JP4218724B2 - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4218724B2
JP4218724B2 JP2006354787A JP2006354787A JP4218724B2 JP 4218724 B2 JP4218724 B2 JP 4218724B2 JP 2006354787 A JP2006354787 A JP 2006354787A JP 2006354787 A JP2006354787 A JP 2006354787A JP 4218724 B2 JP4218724 B2 JP 4218724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing restriction
information
version
viewing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006354787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008167191A (ja
Inventor
直樹 山本
幸佑 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006354787A priority Critical patent/JP4218724B2/ja
Priority to US11/965,918 priority patent/US8381243B2/en
Publication of JP2008167191A publication Critical patent/JP2008167191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4218724B2 publication Critical patent/JP4218724B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4332Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations by placing content in organized collections, e.g. local EPG data repository
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • H04N21/4586Content update operation triggered locally, e.g. by comparing the version of software modules in a DVB carousel to the version stored locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • H04N21/8402Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors involving a version number, e.g. version number of EPG data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置に関する。特に、デジタル放送を受信し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブルに基づいて、視聴制限を実行可能に構成されたデジタル放送受信機に関する。
従来、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置では、デジタル放送の普及に伴って、視聴可能なチャンネル数が飛躍的に増加し、暴力シーン、猥褻なシーン等を含む番組が増加しており、このような番組を子供等に見せないように、子供等が視聴できる番組を制限する要求が高まっている。
この課題を解消するために、種々の装置が提案されている。例えば、予めユーザが視聴制限をすべきレイティングレベルを登録しておき、テレビジョン信号に重畳されて伝送された視聴制限条件を示すレイティング情報(番組視聴制限情報に相当する)が抽出されて、レイティング情報に対応するレイティングレベルが判定され、受信されたレイティングレベルが登録されているレイティングレベル以上である場合に、視聴制限を実行する(=視聴をブロックする)テレビジョン受像装置が開示されている(特許文献1参照)。
特開2000−354209号公報
一方、2006年3月15日に、FCC(Federal Communications Commission)によって、放送受信装置に、放送中に送信されるRRT(Rating Region Table)を取得して、取得されたRRTに基づいて列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル(=以下、「レイティングテーブル」という)を更新する機能を搭載することが義務付けられた(Code of Federal Regulations、Title 47−Telecommunication、CHAPTER I、§15.120、“Program blocking technology requirements for television receivers.”参照)。
また、番組毎の視聴制限条件を規定する番組視聴制限情報は、番組情報テーブル(Event Information Table、以下「EIT」という)内に含まれる情報であって、レイティングテーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報として視聴制限条件を規定するCAD(Content Advisory Descriptor)として送信される(ATSC(Advanced Television Systems Committee) Standard A/65C 参照)。
従って、放送受信装置では、CADによって規定される番組視聴制限を実行するか否かの設定を、レイティングテーブルを参照して行うことによって、番組の視聴をブロックするか否かを設定することができる。しかしながら、更新されたRRTが受信される前に、更新されたRRTの所定位置を示すCADが受信される場合があり、このような場合には、更新されたRRTが受信されるまで、ユーザがCADに対応する視聴制限を実行するか否かの設定を行えないことになる。
例えば、引っ越し等に伴って、1の地域から他の地域に放送受信装置が移設されると、1の地域で受信されるRRTと他の地域で受信されるRRTとが、同一のバージョン情報を有する場合には、例え、テーブルの内容が相違する場合であっても、1の地域で受信されて放送受信装置に格納されたRRTが、他の地域で受信されるRRTに更新されない場合がある。すなわち、RRTのバージョン情報に基づいてRRTを更新するか否かを判定している場合には、1の地域で受信されるRRTと他の地域で受信されるRRTとが同一のバージョン情報を有する際には、RRTが更新されないことになるのである。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することの可能な放送受信装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために請求項1に記載の放送受信装置は、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置であって、2以上の第1所定数の列及び2以上の第2所定数の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル情報、及び、該視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョンを示す情報であるバージョン情報を格納するテーブル記憶手段と、番組毎の視聴制限条件を、前記視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報によって規定する番組視聴制限情報を取得する視聴制限取得手段と、前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の列番号が前記第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の行番号が前記第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かを判定する第1判定手段と、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報を取得するバージョン取得手段と、前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報が、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応するバージョン情報と一致するか否かを判定する第2判定手段と、前記第1判定手段によって列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合、又は、前記第2判定手段によって一致しないと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報を取得するテーブル取得手段と、前記テーブル取得手段によって視聴制限テーブル情報が取得された場合に、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報を消去すると共に、前記テーブル取得手段によって取得された視聴制限テーブル情報、及び、前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報を前記テーブル記憶手段に格納するテーブル更新手段と、を備えることを特徴としている。
請求項2に記載の放送受信装置は、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置であって、2以上の第1所定数の列及び2以上の第2所定数の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル情報を格納するテーブル記憶手段と、番組毎の視聴制限条件を、前記視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報によって規定する番組視聴制限情報を取得する視聴制限取得手段と、前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の列番号が前記第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の行番号が前記第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かを判定する第1判定手段と、前記第1判定手段によって列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報を取得するテーブル取得手段と、前記テーブル取得手段によって視聴制限テーブル情報が取得された場合に、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報を消去すると共に、取得された視聴制限テーブル情報を前記テーブル記憶手段に格納するテーブル更新手段と、を備えることを特徴としている。
請求項3に記載の放送受信装置は、請求項2に記載の放送受信装置であって、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョンを示す情報であるバージョン情報を取得するバージョン取得手段と、前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報と、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致するか否かを判定する第2判定手段と、を備え、前記テーブル記憶手段が、前記視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報を格納しており、前記テーブル取得手段が、前記第2判定手段によって一致しないと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報を取得し、前記テーブル更新手段が、前記テーブル取得手段によって視聴制限テーブル情報が取得された場合に、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報を消去すると共に、前記テーブル取得手段によって取得された視聴制限テーブル情報、及び、前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報を前記テーブル記憶手段に格納することを特徴としている。
請求項1に記載の放送受信装置によれば、2以上の第1所定数の列及び2以上の第2所定数の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されている。また、番組毎の視聴制限条件を、視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報によって規定する番組視聴制限情報が取得され、取得された番組視聴制限情報の列番号が第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、取得された番組視聴制限情報の行番号が第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かが判定される。そして、列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができる。
すなわち、取得された番組視聴制限情報の列番号が第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、取得された番組視聴制限情報の行番号が第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たす場合には、テーブル記憶手段に格納されている視聴制限テーブル情報と、取得された番組視聴制限情報に対応する視聴制限テーブル情報とが相違していると判断できるので、このような場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができるのである。
また、テーブル記憶手段には、視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報が格納されており、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョンを示す情報であるバージョン情報が取得され、取得されたバージョン情報と、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致するか否かが判定される。そして、一致しないと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報、及び、取得されたバージョン情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を更に適正なタイミングで更新することができる。
すなわち、テレビジョン放送を介して取得されたバージョン情報と、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致しないと判定された場合には、テーブル記憶手段に格納されている視聴制限テーブル情報と、取得された番組視聴制限情報に対応する視聴制限テーブル情報とが相違していると判断できるので、このような場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができるのである。
請求項2に記載の放送受信装置によれば、2以上の第1所定数の列及び2以上の第2所定数の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されている。また、番組毎の視聴制限条件を、視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報によって規定する番組視聴制限情報が取得され、取得された番組視聴制限情報の列番号が第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、取得された番組視聴制限情報の行番号が第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かが判定される。そして、列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができる。
すなわち、取得された番組視聴制限情報の列番号が第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、取得された番組視聴制限情報の行番号が第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たす場合には、テーブル記憶手段に格納されている視聴制限テーブル情報と、取得された番組視聴制限情報に対応する視聴制限テーブル情報とが相違していると判断できるので、このような場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができるのである。
請求項3に記載の放送受信装置によれば、テーブル記憶手段には、視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報が格納されており、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョンを示す情報であるバージョン情報が取得され、取得されたバージョン情報と、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致するか否かが判定される。そして、一致しないと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報、及び、取得されたバージョン情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を更に適正なタイミングで更新することができる。
すなわち、テレビジョン放送を介して取得されたバージョン情報と、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致しないと判定された場合には、テーブル記憶手段に格納されている視聴制限テーブル情報と、取得された番組視聴制限情報に対応する視聴制限テーブル情報とが相違していると判断できるので、このような場合に、テレビジョン放送を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができるのである。
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。図2は、本発明に係るデジタル放送受信機1の構成の一例を示すブロック図である。デジタル放送受信機1(放送受信装置に相当する)は、図2に示すリモートコントローラ(=Remotecontroller:以下、「リモコン」という)2と赤外線通信を介して通信可能に接続されている。
デジタル放送受信機1は、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付けて、テレビジョン放送を受信し、後述するディスプレイ183に出力するものであって、MPU11、RAM12、ROM13、操作部14、受信部15、音声出力部16、MPEG2デコード部17、画像出力部18、及び、赤外線通信部19を備えている。
MPU(Micro Processing Unit)11は、デジタル放送受信機1全体の動作を制御するものである。RAM(Random Access Memory)12は、音声情報、動画像情報等の情報を読み書き自在に格納するものである。ROM(Read Only Memory)13は、MPU11を動作させる制御プログラム等を格納するものである。
操作部14は、電源のON、OFF操作、選局等の各種操作を受け付けるものである。受信部15(視聴制限取得手段の一部、バージョン取得手段の一部、及び、テーブル取得手段の一部に相当する)は、テレビジョン放送を受信して復調するものであって、アンテナ部151、チューナ部152、A/D変換部153、復調部154、及び、TSデマルチプレクサ155を備えている。
アンテナ部151は、テレビジョン放送波を受信するものである。チューナ部152は、アンテナ部151で受信されたテレビジョン放送波から、予め設定されたチャンネルの放送を選局するものである。A/D変換部153は、チューナ部152からの出力信号(=アナログ信号)をデジタル情報に変換するものである。復調部154は、A/D変換部153からの出力情報を復調するものである。TS(Transport Stream)デマルチプレクサ155は、復調部154によって復調された出力情報を種別毎に分離して出力するものである。
音声出力部16は、受信部15によって受信されたテレビジョン放送に対応する音声を出力するものであって、D/A変換部161、音声信号出力部162、及び、スピーカ163を備えている。D/A変換部161は、TSデマルチプレクサ155から出力された音声情報(=デジタル情報)をアナログ信号に変換するものである。音声信号出力部162は、D/A変換部161によってアナログ信号に変換された音声信号を出力するものである。スピーカ163は、音声信号出力部162から出力された音声信号に対応する音声を出力するものである。
MPEG(Motion Picture Experts Group)2デコード部17は、TSデマルチプレクサ155から出力された動画像情報を圧縮前の動画像情報に復号化するものである。
画像出力部18は、MPEG2デコード部17によって復号化された動画像情報を出力するものであって、NTSCエンコード部181、映像信号出力部182、及び、ディスプレイ183を備えている。NTSC(National Television Standards Committee)エンコード部181は、MPEG2デコード部17によって復号化された動画像情報をNTSC方式のテレビジョン信号に変換するものである。映像信号出力部182は、NTSCエンコード部181から出力されたNTSC方式のテレビジョン信号をディスプレイ183に対して出力するものである。ディスプレイ183(モニタに相当する)は、LCD(Liquid Crystal Display)、PDP(Plasma Display Panel)等からなり、映像信号出力部182から出力されたテレビジョン信号に対応する動画像を表示するものである。
赤外線通信部19は、リモコン2からの電源のON、OFF操作、選局、デジタル放送受信機1の各種設定(視聴制限設定等)等の各種操作を受け付けるものである。
次に、デジタル放送受信機1が放送を受信する場合の動作について説明する。まず、送信されてきたデジタル放送波がアンテナ部151で受信される。操作部14を介して選局操作が受け付けられた場合には、チューナ部152によって受信するトランスポンダ(Transponder)の切換が行われる。受信されたデジタル放送波は、A/D変換部153によりデジタル情報に変換され、復調部154によって復調される。
なお、デジタル放送波は、送信側(送信局)からTS(Transport Stream)パケットとして送信される。このTSパケットは、動画像情報、音声情報、視聴制限テーブル情報等を含む制御情報からなり、これらの情報がTSデマルチプレクサ155によって、分離して出力され、RAM12に格納される。そして、RAM12から読み出された音声情報がD/A変換部161によってアナログ信号に変換され、音声信号出力部162を介してスピーカ163から音声が出力される。
また、RAM12から読み出された動画像情報がMPEG2デコード部17によって圧縮前の動画像情報に復号化され、NTSCエンコード部181によってNTSC方式のテレビジョン信号に変換されて、映像信号出力部182を介してディスプレイ183に動画像が表示される。
図2は、リモコン2の外観の一例を示す図である。リモコン2は、ユーザからの操作入力を受け付けて、操作入力に対応する赤外線信号を生成して、デジタル放送受信機1に対して出力するものであって、赤外線信号出力部21、バックキー22、エンターキー23、方向キー24、及び、メニューキー25を備えている。赤外線信号出力部21は、ユーザによって押下されたキーに対応する操作信号を生成し、赤外線信号に変換してデジタル放送受信機1に対して送信するものである。
バックキー22は、現在表示されている画面を元の画面に戻す場合等に押下されるキーである。エンターキー23は、デジタル放送受信機1の視聴制限条件等の各種機能を設定する場合に押下されるキーである。方向キー24は、視聴制限条件等の各種機能を設定する際に、図1に示すディスプレイ183に表示された選択可能な複数の項目から1の項目を選択する場合に押下されるキーであって、上方向に選択状態を移動させる上方向キー241、及び、下方向に選択状態を移動させる下方向キー242を備えている。メニューキー25は、デジタル放送受信機1の視聴制限条件等の各種機能を設定する場合にメニュー画面を表示させるべく押下されるキーである。
図3は、本発明に係るデジタル放送受信機1における主要部の構成の一例を示すブロック図である。デジタル放送受信機1のMPU11は、機能的に、視聴制限取得部111、第1判定部112、バージョン取得部113、第2判定部114、テーブル取得部115、テーブル更新部116、及び、機能制限設定部117を備えている。また、RAM12は、機能的に、テーブル記憶部121及び設定条件記憶部122を備えている。
ここでは、MPU11が、図1に示すROM13等に予め格納された制御プログラムを読み出して実行することにより、視聴制限取得部111、第1判定部112、バージョン取得部113、第2判定部114、テーブル取得部115、テーブル更新部116、機能制限設定部117等の機能部として機能すると共に、RAM12を、テーブル記憶部121、設定条件記憶部122等の機能部として機能させるものである。
また、図1に示すRAM12、ROM13に格納された各種データのうち装着脱可能な記録媒体に格納され得るデータは、例えばハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、シリコンディスクドライブ、カセット媒体読み取り機等のドライバで読み取り可能にしてもよく、この場合、記録媒体は、例えばハードディスク、光ディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、半導体メモリ等である。
テーブル記憶部121(テーブル記憶手段に相当する)は、テーブル取得部115によって取得された視聴制限テーブル情報を格納すると共に、バージョン取得部113によって取得されたバージョン情報を格納するものである。また、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報は、テーブル更新部116によって更新される(=古い視聴制限テーブル情報及びバージョン情報が消去されると共に、新たな視聴制限テーブル情報及びバージョン情報が格納される)ものである。
ここで、視聴制限テーブルは、2以上の第1所定数(例えば、3個)の列及び2以上の第2所定数(例えば、7個)の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルであって、列毎に、行番号が大きい程強い視聴制限であることを示すオーダータイプ、及び、行番号の相違により異なる種別の視聴制限であることを示すカテゴリタイプ、の一方のタイプの設定が可能に構成されたテーブルである。
図4は、視聴制限テーブルの一例を示す図表である。図4に示すように、視聴制限テーブルは、例えば、第1列は、レイティング項目名称が「TV−AA」に設定されたオーダータイプの視聴制限条件であって、ここでは、MPAA(Motion Picture Association of America)規格のレイティングである。第1列の第1行から順に、X、NC−17、R、PG−13、PG、G、NRの各文字列で規定された視聴制限条件を示している。
第1行のXは、NC−17の古い規格であることを示している。第2行のNC−17(No children under 17)は、18歳未満(17歳以下)の視聴を禁止したものであることを示している。第3行のR(Restricted)は、17歳未満(16歳以下)の鑑賞は保護者同伴が要求されることを示している。第4行のPG−13(Parents strongly cautioned)は、13歳未満(12歳以下)の子供の観賞については、保護者の厳重な注意が必要であることを示している。
第5行のPG(Parental Guidance suggested)は、子供に見せる前に保護者が内容を検討することを提案したものであることを示している。第6行のG(General audiences)は、全年齢に適していることを示している。第7行のNR(Not Rated)は、視聴制限がないことを示している。すなわち、第1列は、行番号が大きい程強い視聴制限であることを示すオーダータイプの視聴制限である。つまり、オーダータイプの視聴制限である場合には、行番号が大きい低年齢向けの番組に対して視聴制限を実行する場合には、厳しい視聴制限を実行することになるのである。
再び、図3に戻って、デジタル放送受信機1の主要部の構成について説明する。設定条件記憶部122は、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブルを構成する各行、各列に格納された文字列で表される視聴制限を実行するか否かを設定する設定条件を格納するものである。また、設定条件記憶部122に格納された設定条件は、機能制限設定部117によって設定されるものである。例えば、図4に示す視聴制限テーブルに対しては、設定条件記憶部122には、視聴制限テーブルを構成する7行3列の計21個の視聴制限条件毎に、各行、各列に格納された文字列で表される視聴制限を実行するか否か(=対応する番組の視聴をブロックするか否か)を設定する設定条件が格納されている。
視聴制限取得部111(視聴制限取得手段の一部に相当する)は、受信部15を介して受信される番組情報テーブル(Event Information Table、以下「EIT」という)内に含まれる情報であって、視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報として視聴制限条件を規定するCAD(Content Advisory Descriptor:番組視聴制限情報に相当する)を取得するものである。
第1判定部112(第1判定手段に相当する)は、視聴制限取得部111によって取得されたCADの列番号が第1所定数(ここでは、「3」)より大きいとの列判定条件、及び、視聴制限取得部によって取得されたCADの行番号が第2所定数(ここでは、「7」)より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かを判定するものである。この列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たす場合には、CADで示される位置が、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブルに含まれない位置であり、CADは、更新された(=新たな)視聴制限テーブルに対応する番組視聴制限情報であって、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブルは更新される前の(=古い)視聴制限テーブルである。
具体的には、第1判定部112は、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブルに対応するRRTに含まれるdimensions_defined(第1所定数に相当する:以下、「DD」という)、及び、values_defined(第2所定数に相当する:以下、「VD」という)と、視聴制限取得部111によって取得されたCADに含まれるrated_dimensions(列番号情報に相当する:以下、「RD」という)、及び、行番号情報であるrating_value(行番号情報に相当する:以下、「RV」という)とが、以下の(1)、(2)式の少なくともいずれか一方を満たすか否かを判定するものである。
RD>DD (1):列判定条件
RV>VD (2):行判定条件
なお、引っ越し等に伴って、1の地域から他の地域にデジタル放送受信機1が移設されると、1の地域で受信されるRRTと他の地域で受信されるRRTとが、同一のバージョン情報を有する場合であっても、視聴制限テーブルの内容が相違する場合がある。このような場合に、第1判定部112によって、視聴制限取得部111により取得されたCADが列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合(=CADで示される位置が、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブルに含まれない位置である場合)には、CADは、更新された(=他の地域の)視聴制限テーブルに対応する番組視聴制限情報であって、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブルは更新される前の(=1の地域の)視聴制限テーブルである。
バージョン取得部113(バージョン取得手段の一部に相当する)は、受信部15を介して視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報を取得するものである。
第2判定部114(第2判定手段に相当する)は、バージョン取得部113によって取得されたバージョン情報が、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報に対応するバージョン情報と一致するか否かを判定するものである。すなわち、第2判定部114は、バージョン情報が一致しない場合に、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報と、視聴制限取得部111によって取得されたCADに対応する視聴制限テーブル情報とが一致しないと判定するものである。
テーブル取得部115(テーブル取得手段の一部に相当する)は、受信部15を介して受信されるRRT(Rating Region Table:視聴制限テーブル情報に相当する)を取得して、取得されたRRTに基づいて列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブルを生成するものである(図4参照)。
テーブル更新部116(テーブル更新手段に相当する)は、テーブル取得部115によって視聴制限テーブル情報が取得された場合に、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報を消去すると共に、テーブル取得部115によって取得された視聴制限テーブル情報、及び、バージョン取得部113によって取得されたバージョン情報をテーブル記憶部121に格納するものである。
機能制限設定部117は、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいてテーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報をディスプレイ183に表示すると共に、ディスプレイ183に表示された視聴制限テーブル情報又は仮の視聴制限テーブル情報を介して、視聴制限取得部111によって取得されたCADに対応する視聴制限を実行するか否かの設定を行うものである(図5参照)。
図5は、機能制限設定部117によってディスプレイ183に表示されるレイティング設定画面の一例を示す画面図である。図5は、テーブル記憶部121に、図4に示す視聴制限テーブル情報が格納されている場合のレイティング設定画面の一例を示す画面図である。
機能制限設定部117は、リモコン2に配設されたメニューキー25(図2参照)に対応する操作信号が受け付けられた場合に、図5に示すレイティング項目選択画面300を表示する。図5(a)に示すように、レイティング項目選択画面300には、図4に示す視聴制限テーブル情報のレイティング項目名称を表示する項目名称表示部301と、選択状態を示す選択マーク302と、が表示されている。
機能制限設定部117は、リモコン2に配設された上方向キー241(図2参照)に対応する操作信号が受け付けられた場合に、選択マーク302を上方向に移動させ、選択状態とされている項目名称表示部301を変更する。また、機能制限設定部117は、リモコン2に配設された下方向キー242(図2参照)に対応する操作信号が受け付けられた場合に、選択マーク302を下方向に移動させ、選択状態とされている項目名称表示部301を変更する。
そして、機能制限設定部117は、リモコン2に配設されたエンターキー23(図2参照)に対応する操作信号が受け付けられた場合に、図5(b)に示す視聴制限設定画面310を表示する。視聴制限設定画面310には、レイティング項目選択画面300を介して選択されたレイティング項目名称を表示する項目名称表示部311と、選択されたレイティング項目に対応する視聴制限テーブルの列に格納されている文字列で規定された視聴制限条件を表示する視聴制限条件表示部312と、選択状態を示す選択マーク313と、視聴制限条件表示部312の右側に、各視聴制限条件に対応する視聴制限を実行するか否か(=視聴制限条件に対応する番組の視聴をブロックするか否か)を表示するブロックマーク314と、操作ガイダンス情報を表示するガイダンス表示部315と、が表示されている。
ガイダンス表示部315には、左側から順に、上方向キー241及び下方向キー242(図2参照)を介して選択状態とされている視聴制限条件表示部312を変更する旨の操作ガイダンス情報、エンターキー23(図2参照)を介して視聴制限を実行するか否か(=視聴制限条件に対応する番組の視聴をブロックするか否か)の設定を行う旨の操作ガイダンス情報、及び、バックキー22(図2参照)を介して画面を1つ前の画面(ここでは、図5(a)に示すレイティング項目選択画面300)に戻す旨の操作ガイダンス情報が表示されている。
機能制限設定部117は、リモコン2に配設された上方向キー241(図2参照)に対応する操作信号が受け付けられた場合に、選択マーク313を上方向に移動させ、選択状態とされている視聴制限条件表示部312を変更する。また、機能制限設定部117は、リモコン2に配設された下方向キー242(図2参照)に対応する操作信号が受け付けられた場合に、選択マーク313を下方向に移動させ、選択状態とされている視聴制限条件表示部312を変更する。
機能制限設定部117は、図5(b)に示す視聴制限設定画面310において、エンターキー23(図2参照)に対応する操作信号が受け付けられた場合に、選択状態とされている視聴制限条件表示部312に対応する視聴制限を実行する(=視聴制限条件に対応する番組の視聴をブロックする)旨の設定を行い(=設定条件記憶部122に視聴制限を実行する旨の設定条件を格納し)、視聴制限を実行する旨のマークであるブロックマーク314を表示する。
なお、レイティング項目名称を表示する項目名称表示部311に対応するレイティング項目に対応する視聴制限テーブルの列のタイプがオーダータイプに設定されている場合には、機能制限設定部117は、選択状態とされている視聴制限条件表示部312、及び、その上側に表示されている全ての視聴制限条件表示部312(選択状態とされている視聴制限条件表示部312よりも弱い視聴制限条件に対応する視聴制限条件表示部312)に対応する視聴制限を実行する(=視聴制限条件に対応する番組の視聴をブロックする)旨の設定を行い、視聴制限を実行する旨のマークであるブロックマーク314を表示する。
図6は、デジタル放送受信機1(主にMPU11)の動作の一例を示すフローチャートである。なお、ここでは、便宜上、テーブル取得部115によって予め受信部15を介して受信されるRRTが受信され、取得されたRRTに基づいて列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブルを生成されてテーブル記憶部121に格納されていると共に、バージョン取得部113によって予め受信部15を介して視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報が取得されて、テーブル記憶部121に格納されている場合について説明する。
まず、バージョン取得部113によって受信部15を介してバージョン情報が取得されたか否かの判定が行われる(S101)。バージョン情報が取得されていないと判断された場合(S101でNO)には、処理がステップS105に進められる。バージョン情報が取得されたと判断された場合(S101でYES)には、第2判定部114によって、ステップS101において取得されたバージョン情報が、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報に対応するバージョン情報と一致するか否かの判定が行われる(S103)。一致しないと判定された場合(S103でNO)には、処理がステップS111に進められる。一致すると判定された場合(S103でYES)は、視聴制限取得部111によって、番組視聴制限情報(=CAD)が取得されたか否かの判定が行われる(S105)。
CADが取得されていないと判定された場合(S105でNO)には、処理がステップS101に戻され、ステップS101以降の処理が繰り返し実行される。CADが取得されたと判定された場合(S105でYES)には、第1判定部112によって、CADの列番号(=RD)が第1所定数(=DD)より大きいか否かの判定が行われる(S107)。RDがDDより大きいと判定された場合(S107でYES)には、処理がステップS111に進められる。
RDがDD以下であると判定された場合(S107でNO)には、第1判定部112によって、CADの行番号(=RV)が第1所定数(=VD)より大きいか否かの判定が行われる(S109)。RVがVDより大きいと判定された場合(S109でYES)には、処理がステップS111に進められる。RVがVD以下であると判定された場合(S109でNO)には、処理がステップS101に戻され、ステップS101以降の処理が繰り返し実行される。
ステップS103でNOの場合、ステップS107でYESの場合、又は、ステップS109でYESの場合には、テーブル取得部115によって、受信部15を介してRRTが取得されて、取得されたRRTに基づいて視聴制限テーブルが生成される(S111)。そして、テーブル更新部116によって、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報が消去される(S113)。次に、ステップS111において生成された視聴制限テーブル情報、及び、ステップS101において取得されたバージョン情報がテーブル記憶部121に格納され(S115)、処理が終了される。
このようにして、2以上の第1所定数(ここでは、「3」)の列及び2以上の第2所定数(ここでは、「7」)の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル情報がテーブル記憶部121に格納されている。また、番組毎の視聴制限条件を、視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報によって規定する番組視聴制限情報(=CAD)が取得され、取得された番組視聴制限情報の列番号が第1所定数(ここでは、「3」)より大きいとの列判定条件、及び、取得された番組視聴制限情報の行番号が第2所定数(ここでは、「7」)より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かが判定される。そして、列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合に、受信部15を介して、視聴制限テーブル情報(=RRT)が取得され、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶部121に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができる。
すなわち、取得された番組視聴制限情報(=CAD)の列番号(=RD)が第1所定数(=DD:ここでは、「3」)より大きいとの列判定条件、及び、取得された番組視聴制限情報(=CAD)の行番号(=RV)が第2所定数(=VD:ここでは、「7」)より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たす場合には、テーブル記憶部121に格納されている視聴制限テーブル情報と、取得された番組視聴制限情報(=CAD)に対応する視聴制限テーブル情報(=RRT)とが相違していると判断できるので、このような場合に、受信部15を介して、視聴制限テーブル情報(=RRT)が取得され、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶部121に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができるのである。
また、テーブル記憶部121には、視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報が格納されており、受信部15を介して、視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョンを示す情報であるバージョン情報が取得され、取得されたバージョン情報と、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致するか否かが判定される。そして、一致しないと判定された場合に、受信部15を介して、視聴制限テーブル情報が取得され、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報、及び、取得されたバージョン情報がテーブル記憶手段に格納されるため、視聴制限テーブル情報を更に適正なタイミングで更新することができる。
すなわち、受信部15を介して取得されたバージョン情報と、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致しないと判定された場合には、テーブル記憶部121に格納されている視聴制限テーブル情報と、取得された番組視聴制限情報(=CAD)に対応する視聴制限テーブル情報とが相違していると判断できるので、このような場合に、受信部15を介して、視聴制限テーブル情報(=RRT)が取得され、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報が消去されると共に、取得された視聴制限テーブル情報がテーブル記憶部121に格納されるため、視聴制限テーブル情報を適正なタイミングで更新することができるのである。
なお、本発明は、以下の形態にも適用可能である。
(A)本実施形態では、放送受信装置が、デジタル放送受信機1である場合について説明したが、放送受信装置が、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にディスプレイ183に出力するであればよい。例えば、放送受信装置が、アナログ放送を受信する形態でもよいし、アナログ放送及びデジタル放送を受信する形態でもよい。ただし、CADに相当する番組視聴制限情報、及び、RRTに相当する視聴制限テーブル情報が取得可能な形態である必要がある。
(B)本実施形態では、モニタが、デジタル放送受信機1に配設されたディスプレイ183である場合について説明したが、モニタが、デジタル放送受信機1とは別の装置として構成されている形態でもよい。例えば、モニタが、パーソナルコンピュータ等に配設されたモニタである形態でもよい。
(C)本実施形態では、機能制限設定部117が、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付ける場合について説明したが、機能制限設定部117が、操作部14を介してユーザからの操作入力を受け付ける形態でもよい。
(D)本実施形態では、第2判定部114が、バージョン情報に基づいて、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報と、視聴制限取得部111によって取得されたCADに対応する視聴制限テーブル情報とが一致するか否かを判定する場合について説明したが、その他の情報に基づいてテーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報と、視聴制限取得部111によって取得されたCADに対応する視聴制限テーブル情報とが一致するか否かを判定する形態でもよい。
例えば、第2判定部114が、RRTに含まれるレイティング項目名称情報に基づいて、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報と、視聴制限取得部111によって取得されたCADに対応する視聴制限テーブル情報とが一致するか否かを判定する形態でもよい。すなわち、第2判定部114が、視聴制限取得部111によって取得されたCADに対応するRRTに含まれるレイティング項目名称と、テーブル記憶部121に格納された視聴制限テーブル情報のレイティング項目名称とが一致するか否かを判定する形態でもよい。
は、本発明に係るデジタル放送受信機の一例を示すブロック図である。 は、リモコンの外観の一例を示す図である。 は、本発明に係るデジタル放送受信機における主要部の構成の一例を示すブロック図である。 は、視聴制限テーブルの一例を示す図表である。 は、機能制限設定部によってディスプレイに表示されるレイティング設定画面の一例を示す画面図である。 は、デジタル放送受信機(主にMPU)の動作の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 デジタル放送受信機(放送受信装置)
11 MPU
111 視聴制限取得部(視聴制限取得手段の一部)
112 第1判定部(第1判定手段)
113 バージョン取得部(バージョン取得手段の一部)
114 第2判定部(第2判定手段)
115 テーブル取得部(テーブル取得手段の一部)
116 テーブル更新部(テーブル更新手段)
117 機能制限設定部
12 RAM
121 テーブル記憶部(テーブル記憶手段)
122 設定条件記憶部
14 操作部
15 受信部(視聴制限取得手段の一部、バージョン取得手段の一部、テーブル取得手段の一部)
18 画像出力部
183 ディスプレイ(モニタ)
2 リモコン

Claims (3)

  1. テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置であって、
    2以上の第1所定数の列及び2以上の第2所定数の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル情報、及び、該視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョンを示す情報であるバージョン情報を格納するテーブル記憶手段と、
    番組毎の視聴制限条件を、前記視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報によって規定する番組視聴制限情報を取得する視聴制限取得手段と、
    前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の列番号が前記第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の行番号が前記第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かを判定する第1判定手段と、
    テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報を取得するバージョン取得手段と、
    前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報が、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応するバージョン情報と一致するか否かを判定する第2判定手段と、
    前記第1判定手段によって列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合、又は、前記第2判定手段によって一致しないと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報を取得するテーブル取得手段と、
    前記テーブル取得手段によって視聴制限テーブル情報が取得された場合に、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報を消去すると共に、前記テーブル取得手段によって取得された視聴制限テーブル情報、及び、前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報を前記テーブル記憶手段に格納するテーブル更新手段と、
    を備えることを特徴とする放送受信装置。
  2. テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置であって、
    2以上の第1所定数の列及び2以上の第2所定数の行を有し、列方向の位置及び行方向の位置に応じて予め設定された視聴制限条件が規定されたテーブルである視聴制限テーブル情報を格納するテーブル記憶手段と、
    番組毎の視聴制限条件を、前記視聴制限テーブルの列方向の位置を示す列番号情報及び行方向の位置を示す行番号情報によって規定する番組視聴制限情報を取得する視聴制限取得手段と、
    前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の列番号が前記第1所定数より大きいとの列判定条件、及び、前記視聴制限取得手段によって取得された番組視聴制限情報の行番号が前記第2所定数より大きいとの行判定条件、の少なくとも一方を満たすか否かを判定する第1判定手段と、
    前記第1判定手段によって列判定条件及び行判定条件の少なくとも一方を満たすと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報を取得するテーブル取得手段と、
    前記テーブル取得手段によって視聴制限テーブル情報が取得された場合に、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報を消去すると共に、取得された視聴制限テーブル情報を前記テーブル記憶手段に格納するテーブル更新手段と、
    を備えることを特徴とする放送受信装置。
  3. テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョンを示す情報であるバージョン情報を取得するバージョン取得手段と、
    前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報と、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報とが一致するか否かを判定する第2判定手段と、
    を備え、
    前記テーブル記憶手段は、前記視聴制限テーブル情報に対応する視聴制限テーブルのバージョン情報を格納しており、
    前記テーブル取得手段は、前記第2判定手段によって一致しないと判定された場合に、テレビジョン放送を介して、前記視聴制限テーブル情報を取得し、
    前記テーブル更新手段は、前記テーブル取得手段によって視聴制限テーブル情報が取得された場合に、前記テーブル記憶手段に格納された視聴制限テーブル情報及びバージョン情報を消去すると共に、前記テーブル取得手段によって取得された視聴制限テーブル情報、及び、前記バージョン取得手段によって取得されたバージョン情報を前記テーブル記憶手段に格納することを特徴とする請求項2に記載の放送受信装置。
JP2006354787A 2006-12-28 2006-12-28 放送受信装置 Expired - Fee Related JP4218724B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354787A JP4218724B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 放送受信装置
US11/965,918 US8381243B2 (en) 2006-12-28 2007-12-28 Broadcast receiving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354787A JP4218724B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008167191A JP2008167191A (ja) 2008-07-17
JP4218724B2 true JP4218724B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=39585992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006354787A Expired - Fee Related JP4218724B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8381243B2 (ja)
JP (1) JP4218724B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8484672B2 (en) * 2010-01-07 2013-07-09 Shenzhen Tcl New Technology Ltd. Method and device for updating regional rating table
CN105052158A (zh) * 2012-11-26 2015-11-11 索尼公司 传输设备、传输方法、接收设备、接收方法与接收显示方法
US9491522B1 (en) 2013-12-31 2016-11-08 Google Inc. Methods, systems, and media for presenting supplemental content relating to media content on a content interface based on state information that indicates a subsequent visit to the content interface

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131054A (en) * 1991-01-09 1992-07-14 Thinking Machines Corporation Character recognition system using massively parallel computer that identifies a query character using degree of similarity with plurality of training characters of known identity
JP2000354209A (ja) 1999-06-11 2000-12-19 Toshiba Corp 視聴制限機能付テレビジョン受像装置
EP1143658A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-10 Canal+ Technologies Société Anonyme Authentication of data transmitted in a digital transmission system
US7127463B2 (en) * 2002-04-18 2006-10-24 International Business Machines Corporation Optimization of database network traffic based upon data-use analysis
US20040083227A1 (en) * 2002-10-24 2004-04-29 Yocom Darrell F. Implementation of a memory efficient matrix
US7472424B2 (en) * 2003-10-10 2008-12-30 Microsoft Corporation Parental controls for entertainment content
US20050097595A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Matti Lipsanen Method and system for controlling access to content
KR100575931B1 (ko) * 2004-06-16 2006-05-02 삼성전자주식회사 디지털 방송 프로그램 정보를 안내하는 디지털 방송수신용 단말 및 그 방법
EP1851965A1 (en) * 2005-11-03 2007-11-07 Nds Limited Application blocking system
KR20070092376A (ko) * 2006-03-09 2007-09-13 엘지전자 주식회사 디지털 방송 신호와 상기 방송 신호를 처리하는 방법 및장치
US20080046914A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-21 Srinivas Gummadi Non-viewable service identification for an interactive program guide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008167191A (ja) 2008-07-17
US8381243B2 (en) 2013-02-19
US20080163325A1 (en) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4379466B2 (ja) 放送受信システム
JP4175396B2 (ja) 放送受信機
JP2006197492A (ja) デジタル放送受信装置
EP1580989A1 (en) Method for implementing a digital electronic program guide (EPG)
EP1303138A2 (en) Method and system for enabling program blocking
US20060156345A1 (en) Digital television apparatus
JP4218724B2 (ja) 放送受信装置
JP2006197085A (ja) 電子番組表受信装置、デジタルテレビジョン装置及び電子機器
US20070094683A1 (en) Method for changing/managing channels and broadcasting receiver
JP4229178B2 (ja) 放送受信装置
JP4794209B2 (ja) 携帯型放送受信装置
JP4311443B2 (ja) 放送受信装置
JP2001119639A (ja) 受信機、チューナ内蔵tv及びチューナー
KR100686077B1 (ko) 어린이용 리모컨 및 그의 이용 방법
JP4320741B2 (ja) 放送受信システム
JP2009049837A (ja) デジタル放送受信装置
JP4311439B2 (ja) 放送受信装置
JP4525684B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP4420035B2 (ja) 放送受信装置
JP5145863B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP4026148B2 (ja) 番組表搭載デジタル放送受信機
US20090115902A1 (en) Display apparatus with counterprogram checking function
US20120090006A1 (en) Television and generating method of electronic program guide menu thereof
JPH10285479A (ja) 選局画面表示制御装置及び選局画面表示制御方法
JP2009044555A (ja) デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081103

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees