JP4175396B2 - 放送受信機 - Google Patents

放送受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP4175396B2
JP4175396B2 JP2006175274A JP2006175274A JP4175396B2 JP 4175396 B2 JP4175396 B2 JP 4175396B2 JP 2006175274 A JP2006175274 A JP 2006175274A JP 2006175274 A JP2006175274 A JP 2006175274A JP 4175396 B2 JP4175396 B2 JP 4175396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing
rating
data
setting
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006175274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008005403A (ja
Inventor
専一 古谷
幸佑 木下
英一郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006175274A priority Critical patent/JP4175396B2/ja
Priority to US11/819,306 priority patent/US8046789B2/en
Publication of JP2008005403A publication Critical patent/JP2008005403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4175396B2 publication Critical patent/JP4175396B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17345Control of the passage of the selected programme
    • H04N7/17363Control of the passage of the selected programme at or near the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • H04N21/2353Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors specifically adapted to content descriptors, e.g. coding, compressing or processing of metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • H04N21/4542Blocking scenes or portions of the received content, e.g. censoring scenes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、複数の視聴制限規格により、放送番組の視聴制限を行う放送受信機に関する。
従来より、テレビジョン受像機等の放送受信機において、視聴者に有害な影響を与え得る放送番組の視聴を制限するための、種々のレイティングシステムが知られている。レイティングシステムでは、放送番組の内容、視聴者の年齢、或いはそれらの組み合わせ等により放送番組を格付けしたレイティングデータを、放送番組データに重畳して放送受信機に送信する。そして、受信側で、予め設定された視聴制限レベルと、放送番組データとともに受信したレイティングデータとに基づいて、放送番組の視聴を制限する。
例えば、特許文献1の視聴制限装置では、番組とともに伝送されたレートデータが視聴制限レベルより大きいか否かが判定され、レートデータが視聴制限レベルより大きいと判定された場合に、そのレートデータの番組を放送しているチャンネルのチャンネル情報を選局マップから削除することにより、視聴制限レベルを設定しておくだけで、番組の視聴制限を行うことができるようになっている。
さらに、例えば、特許文献2に開示されたペアレンタル・コントロール・システムにおける評価の制限を選択するための方法及び装置によれば、ユーザが許可またはブロックすることを望むことがある番組の具体的な例をユーザに提供することにより、評価の制限を設定する処理を簡潔にし、評価の抽象性によって生じる間違いを除去することができる。
また、例えば、特許文献3には、コンテンツのシーン単位にコンテンツの意味内容を加味したアクセス制御を行えるようにしたアクセス制御装置が開示されており、特許文献4には、アクセス最大レベルをスライダなど、コントロールを用いて容易に設定することができるペアレンタル・コントロールの技術が開示されている。
特開2004−187328号公報 特表2005−514818号公報 特開2005−354497号公報 特開2005−115928号公報
しかしながら、このようなレイティングシステムでは、放送国や、放送局、番組の種類等によって、複数の異なる視聴制限規格が採用されている。そのため、複数の視聴制限規格による視聴制限が可能な放送受信機では、各視聴制限規格における視聴制限レベルの設定をそれぞれ個別に行わなければならず、ユーザの負担が過大となるという問題があった。
図7を用いて、複数の視聴制限規格による視聴制限が可能な従来型の放送受信機における視聴制限レベルの設定方法について、より具体的に説明する。図7は、従来の放送受信機において、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルの設定を行うための設定画面の例示であり、図7(a)は、MPAA(Motion Picture Association of America)Ratingにおける視聴制限レベルの設定画面、図7(b)はTV Parental Guidelinesにおける視聴制限レベルの設定画面、図7(c)はCanadian English Language Ratingにおける視聴制限レベルと、Canadian French Language Ratingにおける視聴制限レベルの設定画面である。図7(a)〜(c)に示すように、複数の視聴制限規格により視聴制限を行うためには、視聴制限レベルを視聴制限規格毎に、それぞれ個別に設定する必要があった。
本発明の課題は、複数の視聴制限規格により放送番組の視聴制限を行う放送受信機において、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルの設定に伴うユーザの負担を低減させることである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、複数の視聴制限規格により、放送番組の視聴制限を行う放送受信機において、
前記複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブルと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブルと、を備える記憶手段と、
前記視聴対象を選択するための選択画面を表示手段に表示させる表示制御手段と、前記表示手段に表示された前記選択画面において、一の視聴対象を選択するための入力手段と、を備え、前記レイティングレベルを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された前記視聴対象に前記第2設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに前記第1設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、前記一の放送番組の視聴を制限する視聴制限手段と、
前記視聴対象の夫々とレイティングレベルとを所定の時間帯別に対応付けて設定し、前記第2設定テーブルに登録する設定手段と、を備え、
前記表示制御手段は、前記視聴対象を選択するためのレベルメータを前記表示手段に表示させ、
前記入力手段は、前記レベルメータのレベル位置を移動させて前記視聴対象を選択することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、複数の視聴制限規格により、放送番組の視聴制限を行う放送受信機において、
前記複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブルと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブルと、を備える記憶手段と、
一の視聴対象を選択するための入力手段を備え、前記レイティングレベルを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された前記視聴対象に前記第2設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに前記第1設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、前記一の放送番組の視聴を制限する視聴制限手段と、
前記視聴対象の夫々とレイティングレベルとを所定の時間帯別に対応付けて設定し、前記第2設定テーブルに登録する設定手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の放送受信機において、前記選択手段は、
前記視聴対象を選択するための選択画面を表示手段に表示させる表示制御手段を備え、
前記入力手段は、前記表示手段に表示された前記選択画面において、一の視聴対象を選択することを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、記憶手段は、複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブルと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブルと、を備え、選択手段は、表示制御手段により、視聴対象を選択するための選択画面を表示手段に表示させ、入力手段により、表示手段に表示された選択画面において、一の視聴対象を選択させることにより、レイティングレベルを選択し、視聴制限手段は、選択手段により選択された視聴対象に第2設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに第1設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、一の放送番組の視聴を制限し、設定手段は、視聴対象の夫々とレイティングレベルとを所定の時間帯別に対応付けて設定し、第2設定テーブルに登録する。
従って、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルを個別に設定する代わりに視聴対象を選択することにより一括して設定できることとなって、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルの設定に伴うユーザの負担を低減させることができる。
また、設定手段は、レイティングレベルを時間帯別に設定可能であるので、時間帯毎に視聴制限を行う放送番組を可変に設定できることとなって、個々のユーザにとって使い勝手の良い放送受信機を提供することができる。
また、表示制御手段は、視聴対象を選択するためのレベルメータを表示手段に表示させ、入力手段は、レベルメータのレベル位置を移動させて視聴対象を選択するので、設定操作を容易に行えることとなって、操作性の向上を図ることができる。
請求項2に記載の発明によれば、複数の視聴制限規格により、放送番組の視聴制限を行う放送受信機において、記憶手段は、複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブルと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブルと、を備え、選択手段は、一の視聴対象を選択するための入力手段を備え、レイティングレベルを選択し、視聴制限手段は、選択手段により選択された視聴対象に第2設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに第1設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、一の放送番組の視聴を制限し、設定手段は、視聴対象の夫々とレイティングレベルとを所定の時間帯別に対応付けて設定し、第2設定テーブルに登録する。
従って、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルを個別に設定する代わりに、視聴対象を選択することにより複数の視聴制限規格における視聴制限レベルを一括して設定できることとなって、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルの設定に伴うユーザの負担を低減させることができる。
また、記憶手段は、複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブルと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブルと、を備え、設定手段は、視聴対象の夫々にレイティングレベルを対応付けて設定して第2設定テーブルに登録するので、個々のユーザにとって使い勝手の良い放送受信機を提供することができる。
さらに、設定手段は、レイティングレベルを所定の時間帯別に設定可能であるので、時間帯毎に視聴制限を行う放送番組を可変に設定できることとなって、設定の変更に伴うユーザの負担をより低減させることができる。
請求項に記載の発明によれば、請求項に記載の発明の効果が得られるのは無論のこと、表示制御手段は、視聴対象を選択するための選択画面を表示手段に表示させ、入力手段は、表示手段に表示された選択画面において、一の視聴対象を選択する。従って、設定操作を容易に行えることとなって、操作性の向上を図ることができる。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。なお、発明の範囲は、図示例に限定されない。
本実施形態では、放送受信機として、テレビジョン放送番組の視聴を行うテレビジョン受像機について説明する。
図1は、本実施形態におけるテレビジョン受像機100の要部構成を例示するブロック図である。
本実施形態のテレビジョン受像機100は、複数の視聴制限規格に基づいて放送番組の視聴制限を行うことができる。ここでは、例えば、MPAA(Motion Picture Association of America)Rating、TV Parental Guidelines、Canadian English Language Rating、Canadian French Language Rating、の4つの視聴制限規格により視聴制限を行うものとする。
ここで、これらの視聴制限規格に基づく視聴制限について具体的に説明する。
放送番組の送信側では、各放送番組データに、レイティングデータを重畳して送信している。これらのレイティングデータは、MPAA Rating、TV Parental Guidelines、Canadian English Language Rating、Canadian French Language Ratingのそれぞれの視聴制限規格毎に策定されたものである。
例えば、視聴制限規格の一つであるMPAAの視聴制限規格は、NC−17の古い制限であるX(17歳未満は禁止)、NC−17(17歳未満は禁止)、R(17歳未満は保護者の同伴が必要)、PG−13(13歳未満の子どもは保護者の指導が望まれる)、PG(保護者の指導が望ましい)、G(一般向け)、NR(Not Rated; 制限無し)のレイティングデータを放送番組データに付加する。
また、TV Parental Guidelinesの視聴制限規格は、TV−MA( 成人向け番組)、TV−14(親に強く警告。14歳未満の子どもに好ましくない番組)、TV−PG(親の指導が進められるべき番組)、TV−G(一般視聴者向け番組)、TV−Y7(7歳以上の子ども向け番組)、TV−Y(全ての子ども向け番組)、NR(Not Rated; 制限なし)のレイティングデータを放送番組データに付加する。
また、Canadian English Language Ratingの視聴制限規格は、18+(18歳以上向け番組)、14+(14歳以上向け番組)、PG(親の指導が進められるべき番組)、G(一般視聴者向け番組)、C8+(8歳以上のこども向け番組)、C(8歳未満の子ども向け番組)、E(Exempt; 免除)のレイティングデータを放送番組データに付加する。
さらに、Canadian French Language Ratingの視聴制限規格は、18ans+(18歳以上向け番組)、16ans+(16歳以上向け番組)、13ans+(13歳以上向け番組)、8ans+(8歳以上の子ども向け番組)、G(一般視聴者向け番組)、E(Exempt; 免除)のレイティングデータを放送番組データに付加する。
受信側では、各視聴制限規格における視聴制限レベル、すなわち、何れのレイティングデータが付加された放送番組の視聴を制限するかを示すレイティングレベル、の設定データを有しており、放送番組データに重畳されているレイティングデータを受信すると、当該レイティングデータと設定データとの比較に基づいて、所定のレイティングデータが付された放送番組の視聴を制限する。
本実施形態におけるテレビジョン受像機100では、複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々にレイティングレベルを対応させた第1設定テーブル133aと、視聴対象毎にレイティングレベルを対応させた第2設定テーブル133bとを記憶している。そして、ユーザにより選択された視聴対象に基づいて、当該第1設定テーブル133a及び第2設定テーブル133bを参照し、視聴制限の要否を判断する。この構成により、各視聴制限規格における視聴制限レベルを夫々個別に設定することなく、一の視聴対象を選択するだけで、複数の視聴制限規格に基づく視聴制限を行えることとなる。
次に、本実施形態におけるテレビジョン受像機100の要部構成を、図1を参照しながら説明する。
本テレビジョン受像機100は、ユーザが遠隔操作によって各種指示を入力するための入力手段としてのキー入力部1と、放送信号を受信するアンテナ2と、アンテナ2により受信された放送信号から所定のチャンネルの放送信号を選局するチューナ3と、チューナ3により選局された放送信号を復調する復調部4と、復調部4により復調された放送信号を分離するTSデコーダ5と、TSデコーダ5により分離された放送信号を復号するビデオデコーダ6a及びオーディオデコーダ6bと、ビデオデコーダ6aにより復号された映像信号に対して所定の処理を行う映像処理部7と、オーディオデコーダ6bにより復号された音声信号に対して所定の処理を行う音声処理部8と、映像処理部7により処理された映像信号にOSDデータを付加するOSD回路9と、映像処理部7及び音声処理部8から出力される映像・音声信号をミュートする視聴制限手段としてのミュート回路10と、映像処理部7により処理された映像信号を出力する表示手段としての表示部11と、音声処理部8により処理された音声信号を出力する音声出力部12と、テレビジョン受像機100全体を統括制御する制御部13と、を備えており、各部はバス14により接続されている。
キー入力部1は、例えば、リモートコントローラ(以下、リモコン)等であり、複数のキーを備えている。当該キー入力部1において、ユーザによりキーが押下されると、キー操作に対応する入力操作信号が制御部13に対して出力される。
アンテナ2は、例えば、屋外において所定の方向に向けて配置され、図示しないテレビジョン放送局等から発信される高周波(RF)のテレビジョン放送信号(RF信号)を受信する。
チューナ3は、例えば、図示は省略するが、高周波増幅回路と、局部発振回路及び混合回路から成る周波数変換回路と、を備えて構成されており、アンテナ2等により入力されたテレビジョン放送信号を、高周波増幅回路において増幅し、混合回路において局部発振回路から出力される局部発振信号と混合する。さらに、特定の周波数を選局するための制御部13からの制御出力に応じて、特定周波数帯の中間周波信号(IF信号)を受信し、当該中間周波信号に所定の処理を行って復調部4に出力する。
復調部4は、例えば、制御部13からの指示に従って、チューナ3から出力された中間周波信号に対してデジタル復調や誤り訂正などの処理を実行し、トランスポートストリーム(TS)を生成して、TSデコーダ5に出力する。
TSデコーダ5は、復調部4から入力されたトランスポートストリームを、MPEG2(Moving Picture Experts Group 2)規格下のビデオストリーム、オーディオストリーム及びPSI/SI(Program Specific Information/Service Information)等の情報データに分離するとともに、当該ビデオストリームをビデオデコーダ6aに、オーディオストリームをオーディオデコーダ6bに出力し、さらに、PSI/SI等の情報データを制御部13に供給する。
当該情報データは、例えば、パケット識別子等を格納したPMT(Program Map Table)や、サービス情報等を格納したEIT(Event Information Table)等から成り、レイティングデータは当該情報データに含まれている。制御部13は、これらの情報データに含まれるレイティングデータを抽出し、放送番組の視聴制限を行うか否かの判別に際して、当該レイティングデータを参照する。
ビデオデコーダ6aは、TSデコーダ5から入力されたビデオストリームを復号し、逆DCT変換や動き補償制御等を行い、映像データを生成して映像処理部7に出力する。また、オーディオデコーダ6bは、TSデコーダ5から入力されたオーディオストリームを復号し、音声データを生成して音声処理部8に出力する。
映像処理部7は、ビデオデコーダ6aから入力された映像データに対して、D/A変換等の各種処理を施し、映像信号を生成する。また、音声処理部8は、オーディオデコーダ6bから入力された音声データに対して、D/A変換等の各種処理を施し、音声信号を生成する。生成された映像信号は表示部11に出力され、音声信号は音声出力部12に出力される。
OSD回路9は、制御部13からの指示出力に応じて、ROM134に格納された図示しないOSDデータを映像処理部7から出力された映像信号に合成する処理を行う。
ミュート回路10は、後述する視聴制限プログラム134cの実行において、CPU131からの制御信号に基づいて、映像処理部7から出力される映像信号及び音声処理部8から出力される音声信号に対して所定のミュート処理を行い、放送番組の視聴を不可能とする。
表示部11は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、PDP(Plasma Display Panel)等のディスプレイ11aを備え、映像処理部7から入力された映像信号に基づく映像を当該ディスプレイ11aに表示させる。
音声出力部12、例えば、スピーカ12a等を備え、音声処理部8から入力された音声信号に基づく音声を当該スピーカ12aにより出力させる。
制御部13は、CPU(Central Processing Unit)131、RAM(Random Access Memory)132、記憶手段としてのEEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)133、ROM(Read Only Memory)134等を備えて構成されている。
CPU131は、テレビジョン受像機100の各部から入力された入力信号に応じて、ROM134に格納された各種プログラムを実行するとともに、実行にかかるプログラムに基づく出力信号を各部に出力することにより、テレビジョン受像機100の動作全般を統括制御する。
RAM132は、CPU131のワークエリアとして用いられ、CPU131によって各種プログラムが実行される際に生じる処理結果や、入力されたデータ等を一時的に記憶する。
EEPROM133は、例えば、書き換え可能な半導体メモリであり、第1設定テーブル133aと、第2設定テーブル133bと、レイティングレベル設定データ133cと、を記憶している。
なお、図示は省略するものの、EEPROM133は、これらのデータの初期設定値データを別領域に記憶している。
第1設定テーブル133aは、例えば、第2設定テーブル133bと関連付けて用いられ、複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々と、レイティングレベルとを対応付けて記憶する。当該第1設定テーブル133aにおいて、複数の視聴制限規格における各レイティングデータに、一のレイティングレベルが割り当てられることで、複数の視聴制限規格毎にそれぞれ異なるレイティングデータが、1種類のレイティングデータとして統合されることとなる。
ここで、このレイティングレベルは、例えば、「1」〜「5」の数値データであり、最も高い(制限の緩い)レイティングレベルが「5」、最も低い(制限の厳しい)レイティングレベルが「1」とされる。
図2は、第1設定テーブル133aを例示する図である。図2に示すように、第1設定テーブル133aは、MPAA Rating、TV Parental Guidelines、Canadian English Language Rating、Canadian French Language Ratingの各視聴制限規格におけるレイティングデータのそれぞれに、「1」〜「5」のレイティングレベルを割り当てている。例えば、MPAAのレイティングデータのうち、X及びNC−17には「1」、R及びPG−13には「2」、PGには「3」、Gには「4」、NRには「5」を割り当てている。また、TV Parental Guidelinesのレイティングデータのうち、TV−MAには「1」、TV−14には「2」、TV−PG及びTV−Y7には「3」、TV−G及びTV−Yには「4」、NRには「5」を割り当てている。また、説明は省略するが、同様に、Canadian English Language Rating及びCanadian French Language Ratingにおけるレイティングデータの各々にもレイティングレベルを割り当てている。
第2設定テーブル133bは、例えば、第1設定テーブル133aと関連付けて用いられ、複数の視聴対象と、レイティングレベルとを対応付けて記憶する。さらに、当該第2設定テーブル133bは、各視聴対象に、レイティングレベルを時間帯別に割り当てられるようになっている。
図3は、第2設定テーブル133bを例示する図である。図3に示すように、第2設定テーブル133bは、V−Chipオフと、Adult(大人)、Youth(青年)、Child(子ども)の3つの視聴対象のそれぞれに、「0」〜「5」のレイティングレベルを、昼と夜の時間帯別に対応付けている。
当該第2設定テーブル133bは、後述する設定プログラム134aの実行において、ユーザにより各視聴対象のそれぞれにレイティングレベルを対応付けて設定する操作が行われると、当該設定操作に基づいてデータを更新して、設定されたレイティングレベルを登録する。
レイティングレベル設定データ133cは、後述する選択プログラム134bの実行において、表示部11に表示されるレイティングレベル設定画面において、ユーザにより選択された視聴対象を記憶するデータであり、例えば、Adult、Youth、Childの視聴対象のうち、選択された一の視聴対象或いは「V−Chipオフ」を記憶している。
ROM134は、CPU131によって実行される各種データ処理プログラムの他、データ処理プログラムに係る各種初期設定値等を格納する。ROM134には、例えば、設定プログラム134aと、選択プログラム134bと、視聴制限プログラム134cと、等のプログラムが格納されている。
設定プログラム134aは、例えば、CPU131に、視聴対象の夫々とレイティングレベルとを所定の時間帯別に対応付けて設定し、第2設定テーブル133bに登録する機能を実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU131は、キー入力部1において、ユーザにより、第2設定テーブル133bの設定変更を要求するキー操作が行われると、視聴対象と、レイティングレベルとの対応関係を示す第2設定テーブル133bをEEPROM133から読み出し、読み出した第2設定テーブル133bに基づく第2設定テーブル設定画面を生成して、表示部11のディスプレイ11aに表示させる。
図4は、当該設定プログラム134aの実行に際して、表示部11に表示される第2設定テーブル設定画面を例示する図である。図4に示すように、第2設定テーブル設定画面では、EEPROM133から読み出した第2設定テーブル133bにおけるAdult、Youth、Childの視聴対象の夫々に、「1」〜「5」のレイティングレベルを時間帯別に対応付けられるようになっている。CPU131は、当該第2設定テーブル設定画面において、ユーザのキー入力部1の操作により登録されたデータに基づいて、EEPROM133の第2設定テーブル133bを更新する。なお、第2設定テーブル133bにおけるV−Chipオフの項目に割り当てられた「0」は固定値であり、当該第2設定テーブル設定画面では、V−Chipオフにレイティングレベルを対応付けて設定することはできないようになっている。
CPU131は、かかる視聴制限情報設定プログラム134aを実行することにより、設定手段として機能する。
選択プログラム134bは、例えば、CPU131に、視聴対象を選択するためのレイティングレベル選択画面(選択画面)を表示部11に表示させ、当該レイティングレベル選択画面において、キー入力部1における操作に基づいて一の視聴対象を選択することにより、レイティングレベルを選択する機能を実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU131は、キー入力部1において、ユーザにより、レイティングレベルの選択を要求するキー操作が行われると、レイティングレベルを選択するためのレイティングレベル選択画面を表示部11のディスプレイ11aに表示させる。
図5は、当該選択プログラム134bの実行に際して、表示部11に表示されるレイティングレベル選択画面を例示する図である。図5(a)に示すように、レイティングレベル選択画面では、レベルメータが表示され、当該レベルメータのレベル位置をキー入力部1の操作により移動させて、Adult、Youth、Childの中から、一の視聴対象を選択する。当該レイティングレベル選択画面ではV−Chipオフの選択も可能であり、レベルメータのレベル位置を左から右に移動させると、V−Chipオフ→Adult→Youth→Childの項目が順に選択される。なお、当該レイティングレベル選択画面は、図5(a)に示すレベルメータが表示されるものに限られず、例えば、図5(b)に示すように、視聴対象を直接選択するレイティングレベル選択画面等であっても良い。
CPU131は、当該レイティングレベル設定画面において、ユーザのキー入力部1の操作により選択された視聴対象を、EEPROM133のレイティングレベル設定データ133cに格納する。そして、後述する視聴制限プログラム134cにおいて、レイティングレベル設定データ133cに記憶された視聴対象に第2設定テーブル133bにおいて対応付けられたレイティングレベルに基づいて、視聴制限の要否が判断されることとなる。
CPU131は、かかる選択プログラム134bを実行することにより、表示制御手段及び選択手段として機能する。
視聴制限プログラム134cは、例えば、CPU131に、選択プログラム134bの実行により選択された視聴対象に第2設定テーブル133bにおいて対応づけられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに第1設定テーブル133aにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、当該一の放送番組の視聴を制限する機能を実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU131は、放送番組データを受信すると、チューナ3、復調部4等において前述の処理を施し、TSデコーダ5において情報データを分離し、分離された情報データからレイティングデータを抽出する。CPU131は、第1設定テーブル133a(図2参照)を参照して、放送番組データから抽出したレイティングデータに対応付けられているレイティングレベルを読み出す。また、選択プログラム134bの実行によりユーザにより選択されてEEPROM133のレイティングレベル設定データ133cに記憶された視聴対象を読み出すと、第2設定テーブル133b(図3参照)を参照して、レイティングレベル設定データ133cに記憶された視聴対象に対応付けられているレイティングレベルを読み出す。このとき、CPU131は、放送番組データに重畳された現在時刻データ或いは図示しない計時部において計時された現在時刻データを取得し、取得した現在時刻データに基づいて、現在の時間帯が昼の時間帯(例えば、AM5時〜PM5時)であるか、或いは、夜の時間帯(例えば、PM5時〜AM5時)であるかを判断し、視聴対象に対応付けられた現在の時間帯におけるレイティングレベルを第2設定テーブル133bから読み出す。
そして、CPU131は、放送番組データから抽出されたレイティングデータに第1設定テーブル133aにおいて対応付けられるレイティングレベル(以下、「放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベル」)と、ユーザにより選択された視聴対象に第2設定テーブル133bにおいて対応づけられるレイティングレベル(以下、「ユーザにより選択されたレイティングレベル」とする。)と、を比較し、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが、ユーザにより選択されたレイティングレベルより低いと判断すると、ミュート回路10に制御信号を出力して、所定のミュート処理を行うことにより、放送番組データをブロックする。一方、CPU131は、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが、ユーザにより選択されたレイティングレベル以上であると判断すると、ミュート処理を行うことなく、放送番組データに基づく映像・音声を出力させる。
CPU131は、かかる視聴制限プログラム134cを実行することにより、ミュート回路10とともに視聴制限手段として機能する。
当該視聴制限プログラム134cについて、より詳細に説明する。ここでは、図3に例示した第2設定テーブル133bに基づいて説明を行うこととする。
例えば、選択プログラム134bの実行に基づくレイティングレベル選択画面において、ユーザによりV−Chipオフが選択され、当該V−Chipオフに第2設定テーブル133bにおいて対応付けられたレイティングレベルが「0」である場合、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルは、必然的にユーザにより選択されたレイティングレベル以上となるため、視聴制限が行われることなく、全ての放送番組が視聴可能となる。
また、レイティングレベル選択画面において、ユーザによりAdultが選択され、当該Adultに第2設定テーブル133bにおいて対応付けられたレイティングレベルが「1」(又は夜の時間帯の場合は「2」)である場合、放送番組データからレイティングデータが抽出されない場合(或いは抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが「1」である場合)に視聴制限が行われ、抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが「1」以上(又は夜の時間帯の場合は「2」以上)である場合に視聴が可能となる。
また、レイティングレベル選択画面において、ユーザによりYouthが選択され、当該Youthに第2設定テーブル133bにおいて対応付けられたレイティングレベルが「3」(又は夜の時間帯の場合は「4」)である場合、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが「2」以下(又は夜の時間帯の場合は「3」以下)である場合に視聴制限が行われ、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが「3」以上(又は夜の時間帯の場合は「4」以上)である場合に視聴が可能となる。
また、レイティングレベル選択画面において、ユーザによりChildが選択され、当該Childに第2設定テーブル133bにおいて対応付けられたレイティングレベルが「4」(又は夜の時間帯の場合は「5」)である場合、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが「3」以下(又は夜の時間帯の場合は「4」以下)である場合に場合に視聴制限が行われ、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが「4」以上(又は夜の時間帯の場合は「5」以上)である場合に視聴が可能となる。
すなわち、例えば、レイティングレベル選択画面において、ユーザにより選択された視聴対象がYouthであり、昼の時間帯の放送番組データから抽出されたレイティングデータがMPAA Ratingの「R」である場合には、Youthに第2設定テーブル133bにおいて対応付けられたレイティングレベルは「3」であり、「R」に第1設定テーブル133aにおいて対応付けられたレイティングレベルは「2」であるため、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベル(「2」)は、ユーザにより選択されたレイティングレベル(「3」)より低いこととなって、放送番組の視聴制限が行われることとなる。
次に、視聴制限プログラム134cの実行に基づくCPU131の視聴制限処理について、図6のフローチャートを参照しながら説明する。
CPU131は、ステップS1において、放送番組データを受信すると、ステップS2において、受信した放送番組データからレイティングデータを抽出する。さらに、CPU131は、第1設定テーブル133aを参照して、放送番組データから抽出したレイティングデータに対応付けられているレイティングレベルを読み出し、読み出したレイティングレベルを一時的にRAM132に記憶する(ステップS3)。次に、CPU131は、EEPROM133のレイティングレベル設定データ133cに記憶された視聴対象を読み出して(ステップS4)、放送番組データ或いは図示しない計時部から現在時刻データを取得して、現在時刻データに基づいて、現在の時間帯が昼であるか或いは夜であるかを判断する(ステップS5)。次に、CPU131は、第2設定テーブル133bを参照し、レイティングレベル設定データ133cに記憶された視聴対象に対応付けられている現在の時間帯におけるレイティングレベルを読み出し、読み出したレイティングレベルを一時的にRAM132に記憶する(ステップS6)。さらに、CPU131は、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルと、ユーザにより選択されたレイティングレベルと、を比較して、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが、ユーザにより選択されたレイティングレベルより低いか否かを判断する(ステップS7)。CPU131は、ステップS7において、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが、ユーザにより選択されたレイティングレベルより低いと判断すると(ステップS7;Yes)、ミュート回路10に制御信号を出力して、所定のミュート処理を行うことにより、放送番組データをミュートし(ステップS8)、OSD回路9により所定のOSDデータを付加することにより、当該放送番組がブロックされている旨をユーザに報知するOSD表示を行う。一方、CPU131は、ステップS7において、放送番組データから抽出されたレイティングデータに対応付けられたレイティングレベルが、ユーザにより選択されたレイティングレベル以上であると判断すると(ステップS7;No)、ミュート処理を行うことなく、放送番組データに基づく映像・音声を出力させる(ステップS9)。
以上説明した本発明にかかるテレビジョン受像機100によれば、EEPROM133により、複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブル133aと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブル133bと、が記憶され、CPU131による選択プログラム134bの実行により、視聴対象を選択するための選択画面が表示部11に表示され、キー入力部1におけるキー操作により、表示部11に表示された選択画面において、一の視聴対象が選択されることにより、レイティングレベルが選択される。また、CPU131による視聴制限プログラム134cの実行により、選択プログラム134bの実行により選択された視聴対象に第2設定テーブル133bにおいて対応付けられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに第1設定テーブル133aにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、一の放送番組の視聴が制限される。さらに、CPU131による設定プログラム134aの実行により、視聴対象の夫々とレイティングレベルとが所定の時間帯別に対応付けて設定され、第2設定テーブル133bに登録される。従って、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルを個別に設定する代わりに視聴対象を選択することにより一括して設定できることとなって、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルの設定に伴うユーザの負担を低減させることができる。
また、CPU131による設定プログラム134aの実行により、レイティングレベルが時間帯別に設定可能であるので、時間帯毎に視聴制限を行う放送番組を可変に設定できることとなって、ユーザにとって使い勝手の良い放送受信機を提供することができる。
また、CPU131による視聴制限プログラム134cの実行により、視聴対象を選択するためのレベルメータが表示部11に表示され、当該レベルメータのレベル位置をキー入力部1における操作により移動させて視聴対象が選択されるので、設定操作を容易に行えることとなって、操作性の向上を図ることができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限られることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、本実施形態では、デジタル放送を受信する放送受信機について説明したが、アナログ放送を受信する放送受信機であっても良い。すなわち、レイティングデータは、デジタル放送信号に重畳されて送信されるのではなく、アナログコンポジット信号の垂直帰線消去期間(VBI;Vertical Blanking Interval)に重畳されて送信される構成でも良い。
また、例えば、第2設定テーブル133bの内容を設定する設定手段のみならず、第1設定テーブル133aの内容を設定できる設定手段を備える構成であっても良い。
また、視聴制限手段における放送番組の視聴制限方法は、ミュート回路10により映像・音声をミュートさせる方法に限られず、チューナ3による当該放送番組の選局を不可能とする方法等であっても良い。
また、記憶手段に記憶されたテーブルは、上記実施の形態で例示した第1設定テーブル133a、第2設定テーブル133bに限られない。
また、TV Parental Guidelinesのレイティングデータは、年齢による格付けのみならず、内容による格付けを加えても良い。
本実施形態におけるテレビジョン受像機の要部構成を例示するブロック図である。 第1設定テーブルを例示する図である。 第2設定テーブルを例示する図である。 CPUによる設定プログラムの実行に際して、表示部に表示される第2設定テーブル設定画面を例示する図である。 CPUによる選択プログラムの実行に際して、表示部に表示されるレイティングレベル選択画面を例示する図であり、図5(a)は、レベルメータを用いて視聴対象を選択するレイティングレベル選択画面の表示例、図5(b)は、視聴対象を直接選択するレイティングレベル選択画面の表示例である。 CPUによる視聴制限処理を示すフローチャートである。 従来の放送受信機において、複数の視聴制限規格における視聴制限レベルの設定を行うための設定画面を例示する図であり、図7(a)は、MPAA(Motion Picture Association of America)Ratingにおける視聴制限レベルの設定画面の表示例、図7(b)はTV Parental Guidelinesにおける視聴制限レベルの設定画面の表示例、図7(c)はCanadian English Language Ratingにおける視聴制限レベルと、Canadian French Language Ratingにおける視聴制限レベルの設定画面の表示例である。
符号の説明
100 テレビジョン受像機(放送受信機)
1 キー入力部(入力手段)
10 ミュート回路(視聴制限手段)
11 表示部(表示手段)
131 CPU(設定手段、表示制御手段、選択手段、視聴制限手段)
133 EEPROM(記憶手段)
133a 第1設定テーブル(記憶手段)
133b 第2設定テーブル(記憶手段)
134a 設定プログラム(設定手段)
134b 選択プログラム(表示制御手段、選択手段)
134c 視聴制限プログラム(視聴制限手段)

Claims (3)

  1. 複数の視聴制限規格により、放送番組の視聴制限を行う放送受信機において、
    前記複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブルと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブルと、を備える記憶手段と、
    前記視聴対象を選択するための選択画面を表示手段に表示させる表示制御手段と、前記表示手段に表示された前記選択画面において、一の視聴対象を選択するための入力手段と、を備え、前記レイティングレベルを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された前記視聴対象に前記第2設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに前記第1設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、前記一の放送番組の視聴を制限する視聴制限手段と、
    前記視聴対象の夫々とレイティングレベルとを所定の時間帯別に対応付けて設定し、前記第2設定テーブルに登録する設定手段と、を備え、
    前記表示制御手段は、前記視聴対象を選択するためのレベルメータを前記表示手段に表示させ、
    前記入力手段は、前記レベルメータのレベル位置を移動させて前記視聴対象を選択することを特徴とする放送受信機。
  2. 複数の視聴制限規格により、放送番組の視聴制限を行う放送受信機において、
    前記複数の視聴制限規格におけるレイティングデータの夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第1設定テーブルと、複数の視聴対象の夫々とレイティングレベルとを対応付けて記憶する第2設定テーブルと、を備える記憶手段と、
    一の視聴対象を選択するための入力手段を備え、前記レイティングレベルを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された前記視聴対象に前記第2設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、一の放送番組データから抽出されたレイティングデータに前記第1設定テーブルにおいて対応付けられるレイティングレベルと、に基づいて、前記一の放送番組の視聴を制限する視聴制限手段と、
    前記視聴対象の夫々とレイティングレベルとを所定の時間帯別に対応付けて設定し、前記第2設定テーブルに登録する設定手段と、
    を備えることを特徴とする放送受信機。
  3. 前記選択手段は、
    前記視聴対象を選択するための選択画面を表示手段に表示させる表示制御手段を備え、
    前記入力手段は、前記表示手段に表示された前記選択画面において、一の視聴対象を選択することを特徴とする請求項2に記載の放送受信機。
JP2006175274A 2006-06-26 2006-06-26 放送受信機 Expired - Fee Related JP4175396B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175274A JP4175396B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 放送受信機
US11/819,306 US8046789B2 (en) 2006-06-26 2007-06-26 Broadcast receiving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175274A JP4175396B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 放送受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008005403A JP2008005403A (ja) 2008-01-10
JP4175396B2 true JP4175396B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=39009390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175274A Expired - Fee Related JP4175396B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 放送受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8046789B2 (ja)
JP (1) JP4175396B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2704448A1 (en) 2012-09-03 2014-03-05 Funai Electric Co., Ltd. Broadcasting receiver

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4277892B2 (ja) * 2006-10-26 2009-06-10 船井電機株式会社 テレビジョン放送受信装置
US20080244636A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Echostar Satellite Llc System and method for filtering media products based on media product information
US9032431B2 (en) * 2007-12-17 2015-05-12 Echostar Technologies L.L.C. System and method for filtering broadcast communication based on viewing context
JP4483959B2 (ja) 2008-03-12 2010-06-16 ソニー株式会社 コンテンツ送信装置、プログラム、視聴制限決定方法、およびコンテンツ送信システム
KR101657116B1 (ko) * 2009-07-01 2016-09-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 방송 제어 방법
JP2012105003A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Funai Electric Co Ltd 再生装置
JP5050094B2 (ja) * 2010-12-21 2012-10-17 株式会社東芝 映像処理装置及び映像処理方法
US8832752B2 (en) * 2012-12-03 2014-09-09 International Business Machines Corporation Automatic transmission content selection
KR20150014751A (ko) * 2013-07-30 2015-02-09 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이의 디스플레이 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6661468B2 (en) * 1994-05-20 2003-12-09 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method
US6100916A (en) * 1998-05-20 2000-08-08 Lucent Technologies Inc. System and method for subscriber controlled signal blocking
US6684240B1 (en) * 1999-12-15 2004-01-27 Gateway, Inc. Method of setting parental lock levels based on example content
JP2003018528A (ja) 2001-07-02 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 再生装置
KR100425313B1 (ko) * 2001-12-11 2004-03-30 삼성전자주식회사 사용자 인증을 통한 텔레비젼 환경 설정 방법 및 그 장치
US20030115592A1 (en) 2001-12-19 2003-06-19 Johnson Carolynn Rae Method and apparatus for selecting rating limits in a parental control system
US7690012B2 (en) * 2002-02-28 2010-03-30 Scientific-Atlanta, Inc. Positive parental control
US7472424B2 (en) 2003-10-10 2008-12-30 Microsoft Corporation Parental controls for entertainment content
JP3988145B2 (ja) 2004-03-26 2007-10-10 ソニー株式会社 視聴制限方法および視聴制限装置
JP2005354497A (ja) 2004-06-11 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクセス制御装置およびアクセス制御方法
JP2006186849A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toshiba Corp テレビジョン受信機及びこのテレビジョン受信機の制御方法
US20070056014A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Zuben Cheng Television receiver and method for single-selection viewing control of the television receiver
JP4150405B2 (ja) 2006-04-04 2008-09-17 シャープ株式会社 テレビ受信機
US7765565B2 (en) * 2006-04-04 2010-07-27 Sharp Kabushiki Kaisha Content reproducing apparatus, and television receiving apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2704448A1 (en) 2012-09-03 2014-03-05 Funai Electric Co., Ltd. Broadcasting receiver
US9043819B2 (en) 2012-09-03 2015-05-26 Funai Electric Co., Ltd. Broadcasting receiver and parental control system

Also Published As

Publication number Publication date
US8046789B2 (en) 2011-10-25
US20080127243A1 (en) 2008-05-29
JP2008005403A (ja) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4175396B2 (ja) 放送受信機
US7765565B2 (en) Content reproducing apparatus, and television receiving apparatus
US8407732B2 (en) Electronic equipment control system
US20070028259A1 (en) Broadcasting signal receiving device and control method thereof
US8294830B2 (en) Broadcast reception device and method for renewing channel information in broadcast reception device
KR20020057562A (ko) 디지털 티브이
EP1303138A2 (en) Method and system for enabling program blocking
US20100262990A1 (en) Television receiver
JP4277892B2 (ja) テレビジョン放送受信装置
US7844989B2 (en) Method and broadcasting receiver for displaying the receiving status of broadcasting program information
JP4218724B2 (ja) 放送受信装置
US20080143878A1 (en) Broadcast Receiving Apparatus
JP2008005190A (ja) テレビ受像機
JP4665505B2 (ja) テレビジョン受信チューナおよびテレビジョン受像機。
US8069458B2 (en) Broadcast receiving device
KR100628172B1 (ko) 디지털 티브이(Digital TV)의 메뉴설정방법
KR100896277B1 (ko) Tv의 프로그램 항목에 의한 시청 제한 방법
JP2006304156A (ja) 選局方法、選局装置および表示装置
US20100053460A1 (en) Broadcast reception apparatus
US20080134231A1 (en) Broadcast receiving device
KR20060096770A (ko) 방송 수신장치에서의 시청 제한채널 자동 스킵방법
KR20070022532A (ko) 디지털 방송 수신기의 장르별 시청시간 제한 방법
JP2008103942A (ja) 放送受信装置
KR20070018321A (ko) 디지털 방송 프로그램 변경 선택방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees