WO2024111595A1 - 鋼材、ソリッドワイヤ、及び鋼製外皮 - Google Patents
鋼材、ソリッドワイヤ、及び鋼製外皮 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024111595A1 WO2024111595A1 PCT/JP2023/041863 JP2023041863W WO2024111595A1 WO 2024111595 A1 WO2024111595 A1 WO 2024111595A1 JP 2023041863 W JP2023041863 W JP 2023041863W WO 2024111595 A1 WO2024111595 A1 WO 2024111595A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- steel material
- steel
- content
- amount
- less
- Prior art date
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 323
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 323
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 282
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 37
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 181
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims abstract description 159
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims abstract description 91
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 20
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 abstract 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 55
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 52
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 52
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 22
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 10
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 7
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001112005 Homo sapiens N-acyl-phosphatidylethanolamine-hydrolyzing phospholipase D Proteins 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100023896 N-acyl-phosphatidylethanolamine-hydrolyzing phospholipase D Human genes 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000003034 coal gas Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005262 decarbonization Methods 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/22—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
- B23K35/24—Selection of soldering or welding materials proper
- B23K35/30—Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
Definitions
- This disclosure relates to steel materials, solid wires, and steel sheaths.
- Patent Document 1 describes a welding wire for obtaining a welding material with a Ni content of about 70%, which has a Ni content of 35 to 70%, contains TiO 2 , SiO 2 and ZrO 2 in a total amount of 4.0 mass% or more relative to the total mass of the wire in the flux, and further contains Mn oxides in an amount of 0.6 to 1.2 mass% calculated as MnO 2 , and when the contents of TiO 2 , SiO 2 , ZrO 2 and MnO 2 (converted amounts) are [TiO 2 ], [SiO 2 ], [ZrO 2 ] and [MnO 2 ], respectively, the ratio [TiO 2 ]/[ZrO 2 ] is 2.3 to 3.3, the ratio [SiO 2 ]/[ZrO 2 ] is 0.9 to 1.5, and ([TiO 2 ]+[SiO 2 ]+[ZrO 2 ])/[MnO 2 ] is 5-13.
- a flux-cored wire having
- Patent Document 2 discloses a "gas metal arc welding solid wire having a composition containing, by mass%, C: 0.2 to 0.8%, Si: 0.15 to 0.90%, Mn: 17.0 to 28.0%, P: 0.03% or less, S: 0.03% or less, Ni: 0.01 to 10.00%, Cr: 0.4 to 4.0%, Mo: 0.01 to 3.50%, B: less than 0.0010%, N: 0.12% or less, V: 0.04% or less, Ti: 0.04% or less, Nb: 0.04% or less, Cu: 1.0% or less, Al: 0.1% or less, Ca: 0.01% or less, REM: 0.02% or less, with the balance being Fe and unavoidable impurities.”
- Patent Document 3 discloses a consumable wire containing, "expressed as a percentage by total weight of the wire, 0.01-0.05% carbon (C), 0.1-1% silicon (Si), 5-9% manganese (Mn), 19-22% chromium (Cr), 15-18%
- Patent document 6 states, "The alloy contains, by weight, C: 0.03% or less, Si: 0.1-1.0%, Mn: 5-20%, Cr: 12-20%, Ni: 5-12%, Cu: 0.02-5.0%, N: 0.1-0.3%, Mo: 0.5-5.0%, W: 0.5-5.0%, Zr: 0.02-0.5%, Ti: 0.02-0.5%, Nb: 0.04-1.0%, V: 0.
- Patent document 7 states, "A wire for use in MIG/arc welding of austenitic stainless steel in a pure inert gas shielded atmosphere, comprising C: 0.02-0.07 wt%, Si: 0.10-0.70 wt%, Mn: 6.0-10.0 wt%, Ni: 15.0-20.0 wt%, Cr: 15.0-20.0 wt%, Mo: 2.0-4.0 wt%, rare earth elements: 0.03-0.30 wt%, P: 0.015 wt% or less, S: 0.005 wt%
- Patent Document 1 JP 2008-246507 A
- Patent Document 2 WO 2020/039643 A
- Patent Document 3 JP 2018-126789 A
- Patent Document 4 JP 2013-103232 A
- Patent Document 5 JP 10-166179 A
- Patent Document 6 JP 7-314178 A
- Patent Document 7 JP 62-197294 A
- the objective of this disclosure is to provide a steel material that is inexpensive and has excellent workability in hot working, and also to provide a solid wire and steel sheath that are highly stable as welding materials.
- the means for solving the problems include the following aspects. ⁇ 1> Chemical composition is expressed as mass% relative to the total mass of the steel material, C: 0 to 0.650%, Si: 0.03 to 0.50%, Mn: 5 to 30%, P: 0 to 0.050%, S: 0 to 0.050%, Cu: 0 to 5.0%, Ni: 5 to 30%, Cr: 0 to 10%, Mo: 0 to 10%, Nb: 0 to 1.00%, V: 0 to 1.00%, Co: 0 to 1.0%, W: 0 to 10%, Pb: 0 to 1.00%, Sn: 0 to 1.00%, Al: 0 to 0.10%, Ti: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.100%, N: 0 to 0.500%, O: 0.001 to 0.010%, and the balance: Fe and impurities; A steel material, which satisfies the following formula (a), the following formula (b), and the following formula (c-1), where the amount of nickel in the steel material is [
- the chemical composition is expressed as mass% based on the total mass of the solid wire, C: 0 to 0.650%, Si: 0.03 to 0.50%, Mn: 5 to 30%, P: 0 to 0.050%, S: 0 to 0.050%, Cu: 0 to 5.0%, Ni: 5 to 30%, Cr: 0 to 10%, Mo: 0 to 10%, Nb: 0 to 1.00%, V: 0 to 1.00%, Co: 0 to 1.0%, W: 0 to 10%, Pb: 0 to 1.00%, Sn: 0 to 1.00%, Al: 0 to 0.10%, Ti: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.100%, N: 0 to 0.500%, O: 0.001 to 0.010%, and the balance: Fe and impurities;
- the chemical composition is expressed as a mass% relative to the total mass of the steel shell, C: 0 to 0.650%, Si: 0.03 to 0.50%, Mn: 5 to 30%, P: 0 to 0.050%, S: 0 to 0.050%, Cu: 0 to 5.0%, Ni: 5 to 30%, Cr: 0 to 10%, Mo: 0 to 10%, Nb: 0 to 1.00%, V: 0 to 1.00%, Co: 0 to 1.0%, W: 0 to 10%, Pb: 0 to 1.00%, Sn: 0 to 1.00%, Al: 0 to 0.10%, Ti: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.100%, N: 0 to 0.500%, O: 0.001 to 0.010%, and the balance: Fe and im
- This disclosure makes it possible to provide a steel material that is inexpensive and has excellent workability in hot working, as well as a solid wire and steel sheath that are highly stable as welding materials.
- the steel material according to the present disclosure has a specific chemical composition. Due to the above-mentioned configuration, the steel material according to the present disclosure is inexpensive and has excellent workability in hot working. The steel material according to the present disclosure was discovered based on the following findings.
- Steel materials that are used as materials for welding materials such as welding wires are required to have improved properties in the weld metal after welding.
- the weld metal contained in liquid hydrogen tanks, liquid carbon dioxide tanks, LNG tanks, etc. is required to have toughness at extremely low temperatures.
- steel materials that contain a large amount of Ni for example, steel materials designed with a Ni content of 70%
- Mn which is an austenite stabilizing element like Ni. That is, by replacing a part of Ni with Mn to reduce the amount of Ni, the cost can be reduced.
- the inventors have investigated a technique for ensuring ease of workability in hot working in a high alloy steel material containing large amounts of elements such as Ni and Mn.
- a technique for ensuring ease of workability in hot working in a high alloy steel material containing large amounts of elements such as Ni and Mn found that by extremely increasing the austenite fraction in the structure of the steel material (preferably making it austenite single phase) in the working temperature range (for example, at temperatures of 800°C or higher), it is possible to ensure ease of workability in hot working (i.e., deformation characteristics at high temperatures).
- a chemical composition of the steel material for increasing the austenite fraction in the structure i.e., deformation characteristics at high temperatures.
- the steel material for welding materials according to the present disclosure has a specific chemical composition, and is therefore inexpensive and has excellent workability in hot working.
- welding materials e.g., solid wires, steel sheaths for flux-cored wires, etc.
- steel materials with poor workability may be unstable and fractured when local strain is applied to the welding materials during welding, which means that the welding materials are poor in stability.
- welding materials made of steel materials with poor workability may be poor in feeding stability to the welding point during welding, and may get stuck or break during feeding.
- the solid wire and steel sheath according to the present disclosure have high stability as welding materials, and the solid wire and the flux-cored wire with a steel sheath according to the present disclosure have excellent feed stability.
- the chemical composition of the steel material according to the present disclosure is as follows: C: 0 to 0.650%, Si: 0.03 to 0.50%, Mn: 5 to 30%, P: 0 to 0.050%, S: 0 to 0.050%, Cu: 0 to 5.0%, Ni: 5 to 30%, Cr: 0 to 10%, Mo: 0 to 10%, Nb: 0 to 1.00%, V: 0 to 1.00%, Co: 0 to 1.0%, W: 0 to 10%, Pb: 0 to 1.00%, Sn: 0 to 1.00%, Al: 0 to 0.10%, Ti: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.100%, N: 0 to 0.500%, O: 0.001 to 0.010%, and the balance: Fe and impurities.
- C is an element that generates spatter during welding.
- C is also an interstitial solid solution strengthening element. If the C content of the steel is excessive, the steel becomes hard and the ease of processing decreases. Also, spatter increases. Therefore, the C content of the steel material is set to 0 to 0.650%. However, in order to reduce the C content of the steel material to 0%, the cost of decarbonization increases. In addition, there is a concern that the C content of the steel material will be insufficient, resulting in insufficient strength of the weld metal. Therefore, the lower limit of the C content of the steel material may be set to 0.010%, 0.020%, or 0.030%.
- the upper limit of the C content of the steel material is preferably 0.600%, 0.500%, 0.400%, 0.300%, 0.200%, less than 0.200%, 0.190%, 0.180%, 0.160%, 0.140%, 0.120%, or 0.100%.
- Silicon is a deoxidizing element. If the silicon content of the steel material is too low, the phosphorus content of the steel material increases. On the other hand, Si has a low solid solubility in the austenite phase, and the greater the Si content, the greater the amount of brittle phases such as intermetallic compounds and ⁇ ferrite that are generated at high temperatures, resulting in a deterioration in high-temperature ductility. Therefore, the Si content of the steel material is set to 0.03 to 0.50%.
- the lower limit of the Si content of the steel material is preferably 0.04%, 0.05%, 0.06%, more than 0.06%, or 0.07%.
- the upper limit of the Si content of the steel material is preferably less than 0.50%, 0.48%, 0.45%, 0.40%, 0.35%, 0.30%, or 0.20%.
- Mn is an element that causes an increase in the amount of fumes generated during welding. In order to reduce the amount of fumes generated, the lower the Mn content of the steel material, the more advantageous it is. On the other hand, Mn is an austenite stabilizing element. If the Mn content of a steel material is too low, the workability in hot working (i.e., deformation characteristics at high temperatures) decreases. In addition, austenitization in the weld metal becomes difficult, and low-temperature toughness deteriorates. Therefore, the Mn content of the steel material is set to 5 to 30%.
- the lower limit of the Mn content of the steel material is preferably more than 5%, 5.2%, 5.5%, 6%, more than 6%, 6.2%, 7%, more than 7%, 7.2%, 8%, 10%, more than 10.0%, or 10.2%.
- the upper limit of the Mn content of the steel material is preferably 28%, 26%, 24%, 22%, 20%, 18%, less than 15%, 14.8%, less than 12.3%, or 12.1%.
- the P content of the steel is preferably 0.040% or less, 0.030% or less, 0.020% or less, or 0.015% or less.
- the lower limit of the S content of the steel material is set to 0%.
- the S content of the steel material is preferably 0.0002% or more, and more preferably 0.0003% or more.
- the S content of the steel material is set to 0 to 0.050%.
- the S content of the steel material is preferably 0.040% or less, 0.030% or less, 0.020% or less, 0.015% or less, 0.010% or less, or 0.005% or less.
- Cu is a precipitation strengthening element and may be contained in the steel material to improve the strength of the weld metal.
- Cu is also an austenite stabilizing element and may be contained in the steel material to improve the low temperature toughness of the weld metal.
- the Cu content of the steel material is set to 0 to 5.0%.
- Cu may be contained as an impurity element, and the Cu content of the steel material may be 0.03% or more.
- the lower limit of the Cu content of the steel material is preferably 0.1%, 0.2%, or 0.3%.
- the upper limit of the Cu content of the steel material is preferably 4.5%, 4.0%, or 3.5%.
- Ni is an austenite stabilizing element. If the Ni content of the steel is too low, the workability in hot working (i.e., deformation characteristics at high temperatures) decreases. In addition, austenitization in the weld metal becomes difficult, and low-temperature toughness deteriorates. On the other hand, increasing the Ni content of the steel material increases the cost of the steel material. Therefore, the Ni content of the steel material is set to 5 to 30%.
- the lower limit of the Ni content of the steel material is preferably 5.5%, 6%, more than 6%, 6.2%, 8%, more than 8%, 8.2%, 10%, more than 10%, or 10.2%.
- the upper limit of the Ni content of the steel material is preferably 28%, 26%, 24%, 22%, or 20%.
- Cr is an austenite stabilizing element and may be contained in the steel material to facilitate workability in hot working and to improve the low-temperature toughness of the weld metal.
- Cr content of the steel material is excessive, a martensite structure is formed in the steel material, which reduces the ease of processing.
- the Cr content of the steel material is set to 0 to 10%.
- the lower limit of the Cr content of the steel material is preferably 0.01%, 0.02%, 0.1%, 0.5%, 1%, 2%, 3%, 4%, or 5%.
- the upper limit of the Cr content of the steel material is preferably 9%, 8%, less than 8%, 7.8%, 7%, less than 6%, or 5.8%.
- Mo is a precipitation strengthening element and may be contained in steel to improve the strength of the weld metal.
- Mo content of the steel is set to 0 to 10%.
- the lower limit of the Mo content in the steel material is preferably 0.02%, 0.1%, 0.5%, 1%, 1.5%, or 2%.
- the upper limit of the Mo content of the steel material is preferably 9%, 8%, or 7%.
- Nb is an element that forms carbides in the weld metal and increases the strength of the weld metal, and therefore may be contained in the steel material.
- the Nb content of the steel material is set to 0 to 1.00%.
- the lower limit of the Nb content of the steel material is preferably 0.003%, 0.01%, 0.02%, or 0.03%.
- the upper limit of the Nb content of the steel is preferably 0.80%, 0.60%, 0.40%, 0.20%, or 0.10%.
- V (V: 0 to 1.00%) V is an element that forms carbonitrides in the weld metal and increases the strength of the weld metal, and therefore may be contained in the steel material.
- the V content of the steel material is set to 0 to 1.00%.
- V may be contained as an impurity element, and the V content of the steel material may be 0.003% or more.
- the lower limit of the V content of the steel material is preferably 0.01%, 0.02%, or 0.03%.
- the upper limit of the V content of the steel material is preferably 0.80%, 0.60%, 0.40%, 0.20%, or 0.10%.
- Co (Co: 0 to 1.0%) Co is an element that increases the strength of the weld metal through solid solution strengthening, and therefore may be contained in the steel material.
- the Co content of the steel material is set to 0 to 1.0%.
- the lower limit of the Co content of the steel material is preferably 0.01%, 0.05%, 0.08%, or 0.1%.
- the upper limit of the Co content of the steel material is preferably 0.9%, 0.8%, 0.7%, or 0.6%.
- W is a solid solution strengthening element and may be added to improve strength.
- the W content of the steel material is set to 0 to 10%.
- the lower limit of the W content of the steel material is preferably 0.5%, 1%, 1.5%, or 2%.
- the upper limit of the W content of the steel is preferably 9%, 8%, 7%, or 6%.
- Pb 0 to 1.00%
- the base material for example, a steel plate
- the weld metal during welding
- the machinability of the weld metal and therefore may be contained in the steel material.
- the Pb content of the steel material is set to 0 to 1.00%.
- the lower limit of the Pb content of the steel material is preferably 0.002%, 0.01%, 0.02%, or 0.03%.
- the upper limit of the Pb content of the steel is preferably 0.90%, 0.80%, 0.70%, or 0.60%.
- Sn is an element that improves the corrosion resistance of the weld metal and may be contained in the steel material.
- the Sn content of the steel material is set to 0 to 1.00%.
- the lower limit of the Sn content of the steel material is preferably 0.002%, 0.01%, 0.02%, 0.03%, 0.04%, or 0.05%.
- the upper limit of the Sn content of the steel material is preferably 0.80%, 0.60%, 0.40%, 0.20%, or 0.10%.
- Al is a deoxidizing element and may be contained in the steel material in order to suppress welding defects and improve the cleanliness of the weld metal.
- the Al content of the steel material is excessive, coarse inclusions are generated in the steel material, which reduces the ease of workability.
- Al content of the steel material is set to 0 to 0.10%.
- the lower limit of the Al content of the steel material is preferably 0.001%, 0.01%, 0.02%, or 0.03%.
- the upper limit of the Al content of the steel material is preferably 0.09%, 0.08%, or 0.07%.
- Ti is a deoxidizing element and may be contained in the steel material in order to suppress welding defects and improve the cleanliness of the weld metal.
- the Ti content of the steel material is set to 0 to 0.10%.
- the lower limit of the Ti content of the steel material is preferably 0.002%, 0.01%, 0.015%, or 0.02%.
- the upper limit of the Ti content of the steel material is preferably 0.09%, 0.08%, 0.07%, 0.06%, or 0.05%.
- B is an austenite stabilizing element and an interstitial solid solution strengthening element, and may be contained in the steel material to facilitate workability in hot working and to improve the low temperature toughness and strength of the weld metal.
- B content of the steel material is set to 0 to 0.100%.
- the lower limit of the B content of the steel material is preferably 0.0002%, 0.0003%, 0.0005%, 0.0008%, or 0.001%.
- the upper limit of the B content of the steel material is preferably 0.080%, 0.060%, 0.040%, 0.020%, or 0.010%.
- N is an austenite stabilizing element and an interstitial solid solution strengthening element, and may be contained in the steel material to facilitate workability in hot working and to improve the low temperature toughness and strength of the weld metal.
- N content of the steel material is set to 0 to 0.500%.
- N may be contained as an impurity element, and the N content of the steel material may be 0.002% or more.
- the lower limit of the N content of the steel material is preferably 0.001%, 0.0015%, or 0.002%.
- the upper limit of the N content of the steel material is preferably 0.400%, 0.300%, 0.200%, 0.100%, 0.050%, or 0.015%.
- O (O: 0.001 to 0.010%) O is contained in steel as an impurity.
- the upper limit of the O content is set to 0.010% or less.
- the lower limit of the O content of the steel material is set to 0.001% or more.
- the lower limit of the O content of the steel material is preferably 0.0015% or 0.002%.
- the upper limit of the O content of the steel material is preferably 0.008%, 0.006%, or 0.004%.
- the remaining components in the chemical composition of the steel material are Fe and impurities.
- Impurities refer to components that are mixed in during the industrial production of steel due to raw materials such as ores or scrap, or due to various factors in the manufacturing process, and are acceptable within the range that does not adversely affect the properties of the steel.
- the steel material according to the present disclosure may further contain at least one element selected from the group consisting of Ca, REM, and Mg, in the following amounts, in place of the balance Fe.
- the lower limit of the Ca content of the steel material is preferably 0.0003% or 0.0008%.
- the upper limit of the Ca content of the steel material is preferably 0.008% or 0.006%.
- the lower limit of the REM content of the steel material is preferably 0.0003% or 0.0008%.
- the upper limit of the REM content of the steel material is preferably 0.008% or 0.006%.
- the lower limit of the Mg content of the steel material is preferably 0.0003% or 0.0008%.
- the upper limit of the Mg content of the steel material is preferably 0.008% or 0.006%.
- "REM" is a general term for 17 elements in total, including Sc, Y, and lanthanoids, and REM may include only one type or two or more types. When two or more types of REM are included, the content refers to the total content of REM.
- REM is generally contained in misch metal. Therefore, for example, REM may be contained in the form of misch metal so that the total content of REM falls within the above range.
- Mn, Ni, and Cr are austenite stabilizing elements that improve the workability in hot working (i.e., deformation characteristics at high temperatures) and improve the low-temperature toughness of the weld metal. From this viewpoint, when the amount of manganese in the steel is [Mn], the amount of nickel in the steel is [Ni], and the amount of chromium in the steel is [Cr], the steel satisfies the following formula (a).
- the total of the Mn content, Ni content and Cr content ([Ni] + [Mn] + [Cr]) in the steel material is set to 15% or more.
- the total of the Mn content, Ni content and Cr content ([Ni] + [Mn] + [Cr]) in the steel material is more preferably 18% or more, 20% or more, or 23% or more.
- the Mn content, Ni content, and Cr content in the steel material each satisfy the above-mentioned ranges, and that the total of the Mn content, Ni content, and Cr content ([Ni] + [Mn] + [Cr]) is 60% or less.
- the total of the Mn content, Ni content, and Cr content ([Ni] + [Mn] + [Cr]) in the steel material is more preferably 50% or less, 40% or less, or 35% or less.
- Mn and Ni are austenite stabilizing elements, which improve the workability in hot working (i.e., deformation characteristics at high temperatures) and also improve the low-temperature toughness of the weld metal.
- the steel material satisfies the following formula (b). [Ni]+[Mn] ⁇ 15 (b)
- the sum of the Mn content and the Ni content in the steel material ([Ni]+[Mn]) is set to 15% or more.
- the total of the Mn content and the Ni content ([Ni]+[Mn]) in the steel material is more preferably 18% or more, 20% or more, or 23% or more.
- the Mn content and Ni content each satisfy the above-mentioned ranges, and that the total of the Mn content and Ni content ([Ni] + [Mn]) is 60% or less.
- the total of the Mn content and Ni content ([Ni] + [Mn]) in the steel material is more preferably 50% or less, 40% or less, or 35% or less.
- Mn and Ni are austenite stabilizing elements, which improve the workability in hot working (i.e., deformation characteristics at high temperatures) and also improve the low-temperature toughness of the weld metal. Moreover, excessive increase in Mn causes an increase in the amount of fumes generated during welding. From these viewpoints, when the amount of nickel in the steel is [Ni] and the amount of manganese in the steel is [Mn], the steel satisfies the following formula (c-1).
- the mass ratio ([Ni]/[Mn]) of the Mn content to the Ni content in the steel material is set to 0.20 or more.
- the lower limit of the mass ratio ([Ni]/[Mn]) of the Mn content to the Ni content in the steel material is more preferably 0.30, 0.50, 0.60, 0.70, 0.80, or 1.00. It is more preferable to satisfy the following formula (c-2), and particularly preferable to satisfy the following formula (c-3).
- the upper limit of the mass ratio of the Mn content to the Ni content in the steel material is preferably 10.00, 8.00, or 5.00.
- the austenite fraction in the steel material is preferably 70% or more.
- the austenite fraction is more preferably 80% or more, or 90% or more, and may be 100%.
- the remainder of the structure is martensite.
- the austenite fraction can be controlled to 70% or more by satisfying the above-mentioned formula (a) ([Ni] + [Mn] + [Cr] ⁇ 15), formula (b) ([Ni] + [Mn] ⁇ 15), and formula (c-1) ([Ni]/[Mn] ⁇ 0.20).
- the austenite fraction in the structure of a steel material can be determined by the following method.
- a sample is taken from the steel material, and the bcc content (area%) is measured on the sample surface by a magnetic induction method using a FERITSCOPE (registered trademark) FMP30 (manufactured by Fisher Instruments Inc.) and a Fisher Instruments Inc. probe (FGAB 1.3-Fe) as the probe of the measuring device, and the arithmetic average value of the measured bcc content is calculated.
- the calculated value is regarded as the martensite volume fraction (%) in the structure.
- the austenite fraction (%) in the structure of the steel material is calculated by the following formula.
- Austenite fraction 100 - martensite volume fraction
- the steel material according to the present disclosure has excellent workability in hot working.
- the tensile strength at 800°C is preferably 300 MPa or less, more preferably 280 MPa or less, or 250 MPa or less.
- the lower limit of the tensile strength at 800° C. may be, for example, 100 MPa or more.
- the reduction in area at 800° C. is preferably 40% or more, more preferably 45% or more, or 50% or more.
- the upper limit of the reduction in area at 800° C. may be, for example, 100% or less.
- the tensile strength and reduction of area at 800°C are measured using a hot tensile testing machine. Small test pieces with a diameter of 10 mm and a parallel section length of 110 mm are taken from the steel material and heated to 1200°C at 20°C/sec and held for 10 minutes. The temperature is lowered to the specified temperature (800°C) at 5°C/sec and held for 30 seconds, after which the specimen is tensile broken at a strain rate of 20 mm/sec to determine the tensile strength and reduction of area. The width of the heating zone is 110 mm.
- the steel material according to the present disclosure is used as a raw material for welding materials, that is, the steel material is processed to produce welding materials (e.g., solid wire, flux-cored wire, etc.).
- welding materials e.g., solid wire, flux-cored wire, etc.
- the steel material according to the present disclosure may take the form of, for example, an ingot, a strip or a wire.
- the ingot is a material for hot rolling, while the wire and strip are intermediate materials between the ingot and the welding material.
- the diameter is preferably 1.0 to 10.0 mm, and more preferably 2.0 to 6.0 mm.
- the width is preferably 10 to 20 mm from the viewpoint of workability into welding materials (particularly the steel sheath of a flux-cored wire).
- the thickness of the strip steel is preferably, for example, 0.5 to 2.0 mm.
- the solid wire according to the present disclosure has the following chemical composition, expressed as mass % based on the total mass of the solid wire:
- the steel sheath for the flux-cored wire according to the present disclosure has the following chemical composition, expressed in mass % based on the total mass of the steel sheath:
- the solid wire according to the present disclosure satisfies the following formulas (a), (b), and (c-1), where the amount of nickel in the solid wire is [Ni], the amount of manganese in the solid wire is [Mn], and the amount of chromium in the solid wire is [Cr]:
- the steel sheath for the flux-cored wire according to the present disclosure satisfies the following formulas (a), (b), and (c-1), where the amount of nickel in the steel sheath is [Ni], the amount of manganese in the steel sheath is [Mn], and the amount of chromium in the steel sheath is [Cr]: [Ni] + [Mn] + [Cr] ⁇ 15 (a) [Ni] + [Mn] ⁇ 15 (b) [Ni] / [Mn] ⁇ 0.20 (c-1)
- the solid wire and steel sheath according to the present disclosure have high stability as welding materials.
- the solid wire and the flux-cored wire with a steel sheath according to the present disclosure have excellent feeding stability.
- the tensile strength and reduction of area of the steel materials of the invention and comparative examples were determined using a hot tensile tester. Small test pieces with a diameter of 10 mm and a parallel part length of 110 mm were taken from the steel materials, heated to 1200°C at 20°C/s, and held for 10 minutes. The temperature was lowered to 800°C at 5°C/s, held for 30 seconds, and then tensile fractured at a strain rate of 20 mm/s to determine the tensile strength and reduction of area. The width of the heating zone was 110 mm.
- tensile strength a value of 300 MPa or less was rated as "pass”, and a value of more than 300 MPa was rated as “fail”.
- aperture value a value of 40% or more was rated as "pass,” and a value below 40% was rated as "fail.”
- the steel material of the invention has excellent workability at high temperatures.
- the present embodiment includes the following aspects. ⁇ 1> Chemical composition is expressed as mass% relative to the total mass of the steel material, C: 0 to 0.650%, Si: 0.03 to 0.50%, Mn: 5 to 30%, P: 0 to 0.050%, S: 0 to 0.050%, Cu: 0 to 5.0%, Ni: 5 to 30%, Cr: 0 to 10%, Mo: 0 to 10%, Nb: 0 to 1.00%, V: 0 to 1.00%, Co: 0 to 1.0%, W: 0 to 10%, Pb: 0 to 1.00%, Sn: 0 to 1.00%, Al: 0 to 0.10%, Ti: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.100%, N: 0 to 0.500%, O: 0.001 to 0.010%, and the balance: Fe and impurities; A steel material, which satisfies the following formula (a), the following formula (b), and the following formula (c-1), where the amount of nickel in the steel material is [Ni],
- the chemical composition is expressed as mass% based on the total mass of the solid wire, C: 0 to 0.650%, Si: 0.03 to 0.50%, Mn: 5 to 30%, P: 0 to 0.050%, S: 0 to 0.050%, Cu: 0 to 5.0%, Ni: 5 to 30%, Cr: 0 to 10%, Mo: 0 to 10%, Nb: 0 to 1.00%, V: 0 to 1.00%, Co: 0 to 1.0%, W: 0 to 10%, Pb: 0 to 1.00%, Sn: 0 to 1.00%, Al: 0 to 0.10%, Ti: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.100%, N: 0 to 0.500%, O: 0.001 to 0.010%, and the balance: Fe and impurities;
- the chemical composition is expressed as a mass% relative to the total mass of the steel shell, C: 0 to 0.650%, Si: 0.03 to 0.50%, Mn: 5 to 30%, P: 0 to 0.050%, S: 0 to 0.050%, Cu: 0 to 5.0%, Ni: 5 to 30%, Cr: 0 to 10%, Mo: 0 to 10%, Nb: 0 to 1.00%, V: 0 to 1.00%, Co: 0 to 1.0%, W: 0 to 10%, Pb: 0 to 1.00%, Sn: 0 to 1.00%, Al: 0 to 0.10%, Ti: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.100%, N: 0 to 0.500%, O: 0.001 to 0.010%, and the balance: Fe and im
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
化学組成が、C:0~0.650%、Si:0.03~0.50%、Mn:5~30%、P:0~0.050%、S:0~0.050%、Cu:0~5.0%、Ni:5~30%、Cr:0~10%、Mo:0~10%、Nb:0~1.00%、V:0~1.00%、Co:0~1.0%、W:0~10%、Pb:0~1.00%、Sn:0~1.00%、Al:0~0.10%、Ti:0~0.10%、B:0~0.100%、N:0~0.500%、O:0.001~0.010%、並びに残部:Fe及び不純物であり、鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15、[Ni]+[Mn]≧15、及び[Ni]/[Mn]≧0.20の式を満足する、鋼材。
Description
本開示は、鋼材、ソリッドワイヤ、及び鋼製外皮に関する。
近年、地球温暖化の問題による二酸化炭素排出量規制強化により、石油及び石炭などに比べて二酸化炭素の排出がない水素燃料、並びに二酸化炭素の排出が少ない天然ガスなどの需要が高まっている。それに伴い、船舶や地上などで使用する液体水素タンク、液体炭酸ガスタンクおよびLNGタンク等の建造の需要も世界的に高まっている。液体水素タンク、液体炭酸ガスタンクおよびLNGタンクなどに使用される鋼板には、-196℃の極低温度での靭性確保の要求から、例えば5~10%Niを含むNi系低温用鋼などの低温用鋼が使用されている。
そして、これらNi系低温用鋼の溶接には、優れた低温靭性の溶接金属が得られるオーステナイト系の溶接材料を用いて溶接することで溶接金属が形成されている。この溶接材料は、例えばNi含有量が70%程度で設計されている。
そして、これらNi系低温用鋼の溶接には、優れた低温靭性の溶接金属が得られるオーステナイト系の溶接材料を用いて溶接することで溶接金属が形成されている。この溶接材料は、例えばNi含有量が70%程度で設計されている。
例えば、Niの含有量が70%程度となる溶接材料を得るための溶接ワイヤとして、特許文献1には、「Ni含有量が35~70%であり、フラックス中にワイヤ全質量に対して、TiO2、SiO2及びZrO2を総量で4.0質量%以上含み、さらに、Mn酸化物をMnO2換算で0.6~1.2質量%含み、かつ、TiO2、SiO2、ZrO2及びMnO2(換算量)の含有量を質量%で、それぞれ、[TiO2]、[SiO2]、[ZrO2]及び[MnO2]としたとき、[TiO2]/[ZrO2]が2.3~3.3、[SiO2]/[ZrO2]が0.9~1.5、及び、([TiO2]+[SiO2]+[ZrO2])/[MnO2]が5~13である、Ni基合金を外皮とするフラックス入りワイヤ」が開示されている。
またその他にも、ワイヤとして特許文献2には、「質量%で、C:0.2~0.8%、Si:0.15~0.90%、Mn:17.0~28.0%、P:0.03%以下、S:0.03%以下、Ni:0.01~10.00%、Cr:0.4~4.0%、Mo:0.01~3.50%、B:0.0010%未満、N:0.12%以下、V:0.04%以下、Ti:0.04%以下、Nb:0.04%以下、Cu:1.0%以下、Al:0.1%以下、Ca:0.01%以下、REM:0.02%以下を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有するガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ」が開示されている。
特許文献3には、「ワイヤの全重量による%で表された、0.01~0.05%の炭素(C)、0.1~1%のケイ素(Si)、5~9%のマンガン(Mn)、19~22%のクロム(Cr)、15~18%のニッケル(Ni)、2.5~4.5%のモリブデン(Mo)、0.1~0.2%の窒素(N)、および残余の鉄(Fe)を含む」消耗ワイヤが開示されている。
特許文献4には、「質量%で、C:0.08%以下、Si:2.0%以下、Mn:8.0~18.0%、Ni:12.5~20.0%、Cr:10.0~14.0%、Mo:2.0~7.0%、N:0.20%以下、S:0.005%以下を含有し、残部が鉄および不可避不純物からなる溶接材料であって、Pを0.010~0.040%、またはBを0.001~0.02%の範囲で含有する、再熱部における耐延性低下割れ性に優れた極低温用鋼用溶接材料」が開示されている。
特許文献3には、「ワイヤの全重量による%で表された、0.01~0.05%の炭素(C)、0.1~1%のケイ素(Si)、5~9%のマンガン(Mn)、19~22%のクロム(Cr)、15~18%のニッケル(Ni)、2.5~4.5%のモリブデン(Mo)、0.1~0.2%の窒素(N)、および残余の鉄(Fe)を含む」消耗ワイヤが開示されている。
特許文献4には、「質量%で、C:0.08%以下、Si:2.0%以下、Mn:8.0~18.0%、Ni:12.5~20.0%、Cr:10.0~14.0%、Mo:2.0~7.0%、N:0.20%以下、S:0.005%以下を含有し、残部が鉄および不可避不純物からなる溶接材料であって、Pを0.010~0.040%、またはBを0.001~0.02%の範囲で含有する、再熱部における耐延性低下割れ性に優れた極低温用鋼用溶接材料」が開示されている。
特許文献5には、「質量%にて、C:0.03~0.10%、Si:0.01~0.50%、Mn:18~30%、Ni:3~8%、Cr:12~18%、Al:0.01~0.07%、N:0.10~0.28%、を含有し、かつ34%≦Nieq+0.8×Creq≦40%(但し、Nieq=Ni%+30×C%+30×N%+0.5×Mn%、Creq=Cr%+Mo%+1.5×Si%+0.5×Nb%)を満足するとともに、P:0.008%以下、S:0.003%以下、P%+S%≦0.011%、O:0.0050%以下、Pbeq≦30×10-4%(但し、Pbeq=Pb%+4×Bi%+0.01×Sn%+0.02×Sb%+0.007×As%)に各々規制し、選択添加元素として更に、Mo:0.05~3.00%、Nb:0.01~0.20%、V:0.01~0.50%、Ti:0.01~1.00%、Ca:0.0010~0.0035%の内から1種又は2種以上含有してもよく、残部Feおよび不可避的不純物からなる、耐溶接高温割れ性の優れた極低温用高Mnステンレス鋼溶接ワイヤ」が開示されている。
特許文献6には、「重量%で、C:0.03%以下、Si:0.1~1.0%、Mn:5~20%、Cr:12~20%、Ni:5~12%、Cu:0.02~5.0%、N:0.1~0.3%、を含有し、Mo:0.5~5.0%、W:0.5~5.0%、Zr:0.02~0.5%、Ti:0.02~0.5%、Nb:0.04~1.0%、V:0.08~2.0%、の1種または2種以上を含有し、P:0.01%以下、S:0.01%以下、に規制し、さらに(PH=Cr+Ni+Mo+30C+18N+1.5Si+0.5Nb)式に示すPHが20以上35以下の範囲にあり、残部が不可避的不純物および鉄からなる、オーステナイト系ステンレス鋼用ガスシールド溶接ワイヤ」が開示されている。
特許文献7には、「オーステナイト系ステンレス鋼を純不活性ガスシールド気中にてミグ・アーク溶接を行う際に使用するワイヤであって、C:0.02~0.07wt%、Si:0.10~0.70wt%、Mn:6.0~10.0wt%、Ni:15.0~20.0wt%、Cr:15.0~20.0wt%、Mo:2.0~4.0wt%、希土類元素:0.03~0.30wt%、P:0.015wt%以下、S:0.005wt%以下、N:0.02~0.25wt%、O:0.010wt%以下を含有し、残部はFe及び不可避不純物からなり、かつ次式;D=3.2×(〔Cr%〕+〔Mo%〕+1.5×〔Si%〕)-2.5×{〔Ni%〕+0.5×〔Mn%〕+30×(〔C%〕+〔N%〕)}-24で定義されるフェライトファクタD値(%)が、-34.0≦D≦-5であるオーステナイト系ステンレス鋼のミグ・アーク溶接用ワイヤ」が開示されている。
[特許文献1]特開2008-246507号公報
[特許文献2]国際公開第2020/039643号
[特許文献3]特開2018-126789号公報
[特許文献4]特開2013-103232号公報
[特許文献5]特開平10-166179号公報
[特許文献6]特開平7-314178号公報
[特許文献7]特開昭62-197294号公報
[特許文献2]国際公開第2020/039643号
[特許文献3]特開2018-126789号公報
[特許文献4]特開2013-103232号公報
[特許文献5]特開平10-166179号公報
[特許文献6]特開平7-314178号公報
[特許文献7]特開昭62-197294号公報
ところで、溶接金属における低温靭性の確保の観点で、溶接ワイヤなどの溶接材料の素材となる溶接材料用の鋼材中に多量にNiを含有させると(例えば鋼材中のNi含有量を70%で設計すると)、非常に高価になるため、安価なものが求められている。
一方で、溶接材料用の鋼材において重要なのは、溶接材料の形状に加工する際の熱間加工における加工容易性である。しかし、合金成分を多く含む高合金の鋼材では、熱間加工における加工容易性を確保することが難しかった。また、加工容易性に劣る鋼材を用いて作製された溶接材料(例えばソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤ用の鋼製外皮等)では、溶接の際に該溶接材料に局所的な歪が加わった場合に不安定破壊につながることがあり、つまり溶接材料としての安定性に劣ることがあった。
以上の観点から、本開示の課題は、安価で、熱間加工における加工容易性に優れた鋼材を提供することであり、また溶接材料として高い安定性を有するソリッドワイヤ、及び鋼製外皮を提供することである。
課題を解決するための手段は、次の態様を含む。
<1> 化学組成が、鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼材中のニッケル量を[Ni]、前記鋼材中のマンガン量を[Mn]、前記鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、鋼材。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<2> 鋼材の全質量に対する質量%で、
P :0.001~0.050%、
S :0.0002~0.050%、
Cu:0.03~5.0%、
Cr:0.02~10%、
Mo:0.02~10%、
Nb:0.003~1.00%、
V :0.003~1.00%、
Pb:0.002~1.00%、
Sn:0.002~1.00%、
Al:0.001~0.10%、
Ti:0.002~0.10%、
B:0.0002~0.100%、及び
N :0.002~0.500%、
の少なくとも一種を含有する、<1>に記載の鋼材。
<3> 鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.190%、
Si:0.03~0.48%、
Mn:5.2~30%、
Ni:6.2~30%、
Cr:0.02~10%、
の少なくとも一種を含有する、<1>または<2>に記載の鋼材。
<4> 鋼材の全質量に対する質量%で、
Mn:5~20%、
Cr:0~7%、
の少なくとも一種を含有する、<1>または<2>に記載の鋼材。
<5> 下記(c-2)式を満足する、<1>または<2>に記載の鋼材。
[Ni]/[Mn]≧0.70・・・(c-2)式
<6>
前記鋼材が、鋼塊、帯鋼または線材である<1>または<2>に記載の鋼
材。
<7>
前記鋼材が、直径1.0~10.0mmの線材である<6>に記載の鋼材。
<8>
前記鋼材が、板厚0.5~2.0mmの帯鋼である<6>に記載の鋼材。
<9>
化学組成が、ソリッドワイヤの全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記ソリッドワイヤ中のニッケル量を[Ni]、前記ソリッドワイヤ中のマンガン量を[Mn]、前記ソリッドワイヤ中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、ソリッドワイヤ。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<10>
化学組成が、鋼製外皮の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、前記鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、前記鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、フラックス入りワイヤ用の鋼製外皮。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<1> 化学組成が、鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼材中のニッケル量を[Ni]、前記鋼材中のマンガン量を[Mn]、前記鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、鋼材。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<2> 鋼材の全質量に対する質量%で、
P :0.001~0.050%、
S :0.0002~0.050%、
Cu:0.03~5.0%、
Cr:0.02~10%、
Mo:0.02~10%、
Nb:0.003~1.00%、
V :0.003~1.00%、
Pb:0.002~1.00%、
Sn:0.002~1.00%、
Al:0.001~0.10%、
Ti:0.002~0.10%、
B:0.0002~0.100%、及び
N :0.002~0.500%、
の少なくとも一種を含有する、<1>に記載の鋼材。
<3> 鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.190%、
Si:0.03~0.48%、
Mn:5.2~30%、
Ni:6.2~30%、
Cr:0.02~10%、
の少なくとも一種を含有する、<1>または<2>に記載の鋼材。
<4> 鋼材の全質量に対する質量%で、
Mn:5~20%、
Cr:0~7%、
の少なくとも一種を含有する、<1>または<2>に記載の鋼材。
<5> 下記(c-2)式を満足する、<1>または<2>に記載の鋼材。
[Ni]/[Mn]≧0.70・・・(c-2)式
<6>
前記鋼材が、鋼塊、帯鋼または線材である<1>または<2>に記載の鋼
材。
<7>
前記鋼材が、直径1.0~10.0mmの線材である<6>に記載の鋼材。
<8>
前記鋼材が、板厚0.5~2.0mmの帯鋼である<6>に記載の鋼材。
<9>
化学組成が、ソリッドワイヤの全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記ソリッドワイヤ中のニッケル量を[Ni]、前記ソリッドワイヤ中のマンガン量を[Mn]、前記ソリッドワイヤ中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、ソリッドワイヤ。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<10>
化学組成が、鋼製外皮の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、前記鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、前記鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、フラックス入りワイヤ用の鋼製外皮。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
本開示によれば、安価で、熱間加工における加工容易性に優れた鋼材を提供できり、また溶接材料として高い安定性を有するソリッドワイヤ、及び鋼製外皮を提供できる。
本開示の一例である実施形態について説明する。
なお、本明細書中において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値に「超」及び「未満」が付されていない場合は、これらの数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。また、「~」の前後に記載される数値に「超」又は「未満」が付されている場合の数値範囲は、これらの数値を下限値又は上限値として含まない範囲を意味する。
本明細書中に段階的に記載されている数値範囲において、ある段階的な数値範囲の上限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値に置き換えてもよく、また、実施例に示されている値に置き換えてもよい。また、ある段階的な数値範囲の下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の下限値に置き換えてもよく、また、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
また、含有量について、「%」は「質量%」を意味する。
含有量(%)として「0~」は、その成分は任意成分であり、含有しなくてもよいことを意味する。
なお、本明細書中において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値に「超」及び「未満」が付されていない場合は、これらの数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。また、「~」の前後に記載される数値に「超」又は「未満」が付されている場合の数値範囲は、これらの数値を下限値又は上限値として含まない範囲を意味する。
本明細書中に段階的に記載されている数値範囲において、ある段階的な数値範囲の上限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値に置き換えてもよく、また、実施例に示されている値に置き換えてもよい。また、ある段階的な数値範囲の下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の下限値に置き換えてもよく、また、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
また、含有量について、「%」は「質量%」を意味する。
含有量(%)として「0~」は、その成分は任意成分であり、含有しなくてもよいことを意味する。
<鋼材>
本開示に係る鋼材は、化学組成が特定の組成である。
本開示に係る鋼材は、上記構成により、安価で、熱間加工における加工容易性に優れる。
この本開示に係る鋼材は、次の知見により見出された。
本開示に係る鋼材は、化学組成が特定の組成である。
本開示に係る鋼材は、上記構成により、安価で、熱間加工における加工容易性に優れる。
この本開示に係る鋼材は、次の知見により見出された。
溶接ワイヤ等の溶接材料の素材となる鋼材、つまり溶接材料用の鋼材には、溶接後の溶接金属における特性を向上させることが求められる。例えば、液体水素タンク、液体炭酸ガスタンクおよびLNGタンクなどに含まれる溶接金属では、極低温度での靭性の確保が要求される。そのため、従来においては溶接金属での低温靭性を確保する観点で、溶接材料の素材となる鋼材として多量にNiを含有した鋼材(例えばNi含有量が70%で設計された鋼材)が用いられていた。しかし、Niは高価な元素であるため、より安価な溶接材料用の鋼材が求められている。
そこで、Niと同じオーステナイト安定化元素であるMnを用いることが考えられる。つまり、Niの一部をMnに置き替えてNi量を低減することでコストを低減することができる。
そこで、Niと同じオーステナイト安定化元素であるMnを用いることが考えられる。つまり、Niの一部をMnに置き替えてNi量を低減することでコストを低減することができる。
一方で、溶接材料用の鋼材において重要なのは、溶接材料の形状(例えばソリッドワイヤのような線材形状、フラックス入りワイヤにおける鋼製外皮のような帯鋼形状)に加工する際の熱間加工における加工容易性である。しかし、前述のように、Ni、Mnといった元素を多く含有する高合金成分の鋼材では、熱間加工における加工容易性、つまり高温での変形特性を確保することが難しかった。
そこで発明者は、Ni、Mnといった元素を多く含有する高合金成分の鋼材において、熱間加工における加工容易性を確保する技術について検討した。
その結果、加工温度域(例えば800℃以上の温度)において、鋼材における組織のオーステナイト分率を極めて高めること(好ましくはオーステナイト単相とすること)で、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を確保出来ることを見出した。そして、組織におけるオーステナイト分率を高めるための鋼材の化学組成を見出した。
以上の知見から、本開示に係る溶接材料用の鋼材は、特定の化学組成を有していることにより、安価で、熱間加工における加工容易性に優れる。
その結果、加工温度域(例えば800℃以上の温度)において、鋼材における組織のオーステナイト分率を極めて高めること(好ましくはオーステナイト単相とすること)で、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を確保出来ることを見出した。そして、組織におけるオーステナイト分率を高めるための鋼材の化学組成を見出した。
以上の知見から、本開示に係る溶接材料用の鋼材は、特定の化学組成を有していることにより、安価で、熱間加工における加工容易性に優れる。
また、加工容易性に劣る鋼材を用いて作製された溶接材料(例えばソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤ用の鋼製外皮等)では、溶接の際に該溶接材料に局所的な歪が加わった場合に不安定破壊につながることがあり、つまり溶接材料としての安定性に劣ることがあった。さらに、加工容易性に劣る鋼材を用いて作製された溶接材料は、溶接に際して溶接箇所まで送給する送給安定性に劣ることがあり、例えば送給時に途中で突っかかりが生じたり、断線が生じることがあった。
しかし、本開示に係るソリッドワイヤ及び鋼製外皮は、溶接材料としての高い安定性を有する。また、本開示に係るソリッドワイヤ、及び本開示に係る鋼製外皮を備えたフラックス入りワイヤでは、優れた送給安定性を有する。
しかし、本開示に係るソリッドワイヤ及び鋼製外皮は、溶接材料としての高い安定性を有する。また、本開示に係るソリッドワイヤ、及び本開示に係る鋼製外皮を備えたフラックス入りワイヤでは、優れた送給安定性を有する。
以下、本開示に係る鋼材を構成する要件(任意要件も含む要件)の限定理由について具体的に説明する。
(鋼材の化学成分)
以下、本開示に係る鋼材の化学成分について説明する。
なお、鋼材の化学成分の説明において、「%」は、特に説明がない限り、「鋼材の全質量に対する質量%」を意味する。
以下、本開示に係る鋼材の化学成分について説明する。
なお、鋼材の化学成分の説明において、「%」は、特に説明がない限り、「鋼材の全質量に対する質量%」を意味する。
本開示に係る鋼材の化学成分は、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物である。
また、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のマンガン量を[Mn]、鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物である。
また、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のマンガン量を[Mn]、鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
(C :0~0.650%)
Cは、溶接時にスパッタを発生させる元素である。スパッタ低減には、鋼材のC含有量は低ければ低いほど有利である。また、Cは、侵入型固溶強化元素でもある。鋼材のC含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、スパッタも増大する。
よって、鋼材のC含有量は、0~0.650%とする。
ただし、鋼材のC含有量を0%にするには脱Cコストが上がる。また、鋼材のC含有量が不足し、溶接金属の強度が不足する懸念がある。よって、鋼材のC含有量の下限は、0.010%、0.020%、又は0.030%としてもよい。
鋼材のC含有量の上限は、好ましくは、0.600%、0.500%、0.400%、0.300%、0.200%、0.200%未満、0.190%、0.180%、0.160%、0.140%、0.120%、又は0.100%である。
Cは、溶接時にスパッタを発生させる元素である。スパッタ低減には、鋼材のC含有量は低ければ低いほど有利である。また、Cは、侵入型固溶強化元素でもある。鋼材のC含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、スパッタも増大する。
よって、鋼材のC含有量は、0~0.650%とする。
ただし、鋼材のC含有量を0%にするには脱Cコストが上がる。また、鋼材のC含有量が不足し、溶接金属の強度が不足する懸念がある。よって、鋼材のC含有量の下限は、0.010%、0.020%、又は0.030%としてもよい。
鋼材のC含有量の上限は、好ましくは、0.600%、0.500%、0.400%、0.300%、0.200%、0.200%未満、0.190%、0.180%、0.160%、0.140%、0.120%、又は0.100%である。
(Si:0.03~0.50%)
Siは、脱酸元素である。鋼材のSi含有量が低すぎると、鋼材のP含有量が増加する。
一方、Siは、オーステナイト相に対する固溶度が低く、Siを多量に含有するほど、高温で金属間化合物、δフェライト等の脆化相が生成して高温延性が劣化する。
よって、鋼材のSi含有量は、0.03~0.50%とする。
鋼材のSi含有量の下限は、好ましくは、0.04%、0.05%、0.06%、0.06%超、又は0.07%である。
鋼材のSi含有量の上限は、好ましくは、0.50%未満、0.48%、0.45%、0.40%、0.35%、0.30%、又は0.20%である。
Siは、脱酸元素である。鋼材のSi含有量が低すぎると、鋼材のP含有量が増加する。
一方、Siは、オーステナイト相に対する固溶度が低く、Siを多量に含有するほど、高温で金属間化合物、δフェライト等の脆化相が生成して高温延性が劣化する。
よって、鋼材のSi含有量は、0.03~0.50%とする。
鋼材のSi含有量の下限は、好ましくは、0.04%、0.05%、0.06%、0.06%超、又は0.07%である。
鋼材のSi含有量の上限は、好ましくは、0.50%未満、0.48%、0.45%、0.40%、0.35%、0.30%、又は0.20%である。
(Mn:5~30%)
Mnは、溶接時のヒュームの発生量増大の原因となる元素である。ヒュームの発生量低減には、鋼材のMn含有量は、低いほど有利である。
一方で、Mnは、オーステナイト安定化元素である。鋼材のMn含有量が低すぎると、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)が低下する。また、溶接金属においてもオーステナイト化が進行し難くなり、低温靭性が劣化する。
よって、鋼材のMn含有量は、5~30%とする。
鋼材のMn含有量の下限は、好ましくは、5%超、5.2%、5.5%、6%、6%超、6.2%、7%、7%超、7.2%、8%、10%、10.0%超、又は10.2%である。
鋼材のMn含有量の上限は、好ましくは、28%、26%、24%、22%、20%、18%、15%未満、14.8%、12.3%未満、又は12.1%である。
Mnは、溶接時のヒュームの発生量増大の原因となる元素である。ヒュームの発生量低減には、鋼材のMn含有量は、低いほど有利である。
一方で、Mnは、オーステナイト安定化元素である。鋼材のMn含有量が低すぎると、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)が低下する。また、溶接金属においてもオーステナイト化が進行し難くなり、低温靭性が劣化する。
よって、鋼材のMn含有量は、5~30%とする。
鋼材のMn含有量の下限は、好ましくは、5%超、5.2%、5.5%、6%、6%超、6.2%、7%、7%超、7.2%、8%、10%、10.0%超、又は10.2%である。
鋼材のMn含有量の上限は、好ましくは、28%、26%、24%、22%、20%、18%、15%未満、14.8%、12.3%未満、又は12.1%である。
(P :0~0.050%)
Pは、不純物元素であり、溶接金属の靱性を低下させるので、鋼材のP含有量は極力低減させることが好ましい。よって、鋼材のP含有量の下限は、0%とする。ただし、脱Pコストの低減の観点から、鋼材のP含有量は、0.001%以上がよく、0.003%以上がよりよい。
一方、鋼材のP含有量が0.050%以下であれば、Pの靱性への悪影響が許容できる範囲内となる。
よって、鋼材のP含有量は、0~0.050%とする。
溶接金属の靱性の低下を効果的に抑制するために、鋼材のP含有量は、0.040%以下、0.030%以下、0.020%以下、又は0.015%以下が好ましい。
Pは、不純物元素であり、溶接金属の靱性を低下させるので、鋼材のP含有量は極力低減させることが好ましい。よって、鋼材のP含有量の下限は、0%とする。ただし、脱Pコストの低減の観点から、鋼材のP含有量は、0.001%以上がよく、0.003%以上がよりよい。
一方、鋼材のP含有量が0.050%以下であれば、Pの靱性への悪影響が許容できる範囲内となる。
よって、鋼材のP含有量は、0~0.050%とする。
溶接金属の靱性の低下を効果的に抑制するために、鋼材のP含有量は、0.040%以下、0.030%以下、0.020%以下、又は0.015%以下が好ましい。
(S :0~0.050%)
Sは、不純物元素であり、溶接金属の靱性を低下させるので、鋼材のS含有量は極力低減させることが好ましい。よって、鋼材のS含有量の下限は、0%とする。ただし、脱Sコストの低減の観点から、鋼材のS含有量は、0.0002%以上がよく、0.0003%以上がよりよい。
一方、鋼材のS含有量が0.050%以下であれば、Sの靱性への悪影響が許容できる範囲内となる。
よって、鋼材のS含有量は、0~0.050%とする。
溶接金属の靱性の低下を効果的に抑制するために、鋼材のS含有量は、0.040%以下、0.030%以下、0.020%以下、0.015%以下、0.010%以下、又は0.005%以下が好ましい。
Sは、不純物元素であり、溶接金属の靱性を低下させるので、鋼材のS含有量は極力低減させることが好ましい。よって、鋼材のS含有量の下限は、0%とする。ただし、脱Sコストの低減の観点から、鋼材のS含有量は、0.0002%以上がよく、0.0003%以上がよりよい。
一方、鋼材のS含有量が0.050%以下であれば、Sの靱性への悪影響が許容できる範囲内となる。
よって、鋼材のS含有量は、0~0.050%とする。
溶接金属の靱性の低下を効果的に抑制するために、鋼材のS含有量は、0.040%以下、0.030%以下、0.020%以下、0.015%以下、0.010%以下、又は0.005%以下が好ましい。
(Cu:0~5.0%)
Cuは、析出強化元素であり、溶接金属の強度向上のため、鋼材に含有させてもよい。また、Cuは、オーステナイト安定化元素であり、溶接金属の低温靭性向上のため、鋼材に含有させてもよい。一方、鋼材のCu含有量が過剰であると、上記の効果が飽和する。また、鋼材のCu含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。
よって、鋼材のCu含有量は、0~5.0%とする。ただし、Cuを不純物元素として含んでもよく、鋼材のCu含有量は0.03%以上であってもよい。
鋼材のCu含有量の下限は、好ましくは、0.1%、0.2%、又は0.3%である。
鋼材のCu含有量の上限は、好ましくは、4.5%、4.0%、又は3.5%である。
Cuは、析出強化元素であり、溶接金属の強度向上のため、鋼材に含有させてもよい。また、Cuは、オーステナイト安定化元素であり、溶接金属の低温靭性向上のため、鋼材に含有させてもよい。一方、鋼材のCu含有量が過剰であると、上記の効果が飽和する。また、鋼材のCu含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。
よって、鋼材のCu含有量は、0~5.0%とする。ただし、Cuを不純物元素として含んでもよく、鋼材のCu含有量は0.03%以上であってもよい。
鋼材のCu含有量の下限は、好ましくは、0.1%、0.2%、又は0.3%である。
鋼材のCu含有量の上限は、好ましくは、4.5%、4.0%、又は3.5%である。
(Ni:5~30%)
Niは、オーステナイト安定化元素である。鋼材のNi含有量が低すぎると、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)が低下する。また、溶接金属においてもオーステナイト化が進行し難くなり、低温靭性が劣化する。
一方、鋼材のNi含有量を増やすと、鋼材のコストが高くなる。
よって、鋼材のNi含有量は、5~30%とする。
鋼材のNi含有量の下限は、好ましくは、5.5%、6%、6%超、6.2%、8%、8%超、8.2%、10%、10%超、又は10.2%である。
鋼材のNi含有量の上限は、好ましくは、28%、26%、24%、22%、又は20%である。
Niは、オーステナイト安定化元素である。鋼材のNi含有量が低すぎると、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)が低下する。また、溶接金属においてもオーステナイト化が進行し難くなり、低温靭性が劣化する。
一方、鋼材のNi含有量を増やすと、鋼材のコストが高くなる。
よって、鋼材のNi含有量は、5~30%とする。
鋼材のNi含有量の下限は、好ましくは、5.5%、6%、6%超、6.2%、8%、8%超、8.2%、10%、10%超、又は10.2%である。
鋼材のNi含有量の上限は、好ましくは、28%、26%、24%、22%、又は20%である。
(Cr:0~10%)
Crは、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性のため、及び溶接金属の低温靭性向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のCr含有量が過剰であると、鋼材にマルテンサイト組織が形成され、加工容易性が低下する。また、鋼材のCr含有量が過剰であると、溶融金属における低融点化合物の量が増大し、さらに溶融金属の固液共存温度範囲が広がるので、高温割れを起こしやすくなる。
よって、鋼材のCr含有量は、0~10%とする。
鋼材のCr含有量の下限は、好ましくは、0.01%、0.02%、0.1%、0.5%、1%、2%、3%、4%、又は5%である。
鋼材のCr含有量の上限は、好ましくは、9%、8%、8%未満、7.8%、7%、6%未満、又は5.8%である。
Crは、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性のため、及び溶接金属の低温靭性向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のCr含有量が過剰であると、鋼材にマルテンサイト組織が形成され、加工容易性が低下する。また、鋼材のCr含有量が過剰であると、溶融金属における低融点化合物の量が増大し、さらに溶融金属の固液共存温度範囲が広がるので、高温割れを起こしやすくなる。
よって、鋼材のCr含有量は、0~10%とする。
鋼材のCr含有量の下限は、好ましくは、0.01%、0.02%、0.1%、0.5%、1%、2%、3%、4%、又は5%である。
鋼材のCr含有量の上限は、好ましくは、9%、8%、8%未満、7.8%、7%、6%未満、又は5.8%である。
(Mo:0~10%)
Moは、析出強化元素であり、溶接金属の強度向上のため、鋼材に含有させてもよい。一方、鋼材のMo含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のMo含有量が過剰であると、溶接金属の強度が過剰となり、低温靭性が低下する。
よって、鋼材のMo含有量は、0~10%とする。
鋼材のMo含有量の下限は、好ましくは、0.02%、0.1%、0.5%、1%、1.5%、又は2%である。
鋼材のMo含有量の上限は、好ましくは、9%、8%、又は7%である。
Moは、析出強化元素であり、溶接金属の強度向上のため、鋼材に含有させてもよい。一方、鋼材のMo含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のMo含有量が過剰であると、溶接金属の強度が過剰となり、低温靭性が低下する。
よって、鋼材のMo含有量は、0~10%とする。
鋼材のMo含有量の下限は、好ましくは、0.02%、0.1%、0.5%、1%、1.5%、又は2%である。
鋼材のMo含有量の上限は、好ましくは、9%、8%、又は7%である。
(Nb:0~1.00%)
Nbは、溶接金属中で炭化物を形成し、溶接金属の強度を上昇させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方で、鋼材のNb含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のNb含有量が過剰であると、溶接金属の高温割れが発生する懸念がある。
よって、鋼材のNb含有量は、0~1.00%とする。
鋼材のNb含有量の下限は、好ましくは、0.003%、0.01%、0.02%、又は0.03%である。
鋼材のNb含有量の上限は、好ましくは、0.80%、0.60%、0.40%、0.20%、又は0.10%である。
Nbは、溶接金属中で炭化物を形成し、溶接金属の強度を上昇させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方で、鋼材のNb含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のNb含有量が過剰であると、溶接金属の高温割れが発生する懸念がある。
よって、鋼材のNb含有量は、0~1.00%とする。
鋼材のNb含有量の下限は、好ましくは、0.003%、0.01%、0.02%、又は0.03%である。
鋼材のNb含有量の上限は、好ましくは、0.80%、0.60%、0.40%、0.20%、又は0.10%である。
(V :0~1.00%)
Vは、溶接金属中で炭窒化物を形成し、溶接金属の強度を上昇させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方で、鋼材のV含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のV含有量が過剰であると、溶接金属の高温割れが発生する可能性がある。
よって、鋼材のV含有量は、0~1.00%とする。ただし、Vを不純物元素として含んでもよく、鋼材のV含有量は0.003%以上であってもよい。
鋼材のV含有量の下限は、好ましくは、0.01%、0.02%、又は0.03%である。 鋼材のV含有量の上限は、好ましくは、0.80%、0.60%、0.40%、0.20%、又は0.10%である。
Vは、溶接金属中で炭窒化物を形成し、溶接金属の強度を上昇させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方で、鋼材のV含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のV含有量が過剰であると、溶接金属の高温割れが発生する可能性がある。
よって、鋼材のV含有量は、0~1.00%とする。ただし、Vを不純物元素として含んでもよく、鋼材のV含有量は0.003%以上であってもよい。
鋼材のV含有量の下限は、好ましくは、0.01%、0.02%、又は0.03%である。 鋼材のV含有量の上限は、好ましくは、0.80%、0.60%、0.40%、0.20%、又は0.10%である。
(Co:0~1.0%)
Coは、固溶強化により、溶接金属の強度を上昇させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のCo含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のCo含有量が過剰であると、溶接金属の延性が低下し、靱性を確保できない。
よって、鋼材のCo含有量は、0~1.0%とする。
鋼材のCo含有量の下限は、好ましくは、0.01%、0.05%、0.08%、又は0.1%である。
鋼材のCo含有量の上限は、好ましくは、0.9%、0.8%、0.7%、又は0.6%である。
Coは、固溶強化により、溶接金属の強度を上昇させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のCo含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のCo含有量が過剰であると、溶接金属の延性が低下し、靱性を確保できない。
よって、鋼材のCo含有量は、0~1.0%とする。
鋼材のCo含有量の下限は、好ましくは、0.01%、0.05%、0.08%、又は0.1%である。
鋼材のCo含有量の上限は、好ましくは、0.9%、0.8%、0.7%、又は0.6%である。
(W :0~10%)
Wは、固溶強化元素であり、強度向上のために含有させてもよい。
一方、W含有量が過剰であると、高温強度が過剰となり、溶接金属における靭性低下を招く。
よって、鋼材のW含有量は、0~10%とする。
鋼材のW含有量の下限は、好ましくは、0.5%、1%、1.5%、又は2%である。
鋼材のW含有量の上限は、好ましくは、9%、8%、7%、又は6%である。
Wは、固溶強化元素であり、強度向上のために含有させてもよい。
一方、W含有量が過剰であると、高温強度が過剰となり、溶接金属における靭性低下を招く。
よって、鋼材のW含有量は、0~10%とする。
鋼材のW含有量の下限は、好ましくは、0.5%、1%、1.5%、又は2%である。
鋼材のW含有量の上限は、好ましくは、9%、8%、7%、又は6%である。
(Pb:0~1.00%)
Pbは、溶接の際に母材(例えば鋼板)と溶接金属との間の止端成形性を向上させ溶接金属の切削性を向上させる効果があるため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のPb含有量が過剰であると、アーク状態が劣化しスパッタを増大させる。
よって、鋼材のPb含有量は、0~1.00%とする。
鋼材のPb含有量の下限は、好ましくは、0.002%、0.01%、0.02%、又は0.03%である。
鋼材のPb含有量の上限は、好ましくは、0.90%、0.80%、0.70%、又は0.60%である。
Pbは、溶接の際に母材(例えば鋼板)と溶接金属との間の止端成形性を向上させ溶接金属の切削性を向上させる効果があるため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のPb含有量が過剰であると、アーク状態が劣化しスパッタを増大させる。
よって、鋼材のPb含有量は、0~1.00%とする。
鋼材のPb含有量の下限は、好ましくは、0.002%、0.01%、0.02%、又は0.03%である。
鋼材のPb含有量の上限は、好ましくは、0.90%、0.80%、0.70%、又は0.60%である。
(Sn:0~1.00%)
Snは、溶接金属の耐食性を向上させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のSn含有量が過剰であると、溶接金属での割れ発生の懸念がある。
よって、鋼材のSn含有量は、0~1.00%とする。
鋼材のSn含有量の下限は、好ましくは、0.002%、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、又は0.05%である。
鋼材のSn含有量の上限は、好ましくは、0.80%、0.60%、0.40%、0.20%、又は0.10%である。
Snは、溶接金属の耐食性を向上させる元素であるため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のSn含有量が過剰であると、溶接金属での割れ発生の懸念がある。
よって、鋼材のSn含有量は、0~1.00%とする。
鋼材のSn含有量の下限は、好ましくは、0.002%、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、又は0.05%である。
鋼材のSn含有量の上限は、好ましくは、0.80%、0.60%、0.40%、0.20%、又は0.10%である。
(Al:0~0.10%)
Alは、脱酸元素であり、溶接欠陥抑制、及び溶接金属の清浄度向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のAl含有量が過剰であると、鋼材中に粗大介在物が生成され、加工容易性が低下する。また、鋼材のAl含有量が過剰であると、Alが溶接金属中で窒化物又は酸化物を形成して、溶接金属の低温靱性が低下する可能性がある。
よって、鋼材のAl含有量は、0~0.10%とする。
鋼材のAl含有量の下限は、好ましくは、0.001%、0.01%、0.02%、又は0.03%である。
鋼材のAl含有量の上限は、好ましくは、0.09%、0.08%、又は0.07%である。
Alは、脱酸元素であり、溶接欠陥抑制、及び溶接金属の清浄度向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のAl含有量が過剰であると、鋼材中に粗大介在物が生成され、加工容易性が低下する。また、鋼材のAl含有量が過剰であると、Alが溶接金属中で窒化物又は酸化物を形成して、溶接金属の低温靱性が低下する可能性がある。
よって、鋼材のAl含有量は、0~0.10%とする。
鋼材のAl含有量の下限は、好ましくは、0.001%、0.01%、0.02%、又は0.03%である。
鋼材のAl含有量の上限は、好ましくは、0.09%、0.08%、又は0.07%である。
(Ti:0~0.10%)
Tiは、脱酸元素であり、溶接欠陥抑制、及び溶接金属の清浄度向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のTi含有量が過剰であると、鋼材中に粗大介在物が生成され、加工容易性が低下する。また、鋼材のTi含有量が過剰であると、溶接金属に炭化物が生成し、溶接金属の靭性を劣化させる可能性がある。
よって、鋼材のTi含有量は、0~0.10%とする。
鋼材のTi含有量の下限は、好ましくは、0.002%、0.01%、0.015%、又は0.02%である。
鋼材のTi含有量の上限は、好ましくは、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、又は0.05%である。
Tiは、脱酸元素であり、溶接欠陥抑制、及び溶接金属の清浄度向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のTi含有量が過剰であると、鋼材中に粗大介在物が生成され、加工容易性が低下する。また、鋼材のTi含有量が過剰であると、溶接金属に炭化物が生成し、溶接金属の靭性を劣化させる可能性がある。
よって、鋼材のTi含有量は、0~0.10%とする。
鋼材のTi含有量の下限は、好ましくは、0.002%、0.01%、0.015%、又は0.02%である。
鋼材のTi含有量の上限は、好ましくは、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、又は0.05%である。
(B :0~0.100%)
Bは、オーステナイト安定化元素であり、侵入型固溶強化元素でもあり、熱間加工における加工容易性のため、溶接金属の低温靭性及び強度の向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のB含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のB含有量が過剰であると、M23(C,B)6が析出し、靭性劣化の原因となる。
よって、鋼材のB含有量は、0~0.100%とする。
鋼材のB含有量の下限は、好ましくは、0.0002%、0.0003%、0.0005%、0.0008%、又は0.001%である。
鋼材のB含有量の上限は、好ましくは、0.080%、0.060%、0.040%、0.020%、又は0.010%である。
Bは、オーステナイト安定化元素であり、侵入型固溶強化元素でもあり、熱間加工における加工容易性のため、溶接金属の低温靭性及び強度の向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のB含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のB含有量が過剰であると、M23(C,B)6が析出し、靭性劣化の原因となる。
よって、鋼材のB含有量は、0~0.100%とする。
鋼材のB含有量の下限は、好ましくは、0.0002%、0.0003%、0.0005%、0.0008%、又は0.001%である。
鋼材のB含有量の上限は、好ましくは、0.080%、0.060%、0.040%、0.020%、又は0.010%である。
(N :0~0.500%)
Nは、オーステナイト安定化元素であり、侵入型固溶強化元素でもあり、熱間加工における加工容易性のため、溶接金属の低温靭性及び強度の向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のN含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のN含有量が過剰であると、ブローの発生が増大し、溶接欠陥の原因となる。
よって、鋼材のN含有量は、0~0.500%とする。ただし、Nを不純物元素として含んでもよく、鋼材のN含有量は0.002%以上であってもよい。
鋼材のN含有量の下限は、好ましくは、0.001%、0.0015%、又は0.002%である。
鋼材のN含有量の上限は、好ましくは、0.400%、0.300%、0.200%、0.100%、0.050%、又は0.015%である。
Nは、オーステナイト安定化元素であり、侵入型固溶強化元素でもあり、熱間加工における加工容易性のため、溶接金属の低温靭性及び強度の向上のため、鋼材に含有させてもよい。
一方、鋼材のN含有量が過剰であると、鋼材が硬くなり、加工容易性が低下する。また、鋼材のN含有量が過剰であると、ブローの発生が増大し、溶接欠陥の原因となる。
よって、鋼材のN含有量は、0~0.500%とする。ただし、Nを不純物元素として含んでもよく、鋼材のN含有量は0.002%以上であってもよい。
鋼材のN含有量の下限は、好ましくは、0.001%、0.0015%、又は0.002%である。
鋼材のN含有量の上限は、好ましくは、0.400%、0.300%、0.200%、0.100%、0.050%、又は0.015%である。
(O :0.001~0.010%)
Oは、不純物として鋼中に含有される。しかしながら、Oの含有量が過剰になると、加工性や高温延性の劣化を招くため、O含有量の上限は、0.010%以下とする。
一方、Oの含有量の極端な低減は製造コストの上昇を招くため、鋼材のO含有量の下限は、0.001%以上とする。
鋼材のO含有量の下限は、好ましくは、0.0015%、又は0.002%である。
鋼材のO含有量の上限は、好ましくは、0.008%、0.006%、又は0.004%である。
Oは、不純物として鋼中に含有される。しかしながら、Oの含有量が過剰になると、加工性や高温延性の劣化を招くため、O含有量の上限は、0.010%以下とする。
一方、Oの含有量の極端な低減は製造コストの上昇を招くため、鋼材のO含有量の下限は、0.001%以上とする。
鋼材のO含有量の下限は、好ましくは、0.0015%、又は0.002%である。
鋼材のO含有量の上限は、好ましくは、0.008%、0.006%、又は0.004%である。
(残部:Fe及び不純物)
鋼材の化学成分におけるその他の残部成分は、Fe及び不純物である。
不純物とは、鋼材を工業的に製造する際に、鉱石若しくはスクラップ等のような原料、又は製造工程の種々の要因によって混入する成分であって、鋼材の特性に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。
鋼材の化学成分におけるその他の残部成分は、Fe及び不純物である。
不純物とは、鋼材を工業的に製造する際に、鉱石若しくはスクラップ等のような原料、又は製造工程の種々の要因によって混入する成分であって、鋼材の特性に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。
(他の元素)
本開示に係る鋼材は、残部としての上記Feに代えて、さらにCa、REM、及びMgからなる群より選択される少なくとも一種の元素を、それぞれ以下の含有量で含んでもよい。
Ca:0~0.10%
REM:0~0.10%
Mg:0~0.10%
鋼材のCa含有量の下限は、好ましくは、0.0003%、又は0.0008%である。鋼材のCa含有量の上限は、好ましくは、0.008%、又は0.006%である。
鋼材のREM含有量の下限は、好ましくは、0.0003%、又は0.0008%である。鋼材のREM含有量の上限は、好ましくは、0.008%、又は0.006%である。
鋼材のMg含有量の下限は、好ましくは、0.0003%、又は0.0008%である。鋼材のMg含有量の上限は、好ましくは、0.008%、又は0.006%である。
なお、「REM」とはSc、Y、及びランタノイドの合計17元素の総称であり、REMとして1種のみを含んでも2種以上含んでもよい。REMを2種以上含む場合における含有量とは、REMの合計含有量を指す。また、REMについては一般的にミッシュメタルに含有される。このため、例えば、REMは、REMの合計含有量が上記の範囲となるように、ミッシュメタルの形で含有させてもよい。
本開示に係る鋼材は、残部としての上記Feに代えて、さらにCa、REM、及びMgからなる群より選択される少なくとも一種の元素を、それぞれ以下の含有量で含んでもよい。
Ca:0~0.10%
REM:0~0.10%
Mg:0~0.10%
鋼材のCa含有量の下限は、好ましくは、0.0003%、又は0.0008%である。鋼材のCa含有量の上限は、好ましくは、0.008%、又は0.006%である。
鋼材のREM含有量の下限は、好ましくは、0.0003%、又は0.0008%である。鋼材のREM含有量の上限は、好ましくは、0.008%、又は0.006%である。
鋼材のMg含有量の下限は、好ましくは、0.0003%、又は0.0008%である。鋼材のMg含有量の上限は、好ましくは、0.008%、又は0.006%である。
なお、「REM」とはSc、Y、及びランタノイドの合計17元素の総称であり、REMとして1種のみを含んでも2種以上含んでもよい。REMを2種以上含む場合における含有量とは、REMの合計含有量を指す。また、REMについては一般的にミッシュメタルに含有される。このため、例えば、REMは、REMの合計含有量が上記の範囲となるように、ミッシュメタルの形で含有させてもよい。
(鋼材中のMn含有量、Ni含有量及びCr含有量の合計([Ni]+[Mn]+[Cr])
Mn、Ni及びCrは、各々、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を向上させ、また溶接金属の低温靭性を向上させる。この観点から、鋼材中のマンガン量を[Mn]、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、鋼材は下記(a)式を満足する。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
つまり、鋼材中のMn含有量、Ni含有量及びCr含有量の合計([Ni]+[Mn]+[Cr])を15%以上とする。
鋼材におけるMn含有量、Ni含有量及びCr含有量の合計([Ni]+[Mn]+[Cr])は、より好ましくは、18%以上、20%以上、又は23%以上である。
Mn、Ni及びCrは、各々、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を向上させ、また溶接金属の低温靭性を向上させる。この観点から、鋼材中のマンガン量を[Mn]、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、鋼材は下記(a)式を満足する。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
つまり、鋼材中のMn含有量、Ni含有量及びCr含有量の合計([Ni]+[Mn]+[Cr])を15%以上とする。
鋼材におけるMn含有量、Ni含有量及びCr含有量の合計([Ni]+[Mn]+[Cr])は、より好ましくは、18%以上、20%以上、又は23%以上である。
また、過度にMnを増やすと、溶接時のヒュームの発生量増大の原因となる。そのため、溶接金属のコストを抑え、溶接時のヒュームを抑制する観点から、鋼材におけるMn含有量、Ni含有量及びCr含有量がそれぞれ前述の範囲を満たしつつ、Mn含有量、Ni含有量及びCr含有量の合計([Ni]+[Mn]+[Cr])は、60%以下とすることが好ましい。鋼材におけるMn含有量、Ni含有量及びCr含有量の合計([Ni]+[Mn]+[Cr])は、より好ましくは、50%以下、40%以下、又は35%以下である。
(Mn含有量及びNi含有量の合計([Ni]+[Mn]))
Mn及びNiは、各々、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を向上させ、また溶接金属の低温靭性を向上させる。この観点から、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のマンガン量を[Mn]としたとき、鋼材は下記(b)式を満足する。
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
つまり、鋼材中のMn含有量及びNi含有量の合計([Ni]+[Mn])を15%以上とする。
鋼材にけるMn含有量及びNi含有量の合計([Ni]+[Mn])は、より好ましくは、18%以上、20%以上、又は23%以上である。
Mn及びNiは、各々、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を向上させ、また溶接金属の低温靭性を向上させる。この観点から、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のマンガン量を[Mn]としたとき、鋼材は下記(b)式を満足する。
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
つまり、鋼材中のMn含有量及びNi含有量の合計([Ni]+[Mn])を15%以上とする。
鋼材にけるMn含有量及びNi含有量の合計([Ni]+[Mn])は、より好ましくは、18%以上、20%以上、又は23%以上である。
また、過度にMnを増やすと、溶接時のヒュームの発生量増大の原因となる。そのため、溶接金属のコストを抑え、溶接時のヒュームを抑制する観点から、Mn含有量及びNi含有量がそれぞれ前述の範囲を満たしつつ、Mn含有量及びNi含有量の合計([Ni]+[Mn])は、60%以下とすることが好ましい。鋼材におけるMn含有量及びNi含有量の合計([Ni]+[Mn])は、より好ましくは、50%以下、40%以下、又は35%以下である。
(Mn含有量とNi含有量との質量比([Ni]/[Mn])
Mn及びNiは、各々、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を向上させ、また溶接金属の低温靭性を向上させる。また、過度にMnを増やすと溶接時のヒュームの発生量増大の原因となる。これらの観点から、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のマンガン量を[Mn]としたとき、鋼材は下記(c-1)式を満足する。
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
つまり、鋼材中のMn含有量とNi含有量との質量比([Ni]/[Mn])を0.20以上とする。
鋼材におけるMn含有量とNi含有量との質量比([Ni]/[Mn])の下限は、より好ましくは、0.30、0.50、0.60、0.70、0.80、又は1.00である。
下記(c-2)式を満足することがより好ましく、下記(c-3)式を満足することが特に好ましい。質量比([Ni]/[Mn])が0.20未満であると、溶接金属におけるシャルピー衝撃特性およびCTOD特性が悪化するのに対し、質量比([Ni]/[Mn])が0.20以上であることで溶接金属における上記特性が向上し、さらに質量比([Ni]/[Mn])が0.70以上であることで溶接金属における上記特性が特に良好に高められる。
[Ni]/[Mn]≧0.70・・・(c-2)式
[Ni]/[Mn]≧1.00・・・(c-3)式
Mn及びNiは、各々、オーステナイト安定化元素であり、熱間加工における加工容易性(つまり高温での変形特性)を向上させ、また溶接金属の低温靭性を向上させる。また、過度にMnを増やすと溶接時のヒュームの発生量増大の原因となる。これらの観点から、鋼材中のニッケル量を[Ni]、鋼材中のマンガン量を[Mn]としたとき、鋼材は下記(c-1)式を満足する。
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
つまり、鋼材中のMn含有量とNi含有量との質量比([Ni]/[Mn])を0.20以上とする。
鋼材におけるMn含有量とNi含有量との質量比([Ni]/[Mn])の下限は、より好ましくは、0.30、0.50、0.60、0.70、0.80、又は1.00である。
下記(c-2)式を満足することがより好ましく、下記(c-3)式を満足することが特に好ましい。質量比([Ni]/[Mn])が0.20未満であると、溶接金属におけるシャルピー衝撃特性およびCTOD特性が悪化するのに対し、質量比([Ni]/[Mn])が0.20以上であることで溶接金属における上記特性が向上し、さらに質量比([Ni]/[Mn])が0.70以上であることで溶接金属における上記特性が特に良好に高められる。
[Ni]/[Mn]≧0.70・・・(c-2)式
[Ni]/[Mn]≧1.00・・・(c-3)式
一方、Niは高価な金属であるため、鋼材のコストを抑えつつ、熱間加工における加工容易性を向上する観点から、鋼材におけるMn含有量とNi含有量との質量比([Ni]/[Mn])の上限は、好ましくは、10.00、8.00、又は5.00である。
(鋼材におけるオーステナイト分率)
溶接金属における低温靭性を高めるためには、鋼材の組織におけるオーステナイトの割合を高めることが好ましい。そのため、鋼材におけるオーステナイト分率は、70%以上であることが好ましい。オーステナイト分率は、より好ましくは、80%以上、又は90%以上であり、100%であってもよい。なお、組織の残部はマルテンサイトである。
オーステナイト分率は、前述の(a)式([Ni]+[Mn]+[Cr]≧15)、(b)式([Ni]+[Mn]≧15)、及び(c-1)式([Ni]/[Mn]≧0.20)を満たすことで70%以上に制御することができる。
溶接金属における低温靭性を高めるためには、鋼材の組織におけるオーステナイトの割合を高めることが好ましい。そのため、鋼材におけるオーステナイト分率は、70%以上であることが好ましい。オーステナイト分率は、より好ましくは、80%以上、又は90%以上であり、100%であってもよい。なお、組織の残部はマルテンサイトである。
オーステナイト分率は、前述の(a)式([Ni]+[Mn]+[Cr]≧15)、(b)式([Ni]+[Mn]≧15)、及び(c-1)式([Ni]/[Mn]≧0.20)を満たすことで70%以上に制御することができる。
なお、鋼材の組織におけるオーステナイト分率は、次の方法で求めることができる。
鋼材からサンプルを採取し、サンプル表面において、FERITSCOPE(登録商標) FMP30(株式会社フィッシャー・インストルメンツ製)を用い、当該測定器のプローブに株式会社フィッシャー・インストルメンツ製プローブ(FGAB 1.3-Fe)を用いて、磁気誘導法によりbcc含有率(面積%)を測定し、測定されたbcc含有率の算術平均値を求める。求めた値を、組織中のマルテンサイト体積率(%)とみなす。得られたマルテンサイト体積率を用いて、以下の式により、鋼材の組織におけるオーステナイト分率(%)を求める。
オーステナイト分率=100-マルテンサイト体積率
鋼材からサンプルを採取し、サンプル表面において、FERITSCOPE(登録商標) FMP30(株式会社フィッシャー・インストルメンツ製)を用い、当該測定器のプローブに株式会社フィッシャー・インストルメンツ製プローブ(FGAB 1.3-Fe)を用いて、磁気誘導法によりbcc含有率(面積%)を測定し、測定されたbcc含有率の算術平均値を求める。求めた値を、組織中のマルテンサイト体積率(%)とみなす。得られたマルテンサイト体積率を用いて、以下の式により、鋼材の組織におけるオーステナイト分率(%)を求める。
オーステナイト分率=100-マルテンサイト体積率
(高温での引張強度および絞り値)
本開示に係る鋼材は、熱間加工における加工容易性に優れる。その指標として、800℃での引張強度は300MPa以下であることが好ましい。さらに好ましくは、280MPa以下、または250MPa以下である。
なお、特に限定されるものではないが、800℃での引張強度の下限は、例えば100MPa以上であってもよい。
本開示に係る鋼材は、熱間加工における加工容易性に優れる。その指標として、800℃での引張強度は300MPa以下であることが好ましい。さらに好ましくは、280MPa以下、または250MPa以下である。
なお、特に限定されるものではないが、800℃での引張強度の下限は、例えば100MPa以上であってもよい。
また、800℃での絞り値は40%以上であることが好ましい。さらに好ましくは、45%以上、または50%以上である。
なお、特に限定されるものではないが、800℃での絞り値の上限は、例えば100%以下であってもよい。
なお、特に限定されるものではないが、800℃での絞り値の上限は、例えば100%以下であってもよい。
800℃での引張強度および絞り値は、熱間引張り試験機を用いて測定する。鋼材から直径10mm、平行部長さ110mmの小型試験片を採取し、20℃/秒で1200℃まで加熱昇温し、10分間保定した。5℃/秒で所定の温度(800℃)まで降温し、30秒保定した後、20mm/秒のひずみ速度で引張り破断させ、引張強度及び絞り値を求める。なお、加熱帯の幅は110mmとする。
(鋼材の形態)
本開示に係る鋼材は、溶接材料の素材として用いられる。つまり鋼材を加工して溶接材料(例えばソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤ等)が作製される。
本開示に係る鋼材は、溶接材料の素材として用いられる。つまり鋼材を加工して溶接材料(例えばソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤ等)が作製される。
本開示に係る鋼材の形態としては、例えば鋼塊、帯鋼または線材が挙げられる。なお、鋼塊とは熱間圧延用の素材であり、また線材及び帯鋼は鋼塊と溶接材料との中間素材である。
鋼材が線材である場合、溶接材料(例えばソリッドワイヤ)への加工性の観点から、直径は1.0~10.0mmであることが好ましく、より好ましくは2.0~6.0mmである。
鋼材が帯鋼である場合、溶接材料(特にフラックス入りワイヤにおける鋼製外皮)への加工性の観点から、幅は10~20mmであることが好ましい。なお、帯鋼の厚さは例えば0.5~2.0mmであることが好ましい。
鋼材が線材である場合、溶接材料(例えばソリッドワイヤ)への加工性の観点から、直径は1.0~10.0mmであることが好ましく、より好ましくは2.0~6.0mmである。
鋼材が帯鋼である場合、溶接材料(特にフラックス入りワイヤにおける鋼製外皮)への加工性の観点から、幅は10~20mmであることが好ましい。なお、帯鋼の厚さは例えば0.5~2.0mmであることが好ましい。
(ソリッドワイヤ、鋼製外皮)
本開示に係るソリッドワイヤは、ソリッドワイヤの全質量に対する質量%で、化学組成が以下の通りである。
また、本開示に係るフラックス入りワイヤ用の鋼製外皮は、鋼製外皮の全質量に対する質量%で、化学組成が以下の通りである。
本開示に係るソリッドワイヤは、ソリッドワイヤの全質量に対する質量%で、化学組成が以下の通りである。
また、本開示に係るフラックス入りワイヤ用の鋼製外皮は、鋼製外皮の全質量に対する質量%で、化学組成が以下の通りである。
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物である。
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物である。
本開示に係るソリッドワイヤは、ソリッドワイヤ中のニッケル量を[Ni]、ソリッドワイヤ中のマンガン量を[Mn]、ソリッドワイヤ中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する。
また、本開示に係るフラックス入りワイヤ用の鋼製外皮は、鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
また、本開示に係るフラックス入りワイヤ用の鋼製外皮は、鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
本開示に係るソリッドワイヤ及び鋼製外皮は、溶接材料としての高い安定性を有する。また、本開示に係るソリッドワイヤ、及び本開示に係る鋼製外皮を備えたフラックス入りワイヤは、優れた送給安定性を有する。
次に、発明例及び比較例により、本開示の実施可能性及び効果についてさらに詳細に説明するが、下記実施例は本開示を限定するものではなく、前・後記の趣旨に徹して設計変更することはいずれも本開示の技術的範囲に含まれるものである。
(鋼材の準備)
発明例及び比較例の鋼材として、表1に示す化学成分を有する鋼材を準備した。
発明例及び比較例の鋼材として、表1に示す化学成分を有する鋼材を準備した。
(高温での引張強度および絞り値)
発明例及び比較例の鋼材について、熱間引張り試験機を用いて引張強度及び絞り値を求めた。鋼材から直径10mm、平行部長さ110mmの小型試験片を採取し、20℃/秒で1200℃まで加熱昇温し、10分間保定した。5℃/秒で800℃まで降温し、30秒保定した後、20mm/秒のひずみ速度で引張り破断させ、引張強度及び絞り値を求めた。なお、加熱帯の幅は110mmであった。
引張強度については、300MPa以下の場合を「合格」、300MPaを超える場合を「不合格」とした。
絞り値については、40%以上の場合を「合格」、40%を下回る場合を「不合格」とした。
発明例及び比較例の鋼材について、熱間引張り試験機を用いて引張強度及び絞り値を求めた。鋼材から直径10mm、平行部長さ110mmの小型試験片を採取し、20℃/秒で1200℃まで加熱昇温し、10分間保定した。5℃/秒で800℃まで降温し、30秒保定した後、20mm/秒のひずみ速度で引張り破断させ、引張強度及び絞り値を求めた。なお、加熱帯の幅は110mmであった。
引張強度については、300MPa以下の場合を「合格」、300MPaを超える場合を「不合格」とした。
絞り値については、40%以上の場合を「合格」、40%を下回る場合を「不合格」とした。
発明例の鋼材は、高温での加工容易性に優れることがわかる。
本実施形態は、以下の態様を含む。
<1> 化学組成が、鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼材中のニッケル量を[Ni]、前記鋼材中のマンガン量を[Mn]、前記鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、鋼材。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<2> 鋼材の全質量に対する質量%で、
P :0.001~0.050%、
S :0.0002~0.050%、
Cu:0.03~5.0%、
Cr:0.02~10%、
Mo:0.02~10%、
Nb:0.003~1.00%、
V :0.003~1.00%、
Pb:0.002~1.00%、
Sn:0.002~1.00%、
Al:0.001~0.10%、
Ti:0.002~0.10%、
B:0.0002~0.100%、及び
N :0.0020~0.500%、
の少なくとも一種を含有する、<1>に記載の鋼材。
<3> 鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.190%、
Si:0.03~0.48%、
Mn:5.2~30%、
Ni:6.2~30%、
Cr:0.02~10%、
の少なくとも一種を含有する、<1>または<2>に記載の鋼材。
<4> 鋼材の全質量に対する質量%で、
Mn:5~20%、
Cr:0~7%、
の少なくとも一種を含有する、<1>~<3>のいずれか1項に記載の鋼材。
<5> 下記(c-2)式を満足する、<1>~<4>のいずれか1項に記載の鋼材。
[Ni]/[Mn]≧0.70・・・(c-2)式
<6>
前記鋼材が、鋼塊、帯鋼または線材である<1>~<5>のいずれか1項に記載の鋼材。
<7>
前記鋼材が、直径1.0~10.0mmの線材である<6>に記載の鋼材。
<8>
前記鋼材が、板厚0.5~2.0mmの帯鋼である<6>に記載の鋼材。
<9>
化学組成が、ソリッドワイヤの全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記ソリッドワイヤ中のニッケル量を[Ni]、前記ソリッドワイヤ中のマンガン量を[Mn]、前記ソリッドワイヤ中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、ソリッドワイヤ。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<10>
化学組成が、鋼製外皮の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、前記鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、前記鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、フラックス入りワイヤ用の鋼製外皮。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<1> 化学組成が、鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼材中のニッケル量を[Ni]、前記鋼材中のマンガン量を[Mn]、前記鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、鋼材。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<2> 鋼材の全質量に対する質量%で、
P :0.001~0.050%、
S :0.0002~0.050%、
Cu:0.03~5.0%、
Cr:0.02~10%、
Mo:0.02~10%、
Nb:0.003~1.00%、
V :0.003~1.00%、
Pb:0.002~1.00%、
Sn:0.002~1.00%、
Al:0.001~0.10%、
Ti:0.002~0.10%、
B:0.0002~0.100%、及び
N :0.0020~0.500%、
の少なくとも一種を含有する、<1>に記載の鋼材。
<3> 鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.190%、
Si:0.03~0.48%、
Mn:5.2~30%、
Ni:6.2~30%、
Cr:0.02~10%、
の少なくとも一種を含有する、<1>または<2>に記載の鋼材。
<4> 鋼材の全質量に対する質量%で、
Mn:5~20%、
Cr:0~7%、
の少なくとも一種を含有する、<1>~<3>のいずれか1項に記載の鋼材。
<5> 下記(c-2)式を満足する、<1>~<4>のいずれか1項に記載の鋼材。
[Ni]/[Mn]≧0.70・・・(c-2)式
<6>
前記鋼材が、鋼塊、帯鋼または線材である<1>~<5>のいずれか1項に記載の鋼材。
<7>
前記鋼材が、直径1.0~10.0mmの線材である<6>に記載の鋼材。
<8>
前記鋼材が、板厚0.5~2.0mmの帯鋼である<6>に記載の鋼材。
<9>
化学組成が、ソリッドワイヤの全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記ソリッドワイヤ中のニッケル量を[Ni]、前記ソリッドワイヤ中のマンガン量を[Mn]、前記ソリッドワイヤ中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、ソリッドワイヤ。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
<10>
化学組成が、鋼製外皮の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、前記鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、前記鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、フラックス入りワイヤ用の鋼製外皮。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
なお、日本出願2022-187799の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
Claims (10)
- 化学組成が、鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼材中のニッケル量を[Ni]、前記鋼材中のマンガン量を[Mn]、前記鋼材中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、鋼材。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式 - 鋼材の全質量に対する質量%で、
P :0.001~0.050%、
S :0.0002~0.050%、
Cu:0.03~5.0%、
Cr:0.02~10%、
Mo:0.02~10%、
Nb:0.003~1.00%、
V :0.003~1.00%、
Pb:0.002~1.00%、
Sn:0.002~1.00%、
Al:0.001~0.10%、
Ti:0.002~0.10%、
B:0.0002~0.100%、及び
N :0.002~0.500%、
の少なくとも一種を含有する、請求項1に記載の鋼材。 - 鋼材の全質量に対する質量%で、
C :0~0.190%、
Si:0.03~0.48%、
Mn:5.2~30%、
Ni:6.2~30%、
Cr:0.02~10%、
の少なくとも一種を含有する、請求項1または請求項2に記載の鋼材。 - 鋼材の全質量に対する質量%で、
Mn:5~20%、
Cr:0~7%、
の少なくとも一種を含有する、請求項1または請求項2に記載の鋼材。 - 下記(c-2)式を満足する、請求項1または請求項2に記載の鋼材。
[Ni]/[Mn]≧0.70・・・(c-2)式 - 前記鋼材が、鋼塊、帯鋼または線材である請求項1または請求項2に記載の鋼材。
- 前記鋼材が、直径1.0~10.0mmの線材である請求項6に記載の鋼材。
- 前記鋼材が、板厚0.5~2.0mmの帯鋼である請求項6に記載の鋼材。
- 化学組成が、ソリッドワイヤの全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記ソリッドワイヤ中のニッケル量を[Ni]、前記ソリッドワイヤ中のマンガン量を[Mn]、前記ソリッドワイヤ中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、ソリッドワイヤ。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式 - 化学組成が、鋼製外皮の全質量に対する質量%で、
C :0~0.650%、
Si:0.03~0.50%、
Mn:5~30%、
P :0~0.050%、
S :0~0.050%、
Cu:0~5.0%、
Ni:5~30%、
Cr:0~10%、
Mo:0~10%、
Nb:0~1.00%、
V :0~1.00%、
Co:0~1.0%、
W :0~10%、
Pb:0~1.00%、
Sn:0~1.00%、
Al:0~0.10%、
Ti:0~0.10%、
B:0~0.100%、
N :0~0.500%、
O :0.001~0.010%、並びに
残部:Fe及び不純物であり、
前記鋼製外皮中のニッケル量を[Ni]、前記鋼製外皮中のマンガン量を[Mn]、前記鋼製外皮中のクロム量を[Cr]としたとき、下記(a)式、下記(b)式、及び下記(c-1)式を満足する、フラックス入りワイヤ用の鋼製外皮。
[Ni]+[Mn]+[Cr]≧15・・・(a)式
[Ni]+[Mn]≧15・・・(b)式
[Ni]/[Mn]≧0.20・・・(c-1)式
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022187799 | 2022-11-24 | ||
JP2022-187799 | 2022-11-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024111595A1 true WO2024111595A1 (ja) | 2024-05-30 |
Family
ID=91196109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/041863 WO2024111595A1 (ja) | 2022-11-24 | 2023-11-21 | 鋼材、ソリッドワイヤ、及び鋼製外皮 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2024111595A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62110894A (ja) * | 1985-11-07 | 1987-05-21 | Kobe Steel Ltd | 非磁性鋼用溶接ワイヤ |
JPH07305145A (ja) * | 1994-05-06 | 1995-11-21 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 熱間加工性に優れるFe−Ni−Mn系合金及びその製造方法 |
JP2001172746A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-06-26 | Hitachi Metals Ltd | 高硬度高疲労強度を有する加工誘起型マルテンサイト系鋼ならびにそれを用いた鋼帯 |
JP2007105733A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 低温靱性と耐海水腐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼溶接用非消耗電極式溶接ワイヤ |
JP2018162507A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | 新日鐵住金株式会社 | 高強度油井用鋼材および油井管 |
JP6621572B1 (ja) * | 2018-08-23 | 2019-12-18 | Jfeスチール株式会社 | ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ |
WO2022113473A1 (ja) * | 2020-11-26 | 2022-06-02 | Jfeスチール株式会社 | 溶接継手およびその製造方法 |
-
2023
- 2023-11-21 WO PCT/JP2023/041863 patent/WO2024111595A1/ja unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62110894A (ja) * | 1985-11-07 | 1987-05-21 | Kobe Steel Ltd | 非磁性鋼用溶接ワイヤ |
JPH07305145A (ja) * | 1994-05-06 | 1995-11-21 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 熱間加工性に優れるFe−Ni−Mn系合金及びその製造方法 |
JP2001172746A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-06-26 | Hitachi Metals Ltd | 高硬度高疲労強度を有する加工誘起型マルテンサイト系鋼ならびにそれを用いた鋼帯 |
JP2007105733A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 低温靱性と耐海水腐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼溶接用非消耗電極式溶接ワイヤ |
JP2018162507A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | 新日鐵住金株式会社 | 高強度油井用鋼材および油井管 |
JP6621572B1 (ja) * | 2018-08-23 | 2019-12-18 | Jfeスチール株式会社 | ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ |
WO2022113473A1 (ja) * | 2020-11-26 | 2022-06-02 | Jfeスチール株式会社 | 溶接継手およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113631321B (zh) | 极低温用高强度焊接接头的制造方法 | |
CA2711748C (en) | Welding material and welded joint structure | |
CN113646456B (zh) | Tig焊接用填隙合金 | |
CN111433381B (zh) | 高Mn钢及其制造方法 | |
WO2014119197A1 (ja) | 高強度2.25Cr-1Mo-V鋼用サブマージアーク溶接ワイヤおよび溶接金属 | |
JP7024931B1 (ja) | ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ | |
JP7135649B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼用溶接材料 | |
JP2017202494A (ja) | オーステナイト系耐熱鋼溶接金属およびそれを有する溶接継手 | |
KR20230133347A (ko) | 서브머지드 아크 용접 이음 | |
JP3850764B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接ワイヤ | |
JP2014189825A (ja) | 耐脆化性に優れる高耐食二相ステンレス鋼 | |
KR20160119243A (ko) | 용접 조인트 | |
KR102692194B1 (ko) | 고Cr 페라이트계 내열강용 용접 재료 | |
JPS59226151A (ja) | 溶接性と熱間加工性に優れた高合金オ−ステナイト系ステンレス鋼 | |
WO2024111595A1 (ja) | 鋼材、ソリッドワイヤ、及び鋼製外皮 | |
JPH0760481A (ja) | 高Cr高Nオーステナイト鋼用溶接材料 | |
JP2022089304A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手、溶接構造物、および母鋼材、ならびにオーステナイト系ステンレス鋼溶接継手の製造方法。 | |
JP4465066B2 (ja) | フェライト・オーステナイト二相系ステンレス鋼用溶接材料 | |
JP7492184B1 (ja) | ソリッドワイヤ及び溶接継手の製造方法 | |
JP4297631B2 (ja) | 溶接部の耐粒界腐食性および低温靭性に優れたクロム含有鋼 | |
JP7564696B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼溶接用溶加材 | |
JP7494966B1 (ja) | ガスメタルアーク溶接方法 | |
JP7510104B1 (ja) | 溶接金属、溶接継手、及び溶接構造物 | |
TW202432855A (zh) | 鋼材、實心焊線及鋼製外皮 | |
WO2024189959A1 (ja) | ガスメタルアーク溶接継手およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23894600 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |