WO2024080077A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024080077A1
WO2024080077A1 PCT/JP2023/033678 JP2023033678W WO2024080077A1 WO 2024080077 A1 WO2024080077 A1 WO 2024080077A1 JP 2023033678 W JP2023033678 W JP 2023033678W WO 2024080077 A1 WO2024080077 A1 WO 2024080077A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reflecting
light
display device
reflective
symbol
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/033678
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
素 鈴木
博満 竹中
浩史 鈴木
範行 高橋
Original Assignee
アルプスアルパイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプスアルパイン株式会社 filed Critical アルプスアルパイン株式会社
Publication of WO2024080077A1 publication Critical patent/WO2024080077A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/18Edge-illuminated signs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Definitions

  • the present invention relates to a display device.
  • Patent Document 1 relates to a light guide plate display device that is capable of displaying a pattern on the display surface of a light guide by reflecting light that is irradiated from a light source device onto the side of a light guide and enters the inside of the light guide with the reflective slope of a prism, and discloses a technique for making the area of the reflective slope of the prism farther from the light source device larger than the area of the reflective slope of the prism closer to the light source device in order to balance the brightness of the pattern display.
  • Patent Document 1 causes the area of each prism to be displayed differently between multiple pattern displays, which may cause a sense of discomfort to a user viewing multiple pattern displays.
  • a display device includes a light source and a transparent, flat light guide into which light emitted from the light source is incident from a first side.
  • the light guide has a reflecting portion composed of a plurality of reflective surfaces inclined with respect to a bottom surface at each of a plurality of positions corresponding to a plurality of symbols.
  • Each of the plurality of reflecting portions reflects the light incident from the first side by the plurality of reflective surfaces, thereby displaying a plurality of symbols on the display surface. The closer the reflecting portion is to the light source, the smaller the inclination angle of the reflective surface with respect to the bottom surface.
  • multiple symbols can be displayed on the display surface of the light guide with uniform brightness without adjusting the area of the reflective portion.
  • FIG. 1 is a plan view of a display device according to an embodiment
  • FIG. 1 is a side view of a display device according to an embodiment
  • FIG. 1 is an enlarged view of a reflective surface of a display device according to an embodiment
  • FIG. 1 is an enlarged view of a reflective surface of a display device according to an embodiment
  • FIG. 13 is a diagram showing the relationship between the inclination angle of the reflective surface and the luminance of a symbol in a display device according to an embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing the relationship between the inclination angle of the reflective surface and the luminance of a symbol in a display device according to an embodiment.
  • 1 is a side view of a display device according to a first modified example
  • 13 is a side view of a display device according to a second modified example.
  • the Z-axis direction in the drawings will be the up-down direction
  • the Y-axis direction in the drawings will be the left-right direction
  • the X-axis direction in the drawings will be the front-rear direction.
  • the positive Z-axis direction will be the up direction
  • the positive Y-axis direction will be the right direction
  • the positive X-axis direction will be the front.
  • Fig. 1 is a plan view of a display device 100 according to an embodiment.
  • Fig. 2 is a side view of the display device 100 according to an embodiment.
  • the display device 100 includes a light guide 110 and a light source 120.
  • the light guide 110 is a transparent, flat member.
  • the light guide 110 is made of a transparent resin material.
  • the light guide 110 has a rectangular shape with the longitudinal direction being the left-right direction (Y-axis direction) when viewed in a plan view from above (positive Z-axis direction).
  • the light guide 110 is flat and has a constant thickness in the up-down direction (Z-axis direction).
  • the light guide 110 has a display surface 111, a bottom surface 112, a first side surface 113, and a plurality of reflective portions 130.
  • Display surface 111 is the upper surface (horizontal surface on the positive side of the Z axis) of light guide 110.
  • a plurality of symbols are displayed on display surface 111 when light source 120 emits light.
  • symbol S1 and symbol S2 are displayed side by side in the left-right direction (Y axis direction) on display surface 111.
  • Symbol S1 is displayed in an area to the left of the center of display surface 111 (negative side of the Y axis).
  • Symbol S2 is displayed in an area to the right of the center of display surface 111 (positive side of the Y axis).
  • symbol S1 is the letter "X”.
  • Symbol S2 is the letter "Y".
  • the bottom surface 112 is the bottom surface of the light guide 110 (the horizontal surface on the negative side of the Z axis).
  • the bottom surface 112 is parallel to the display surface 111.
  • a plurality of reflecting portions 130 are provided on the bottom surface 112.
  • the first side 113 is the left side of the light guide 110 (the side on the negative Y-axis (vertical surface)).
  • the first side 113 faces the light source 120, and allows the light emitted from the light source 120 to enter the light guide 110.
  • the multiple reflecting portions 130 are provided on the bottom surface 112 of the light guide 110 at positions corresponding to the multiple symbols.
  • two reflecting portions 130-1, 130-2 are provided on the bottom surface 112 of the light guide 110, aligned in the left-right direction (Y-axis direction) to correspond to the two symbols S1, S2 displayed on the display surface 111.
  • the reflecting portion 130-1 is provided on the bottom surface 112 of the light guide 110 at a position corresponding to the symbol S1 (directly below the symbol S1).
  • the reflecting portion 130-2 is provided on the bottom surface 112 of the light guide 110 at a position corresponding to the symbol S2 (directly below the symbol S2).
  • Each of the reflecting sections 130-1 and 130-2 has a plurality of reflecting surfaces 131 that are inclined with respect to the bottom surface 112. Each of the plurality of reflecting surfaces 131 is inclined toward the first side surface 113, so that the light propagating through the light guide 110 from the first side surface 113 side can be reflected upward (positive direction of the Z axis).
  • the multiple reflective surfaces 131 are arranged side by side on the bottom surface 112 so that, when viewed in a plan view from above (positive direction of the Z axis), their overall shape is the same as the shape of the corresponding symbol. In other words, the multiple reflective surfaces 131 are arranged closely together within an area surrounded by the outer shape of the symbol. As a result, the multiple reflective surfaces 131 are able to reflect reflected light, whose overall shape is the same as the shape of the corresponding symbol when viewed in a plan view from above (positive direction of the Z axis), upward (positive direction of the Z axis), and are therefore visually recognized as the shape of the symbol.
  • each of the multiple reflective surfaces 131 is formed on the bottom surface 112 of the light guide 110 by forming a recess 133 that is recessed upward (positive Z-axis direction) with respect to the bottom surface 112 and has a triangular cross section when viewed from the front-to-back direction (X-axis direction).
  • the light source 120 is disposed to the left of the first side surface 113 of the light guide 110 (negative side of the Y axis) and opposite the first side surface 113.
  • the light source 120 is driven by a drive circuit (not shown) to emit light toward the right (positive direction of the Y axis), thereby irradiating the light toward the first side surface 113 of the light guide 110.
  • the light source 120 causes light to enter the light guide 110 from the first side surface 113 of the light guide 110.
  • an LED Light Emitting Diode
  • Display Function of Display Device 100 In the display device 100 configured as described above, when the light source 120 is driven to emit light, the light emitted from the light source 120 is incident on the light guide 110 from the first side surface 113 of the light guide 110. Most of the light incident on the light guide 110 propagates within the light guide 110 while being totally reflected.
  • a portion of the light propagating within the light guide 110 is reflected upward (positive direction of the Z axis) by multiple reflective surfaces 131 provided in the reflecting portion 130-1, and is emitted upward (positive direction of the Z axis) from the display surface 111 of the light guide 110 while maintaining an overall shape identical to that of the symbol S1 when viewed in a plan view from above (positive direction of the Z axis).
  • This causes the symbol S1 to be displayed on the display surface 111 of the light guide 110, and therefore the symbol S1 can be viewed from above (positive direction of the Z axis).
  • another portion of the light propagating within the light guide 110 is reflected upward (positive direction of the Z axis) by the multiple reflective surfaces 131 of the reflecting section 130-2, and is emitted upward (positive direction of the Z axis) from the display surface 111 of the light guide 110 while maintaining an overall shape identical to the shape of the symbol S2 when viewed in a plan view from above (positive direction of the Z axis).
  • the symbol S2 is displayed on the display surface 111 of the light guide 110, and therefore the symbol S2 can be viewed from above (positive direction of the Z axis).
  • FIG. 3A and 3B are enlarged views of the reflective surfaces 131 of the display device 100 according to an embodiment.
  • Fig. 3A shows one of the reflective surfaces 131 of the reflector 130-1.
  • Fig. 3B shows one of the reflective surfaces 131 of the reflector 130-2.
  • reflecting section 130-1 is closer to light source 120 than reflecting section 130-2. For this reason, as shown in FIG. 3, the inclination angle ⁇ 1 of the multiple reflecting surfaces 131 of reflecting section 130-1 is set smaller than the inclination angle ⁇ 2 of the multiple reflecting surfaces 131 of reflecting section 130-2.
  • the direction of the reflected light with the maximum light intensity is shifted from the vertical direction, and in one embodiment of the display device 100, the component of the amount of light reflected by the multiple reflective surfaces 131 in the direction of the symbol S1 (upward and vertical) (i.e., the light emitted from the display surface 111 to display the symbol S1) out of the light irradiated to the reflecting portion 130-1 can be reduced compared to when the direction of the reflected light with the maximum light intensity is vertical.
  • the direction of reflected light with the greatest amount of light is vertical in the reflecting section 130-2 that is farthest from the light source 120, so that the amount of light reflected by the multiple reflecting surfaces 131 in the direction of the symbol S2 (upward and vertical) (i.e., the light emitted from the display surface 111 to display the symbol S2) can be increased among the light irradiated to the reflecting section 130-2.
  • the amount of light is greatest in a specific direction and tends to decrease when it deviates from that direction.
  • the direction in which the amount of light is greatest is the vertical direction, but in reflector 130-1, the tilt angle ⁇ 1 is set smaller than the tilt angle ⁇ 2 so that the direction in which the amount of light is greatest is shifted in the direction opposite to the light source.
  • the amount of light irradiated to the reflecting portion 130-1 closer to the light source 120 is relatively large (the amount of attenuation is small due to the small number of total reflections) because it is closer to the light source 120, and the luminance of the symbol S1 would be relatively high if left as is.
  • the luminance of the symbol S1 can be reduced to an appropriate level.
  • the amount of light irradiated to the reflecting portion 130-2 farther from the light source 120 is relatively small (there is a large amount of attenuation due to the large number of total reflections) because of the distance from the light source 120, and as is, the luminance of the symbol S2 is relatively low.
  • the luminance of the symbol S2 can be increased.
  • the display device 100 of one embodiment it is possible to suppress the difference in brightness between the brightness of the symbol S1 and the brightness of the symbol S2 displayed on the display surface 111 of the light guide 110. Therefore, according to the display device 100 of one embodiment, it is possible to display a plurality of symbols on the display surface 111 of the light guide 110 so that the brightness is uniform, without adjusting the area of the reflective portion 130.
  • the multiple reflective surfaces 131 provided on each of the reflecting sections 130-1 and 130-2 have the same inclination angle, but this is not limited thereto, and the multiple reflective surfaces 131 provided on any one of the reflecting sections 130-1 and 130-2 may have different inclination angles depending on the distance from the light source 120.
  • the projected areas of the individual reflective surfaces 131 in the plan view from the display surface 111 side of the light guide 110 are equal among the multiple reflective sections 130 .
  • the inclination angles of the reflecting surface 131 of the reflecting section 130-1 and the reflecting surface 131 of the reflecting section 130-2 are different, but the width Y1 in the left-right direction (Y-axis direction) of the reflecting surface 131 of the reflecting section 130-1 and the width Y2 in the left-right direction (Y-axis direction) of the reflecting surface 131 of the reflecting section 130-2 are equal to each other.
  • the width in the front-back direction (X-axis direction) of the reflecting surface 131 of the reflecting section 130-1 and the width in the front-back direction (X-axis direction) of the reflecting surface 131 of the reflecting section 130-2 are equal to each other.
  • the individual projected areas of the reflective surface 131 of the reflecting section 130-1 and the reflective surface 131 of the reflecting section 130-2 are equal to each other when viewed in a plan view from the display surface 111 side (positive side of the Z axis) of the light guide 110. Furthermore, the multiple reflective surfaces 131 of the reflecting section 130-1 and the multiple reflective surfaces 131 of the reflecting section 130-2 are arranged with equal spacing and equal density when viewed in a plan view from the display surface 111 side (positive side of the Z axis) of the light guide 110.
  • the display device 100 of one embodiment when the light source 120 is not lit, the apparent brightness difference caused by the projected area of the reflective surface 131 of the symbol S1 and the symbol S2 displayed on the display surface 111 of the light guide 110 can be suppressed. That is, when the light source 120 is not lit, the reflective surface 131 reflects external light, and the surface of the reflective surface 131 may appear whitish. If the projected area of the reflective surface 131 is different in a plan view from the display surface 111 side (positive side of the Z axis) of the display surface 111, since each reflective surface 131 itself is very fine, it is almost impossible to see directly, but when the symbol is viewed as a whole, the apparent brightness appears different. However, according to the display device 100 of one embodiment, the projected area of each reflective surface 131 is equal between the multiple symbols displayed on the display surface 111 of the light guide 110, so that a user viewing the multiple symbols does not feel uncomfortable.
  • the projected areas of the reflecting surfaces 131 of the reflecting sections 130-1 and 130-2 are equal, but instead, the actual areas of the reflecting surfaces 131 of the reflecting sections 130-1 and 130-2 may be equal. In this case, the projected areas of the reflecting surfaces 131 of the reflecting sections 130-1 and 130-2 will be different, but for example, by reducing the projected areas, it will be possible to achieve effects such as allowing the reflecting surfaces 131 to be arranged more closely together.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the inclination angle of the reflective surface 131 and the luminance of the symbol in the positive Z-axis direction (above and vertical to the symbol) in the display device 100 according to one embodiment, and shows the results obtained by simulation.
  • the inclination angle of the reflective surface 131 is set for each of the multiple reflective sections 130-1, 130-2 so that the luminance of the multiple symbols displayed on the display surface 111 of the light guide 110 is equal.
  • FIG. 4A is a graph showing the relationship between the inclination angle of the reflecting surface 131 of the reflecting unit 130-1 and the brightness of the symbol S1 displayed on the display surface 111.
  • FIG. 4B is a graph showing the relationship between the inclination angle of the reflecting surface 131 of the reflecting unit 130-2 and the brightness of the symbol S2 displayed on the display surface 111.
  • the inclination angle on the horizontal axis refers to the inclination angle of the reflecting surface 131 relative to the bottom surface 112.
  • the inclination angle D21 at which the luminance of the symbol S2 is at its maximum is set as the inclination angle ⁇ 2 of the multiple reflecting surfaces 131.
  • the inclination angle of the multiple reflective surfaces 131 of the reflective portion 130-2 (i.e., the reflective portion 130 furthest from the light source 120) is set so that maximum brightness is obtained when the symbol S2 corresponding to the reflective portion 130-2 is viewed from the display surface 111 side.
  • the inclination angle D13 at which the luminance of the symbol S1 is equal to the luminance of the symbol S2 is set as the inclination angle ⁇ 1 of the multiple reflecting surfaces 131.
  • the inclination of the curve showing the relationship between the inclination angle of the reflecting surface 131 and the brightness of the symbol S1 is greater for the inclination angle D11 than for the inclination angle D13. For this reason, even if the inclination angle deviates from the reference angle due to processing or installation, the effect on the change in brightness is smaller for the inclination angle D13.
  • the light emitted from the light source 120 is directed toward the positive side of the Y axis, and when the inclination angle of the reflecting surface increases, the angle of incidence (angle of reflection) of the light on the reflecting surface tends to decrease, and when the angle of incidence is small, the light is emitted without being totally reflected, resulting in a large change in brightness.
  • the angle of the reflecting surface decreases, the angle of reflection of the light on the reflecting surface tends to increase, and the totally reflected light maintains its totally reflected state, so the brightness does not change significantly.
  • the display device 100 can easily make the luminance of the symbol S1 and the luminance of the symbol S2 displayed on the display surface 111 of the light guide 110 equal.
  • the suitable inclination angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the reflecting surface 131 can be determined by a predetermined formula, simulation, etc.
  • Fig. 5 is a side view of a display device 100-2 according to the first modified example.
  • the display device 100-2 has, as an example of the multiple reflectors 130, reflectors 130-1, 130-2, and 130-3, in that order from the light source 120 side (negative side of the Y axis).
  • Reflector 130-1 displays symbol S1 on display surface 111 of light guide 110.
  • Reflector 130-2 displays symbol S2 on display surface 111 of light guide 110.
  • Reflector 130-3 displays symbol S3 on display surface 111 of light guide 110.
  • Each of the reflecting sections 130-1, 130-2, and 130-3 has a plurality of reflecting surfaces 131 facing the first side surface 113 (negative side of the Y axis) on the bottom surface 112 of the light guide 110.
  • FIG. 5 shows one representative of the plurality of reflecting surfaces 131 provided on the reflecting sections 130-1, 130-2, and 130-3.
  • the light guide 110 has a side reflector 115 on the second side 114, which is the side opposite to the first side 113.
  • the side reflector 115 is provided so as to cover the entire area of the second side 114.
  • the side reflector 115 reflects the light irradiated to the second side 114, among the light propagating inside the light guide 110, to the inside of the light guide 110.
  • the display device 100-2 according to the first modification can irradiate the reflectors 130-1, 130-2, and 130-3 with light from the second side 114 side (the positive side of the Y axis), thereby improving the brightness of each symbol on the display surface 111.
  • an aluminum reflective sheet, a white reflective sheet, or white paint is used as the side reflector 115.
  • the reflecting sections 130-1, 130-2, and 130-3 each have a second reflecting surface 132 formed integrally with each of the multiple reflecting surfaces 131, the second reflecting surface 132 facing the side reflecting section 115 (positive side of the Y axis).
  • the reflecting portion 130 closer to the first side surface 113 is closer to the light source 120 and therefore the greater the amount of light irradiated from the first side surface 113 side (negative side of the Y-axis), but the amount of light reflected by the multiple reflecting surfaces 131 in the direction of the symbol (upward and vertically) (i.e., the light emitted from the display surface 111 to display the symbol) can be made relatively small.
  • the inclination angle of the second reflecting surface 132 of the reflecting portion 130 relative to the bottom surface 112 of the light guide 110 becomes smaller the closer the reflecting portion 130 is to the side reflecting portion 115.
  • the reflecting section 130-1 has a relatively large amount of light irradiated from the first side surface 113 (negative side of the Y-axis) because the distance L1 from the first side surface 113 is short, but because the inclination angle of the reflecting surface 131 with respect to the bottom surface 112 is relatively small, the amount of light reflected by the reflecting surface 131 in the direction of the symbol S1 (upward and vertically) can be relatively small, and therefore the brightness of the symbol S1 displayed on the display surface 111 can be made appropriate.
  • the distance L3' from the side reflector 115 to the reflector 130-1 is long, the amount of light irradiated from the side reflector 115 side (positive side of the Y axis) is relatively small, but since the inclination angle of the second reflector 132 is relatively large, the amount of light reflected by the second reflector 132 in the direction of the symbol S1 (upward and vertically) can be relatively large, and therefore the brightness of the symbol S1 displayed on the display surface 111 can be made appropriate.
  • the reflective section 130-2 has a medium distance L2 from the first side surface 113, and therefore the amount of light irradiated from the first side surface 113 (negative side of the Y-axis) is medium, but the inclination angle of the reflective surface 131 with respect to the bottom surface 112 is medium, and therefore the amount of light reflected by the reflective surface 131 in the direction of the symbol S2 (upward and vertically) can be medium, and therefore the brightness of the symbol S2 displayed on the display surface 111 can be made appropriate.
  • the distance L2' from the side reflector 115 to the reflector 130-2 is medium, the amount of light irradiated from the side reflector 115 (positive side of the Y axis) is relatively medium, but since the inclination angle of the second reflector 132 is medium, the amount of light reflected by the second reflector 132 in the direction of the symbol S2 (upward and vertical) can be made medium, and therefore the brightness of the symbol S2 displayed on the display surface 111 can be made appropriate.
  • the distance L3 from the first side surface 113 of the reflective section 130-3 is long, the amount of light irradiated from the first side surface 113 side (negative side of the Y-axis) is relatively small, but since the inclination angle of the reflective surface 131 with respect to the bottom surface 112 is relatively large, the amount of light reflected by the reflective surface 131 in the direction of the symbol S1 (upward and vertically) can be relatively large, and therefore the brightness of the symbol S3 displayed on the display surface 111 can be made appropriate.
  • the distance L1' from the side reflector 115 to the reflector 130-3 is short, the amount of light irradiated from the side reflector 115 side (positive side of the Y axis) is relatively large, but since the inclination angle of the second reflector surface 132 is relatively small, the amount of light reflected by the second reflector surface 132 in the direction of the symbol S1 (upward and vertically) can be relatively small, and therefore the brightness of the symbol S3 displayed on the display surface 111 can be made appropriate.
  • the display device 100 according to the first modified example can easily equalize the luminance of the symbols S1, S2, and S3 displayed on the display surface 111 of the light guide 110.
  • the light guide 110 has a symmetrical structure in the left-right direction (Y-axis direction) in order to equalize the brightness of the symbols on the display surface 111 when the light source 120 is not lit.
  • the distance L1 from the first side surface 113 of the reflecting portion 130-1 is equal to the distance L1' from the side surface reflecting portion 115 of the reflecting portion 130-3. Furthermore, the inclination angle of the reflecting surface 131 of the reflecting portion 130-1 is equal to the inclination angle of the second reflecting surface 132 of the reflecting portion 130-3. Furthermore, the inclination angle of the second reflecting surface 132 of the reflecting portion 130-1 is equal to the inclination angle of the reflecting surface 131 of the reflecting portion 130-3.
  • the distance L2 from the first side surface 113 of the reflecting portion 130-2 is equal to the distance L2' from the side surface reflecting portion 115 of the reflecting portion 130-2. Furthermore, the inclination angle of the reflecting surface 131 of the reflecting portion 130-2 is equal to the inclination angle of the second reflecting surface 132 of the reflecting portion 130-2.
  • the width W of the recess 133 formed by the adjacent reflective surface 131 and second reflective surface 132 is equal for reflective portions 130-1, 130-2, and 130-3. This allows the projection area of the recess 133 onto the XY plane to be the same. As a result, the size of the recess 133 can be made the same for all symbols, and the spacing (layout density) can be made constant, making it possible to keep the brightness of each symbol constant when the light source 120 is not lit.
  • the reflective surface 131 and the second reflective surface 132 are configured to form a triangular shape (prism shape), but this is not limited thereto, and the reflective surface 131 and the second reflective surface 132 may be configured to form other shapes (e.g., a moon-cut shape, etc.).
  • a second light source e.g., an LED
  • the display device 100-2 according to the first modification can also irradiate the reflectors 130-1, 130-2, and 130-3 with light from the second side surface 114 side (the positive Y-axis side), thereby improving the brightness of each symbol on the display surface 111.
  • the symbol S2 may be omitted, or a symbol may be added.
  • Fig. 6 is a side view of a display device 100-3 according to the second modified example.
  • the display device 100-3 according to the second modification is different from the display device 100-2 according to the first modification in that the upper end of the side reflector 115 is provided with an upper extension 115A that extends toward the first side 113 (negative Y-axis side) so as to cover part of the display surface 111, and the lower end of the side reflector 115 is provided with a lower extension 115B that extends toward the first side 113 (negative Y-axis side) so as to cover part of the bottom surface 112.
  • the display device 100-3 of the second modified example is able to suppress leakage of light from the display surface 111 and bottom surface 112 by allowing the light reflected by the side reflecting portion 115 to be further reflected by the upper extension portion 115A and the lower extension portion 115B.
  • the reflective surface may be formed by forming a convex portion that protrudes downward on the bottom surface of the light guide, rather than by forming a concave portion that is concave upward on the bottom surface of the light guide.
  • the reflective surface may be formed by forming a concave portion that is recessed downward on the display surface (upper surface) of the light guide, or by forming a convex portion that protrudes upward on the display surface (upper surface) of the light guide.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

表示装置は、光源と、光源から発せられた光が第1の側面から入射される、透明且つ平板状の導光体とを備え、導光体は、複数のシンボルに対応する複数の位置の各々に、底面に対して傾斜した複数の反射面からなる反射部を有し、複数の反射部の各々が、複数の反射面によって第1の側面から入射された光を反射することにより、表示面に複数のシンボルを表示し、反射部は、光源に近いほど、底面に対する反射面の傾斜角度が小さい。

Description

表示装置
 本発明は、表示装置に関する。
 下記特許文献1には、光源装置から導光体の側面に照射され、導光体の内部に入射された光を、プリズムの反射斜面で反射することによって、導光体の表示面にパターンを表示することが可能な導光板表示装置に関し、パターン表示の輝度を均衡化するために、光源装置から遠い位置のプリズムの反射斜面の面積を、光源装置から近い位置のプリズムの反射斜面の面積よりも大きくする技術が開示されている。
特開2016-53605号公報
 しかしながら、特許文献1の技術は、複数のパターン表示の間で、個々のプリズムの面積が異なって表示されてしまうため、複数のパターン表示を視認するユーザに対して、違和感を与えてしまう虞がある。
 一実施形態に係る表示装置は、光源と、光源から発せられた光が第1の側面から入射される、透明且つ平板状の導光体とを備え、導光体は、複数のシンボルに対応する複数の位置の各々に、底面に対して傾斜した複数の反射面からなる反射部を有し、複数の反射部の各々が、複数の反射面によって第1の側面から入射された光を反射することにより、表示面に複数のシンボルを表示し、反射部は、光源に近いほど、底面に対する反射面の傾斜角度が小さい。
 一実施形態によれば、反射部の面積を調整することなく、輝度が均一となるように、複数のシンボルを導光体の表示面に表示することができる。
一実施形態に係る表示装置の平面図 一実施形態に係る表示装置の側面図 一実施形態に係る表示装置が備える反射面の拡大図 一実施形態に係る表示装置が備える反射面の拡大図 一実施形態に係る表示装置における、反射面の傾斜角度とシンボルの輝度との関係を示す図 一実施形態に係る表示装置における、反射面の傾斜角度とシンボルの輝度との関係を示す図 第1変形例に係る表示装置の側面図 第2変形例に係る表示装置の側面図
 以下、図面を参照して、一実施形態について説明する。なお、以降の説明では、便宜上、図中Z軸方向を上下方向とし、図中Y軸方向を左右方向とし、図中X軸方向を前後方向とする。但し、Z軸正方向を上方とし、Y軸正方向を右方とし、X軸正方向を前方とする。
 (表示装置100の構成)
 図1は、一実施形態に係る表示装置100の平面図である。図2は、一実施形態に係る表示装置100の側面図である。図1および図2に示すように、表示装置100は、導光体110と、光源120とを備える。
 導光体110は、透明且つ平板状の部材である。導光体110は、透明な樹脂素材が用いられて形成される。図1に示すように、導光体110は、上方(Z軸正方向)からの平面視において、左右方向(Y軸方向)を長手方向とする、長方形状を有する。また、図2に示すように、導光体110は、上下方向(Z軸方向)に一定の厚さを有する平板状である。導光体110は、表示面111、底面112、第1の側面113、および複数の反射部130を有する。
 表示面111は、導光体110の上面(Z軸正側の水平面)である。表示面111には、光源120が発光したときに、複数のシンボルが表示される。図1に示す例では、表示面111には、光源120が発光したときに、シンボルS1と、シンボルS2とが、左右方向(Y軸方向)に並べて表示される。シンボルS1は、表示面111における中心よりも左側(Y軸負側)の領域に表示される。シンボルS2は、表示面111における中心よりも右側(Y軸正側)の領域に表示される。なお、図1では、一例として、シンボルS1は、文字「X」である。また、シンボルS2は、文字「Y」である。
 底面112は、導光体110の底面(Z軸負側の水平面)である。底面112は、表示面111に対して平行である。底面112には、複数の反射部130が設けられている。
 第1の側面113は、導光体110の左側面(Y軸負側の側面(垂直面))である。第1の側面113は、光源120と対向しており、光源120から発せられた光を導光体110内に入射できるようになっている。
 複数の反射部130は、導光体110の底面112上、且つ、複数のシンボルと対応する位置の各々に設けられている。図2に示す例では、導光体110の底面112上には、表示面111に表示される2つのシンボルS1,S2に対応して、2つの反射部130-1,130-2が、左右方向(Y軸方向)に並べて設けられている。反射部130-1は、導光体110の底面112上、且つ、シンボルS1と対応する位置(シンボルS1の直下)に設けられている。反射部130-2は、導光体110の底面112上、且つ、シンボルS2と対応する位置(シンボルS2の直下)に設けられている。
 反射部130-1,130-2の各々は、底面112に対して傾斜した複数の反射面131を有する。複数の反射面131の各々は、第1の側面113側を向いて傾斜しており、導光体110内を第1の側面113側から伝搬してきた光を、上方(Z軸正方向)に反射できるようになっている。
 複数の反射面131は、上方(Z軸正方向)からの平面視にて、全体形状が対応するシンボルの形状と同形状をなすように、底面112上に並べて配置されている。言い方を変えると、シンボルの外形形状が囲む範囲内に、複数の反射面131が、密集して配置されている。これにより、複数の反射面131は、上方(Z軸正方向)からの平面視にて、全体形状が対応するシンボルの形状と同形状をなす反射光を、上方(Z軸正方向)に反射できるようになっており、よってシンボルの形状として視認される。
 例えば、複数の反射面131の各々は、導光体110の底面112に対し、上方(Z軸正方向)に向かって凹んだ形状、且つ、前後方向(X軸方向)から視た断面が三角形状である凹部133が形成されることによって、底面112上に形成される。
 光源120は、導光体110の第1の側面113の左側方(Y軸負側の側方)に、第1の側面113と対向して配置されている。光源120は、駆動回路(図示省略)から駆動されることによって、右方(Y軸正方向)に向けて光を発することにより、導光体110の第1の側面113に向けて、光を照射する。これにより、光源120は、導光体110の第1の側面113から、導光体110内に光を入射する。光源120には、例えば、LED(Light Emitting Diode)が用いられる。
 (表示装置100の表示作用)
 以上のように構成された表示装置100は、光源120が駆動されて発光すると、光源120から発せられた光が、導光体110の第1の側面113から、導光体110内に入射される。導光体110内に入射された光の殆どは、導光体110内を全反射しながら伝搬する。
 導光体110内を伝搬する光の一部は、反射部130-1が備える複数の反射面131によって上方(Z軸正方向)に向けて反射されることで、上方(Z軸正方向)からの平面視にてシンボルS1の形状と同形状の全体形状を保ちながら、導光体110の表示面111から、上方(Z軸正方向)に出射される。これにより、導光体110の表示面111にシンボルS1が表示され、よって、上方(Z軸正方向)からシンボルS1が視認可能になる。
 また、導光体110内を伝搬する光の他の一部は、反射部130-2が備える複数の反射面131によって上方(Z軸正方向)に向けて反射されることで、上方(Z軸正方向)からの平面視にてシンボルS2の形状と同形状の全体形状を保ちながら、導光体110の表示面111から、上方(Z軸正方向)に出射される。これにより、導光体110の表示面111にシンボルS2が表示され、よって、上方(Z軸正方向)からシンボルS2が視認可能になる。
 (反射面131の傾斜角度)
 図3は、一実施形態に係る表示装置100が備える反射面131の拡大図である。図3Aは、反射部130-1が備える複数の反射面131のうちの一つを代表的に示す。図3Bは、反射部130-2が備える複数の反射面131のうちの一つを代表的に示す。
 一実施形態に係る表示装置100において、反射部130は、光源120に近いほど、底面112に対する反射面131の傾斜角度が小さくなっている。
 例えば、図2に示す例では、反射部130-1のほうが、反射部130-2よりも光源120に近い。このため、図3に示すように、反射部130-1が有する複数の反射面131の傾斜角度θ1は、反射部130-2が有する複数の反射面131の傾斜角度θ2よりも小さくしている。
 これにより、最大の光量となる反射光の方向は垂直方向からずれて、一実施形態に係る表示装置100は、当該反射部130-1に照射される光のうち、複数の反射面131によってシンボルS1の方向(上方且つ垂直方向)に向けて反射される光(すなわち、表示面111から出射されてシンボルS1を表示する光)の光量の成分は、最大の光量となる反射光の方向を垂直方向とする場合に比べて少なくすることができる。
 一方、一実施形態に係る表示装置100は、光源120から遠いほうの反射部130-2においては、最大の光量となる反射光の方向を垂直方向としているので、当該反射部130-2に照射される光のうち、複数の反射面131によってシンボルS2の方向(上方且つ垂直方向)に向けて反射される光(すなわち、表示面111から出射されてシンボルS2を表示する光)の光量の成分を、多くすることができる。
 なお、光量は、所定の方向が最大の光量となり、所定の方向から外れると低下する傾向にあるが、反射部130-2においては、最大の光量となる方向を垂直方向とするが、反射部130-1においては、最大の光量となる方向を、光源とは反対側の方向にずれる様に、傾斜角度θ1を傾斜角度θ2よりも小さくしている。
 ここで、一実施形態に係る表示装置100は、光源120から近いほうの反射部130-1においては、光源120から近いために当該反射部130-1に照射される光の光量が比較的多く(全反射の回数が少ないために減衰量が少ない)、そのままではシンボルS1の輝度が比較的高くなってしまうが、上記のとおり反射面131の傾斜角度θ1を設定して、反射面131による反射光の光量を比較的少なくすることで、シンボルS1の輝度を適量まで低めることができる。
 一方、一実施形態に係る表示装置100は、光源120から遠いほうの反射部130-2においては、光源120から遠いために当該反射部130-2に照射される光の光量が比較的少なく(全反射の回数が多いために減衰量が多い)、そのままではシンボルS2の輝度が比較的低くなってしまうが、上記のとおり反射面131の傾斜角度θ2を設定して、反射面131による反射光の光量を最大とすることで、シンボルS2の輝度を高めることができる。
 したがって、一実施形態に係る表示装置100によれば、導光体110の表示面111に表示されるシンボルS1の輝度とシンボルS2の輝度との輝度差を抑制することができる。よって、一実施形態に係る表示装置100によれば、反射部130の面積を調整することなく、輝度が均一となるように、複数のシンボルを導光体110の表示面111に表示することができる。
 なお、本実施形態では、一例として、一つの反射部130-1,130-2が、それぞれ備える複数の反射面131は、傾斜角度を等しくしているが、これに限らず、いずれか一つの反射部130-1,130-2が備える複数の反射面131を、光源120からの距離に応じて傾斜角度を異ならせるようにしてもよい。
 (反射面131の投影面積)
 また、一実施形態に係る表示装置100においては、複数の反射部130の間で、導光体110の表示面111側からの平面視における、個々の反射面131の投影面積が等しくなっている。
 例えば、図3に示すように、反射部130-1の反射面131と、反射部130-2の反射面131とでは、傾斜角度が互いに異なるが、反射部130-1の反射面131の左右方向(Y軸方向)の幅Y1と、反射部130-2の反射面131の左右方向(Y軸方向)の幅Y2とは、互いに等しい。なお、図示を省略するが、反射部130-1の反射面131の前後方向(X軸方向)の幅と、反射部130-2の反射面131の前後方向(X軸方向)の幅とは、互いに等しい。
 よって、反射部130-1の反射面131と、反射部130-2の反射面131とでは、導光体110の表示面111側(Z軸正側)からの平面視における、個々の投影面積が互いに等しくなっている。また、反射部130-1の複数の反射面131と、反射部130-2の複数の反射面131は、導光体110の表示面111側(Z軸正側)からの平面視における、配置の間隔は等しく形成されており、その配置の密度が等しく形成されている。
 このため、一実施形態に係る表示装置100によれば、光源120の非点灯時において、導光体110の表示面111に表示されるシンボルS1とシンボルS2の反射面131の投影面積に起因する見た目上の輝度差を抑制することができる。すなわち、光源120の非点灯時においては、反射面131が外光を反射し、反射面131の面が白っぽく見える場合がある。反射面131の表示面111側(Z軸正側)からの平面視における、投影面積が異なると、個々の反射面131自体は非常に微細な為、直接視認する事は殆どないが、シンボル全体の見た場合に、見た目上の輝度が異なって見える事となる。しかし、一実施形態に係る表示装置100によれば、導光体110の表示面111に表示される複数のシンボルの間で、個々の反射面131の投影面積が等しいため、複数のシンボルを視認するユーザに対して、違和感を与えてしまうことない。
 なお、本実施形態では、反射部130-1の反射面131と、反射部130-2の反射面131とで、投影面積を等しくしているが、これに代えて、反射部130-1の反射面131と、反射部130-2の反射面131とで、実際の面積を等しくするようにしてもよい。この場合、反射部130-1の反射面131と、反射部130-2の反射面131とで、投影面積が異なるものとなるが、例えば、投影面積が小さくなることによって、反射面131を密に配置することができる、等の効果を奏することが可能となる。
 (反射面131の傾斜角度の設定例)
 図4は、一実施形態に係る表示装置100における、反射面131の傾斜角度とシンボルのZ軸正方向(シンボルの上方でかつ垂直方向)の輝度との関係を示す図であり、シュミレーションによって求めた結果を示す。
 一実施形態に係る表示装置100においては、導光体110の表示面111に表示される複数のシンボルの間で輝度が等しくなるように、複数の反射部130-1,130-2の各々に対し、反射面131の傾斜角度がそれぞれ設定されている。
 図4Aは、反射部130-1が備える反射面131の傾斜角度と表示面111に表示されるシンボルS1の輝度との関係を示すグラフである。図4Bは、反射部130-2が備える反射面131の傾斜角度と表示面111に表示されるシンボルS2の輝度との関係を示すグラフである。
 なお、図4に示すグラフにおいて、横軸の傾斜角度は、底面112に対する反射面131の傾斜角度を意味する。
 図4Bに示すように、光源120から遠いほうの反射部130-2においては、シンボルS2の輝度が最大となる傾斜角度D21を、複数の反射面131の傾斜角度θ2として設定する。
 これにより、反射部130-2(すなわち、光源120から最も遠い反射部130)は、表示面111側から当該反射部130-2に対応するシンボルS2を視認したときに最大の輝度が得られるように、複数の反射面131の傾斜角度が設定されたものとなる。
 一方、図4Aに示すように、光源120から近いほうの反射部130-1においては、シンボルS1の輝度がシンボルS2の輝度と等しくなる傾斜角度D13を、複数の反射面131の傾斜角度θ1として設定する。
 但し、図4Aに示すように、反射部130-1の反射面131においては、シンボルS1の輝度がシンボルS2の輝度と等しくなる傾斜角度は、シンボルS1の輝度が最大値となる傾斜角度D12を間に挟んで、傾斜角度D11と傾斜角度D13との2通り存在する。この場合、図4Aに示すように、小さいほうの傾斜角度D13を、複数の反射面131の傾斜角度θ1として設定する。
 これは、傾斜角度の寸法誤差の影響を極力少なくする為である。具体的に説明すると、図4Aに示すように、反射面131の傾斜角度とシンボルS1の輝度との関係を示す曲線の傾きは傾斜角度D11の方が、傾斜角度D13に比べて大きい。この為、傾斜角度が加工や、設置に伴い、基準角度からずれていたとしても、輝度の変化に与える影響は傾斜角度D13の方が小さくなる。これは、光源120から発せられた光はY軸正側に向かう光であり、反射面の傾斜角度が大きくなった場合、反射面に対する光の入射角(反射角)は小さくなる傾向となり、入射角が小さいと、全反射せずに光が出光してしまうこととなるので輝度が大きく変化し、一方、反射面の角度が小さくなった場合には、反射面に対する光の反射角度はより大きくなる傾向にあり、全反射している光は全反射の状態を保つので輝度が大きく変わらない為と予想する。
 以上により、一実施形態に係る表示装置100は、導光体110の表示面111に表示されるシンボルS1の輝度とシンボルS2の輝度とを、容易に等しくすることができる。
 なお、反射面131の好適な傾斜角度θ1,θ2は、所定の計算式、シミュレーション、等によって求めることができる。
 (第1変形例)
 以下、図5を参照して、一実施形態に係る表示装置100の第1変形例を説明する。図5は、第1変形例に係る表示装置100-2の側面図である。
 図5に示すように、第1変形例に係る表示装置100-2は、複数の反射部130の一例として、光源120側(Y軸負側)から順に、反射部130-1、反射部130-2、および反射部130-3を備える。
 反射部130-1は、導光体110の表示面111にシンボルS1を表示させる。反射部130-2は、導光体110の表示面111にシンボルS2を表示させる。反射部130-3は、導光体110の表示面111にシンボルS3を表示させる。
 反射部130-1,130-2,130-3の各々は、導光体110の底面112上に、第1の側面113側(Y軸負側)を向いた複数の反射面131を有する。なお、図5では、便宜上、反射部130-1,130-2,130-3が備える複数の反射面131のうちの一つを代表的に示す。
 また、図5に示すように、第1変形例に係る表示装置100-2において、導光体110は、第1の側面113とは反対側の面である第2の側面114に側面反射部115を有する。側面反射部115は、第2の側面114の全域を覆うように設けられている。側面反射部115は、導光体110の内部を伝搬する光のうち、第2の側面114に照射された光を、導光体110の内部へ反射する。これにより、第1変形例に係る表示装置100-2は、反射部130-1,130-2,130-3に対し、第2の側面114側(Y軸正側)からも光を照射することができ、表示面111における各シンボルの輝度の向上を図ることができる。なお、側面反射部115としては、例えば、アルミ製の反射シート、白色の反射シート、白色の塗料等が用いられる。
 また、図5に示すように、第1変形例に係る表示装置100-2において、反射部130-1,130-2,130-3の各々は、複数の反射面131の各々に対し、側面反射部115側(Y軸正側)を向いた第2反射面132が一体に形成されている。
 ここで、第1変形例に係る表示装置100-2において、反射部130は、第1の側面113に近いほど、導光体110の底面112に対する反射面131の傾斜角度が小さくなっている。
 これにより、第1変形例に係る表示装置100-2は、第1の側面113に近い反射部130ほど、光源120に近いために第1の側面113側(Y軸負側)から照射される光の光量が多いが、第1の側面113側(Y軸負側)から照射される光のうち、複数の反射面131によってシンボルの方向(上方且つ垂直方向)に向けて反射される光(すなわち、表示面111から出射されてシンボルを表示する光)の光量を比較的少なくすることができる。
 また、第1変形例に係る表示装置100-2において、反射部130は、側面反射部115に近いほど、導光体110の底面112に対する第2反射面132の傾斜角度が小さくなっている。
 これにより、第1変形例に係る表示装置100-2は、側面反射部115に近い反射部130ほど、側面反射部115に近いために側面反射部115側(Y軸正側)から照射される光の光量が多いが、側面反射部115側(Y軸正側)から照射される光のうち、複数の第2反射面132によってシンボルの方向(上方且つ垂直方向)に向けて反射される光(すなわち、表示面111から出射されてシンボルを表示する光)の光量を比較的少なくすることができる。
 例えば、反射部130-1は、第1の側面113からの距離L1が短いために第1の側面113側(Y軸負側)から照射される光の光量が比較的多いが、底面112に対する反射面131の傾斜角度が比較的小さいため、反射面131によるシンボルS1の方向(上方且つ垂直方向)への反射光の光量を比較的少なくすることができ、よって、表示面111に表示されるシンボルS1の輝度を適量とすることができる。
 また、反射部130-1は、側面反射部115からの距離L3'が長いために側面反射部115側(Y軸正側)から照射される光の光量が比較的少ないが、第2反射面132の傾斜角度が比較的大きいため、第2反射面132によるシンボルS1の方向(上方且つ垂直方向)への反射光の光量を比較的多くすることができ、よって、表示面111に表示されるシンボルS1の輝度を適量とすることができる。
 また、例えば、反射部130-2は、第1の側面113からの距離L2が中程度であるために第1の側面113側(Y軸負側)から照射される光の光量が中程度であるが、底面112に対する反射面131の傾斜角度が中程度であるため、反射面131によるシンボルS2の方向(上方且つ垂直方向)への反射光の光量を中程度とすることができ、よって、表示面111に表示されるシンボルS2の輝度を適量とすることができる。
 また、反射部130-2は、側面反射部115からの距離L2'が中程度であるために側面反射部115側(Y軸正側)から照射される光の光量が比中程度であるが、第2反射面132の傾斜角度が中程度であるため、第2反射面132によるシンボルS2の方向(上方且つ垂直方向)への反射光の光量を中程度とすることができ、よって、表示面111に表示されるシンボルS2の輝度を適量とすることができる。
 また、例えば、反射部130-3は、第1の側面113からの距離L3が長いために第1の側面113側(Y軸負側)から照射される光の光量が比較的少ないが、底面112に対する反射面131の傾斜角度が比較的大きいため、反射面131によるシンボルS1の方向(上方且つ垂直方向)への反射光の光量を比較的多くすることができ、よって、表示面111に表示されるシンボルS3の輝度を適量とすることができる。
 また、反射部130-3は、側面反射部115からの距離L1'が短いために側面反射部115側(Y軸正側)から照射される光の光量が比較的多いが、第2反射面132の傾斜角度が比較的小さいため、第2反射面132によるシンボルS1の方向(上方且つ垂直方向)への反射光の光量を比較的少なくすることができ、よって、表示面111に表示されるシンボルS3の輝度を適量とすることができる。
 以上により、第1変形例に係る表示装置100は、導光体110の表示面111に表示されるシンボルS1の輝度とシンボルS2の輝度とシンボルS3の輝度とを容易に等しくすることができる。
 なお、第1変形例に係る表示装置100は、光源120の非点灯時における表示面111におけるシンボルの輝度の均一化を図るため、導光体110が、左右方向(Y軸方向)において対称構造を有するものとなっている。
 具体的には、反射部130-1の第1の側面113からの距離L1は、反射部130-3の側面反射部115からの距離L1'と等しい。また、反射部130-1の反射面131の傾斜角度は、反射部130-3の第2反射面132の傾斜角度と等しい。また、反射部130-1の第2反射面132の傾斜角度は、反射部130-3の反射面131の傾斜角度と等しい。
 また、反射部130-2の第1の側面113からの距離L2は、反射部130-2の側面反射部115からの距離L2'と等しい。また、反射部130-2の反射面131の傾斜角度は、反射部130-2の第2反射面132の傾斜角度と等しい。
 この為、隣り合う反射面131と第2反射面132によって形成される凹部133の幅Wは、反射部130-1、130-2、130-3で等しい。この為、凹部133のXY平面上への投影面積を同じにすることができる。よって、全てのシンボルにおいて凹部133の大きさを同じにすることができ、また、配置する間隔(配置密度)を一定とすることができるので、光源120の非点灯時における各シンボルの輝度を一定にすることができる。
 なお、図5に示す例では、反射面131と第2反射面132とが、三角形状(プリズム形状)をなすように構成されているが、これに限らず、反射面131と第2反射面132とが、その他の形状(例えば、ムーンカット形状、等)をなすように構成されてもよい。
 また、第1変形例に係る表示装置100において、側面反射部115の代わりに、第2光源(例えば、LED)を設けてもよい。この場合も、第1変形例に係る表示装置100-2は、反射部130-1,130-2,130-3に対し、第2の側面114側(Y軸正側)からも光を照射することができ、表示面111における各シンボルの輝度の向上を図ることができる。更には、シンボルS2を省略しても良いし、シンボルを追加しても良い。
 (第2変形例)
 以下、図6を参照して、一実施形態に係る表示装置100の第2変形例を説明する。図6は、第2変形例に係る表示装置100-3の側面図である。
 図6に示すように、第2変形例に係る表示装置100-3は、側面反射部115の上端部に、表示面111の一部を覆うように第1の側面113側(Y軸負側)に延長された上側延長部115Aが設けられており、側面反射部115の下端部に、底面112の一部を覆うように第1の側面113側(Y軸負側)に延長された下側延長部115Bが設けられている点で、第1変形例に係る表示装置100-2と異なる。
 第2変形例に係る表示装置100-3は、側面反射部115によって反射された光を、上側延長部115Aおよび下側延長部115Bによってさらに反射できるようにしたことで、表示面111および底面112からの光も漏れを抑制することができる。
 以上、本発明の一実施形態について詳述したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形又は変更が可能である。
 例えば、反射面は、導光体の底面に、上方に凹んだ形状の凹部を形成することによって形成されるものではなく、導光体の底面に、下方に突出した形状の凸部を形成することによって形成されるものであってもよい。
 また、反射面は、導光体の表示面(上面)に、下方に凹んだ形状の凹部を形成することによって形成されるものであってもよく、導光体の表示面(上面)に、上方に突出した形状の凸部を形成することによって形成されるものであってもよい。
 本国際出願は、2022年10月14日に出願した日本国特許出願第2022-165543号に基づく優先権を主張するものであり、当該出願の全内容を本国際出願に援用する。
 100,100-2,100-3 表示装置
 110 導光体
 111 表示面
 112 底面
 113 第1の側面
 114 第2の側面
 115 側面反射部
 115A 上側延長部
 115B 下側延長部
 120 光源
 130,130-1,130-2,130-3 反射部
 131 反射面
 132 第2反射面
 133 凹部
 S1,S2,S3 シンボル

Claims (6)

  1.  光源と、
     前記光源から発せられた光が第1の側面から入射される、透明且つ平板状の導光体と
     を備え、
     前記導光体は、
     複数のシンボルに対応する複数の位置の各々に、底面に対して傾斜した複数の反射面からなる反射部を有し、
     複数の前記反射部の各々が、前記複数の反射面によって前記第1の側面から入射された前記光を反射することにより、表示面に前記複数のシンボルを表示し、
     前記反射部は、前記光源に近いほど、前記底面に対する前記反射面の傾斜角度が小さい
     ことを特徴とする表示装置。
  2.  前記光源から最も遠い前記反射部は、
     前記表示面側から当該反射部に対応するシンボルを視認したときに最大の輝度が得られるように、前記複数の反射面の傾斜角度が設定されている
     ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記表示面に表示される前記複数のシンボルの間で輝度が等しくなるように、複数の前記反射部の各々に対し、前記複数の反射面の前記傾斜角度が設定されている
     ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4.  複数の前記反射部の間で、前記表示面側からの平面視における、個々の前記反射面の投影面積が等しい
     ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  5.  前記導光体は、
     前記第1の側面とは反対側の第2の側面に側面反射部を有し、
     複数の前記反射部の各々は、
     前記複数の反射面の各々に対し、前記側面反射部側を向いた第2反射面が一体に形成されており、
     前記反射部は、
     前記側面反射部に近いほど、前記底面に対する前記第2反射面の傾斜角度が小さい
     ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6.  前記側面反射部は、
     前記表示面の一部を覆うように、上端部から前記第1の側面側に延長された上側延長部と、
     前記底面の一部を覆うように、下端部から前記第1の側面側に延長された下側延長部と
     を有することを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
PCT/JP2023/033678 2022-10-14 2023-09-15 表示装置 WO2024080077A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-165543 2022-10-14
JP2022165543 2022-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024080077A1 true WO2024080077A1 (ja) 2024-04-18

Family

ID=90669099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/033678 WO2024080077A1 (ja) 2022-10-14 2023-09-15 表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024080077A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294745A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Fanuc Ltd バックライトパネル
JP2003519810A (ja) * 2000-01-06 2003-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置及び発光パネル
JP2019053186A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294745A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Fanuc Ltd バックライトパネル
JP2003519810A (ja) * 2000-01-06 2003-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置及び発光パネル
JP2019053186A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139163A (en) Planar light source unit
JP6220152B2 (ja) 表示装置
JP4420813B2 (ja) 面光源装置及び表示装置
TW201430462A (zh) 面光源裝置
CN104062803B (zh) 显示装置的背光单元
JP2015014789A (ja) 光学レンズ、発光装置及び表示装置
JP4485999B2 (ja) 面光源装置
JP5766044B2 (ja) 光束制御部材、この光束制御部材を備えた発光装置およびこの発光装置を備えた面光源装置
JP4140710B2 (ja) 表示装置
US8681293B2 (en) Liquid crystal display device
US8390470B2 (en) Display device
JP4708440B2 (ja) 面光源装置
WO2024080077A1 (ja) 表示装置
TWI722799B (zh) 面光源裝置及液晶顯示裝置
JP7238551B2 (ja) 表示装置及び画像形成装置
JP2018137053A (ja) 光束制御部材、発光装置および面光源装置
JP2006155964A (ja) 表示装置のバックライト
JP6559073B2 (ja) 照明装置
WO2020196572A1 (ja) 面光源装置および表示装置
KR20120085181A (ko) 도광판 및 면광원 장치
JP6820778B2 (ja) 光束制御部材、発光装置および面光源装置
KR101732020B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
JP6751452B2 (ja) 面状照明装置
WO2021070332A1 (ja) 面光源装置および表示装置
JP2022140062A (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置