で、内部嗜好情報とマージされる。このマージが実行されるときに、嗜好情報マージ用係数が用いられる。嗜好情報マージ用係数は、嗜好情報マージ用係数入力部113のコントロールのもとでユーザが任意に設定可能である(この動作は、後でさらに詳しく説明する)。
図3は嗜好情報のコピーあるいは嗜好情報のマージが行われるときの動作例を説明する画面の例である。今、ユーザがリモコン操作器R1のメニューボタンを押すと、テレビジョン受信装置TV1にメニューが表示される。メニュー項目の中に嗜好情報設定メニューの項目が表示される。ユーザがリモコン操作器R1を操作し、嗜好情報設定メニューの項目にカーソルを合わせて決定ボタンを押すと、例えば図3に示すようなガイド画像21が表示される。ガイド画像21には、「嗜好情報をコピーできます」、「複数嗜好情報をマージできます」というような項目が表示されている。
ユーザが例えば「嗜好情報をコピーできます」という項目を選択し決定を行うと、ガイド画像22が表示される。ここでは、ネットワークに接続されている外部の録画装置の識別表示が行われる。この表示例では、現在使用している録画装置がNo.1(100)のため、他の録画装置200,300,400、・・・が選択肢として示されている(ガイド画面23)。ここでユーザが希望の録画装置を選択し決定を行うと、当該録画装置の嗜好情報データベース部の嗜好情報データベースが送信されてくる。受信された嗜好情報データベースは、現在使用している録画装置No.1内の嗜好情報データベース部107に格納される。このために、録画装置100のユーザは、最初から地道に嗜好情報を構築する必要はなく、すでに構築されているデータベースを有効に活用することができる。
一方、ガイド画面22において、「複数嗜好情報をマージできます」という項目を選択し、決定を行うと、ガイド画面24が表示される。
ガイド画面24では、ネットワークを介して接続されている録画装置1,2,3,4、・・・に対するマージ用係数入力部が表示される。このマージ用係数は、いずれの録画装置の嗜好ポイントに対してどれだけの重みをつけるかを設定するためのものである。図3の例であると、録画装置100には0.5、録画装置200には0.1、録画装置300には0.2のマージ用係数が示されている。
図4は、複数嗜好情報がマージされるときの動作例を示すフローチャートである。ユーザにより嗜好情報再設定処理開始操作が行われると(ステップS000:図3の「画像21にて「複数嗜好情報をマージできます」の選択に対応)、嗜好情報送受信部が他の録画装置に対して嗜好情報送信を要求する(ステップS001)。
嗜好情報送受信部111が他録画装置の嗜好情報を受信し、受信した嗜好情報を嗜好情報マージ部112に転送する(ステップS002、S003)。さらに別の録画装置がネットワーク上に接続されているかどうかを判定し(ステップS004)、別の録画装置がネットワークに接続されている場合は、当該録画装置の嗜好情報が取り込まれる。ネットワーク上のすべての録画装置の嗜好情報が取り込まれると、嗜好情報マージ部112が、本録画装置100内の嗜好情報を取得する(ステップS005)。
次に、嗜好情報マージ用係数入力部113の動作に基づいて、図3に示したように、嗜好情報マージ用係数入力画像23を表示する(ステップS006)。ユーザにより、各録画装置毎にマージ係数が入力される。マージ係数が入力された後、決定ボタンが操作されると、嗜好情報マージ部112が各録画装置の嗜好情報とマージ係数を用いて、評価関数を処理し新たな嗜好情報を作成する(ステップS007、S008)。嗜好情報マージ部112は新たな嗜好情報を嗜好情報データベースに再設定する(ステップS009)。
図5乃至図7は、嗜好情報のマージが行われるときの動作を説明するために示した図である。今、録画装置100と200の嗜好情報がマージされる例を説明する。図5(A)は録画装置100の嗜好情報であり、ニュース番組に対して嗜好ポイント100、映画番組に対して嗜好ポイント200が設定されている。一方、録画装置200の嗜好情報では、ニュース番組に対して嗜好ポイント150、スポーツに対して嗜好ポイント400が設定されている。録画装置100で嗜好情報の再設定をするものとする。また本実施例では嗜好情報の種類はジャンルのみ説明する。他の嗜好情報の種類でも同様の処理である。
上記嗜好情報がマージされるときは、図6に示すように、まずマージする前に各録画装置の項目リストがチェックされて、マージ項目リストが作成される(ステップS0080)。マージ項目リストは、上記の例では図7に示すように、「ニュース」、「スポーツ」、「映画」となる。次に図6に示すように、項目ごとに嗜好情報マージ用係数を用いた評価関数の演算が実行される。そして各項目の嗜好ポイントが計算される(ステップS0081,S0082)。
今、嗜好情報マージ用係数は、録画装置100の嗜好情報ポイントに掛け合わせる係数が0.6、録画装置200の嗜好情報に掛け合わせる係数が0.4であったとする。各項目の新規嗜好ポイントの演算は以下のようになる。
新規嗜好ポイント=
録画装置100の嗜好ポイント×録画装置200に対応する嗜好情報マージ用係数
+ 録画装置200の嗜好ポイント×録画装置200に対応する嗜好情報マージ用係数
である。
例えば、上記条件のときのニュースの場合、
新規嗜好ポイント=100×0.6+150×0.4=120
となる。
また、例えば上記条件のときの映画の場合、
新規嗜好ポイント=200×0.6+0×0.4=120
となる。別の項目があれば、ステップS0081に戻る。上記条件の場合、ニュース、映画、スポーツの項目に対して嗜好ポイントを計算すると終了する。
上記のフローの処理が終わると、図7のように新規嗜好情報が作成される。作成した新規嗜好情報は嗜好情報マージ部112により嗜好情報データベース107に再設定される。
この発明は上記の実施形態に限定されるものではない。上記の実施の形態では、嗜好情報のマージを行うとき、ネットワークに接続されているすべての録画装置の嗜好情報を取得している。しかし、録画装置は、嗜好情報データベースの転送を禁止可能な機能を有してもよい。
例えば、録画装置100が録画装置200から嗜好情報データベースの転送を拒否された場合、録画装置100は録画装置200に対する要求を止めて、次の録画装置300に対して嗜好情報を要求する。つまりスキップ機能を有する。
また上記の説明では他の録画装置の嗜好情報のマージを開始するきっかけは、ユーザ操作によるもとして説明した。しかしこれに限らず、ネットワークに接続されるいずれかの録画装置の嗜好情報学習部108が嗜好情報データベースを更新したときをきっかけとしてもよい。外部の録画装置の嗜好情報データベースが更新されたか否かは、更新が有った否かを示す報知情報を例えば機器IDとともに定期的に相互にやり取りすることで可能である。
なお嗜好情報データベースが更新される場合としては、録画予約がユーザ操作により実行されたとき、録画した番組が実際に視聴されたとき、録画した番組が視聴されずに削除されたときなどイベントがあった場合である。
このようなときに、本録画装置は、自動的に外部の録画装置からの嗜好情報を取り込みマージ処理を実行してもよい。このような場合、マージ用係数は、予めメニュー画面を参照されて、入力済みであるものとする。または前回使用したものが再利用されてもよい。
図8は嗜好情報を管理する嗜好情報管理情報の一例を示している。嗜好情報管理情報は、嗜好情報管理情報IDを有し、コントローラ115あるいは嗜好情報データベース部107の記憶領域に格納されている。嗜好情報管理情報は、さらにユーザ識別情報、転送プロテクトフラグ、項目分類状態の各情報を備える。
ユーザ識別情報は、この管理情報がユーザの区別なく共通に利用されるものであるのか、または複数のユーザ毎に利用されるものであるのかを識別するために利用される。今までの説明では、ユーザの区別なく共通に利用されるもの共通に利用されるものとして説明した。
さらに転送プロテクトフラグは、この装置の嗜好情報データベースの転送を許可しているのか、禁止しているのかを示す情報である。禁止フラグが記述されているときは、他の録画装置から転送要求があっても嗜好情報データベースを転送しない。
また管理情報には、項目分類状態を示す管理情報が存在してもよい。即ち、嗜好情報データベース(嗜好ポイント)が、ジャンル別、キーワード別、出演者別のいずれで分類されているのかを示す情報である。ジャンル別に分類されていた場合、ジャンル別情報サーチポインタが記述されており、ジャンル別嗜好情報の記述箇所を示している。この場合は、他のキーワード別、出演者別情報サーチポインタは例えば”FFFF”とされ無効に設定される。
また、管理情報にはユーザ別嗜好情報管理IDが含まれていてもよい。即ち、ユーザ別嗜好情報管理IDは、1つの録画装置を複数のユーザが利用するとき、ユーザ毎に嗜好情報を管理できるようにしたものである。ユーザは、この録画装置を使用するときは、例えばリモコン操作器R1を操作し、ユーザの識別情報を入力する。すると、嗜好情報がユーザ毎に分類されて管理される。ユーザ毎に嗜好情報が管理される場合も図3で示したようにユーザ毎のマージ用係数を入力することができる。
図9にはユーザ毎にマージ用係数を設定する際の表示される画像の例を示している。画像21において、ユーザ毎のマージ用係数を設定する項目を選択し、決定ボタンを押すと、画像23が現れる。画像23においては録画装置100に設定されているユーザ1、ユーザ2、ユーザ3のマージ用係数入力部が表示される。図においては、録画装置100に設定されているユーザ1、ユーザ2のマージ用係数入力部が表示されている。さらなる別の録画装置に設定されているユーザに関して見たい場合は、画面下のほうが現れるようにカーソルキーを操作すればよい。なお簡略化のためにユーザ名は、U1,U2と示しているが、ユーザ名をローマ字あるいはひらがな、カタカナにより直接入力してもよい。
画像22は、ユーザの嗜好情報を直接コピーする場合に、ユーザ選択を行う際に参照される画像である。所望のユーザの箇所をカーソルボタンで指定し、決定操作を行うことにより指定したユーザの嗜好情報を取り込むことができる。ただし、当該ユーザがコピー禁止フラグを設定していた場合には、コピー不可能である。
上記したようにこの発明によると、他の録画装置の嗜好情報をそのままコピーすることができ、嗜好情報を反映させた録画予約情報を得る場合に、ユーザの操作を容易にした録画装置を提供できる。またまたこの発明は、マージ係数をそれぞれの装置ごとあるいは他のユーザ毎に設定できる。このために使用するユーザ自身の独自のオリジナルの嗜好情報を反映した録画予約情報を得ることができる。
嗜好情報は送信側で暗号化され、受信側で復号化されるようにしてもよい。また嗜好情報をメモリカード(SDカード)で入力するようにしてもよい。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
この発明が適用された録画装置の構成例と使用例を示す説明図である。 嗜好情報データベースのデータフォーマットの例を示す説明図である。 嗜好情報をコピーするときあるいはマージするときのガイド画像の例を示す図である。 本発明装置が嗜好情報をマージするときの動作例を示すフローチャートである。 本発明装置が嗜好情報をマージするときに使用される嗜好情報の例を示す図である。 本発明装置がマージ項目リストを作成する処理を示すフローチャートである。 本発明装置が作成した新規嗜好情報の例を示す図である。 本発明装置で使用される嗜好情報管理情報の例を示す説明図である。 さらに本発明装置の別の実施形態を説明するために示したガイド画像の例を示す図である。
符号の説明
100、200・・・録画装置、102・・・チューナ部、103・・・エンコーダ部、104・・・デコーダ部、105・・・ハードディスクドライブ、106・・・映像出力部、107・・・嗜好情報データベース部、108・・・嗜好情報学習部、109・・・録画番組リスト作成部、110・・・録画予約番組リスト部、111・・・嗜好情報送受信部。

Claims (8)

  1. 録画予約番組リストに基づいて自動録画を行う装置において、
    ネットワークに接続される送受信部と、
    前記送受信部を介して他の録画装置から取込んだ嗜好情報が一旦そのまま設定される嗜好情報データベース部と、
    前記取り込んだ嗜好情報に対して、マージ用係数を入力するための嗜好情報マージ係数入力部と、
    前記嗜好情報データベース部の既存の嗜好情報と前記マージ用係数が与えられた嗜好情報とをマージした新規嗜好情報を作成し、前記新規嗜好情報を前記嗜好情報データベース部に設定する嗜好情報マージ部と、
    前記嗜好情報データベース部の前記新規嗜好情報を録画予約情報に反映した前記録画予約番組リストを保存する録画予約番組リスト部と、
    を具備したことを特徴とする録画装置。
  2. 前記嗜好情報マージ係数入力部は、前記取り込んだ嗜好情報を取り込み先であるユーザ毎に管理しており、前記ユーザ毎の前記取り込んだ嗜好情報に対して、マージ用係数を入力することができることを特徴とする請求項1記載の録画装置。
  3. 前記マージ用係数は、さらに嗜好情報の取り込み先である録画装置ごとに設定されることを特徴とする請求項2記載の録画装置。
  4. 前記嗜好情報は、番組内容に応じて分類された複数の分類項目と、各項目に対して少なくとも視聴回数に応じて重み付けされた嗜好ポイントをテーブルとして有する情報であることを特徴とする請求項3記載の録画装置。
  5. 録画予約番組リストに基づいて自動録画を行う装置の嗜好情報構築方法において、
    ネットワークに接続された送受信部を介して他の録画装置から嗜好情報を取り込み、
    取込んだ嗜好情報を嗜好情報データベース部にそのまま設定し、
    前記取り込んだ嗜好情報に対して、マージ用係数を与え、
    前記嗜好情報データベース部の既存の嗜好情報と前記マージ用係数が与えられた嗜好情報とをマージした新規嗜好情報を作成し、前記新規嗜好情報を前記嗜好情報データベース部に再設定し、
    前記再設定された前記新規嗜好情報を録画予約情報に反映して録画予約番組リスト部に保存することを特徴とする録画装置の嗜好情報構築方法。
  6. 前記嗜好情報は、番組内容に応じて分類された複数の分類項目と、各項目に対して少なくとも視聴回数に応じて重み付けされた嗜好ポイントをテーブルとして有する情報であることを特徴とする請求項5記載の録画装置の嗜好情報構築方法。
  7. 前記取り込んだ嗜好情報を取り込み先であるユーザ毎に管理し、前記ユーザ毎の前記取り込んだ嗜好情報に対して、マージ用係数を与えることを特徴とする請求項4記載の録画装置の嗜好情報構築方法。
  8. 請求項2記載の録画装置がネットワーク上で複数の並列接続されていることを特徴とする録画装置のネットワークシステム。
JP2008207037A 2008-08-11 2008-08-11 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム Expired - Fee Related JP4491028B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008207037A JP4491028B2 (ja) 2008-08-11 2008-08-11 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム
US12/497,407 US8358904B2 (en) 2008-08-11 2009-07-02 Image signal recording apparatus, method of structuring preference information for recording apparatus and network system of recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008207037A JP4491028B2 (ja) 2008-08-11 2008-08-11 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010045516A JP2010045516A (ja) 2010-02-25
JP4491028B2 true JP4491028B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=41653051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008207037A Expired - Fee Related JP4491028B2 (ja) 2008-08-11 2008-08-11 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8358904B2 (ja)
JP (1) JP4491028B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8171148B2 (en) 2009-04-17 2012-05-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing connections between devices communicating over a network
US9015225B2 (en) 2009-11-16 2015-04-21 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for delivering messages over a network
US9275054B2 (en) * 2009-12-28 2016-03-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for searching media content
FR3030982A1 (fr) * 2014-12-19 2016-06-24 Orange Procede d'enregistrement automatique de contenus video recommandes, dispositif et produit programme d'ordinateur associes.

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6654135B2 (en) * 1997-04-23 2003-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing control system, a print controller, an image server, an information processing apparatus and a method therefor, and a storage medium storing a program readable by a computer
US6799283B1 (en) * 1998-12-04 2004-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk array device
JP2001273326A (ja) 2000-03-27 2001-10-05 Yamaha Corp 情報抽出方法および嗜好情報作成装置
US20030066067A1 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Individual recommender profile modification using profiles of others
JP3872980B2 (ja) 2001-12-12 2007-01-24 松下電器産業株式会社 情報再生装置
US7631331B2 (en) * 2002-03-29 2009-12-08 Starz Entertainment, Llc Cross-channel interstitial program promotion
JP2004355109A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Sony Corp 情報検索システムおよび方法、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4196278B2 (ja) 2003-09-01 2008-12-17 ソニー株式会社 記録装置、記録制御方法、記録媒体、およびプログラム
US7472424B2 (en) * 2003-10-10 2008-12-30 Microsoft Corporation Parental controls for entertainment content
JP4373234B2 (ja) 2004-02-09 2009-11-25 株式会社日立製作所 映像装置
JP4660416B2 (ja) 2006-04-10 2011-03-30 株式会社東芝 録画機能付受信装置及び受信装置の録画予約方法
JP2007318364A (ja) 2006-05-24 2007-12-06 Sharp Corp 番組推薦装置、番組推薦方法、そのプログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2008011428A (ja) 2006-06-30 2008-01-17 Toshiba Corp 番組表生成装置及び番組表生成方法
JP4997979B2 (ja) 2007-01-12 2012-08-15 ソニー株式会社 ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100034511A1 (en) 2010-02-11
US8358904B2 (en) 2013-01-22
JP2010045516A (ja) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9544526B2 (en) Systems and methods for providing custom media content flipping
KR101599114B1 (ko) 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
KR101835327B1 (ko) 디스플레이기기 및 디스플레이기기의 컨텐츠 제공 방법
JP2019537350A (ja) 2要素認証を用いたメディアアセットに対するアクセスの制御のためのシステムおよび方法
KR100425313B1 (ko) 사용자 인증을 통한 텔레비젼 환경 설정 방법 및 그 장치
JP4491028B2 (ja) 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム
US7703112B2 (en) Image output system, image output apparatus, information processing apparatus and program
MX2012006302A (es) Metodo y aparato para grabar.contenido de television.
JP5154468B2 (ja) 情報処理装置、通信端末装置、情報処理装置の制御方法、通信端末装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
KR100386603B1 (ko) 사용자 환경 설정 기능을 갖는 디지털 티브이 및 그제어방법.
US8589983B2 (en) Navigation method of mobile terminal and apparatus thereof
US9191641B2 (en) Method and apparatus for providing a virtual channel service
US8311803B2 (en) Method and device for providing display of E-manual in a specific language in display device
JP2010087596A (ja) 情報処理システム、遠隔制御装置、個人別制御方法
JP2004153702A (ja) 映像視聴装置における番組制御装置、その制御方法およびプログラム
JP2004233874A (ja) 表示装置および拡大表示方法
JP2004260447A (ja) 放送受信装置
JP2012014541A (ja) 情報システム、コアサーバ、サービスサーバ制御方法、およびプログラム
JP6410905B2 (ja) 電子機器、及び電子機器の制御方法
CN110708605A (zh) 显示设备家长锁控制方法及显示设备
JP6549773B2 (ja) 電子機器、及び電子機器の制御方法
JP2007300402A (ja) 電子機器システム、および電子機器システムの制御方法
JP6585794B2 (ja) 電子機器、及び電子機器の制御方法
KR100975515B1 (ko) Iptv 서비스에서 선호채널 서비스 제공 시스템 및 방법
US20150245088A1 (en) Intelligent remote control for digital television

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4491028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees